『うみねこのなく頃に』 は推理ゲームとして最悪4at GAMEAMA
『うみねこのなく頃に』 は推理ゲームとして最悪4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 14:01:18 kVOIubA+
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果、2ゲット。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:09:27 ijNBb7Vf
特異点を「ここ」に設定した。空間の歪みは特異点においてのみ無限大だから3ゲット

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:00:52 s7a6mdYG
夏→冬でクロマティダウンということは、
冬→夏でクロマティアップ?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 21:39:32 4YYqbkHM
そもそもひぐらし自体・・・

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 04:01:12 o/f0FIaE
ネタの気持ち悪さだけはひぐらしを遥かに凌駕してるな
何がつるぺったんだクソが

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:40:26 OH5fPz7r
つるぺったん、もじぴったんとか陰陽師の作曲者に許可とってんの?
相手は企業だからその辺ややこしそうだけど。カスラック管理曲だったりするとなおさら。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 11:14:11 u35FipEz
元公務員だし、そこまで権利意識無いわけはないかと。
スタッフロール見れば鷲尾がバックにいることもわかるし。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 11:39:19 Oq6o+Bwi
ああいう同人ネタやりたいから同人で販売してるって感じだよね
つるぺったんとかマリサとか失笑するしかない、30過ぎたオッサンが何やってるのかと
作品自体で勝負する気ないんだろうな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 14:53:54 TrIzVSBT
ZUN奈須きのこ竜騎士の中でハゲだけが寒いネタ連発してるな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:02:30 L8sKMAPh
本スレが12時間くらい張り付いてる人ばっかで気持ち悪いんですが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:06:58 OH5fPz7r
>>8
元公務員って、明確なソースはなかったと思う。
日記中の「お堅い職業」だかを勝手に公務員だと想像したのが
いつの間にか真実のように語られてる状態。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:11:10 Q8VVFrM/
>>4
夏→冬(約4ヶ月)
「鬼→綿」「暇→目」「罪→皆」「祭→礼」「EP1→EP2」
冬→夏(約8ヶ月)
「綿→祟」「祟→(冬落とす)→暇」「目→罪」「皆→祭」「礼→EP1」「EP2→EP3?」
どっちがクオリティアップかダウンかは特に法則は無いような…

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:15:44 8g8/bxen
キモイ連中が多いな
でもちゃんとプレイしてるところは笑えるがw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:20:17 Oq6o+Bwi
>>14
払った金とプレイ時間の分は好き勝手言わせてもらうぜってスタイルだな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:28:06 TrIzVSBT
>>10
他は周りを一切顧みない天才って感じ
だけど竜ハゲは批判に涙目になり2chネタニコニコネタやパクリも入れまくっててガキ臭い

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:30:51 nciCc/3L
やってないけどニコニコネタ入れるのと>>14はキモイってのが客観的に見た感じかな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:54:40 dtQAvCX2
ep1しかやってないけど、例えば
「基本的に魔女の仕業ですが2番目の殺人の実行犯だけは人間で、伏線と証拠はここにあります」
みたいなのがうみねこ解で明らかになったら悲しくない?
キモいネタもインタビューでの挑発も推理を妨げるためのブラフでした、とか。

…ep1で頭を刺されて死んだおばさんが土足だったのが気になったんだ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 16:13:32 q5Nob+pR
>>18
魔女とバトラのやりとりからすると、
全部人間か、全部魔女かの二択しかなさそうだけど。
そしてずっと魔女のターンなep2やれば、
逆説的に人間犯行しかありえないと思うよ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 18:42:15 Og+0aSNh
ていうか、12時までに行われる殺人が人間に可能か不可能か、ていうだけの事なら、
王道のトリックや公式掲示板で書かれてるので全部「可能」。
竜はここで勝てない、それらを否定できないわけだから、ルールとかシステム云々を言い出してくるわけでw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:14:52 nQTleCUp
>>12
ネットのインタビュー記事で確定した

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 21:51:20 R9iIXJ2x
引き込まれる展開を書く上手さをみても技能がないわけじゃないのに
つるぺったんを素で出すとかどこのガキかと
いまだに竜騎士なんてHN名乗ってるし
いい年こいたおっさんのくせして恥ずかしくないんだろうか

似た経歴を辿ったきのこと比べると雲泥の差があるな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:00:17 06ya1s0x
あれも自分の考えたキャラのほうが
歴史上の英雄より100億兆倍強えみたいなこと言い出すけどな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:01:53 jx0LLosU
批判スレとかの時に言われたけど、きのこは武内とか
周りにイエスマンでない共同制作者がいたからね。

きのこ文てそのままだと、とても人に読ませられる文章になってないらしいし。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:57:28 k88tbszR
おまえら、きのこの話は無しにしようぜ
荒れるからさ。
あれはあれでどうかと思うし。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 08:54:44 uHiTmAZm
しかし竜騎士はそんなきのこ以下なのであった

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 10:27:51 K87tJAuY
  だから犯人は魔女でトリックは魔法って言ったじゃんw
  ねぇ?“人間とトリック”で必死に考えてたのはどんな気分?  

        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●)   ♪ミステリーと信じたのにファンタジーってどんな気分?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 八咫桜 /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\竜騎士 丶      
      /      /    ̄   :|::|     :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン    人間至上主義者               ソ  トントン

まさかこれがこんなに早く見れようとは

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 12:46:23 SlUAWI2R
郷田が殺される直前がホラー映画みたいで面白かった
それだけだった

竜ちゃんは推理じゃなくてホラー書けば良いんじゃね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 15:44:38 S9+e5Pn1
もう書いてる

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 16:53:28 iwQB6vM5
まんま内容がB級ホラー映画だよな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 17:15:02 o7NSUohB
B級ですめばいいがなw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 19:49:39 2cqp8MTA
B級馬鹿にするなよ、安心して見れるんだぞ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 20:30:50 uHiTmAZm
つまりB級以下確定ってことだな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 04:27:24 +r+xfbBz
オーケー知り合いから借りてプレイした


だめだこいつはやくなんとかしないと

話をすすめるのが苦痛で挫折したわ
誰も童貞禿の愛憎話なんか読みたくねっつの

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 05:42:29 Pc7evJbe
>>7
レッツゴー!陰陽師はJASRACに管理委託されてる

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 06:37:43 NmkAW+72
同人畑の人からさえ悪ノリとか寒いとか言われてるのに
もしライトな人に見せたとしたらgkbrものだぞ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 08:03:44 kD0qQ5oJ
寒いギャグとかひぐらしからして推理じゃなく想像の域のゲームだとかいうのはおいといて、
一番「ハァ!?」と思ったのは
魔法で殺人が行われたと証明するには魔法で行われた証拠が要るのに
魔女側が証明拒否なのは話が続かないから仕方無いとしても、
その証明拒否をすんなり受け入れる主人公。
密室でどうやってか分からないけど殺人が起こったと
魔女が魔法を使って殺したはイコールでは結べないだろうというのに
そのまま話を進めてる主人公にフラストレーションが溜まる

中身に関してはep1のノリのままでよかったのに、あっちは一応魔女には屈服してないし

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 08:32:58 +r+xfbBz
推理創作は主人公の推理失敗によるミスリードがひとつのポイントになるが
うみねこは前作も今作もハナから推理を拒否してるからな

加害者側にいいようにされる話で喜べる奴は信者ぐらいなもんだろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 08:39:39 crpHExok
ひぐらしは推理物としては糞だしトリックも糞だったが
糞を意味の有る物のように見せかける文章力はあったな。
これにみんな騙された。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 15:45:46 Re26Ikh/
>>37
それは何か変なような・・・。
密室でどうやってか分からないけど殺人が起こった=魔法
じゃなくて
密室での不可能殺人=魔法
って理屈だろ。

で、本当に不可能犯罪かどうかをバトラは議論しあってるわけで。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 17:17:59 3XaLEJkz
>>35
もしかして、うみねこ500円値上げの原因はカスラックに徴収される使用料だったりとか?
許可とってるならだけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 17:19:19 ZbVFx5rX
自殺とか心中でいいやん。


43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 17:59:56 gbWYO0ii
>>41
許可は間違い無く取ってる。
元公務員だし、スタッフロールに鷲尾がバックにいるとあれほど。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 18:57:08 AamKQLGz
>>43
ほんとかねぇ?平気であちこちのキャラや話をパクる男だぜ。

まあ金むしりに来る滓ラックだけには手を打っておこう、というのも
それはそれで糞禿らしいが。さんざんパクった他の作品の作家や
騙した客にも謝罪&賠償しろよと。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 19:06:20 NmkAW+72
これは…

どうでもいいが、カスラックとかマスゴミとか
最近センスのない蔑称が多いよな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 19:26:59 +G7u8hwF
カスラックから了解貰ったら、マークとか許諾番号つける
必要あるから、それがどこにもなければ黒。
俺は買ってないから、どーなってるかしらん。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:12:49 eK2FEval
>>46
URLリンク(img289.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img289.auctions.yahoo.co.jp)
パッケージには見当たらないな
つーか、つるぺったんってジャスラックの管理委託してんのか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:12:53 58cb8CU2
>>43
元公務員ってのは関係ないだろ。Winnyで個人情報バラ撒く警察官がいるご時世に
何の意味もなさないよ。そんなこと強調されても困る。
許可も「どこに」取ってるのか誰も明確に言ってないし。
SilverForestだけだったらアウトだろ?
その辺の確認が取れないんだ。買ってないからだけど
もし明確に言ってるレスがあるなら教えてくれ。
あと、鷲尾って誰?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:34:59 eK2FEval
>>48
許可を取っているかどうかはさておき、
ニコニコネタを入れてる時点で著作権に厳しいはずってのは説得力ないよなぁ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:49:47 jz9xlbNT
どう話をそらしたところでつまらないものが面白くなったりしませんよ?w

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:00:06 gbWYO0ii
>あと、鷲尾って誰?
某ベックス。

お前、もしかしてアレ読まないで高説ぶってたわけ?
vipperでも鷲尾で通じるのに。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:02:06 gbWYO0ii
ちなみに元ネタは法律板のAA劇場ね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:08:47 NmkAW+72
超サブカル的な知識をひらけかしても自慢にならないけどな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:14:18 SWH4Fdr2
長文=痛い子という図式がここにも
まあマターリしる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:44:20 f7ylS4oT
>>25

推理とか言ってないからOK
まあ、何でもありなのは解ってる。
君が言いたいことも解る。
でも最低限フェアだ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:51:49 Pc7evJbe
>>46-47
うみねこが引用しているのは「つるぺったん」であって「レッツゴー!陰陽師」ではない
したがって、竜騎士は東方の許可さえ取っておけばジャスラックに訴えられた場合に東方に責任転嫁を出来る
この場合、問題なのは権利者でもないのに使用許可を出した東方であって竜騎士ではない

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:55:36 dq1gv7Ft
  だから犯人は魔女でトリックは魔法って言ったじゃんw
  ねぇ?“人間とトリック”で必死に考えてたのはどんな気分?  

        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●)   ♪ミステリーと信じたのにファンタジーってどんな気分?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 八咫桜 /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\竜騎士 丶      
      /      /    ̄   :|::|     :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン    人間至上主義者               ソ  トントン

まさかこれがこんなに早く見れようとは

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:59:10 DGEJmpQf
最悪最悪っていっておきながら1500円出してEp2買ってるお前ら最高

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:02:51 rcS8kDyg
買ってやらないと内容分からんからな
ニコ厨やDQNの仲間入りする気は無いし

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:06:07 4EDGpTye
お前ら、次は買わないよな?
次にこんなスレが立ったら信者認定だぞwwwwwwwww

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:10:21 KM5N7Qtp
>ID:gbWYO0ii
vipperの常識なんて知らんよ。
世間の常識でなければ問題ない。

>>56
つるぺったんの一部が陰陽師じゃん。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:12:29 KM5N7Qtp
あと、東方が許可出したというソース希望。
それも含めて見つからないんだ。
エンドロールにでも出てんの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:19:48 KM5N7Qtp
SilverForestは「使って頂きました」という表現をしてるが、
「許可した」という表現はしてないな。どうなんだろ。
あとは、東方、ナムコ(もじぴったん)、アトラス(陰陽師)いずれも
許可したというソース見つからず。
東方に関してはキャラの名前が歌詞に入ってるが、
東方が作詞したのでなければ関係ないんじゃないか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:19:53 aRRJbLXH
ひぐらしのはんけんだけであそんでくらせるから
はんぐりーさがなくなってきた

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:22:23 Pc7evJbe
>>61
だからうみねこの分も含めて東方が金を出せば問題ないの
法的には竜ちゃんは東方に許可を貰うだけでおk

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:27:41 KM5N7Qtp
>>65
多分東方じゃなくてSilverForestだけど、
法的にはアレンジ提供側に責任が行くってこと?
SilverForestが金出さなくても、うみねこは責任無し?

責任の所在関係無しに、SilverForestが金出せばおkだろうけど。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:28:57 eK2FEval
>>66
たぶんだけど、「SilverForest側が許可を取ってる物だと思ってました」って言えば善意の第三者になれる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:31:27 KM5N7Qtp
>>67
なんだ。多分か。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:34:29 eK2FEval
>>68
うん、多分。
違法サイトとかでも、そう言えば罪は問えないってどっかでみた。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:34:32 KM5N7Qtp
で、許可とってると主張する人のソースはSilverForestの「使って頂きました」?
これだけはっきりすればもういいや。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:34:50 Pc7evJbe
>>66
SilverForestに竜騎士が許可を貰っていたと仮定すると
SilverForestがJASRACから、頒布に関する正当な権利を持っていれば何の問題もない
SilverForestが正当な権利を持っていないとしたら、それを竜騎士が知った時点でジャスラックと契約しなおせば
知らなかった間の使用料はSilverForestに請求できる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:37:01 KM5N7Qtp
>>71
なるほど。thx

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:41:29 SWH4Fdr2
>>63
ちなみに東方の作者は同人での二次創作は公式に許可している。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 00:14:19 SmCCFv0o
どうせ「解」ではハッピーエンドで終わるんだろうな
魔女軍団を厨展開で倒す
そして竜騎士お得意の絆は凄いんだみたいな説教が入る

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 01:20:29 cq/sEk8C
買う気がおきず、知り合いが投げ捨てかけたのを
もらってネタでプレイしてる奴もいる訳だが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 01:23:18 hhkuYOAK
ベルンとラムダが手を結び、本土から赤坂と富竹が乱入…だったら
俺は竜騎士を軽蔑する

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 08:19:02 21dn+owf
福本信者のくせに絆はすごいと申したか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 09:15:57 BgOjQLm0
ざわ……

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 14:41:03 vBqVa/zJ
実はネトゲ世界だったんだよ!!! みたいなオチとか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 14:45:54 cE7/sN+q
コンシューマゲーからもパクるようになったらマジでお終いだな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:07:17 Df+e8+60
とりあえずジョージうざい

初っ端ころしてくれ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 02:27:12 9sL3gtip
ジョージ以上にハゲがうざい件

クリエイターは口先でなく作品で勝負しろよカスが

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 12:00:56 /wXQURmS
>>57真実

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:49:40 r84FbxBI
>>74
魔女軍団がでるならリアル竜騎士とかワイバーンに乗ったベアトとかありだな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 02:42:10 8krhVl5w
こう作者がでしゃばるとそのうちゲーム中にも出てきそうだぜ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 07:47:08 ZH3ouBuh
「あはは…斜音、実は全部僕の妄想だったんだ…」
ジョージの言葉が合図になったかのようにズルズルと後退していく生え際
斜音は驚きのあまり立ち尽くし、瞬きをすることすら不可能
そしてすっかり額の広さが倍になってしまったジョージは微笑んで言った
「はじめまして斜音さん、運命を操る程度の能力…竜騎士07です」

どんな惨劇だよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:58:29 PoM0C+cw
で、著作権ちゃんと了承とったの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 16:08:57 A7puXKWZ
面白さより読者に勝つことを優先してるんだろうか
サバトとティーパーティーは良かったけどあとは消化試合
普通に楽しませてほしい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 16:23:26 UPoc4l3U
次は絶体絶命の時にK1が助けに来る

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:30:48 sADnTYHy
読者に勝つという発想がもう間違いなんだがなw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 05:47:59 Zo4Wpyva
うみねこ面白いよ。

つまらないとか言ってる人もEP2までやってるわけだしさぁ。
どーせEP3も買うんでしょ?

「たったの1000円だし・・・途中までやっちゃったんだしさ・・・。
 べっ、別に面白かったとかじゃないんだからねっ!? 勘違いしないでよ!」

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 05:51:14 FilfmUbK
信者すら面白いところが書けないォ㍗ル物語

それがうみねこ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 06:55:09 Zv5EE4Cu
途中まで買っていようがつまんなくなったら切るのは当たり前
信者にはそれがわからんのです

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 07:45:45 7f2Q1d7q
買ったら「面白いから買うんでしょ?」と勝ち誇り
買わなかったら「批判する資格なし」と宣い
途中で切ったら「屈伏乙www」と煽り
買わないでやったら「金出してから言ってね」と見下す
どう転んでも批判はないものとして処理

さすが儲、竜騎士流を心得てらっしゃる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:10:54 UYhp1OVL
>>94
いや、やってもいないEPを批判するのはおかしいし、
途中で切っても、別に何も言われないだろw
そもそも途中で切った作品のスレに常駐してることがおかしいわけで。

あと、買わないでってのが違法ダウンロードの事ならもちろん論外。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:37:42 tR2iCJx8
>途中で切っても、別に何も言われないだろw
は?

>そもそも途中で切った作品のスレに常駐してることがおかしいわけで。
言ってるじゃん。アホか。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:06:28 xjHG0KJA
>>91
>たったの1000円だし・・・途中までやっちゃったんだしさ・・・。
1575円 なおかつ小出し

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:54:33 Z3cgBP7p
2年ほど待てば1575円で全編収録版が買えるはず

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:57:36 Lj35HLM4
俺はうみねこは一切プレイしていないが、竜騎士のキチガイぶりが見てて楽しいので、このスレにいる。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:10:03 o+Uh46XZ
>>95
なんという自己否定か

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:57:02 DX1AQYxA
>>98
ひぐらし解は税抜き2000円だったし
今度のはDVDだから
税抜き2500円ぐらいいくんじゃね?>問題編総まとめ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:15:53 UYhp1OVL
>>96
途中で切ってる=プレイしてない。
プレイしてないのに粘着アンチしてたら、そりゃ叩かれるのは当たり前。

アンチが批判されない道は、
途中で切って、すっぱりうみねこスレから撤退する事しかない。
別に書き込みもしてない途中脱退者をわざわざ批判する奴はいない。

元々アンチという存在自体が歪んでるのに、
アンチ活動を続けて叩かれないでいたいなんて考えが甘すぎるんだよ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:45:22 MteIuH6o
アンチを叩きたいならもちろん自由だけど
それはアンチアンチスレでも立ててやってね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:59:33 DX1AQYxA
>>102
間違ってたらすまんが
君って、ミステリ板で

面白かったミステリ:十角館の殺人

といってた人かね?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:03:00 1rUWD8qS
言葉悪いが>>99が事実
信者も同様叩けば叩くほど誇りが出る

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:07:24 9PDjk2XJ
ep1で影も形もなかった礼拝堂がep2で突然出現。
これが竜騎士クオリティですよ。
屋敷の裏側に小屋があったり、森の中に研究所があってもおかしくなさそうだ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:08:33 Zv5EE4Cu
どういうわけでこんなキモい流れになってるんだ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:09:20 zTEqBr/T
竜騎士なら赤すら否定しそうだ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:23:44 ObgW9YIU
~の晩とか言うから一晩ずつじわじわ死んでいくのかと思ったら2日くらいで死に絶えて笑った

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:02:06 7f2Q1d7q
>>102
そもそも別にアンチを批判するなと言ってるわけではないんだけどね

批判したいなら金出してプレイしろ、金出してプレイしたってことは楽しんだんだから批判するな
ってのが竜騎士クオリティ丸出しで笑えるってだけ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:19:04 TuLYCDHH
>>109
十日も台風が停滞するよりマシだろ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:52:27 tR2iCJx8
俺は信者を批判したことならあるが、うみねこはやってないから批判してない。
うみねこの批判はしてないから>>102に該当せず、信者にどうこう言われる筋合いはない。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:18:28 bxY3lrYl
>>112
うみねこ信者叩きスレでやれ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:23:01 tR2iCJx8
>>113
信者がアンチ叩きを別のスレでやるなら、俺もこのスレにいる必然性がなくなるよw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:44:35 FONccfRz
>>104
別に十角館好きでもいいんじゃね?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:15:40 l1kTPZ96
>>106
礼拝堂の背景はEP1で、未クリア時のOP背景ですでに登場している。

当時、一度も使用されていない背景だったから、俺は充分複線だと思ってたぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:16:39 EusVd78G
アンチスレに書き込むアンチはまだマシなほうだと思うがなぁ
本スレに粘着しないだけの思慮分別のあるアンチってこった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:18:20 royoGv8p
アンチスレに突撃してくる基地外儲とかいるしなぁ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:20:34 85Ee9REr
そのうち、何ページ目を縦読み・飛ばし読み・斜め読み・MMRコピペばりのアナグラム、etc、etc、すればこう書いてある

立派な伏線だ、素晴らしい
とかいう擁護がわきそうな悪寒

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:27:24 KjfP4oRp
解決編で妙に美化された竜ちゃんが登場
→謎やら何やら全て解決

これで問題ないはず

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:47:07 Qq4yxSaV
>>120
魔女化したレナとかつれて登場するんだな
しかしこれだけ何でもありに思える世界を長期的に作品化して推理を謳う人って前代未聞だから
そういう意味で興味が尽きない人ではあるなぁ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:09:55 Giq7vN0J
凄い人なのは間違いない
ただし馬鹿以外には尊敬されない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:34:02 6njPl5IO
>>16
単純にセンスない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:34:50 6njPl5IO
>>98
大丈夫。P2Pが入手元だよ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:53:08 Zaoi7VM3
>>124
語るなよウンコwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwwww


126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:04:05 Y1HWIjrm
>>115
綾辻作品にしても他にもっとあるだろ
ってか
そいつはミス板住人を「時代遅れの老害」とか罵ってたんだよ
それでいて読んで面白かったミステリが十角館で
他の作品の名前をまったく出せない体たらく

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:05:01 OL34N6dg
一応那須と同じラインに立てているのに、実力的な意味で竜騎士がそこを超えられないのは
那須は(芸風が偏っていても)自分がプロであることを意識して「商品」として文章を書いているのに
竜騎士は同人という枠に甘え、いつまで経ってもアマチュア気分で書いてるからだろうな。

特に批判者への挑発文とか信者との癒着やニコニコパロなんて恥ずかしすぎる。
自分が有名人だと知ったら、普通はもう少し振舞い方に気を使うはずなのにあれはないわw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:57:29 Zaoi7VM3
>>127
竜騎士がいつプロになったんだ?
ヤツは徹頭徹尾、同人作家である以上の何者でもないぞ。

茄子がプロ?

会社設立して、出したタイトルがfate一本で、あとは関連商品でしか喰ってない茄子のどこがプロ?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:01:54 tFtQPuy6
>>126
普通に、ミス板住人やSF板住人って老害だと思う。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:05:58 rerVXcpz
ネガ潰し以外で信者としてのアイデンティティを成立させられないって悲しいなw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:21:59 33wb7p8E
褒めて伸びるタイプってのもいるんだぞ・・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:30:22 wFQVVBg8
>>128
会社の看板と社長としての責任を背負った時点で那須は間違いなくプロだよ。世間的には。

少なくとも起業した以上、那須は社長として他の社員を食わして行くために
売れる作品を作っていかなければいけない立場に置かれているんだが。
那須が経営しているノーツの社員が創立メンバーだけでなくなればなおさらだ。

あと、竜騎士はコンシューマー化やひぐらし販売の権利、小説執筆等でいくつかの会社と
契約関係にあるんだが、そうやって商業作品を世に出した時点で既にプロ扱いだろ。
アルケミストと組んでいる時点で「それはもう商業作品だろ…」と何度も言われてたし。

あと、「怪談と踊ろう」や「学校妖怪紀行」なんて完全に「小説家・竜騎士07」として書いているんだが。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:33:59 Zaoi7VM3
>>132
ひぐらしやうみねこがいつ商業作品になったの?
竜騎士は版権許可を出しただけじゃん。

茄子は社員の命運背負ってて、何で新作書かないの?
DDDの儲けなんて個人収入でノーツじゃないでしょ?

社員のために働いてない社長がどうプロなの?



134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:39:22 C89yggJf
>>133
新作書こうが書かずに関連商品でやってこうが、
結果として食わせているならそれでいいんじゃねーの?
ただそれが小説家としてプロなのか、経営者としてプロなのかと問われるとアレだが。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:43:41 Zaoi7VM3
>>133
そういう言われ方をすれば納得もする。

茄子だろうと竜騎士だろうと、
自分(と社員)のメシを喰う分をどうにかできているならば間違いなくプロだな。
その意味では竜騎士もプロだな間違いなく。

ならば、>>127の意味がわからん。
パロディをしたらプロじゃないのか?
そんなのは>>127の綺麗事だと思うんだが。

アンソロ作家がメシ食えるほど稼いだとして、それはプロじゃないのか?

俺は>>127が言ってるのは、単なる個人的意見で、翻って茄子マンセーにはならんと言いたいのだ。

信者ですまん。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:51:42 j1bgcl6a
こういう流れになる度に思うんだが
『○○はプロかそうでないか?』という議論をするには
『プロの定義』から認識を統一しないと無理

まぁ>>133は典型的なダブルスタンダードだけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:52:49 wFQVVBg8
>>133
コンシューマー化、漫画化、アニメ化、その他グッズetc…
そういう巨額の金が動くと簡単に想像できる類の契約を結ぶってことは、
つまり、その企画に関わる人間全員に対して責任を負うことだろ。
長期連載のジャンプ作家が囲い込みされて逃げられないのも
大抵がその辺の利権にがんじがらめにされて辞めるに辞められないからなんだが。

そこをわかっていないでまだ竜騎士が同人気分でいるなら、はっきり言って馬鹿。
那須以上に多くの人間をそこまで無自覚な状態で巻き込むって、正直相当やばいんだが。

あと、食わせて行く事を選んだ立場の人間が守りに入るのはよくある話だぞ。
あれだと会社維持費に年間千万単位が飛んで行くのは間違いないし、
完全新作を作るための開発費が馬鹿にならないと判断したら、
より少ないコストで収益を上げるためにシナリオでなく小説を書くのも「無し」ではないだろうさ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:56:33 1jrHXr4p
プロだとかどうだ以前に完結してないうみねこに
商業関係デビューは製作者としてどうなんだと思うんだ。

まあ仮にプロだとしてもプロ意識はもの凄い低い人だよね竜ちゃん。
視点が自分からに偏りすぎてる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:57:15 Zaoi7VM3
何だか俺フルボッコな流れだが、教えてくれ。

それで竜騎士がプロだとわかったが、それで竜騎士の何が不満なんだ?

ヤツが同人で出す作品で何をパロディしようと勝手だろ?
ヤツが商業に発表した作品にパロディはただの一箇所も見つけられなかったぜ?

同人でパロをするとプロの自覚に欠けるというおまいさんの意見を教えてくれ。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:15:16 odxh9UBv
作品がつまんね


以上

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:15:27 33wb7p8E
初めてきたけどなんかアホみたいな議論してるんだな・・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:15:50 9O6ZXLBt
ID:Zaoi7VM3って本を読まない人?
竜ちゃんは講談社から小説を出してるし連載もしてる。
奈須きのこも同上。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:19:03 odxh9UBv
>>141
釣りかもしれないのを承知であえて書いておくと

作品が褒めようないので、定義論など作品と直接
関係のない話に持ち込んで、あるいは自演して
作品叩きから話をそらそうとしているだけ

典型的な工作レス
しかも自演の可能性がかなり高い

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:19:43 9O6ZXLBt
ごめん奈須きのこは連載してないわ。単行本オンリーだ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:21:55 wFQVVBg8
>>139
アルケミストと一緒に仕事した上に(はっきり言ってバレバレ)、とっとと他メディア化を決めた時点で
あれが金銭・権利的な意味で同人の皮を被った商業目的の作品であることは明白だろうに、
その中で堂々と東方ネタやニコ厨に向けた内輪ネタをやっちゃうのは正直どうなんだと。

パロ自体は久米田のように元からの芸風で、意図的に毒を込めてやるものならいいんだが
それを喜ぶ客層ってどんだけいるんだよ、ってくらい内輪ネタに傾いてるのが問題だと思う。
ネタを理解できない客は置いてけぼりですか?と。
でも、パロ以前に批判者への挑発行為や日記での泣き言が一番痛い。
んなもん商業作家は誰もが言われてるんだから心の中でしまっとけよ。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:38:33 Zaoi7VM3
やべぇ、自演宣言もらえたってことは俺、竜騎士名載ってもいいってこと?
笑えるけどかんべんな。

ようするにパロディはプロ失格ということでいいのか?

論点のすり替え言われると弱いが、俺も聞いた以上、逃げたとか言われたくないのでなー。
まぁ、あとは俺が返事することもねぇし、流れで空気読むよ。

敗北宣言はこんなもんだ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:45:17 ACuT1uZv
同人だろうが商業だろうがどうでもいい
面白いかつまらないかだけ
EP2はつまらない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:46:27 BsyqVMAr
巨額の金が動いて多くの人脈を手に入れてるのに
「僕は所詮同人です素人です叩かないで」
なんて泣き言を言うようじゃ作家としての意識の低さを問われても仕方ないわな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:51:35 Zaoi7VM3
やべぇ、釣られるぜ。

泣き言言ったって、いつの話だよ。何年も前のmixiいつまで晒してんだよ。

EP2がつまらんってのは、そういう意見なんだから俺は納得する。
ただ、泣き言云々はプロだろうが勝手じゃないのか?

好きなだけ泣いて、新作好きに書けばいいじゃねぇか。
泣こうが喚こうが、年2本新作書いてる事実は変わらない。
それが面白いかどうかは個人の判断なのは認めるぜ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:54:22 ACuT1uZv
戦人っぽい

151:>>124
08/01/13 05:11:33 6njPl5IO
>>139
つまらないゲームに俺の自由時間を費やした事。
不満をいう権利はある。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 05:23:05 BAVFyixs
>ID:Zaoi7VM3
まあ、その、なんだ。
敗北宣言した以上はおとなしく本スレやファンスレに帰れ。

本スレでヘイト撒き散らすアンチもアンチスレで戦う信者も
TPOの弁えられなさと空気読めなさでは同レベルだと心得てくれ。
何を言ってもここじゃお前さんは場違いないらない子なんだ。

それに、嫌いって言ってる奴も
 ・純粋に作風のつまらなさが許せなかった派
 ・ミステリーなんて詐欺もいいところじゃねえか派
 ・中の人が痛いよ派
 ・信者がウザいから作品自体も嫌いになった派
に分かれているんだから、そこでなお思想や感想を無理に押し付けたら
余計に「信者うぜぇ、やっぱこの作品大嫌いだわ」ってなるだけだぞー?w

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 05:26:20 Zaoi7VM3
誘導thx
巣に帰るぜ。

これだけつまらない作品なんだから、
次のEP3が出る時には、ここにいる連中は誰も買ってないし、
無論、P2Pで落としてまでやるやつはいるわけないもんな…。

それを捨て台詞にすごすご退散だ。相手してくれてありがとう!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 05:30:17 BsyqVMAr
泣き言大いに結構。
竜騎士だって人間だもの、居酒屋で酒を呷りながらあくまで私人として周囲に愚痴を吐けばよろし。
ところが仮にも著名で図らずしも周囲に影響力のある人間が、
不特定多数の人間が見る公の場所でそんな発言をするとそりゃ批判されるだろうよ

政治家が失言でマスコミに叩かれたり
有名人のブログが炎上するのと根は一緒、それが正しいか否かは別にしてね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 05:36:44 R+l9mBT/
有名になったおかげで金が手に入ったんだから有名税は払わないとな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 05:46:38 royoGv8p
頭の弱い苔儲が突してきてたのか。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 05:50:35 idhi0eg0
今までうみねことか興味無かったのにここを見てると欲しくなるから困る。
完結したら多分買うよ。どれだけアホ臭いオチか見てみたい。

158:151
08/01/13 06:03:02 6njPl5IO
>>153
「不満をいう権利はある。」に「無い。」と言って欲しかった。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 06:27:35 ouZFSa4G
急にスレが伸びてるから何かと思ったら
お子さま信者の降臨か

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 07:22:17 8FZPSc/l
>>115
まあ竜儲なら人形館とか霧越邸とかの方が空気は似てる気がして俺的には納得できたとか
流れ的に十角館とうみねこの共通する魅力をあげなきゃ意味ないとか言いたいことはいっぱいあったが
その後どうせどんな作品でもいちゃもんつけて却下するだろうから真面目に答えなかったとか言い出しちゃったから
その前にアンチにしつこくうみねこプレイ済みの証拠を出せ(しかもいくつか出されてる)と言ってた奴だから尚更

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 08:11:26 okgP71rf
竜騎士からは作品内で「匿名掲示板のアンチが」とか言い出すE島さんと同じ雰囲気を感じる。
うみねこも、ひぐらしの時に、こんなオチで推理かよ(笑)と批判された時の恨みが籠ってるように思う。
物語に乗せて遠回しな愚痴と皮肉を聞かされるプレイヤーはたまったもんじゃないわ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 09:49:24 ouZFSa4G
商業展開してる以上、もう少し分別があってもいいと思うんだが
現在の地位が人間性の気まぐれの産物に過ぎないことを忘れてんのかね
しょせん同人作家か

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 10:07:18 uAIfmbQP
>>162
そんなにいじめるなよ。
竜ちゃんのハゲがもっと酷くなるだろ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:39:00 xumnA9ir
>>161
あの人も昔はもうちょっとまともで面白いものを作ってたのにな。
まだいちライターだった馳星周と一緒に仕事してた頃とか。

保身で信者だけを愛でるのもいいが、しくじった時の反動を考えていないと
更に自分のアンチを量産するだけなのになー。
ある意味、元信者だったアンチの方が絶望とガッカリ感が深いんだからさw
E島氏はまさに将来の竜騎士そのものってなるぞ、今のままじゃ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:58:16 X5TipMYu
竜騎士はるろ剣の和月と同じ匂いがする
読者に引かれるまでのパロとうすら寒いギャグセンス
批判者に過敏で女々しい泣き言が多い
両者ともいい物作る時は作るんだけど、ここらへんでやっぱり叩かれてるよね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:37:30 gTDFWIxW
>>165
欠点はあれど世界規模のヒット作を出してる人と
狭い世界で売れて天狗になってるバカを一緒にしてはいかん

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:40:18 OQRmaBfW
女々しい泣き言って、罪滅しの時のmixiのアレしかしらないんだが、
最近また何か泣き言もらしたの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:42:07 xQis54d2
るろ剣が世界規模のヒットってw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:27:41 ODG6VZxt
>>168
一体何カ国で出版、放映されてると思ってるんだ?
情報弱者乙w

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:32:20 LPGSrwpV
るろ剣は十分に世界規模だろう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:34:34 royoGv8p
るろ剣が世界規模じゃなきゃ
どんな作品でむ世界規模なんだよ。

無知は死ねよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:36:31 X5TipMYu
るろ剣は海外の人気まじですごいらしい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:49:44 ouZFSa4G
やめて! もう>>168のライフは(ry

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:55:21 6HACPk+y
このスレはるろ剣のすごさを語りあるスレになりました

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:05:13 msE2hftY
>>168
フタエノキワミ、アッー

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:03:54 vexEtAC9
製作日記更新されてるね。
・・・・・なんだ?こいつはなにを言ってるんだ?


177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:47:30 Qq4yxSaV
うみねこを全編完成させてから、「うみねこの難易度はとても辛口です」というのなら分かるんだが
単品で解けない物を売る時に「今回の難易度設定は」とか言われても…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:49:21 vexEtAC9
竜ちゃんって大学でてるの?


179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:54:18 Y1HWIjrm
>>177
作者は単品それぞれについて難易度があるといい
信者は現時点では未完だから解けなくてもいいという
信者が一番作者を信じていないな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:20:52 8FZPSc/l
>>177
まあ竜騎士的には単品で解けるんでしょ、…どっか一部は

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:14:13 mMaqwsOf
解くのが難しい謎を提示した上で難易度辛口と称するならともかく、
読む気が失せるような下品な表現(グロ・罵倒)を多用した上で辛口とか言ってるからな…。
それでテーマは「ドS」とかアホかと。
うんこうんこ言って喜んでる小学生と同じレベルだな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:27:04 lgOckTEL
読むのを諦めた奴、「わけわかんねーよ」「理解できん」と言う奴には「屈服乙wwwwwwwww」
いやーほんと竜騎士さんはすごい言い訳を考えましたね
後だしジャンケン以上の意地汚さと厨っぽさが滲み出てるわ
客を手放したくないなら内容だけで勝負しろ、他は何も言わなくていい。電波な製作日記もいらん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:58:27 ouZFSa4G
屈服するというより竜騎士に呆れて愛想を尽かしてるだけ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:03:23 SC5/qAwj
屈服と思い込んでしまう病気

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 02:06:05 RpxyUVns
そこは「屈服乙wwwww」じゃなくて「期待に添えなくて申し訳なかった」とか
「まだまだ勉強が足りませんでした」とか、建前であっても言っておくところだろ。
小学生じゃないんだから公に出す言葉のニュアンスぐらい選べよw

あと、作品以外の部分でいちいち客に喧嘩売るなw
屈服させたとかつまらん事を考える前に「悔しいが面白い」と言わせる努力をしろw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 04:33:01 OvUxafxs
VIPに帰れ
草生やしてんな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 04:41:03 8CFbwhEb
作中で竜ちゃん自ら草はやしてたのに何言ってんの

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 09:15:25 Hi2CM/HT
>>187
下には下が居るってわけだ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:20:20 3jZ3kpr+
出題編のうちからこのトンデモぶりだと、解答編ではどれくらいになるのか
ここ1,2年で信者になった奴にはわからんだろうな
罪編、皆編が出てファンタジー世界と知った時のあの空しい徒労感は

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:21:24 tjRNCB2d
ひぐらしは罪・皆で推理が裏切られても、「悔しいが面白かった」んだよね。俺的には。(あのあたりで見限った人も多いと思うが)
うみねこはまだ魔女との勝負以前に物語に引き込まれてない。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:27:37 tjRNCB2d
どんなジャンルにしても金字塔になるような作品って、人を熱狂させ、理性が封じられ虜になってしまうようなそれこそ魔性・魔力があるんだよね。
カルト宗教のように盲目的に崇拝する信者が大量につく。
うみねこは作内で魔法だの魔女だの言ってるが、人を魅入らせるようなミステリアスさ、魔力、カリスマ性はまだ作品自体には感じないね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:28:31 tjRNCB2d
ひぐらしにはそのカリスマ性があったよ。理屈抜きに引き寄せられるものがあった。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:30:38 tjRNCB2d
うみねこの始まりはまず客を土俵に立たせてからだと思うね。屈服云々はそれからだと思うよ。
竜騎士にはもう少し空気を読んでもらいたい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:56:51 6NdQWElF
一気に書けよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:01:16 RpxyUVns
ひぐらしの場合は最初の路線から大幅にずれたけど、売れた理由もわからなくはない。

うみねこでも竜騎士が余計なことをせず、普通にしていればよかったのに
作品で勝負しないで場外乱闘みたいなことばかりやってるから余計に失望感が増すんだ。
野次にブチ切れて客に襲い掛かるような奴なんて悪役でもそうそういねーよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:02:42 Cv8GFneR
「顔を潰すというのが死体入れ替えのトリックではないかと言われていますが?」
竜「次はきれいな死体を用意しましょう^^」

余裕ぶりたいのかしらんが、こういうのがすごく余計なんだよ
黙ってニヤニヤしておいて作品で示せばいいだろ
いちいち回りに喧嘩売るようなことすんなよ
それとも自分の首を絞めながらじゃないと書けないのか?それでも面白くないけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:31:10 MqpMKIHJ
アンチスレはこちら
スレリンク(gameama板)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:51:39 nxTRcs0J
今回は謎解きとして成立してんの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:18:17 P03HxXwx
そんな竜ちゃんをいじめるなよ。ますます頭がハゲるだろ。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:10:46 cHFDPgpc
屈服でも何でもいいけど
フェアに推理できないものに「ミステリ」なんて名をつけるな
死ねハゲ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:18:24 ofiI0jYN
フェアに推理できないとは限らない。
少なくとも問題編が終わるまでは、
その判断すら出来ない。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:43:14 aPASYI0y
>>190
面白かったのはあくまで純粋なミステリーだと思っていたから。
正直ファンタジーと知って萎えたけど、ここまでプレイしたなら最後まで付き合うか、
ってやつが多いんじゃないか?
少なくとも俺はトンデモ展開を知っていたなら最初から手を出さなかったと思う。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:26:45 n5Gtr467
>>201
各編ごとに難易度が設定されていることについて如何お考えですか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:12:55 ZZDWNPHo
ひぐらしに魅力があったのはオチが分からなかったせい
大方納得できるオチを用意してくれてるだろうという期待があったからな
竜騎士もいろいろお茶会で煽ってたし(これは有名になる前だったから特に考えずやったんだろうが)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:23:48 ZGToun3V
ひとつききたいんだが、みな
ひぐらしに推理可能なオチがあると思ってたのはなぜ?
2話目ですでに1話目と同じような時間からはじまってる時点で、
なんらかの超展開があるのは予測可能じゃね?
ループは認めるが、羽入だとか超組織はやりすぎってこと?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:39:22 +ONjaBJx
>>205
正解率とか難易度とか煽ってたからだろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:50:53 /+mtbtla
2話目ですでに1話目と同じような時間からはじまってるってのは、
よくあるサウンドノベルの選択肢による分岐の代わりになる演出かと思ってた

つーか、超展開があるのは予測可能っていっても、
それを言い出したら、どんな展開でも予測可能じゃないか。
そういう意味でなら、予測可能な範囲内での最悪に近い展開を持ってこられた感じだった

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:51:09 dhlmXceU
最初は「各編はエロゲギャルゲでいうところの、別の選択肢を選んだ場合の物語」だって
説明してたし、どんな超常現象が「アリ」でどこからが「ナシ」なのか
作中で説明されてない以上、人為であるという立場にたって考えるしかないから。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:53:22 n5Gtr467
>>205
プロの書いた本格ものでも
スーパーナチュラルな要素を設定に組み込んだものはあるからね
ループがあるだけで謎が解けないと断定することは出来ない

でも
問題編で影も形もなかった超組織とかスタンドとかを出されるとこれは推理は出来ましぇん

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:02:00 6ZHB7E9X
>>209
推理とは論理的な思考がすべてではない
直感によって辿りついたものも推理として成り立つ
ノックスやヴァンダインがだめならそもそも東洋人がでてきている時点で駄目
そんなルールにしばられているほうがおかしい
超組織やスタンドを推理できなければ
デスノートのLは月をつかまえられない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:04:36 ZZDWNPHo
これは突っ込むところなのか

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:07:17 dhlmXceU
しかし竜騎士の推理観がだいたいそんなような感じだから困る

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:07:59 ROCI5JB3
釣りだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:23:46 MqpMKIHJ
だが3行目は正しいな。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:32:14 +ONjaBJx
>>210
十戒持ち出して竜騎士擁護する連中に対していつも思うこと
縛られるのが馬鹿らしいから全否定とかどんなゆとりだよと

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:48:22 sadF7elv
結局のところ、誰よりも一番勝ち負けにこだわってるのは竜騎士本人なんだよなー。
巨額の金と名声と人脈を得てもなお自尊心が満たされないって、ある意味すげえ不幸だわ。

負けず嫌いも方向性を間違えるとホントろくなことにならないな。
これは竜騎士本人にも竜騎士やその作品と自分を同一視してる信者にも言えることだが。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:18:15 CyG6i48d
>>210
直感でしか推理できない推理物を書く書き手はへたれってことか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:32:19 +ONjaBJx
>>210
つかこういう論理的思考≠直感(ひらめき)みたいなことを主張してフルボッコにされた儲をどっかでみたような?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:51:42 XoO4L7vi
ノックスもヴァンダインも知った事じゃないし
単純に読み手に問い掛けた謎に対して責任をもって
相手を唸らせる説得力をもった結末を書いてくれれば良いだけだからなぁ・・・

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:56:29 W0NjieVY
ヴァンダインがダンヴァインに見えた俺聖戦士

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:40:23 37XisU1h
俺なんてカナリヤ(だったけ?あの糞ミステリ糞訳)読み終わってもずーっと
「ダン・ヴァイン」だと思ってたもんねー!

>>152の分類で俺は・ミステリーなんて詐欺もいいところじゃねえか派 だったけど
>>177-180とか>>196とか見ちゃうと・中の人が痛いよ派 も追加だな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:43:29 btFS4Ikk
黄金がないと人間扱いされない
僕も恋がしたかった

作者の悲痛な叫びでした

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 02:52:11 0GfC6+8e
本人サイトとか一切みないんだけど、
作者うみねこで読者を意識しすぎじゃないか?

うみねこ2、正直やってる間ものすごく恥ずかしかった
作者ただのドキュンだろ・・・・・・・・・・
「つるぺったん♪」て何?おっさん正気?だれが喜ぶのアレ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 03:27:58 yXgILVhu
>>223
あれはかなり意識して煽ってるんだろうけど的外れって言うか
BBS見ずにゲームだけやってる人には伝わり辛いだろうし、異常なテンションに引くだけだと思う
1人で捲くし立てて「反論できなかったら俺の勝ちだからな!」とか言っちゃう子みたいで何とも…

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 04:24:12 6/i3pB26
よくわからんからもう買わん。
俺が勝ち組。

お前らはまた買うんだろ? また負けてろ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 06:38:04 AO8sNsnt
>>225
勝ち負けはよくわからんが、
肯定するならこのスレに来ない
否定するならそもそもやらない
のが一番幸せなんだろうな。ただ、アレだ。

お前は多分、来年の8月辺りにまたここで愚痴ってると思うわw

227:逮捕の長男、母親の体内に異物…八戸家族殺害
08/01/15 11:47:23 qPjxAMfH

青森県八戸市のアパートで9日夜に母子3人が刃物で殺害されて放火された事件で、母親(43)の遺体は腹を切られ、中に異物を詰め込まれていたことが、八戸署捜査本部の調べでわかった。

捜査本部の調べによると、母親の遺体には首を正面から切られた致命傷とみられる傷があったほか、腹部に大きな傷があり、中には異物が入れられていた。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:34:40 2VpOLYDB
中になにか入っていますよ?
みたいな?
こういうのまで、ひぐらしとかうみねこに関連付けられるなら、ある意味勝ったとも言えるな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 13:24:31 aTfu56sN
まあひぐらしに関しては今まで誰もやろうとしなかった。
一本道の絵の付いたノベルをゲームと錯覚させ
それを逆手に取った叙述トリックを最初にやった奴として評価はできると思うんだ。

こんな奇策一度使ったら二度と使えないけど。

正直AIRのプレイヤーに与える絶望感、構成からくる不能感。
アレが出てからひぐらしのような作品がでることは予測できたはずなんだけど。

同人という特殊フィールドにおいてそれをやったのは旨かった。

二度やったらはっ倒されるけど。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:09:44 DmaEC2/x
こんな人が実写映画にまで手を伸ばしちゃダメだろ。
ある程度舞台裏やオタクネタを理解している人間の反応ですら冷ややかなのに
それを一般人に広めちゃったらミステリーファンからはもっと容赦なく叩かれるし、
何かまた残虐事件が起こった時に体のいいスケープゴート扱いされるって。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:39:52 V/xKKR8J
四方八方からあれだけ槍玉に挙げられているさなか、
うみねこEP2を書ける胆力は生半可じゃない。
しかも多数のプロが関わる、明らかにマルチメディア展開を意識した作品でだよ。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:47:06 OWwnwOwZ
× 胆力
○ 面の皮の厚さ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 16:20:01 Pw9+q3uo
なんか全体的に下品になったな
絵がアレなのは今更だけどキャラの表情が醜い
残虐描写も「あー、ハイハイ出しゃいいってもんじゃないよ」って感じでしらける

1はまだ読めたけど2はひたすら苦痛だった
いちいちベアトと戦人が枠外で会話する今の造りがウザ過ぎる
ひぐらしは情報の補完方法もよく出来てたのにな

一部の読者に叩かれた事を根に持っててキャラに代理戦争させてるみたいだ
ベアトが作者で戦人が読者?

読み物としてしか楽しませる技量もないのにひたすら
勝負にだけこだわって作品使って絡み続けてるみたいで欝陶しい

本スレで考察してるつもりの馬鹿連中、信者の鑑だね
新しいタイプの謎掛けなんて上等なもんじゃなく、ただの劣化だって気付けよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:12:04 3gwmWuvl
ひぐらしの頃は作者本人が書いてて楽しい感があったんだけどね。
良くも悪くも同人らしくさ。

うみねこは書き込まなきゃと意識してる部分(恨み節込み)が
出すぎて単純に面白くないね。
いやニコとかのパロも書いてて作者は楽しいのかもしれんがw

そもそも物語の面白さとメッセージ性両立できるような筆巧者じゃないんだから
自覚しろとw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:32:29 nNaeuxcd
本スレの連中、もはや推理すらロクにしてないな。
1-100くらいまで、「うおおおおおお」とか叫んでるレスで埋め尽くされ、
後は本編と関係ない話題やエロ話で盛り上がってるだけ。
たまに今読み終わったという奴が自説を披露する程度。

なんか作品の質だけじゃなく信者の質まで下がった気がする。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:51:46 TUEJiICh
本スレどころか公式の幹部信者もまともに推理してないようだぞ。
まあ教祖さまのお怒りを買わないようにやんわりと批判してるようだが。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:57:54 yXgILVhu
>>234
ひぐらしと比べてうみねこは作者がキャラを可愛がってるように感じないね
魔女は作者の代弁者だから別格なんだろうけど

そのせいか知らんが登場キャラが死んだところで読み手は何のショックも受けないんだよね・・・
ひぐらしと違ってepの主役的キャラに感情移入させる文章にもなっていないし
読み手が危機感も焦燥感も感じない作者と読者の間に距離感のあるサスペンスになってしまっている気がする

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:09:34 E/2w3f20
ep2やっと読み終わった。
ひぐらしの問題編にあったあの得体の知れない恐怖みたいなのが
全くなくなっちまったな。
あらかじめ殺人は読めるし、ただの推理小説みたいだ。
いや推理もできねえかwいきなり魔女登場だし。
それでも音楽とか演出はよかったけどな。
さてどんなep3になるかねえ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:11:50 bQxmgr/k
どーいう流れでニコニコネタがでたのかおせーて

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:15:10 vjCegHOk
>>236
早くもメタネタ推測だからな

しっかし一週間ぶりに着てたら「やらなかったり途中で切るなら叩くな」って
書き込みがあったみたいだがお前前科見てやらないで叩いたり
途中で切ったりするのはその時点でその程度のものだって評価が出て
挽回がとても難しい状態だって認識して欲しい。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:18:32 TUEJiICh
>>240
日本語でおk


242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:24:40 yXgILVhu
>>239
朱志香が学園祭でバンド組んでやった時の曲目が「つるぺったん」
曲が流れてる最中に客席からの声援みたいな形で
ニコニコ動画みたいな弾幕エフェクトが流れて来るんだよ、「魔理沙っていうなー」とか「wwwww」とか

高校生の女が学園祭でバンド組んで「つるぺったん」演奏してライブは大盛り上がり
しかも本人は母親にライブを見てもらえなくてがっかり、色んな意味でありえないシーンだったよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:19:50 bQxmgr/k
>>242
そりゃひどい。
百歩譲ってつるぺったんは良しとしても
声援はニコニコネタである必要がない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:41:30 0w5FN1gQ
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き メール欄に何も書かずに
スレリンク(charaneta板)



(・3・)



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
ついでにこれと同じレスを別のスレに貼り付けるとより効果的です

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:49:49 07daDWGq
つるぺったんは出題編が終わった辺りで無かったことになるに一票。
後で消すの前提だから、今回はっちゃけた時事ネタ入れてみたのだと思いたい…なぁ(;´_`;)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 08:14:41 j019Ealy
ニコ厨大喜びなのか?知らない奴には寒いだけなのに。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 09:27:29 xpZvQXYn
>>235
魔法を肯定したら「屈伏乙wwwwww」
かといって幻覚説や作中作説には根拠無し。
まともに考えろって方が無理なのさ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 09:44:36 qBNX52Cx
もともとよく訓練された信者しか残らなかったところに加えて
漫画アニメとかから入って一気にプレイした
あれを本当にいい話だと思ってる奴らしかいないわけだからな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 09:44:46 Uv1bpDx8
今終わったんだが、虐殺ゲームっぷりがくどいな
あと何年負けゲームが続くんだろう。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:26:52 Z4tudBHN
今回はキャラ全滅だろうが絶望感も何も無い

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:50:06 QYkF+OPj
EP1の時点で出題編は毎回全滅って予想してたから
EP2のオチは予想通りでつまらなかった。
オチがバレバレって物語としてどうよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:58:52 Y/ATZ0Ft
今んとこは「はいはいひぐらしのような大災害が最後には起こるんだろ」としか思えない
もう驚けないんだよな、どうやって殺されるのかぐらいしか新鮮味がない
ニコニコネタとか凶器の擬人化とかの悪ノリも驚くっつーか引くだけだし

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:23:19 ZacNxdPm
>>251
「次は全滅しない舞台を用意しましょうwww」

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:19:36 gecCpb5f
今終わったけど単純に面白くなかった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:39:12 b1trfFD9
「屈伏乙www」

しかしなんで煽れば煽るだけ駄目だった時の反動もひどいことになるというのが分からないかねこの人は
自分には神でも他人には屑ということもあるというのはひぐらしでイヤというほど思い知っただろうに

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:20:42 CcdamJUO
そこはまあ、煽るのは商売の基本な訳だからいいでしょ。

でも難易度とか、煽りどころを間違っているような気がしないでもない
基本的に操作できないゲームだし。勝手に屈服してんじゃねーよって

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:05:51 FY2iPRS7
つーか煽るだけの中身もないのに煽るのが問題

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:47:44 r2kk12Lm
しかしこれだけ竜騎士が自信満々だと
もしかして納得のいく回答が? と勘ぐってしまう
どうせ十中八九は自己満回答だろうけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:37:24 U0G76Xfj
「待ち」でいいんだよ。
最終的に名作として完結したなら、そのときは「屈服」して買いに行ってやるさ。
現状、こんな汚物を垂れ流す竜に渡す金など1文も無い。

以上、ひぐらしを楽しんでうみねこEP1でアンチに転じたヲタの戯言でした。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:43:19 RnDkkBvb
ひぐらしの解決編でアンチに転じた奴も多そう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:42:01 z3SkeLZI
ひぐらし解決編でアンチになってうみねこep1で見直して、ep2で雲行きが怪しくなってきた俺が通りますよ・・・

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:46:47 cdovORKT
>>255
判ってないからやってるんだろ。
うみねこはやってることはひぐらしと全く同じだし、
「読者=人間至上主義者で、魔法と考えたら屈服だ」って決め付けも
読者を自分の思うとおりに動かしたいという自分の都合
(自分の欲望)だけで、「他人はそんな釣りで土俵に乗って
くれるとは限らない」ってことが理解できていない。同じことの繰り返し。
つまりひぐらしで自分がなぜ叩かれたのか、を全く理解していない。
原因は他人を踏みにじってきた自分のせいなのに。
普通の人間ならあれだけ叩かれれば多少なりとも反省をするものだが、
禿は他者がなぜ怒るのかを理解していないし、自分が悪いとも思っていない。
・・・要するに禿が生まれつきの利己的異常者=サイコパスだから。
嘘だと思うならぐぐってみい。禿の言動とぴったり一致するから。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:20:57 EE1bxMfc
>>260
目明かしまではまだついてこれた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:31:07 bpf6lzuB
禿だと富野とまざるからパゲなりなんらかの別名で呼んでくれ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:34:36 bpf6lzuB
つか、つまらないものしかつくれないくせに
プライドだけは人一倍高くて
変な儲共がマンセーしてるってのは禿と竜騎士に共通するな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:58:53 Sh/vVJvD
あれだけ売れて有名になったら信者もアンチも大量に沸くのは当然のことだろ
ついてけなきゃ買わなければいいのであって、叩かれたくらいで方向転換してたら物づくりなんてやってらんねぇよ
サイコパスとか言っちゃってるけど痛すぎ
本当のサイコパスならとっくに犯罪起こしてるっての
問題なのは単純にうみねこが面白くないということ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:06:10 EE1bxMfc
>>264
皆殺しの直後は頭に来てアンチに転じたスレ住民が
ドラッパゲとかドラハの通り名をつけてたのに(丁度NHK出た直後だったし)
いつのまにか使われなくなったな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:06:56 nhJtzwRD
まあ、いくらなんでもサイコパスは言い過ぎだな。
いくらアンチスレでも言っていい事と悪いことがある。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:32:41 i9/oKb+A
まあ純粋につまらないし、ネタ振りも寒いを通り越して痛いのは事実だな。

竜騎士以外にも激しく痛いクリエーターなんてそれこそ掃いて捨てるほどいるが
あれは肝心の「商品」が面白く、少なくとも客に対する外面はまともだから許されるのであって
2作目以降があれじゃあ痛いだけの一発屋呼ばわりで馬鹿にされてもしゃーないわと思う。

本当に悔しいのなら、まずはうみねこを誰もが認める名作として完結させろよと。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:14:11 8zLSIYe/
>>266
>叩かれたくらいで方向転換してたら物づくりなんてやってらんねぇよ
ハゲが叩きにとっても敏感で、何度も方向転換してるのはひぐらしで証明済み。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:48:49 Sh/vVJvD
推理云々は置いといて少なくともひぐらしの問題編は
続きが気になって何時間も読み進めてしまうくらいには面白かったからなぁ
うみねこは30分でもういいやってなっちゃうんだなこれが

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:10:47 KFzE3H2N
今のハゲを動かしているのは利権としがらみと批判者への敵対心(しかも昇華できない)だし、
一生分のサラリーに当たる程の金を手にしてるだろうから、初期のハングリー精神も失っている。

負けることや批判を恐れまくった結果、結局ハゲは過去の自分にも負けてるのな。
今のハゲに評価的な意味でひぐらしを超える作品は書けないと思う。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:25:20 qhP7OoS4
>>271
ひぐらしの頃は必死に書いてるのが伝わってきてキャラに愛着が沸く文章だったけど
うみねこになってからやたら気取った節回しが多くてキャラに感情移入し辛いし
「どうせみんな死ぬ」って最初から分かってる上にメタ視点を使いまくりだから緊張感が全くないのがね・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 00:15:13 WfQZILR5
うみねこは人があっけなく死にすぎ。道徳的に不健全。
別に子供に悪影響とか言いたいわけじゃないが、
やっぱりあまりに非道徳的なのは読んでて気分が悪くなる。

ひぐらしでは、「殺人はいけない」という価値観がハッキリ提示されていたから、
いくら人が死んでもまだ読むに耐えられたけど、
うみねこはその辺の価値観がハッキリしてないから、
作者の頭は大丈夫かと読んでて不安になる。頭髪も含めて。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 00:28:35 rSfHPHeH
頭髪は余計なお世話だろww

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 05:09:39 RHOtC/+H
>>138
良く分からんが、それはラノベ原作のメディアミックス漫画化、アニメ化、など全てにおいて言える事なんじゃないのか?
一話完結系連載形式が、ひぐらしから推移した出版方法だろ。
アウターゾーンとかあんな感じの一話が長いVer。
スカイハイでも笑うセールスマンでもいいけど。
分量さえあれば、終ってなくともメディア展開は可能。
それで、それをしたところで、プロ否定にはならんよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 05:46:25 eIU5LFYY
問題なのはそのメディア展開によって頭おかしい信者が増え
さらに原作者自身がそれに振り回されていること
メディアミックス自体はうみねこに乗っかって甘い蜜吸いたい奴らがやりたがってるんだろうからどうでもいいけど
この動きが目立つほど、ひぐらし初期の頃にはあった竜騎士の軸がぶれまくり
「次はきれいな死体を用意しましょう^^」とかにそれが表れてると思う
周りが見えてなさすぎだろ。「プレッシャーを感じつつも俺今かっこいいこと言ってる!!」って思ってるんだろうな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 05:54:56 RHOtC/+H
前作が売れた場合の二作目の、しかも序盤というのは、どうしても軸がぶれるもんじゃね?
一作目を乗り越えるにせよ、まったく別の方向に行くにせよ、どちらにせよ一作目の呪縛はあるワケだし。
一作目は謎だけだして解を出さない、ある意味ひぐらし出題編と同じ形式。
二作目はうって代わって、推理とかでもそんなの関係ねー、というもの。
三作目で、それこそ、うみねこのなく頃に、という作品の軸が出来ると思うんだ。
そこで更に迷走するようなら、やはり軸がぶれ過ぎていると言わざるを得ないだろう。
軸がぶれる、というよりかは、ひぐらしには存在した『芯』が無い、とでも言うべきか。
ぶれるべき芯、軸すらなく迷走しまくった挙句、どうしようもなくなる、という事だけにはなってもらいたくはない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 06:16:30 N+K+XYTS
高尚な事を述べずに「これは只の同人ゲームです。色々と突っ込み所がありますが楽しめていただけると嬉しいです」
と淡々としていればいいのに、糊塗に糊塗を重ねるから身動きが取れなくなる
一作目があまり売れなかったら、ここまで増長する事もなかっただろうな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 06:24:18 7ckDlnnc
竜騎士は信者の期待・願望とアンチの叩き、その両方に振り回されすぎだ。
ネタに便乗したり、願望に媚びたり、批判に配慮したりという姿勢が露骨過ぎる。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:27:33 ZCh8Bilx
>>274
人が死ぬのが確定で、さらに人数も決まってる。
消化試合のように殺されるからなぁ。ひぐらしより命が軽い。
13人時報状態

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 15:53:09 QvR4hKWs
あまりの退化っぷりに唖然とした。
こうなった書き手が持ち直す事ってないんだよな。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:56:21 +NQvcPSb
>>280
というより良くも悪くも開き直ってるだけと思うが。
謙虚でも傲慢でもいいものが書けるかどうかは別だから
好きにやればいいと思うけどな。

ちゃんと締め切り守ってる分、そこいらのプロよりよっぽどプロだよ。
ましてや同人なんて、ポスト月姫・ひぐらしといわれながらも
結局なれない同人作品には、まず作品を完成させられないモノが多いし。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:59:50 c7rYazzJ
最初は良かったのにだんだん劣化していく作り手を見ているのは悲しいな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:15:34 +NQvcPSb
まあ、煽るのはいいんだけど、うみねこを批判する人をほんとに
「魔女に屈した」とか思ってるならさすがに痛いよな。
(俺は別にアンチじゃないが)
問題が難しいから批判してるわけじゃなくて、展開についていけなかったり
あきれたりしたから批判してるわけだからな。

まあ、んなことないだろうけど。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:21:18 eIU5LFYY
クオリティを維持すること自体が難しいのに向上するなんて無理だよな
>>279みたいに言ってれば惰性でもついていったかもしれないけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:48:58 dI1D+4Cw
ひぐらしは仲間を信じろ
うみねこは身内を信じろ

お得意の禿節炸裂させるだけで黒幕が使用人か医者だけにw

どんだけアホなんだよw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:58:22 5V2r/U2d
>>285
屈服乙wwwwww

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:34:04 bZfzSBRc
釣り師は無視されるのを1番嫌います。


それでは何語もなくスレの続きをどうぞ。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:51:34 A93gqtvM
>>282
たぶん一度金銭的・物理的な部分で地の底まで落ちないと無理だろうねえ。
それは某週刊誌で気まぐれにラフ漫画を書いてるあの人にも言えることだが。

惰性で適当に書かれるぐらいなら、勝ち逃げでも良いから前線から退いてくれた方がマシだった。
面白かろうと何だろうと「こう書けば喜んでくれるでしょw」って態度でやられてると正直引くわ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:18:31 Mc+Rf1Hm
実際は喜んでないしなw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:15:45 bZfzSBRc
最大の違いはハンターはおもしろいが、うみねこはおもしろくないことだ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:34:30 U+ug9QON
うみねこのうは憂さ晴らしのう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:36:56 +NQvcPSb
>>292
ハンターは、どうしてここまで人気があるのかわからん。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:59:16 slx5zvQM
>>290
「こう書けばおまえら喜ぶんだろ?」って感じでも
最終的に唸らせてくれるような腕の持ち主だったらやられたって気分ですっきりできるが
この人の場合は煽るだけ煽ってオチが期待できないからな・・・ひぐらしでも面白かったのは過程だしね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 00:11:14 QOQ9gsj1
ハンタハンタは正直最初の頃の方が好きだったかな。
念はともかくグリードアイランド辺りからちょっとな。まあ好みなんだろうけど。

ひぐらしでも鬼隠しが一番好きかな。オチはおいといて。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 02:02:06 Sn99jC/n
竜騎士はファンをふるいにかけるような事して楽しいのかね
そんな事できる身分なのか

うみねこが終わって次の3作目は、誰にも見向きもされなくなるぞ
ただでさえ公式と本スレの伸びが、この時期にしてはありえないくらいに閑散とした状態なのに

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 02:18:56 u6W/VDid
どうせひぐらし祭囃しみたいな畳み方をするんだろ、って思うとこの先数年付き合う気が沸かない。
竜騎士作品のキャラに入れ込むのも怖くなった。下手に人気があると後々空気扱いにされかねないし。
グロは特別苦手じゃないけど、濫用されても困る。
そして竜騎士が調子にのったネタは押し並べて寒い、痛い。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:33:44 Z8TZKhRX
糞みたいに売れてるんだからもっと演出に金かけろよ
いくら文字と音楽がいいからってグラフィック関連がおざなりすぎだ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:37:27 1R1liq2p
これはひどい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 08:12:19 nxhAv4iR
音楽は良かったな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 08:47:41 bOyW4XJs
文字はひどい。
所詮、そこらの同人レベルだろ。
禿解ってるだろ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 09:23:34 fEkJ3jKe
演出がワンパターンかつアレなのは確かだがw
文字数はあれか無駄に多いのが良いのか。

内容は別にして、賽殺しの一番良いところはシャキシャキンドカーン演出が無いことと
話が短めなところだと思ってる俺。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 09:47:55 Ss/UP31A
本スレずっと覗いてたけど、発売日一週間目くらいから話題がループしてるんだよな…。
それほどEP2には語るほどの内容が無かったってことだな。

そのうち、楼座の「うおおお」だけで1000行くスレにでもなるんじゃないか。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 09:55:15 Q1dSt8I4
ユーザーの怒りの日が来る

そう、うみねこのなく頃に

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:44:04 2nov89Y1
公式と2ch本スレの反響がリアルな人気を表してるよね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:19:44 jkOzzgo8
>>266、268
甘いな。サイコパス(正確には「ソシオパス」=「反社会性人格障害(APD)」が正しい)は、
アメリカ精神医学会の定説では米全人口の4%(25人に1人)の割合でいるとされる、
決して珍しくは無い症例。
また、サイコパスが必ず凶悪犯罪者になる訳ではない。凶悪犯罪を犯さない「軽度のサイコパス」
は、上記の割合内で普通に社会にいる。サイコパスのまま実業家・政治家・音楽家として成功している人間も
数多く、株や学会やスポーツなどの競争のある世界では、サイコパスの厚顔無知さが良い方向に使えたりする。
ただし、ある学者の指摘によればサイコパスは「凶悪犯の50%を占め、しかも再犯率が通常人の3倍」だという。

サイコパスの特徴は、『極端に自己中心的で、自分の行動に責任を持たず、他人を操る術に長じ、
慢性的な嘘つきで、しかも全く反省しない。』
こういう奴はたまに居るし、禿はこれに全て当てはまる。

やっかいなのは、サイコパスが「異常だが、病気ではない」こと。精神病患者は患者自身が病気で
あることを自覚しており、治療の必要性を感じている。しかしサイコパスは、患者本人が治療の必要を
感じておらず、故に自分の行動を改めようとしない。

詳しくはこちら
URLリンク(akademeia.info)
URLリンク(profiler.hp.infoseek.co.jp)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:01:49 nxhAv4iR
>>307
ぶっちゃけ気持ち悪いよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:47:32 W7k1Ue4e
竜騎士って本当にハゲてんの?
富野氏といい、ハゲの天才はちょっと変な人多いよなあ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:00:52 LwZKNH0F
>>307
頑張って勉強してきたのはわかったから巣に帰ってくれないか?
それに禿がそうかそうじゃないかは別として確証もないまま掲示板で断定するのは名誉毀損にあたる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:14:56 sXLM6HId
富野が天才なわけないだろ。
作る作品のほとんどが不人気打ち切り、関連商品売り上げ最悪
そのくせプライドだけは人一倍あるからな。

言動も日本刀もってサンライズに乗り込もうかと思ったとか
自殺しようかと思ったとかどう考えても基地外だしな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:21:24 h8bGE6IJ
>>309
確かにラインは上がってる。ハンチングが切ない。
でも、30半ばを10人集めたら1~2人は普通にいるレベル。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:00:51 W7k1Ue4e
そ、そうか・・・俺もデコがやばいから人のこと言えんのだが・・・。
生ハゲ竜騎士は死ぬまでに一度見ておきたいと思ってな・・・。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:11:29 jEp9BKk5
ハゲネタが笑えるのは若いうちだけ。
自分の身にふりかかってきた時、
途端に身につまされる思いになるw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:22:51 sstyzs9z
アンチだけど、竜の頭の話題になると
微妙な気持ちになる奴は結構いるかもなw


316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:06:39 u6W/VDid
>>313
俺は竜騎士には色々不満とかがあるけど、頭髪の事で蔑むのだけは控えてる。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:33:02 g93Hhpml
まあだからって作品のダメさが解消される訳じゃないがなー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:40:50 azmhHAk/
エピソードを七つの大罪にあてはめると、
あと4回は問題編OR全滅エンドが続くのかねぇ
という予想はひっくり返して欲しいんだが

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:17:54 +98nRWIs
アンチって少数派で可哀想ね、うみねこがアニメ化して盛り上がっても、
アンチは盛り上がれない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:26:51 MtbR3ujd
♪あなーたーの髪の毛ありますかー

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:34:09 uRn87kTX
>>319
アニメ化は無理だろ



322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:40:30 g93Hhpml
企画屋が暴走して無理矢理アニメ化するぐらいはありそう

もちろんそれが致命傷な

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:51:07 B4I3AGZi
少なくとも作者は残酷描写的にアニメ化は無理だと思ってるみたいだけど。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:52:40 B4I3AGZi
いやそれコンシューマゲーム化の話だったっけかな?
まあコンシューマゲームが無理ならアニメも無理だと思うけど。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:46:01 fOTr1zCP
>>322
因みにひぐらしアニメ化企画がスタートしたのは2004年11月12日、竜騎士との初打ち合わせが30日。
原作目明し編が出る前に動き出したっていうのだから驚いたわ。(ソース・コミケ配布本)
うみねこは漫画の雲行き次第だろう。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:36:57 az/8FI4a
だめなものは何をやってもだめ

雲行きも何もとっくに大雨じゃねーかw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:54:57 KtmbwRfe
エンディングみやわかるけどep1の販売前からアニメ化は決まってるだろうね
リリース後が暴風雨だろうが散々な評価だろうが関係なしにw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:57:05 8WI0OvSA
(;^ω^)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 11:48:29 cP7BeMsi
アンチ涙目w くやしいのう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 12:44:38 n/lXjyyu
ひぐらしの前例から言って、
アニメ化で涙目or怒り心頭なのは原作信者、勢い付くのはアンチだろ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:14:32 SnnnlRsa
ンなもんどっちでもいいが少なくとも俺はその前例に当て嵌まってないぞ、アンチだが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:45:58 HJi9D9ge
俺も
アニメなんか見もしなかったからな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:07:39 Hgz5QDDb
分かってねーなw

最初からアニメ化前提でのバックアップなんだから
よっぽどのことがなければアニメ化するだろうよ

ただそれが売れるか、いい評価を得られるかってのは
また別な話なんだよw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:00:38 H2FpuIrj
まあ売れはするんだろうな。評価は知らんけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:38:40 CslkCSvv
売れるかどうかも怪しいな、なんせ中身がなさすぎる
1巻ぐらいは多少売れるかもしれないがあとはお察し

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:01:38 H2FpuIrj
ごめん。「それ」が指しているのがゲーム本体の方かと思った。
アニメはしらねー

にしても、ひぐらしに比べて圧倒的に販促し辛そうだな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:53:51 xHZfR453
アニメ化以外にもいろいろ商業関係の繋がりがあるんだろうに
なんで竜騎士は自重しないんだろうか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:26:23 Ty9wP9vb
推理出来ようが出来まいが話としてつまんないから推理する気にならん。
ドラゴンボールのフリーザを倒す方法なら考える気にもなるが、大相撲デカがどうなろうがどうでもいい。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:28:07 KbjyAOVF
時天空倒す方法考えてくれよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 18:59:05 dHMDo2gN
力士の時天空なら倒せないこともない
ゲッターの時天空は難しいな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:15:24 bEuuuXoW
アニメはみてない。うみねこが糞すぎたのと金儲け主義でアンチ転向

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:40:31 +wwZrQlV
ベアト様「アアアアアアアアァアァァァァ?
だから謎解けっていってんだろ!!??このニートどもがァァァァァァァ!!!!!!
魔女なんて存在しねーんだYO!!!!」

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 15:40:11 SUNQAUS2
所詮同人。何やってもいいんだよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 15:46:40 QSBDFt5l
まァユーザーが離れるのも自由ってな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:42:53 I/M0t30v
ベアト様「いい加減お前ら碑文解こうとしろよ・・・妾が散々挑発してるじゃねーか。
     どんな物語創ったらその拙い知的好奇心を刺激されるんだよ人間(クズ)共」
以上、ベアト様よりのありがたいお言葉でした。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:56:33 g0Ce8+uw
おハゲ様の作った物語じゃまったく刺激されない>知的好奇心

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 01:31:55 5t82xAgH
ミステリを皮肉ったりパロにしたりして斬新とか本人は思ってるのかね。
古い古い、大昔からやりつくされてる。

348:悟った名無し
08/01/31 14:46:11 /6HPL3ab
次はタイムマシンとか出てきそうだ(笑)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:08:39 aSXpLB2x
推理可能ならばミステリ不可能ならファンタジーとか言ってるインタビューがあったけどさ、これ少しおかしいよな。
例えば密室殺人のトリックが窓の鍵を糸かなんかで外から閉めた物だとする。でも登場人物はその窓を調べるだとかはいっさいしない。
要するにトリックの伏線を描写しなければ推理不可能だけどファンタジーじゃないって物が出来る。
つまりさ、真相にファンタジー要素を絡める気満々なんじゃないか?しかも推理不可能な可能性が相当高いような。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:41:54 iUmBVwz8
誰か コレ↓ 長編小説に仕上げてくれ

URLリンク(www.hsjp.net)
■人物の行動
探偵役 [ ニート 頭が良い ]
探偵の考えをまとめる相棒役の警察 [ ニートの友人 ](この2人は嘘は付かない)
18:30 警察 通報を受け現場に急行 ニートに連絡「夜エサを一緒に食う予定はキャンセル」
18:40 警察とニート同時に現場に到着

(以下の人物は自分が不利にならない限り嘘は付かない)
管理人
10:30 被害者とすれ違う
18:00頃 被害者or隣人の部屋にピザの出前 家に居ないのでピザ屋が困ってたけど無視
18:10頃 再度ピザ屋 でもやっぱり居ないのでピザ屋が困ってたけど無視
18:25 入り口側の廊下の窓の隙間から被害者を発見→ケータイで通報
18:30まで ドアの前で待つ 誰とも会わなかった
隣の人
06:00~16:00 バイト
16:10頃 バイトの帰りにバイクが事故ってるのを見た
17:00頃 寝る ピザ屋?シラネ


■18:40~の現場での会話
警察 「背中からメッタ刺し 凶器は刃物っぽい 死亡推定時刻は16:00~18:00ってトコ 後は鑑識待ち」
ニート「現場は完全に密室だね」
警察・・・
ニート・・・
警察「コタツから屁のニオイしね?」
ニート「うん コタツの中に誰か居るよね」

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 04:07:35 T42oagzL
>>349
言うような推理不可能だけどファンタジーじゃないなんて展開じゃ、
何も解決しない単なる惨殺ホラーじゃん。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 07:37:46 SnynbAMa
そもそもひぐらしを連作っていうこういう形式で出してる後付理由的な
ものを自分で否定してるんじゃないか。

そういう要素無くしてどれだけ読者ついてきてくれると
踏んでいるのかわからんが。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 09:28:43 T42oagzL
日本語喋れ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 09:31:13 ogpOoC5d
>>353
pardon?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 22:17:16 IecXQ7nM
>>354
parson?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 06:41:52 Y/w2K2Jt
月姫のシエルとかも勝手にパクってたし、同人なら何でもアリとか思ってるんだろうな

とりあえず駄作。それだけ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 17:17:10 SGQQ0lzM
ひぐらしは神作品だと思ってるけどうみねこは受け付けませんですた。

ニコニコやひぐらしネタひきまくり。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 19:23:13 VNbvXl5z
メディアミックスうぜぇ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 23:13:48 /G+tQfGE
竜騎士も随分汚れたな・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:47:26 YboydRzM
汚れたんじゃなくて、初めから汚れてたんだろ。
パクリと騙しと金儲けで真っ黒。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:55:39 Zx15TYzE
同人の二次創作とパクリは何が違うの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:25:49 L2Wl9ON3
名義

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 04:11:00 fxtWfT+P
ep1とep2をまとめてやった。
ep2はまとめサイトも見る気にならなかった。
作者は頭大丈夫か?
アニメ→原作ときてひぐらしは楽しんでできたけど
うみねこでアンチの気持ちが分かったわ。ep3はやらない。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:19:58 mEl/cOVo
竜騎士がまた「エンターテイメント」を使い出したぞ。
まあ後で言い訳するための布石だろうが、結局推理とかいいながら収拾つかなく
なってんじゃないか?



365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 06:07:43 JdlSKCFY
人間がやったことならミステリーでそれ以外ファンタジーって括りだからな竜ちゃんw
正直何でそこまで極端になるのかわからないw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 11:15:50 9m7iD6Ik
別に体系立っていればファンタジーでもミステリーは書けるんだがなw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:05:19 hDk8Vkjn
それは単に前提の問題だろ。
言うように、体系立っているかどうかの。
うみねこは体系なんてないから、人間じゃなかったらファンタジーになるって言ってるわけで。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:39:58 9m7iD6Ik
体系立ってないから例えファンタジーでなくてもミステリーじゃないってことさw


ぶっちゃけファンタジー以下の脆弱な世界だぜ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:26:19 JdlSKCFY
ファンタジーだからって「何でもあり」ってわけじゃないんだけどね。

それこそひぐらし時のスレでのミステリの前提とはってとこも同じだし。


370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 15:54:09 hDk8Vkjn
>>368
体系立ってないってのは魔法(ファンタジー要素)についてだよ。
ミステリとして体系立ってるかどうかは、まだ判断つかない。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:09:17 KceQAQyo
>>364
禿とあすかあきおはよく似てるな。詐欺師としてw
禿「エンタメだから推理でもゲームでもなくても糞でも攻撃するな!ソフト買え!」
あすか「エンタメだから捏造でもデタラメでもモルモン教でも攻撃するな!本買え!」

両者とも、内容があるかような宣伝でデタラメな物を売り、
批判されるとエンタメを言い訳に逃げる…人間のクズ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 13:38:41 xHgwoMjm
うみねこおわた


もっともはじまりもしなかったが

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:59:19 KXx9ZTQ1
いまEP2おわた
そもそも推理ゲーじゃないよねこれ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:00:59 fSumIwg0
ひぐらしの時点で推理が出来たら間違いとわかってる。
うみねこで推理するわけないし?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 01:24:35 JEUVDJNO
これ壮大なギャグストーリーだろ?w

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 04:52:21 oE376ite
Test

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:33:04 1nd6V5KI

これさ、第二話のCDにまたep1がはいってるんだけど

第一話のCDのep1と同じなのか?いらんくね?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:35:56 paqvp2En
持ってる人はいらないだろうね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:30:45 NOK83PGg
再インストールが楽ちんです

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:34:51 sPwmOxFB
再インストールとはまた奇特な

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:46:00 hd0SrqT6
えるしっているか
奇特って褒め言葉なんだぜ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:05:38 K4C/bM+g
俺はEP1買わなかったから助かったぜ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:33:21 oR+tYEPA
>>377
まじかwwwwwwじゃあ出題編全部終わるまで買うのやめるわwwww


384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:20:02 hd0SrqT6
2~3年後にまた会いましょう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 12:09:20 1lm7myDO
2~3年後にもなれば扱ってる店舗も激減しそうだな
近くのアニメイトで購入できなくなったらもういいや

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 13:39:31 +ex1uK9w
ep1はまぁまぁ良かったのにep2は途中からもう辛くなってきた。寒いし痛すぎる
ちゃんと練ればひぐらしに並ぶくらいの作品にはなりそうなのに残念でしょうがない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:35:09 L7iB/yJq
Wiki少し読んだだけで嫌になった

赤字発言w集

朱志香の部屋
隠し扉の類は一切ない
出入りはこの扉からだけだ
扉の施錠は、朱志香の鍵が一本と使用人たちが一本ずつ持つマスターキーのみ
窓は内側から施錠されている
嘉音はこの部屋で殺された
施錠時には如何なる方法をもってしても出入りは出来ぬ
部屋の外から鍵を使わずに施錠するようなカラクリも通用せぬぞ
嘉音はこの部屋で殺された(2回目)
この部屋に隠し扉はない(2回目)
扉と窓以外に出入りする方法はない
戦人:隠し扉はない
朱志香の死体発見時、朱志香の部屋にいたのは、戦人、譲治、真里亞、楼座、源次、郷田、紗音、熊沢、南條のみだった
(死体の)朱志香ももちろん含む
よって、朱志香の部屋の件、そしてこの使用人室の件の両方について、そなたが認識していた以外の人間は存在しない
誰も隠れていない
扉は鍵を使用せずに外から施錠する方法は存在しない
窓については外からは如何なる方法でも施錠する方法は存在しない


同じこと何度も言いすぎだろw


388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 23:28:45 nLsE+p0G
戦人の推理に魔女が同じ台詞を返しただけ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 02:15:11 dO9UAQJZ
とかいいつつ、やっぱep3には期待せざるを得ない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 04:04:31 zjcB+dlr
ねーよw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 06:12:27 hnctVtaa
2話はひどかったな。
ただグロいだけのC級ホラー。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:12:58 STMYRi0r
ノックスの十戒を暗唱しろ、話はそれからだw

393:TY
08/03/25 22:48:41 rkqtz9ss
駄作とかいっている奴に言いたいんだけど、
まだ真相とか分からないのに、そんなこと言う資格はない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:54:51 oJ0G65IX
今からどういう真相見せられても駄作なことにかわりない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:55:01 e0ineVGl
途中で読みつづける気力が萎えるのは駄作と言われて仕方ないんじゃないか
前作のひぐらしの謎解きが鮮やかだったら期待したかもしれんけどね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:09:30 C1pbEFBU
>前作のひぐらしの謎解きが鮮やかだったら期待したかもしれんけどね
・・・え?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:34:24 nRe8E+YH
あざやかでないから期待できないんだろw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:45:22 qtKthuVg
鮮やかだったから、と読み違えてないか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 13:36:44 jy5cxDyB
ひぐらしは謎解きは駄目でもキャラのおかげで最後まで読めた。
推理ものということを忘れて読めばまぁそれなりにいける。
うみねこはメインキャラの魅力で劣るから推理駄目ならリカバリーは困難

400:光生
08/03/28 15:55:46 CuwXdLQL
書いた本人がミステリと言っている以上推理可能なものに仕上げるつもりなのではないかな?
あくまで本人としては、だけど

個人的には途中で書けなくなって解決編なし、オチなし、なんていうのを希望したい


401:光生
08/03/28 15:58:47 CuwXdLQL
それで予想を(ある意味)裏切ったとか抜かしてほしい。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 13:45:06 T6g4dnN7
ミステリーとグロ要素を抜けば結構面白いのにな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 15:56:54 PC9svBgm
まて、ミステリー要素とグロを除いたら何が残るんだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 16:04:11 x2VZbcZv
純愛とか(笑)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 21:19:16 3h11dKmz
このスレは推理一つできずに放棄した魔女の家具どもの溜まり場。
だが、解答編が解けるように収拾がついていなければ竜騎士はおまいらの家具。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 02:40:09 q+whJW1l
収拾ついてないのについたと言い張るのが竜騎士クオリティ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 08:44:34 RFid3g84
しっかりした解答を用意した上でわざと詳しく説明しないことと
解答が隙間だらけだから詳しく説明できないことを一緒にして
謎が全て説明のつくものばかりではないなんていいだしたのには失笑せざるをえなかった

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:51:37 HXwu5eKO
んなこと何処で言ったっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch