七不思議 ~七瀬と不思議の漢女道~ part1at GAMEAMA
七不思議 ~七瀬と不思議の漢女道~ part1 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 08:20:06 iILq23da
開幕じゃなかったら、炎のつえで倒してるな。
見えない敵はどうしようもないけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 08:48:41 Y2l3IVjZ
開幕モンハウは大掃除かやりすごしが一番安定するぞ~
目潰しも身代わりも死神も結界もバンバン使え~
封印されたら今すぐ杖を投げろ、けちったら死ぬぞ~

…知識での死亡原因第一位は封印のペンによる自殺ですが何か?


あと知識は炎で杖が燃えるのが防げないのが最悪だ
転ばぬ先燃える→壷大量破壊or水没が無ければもう少しなんとかなる…ならないか…

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 09:29:25 WqK6fuBf
そこで水筒の壷ですよ。炎フロアで鬼火を一撃で倒せるのはこれだけ
なんで便利 何度も使えるし。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 09:49:23 ybT/QD7N
問題はドラゴンのほうだろ、ヤツらのウザさは異常
都合よく絶滅が出るとは限らないし
転ばぬ先は結構手に入るのでスペアを持っておけばあまり問題ないが

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 10:47:56 D954fmkM
出会い頭じゃなければ一旦杖を床に置くといいんじゃね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 16:03:48 DG8r4EjJ
明らかに深層の特殊ハウスだろそれ
10階で開幕特殊ハウスの時どうするのかが問題なのに

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 16:38:30 tR64oh9f
さっきまで知識やってて70Fで死んだ。
69Fで地図の巻物拾っていけると思ったら開幕悪すぎだぜ。


657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:41:34 KJ8eBgzM
さっき勇気の道199Fで死んできた。

開幕モンハウで2、3歩歩けば通路に逃げれそうなので
歩いたら第一歩目で睡眠罠発動
タバラススコーピオンの虚弱攻撃を受け
グレイトドラゴンから毒ブレスを受け
更に敵はハッスル妖精の能力で全員強健状態に

結果、鈍足、虚弱状態で8方向からタコ殴りオワタ\(^o^)/

モンハウで不用意に歩くのは危険だな。
タバラススコーピオンの虚弱攻撃を防ぐ手段ってないんだろうか・・・


と、言うことがあったんだが、勇気の道じゃ神秘の石は手に入らないんだろうか?
剣は、銀河の剣が使えるから印数は多少はマシとして盾は魔法石の盾とか
使っても印数6までしかないからソウルシールドとか手に入れても合成枠が
なくてきつい。

深層潜ろうとするとソウルシールドが更に必要になってくるよな・・・





658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 18:07:42 DG8r4EjJ
9階ラビット鈴木のジャンプで瞬殺

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 18:12:13 D954fmkM
今度は知識70Fリプレイをあげてみる
相変わらず迂闊な行動多め

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

50F辺りで即降り開始したがアイテム余り過ぎた・・・
このゲームは開幕大部屋が多いから地図いらない場面も多いね

それとひとつテクニックを発見
透明状態で階段降りるとモンハウ起動しない
次の階層まで状態が維持されるのは利用できるね
これに気付いたので最後の開幕モンハウ4連続も全然平気だった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 18:36:48 VIywKvWS
開幕モンハウ回避できるのはいいな。
氷の杖と完全セットになるなこれは

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 18:40:27 iILq23da
そんなテクニックあったのか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:18:44 Y2l3IVjZ
遂に知識71Fから生還したぜ。長かった…本当に長かった
いつも死ぬ原因の封印のペンが1個も出てこなかったのが逆に幸いした

>>659
60F付近から無意識に強健+透明で階段降りると楽だとは気付いた
不思議物体が出てきた辺りからとにかく即降りしまくって
いやし・結界・罠封じペン、死神・氷・強健・透明・金縛り・眠り・鈍足・混乱杖と
今まで溜め込んだ資産を大放出してたがモンハウ率が異常なせいで補給には事欠かないな

ただ、知識の道なのにシルバーマトック(鬼鬼鬼)で肉弾戦闘するのは間違ってると思った…

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:08:59 L4fyw7qe
ギトーやドラスも結局肉弾戦じゃん

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 02:18:15 VV/1fijJ
知識おれもクリアしたけど、70Fから更に下に降りる階段があったよ。
もしかして、1000Fあるとか?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 03:45:05 ORymQYN4
全ダンジョン1000階あるんじゃなかったっけ。

さらに全1000クリアで専用メッセージまであるようだが
普通にプレイして見るのはどう考えても不可能・・・。
もし普通に見れた奴がいたらそいつはきっと宇宙人だと思う。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 04:26:52 841nApOi
おっしゃあああああああああああああああああああああああ
深遠クリアしたぜえええええええええええええええええええええええええええ

残るは強者のみだけどやる意味あるのかね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 06:50:49 EneYEoeU
そもそもローグ系ってのはやりこみたいだけやりこむだけのゲームみたいなものだからな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 15:44:41 7n5pa6fL
知識の浅層で祈り4枚と死神の杖出てコレは!なんて思ってたけど転んでどこか行っちゃった・・
落としたの全部拾ったのに気分はポルナレフだ


669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 16:39:16 KIee+tJq
まだ語られていないような気がするので
引き寄せ泥棒について
店外へ引き寄せた後に店に入って、その後(金を払わずに)出た瞬間泥棒コールされる
一つの冒険が終わった代わりに知識が一つ増えた

住井ロボのどれか知らんがアイテム反射されて終わった

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 18:58:29 McSBJ39n
そいえば住井ロボの金髪の奴は
春原ロボと改名して頂きたい、とか思ったw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:41:36 KIee+tJq
WIKIいくらかまとめて更新してみた@知ってる限り
いくらか誤植も勝手に直してる
知識が足りないのでこの程度です

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:33:07 KIee+tJq
身代わり状態の敵を透明にすると敵が身代わりを認識できなくなって
結局七瀬が標的になるみたいだ
何度もこれで死に掛けたがようやく理解できた

シレンとは働き方が違ったのか

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:14:40 oHX0ArAx
そいえばダンジョンでたまに出てくる地形の
黒い水みたいなのって一体なんなの?

蒸発も氷結も効かないし宝を囲ってるとこでモーセ使っても
駄目だけど水渡りだと渡れる奴。
石油か何か?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:44:20 qUQTlt9l
石油だったら燃えるでしょ。それはそれで面白そうけど
揺らめいてるし混沌かダークマターか何かじゃね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:57:16 zlpVQTUA
谷か何かでは

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 01:50:02 MQb+FDhp
穴だと思ってた

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 02:16:15 oHX0ArAx
とりあえずさっきふと思い立って物を投げてみたら
普通にその場所に落ちた。
(水みたいに沈んだりワープして他の場所に落ちたりしなかった)

穴や谷だと消える(もしくは沈む)のが自然な気がするから・・・
ダークマターなのか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 03:32:15 iqmO9wBh
wikiの
属性剣:ビーストハンター+退魔の剣+ドールブレイカー+吸殺剣+ツバメ返し(順不同)
ってつくれる?
他のは全部出来たけどこれだけなんの変化もないんだけど…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 05:00:06 qUQTlt9l
>>678
多分ビーストハンター+木刀(退人吸飛)とかだと駄目かもしれない。
ビーストハンター+退魔の剣(人吸飛)ならいけるはず。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 11:42:56 zlpVQTUA
>>677
炎MAPの堀にあたる場所も普通にその場所に落ちるみたい
だけど、全く同じ場所にもう一つ物を投げるとどこかへ消える
バグっぽい?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 19:40:51 9R99tJwo
wikiに書いてなかった強化の石の効果
ペン使用回数+5
壺の容量+3

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 02:35:52 qDwimiwt
混乱や踊らされてるわけでもないのに
七瀬がいきなり自動で攻撃しかしなくるんだが・・・

パッドやキーボードの故障か連射機能かと思ったけど違うし
2,3体に囲まれてるときやMH限定で発生して死にまくり
見えない敵の特殊能力に思えてきたぜ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 08:27:50 35XyjMcR
ボタンおしっぱでも攻撃を連打する筈
トルネコなんかでもある仕様だな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 09:19:29 DAidw1/6
USBのパッド接続するやつのせいでは。
前持ってたやつは時々固まってアクションゲーとか全然できなかった。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 17:32:11 qDwimiwt
ボタンの戻りが悪くて
押しっぱになってるとかそういうわけじゃないんだよね
他のゲームじゃ快適だし

また同じ状況で死んだら素直に深遠諦めるw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:13:39 hZV8CiqZ
ショックの為句読点なしでまくしたてるが
昨日ようやっと手に入れた血塗られたシリーズを+300ぐらいまで鍛えてから
ふと気がついたんだが
これ装備してるとレベル上がってもよわっちいままで
それを回避する(普通に探索装備として使う)には
レベル上がる時だけいちいち装備変えるとかくそ面倒臭いことを
しないといけないわけでしかも@どれくらいの経験値で
レベルが上がるかとかわからないから余計に面倒くさいわけで
ひょっとしてこの装備は使わない方が楽なんじゃないか?

それともまさかwikiに書いてある限界値の+4444まで上げてから使えってことか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:31:03 qTxLQJ/V
人柱になって、4444まで鍛えてくれ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 16:34:51 uHj9zlcQ
漢女の道1000階行ったらステータスガード・罠よけの盾・溶岩の盾・魔法石の剣・風○剣の五つがころがってたよ
あと★マークが赤くなった

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 20:52:35 130xzGNW
深淵1000Fも5つ転がってたよ。
いずれも入手してないアイテムだったから
1000Fの報酬は未入手詰め合わせなんじゃないかな。
今知識深層に挑戦してるけどこれ1000Fは絶対無理な気がしてきたw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 01:30:05 byyAEBJI
知識70ですら絶対無理だと思ってた俺に謝れ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 01:31:04 HWdvUJYW
装備安定すれば深遠もいけるだろうけど、知識1000Fとかはほんとやばいな…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 01:40:31 WPoXftUC
やっぱり深さに比例してモンスターのLvも天井知らずに高くなるの?
それともどこかで頭打ち?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 01:55:32 49L2z+eT
知識70っていうか、深遠100も無理だぞ・・・

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 01:59:04 oHRF9+gr
深淵だと100Fごとに+3Lvで900F~はたしか33Lvあたりだった気がする。
深淵だと途中で絶対戦乙女の盾貰えるから
戦乙女+100+魂で最深層モンスターでも30程度しか食らわなくなって
途中からはほぼアスカの冥炎よろしく大雑把な作業プレイになってた。

ところで最後のペンの鍵って買うしか入手経路無いのかな?
1000万とか途方もなさすぎるw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 02:43:41 wlMdt0Hd
魔法の鍵のペンの使用回数増やすといつか最後の鍵になると信じてる俺ガイル

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 04:05:33 byyAEBJI
つわものの道で5万で売ってたよ。

魔法の鍵のつもりで買って(正確には泥棒だが)
速攻使ったのに2つ目の宝箱でも
「xxのペンを使いますか?」
出たのであれ?2つも鍵もってたのか?
と思ったがそれを開けてもまだ鍵があるので
慌てて鑑定したら最後の鍵って言われて
めちゃくちゃびびった。

で、それ以来当然宝箱開けまくってるんだが
宝箱って基本的にゴミしか入ってないんだな・・・。
体感だが
10個中9個はしょっばい武具の+0~5ぐらい
10個中1個未満で合成保存壷6~8
さらにそれ以下で英雄蘇生薬、神秘複製石
ってところ。

魔法も最後も(浩平の店で)買う価値は全くない
と断言する。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 09:46:40 orXpy4l6
宝箱の武具は、スロットが+1されてるのも出るね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 17:26:34 gJkIOliV
知識70Fクリアしたぜ。保存が11Fまでで3個出たから楽だった。
雷雲と戦っていたんだが、直線上じゃないと雷使ってこなかった気がする。
試してないけどらいじんとかも同じなのか。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 17:34:33 orXpy4l6


ランク1:接近時
ランク2:直線
ランク3:同部屋
ランク4:全フロア

どこからともなく降り注ぐ雷は強者の道における、一つの難関
虹印あればどうにでもなるが

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 19:35:17 UwggKeH4
怪刀ゼンホウコウ
眠眠眠眠会会会会必○

作ったけど微妙だった

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 20:26:33 Ig1ixaKA
とりあえず初心の1000を目指してみたが
200ぐらいで飽きた。(店もなく地形も平坦だから余計飽きが早い)

そしてふと一フロア30秒で降りたとしても@400分で
7時間弱・・・とか考えたら
ものすごく無駄に人生を浪費するだけな気がしてきてギブ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 21:19:33 WuwmuaQk

血塗られたシリーズの効果

血塗られた魔剣
レベルアップするごとに修正値が上がるが
レベルアップによる最大HP上昇なし。
レベルダウンによる最大HP下降はある。

血塗られた魔盾
レベルアップするごとに修正値が上がるが
修正値が+1上がるたびに最大満腹度が3下がる

共通で
レベルダウンすると修正値が下がる。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 13:34:47 1GyRX61I
深層いくと最高位のモンスターだけになるけど
これって絶滅させても最初から最高位の奴と
深層レベルアップで最高位にランクアップされてる奴は別扱いなのかな?
落とすアイテムは元のベースのままだからどうなんだろう。
知識深層いくならUFOどうにかしないと無理すぎる。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 14:32:07 AZlw1slf
るえらぞるみやぜが

需要あるかわからんけど深遠2Fで必中の剣拾えたので投下してみる

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 15:44:44 yA7pSsyB
>>696
パス頼む

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:52:04 0ytG4QmA
ヒント:wiki

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 15:53:49 4rB/ExaN
魔法の鍵99作ったけど、誰かもう試したん
とりあえず強化ツボ、石と変化の巻物は試した



708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:39:39 gw/x7ZmD
勇気200F着く前にやる気減少した

銀河剣(錆必○三○○生生)
銀マトック(錆飯冷)
月剣(幻幻幻幻幻幻幻幻)
魔法石盾(錆祓踊見潰氷)
魔法石盾(無○○○○潰)
魔法石盾(移移移移移潰)
魔法石盾(虹○○生生潰)

ここまでやって疲れた・・

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:06:40 gjBIrjPO
>>708
ところで



って何?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:07:33 5heg9Yrt
目潰し

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:09:21 gjBIrjPO
あぁ、なるほど。

ウィキは目潰し印は
目って書いてあるからわからんかった。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:37:09 WsHp1oAx
ログの中に最後の鍵のペンのパスあるの?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:38:59 EapgXbnq
虹の盾でアイテム燃やし防げるようにならんかな・・・
前バグとかいってなかったっけ?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 20:08:26 Wr52j86i
>>713
>>166によると昔はアイテム燃やしを防いでいたようだけど
それ自体がバグだったらしいね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 20:13:45 bBUapzvZ
仕方ない、あきらめて浩平から最後の鍵買うか
ほかに使い道もないし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 20:18:16 cH6Ny+Qi
敵のレベルに限界はないの。
幸福の杖を振り続けたらレベル1000を越えたんだが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 13:34:42 q+9bgWnZ
修正パッチきた
作者さん乙

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 13:39:36 Ju4rZYbk
泥棒しやすくなったかな・・・

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 19:18:59 ezw6X1xz
この易化修正は一点一点は細かいが確実にありがたい…作者さん乙

ところで

やっぱレベルアップ効果音でかすぎねwwwwwwwww

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 23:24:56 K5KBHw3E
・溶岩フロアでは、床に置いてあるアイテムは濡れないように変更しました。
・宝箱の中身のアイテムを一部強化しました。
・転んで壺を落としたときに割れる確率を下げました。

作者GJ

しかし今は知識に潜ってる最中だからパッチ当てるのは危険そうだ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 01:33:11 LliQG5rJ
宝箱の強化は良かったな。これでようやく魔法の鍵持ち歩く意味が出てきた

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 01:43:36 JhG1f2Zj
試練って50Fの次は何階まで行けばいいのかな
100Fで何かあるかと思ったら脱出の巻物しか出てこなかったよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:15:13 4fjPQMN8
いかずちの石に隠し(?)効果発見
持ってるだけで雷系のダメージを半減してくれるっぽい

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 07:08:10 2wH0+pm2
水筒の水をゴーレム、UFOにかけたら封印状態になったんだけど、攻撃力減少はあるんだろうか?
少し食らった感じ、半減はしないが15%ぐらいは減っている可能性はあったけど、ただの乱数の偏りのような気もする

725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 07:37:17 LliQG5rJ
深遠30F。冷気と焼け石の鬼引きで魔法盾+35(毒祓潰踊虹)ができる…これでダメならもうダメだろう…

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 10:59:48 ZvXWJNNY
ガンガレ!俺は秋田&諦めた!ゐ㌔

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 11:13:37 LliQG5rJ
58階開幕MH。
クレバーに転ばずを燃やされ獣に転がされ壺5個を含めた壮大な池ポチャをやらかす
ココラッシュしたアイテム確認しようと思って、中断データのリプレイを確認
再開しようとしたら「中断データのロードに失敗しました」

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


アイテムはフロア開始の状態で拠点に戻ってきたし…58階くらいならまあいいや…

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 12:08:16 1RRFHIHd
>>725
せっかく深層でその盾盗もうと思って待ってたのに先に死んじゃったのか(´・ω・`)

m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 18:21:11 4S2M3+x0
やり過ごし使って通路に逃げ込んだら敵に挟まれて為すすべがない罠。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 20:16:14 Lo2EApEA
AB同時押し

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 02:57:26 qgGDE0SW
水筒の水、凍らせとくと回数分だけ炎の焼失防げるな。これおいしいわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 03:08:52 pKIZj3pD
とりあえず、ダッシュが軽いのが感動
ディアボロのシステム作ってくれよwwwwwwwww

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 04:32:33 CJ+e7ewl
>>731
そんな使い道があったのか
虹目指してる時には頼りになるな
でも杖が燃えるのが怖くてまっさきに冷気の印付けちゃいそうだ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 13:24:16 cWFlBZJk
作者が保存の壷のドロップ率上げたおかげでつまらないバランスになってしまったな
簡単にバランス変えすぎだよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 13:39:03 w50aZoUS
ヒント:>>734の七瀬だけ確変中

というかアイテム出現率変わってるのか?実感無いんだが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 13:41:18 DUOIRjBl
前にパッチのせいでモンハウ増えたとか
一人で騒いでた馬鹿と同一人物じゃね?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 16:31:07 pKIZj3pD
不思議ダンジョン暦浅いバカだろ


738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 19:33:29 BMBfY878
このゲームは
ダンジョン自体は入った時点で
全ての階層の構造&初期配置アイテム&初期配置敵(落とすアイテム含む)が決定する。
ついでいうと湧き敵や湧き場所まで固定。
ランダム要素はかまくら系での召還湧きと転び系でのアイテムぐらい。
(それすらも固定されているかもしれない)

そしてver全てで共通、パッチ当てたところで変わることはない。
でなければ特訓パスが通りません。

結論:修正によってドロップ率が変わることは七不思議の仕様上ありえん。
    >>734はたまたま確変中なだけ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 20:42:13 pKIZj3pD
あまりにも膨大すぎるアイテム数をすべて把握した上で行動するとか常人には不可能
まぁ、把握できてクリアして達成感が出る人はいないだろ それは挑戦じゃないんだから

740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 21:30:07 BMBfY878
>>739
いや、単純に特訓パスの9文字並びだけでも約75000000000000000通りあるわけで。
とてもじゃないがチートでも使わん限り把握なんて出来ん。
突入時に全部確定といってもまったく同じダンジョンに遭遇する確立は限りなく0。
通常に遊んでいる分には毎階完全ランダム生成しているのと体感上は変わらんかと。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 21:41:29 CJ+e7ewl
>>738
転びでのドロップは固定
確かに召喚や分裂でアイテム稼ぎしてるとリプレイで勝手に死んでる気はする
召喚や転びがランダムである以上リプレイ再生に失敗するのはどうしようも無いのか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 15:03:40 sxaIJ8oQ
やってて気になるのはモンスター再出現にかかるターン数が約90ターンと妙に長いことだ
深遠では初期配置敵こそ多いがそれを全滅させるとあとは1500ターンまで粘ったとしても大体10匹程度余計に狩れるだけという

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 16:51:01 s5En+JyS
いちいち粘るやつがいるセコイ人間がいるからさっさと降りろってことだよ

不思議のダンジョンの行動心理をよくわかってる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 19:22:59 2okMwftG
これ製品版はiダッシュってありますか?
体験版にはなかったようなのですが・・・

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 19:41:45 g8HiT56j
?操作性はボタンが多い意外はほぼ快適なはずだが
保存の壷が異様に出ない以外は

746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 03:41:36 nC8rhOAR
ドレインハウスは心が和む

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 13:04:14 p2RuiVcs
>>744
iダッシュはないよ。他の仕様はとてつもなくユーザーに優しいのになんでだろうか?

深遠99Fリプ+SS
URLリンク(www12.axfc.net)
URLリンク(www12.axfc.net)
初クリアなので、手探り状態+他ごとしながらなのでボロボロですが、モンスター分布などに

常識かもしれないけど、効果的だったなぁと思ったことは
・分裂を確保して、サルバンで稼ぐ
・炎を確保して、濡れたもの、凍ったものその階で確実に回収
・引き寄せを確保して、少しでも高いものはこまめに泥棒
・部屋に入るときは鈍入りサブ盾装備

サブ盾は持つのもいいけど、目毒祓あたりはメインに入れないといかんね・・・ 見踊はサブで十分とおもた

他の人のリプも見たいなぁ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 02:37:15 tTmMT5fV
iダッシュってなに?


749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 05:12:26 I4JADE6V
>>748
iダッシュてのはアスカやシレン2(たぶん)にあった機能で、
曲がりくねった通路の角を止まらずに進んだり、部屋内で押した方向にある入り口に自動的に誘導してくれるダッシュのこと
と、文で説明してもわかりづらいかもしれないが・・・
nico動やpeercastで実際見てみると非常に便利なことがわかると思う。

wikiの知識のリプ見てたが、水筒拾わずに人形やゴーレムや火魔人相手に
アイテム使いまくってるのはもったいないわー 水筒強力なのに

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 05:28:36 tTmMT5fV
>>749
説明サンクス
前者はだんえたであったからわかるが、後者は想像だけじゃなんか変な機能に思えた
アイテムとか無視して部屋から通路の入り口に向かってダッシュするのだろうか


751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 05:33:32 I4JADE6V
>>750
ああ、ごめん。
アイテムがあったらアイテムの方向に誘導されるわ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 05:45:54 s70hw6sv
URLリンク(take-hisa.com)
何かに似てるなーと思ったらハヤテのごとく!のナギに似てるんだな。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 07:36:01 SkrSSNuT
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
そうか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 05:21:26 IzlJ4jdM
水スフィアに水筒の中に水入れられたけど、水が増えなかった
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 10:05:39 IGuMrp7+
気晴らしにやってみた初心深層がむずすぎる
守り、元気、力だけしかでないとかで100階も厳しいわ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 23:43:08 xzKXcZw+
宝箱から原石の盾が出てきて
ラッキー!これで魔法石の盾が作れる!
って喜んでたら
石を使うスロットが通常より3つも多かった。

…何、このイヤガラセ…

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 23:52:43 n053YkO6
>>756
それを当座メインにしとけばいいじゃない。印9+錆びないなら十二分に強力かと。


758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 04:28:27 LRVLiHwv
宝箱なら最初から魔法石の盾がほしいな。


759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 08:26:28 iDFZFa+P
深遠36階奇病の薬飲んでしまったorz
直前の未識別は慎重に識別使って命だったのに、、、
初めて必中拾ったというのに、、、

760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 09:14:06 FuR6Pu1N
おにぎりが尽きるもいやしのペンで何層も耐え抜いて
おにぎりでなく満腹のペンと奇病の薬しか出なかった時…
そんな時なら迷わず飲む

761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 10:00:23 NUsPChlK
やりすごしって投げても敵閉じ込めて使えるんだね
しかもそのままなら割れないぽ
まあ圧倒的に自分が入ったほうがいいんだけど
敵を閉じ込めた後他になんかできないかな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 10:50:25 ksb8JweE
壷割れずの巻物を使ったやりすごしに入るという技があってな・・・

763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 11:17:54 tEXYIq/b
え、それって氏んじゃわない?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 11:25:13 ksb8JweE
もちろん死ぬ
身代わり効果があっても、「復活した直後に死ぬ状況」には無力なので
やはり死ぬ、と思う

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 18:34:35 FuR6Pu1N
浅い階で運良く銀河剣が出来たとかそんなの関係ねぇ
深遠は…ダメだ…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 18:45:20 pNrRIan2
修正パッチiダッシュきたこれ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:12:27 HZWMUSfa
増えるゼリー自重するようになったのか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:50:20 NUsPChlK
識別のペンなんて、知識で出られてもこまるわ・・・

769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:53:52 NUsPChlK
作者仕事速いな
個人的には増えるゼリー自重しなくてもよかったな


770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:51:35 LRVLiHwv
ゼリーより、罠自重してほしいぜ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 21:06:14 10phtHuB
iダッシュキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 21:07:43 DuulH0uE
ゼリーはこっちが遭遇する前から異常に増殖しまくって
対応策がないまま泥棒時の住井ロボ以上の
状態になってしまって涙目になった
ことがあるから自重してくれて嬉しい。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 22:18:35 zF9e6UBp
やっぱりな
今回の増えるゼリー弱体もそうだが作者は少しずつ難易度を下げている
こっそり保存の壷を出やすく修正したり、いよいよ糞バランスになってきたな

最初の頃が一番よかったわ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 22:43:46 d9DnStQ0
そう思うんならパッチ当てずにプレイするなり
新規導入のtxtによるアイテム縛りプレイするなりしてりゃいいだろ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 22:56:20 oD9rr/GD
>>773
お前まだいたのかよw
そろそろ釣り宣言でもして帰れば?

もっとも大して釣れてないけど。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 23:21:23 FuR6Pu1N
ゼリーは増やして遠投爆発の矢で楽しむものだと思ってたぜ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 02:13:00 f/iGzZMu
iダッシュktkr作者GJ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 08:22:46 dphasRCf
知識70クリア
銀つるはし(鬼鬼鬼)ができたのは運がよかったと思うけど、保存一個てなんだそりゃ

中盤までは封印ペン+遠投ペンでモンハウ余裕でした。転ばぬ投げてアイテム美味しい

終盤で個人的に非常に有効だったと思うのは
身代わり、氷、死神、力ペン、水筒、いやしペン、結界ペン、火炎の矢、大掃除あたり
特に力ペンで矢ダメージ増幅がなかったらかなり厳しかったかもしれない
火炎の矢がなかったら3回ぐらいUFOに殺されてたな。ドラゴン退治も安全にできるし、集めるなら火炎の矢+αオススメ
水筒があれば、火魔人に転ばぬ燃やされることもボマーの爆風食らうこともゴーレムに投げられることもなくなるよ!
おそらく封印効果に加えて衰弱効果もあるから、水かけた後殴り合えるしね

まあとにかく、深遠に比べても激しく疲れるわ・・・

リプとSS
URLリンク(www12.axfc.net)
URLリンク(www12.axfc.net)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 13:22:44 dphasRCf
回避の石って絶対外れると思ってたけど当たった・・・
パッチで仕様変更になったんかな?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 13:30:36 dphasRCf
外れるとか当たったとか、石を敵に投げつけたときのことね

781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 21:53:18 qAMKG72Y
V1.09になってから、魔法石の盾が出来ねぇ。
バグだろこれ。


782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 22:51:38 qAMKG72Y
シルバーマトックも出来ない。オイオイ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:51:41 88P42Jra
シルバーマトックはV1.09でも作れたけど

784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:55:02 3SBMezPj
魔法石の盾もちゃんと出来たよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 03:30:33 IjBZtWpo
一番バグってるのはなにかある度に
すぐ思考停止してバグ(他人)のせいにする
お前の頭だよ。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 15:23:30 t/mlyj1C
盾に焼も入ってないのにグレイトの氷ブレスで七瀬が凍らないってことある?
いまやってたら、薬が凍っただけで済んだんだがどういうことだろうか
溶岩地形ではない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:10:42 Cmu1+I3G
焼け石もってたんじゃねーの

788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:10:26 t/mlyj1C
>>787
いや、持ってなかった。もってても焼け石じゃ氷は防げないんじゃなかったっけ?
URLリンク(www12.axfc.net)
これの34Fなんだけど

なんだか、単純にブレスを食らっても七瀬が凍りつくのは100%じゃないだけなような気がしてきた
それか、薬か凍るときは七瀬が凍りつかないか


789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:12:57 vuFvgUXU
wikiどこ?
もしかしてない?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:21:37 5PkU+0En
>>789
URLリンク(www40.atwiki.jp)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 23:15:24 dBrwOunM
作者さんのサイトで七不思議2(仮)のアイディア募集やってるよ。
俺も何かアイディア送ろうかな。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 00:54:09 mxfqBRXK
グラボ不具合一部解消されたのか。
これでプレイヤーが増えればいいんだけどな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 01:05:46 e3UoMsLZ
次回作はoneとは関係ないのかー。

危うくもっとキャラ増やしてくれって要望をだすとこだった・・・。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 01:10:48 le0oEMQA
もっとローグライクらしい世界観のキャラがいいなあ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 01:15:12 MLLtA2hG
マップ構造がまともになってモンハウ率下がったら後は全部今のままなら神ゲーだと確信している俺ガイル

企業作品みたいに続編出す度にややこしい新システム増えて色々面倒になるのは避けて欲しいけど
そこは作者の采配次第だな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 02:16:24 hpTAAfQO
iダッシュ来たし今作は概ね満足かな
ペンはいいアイディアだけど、氷ゾーンの多さと保存の出にくさから
使いづらいってのがちょっと残念かも

797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 02:39:13 QAfOI+JA
肉システムっていうのはどうだろう

敵の名前の肉があってそれを食べると敵に変身できる
それで敵の特技とかを使うことができる画期的なシステム

798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 02:49:07 0secJkwD
画期的wwwwwwwwwwwwwwwwwww

799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 03:14:14 8QMSmVOF
画期的すぎてSFC起動した

800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 04:24:04 +5o2QMDE
マップ構造がまともって・・・ どういうところまともじゃないんだ?
新システムもバグがなくてバランスが取れてる限り大歓迎だなおれは
これくらいのモンハウ率の高さは二桁のダンジョン進む分には必要だろ。今のままのバランスだとモンハウないと死なないし

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 07:05:16 hpTAAfQO
深遠67F 魔法石+47(潰爆導踊生生毒性冷魂)
お祓いがなぜか出ないが今度こそいけると思ったのに
開幕通路に行こうとしたらトンデモに杖振られまくってあっさり乙った
堅いからって気が緩んでたなぁ、どうとでも出来たのに

802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 09:31:27 j/nyeMN9
マップは行き止まりがちょっと多いな
隠し通路とかは別にいらない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 09:47:37 +5o2QMDE
回避の石投げだけど、やっぱりたまに当たることがあるね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 12:55:09 yUYDU1QZ
作者さんへ。

レアミニモン系のモンスターのHPを残り1にしてから
体力吸収の巻物を使うと
文字通り不死身のモンスターになってしまい
どうやっても倒せなくなります。

・レアミニモンが食らいグラフィックのままになる
・そのグラフィックのままで移動してくる
・こちらからの攻撃は一切当たらなくなる
・弓攻撃もすり抜ける
・レアミニモンからは攻撃してくる

805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 07:59:25 2910/oqw
血塗られた剣盾鍛えるのために、30LVまでだけど、必要経験値調べてみたが

URLリンク(www12.axfc.net)

法則性が見つかりません><

806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 08:19:38 2896c/2r
y=ax+b+c じゃねーの

807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 11:44:38 2910/oqw
>>806

もうちょい詳しく

(服の色)
最終兵器住井ロボ(黒)  倍速一回攻撃 投げ物透過 杖透過 直接攻撃・雷40ダメージ・爆弾50ダメージ
接近型住井ロボ(赤)    倍速       投げ物反射       直接攻撃
遠距離型住井ロボ(青)  等速                杖反射 貫きの矢・炎ブレス60?ダメージ・毒ブレス20ダメージ・氷ブレス30ダメージ

遠距離型は他にも攻撃方法があるかも

808:807
07/10/22 12:46:22 2910/oqw
訂正 雷40ダメージ→雷30ダメージ
wikiに雷印もダメージ半減と書いてあるが、導印→半減 雷印→-10ダメージ ぽい
いかずちの石はもってるだけで5ダメージで、導印と石を持ってる場合、半減してから-5

809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:21:55 WT/MTSz+
モンスターに最大何ダメージ与えられるか気になったので実験してみる

加害者:七瀬
凶器 :血塗られた魔剣+4444  属○○○飛飛人人心心
状態 :LV28 攻撃力9999 強健状態

被害者:未確認飛行物体
状態 :虚弱+透明+金縛り

結果は・・
会心の一撃!
七瀬は未確認飛行物体に1のダメージを与えた
未確認飛行物体を倒した

限界突破して検証できず・・・
道中にいる敵をどついたら1万超してたので予ダメは5万は超えているのかな?
ちなみにその後で虚弱、透明状態でない未確認飛行物体をどついても1ダメ
だったが、違った点は倒せずにそのままワープして逃走されたw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 14:46:58 WT/MTSz+
もしかしたら役に立つかもしれない小ワザを一つ

主犯:七瀬
必要な物:通常攻撃を1ダメに抑えられる程度の盾 壁を掘れる武器、倍速の杖
必要な盾の印:生数個 経 虹
・虹印は同フロアにいるらいじん雲等の特殊攻撃を防ぐ為
・経印は杖のLVダウン効果でLV下がったときに元のLVに戻す為
 連続LVダウンされると元に戻せないがそれでも役に立つかと
・生印は杖のHP半分効果の軽減の為

共犯:トンデモ魔術師
状態:倍速の杖効果で3倍速で行動中

やることは至って簡単、壁を掘って違う敵が攻撃して来ない様に一方通行に
してからただひたすらに足踏みするだけ魔術師が倍速だと効率UP
自分の時は経印入れてなかったからLV1になったがそれでも死ぬ気配は0だった
1500ターンもすれば力もHPもほぼMAX


811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 17:13:05 8Q1RRN2W
LV99までの必要経験値
URLリンク(www12.axfc.net)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 20:14:42 tO/WKst/
深遠18F、宝箱から氷河+5をドロップ:(;゙゚'ω゚'):

813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 02:25:20 YRfjZfl3
:(;゙゚'ω゚')

814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 09:10:57 bzdPkW+g
強者で変化したら溶岩になった

815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 12:48:29 xOPNNKWR
作者さんへ。

対応ありがとうございました。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 17:02:15 bzdPkW+g
対応はええwwww

817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 17:49:56 Gwbkqiuq
>・増えるゼリー自重

わらた

818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:00:40 xMe3TadF
アイテム制限のやつって
自分が欲しい奴以外を全部制限したら
欲しいやつ以外は一切でてこなくなって取り放題とかなるの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:02:29 bzdPkW+g
> また、削除、と記述した行があると、本来出現するはずのアイテムの代わりも無くなり、落ちているアイテムの数自体が減ります。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:50:30 65QbO5J6
アイディア募集か。
安定してしまうと後半全然スリルが無いんで、
デビルカンガルーのようなものでも希望とでも言っておこうか。
あとは思いつきの案でも投稿してくるかな。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:51:55 xMe3TadF
>>819
ああ、すまん、言葉足らずだった、
つまり削除ってかかなきゃ代わりが落ちてるってことで
制限しなかったやつを取り放題ってことでOK?
ってことを聞きたかった。

というか文面からはそうとしか読めないんだが
それだと最後の鍵だの複製だの神秘だのが
取り放題になってしまうし
ゴミ系アイテムを全部制限しとけば難易度も
ガタ落ちするけど本当にそんなうまい話があるのか?
と疑心暗鬼になったので聞いてみた。

補足:
今200Fくらいを潜ってる真っ最中で自分じゃ確認できない。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 21:02:48 6xajwVP5
削除したいアイテムのみ全部消せますよ
自分は知識70F、アイテム英雄の薬だけにして越しましたw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 21:07:41 65QbO5J6
うまい話というか簡単にいうとチートモードみたいなものだろうね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 21:15:13 6xajwVP5
ですね。ただ、アイテムの出現率はそのまま適応されるみたいで、
英雄の薬と、神秘のおにぎりだけにすると出現率の高いおにぎりばっかりになります。
後、冒険の途中で出現アイテムを変えた場合高確率で中断データ読み込み失敗します。
自分の時は英雄でLV99にしてから設定変えて神秘のおにぎりだけって風に変えた
場合読み込みは失敗しませんでした。恐らく手持ちのアイテムに出現禁止アイテムを所持
してる場合、読み込み失敗するのかと思われます。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 21:23:02 xMe3TadF
>>822-824
なるほど納得、ありがとう。

放置してた知識に今度行ってみよw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 09:24:12 ZUpbhPdR
うあぁ、日に日に腐ってきてるなこのゲーム・・・

8月の頃は神バランスで面白かったになぁ・・

827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 09:25:02 aAQip/UU
定期おつ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 11:05:41 3pLdGBEU
七不思議にも頭の悪いネガキャンが沸くのか
まったく不思議ダンジョンてのは・・・

829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 12:02:35 s57ZafpB
だが、見切り発車で発売して、2ちゃんのスレを見た作者がちまちまと改悪したのは事実。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 12:03:07 s57ZafpB
sage忘れスマソ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 12:32:44 Nu7rHj0Y
>>829
具体的にはどこが改悪だと思った?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 12:33:31 9mxfnOAH
改悪とか言うやつらから何一つ具体的な話がでてこないのはなぜだろうね^^

833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 13:01:09 9c92GVJC
バグを修正するのは当たり前だが、手を加えなくていいところまでいじって
しかも難易度下方修正は改悪だろ常考

834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 13:02:41 9c92GVJC
ああ、ゆとり世代にはこのぬるま湯でもまともにプレイ出来ないかなw
せいぜいこのぬるさでプレイして「俺Tueeeee」してなさいってこった。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 13:33:58 3pLdGBEU
わざわざID変えなくてもいいのに
だから具体的に(ry

836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 18:09:36 9c92GVJC
>>835
誰と誰を同一人物と見たんだ?


改めて更新履歴見たけど、ここの発言を鵜呑みにしたような変更が目立つのと、
実装しては不具合だらけで即次の修正バージョンにパッチ当てる必要があるものが多かった。

後者は「改悪」とは言わんが、せめて自分でテストしてみてから出して欲しい。
前者は言わずもがな改悪だろ。何が「増えるゼリー自重」だよw

つか、作者が2ちゃんのスレ見て修正入れるとか(ry

837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 18:32:44 iSUI2Yg7
溶岩の盾ってアイテム凍結・濡らしも防げます?
氷河の盾ってアイテム燃やしも防げます?
焼・冷印から替えたいんですが、ダメージ防ぐだけでアイテム破壊されたらいやだなと思いまして・・

838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 19:06:39 48NYz7Vd
>>836
>>32


839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 19:38:13 3pLdGBEU
>>836
個人的には増えるゼリー自重は残念だったが、修正後深層にいったときあんまり変わらなかった気が・・・
折角宝箱のシステムがあるんだから、あるい程度強化は歓迎だな。魔法ペン持ち歩くだけの価値がないと意味がない
このことみたいに、下方修正であっても快適さの向上であったり、特色が強くなることであることならいいとは思わないか?
しかも、難易度の下方修正のことばかり言ってるが上方修正もあるんだぜ?
少なくとも知識70を過去と今とクリアしてるが、こんなんで俺Tueeeeになるとは思えんわ

あとこのスレの報告を見て不具合たくさん修正されてるんだから、2ch見て修正を否定してどうすんのよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 20:25:23 Aoi+clkI
? 2ch見て修正の何が悪いんだ?
mixiのコミュも賑わってないし、現状最もプレイヤーの忌憚ない声が集まってる場なのに。
修正するにあたってこれほど参考になる場所があるかよ。馬鹿か。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 20:40:13 9c92GVJC
>>839-840
不具合(=バグ)修正はいいんだよ。むしろやってもらわないと困る。

>>840
>現状最もプレイヤーの忌憚ない声が集まってる場なのに

匿名掲示板でただただむずいむずいわめいてる声を鵜呑みにしてどんどん難易度下落させただけだろ。
「こんなことやったらこんな現象起きた→不具合修正」には最適だが
ヘタレの文句を反映させるための場ではないだろ?

あと>>838が何を言いたいのか分からないんだが安価合ってるのか?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 20:52:35 c1XQ9Rvf
とりあえずお前は自分もうざいことを自認しろ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:12:01 48NYz7Vd
難易度は明らかに上がってるんだけど
虹でアイテム破壊防げないとか焼きおにぎりでアイテム燃焼防げないとか

844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:39:00 ejcHPyFs
>>841
つーかここで出た意見の結果で
入った難易度低下修正ってなによ?

ああ、保存の壺と罠のこと?
馬鹿は死んだ方がいいよwwwwww

845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:53:11 Aoi+clkI
圧倒的にプレイヤー有利だったバグを修正して、その対価として、微妙なところを微妙にプレイヤー有利にしてるだけじゃないの?
>>843みたいに焼きおにぎり持ってればアイテム焼失防げるって気づいてた人がどれくらいいたのか知らんけど、最近までそのままだったし。いやしのペンバグも同じ。

作者の意図せぬ不具合の修正を除いたとしても、難易度上げる変更の方が3倍くらい目につくんだけど。
増えるゼリーが比較的増えなくなったり、溶岩フロアでアイテムが濡れなくなったり、宝箱がようやく宝箱っぽくなったのがそんなに癪に障るのか?

……わからん。難易度下がりっぱなしじゃね、みたいな認識もわからん。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 22:17:23 zgCV9bxO
mixiコミュ作りっぱで放置してすんまそん
そもそも管理人が俺TUEEEEEするだけのゆとりだからどうしようもない
知識も深遠もクリアしてないしな

847:837
07/10/24 23:39:58 iSUI2Yg7
みんな違う話で盛り上がってるんだぜ

改悪だなんだいってるけどレスポンスの早いここでの情報で修正もされてるんだからいいじゃまいか
同人とか配布のゲームはコンシューマーとかと違ってパッチでどんどん変わってくことを楽しもうよ

で、次回作はONE関係ないんだな・・・
もっとONEとかKEYネタ織り込んでほしかったけど方向転換するのか。

で、だれか答えてくれると超助かる・・・(´・ω・`)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 23:56:23 3pLdGBEU
>>847
いま氷河の盾で試してみたが、焼けたり燃えたりすることはなかった。
おそらく溶岩も同様じゃないかな

wiki見ると氷河の盾の欄、わけのわからんことが書いてあるなぁ・・・

849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 01:45:20 INr6esRg
ここで作者登場したほうがいい流れですかね?
バグが多すぎるのは弁解の余地もないところです。正直申し訳ない。

ただひとつ誤解を解いておきたいのですが
虹の盾のバグ修正は、「火柱が完全スルーされる」のが問題だったわけで
もともとドラゴンの炎や罠の炎でアイテムが燃えるのは防げていません。
まあアイテム燃える原因はその3通りしかないのですが。

>>837
溶岩・氷河の能力は、wikiにある通りちゃんと完全上位互換になっていますよ。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 03:55:39 SOtH+H6l
>氷河の盾の欄
シンプルにしといた
本当は前に書いた人の文章をできるだけ残すようにしたかったからああなってた

851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 07:25:11 L6XKXmG6
ネットゲームじゃあるまいし仕様変更はするもんじゃないよ
プレイ不能になるような致命的なバグだけ修正しておけばいい

852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 07:31:51 6tXMl08J
そう言う根拠がわからんわ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 08:20:19 TqtSe7S1
久々に来たら変なのが沸いてるな…
PCゲー最大の利点は修正当てれる事なのに一体何を…

バランス崩壊系ローグライクが良いならはトルネコ3でもやってりゃ良いのに

854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 08:26:57 yo1T9sRg
猫3は崩壊してないだろ
ローグライクかと言われれば微妙だが

855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 10:15:59 coDJOYtg
仕様変更がないゲームしたいなら大人しくコンシューマゲーしとけばいいだけだわ( ^ω^)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 14:29:36 OiwS+NSL
自分にとって嫌なバグ修正は仕様変更(笑)って否定すればいいんだからいい気なもんだ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 15:15:16 wXcXP4th
つか、七不思議2なのに七瀬じゃなくなったらアイディア募集なんて
「次回作は誰をモチーフにしますか?」
くらいしかなくね?名前に「七」の付くキャラ挙げていくだけだべ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 17:05:36 6tXMl08J
なな・・・七香? クロスチャンネル

859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 17:14:03 INr6esRg
ななみとこのみのおしえてABC

860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 18:21:22 coDJOYtg
この流れなら七瀬八重が言える

861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 19:38:36 6tXMl08J
>>859
ところでIDがだな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 19:50:42 BpTejJRd
>>857
いやあくまで仮名だから
当然別の名前になるだろ。

アイデア募集ってあくまでシステム絡みの話(多分)で
HPに次はオリジナルでいくって書いてなかったっけ?

まあ俺はローグライクに惹かれたんじゃなくて
(つーか流石に飽きた)
七瀬に惹かれて買ったから
次回作を買うかは分らんがw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 22:03:33 ebchjeyj
まあ、こうすれば面白くなるはず!とか
俺だったらこうする!みたいな意見を出して欲しいわけです。
不満な点もどんどん出して欲しいところです。

とはいえ最終的に判断して作るのは作者なわけですから
俺ならハルヒで作るとか、はじるす以外考えられないとか
そんな意見を出されても構いませんが採用される望みは限りなく薄い、ということです。
勿論参考にする場合だってあるかもしれません。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 22:55:05 eT0YpLHq
希望をいえば、深遠より難しいダンジョンが欲しいですね。
クリアした後はトーンダウンしてしまった。
キャラは長続きするようにもっと有名なキャラがいいです。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 22:57:46 wFZ4YEGj
アンチ乙といわれるのを覚悟で

素もぐりをするにあたって毒にも薬にもならないアイテムが多すぎる
強力な武具引いても印占有しまくりな関係で実際は戦線に組み込めなかったり・・・
ベース武器の出現率、保存の壷の渋りっぷり、特殊能力の印の占有量が印数増やし前提その他もろもろ、
全て持ち込みでダンジョン制圧するのを完全に前提においたバランスになってるように感じる
持ち込みなしがやはりローグライクの本流だと思うので出来ればそっちのテストプレイ回数を増やしてほしい

鍛えられた武器防具を持って適当にダンジョンに入るローグのインターフェースを使ったRPGとしてみれば上質だけど
正直ローグライクとしては中の下だと思う

866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 23:50:37 4T/51qGk
アンチ乙

867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:00:39 ebchjeyj
そもそも持ち込みのテストは強者しかやっていないのでその感想は複雑です
一部の能力は制限があるからこそ強力にしているわけで、使いにくくなるのは当然
状況によっては有効、しかし基本オマケ要素と考えていただきたい
保存の壺は強力すぎるのと、後半アイテム欄の8割が保存の壺、
なんていう状況が好ましくないため出現率大幅カット
その他のアイテムも可能な限り無意味なものが無いようにしているつもりなのですが
それぞれもっと具体的に意見出していただけないでしょうか。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:10:13 9T8IyAwz
>アンチ乙といわれるのを覚悟で

まともに書かれてるのにアンチ乙とかいう奴がいたら
前々から偶に沸いてるアホ(もしくは奴と同レベル)が
嫉妬して言ってくるぐらいだから
そんな保険はかけなくていいよw

というか一応作者がいるけど
ここじゃなくて普通にHPの方に書く方が
いいんじゃね?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:18:38 xQLvj0LS
アイテムについてはまあレベル固定のペンとか少量のハズレは有ってなんぼかもしれんからまあどうでもいいとして、印については現状だと付ける優先順位が大体確定してるのはいただけないかもしれないな
例えば盾だと透明敵他諸々対策のために生印(出来れば複数)必須+消し炭対策に冷印必須+目潰し対策に潰印必須とかで印数6くらいはすぐに埋まるし

印余ってれば入れたいかも、的な能力多いのに実際は選択肢に入る余地が基本無いのは勿体無いかなという気はする
合成も保存もレアなんだし、印数無しはまあやりすぎだが、各装備、今の2倍くらい印有っても面白いとは思う

魔法石の盾つくれねwwwww

870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:41:18 gAmHO4jT
剣はともかく盾はホント厳しいよな
必須印の出現率と入れておきたい印と盾の印数の兼ね合いが難しいわ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:56:45 vayJTkb2
・装備品の印数を増やして、ひとつひとつの能力を弱めにする
・装備品の印数を増やして、モンスターを鬼畜にする
・装備品の印数はそのままで、能力も弱めor種類を少なくして必須を無くす

ただ印数を増やすだけだと、やっぱり必須能力で埋まってしまう気が
それか或いは、装備品の能力を入れるスペースと魔法石の能力を入れるスペースを完全に分けて、
能力の種類をある程度区別するという手も


872:865
07/10/26 02:33:49 xn68q3d2
>>867
武器と壷には方針があってそうしてるならいいや、個人的には神引きのないローグって好きじゃないんだけど
裏白蛇のバランスがやりたいのかなあと感じたんだけど、あれはペリカンが周期的に出るおかげで合成のパターン組めるからがちがちにできるんだし
今の状態だと運ゲーにしたいのかそうじゃないのかわからない、ってだけ。

毒にも薬にも~ の部分は
まずアイテム種別の「ペン」が破綻してると思う
1つのアイテム欄で複数回使え、効果が持続してモノによっては効果が部屋全体にも及ぶ
ほぼ杖の上位互換みたいなアイテム特性のせいでその他の消費アイテムを持つ意義が見出せない
合成材はなるべく持ち歩きたい仕様になってるから、弱化壷とか駆使してもそれほどアイテム欄に余裕ないし
こうなると「可能な限り無意味なアイテムが出ない」ってレベルのニッチなアイテムなんか取捨選択の端にも入らない
いつでも強い緊急アイテム持ち歩くだけ

つかアイテムが炎や氷で損傷したり、氷で地面凍ったり地面に文字書けるとこ見るとnethackの要素盛り込みたかったのかなと思いますが
ちょっとアイテム多すぎて一つ一つが薄まってると思いますよ
強化系アイテムで効果量変わっただけーとか、攻撃の巻物だけど属性変わっただけーとかすげー多いと思う

873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:44:48 sA/xWlVe
水薬
混乱、幻覚、俊足、睡眠、目潰し、火炎、胃縮小、毒、強健、虚弱、不幸、奇病、超不幸
巻物
罠、集合、火炎、氷結、大嵐、成長、消滅、軟化、落石、稲妻、蒸発、体力吸収

吹き飛ばし、強健、虚弱、天罰、透明、倍速、爆発、幸福
ペン
遠投、ちから、等速、必中、まもり、レベル固定、錆よけ、ドレインよけ、会心、正気、痛恨、空腹

倉庫、神隠し

俺が深遠で見かけてもたぶん拾わないなーと思うアイテムのリスト。書いてみると意外に多いなw
でも、たとえ保存の壺が出てもこれらを拾うくらいなら他の強力アイテムを拾うと思う。
これらのアイテムを出現しなくすればゲームが面白くなるか、というのは俺にはわからない。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:46:52 5ys2Kvk3
薬や巻物のマイナスアイテムの殆どは使って識別したときのハズレクジみたいなものだからな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 11:12:39 NBQth291
性能が違うキャラを出すのも面白いな、七瀬を含めて最大で7人
キャラによって特殊能力を持っていたりアイテムの使用制限がついたり
総合性能は当然七瀬より低めに設定すべし

例えば、
澪:低HPと低攻撃力、武器と盾は一方しか装備できない、巻物読めない、
手持ちのスケッチブックに魔法陣を描き、持ち歩ける
みさき先輩:無明地獄、心眼持ち、最大満腹度500だが5倍腹減り、満腹度を消費してアイテムを識別できる
茜:低攻撃力、なぜかワナ師
繭:ポポロ互換
瑞佳:浩平(シレン2のアスカのような感じ)を連れて行ける、装備・直接攻撃不可
とか

>>865
毒にも薬にもならないようなアイテムの使い方しか知らないだけ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 11:42:31 NBQth291
>>873
勿体無いな、ガンガン拾ってガンガン使えばいいのに、軟化とかは消耗品として強力だぞ
安定していてもほとんどのアイテムは欄に余裕があれば拾ってすぐ使う
本当に使えない(使用頻度ほぼ0)のは
薬:胃縮小
巻物:罠、集合、火炎
ペン:レベル固定、空腹
壷:倉庫
くらいか

877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 11:54:20 q9NFOgY2
薬や巻物は即時効果のあるものはそりゃすぐに使うだろう
持ち歩くほどの効果が無いものが多いってことじゃないの?
とにかくアイテム欄に余裕が無さ過ぎる

878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 12:02:06 5ys2Kvk3
まぁ、アイテム欄に余裕が無いのはウィザードリィしかりトルネコしかりシレンしかりどれもなんだけどな…
大抵のRPGにアイテム所持制限がなくなってるから余計にそう感じるのかもしれんが

879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 12:13:47 sA/xWlVe
アイテムの取捨選択こそがシレン系の肝だと思うので
現状のアイテム欄の厳しさは俺的にはアリだ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 17:22:11 gAmHO4jT
やりすごし、割れるまで泥棒判定付かないとか鬼畜すぎる

881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 17:32:13 /kBEej/x
大掃除に次ぐ準最強モンハウ対策のやりすごしを泥棒で使う勇気があればだが

882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 18:20:34 gAmHO4jT
低層で複製とプレイ初の識別ペンが出たら使うしかなかった…
まあその後ドールハウスで乙ったけど

883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 20:48:47 j7zcbosh
とりあえず一桁から十数階の低階層で
特殊モンハウ出すのはやめて欲しい。
透明円盤が出たらそこで試合終了ですよ。
あと、広い部屋のマップが多すぎて
モンハウスタートと大差無い場合が多いのも
特殊能力を持つ敵が増える深度ではシャレにならん。
20階越えた辺りからは落石・稲妻の巻物なんて敵を起こすだけだし。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:00:14 xSPLL0Xn
大部屋ではない1部屋マップでモンハウと同程度の敵の数がいるのに
モンハウ扱いされてなくてアイテム4つしか落ちてないとか泣ける

885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:02:31 xQLvj0LS
フロア構造は確かに何とかして欲しいな…
初代シレンのランダムダンジョンくらいの構造が好きな俺にはどうもきつい

886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:07:34 0jMtRhga
モンハウ並みの密度の部屋を抜けると、モンハウだった。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:07:36 rWhioe0x
LV固定はしあわせ妖精がでるところでなら欲しいと思う
モンハウ率が高すぎるてのはあるな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:14:02 Ex7qn9/P
両手に違う盾持ちてえ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 01:47:57 DX2QlSu3
個人的には低層のモンハウor特殊モンハウはなくさないでほしいな。
強力なアイテムがたくさんあるこのゲームだと回避したり殲滅したりする方法がそれなりにあるからね。
そしてレベルアップによる攻撃力の上昇が激しいから、殲滅したあとはかなり楽になるし
強者では容赦なくでてくるが、他のダンジョンでは1-5階ぐらいまではモンハウ構造のフロアでもモンハウでないときがあるが、
その辺はモンハウは完全カットされているんだろうか?

ところで身代わり振ったモンスターが幽霊系にレベル、ランクを下げられると元にもどるのは仕様?バグ?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 07:27:50 m5TMp+Yf
低層で特殊ハウスは歓迎
切り抜けるのは大変だけど、持っているアイテムをどう活用して敵を倒すか考えるのも面白い
死んだら死んだで序盤なのでやり直せばいいと割り切れる
後は>>889の言うとおり、殲滅後がとても楽になるしね

891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 10:48:19 iKjwYDOt
低層フライングハウスとか封印のペンと結界のペンでも無い限り通過はともかく全滅は無理ぽ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 11:19:43 bvzDG11a
パワーハウスの豚石に比べれば

893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 21:59:20 NqqGyQlu
序盤のきつさに比べて終盤が楽なので敵強化してもいいとおもう
順調に進めれば、とんでも魔術師程度なら会心無しで一撃確殺なので
まるで根性の竹刀で力99にした白蛇島みたいなぬるさを感じる
そして敵自体を強化しておけばモンハウについても変わるんじゃないかな
ちなみに次回作にはへっぽこ魔術師系を続投希望しておきます

印についてはシレンなら印重視だけど、
七不思議は現状だと他の便利アイテムらが強力過ぎるので
印数少ないけど欲しい印多い、ってのは別にいいと思う
そういうバランスかと
一部のアイテムは弱体化してもいいと思うけど・・
あとは杖が溢れまくってる気がする

七瀬はちょっと強め
もし七不思議に回復の剣が存在したらバランス崩壊しそう

894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:31:13 u/f2CWfa
>>893
武器の生印は弟印互換じゃなくて回印互換だよ。
(与ダメ割合で回復。ただし敵現在HP以上の与ダメ分は計算に入れない)


895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:32:10 DoKxTwpA
とんでも一撃ってどんだけ攻撃力いるんだ…

896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 06:16:04 CeSx8Mpm
5Fで最後の鍵が手に入る訓練パス見つけてしまった。
どうしようかな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 11:17:13 pTUZHgO3
武器生印の回復量はダメージor相手の残りHPの1/8だと思われる
二個だと1/4かな?回印とまではいわないけど、必須と言えるほど強力だよ

>>896
wikiにいったん書いてすぐ消したやつのこと?
何で消したの?見つけた本人?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 12:20:39 pTUZHgO3
折角最後の鍵を手に入れたので、宝箱はどんなもんかと強者に潜っていたら6Fで最後の鍵が売っていた・・・
血塗られた装備鍛えるために結構もぐっていたんだけどなぁ・・・

899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 12:24:08 s65PmT2/
最後の鍵、空気読みすぎだな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 12:26:30 CeSx8Mpm
>>897
見つけて喜んで書き込んだけど、
なんかスポイルしすぎかと思って消したんよ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 13:21:20 CeSx8Mpm
しかし、今のところ強者で宝箱からでてくるのは修正値の大きいというだけの普通の装備品だから、
そんなに気にしなくていいかも。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 23:41:10 S3S9pxhT
既に強者を普通にクリアできる以上、最後の鍵を持ち込む必要ないもんなぁ・・・

903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 22:43:45 GxeiD7I3
でもま、のっけといても問題ないんじゃないか?
使うやつは使うし使わないやつは使わないし。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 18:31:02 uLmmWDj7
体験版でキーコンフィグのエラーが発生
製品版では修正されてるみたいだけど、体験版は未修正?
公式のBBSで聞ければ良いんだけど、体験版の癖にクレーム出すみたいで申し訳無くてさ
つうか、話題に上がってないって事は俺だけなんだろうか…

905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 02:41:08 o6IQVBs0
そのエラー、なる環境とならない環境があるんだよね。
俺のPC2台だと、XP機では問題ないが、98SE機だと毎回エラー出る。
エラー出ても無視してゲームできるけどね。
(少し前までGF上位ボードに対応してなかったから、
 仕方なしに98SE機でやってた)

906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 12:28:46 /AUSE37E
PSPでやりたいな

907:904
07/11/03 00:35:14 Ay8iRMhL
>>905
別のPCでやったら問題なかったよ
エラー出たのはゲーム専用機にしてる98SE
寝ながらやりたかったけど、我慢するしかないか…

908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 22:58:09 yeJx/idF
このゲームの売りって何だ?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 08:58:24 tj8+vXMJ
日記に突っ込みたいこと
・仕様違いまでバグ扱いするなと

910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 10:48:07 Fx20DuPZ
Vistaでやってる方居ますか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 04:08:06 ZZU3zba5
>>908
チェックした罠踏まない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 16:35:47 as/qQndW
店システムをシレン3に導入して欲しかった

913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 12:38:14 ZBfIwnzD
ver.1.11来てた。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 13:25:37 bmYpBBQf
どうみても動作チェックしてる気配0キログラムw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:18:28 aKuBF4sn
パッド設定するとパッドの上キーが入らなくなるんだけど
作者さん、確認してもらえますか?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:20:09 aKuBF4sn
もちろん最新バージョンです
ただ、久しぶりにプレイしたのでパッドが正常だったバージョンを忘れてしまいました

917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 00:06:23 yICn5Sis
前のヴァージョン置いてないから
未だに検証できないぜ '`,、('∀`) '`,、

918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 14:32:17 QL7veD/E
とりあえず1.12フラグ立ったなw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 19:54:19 +XDP71JS
フラグ回収

920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 19:55:31 wSH4dbJf
もう1のバグ処理虫して2つくれよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 09:05:26 368Twzyn
もうコントローラのバグはjoytokey使えってことだな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 09:36:58 Jq43kLSU
続編ってONEじゃないんだな
誰もかわねーよ
ONEだから買ってやったのに
製作者のオナニーか

923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 05:32:41 8oXy1HmO
なんて言っているのはここの頭の悪そうなアンチだけで
実際にはたくさんの2への要望が寄せられているはずなんだがな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 13:11:16 56Z10tlX
実際はフリーにしろとの声が多数

925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 13:36:42 ZVH0eyr0
これって1000円の価値もないの?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 16:56:32 RYfxjvBN
血塗られを鍛えるのに何か効率の良い方法はないかなぁ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 20:03:39 n6HlgMxi
>>924
金払わずに遊びたいというずずうしいのだけはこの世にごまんといるからな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 22:29:28 C58p0q8b
nyで落とせるじゃん。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 23:51:19 dgMCn3kB
うちのVistaだと起動しても真っ暗だwww
まあサポート対象でないから文句は言えないけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 00:26:35 L4DC9hbB
メンヘラいいよねメンヘラ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 00:54:24 IWPSUJNk
98seでプレイしようとした俺の登場
千円損した

932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:01:38 R+ZcUv5e
VISTAでもプロパティで
デスクトップコンポジションを無効にすると動くらしいよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 20:41:12 wcozkVqg
>>932
プロパティが見当たらない
悪いけどkwsk

934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:11:37 MfIdOz2t
水筒の壺に入った水を凍らせた氷の値段がおかしくなってた


935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:12:44 CKhOOkWs
VISTA触ったこと無いからわかんないけど
普通にアイコン右クリックでいけるんじゃね

936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:52:17 4MKHcKdC
>>922
そこで次回作の題材はONE2ですよw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 14:24:33 qpqbltWH
>>931
>>905で書いたけど、俺は98SE機でも遊べたよ。
P3-866のショボスペでも問題ない。
起動時のエラーは無視で。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 11:30:06 eFj8PudE
倉庫番に壷なげて足元に落ちちゃったんだけど
取り戻す方法ある?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 14:08:35 pz+Wky6c
ダッシュで入れ替われるんじゃね
今潜ってるから確認できないけど

940:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 19:22:09 Ig0++2Le
>>938
俺は幻覚の薬+斬鉄剣で取り返した

941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:15:09 T5w05EbA
1万HPくるー?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 07:23:15 ZJ4Rk+va
次回作は、メジャーゲームで頼む

943:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 10:32:08 3vYNEtLv
まだ発見されてなかった変な仕様
・引き寄せの杖を足元に置いたまま壁に向かって振ると、自分と一緒に足元の引き寄せの杖も移動する
・ドレインよけのペンでは毒薬の力ダウンは防げない


944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 13:48:25 RKyXmtNh
>>943
位置の入れ替えじゃなくて床の入れ替えだからな


なわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww

945:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:15:15 tJuic3OE
宝箱とか変化の巻物限定だったのが、
強者のお店で普通に武器盾が売られるようになったな


946:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 15:30:06 z+avfWGH
パッチ1.14ktkr


・・・β版オープンテストじゃねえんだからさあwww

947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 15:57:16 x7OzyCNy
前のバージョン置いておいてくださいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

948:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 18:10:24 NKj8JLDR
雑記が更新されてることに今気付いた。冬に大型パッチくるー?
ていうか識別の石って何?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:48:51 oXzRdggg
毒よけ、お払いの盾の出ないまま50階台に突入したり
通路で透明円盤のタコ殴りに会う等し続け幾星霜、
とうとう深遠の挑戦回数が300の大台に…orz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch