やり込めるフリーゲーム紹介スレat GAMEAMA
やり込めるフリーゲーム紹介スレ - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 01:12:55 +IajHE8M
コナイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!



301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 22:16:23 LaydgOie
錦鯉の逆襲

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 20:15:52 n1g3b1Yk
おもしろビデオのコーナーで放送された
女の子がウンチを漏らしている映像について
情報下さい。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 20:50:57 eGoD933K
「晴れたり曇ったりN」とかは?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:58:40 lZLZiapS
>>303
犬と猫の中ではまあまあというか育成モノとしてはよく出来てるとは思う
あそこはレミュ金以外はファンならどうぞってレベルかな
その代わりファンならかなり楽しめると思う
水色の塔はシンプルで個人的には好き

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 01:08:13 lxdqntPO
あそこのはコンプ目的だと実質はシェアだけどな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 01:42:09 61wKC3IT
500円寄付すれば特典でバージョンアップってシステムだからな
最近は完全シェア化したし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 02:06:06 Scak+ucg
犬と猫、初のシェア買ってみたが微妙だったな
やれることは増えてるはずなんだが、面白みが逆に減ってる感じだった
レミュ金極めたせいかもしれないが・・・

まぁ今やるならフリゲだしレミュ金がやっぱりお勧めかな?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 02:27:11 61wKC3IT
良くも悪くも犬と猫はレミュ金が最高傑作だな
他のもそれなりに悪くないけど。(ただし水色散歩道は今イチ)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 03:18:07 7pTbXpuu
>239
今プレイしてるけどこれ憑依一体しかできないんだな。
本に載ってる一部以外召喚もそうあたりっぽいし
なんという作業ゲーちょっと弄ればめちゃおもろくなりそうなのにもったいない。
Ctrl押し必須だな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 06:03:48 VJcvdq7F
人工少女はできる限りやりこまずにCGだけ回収したいゲームです

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:10:31 KZ84mnX0
>>307
俺も期待して買った初シェアだったが
フリーのときのやつのが面白かったと感じた

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 02:46:53 40K+cVaG
会社経営&証券取引~擬似銘柄財閥編~

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 03:09:40 vWELS+WN
アドウェア付きで悪名高いやつの新版か

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 23:29:42 PtZB+7/x BE:613451849-2BP(0)
スレチだったらごめんなさい。

結構昔(1~2年)程前にやった戦略ゲームなんだけど

・ロボっぽいユニットを生産して相手と戦う
・生産する際に性能をカスタマイズできる
・ツクール製ではない
記憶が正しければこんなゲームだった筈なんだけど、
どうしても名前が思い出せないんだ
『NOVA1492』っていうネトゲに少しにてるかも・・・
もし心当たりがある人いたら名前を教えて貰えませんか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 00:23:23 cmYNEGzq
loop war
スレリンク(gameama板)

これじゃないかな?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 01:10:31 /36F11/C BE:477129247-2BP(0)
>>315
これです!
素早い対応どうもありがとうございましたm--m

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 04:03:47 FMjB8DXM BE:272645344-2BP(0)
age

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 12:26:47 9RlE4Dnp
シルフィードのアトリエ
URLリンク(astralcraft.sakura.ne.jp)

まだできてないけど面白そう。
これからに期待。


319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 16:08:48 JEl2RdMI
Dungeon Crawl
URLリンク(crawlj.sourceforge.jp)

NetHackみたいなローグ系。タイルグラフィックが綺麗で、とっつき易い。
*bandと違う所は、「家を持てない」「装備を売れない」「クリアまで長引かない」。

自分の場合、あまりに乱暴なツッコミプレイで死にまくるため、4年くらいプレイして
とうとう根負けしてスポイラーを隅から隅まで読んでしまったorz
ちなみに、初*勝利*は丘ドワーフ斧使い闘士オカワル信仰。
一番ヌルくて楽な組み合わせ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 19:11:45 KfEMMowu
闇エルフヴェフ信仰のほうが楽だよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:52:10 +tHdh9U9
ローグ系ってなんで
動作(読む、食べるとか)→アイテム選択って形式なんだろ
使いたいアイテム選択してから対応した動作の一覧表示したほうが
とっつき易いし使いやすいと思うんだけどなぁ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 16:35:50 C9bDj91v
>>321
もともと英語圏で開発されたゲームだから、「動詞 - 目的語」の語順に対応してるんじゃないか?
まったくの推測だけど。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 18:10:33 DVve2m/j
>>321
種類の少ない動作をキーボードに割り当て→そこから種類の豊富なアイテムを選択
ってことではないかな。アルファベットには限界があるからね。
なんでキーボードに割り当てるかは、起源が古いゲームだから?
当時は画面内のボタンで選択するという発想がなかったんじゃないかと思う。

これもまったくの推測だけど。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 18:45:39 ZMw998Y+
しかし過去のローグゲーをリスペクトするのはいいが、使うと食べると読むとかを
一々別にするなよといいたいところだなw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:04:58 lPTBIQwe
ローグ系やるといつも操作で挫折する
そこ乗り越えたら面白いんだけどな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 04:19:45 E+SOdgNQ
画面内のボタンどころか、GUIさえ無かったコンピュータ初期に生まれたゲームなんだけど。
ASCII文字だけで作られたゲームで、中毒者は@が人に見えるという冗談があった。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 09:34:05 Ueg2DEj+
>>321にhjkl配置見せたら失神しそうだ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 23:56:48 VWa/Szbm
ま、UNIXゲームだからね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 04:04:32 vTocHBit
シルフィードのアトリエ
URLリンク(astralcraft.sakura.ne.jp)

これいつできるんだ?
面白そうなんだが。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 22:28:16 9qUtFSrZ
hijkに慣れるとマウス使う方がかったるくなってくる!ふしぎ!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 04:44:31 D5M2SUxz
@が上下左右斜め動けるんだからCUIでもアイテムの一覧を表示してカーソルの上下動で
使用アイテム選択なんてことは簡単に実装できるよ
多分「アイテム一覧を開く」→「使用のアイテム選択」→「動作の選択」より
「動作の選択」→「使用アイテムの選択」のほうが1操作少なくなるからこういう仕様になったんだろう



332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 15:12:44 MhES48BR
リリアの為にカネが要る
URLリンク(www17.plala.or.jp)

日記のネタがないときの逃げ道6
URLリンク(www.vector.co.jp)

かねをかせぐ
URLリンク(www.freem.ne.jp)

どれも名作だ。シンプルで分かりやすいのもいい。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 18:34:35 o+NxrQ6F
>329
宣伝ウザ。
まだ1作も仕上げたことの無い、実績ゼロの奴だろ?
キャラ設定だけで終わりそうなニオイがする

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 18:58:10 IyYnH2KW
電子機動兵装「空鋼」
URLリンク(www.vector.co.jp)

ツクール製のロボ物SRPG。
やりこみとは違うかもしれないが、3ルートやるのはある意味やりこみに入るかもしれない。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 19:08:27 RBMv+jyI
URLリンク(www.youtube.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 07:17:43 9qblp4i3
>>335
ラストが精神的ブラクラ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:42:03 +wYG+lt8
まだあがってないかな
「Hunter29」
URLリンク(www.vector.co.jp)
女性ハンターとなり、50種以上もの多種多様なミッションをこなせ。
こなした依頼と行動によって29通りのエンディングがある。

つーかホント助けろ。いやどなたか助けてくださいオナガイシマス
作者サイトにはDLページだけで、質問掲示板も攻略ページもないんだよおお!
「Hunter29 攻略」 でぐぐってもひっかからなかった。


基本的に飽き性なので、一話完結のちまちました依頼をこなしながら
次第に大きな渦に巻き込まれていく、みたいな流れが好き。
なのでレジェンドオブスカイが自分ランキング1位。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:06:29 VoEM2jv9
>>337
方向性は良いと思うが、あまりにもインターフェイスが酷すぎる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:33:24 qAINpoxm
>>337
相当前にやったな
確かに面白かったんだが、店で武器買う時まで移動させるのはどうなんだろう、と思った
まぁゲームの問題ではなく、SLGツクールが微妙すぎるだけなんだろうけども

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 05:24:48 Y6rNs4OG
ELONA
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ローグライクなRPG。

* 詳細なキャラクターメイクと、使用したスキル・魔法の能力が伸びる自由な育成システム。
* 無限に生成される依頼や、森、洞窟などのダンジョン。
* イルヴァを取り巻く複雑な世界観と、ヴィンデールの森を巡り、喪失と再生の軌跡を綴ったストーリー。
* ランダムに生成されるバラエティーに富んだ武具・アイテム。
* 家や家具・雑貨の売買。
* 演奏、釣り、料理、採掘、交渉、銃器、二刀流など様々なスキル。
* 自らの意思で行動し、成長し、ノースティリスを徘徊する冒険者達。
* 様々なランダムイベントとミニゲーム。
* インターフェース、画像、音楽、効果音にもこだわっています。
* 新しいシステムやデータを随時追加していくらしい。

ローグライクは基本的に「死んだら終了=ゲームオーバー」なRPGですが、Elonaは死んでも再開出来ます。
かなり"普通の"RPGに近い。ローグライクの死んだら終わりというのは、敷居を高くしてる部分でもある
(魅力でもある)ので、このElonaは初心者にもやさしいローグライク。
それとルナドン(ルナティックドーン)の様な"生活要素"がかなり入っています。
と、いうかローグライクというよりルナドンの方が近いかもしれません。
システムがローグなルナドン。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 15:14:55 +p4UoGOB
RPGの意味その物がオカシイ事については
もう気にしてはいけないんだよね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:47:43 gqAvRTjU
>>337
ちょこちょこと進めてみてる。
最初いたずらゴブリンに手も足も出ない弱さに泣いたw
まずは勇者くんのお手伝いがいいみたいね。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:37:44 GWVXlDUr
ここまで読んだけど誰もSPYを勧めないんだな
俺的には良作なのに

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:40:00 g2vwW05S
SPYが良作なのは同意だけど
あれがやりこみゲーなのかと問われると首を傾げざるを得ない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 14:03:00 gWL9uJQU
SPYの作者さん年末から全く更新してしないけど何かあったのかな?
心配だ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 20:54:51 3zOpB7aP
>>337 あー、やったやった。

一番簡単な依頼が、左端の柱に貼ってある張り紙から受けられるという事に、
十回以上ぶち殺された後で気が付いた奴は俺だけで良い。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 21:09:59 LjHEBElB
どっちかと言えば前作のREICEの方がやりこみ要素ない?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 19:56:17 eZ30Fn8k
やり込んでぇww
URLリンク(akira.la.coocan.jp)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:11:35 Qcm36N67
4分でゴミ箱行き

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:19:44 NkbikmoD
>340
見てみたけど、まだ未完成なんじゃないの?

ほかに面白そうなのもあったけど、未完のままUPしてるし。なんだかな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:58:55 ttc8RpMN
最近未完の体験版とか第一章とか前編とかをそのまんまベクターに登録してるよな
あれってどうなんだろう、完成させられないから出してしまえと言うことなのか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 07:52:13 h8c7WN0p
>>350
未完成といっても、大半は完成しているというか。
途中でバージョンが上がるのは、MMO-RPG のアップデートパッチみたいな感じ。

【ローグ?】Elonaスレ その3【ルナドン?】
スレリンク(gameama板)
だから、プレイヤーは結構いると思うよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 07:55:17 h8c7WN0p
ちなみに、Elona のアイテムは Diablo に近いね。
基本能力にランダムであれこれの属性やら修正値がついて。変な名称も付いて。

「これが最強」というのが存在しない分、アイテム集めが楽しいよ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 14:32:14 QsSFcg8T
>>351
多分、完成させるまでの無反応期間と孤独に耐えられないのだと推測。
モチベーションの維持の為ってのもあると思う。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 01:46:50 JWD9gomm
ELONA面白いな。
このスレ見るまで気が付かなかったよ。
こういうタイプのゲームはやった事がなかったから、
操作が慣れるまで大変だけど、良く出来ているね。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 03:22:35 Fl+nE+6+
おっさんOrDieだろ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 00:35:44 p02waCvt
>>353
Diabloっつーか、angband系だな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 21:20:37 TehySqOg
Elonaむり
あの雰囲気に耐えられなかった

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 23:44:38 BirAkkk0
ツクール拒絶症か?

360:358
07/07/20 20:41:00 YccvcCfh
いや、ツクール2000が一番いい
Elonaはどのキーを押せば良いのか分からない。使うキーが無駄に多い。家から出る前に挫折した

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 21:01:28 6dhHBlot
俺と同じ場所で挫折しやがってwww

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 21:48:20 z0MwKk1y
俺がもう2人いるwww
band系もそれで挫折したんだよなぁ。
1度頑張って慣れればいいのかもしれないけど・・


363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 22:59:04 tVWV/ssn
>>340を見てやりだしたが、Shift+/のヘルプでなんとかなったぞ。
変愚蛮怒は挫折したけど。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:00:32 WvKyXiEI
2ch groove って知ってるか?
URLリンク(groove2ch.hp.infoseek.co.jp)

対戦格闘なんだが
そのbbsに過去のデータがアップされてたぞwww
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

知らないやつ、知ってる者はとりまやってみれw



365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:10:27 CoRxFX0O
>>360-362
たしかに*band系に慣れてない人にとっては辛いかもだけど
プレイ中に頻繁に使うキーは実はそんなに多くない

f=射撃、g=拾う、e=食べる、w=装備、q=飲む、t=使う
Elonaの場合は最悪これだけ覚えてれば残りはzのメニューから選べばいい
俺はブラインドタッチの練習の要領で覚えていったな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:21:20 D+36p1nM
言われて、壁掘って金塊が出て、再び会話。
鑑定の巻物?読めと言われ、読んだら、
鑑定できず・・・×2で挫折
拾う教えてくれよなーと思った。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:46:54 W+d1z8vV
取りあえず z (メニュー) から何とでもなると思うけど。
最初からショートカットを覚えるのではなくて、必要になったら覚えれば良い。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 01:35:33 V59u7BaC
このゲームはまったく意味がわかりません。
バグもめちゃくちゃ多いし、選択欄でなぜか
ゲームオーバーになるところもあるし…。
やる気があるのですか?もう少し丁寧に
プレイヤーの気持ちを考えて作るべきだと
思います。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 02:00:41 N7g3Jfrc
Elona は今日のアップデートでゲームコントローラー対応になるのかな?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 16:10:26 gNAH8w9K
>>368
しなきゃいいじゃん。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 18:23:16 KQjYPf6R
おっさんOrDieがなかなかおもしろいじゃまいか
こういうのは好き

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 20:24:53 c4FqiyKF
Elonaの0960は昨日出たばっかでバグが凄い
今は0954やった方がいい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 22:07:44 QUiANv36
>>371
そのうち自分は何やってんだろう、と気付くぜ
まぁ今でもやってる俺がいるわけだが・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 23:42:45 CzB0njPA
おっさんが面白いのは最鬱までだな
それ以降はゲームバランス崩壊してパワーゲーになる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:26:07 kPivV54v
>>374
作者は廃人ゲーマー臭いからな
地が出てきたのかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 06:37:33 0lApztEM
あの辺りはもう「ついて来れるやつだけついて来い」ってノリだかんなあ


377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 23:27:13 hAzYIVWq
やり込みげーかどうか微妙だが、「都市網」にはかなり時間をかけた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 13:49:36 P+tWQ7M6
トチ狂った安倍官邸には、いよいよ、つける薬がないようだ。自民大惨敗が決定的に
なってきたが、政府・自民党は24日、「いくら負けても安倍首相は続投」の判断を固
め、党幹部が一斉に「退陣不要論」を叫びだしたのである。中川昭一政調会長、塩崎官
房長官も「参院選は政権選択の選挙ではない」と言い出し、退陣論の封じ込めに躍起だ
。しかし、参院過半数割れで、どうやって国会運営をしていくのか。安倍官邸の甘っち
ょろいシナリオは大笑いだ。
(中略)
 退陣する気なんかサラサラないのだ。

 臨時国会ではテロ特措法の延長と労働3法、日本版NSC(国家安全保障会議)設置
法案くらいで済ませてしまう。

「野党が反対すれば、“なんでも反対で国政を停滞させる野党”と非難できる。安全保
障を争点にすれば、野党は割れる。そこで選挙だ。衆院はいくら負けても過半数割れは
ないだろうから、総選挙後、参院野党を分断に追い込める」(安倍周辺議員)というの
である。

「浅はかですね。この政権は閣僚の醜聞が噴出したときも主戦論で乗り切れると思って
、首を切らずに追い込まれた。今度も同じ発想です。でも、今回は永田町のパワーゲー
ムではなく、国民の審判を無視することになる。政権選択の選挙じゃないといいながら
、『小沢さんと安倍さんのどっちがいいのか』と叫んできたのは自民党です。それなの
に安倍首相が続投、居座りを決めれば、国民に引きずり降ろされると思いますよ」(政
治ジャーナリスト・角谷浩一氏)


379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:03:47 U5s0pUEI
リアルやり込みですか
確かにフリーかもしれないですけど、ゲームにするのはちょっと・・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 16:34:19 jlMfP5IE
Silver Knights

Silver Knights はオンラインでの対戦が可能な無料の3Dロボットアクションゲームです。
製作者はTESHIMAさん。公式サイトはHT's web pageになります。
現在、製作者であるTESHIMAさんによるサポートは行われておりません。

起動、基本操作等はSilver Knights非公式マニュアルが詳しいので一度参照されることをお勧めいたします。

・Silver Knights(略称:SK)の魅力とは?
・無料である。
・フリーゲームと思えないクオリティーの高さ。
・ネット対戦が可能である。
・ホスト管制塔のおかげで対戦相手を比較的容易に見つけることが出来る。
・昨今の3Dゲームに比べ、低スペックなマシンでも動く。
・マップを自作出来る、また、実際に使用出来る。
・自作のエンブレムが使える。
・機体カラー、戦闘メッセージの変更が可能である。
・オリジナリティーを出せる。
・ジョイパッド(コントローラー)、キーボード両対応。

公式
URLリンク(teamsk.osonae.com)

機体紹介とか
URLリンク(user.ftth100.net)

初めてのネット対戦(初心者必見
URLリンク(moonlight.bnnm.net)

動画
URLリンク(www.youtube.com)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 23:29:44 BK87z6DR0
CardWirth
フィラデルフィア演技
変愚蛮怒(でも鉄獄で飽きた…
が楽しかった

そんな俺にお勧めのゲームは無いでしょうか
キャラメイクとか出来ると楽しいみたいです
そしてストーリーとかがあるとダレずにやれるようです

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 22:26:27 /hSHzd72
>>381
RuneBladeFighter

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 21:29:28 VkWHVxZd
かなり昔なんですが、ロボットをカスタマイズして戦って
お金を稼いでパーツを買ったり、共有ロボットみたいなのを強くしたり
白い装備セットで収入が増えるみたいな
漠然としてますが、名前わかる人いませんでしょうか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 22:21:24 Rs7DPjuH
>>383
オンラインゲームでしかも戦闘中にロボット操作ができなかったりする?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 23:12:21 VkWHVxZd
おお、操作できずに開始したらオートで戦う感じでした
かなり時間ついやせたと思うのですが・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 23:13:22 VkWHVxZd
連続すいません オンラインゲームでした

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 00:50:52 fKZwDMoh
>>382
ありがとう
やってみる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 09:51:30 dRhGG2cb
質問です。
プレイヤーがお店の経営をしながら戦闘するRPGを探しています。
夏へのみちのりをやってこれはいいなぁ、とハマりまして

ドラクエⅣのトルネコでもちょっとだけありましたが
モンスター相手しながら片手に経営をするゲームってなかなかなさそうで
どうかお願いします!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 10:21:48 rZBsLblS
>>388
Elona
The Shop 1 ~ 3
魔法使い
至高の一振り

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 15:32:50 3HqyMSYJ
「ニールの店」

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 19:26:30 LiG4mmW4
>>385-386
とりあえず、俺のやったのと同じならもう終了してる。残念ながら。
ちなみにタイトルはSolid Breaks。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 21:21:27 dRhGG2cb
>>389 390
レスありがとうございます!
こんなにゲームがあるとはお願いした甲斐がありました。
本当に教えてくださって、感謝をいくらしても足りません。

何も出来ないかもしれませんが、代わりに紹介してくれたゲームを全力で楽しんでいます!
結構色々な経営があったり、税金とか払ったりで本当にもう・・・最高です。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 23:24:28 hnVWo+b0
>>389
すまないが、魔法使いというのだけが見つからないんだ。
もう少し具体的な情報が欲しい。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 23:27:57 VSocWrvp
>>393
URLリンク(www.vector.co.jp)
389じゃないが、たぶんコレだと。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 23:32:31 hnVWo+b0
>>394
おお、ありがとう。
早速落としてくる。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 23:38:55 zGsQz/G5
>>394
ありがとう、それそれ。

至高の一振りは話題になった事が無いものの、結構と遊べる様な気がした。
Elona を知る直前までプレイしていたのだが、どうもにもバギーで困る。
ちょくちょく固まりやすいのだが、これは環境依存か。

-----------------------------------------------------
それから、全然関係無いが最近こういうスレッドがあった。

【全方位】fraxy tryデータとかうpスレ【STG】
スレリンク(gameama板)
恐らく、作者自身がスレッドを立てたのだと思うのだが、
どこにも宣伝されていないので全く人が居ない。

ゲーム自体は良くできており、もう少し詰めれば第二の Warning Forever かというレベル。
オリジナル面を作りあって遊ぶ事こそ主旨らしいが、こうも人が居ないのではどうしようもない。

Elona にせよ、この fraxy try にせよ、HSP は良作が多い様に感じられる。
(他、Loop War や犬と猫作品の一部などが有名)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 11:27:25 k9HfJ3IN
>>390 さんありがとうございます
かなりやりたいと思ったんですが、終わってましたかorz

似たゲームでも探してきます

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 18:25:28 HbNFypgr
>>397
資料集めとか苦手だろ?
vector見れ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 12:11:52 /b9dl0IA
大冒険プチを完クリしたんだが、最後に出てくる作者のあまりの暴言に唖然……
タルいと思いつつも最後までプレイしたんだが、
最後の最後で胸クソ悪くなって最初からプレーしなけりゃ良かったと後悔した。
作者は何を思ってあんな文章を入れたんだろう。
誰かあれ読んだ奴いる?
「クソオンナコドモ集団」やら「オタクくせーインチキファンタジーRPG」やら
挙句の果てに、「ぶひゃーーっはっはっはっは、うんこーうんこー」みたいなことが書いてある。
それまでが、動物の友情モノでADV特有のマッタリ感で進んでただけに
愕然としてしまった。ほんと胸糞悪い。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 13:07:56 /cBjuB6c
実は、今回の企画のコンセプトは『とにかく究極に面白いRPG』だったんですが、対外的には見事に大失敗コキました。
自分らの現在の力量で、そのコンセプトを実現するために『戦闘要素を排除する』という大なたを振るう
意気込みで開発に挑んだわけですが、その結果、得られた称号は・・・

『いやし系』『なごみ系』『女性向け』『戦闘がないのが一番の特徴』『かわいらしい動物が登場する~』etc,etc...

・・・ほとんど全てのユーザーに『RPGとして面白いか面白くないか?』といった点にまったく関心を持ってもらえず、
それどころかゲームとしてすら、見なしてもらえませんでした。

一体どうしてこうなってしまったのか?作った俺達が悪いのか? それともユーザー側が悪いのか?
・・・それに関しては まだなんとも言えませんが、ただひとつ・・・
『とにかく究極に面白いRPG』というコンセプトと『動物ネタ』の食い合わせが非常に悪かったのがその主な原因であるのは間違いないでしょう。

これからRPGを作ろうとしている人の中でもし、RPG特有のゲーム性を追求したゲームにしようと思っている方がいましたら、悪い事はいいません。
絶対に、主人公を『動物』にしてはいけません。

必ずコケます。それならまだ、ナントカファンタジー文庫~みたいな、
おたくクセーいんちきファンタジー世界の勇者を主人公にした方が、二兆倍ましです。
なぜなら・・・『動物』が主人公の世界観、というのがわかった時点で作者にとって本来のターゲットであるはずの、
ゲームにゲーム性を求める一般のプレイヤーはヒいてしまい、まずDLをしてくれません。

そして、その代わりにやってくるのが、あのいまいましいゲームにゲーム性を求めないクソ軍団!
FFやっても『絵がきれい』ぐらいの感想しか浮かばない、恐るべきオンナコドモ軍団です!!!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 13:10:49 /cBjuB6c
ゲーム作者にとって、ヤツラは脅威です。ヤツラはゲーム中の謎や障害の解決法を
自分の頭で考え、自分の足で調べまわって見出す楽しみや喜びを知りません。

それどころかむしろ、謎や障害を『コレのおかげでストーリーがスムーズに進まなくなる単にジャマな存在』ぐらいにしか認識してません。
ですから奴らは、ちょっとゲームにつまると、すぐに作者に解答を聞きに来ます。それが奴らにとって『もっとも効率的に謎を解く手段』であり、
奴らにとって謎を解くプロセスなんぞ極めてどうでもいいからです。

こっちは、自分のチカラで謎を解く楽しみを味わってもらおうと思ってゲームを作ったはずなのに、
ロクに自分の頭も使わずに、イキナシ直接作者に解答を訊いてくる・・・

この屈辱は、およそ耐えられるものではありません。
実際、俺も過去に掲示板で何度ブチ切れそうになったか、もう数え切れません。

とにかく、RPG性を重視したゲームを作りたければクソオンナコドモ軍団が間違ってもDLしないような世界観・イメージを全面に出すことが肝心です。
これからRPGを作ろうとしている人がどうか、俺らと同じ失敗を繰り返しませんように・・・

え? なんでこんなところに
こんな事を書いているかですか?

そりゃもうアナタ! 例のオンナコドモ軍団なんぞに
パーフェクトクリアなんか、絶・対に出来るわけが
ないからですよ、ぎゃーははははぱぱぱぱ。
バーカバーカうんこーうんこー! むひょ~~い!!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 13:15:05 eSZBbOcp
この作者の方がはるかに下劣な存在ってのがよくわかるな。
HPの跡地を見るとさらにそれが理解できる。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 13:37:48 /cBjuB6c
正直こんな文章コピペすることは無かったと反省している。
てか自分も読んでる最中吐き気がしてきた。

部分部分では同意できることもあるんだがな・・・。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:08:39 0+xRNxnK
思うのは自由だけどわざわざ書くこたないよな
結局のところそのまともなプレイヤーとやらに見向きもされなく糞ゲーって
自分で言っちゃってるわけで

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:09:26 t2UMetq8
『とにかく究極に面白いRPG』というコンセプトと『RPGツクール』の食い合わせが非常に悪かったのがその主な原因であるのは間違いないでしょう。

これからRPGを作ろうとしている人の中でもし、RPG特有のゲーム性を追求したゲームにしようと思っている方がいましたら、悪い事はいいません。
絶対に、開発ツールを『RPGツクール』にしてはいけません。

とにかく、RPG性を重視したゲームを作りたければRPGツクールを用いない事が肝心です。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:15:38 WYISXXc5
嫌ツクール厨粘着乙w

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:32:33 0LkdOSEv
かなり作りこんであったから、思い入れが強すぎたんじゃないの

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:41:40 eSZBbOcp
その文章を読むのは、
作者の言う「本来のターゲット」なわけだが・・・。
こんなのを読ませてそのまともなプレイヤーとやらの心象まで悪くしてどうすんだ。

つーか動物ネタのせいにしてる時点で視野が狭い。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:52:55 s/RyOesY
大冒険プチを今からやってみようかと思うけどどん位タルい?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 15:04:17 35XQhUK6
ぱっと見面白そうだが最後に>>400が待ち受けている事を考えるとやる気がしない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 15:05:42 s/RyOesY
>>410
ヘルプのごあいさつってとこを読んだけど早速酷いぞwww

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 15:12:08 /cBjuB6c
URLリンク(chibicon.net)

>>作者にメールで聞いたのに、メールは返ってこず、
しかも、意味不明の何語か分からないようなウィルスが入ってるようなメールが2通も来た。
ほんまに、人の質問にはちゃんと答えて欲しい。


なんてかどうしてゲームを公開したの?
と思うほど対応が最悪だったらしいなw
HPが閉鎖しているのはある意味残念。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 15:18:24 EjxYzhD5
わかる部分もあるんだけどね・・。
攻略サイトがあったりぐぐれば簡単に見つかったり作者さんのHPに攻略ページがあったり・・
ってゲームですらそれらを一切調べずに聞いてくるゆとり連中わんさかいるしな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 16:16:13 pVfvWg58
ゆとり以前の、詰め込みからの傾向だと思うけどね。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 16:44:35 1qe/KFb1
>>412
それって単にメーラーデーモンで戻ってきただけじゃないの?w

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 17:20:59 82Xi28bI
気持ちはわからいでもないが、結局自分の価値観以外のものを否定し
けなしまくるようなのはちょっとな。
自分と考えや趣味があわない人がいるのはしょうがない。
相手が思い通りに行動してくれない、思い通りの評価をしてもらえないからといって、
いちいち屈辱感じてたらやってられんだろ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 20:23:41 0fG78XRZ
>>394の魔法使いだけど
レベル10台で、残すはラスダンクリアするだけになってから
ラスダンが異様にキツくて、レベル110まで上げてもクリアできる気配がなくて止めた

無料版だからラスダンにアイテムがないってオチか?かといって有料版は無いみたいだ

まあラスダン前まででも、結構キツいバランスでなかなか楽しめたが

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 21:01:30 CXnRzLy/
>>417
クリアしても、いきなりタイトル画面に戻る様なもんだからね。
ゲームなんてのは、そのプレイ過程が楽しめればそれで充分。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 01:28:27 x3qNOG9E
このスレでElona知ったよ。面白すぎ。
井戸の水飲み干したり暗殺された人の持物ネコババしたり税金滞納したりやりたい放題。
何か終了するとき必ずエラーメッセが出るのが気になるけれど。私だけ?

大冒険プチ、大分昔にやりました。
かわいいし面白いしやりこみあって楽しい、と思っていたら、最後の最後でそれを見ることに。
「クソオンナコドモ」という表現は流石に不快ですよね……いや当方女なもので。
プレイヤーがゲームを選ぶのは当然ですが、ゲーム製作者がプレイヤー選ぶのってどうなん?とか思った覚えが。
でも実際、そこ気にしなければやりこみあって面白かったですよ。それなりにオススメ。
ただRPGというよりはADVという感じがしたかも?ジャンル分けに意味あるのかわかりませんが。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 01:50:31 Sx+l9oZ5
Elonaはとっつきづらいけど、
操作に慣れた辺りからどんどん面白くなっていくね。
今年一番の当たりかもしれん。

>>大冒険プチ
まぁ作者がどんなゲスだろうと、
作品が面白ければ良しとする。
逆にどんな善良な人間が作ったゲームでも、
つまらなければ価値は無いからな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 02:04:50 Phgw9Ir1
面白いも何もその作品の中にあの文が入ってんじゃん

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 08:31:39 /l8iFsCK
大冒険プチ始めてみた

最後にあの文を読んだら最悪だと思うが
このスレで最初に読んだから、逆に思ったよりゲームがよくできてて良作に思える
冒険がなかなか楽しいよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 15:07:23 BvTbayTl
アイコン相撲って既出?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 15:16:11 HPtZYv+D
>>423
結構面白いよね。Elona やる前にやってたよ。

・アイコン蒐集家
・アイコン探検隊

やり込みという点ではすぐ終わるものの、この2つも中々良くできていると思う。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 12:13:47 rJY+Vecs
大冒険プチの作者が自分がガキでおたくである事に気づくのはいつだろうなwwww

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 04:58:00 ixSRx9Kp
>んじょもーずはどこまでも面白くてカッチョいい作品を創作するためのクリエイター達のコラボレーションユニットです

なんかこう、この自己紹介文だけでヒキ笑い。
中2病ってか、邪気眼的恥ずかしさがあるな。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 05:10:04 VFrRAlHU
んじょもーずZでぐぐったら「朝日 征治」って名前が出るんだが
さらに「朝日 征治」でぐぐるとかなりうわあああああな感じになるぞ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 12:44:31 NDYGK/GY
どんな面白サイトなのかと期待してんじょもーずに行ってみたら
すでに閉鎖されていてがっくりきた
酷い話だ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 14:18:26 JgYCtoDp
ディアボロおもしろいな
下手すれば廃人になりそうで怖い・・・

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 09:17:43 4vlwV5KQ
elonaはサクサクプレイできて、やれることが多いから面白いよね。

俺はある程度強くなった時街に火炎ビン投げ込みまくり、大火災発生


次々に燃え逃げ惑い怒る人々

その隙にターゲットを盗むという、火事場泥棒プレイしてますよww

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 15:29:26 YpEJZbg6
Cook どぅどる堂
URLリンク(www.yumekagaku.com)

これやりこみかな?
時間がなくてまだやってないので、誰か感想キボン。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 18:11:25 3QGuEBWk
freecivが止めらんない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 21:29:02 gShHDAvL
Elona面白そうだけど20MBもあるのか
俺の低スペックPCだとキツそうだ

PC買い換えられるまでは大人しくDungeon Crawlでもやっとくか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 01:59:56 J9CHS9Lq
pen2 350MHz、メモリ64MB、グラ オンボ4MBでやってるぜ


435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 02:04:39 wbtWfS8L
>>431
ムービー見て音痴でわろた

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 23:42:17 v7/xKLE9
敷居高いけどRigidChipsはやりこめる。ゲームなのかよく分からんけど。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 01:06:45 9LaHLrRO
URLリンク(www.daimonin.net)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:47:55 T9wXtXcv
>>437
とても面白そう(こういうの好き)だけど、もう MMO はなあ…。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 13:55:52 gGNsnAAf
>401を読んで作者が羨ましくなった

情報交換板とかイージーモード用意しておけばもっと話題になって
本来のターゲットもきてくれたはずなのに…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 15:50:06 NNcxBIUF
作者の中では
自力で解けない奴=クソなんちゃら
なんだろ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 17:05:56 qGm2qtb0
取りあえず、>>440 が小学生なのは分かった。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 20:21:50 CAgXT20q
たぶん君も似たような者だろう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 20:46:27 AtQSnlFM
つまり、>>441は作者が小学生だっていいたいのか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 06:39:52 2zJP/u7J
>>400-401
   _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂


445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 16:16:34 LTySHMuO
レミュオールの錬金術師
ディアボロの大冒険
CardWirth
戦国史

これだけあれば(気に入れば)あと5年は戦える・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 16:29:51 TMvmYgJQ
elonaは面白いけど、まだβでバージョンアップの頻度も高いから
腰を据えてやるにはちょっと早過ぎるかな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 19:35:42 hrcq+F+4
>>445
レミュ金だけで1年半はいける
Almagestも加えると5年は戦える

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 19:44:36 CG2GSScE
Almagest は三度プレイしたら飽きてしまった。

間違いなく良作であるのだろうけども、
ゲーム的にはどうしようがやる事は一緒というのが見えてしまって。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 22:27:48 drEaS0nB
レミュ金はやり込もうにもコンプはシェアだからな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 23:11:03 hrcq+F+4
>>448
3度で飽きてしまうか…手ごわいがいろいろと楽しめる要素はあるはずだ
将軍様国家、総督代行国家、LUNA、要塞、月落とし、オッカムなど…

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 00:12:54 EIfg4I7b
別に飽きたつうんなら、それでいいじゃん。
信長や三国志だって一周しかしない人間だって多いんだし。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 01:53:14 LXe6e2hP
レミュ金のどこがおもしろいのかわからん
一度やってみたけど5分で飽きた

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 02:26:08 KcG3qCmK
>>452
釣られてあげよう

5分しかやらないでゲームを評価するなよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 02:33:25 te53WTGi
五分もやりゃ十分だろうが。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 02:36:02 qg//ARei
演出重視のゲームだと開始から5分経っても操作できないとかよくありますし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 02:40:23 te53WTGi
ブルセラ(だっけ?)あたりならそれも通用すると思うけど、レミュ金だろ?
ごふんもやりゃじゅうぶん。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 02:43:45 L59Gsx7z
(セラブルは)5分なんてレベルじゃねーぞ!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 03:13:06 l7RWvTqz
んなこたぁ どうでも良い
支持しない支持するは人の勝手だ

気に入らなきゃ やんなきゃ良いじゃん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 12:46:30 GdHhhxEo
経営ゲームなんて大概がぼーっと見とくもんだしな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 15:17:47 nG9972TE
レミュ金が面白かったんで、当然の流れとしてマリーのアトリエ(GBA版)を
大いに期待して買ったんだけどアトリエは面白くなかった。
お金出して買っってがっくりするよかフリーソフト5分で飽きた人のほうが
ラッキーだと思うね、こう暑い日が続くと。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 15:30:01 VTtjpkqK
>>460
自分は逆だなー。エリーが楽しかったから、レミュ金やってみたけど
どうも楽しめなくて、5分とは言わないがすぐやめてしまった。
相性とか好みって何とも言えないね。
でもあれだけ作ってフリーってのはまじですごいと思う。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 15:35:02 bSZzbVSL
類似点は名前にアトリエがつくのと
主人公が錬金術師ってだけジャマイカ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 18:45:06 NOJgvM52
レミュ金はシェアだろ。
作者はカンパウェアだって言い張ってるカスだが。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 21:27:10 2hbsfY3o
>>463
おいおい、レミュ金と海猫亭をごっちゃにしていないか?
前者がフリーで後者がシェア…わかった?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 21:45:49 ZU8HmSww
確かに寄付特典が結構あるからそういう見方もあるだろうが
ふつうにただのカンパウェアだろ。
まあ寄付済みが言っても説得力なさそうだが

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 22:02:39 xbX4sU8S
>>464
あれはカンパしないとコンプリートできないからカンパウェア

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 22:26:15 jnW6r3eZ
カンパしなくてもゲームとしては完結した形でコンプリートできるから
フリーとして扱ってる。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 22:42:28 bSZzbVSL
はれ曇の方が463の言い分に合うだろうな。
レミュ禁のカンパはそれほどたいしたオマケじゃなかったような

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:12:14 eQwOK5BF
どうでもいい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:19:38 2hbsfY3o
続きはこちらでどうぞ!
スレリンク(gameama板)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 00:43:35 LeOKv/IZ
>>277
ちと違うし亀だが
つNSPW

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 21:01:05 8B+SwPIk
>>470
>>463-468の議論をゲームとしてやり込めばいいんじゃね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 21:11:35 OrXfTY4Y
箱庭農園

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 09:30:44 hR+BDpMA
寄付特典を売りにしてカンパもらおうとしてるのが問題。
本当のカンパウェアは善意でもらうものだから、フリゲ業界からしたら腹立たしいことこの上ない。
レミュ金はシェア。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 09:52:14 TCSLCbuK
正直に言いましょう。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 15:10:45 hpxLvES0
コサックスでもやってろ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 16:44:16 PdsEBMKg
フリゲ業界(笑)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 17:36:40 8yF7YkeL
まさにアルファナッツと犬と猫のことを言っているとしか見えない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 17:38:59 EqzqQDPq
>>474
どう見ても金払って遊ぶ気のないガキだな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 17:47:49 hR+BDpMA
なんだそりゃw
信者なのか作者なのか。
漏れは気に食わないから知り合いにコピーしてもらったけどなw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 18:10:04 4VSLUJKD
>>479
犬と猫スレならともかくここで金払って遊ぶ気なくても別にいいだろ
フリゲスレなんだし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 19:31:41 ts3m6OoT
>>479
気にくわないことをルール違反の口実にすんな。気にくわないならやらなきゃいいだけだろ。

まあ、カンパといっても実質追加要素を販売してるに等しいとは思うから、
追加要素なり完全版なりはシェアっていうのが正しいのか。
それが明記されてればそれほど反感もかわないのかな。

それにしても>>476のIDはゲームチックだな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 19:32:19 ts3m6OoT
>>482
×>>479
>>480


484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:26:06 E97ymQFD
シェアとかフリーとかの定義はどーでもいーからやり込めるフリーゲームについてかたろーぜ
っつっても俺はネタないが

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:50:29 j1ElbuuA
>>484
レミュ金

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:58:09 66bg0e9p
>>484

>>436
>>437
>>471
>>473

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:41:12 nOlvN9gq
URLリンク(www.tomoshibi.net)
ここのBraveGearはどうだ?今開発中のthe ruins(ryも中々

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:35:07 zOUmWmic
プチ種は?採集練金納品ゲー
グラフィックが結構良い。どこぞのSRPGっぽい薄い絵。
やり込み過ぎると飽きるけど。
後はイストワールやシル幻とメジャーなのしか出てこないな。
フリゲでやり込みとなるとRPGより経営SLGになるのかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:37:39 Tnw+TEQm
ぷちたねは採取のシステムがどうもなぁ・・・・
もっと練り直せばよくなりそうなだけに惜しい

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:42:11 f9Hw23Li
おっさんorDieは?
アイテム収集がメインかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:43:12 QjwzrC6q
今話題の魔王物語物語はやり込みゲーだな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:44:21 zOUmWmic
確かに後になるにつれて採取タルいんだよなぁ。
まぁ軽く触る程度なら普通に面白いとして勧めておく。
ページは名前でクグりゃ出る。

ファミコンウォーズっぽいのでそこそこやり込めるの無かったっけか。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 00:20:18 USzp0+oX
>>487ブレイブギアやってみたけど視点変えられないのが痛いなぁ
グラフィックめちゃ良いのに惜しい。
やり込める要素は結構多いっぽいけど作業ゲーになりそうな予感

今開発中のはスクリーンショット見る限り凄そうだけどとりあえず保留

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 01:01:38 U7TRQx61
AMも大作モノはもう作らないって言ってるらしいしな…
スパイの人も新作いつになっても完成しそうにないし
ぷち種の人ももうゲーム作る気なさそうだし
犬と猫はシェア化してもうフリーは作る気なさそうだし

有名サイト系はどこも冬の時代だな…

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 01:09:12 CtscKSyH
おそらく無料オンラインゲームの登場が原因だろう
だが、犬と猫やぷち種に代表される経営シミュレーションのオンラインゲームは見たことがないな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 01:18:49 6zch1LHc
ネトゲで経営ものは難しいな
買い手がNPCだから成り立つ様なもんだし
MMORPGの個人店が限界だろう
完全に経営シミュとして出すとなると買い手の問題が打開出来る気がしない
そこら辺さえ打開出来ればザ・コンビニ、ザ・ファミレスあたりはネトゲ化してる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 01:20:01 YCQyacAE
単純に作るのに労力いるからね
よほど好きじゃなきゃ趣味で何作も作れないよ
その上にフリゲなのに掲示板や2chでバグ多いだの文句言われて…だからな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 01:23:10 YCQyacAE
>>496
MMORPGで店やる場合も本当はNPCナシで
PCだけで運営するってのが理想なんだろうけど
現実は厳しいよな…

そもそもその辺がクリアできるならSOLD OUTのシステム使って
とっくにネトゲ化されてる気がする

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 01:35:11 NAvpFu3V
巨商伝・・・ちょっと違うか。
経営っぽい事はしないことも無いが
何か違うな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 21:01:08 NKauJeHa
スバリアの傭兵のハードははたしてクリアできるのだろうか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 04:48:08 JQarOnS4
洋ゲーならあるよ。経営シミュゲーとは言えないけど
eve onlineってゲームは開発生産経営が出来る。
犬猫系とはかけ離れてるけどね。洋ゲーだしSFだから。

とんでもなく馬鹿でかいマップで移動にリアル時間掛かるため、
同じ商品が過疎地では高く繁華街だと安い。取れる素材が地域のよって異なる。
地域によって必要とされる物が異なる。地域の情勢によって必要と(ry
情勢自体を作りだしてるのもPC側。
などなどあって、かなりシビアな経済活動がPC主体で動いてる。
だから生産経営系MMOも作れん事はないとは思う。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 08:10:43 I5J1ebet
海外じゃどうか知らんが日本じゃ経営MMOなんて稼げないからやってけんだろう

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 12:10:12 z3jra2NR
高校野球シミュレーション3のやつを
陸上育成ゲームみたいなのにすればどんなにはまるだろうか・・・

まあ、夢のまた夢だけどね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 14:18:55 SE/DRjpB

スプリンター2があるよ^^

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:12:24 XdEDiNL1
検索してみたが出てこないのだが

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 20:06:32 mi0k5LD7
Erinyes

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 20:23:47 BnGJeoyk
Ruinaterra
まぁまずアイテムコンプリート

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 23:03:01 TjOkmf9y
そういえばAMがライスタシリーズの新作出してたよ

509:503
07/09/07 22:49:15 mJFP78YT
>>504
スプリンターやだ。だって長距離ないもん!!(わがまま

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 14:50:26 mWpXigYT
スレチだが、コンビニはネトゲあった気がする

やりこめるのは灯あたりのソフトじゃね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 12:49:25 WQc9v0a5
Pressure's Piece
URLリンク(www.vector.co.jp)
同色のブロックを一定数以上マーキングし、下から上昇するブロックの最上部が画面上部のラインを超えないように破壊し続けるゲーム

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 08:34:19 xhxZ3HyI
上からの見下ろしのレースみたいなのってないかな?
アタリのあれとかSEGAのあれみたいな奴
探しても全然出てこない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 16:34:39 fDWiN40n
>>512
ファミリーサーキットみたいなかんじ?
MiniRacingOnlineはどうかな。
2Dで軽いよ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 23:57:56 o929pLju
>>513
おお、こんなのあるんだサンクス!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 16:56:28 /AvLCkvl
Selenite
URLリンク(www.s-star.dal.sh)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 00:57:59 rQ2kfchb
なんだ「だんえた」じゃんと思ってブラウザ閉じかけたのは俺だけでいい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 23:47:26 Ubwp+sea
>>515
クソゲーの宣伝。
見る価値なし。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 01:31:34 DmXFykvm
がいしゅつかもしんないがとりあえずアストロソス。
キャラ絵とか色々と癖ありすぎだが、やり込み要素には事欠かない。
ていうか最初やったの3、4年前だったんだけどまだ更新されてるw
第3シナリオはハードそうでかなり楽しみだ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 03:04:57 iFaQYUQV
>>517の言っている事はおかしい。
製品版の2を購入した後にそれを出されたのは気分的に何とも言えなかったが。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 22:30:07 nztOaq6y
ポチっとな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 22:56:07 fqJQESSq
>>519
おまwwwww
作者乙すぎwwwwww

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 00:20:15 MDqMz2O0
Seleniteはフリー不思議のダンジョン系ではそれなりだと思うんだけどなあ…というのは
自分がそこのだんえたの方を知ってるからの補正のせいなんだろうか。

でもSeleniteはすでにだんえたを知ってる人には物足りないし
知らない人にはわかりにくいから
知らない人にはだんえた2体験版のほうが楽しめると思う。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 03:54:57 +MiZC9Im
キャラがいちいちレベル1にもどるゲームなんてやってられん

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 05:59:06 3UixLA8k
>>523
そう思った事もあったけど、シューティングと同じ様な楽しみ方をするものだと考えれば良い。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 07:59:46 2YCohApC
>キャラがいちいちレベル1にもどるゲーム
割と売れてるの多いけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 20:21:50 YGzyu6Ro
>>524
それをやるには時間がかかりすぎるんだよなあ…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 13:29:20 DvtqfO2b
>>522
それなりだけどフリーなら不可思議2のが好きだな。
俺もSeleniteやるならだんえた1&2の体験版のがいいと思う。
両方、特に1の方は充実しすぎだし。

>>523
嫌味で言うわけじゃなくそういう考え方をするタイプの人は
ローグ系は絶望的に合わないと思うので気にせずやらなくておk。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:16:59 WA4s15Xk
ロマサガ2やセブンのような世代交代、能力継承のRPG、SLGはないでしょうか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 09:21:03 31SHfyoi
戦娘2とか。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:25:54 ZKsKBtWr
ゲームの動作加速させるソフトってなんて名前だっけ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:52:37 31SHfyoi
あるけーど

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:47:02 A8x0IXAY
Ragud Mezegis

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 02:49:38 NHfs6Ux3
人魔大戦Ⅱ(フリーのRPG)が、かなりやり込める
全ての隠し要素が終わる頃にはプレイ時間が80時間にもなってた

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 19:49:06 EGSeX9xv
>>533
 やってみたんだけど時間かかる理由って
 全体攻撃スキルがないからなのか?

 闘技場でカオスモードやったら海底洞窟?
 のゴーストからの被ダメが10Mとかでてワロタ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 19:53:11 EGSeX9xv
連かきスマソ 
今確認したら桁が16桁くらい食らってた
しかもハードでいきなりそうなるとかw
ラスボス以上というか倒せませんね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 21:42:07 FlJEaAyo
>>534
カオスとかやるからだ、基本的にノーマルでプレイするのがいい
やりこんでステータスが何千何万も行くようならカオスとかにするのもいい

全体スキルは高Lv魔法や一部打撃スキルにあるし、武器でも鎌が全体攻撃だぞ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 17:22:46 UWe6e+p4
ダウソするまでの手間がめんどいな。ベクターにでもアップすりゃいいのに

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 18:40:17 Uc8YUzbz
>>533
やってみようかなと思ったが
これ、いきなり2から始めておk?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 19:11:53 +AHiHHyk
>>533
とりあえず1から始めてみたけど作りが丁寧だし
モンスターを仲間に出来たりしてやりこみ要素にも期待できるね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 22:33:43 EXkY556a
>>538
俺も今日から始めたんだが・・・
どうやら同じ世界で、2は1の直後?っぽいからとりあえず1から始めてみてもいいんじゃないか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 00:50:28 W2+ILJ0O
>>533
オレも今日からはじめてみたけど、面白いねコレ
2から始めたけど1のキャラ結構出てくるみたいだし1をクリアだけしてみようかな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 01:22:33 5sdJsVU0
なぜか2だけ落とせなくなってるな、俺の設定が悪いのか?
ともかく1から初めてみるかな。

紹介サンクス

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 04:05:18 A5Q98DRS
ん、俺はさっき問題なくⅡも落とせたぞ?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 06:42:44 GjkhaiWG
バージョンが上がったから入れ替え作業の合間だったんだろう

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 07:06:36 baFPnbKX
朝やってみたら無事落とせたよ、サンキュー
しかしレベルあげも金稼ぎもせずに進めてみたらボスで普通に全滅した・・・
セーブポイントが少ないのも結構硬派だな

546:538
07/10/05 09:20:57 DeG07mrh
>>540
thx。1から始めた方がよさそうだね。
俺も1からやってみるわ。


547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 22:06:41 NjsXJP6H
たしかに最近のヌルいバランスの市販ゲームよりも楽しめるな
やり込みも多いみたいだし、ハマってしまったんだぜ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 22:57:39 kHx4ZO5J
1落としてプレイ中だけど他のXP製ゲームで慣れてるせいか
戦闘スピードが遅くてダルい、つかオートバトルはないのかしら

あと隊長から装備剥ぎ取って利用してるけど、今後に影響しないよね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 23:47:55 YKALrI//
武器を複数本買ったらその数が武器のlvになるのは使用?
ATKちょびっとしか上がらないからあんまりだけど

てか本当に戦闘が遅いな・・・

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 00:26:43 d0cxDcHv
ベクターの新作のアビスなんたらプレイしてる人いる?
とにかく早いターンで敵を殺さないと経験値が少なくなるところなんて、やりこみがいがありそうな気がする。
毎回適当にぶっ殺してるだけだけどw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 00:50:15 ozyoXFRl
>>549
リメイクDQ5をやった後だから戦闘が遅くて結構キツい
というか人魔大戦シリーズの攻略スレか専用スレか何かは無いのか?
最近このスレを乗っ取ってしまっているようだけどいいのか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 03:06:33 LyXHPeXB
>>549
かなり昔に聞いたけどⅠのそれは裏技らしい
店売り品でしか使えないから微妙だけど
Ⅱでは出来なくなってしまってるのが残念だけど

戦闘に関してはⅠに比べてⅡは大分早くなってる
Ⅰはたしかにモッサリしてるけど、この古風な雰囲気が好きだな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 23:37:18 edDMonkk
>>550
やりこみ系では無さそうだけどまあまあ面白い。
戦闘だけのゲームはあんまり無いからへ~って感じ。
しかし、ウインドの大きさが固定なのかデータが見難すぎイライラ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 16:11:28 D58cImZb
Ⅱの方は説明書にも書いてあったけど
F12でリセットしてから難易度変更すると
ノーマル以外どのレベルでも桁が半端無い仕様になるみたいだ。
一番最初に出てくるスライムが強すぎて倒せねーw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 17:45:55 m4fpNbf1
人魔大戦1始めた。

隊長さんの形見の槍を手に、泣きながら復讐街道まっしぐらだぜ…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 23:23:04 uT//30nt
俺1途中で飽きて2始めちゃったよ・・・
しかし後半になるとインフレ率が半端なくなってくるな
1週目だからノーマルだとして難易度それ以上だとどうなるやら

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 02:57:03 ICOz0+kP
>>432
freecivやり始めたんだけど、セーブしたデータを読み込もうとすると『ロードができません』て出てくるんだ。
対処法知らない?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:12:44 /9uO7dnN
freecivはこっちで聞け

Civilization系統スレッド Part11
スレリンク(game板)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 10:32:11 yy4HRb84
人魔対戦Ⅱやり始めてみたけど、
出来合いのスクリプトをよせ集めただけのシステムに、
誰かが覚醒したり無駄にオッドアイが出てきたりしそうなストーリー。
上の方でわーわー言われてるのが全く解せないのだが、これから面白くなるのか…?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:11:32 7zETX9gK
ストーリーに関してはツクール公式の紹介のトコにも
王道RPGって自ら書き込んでるから、予め頭に入れてやらないと
ちなみにクリアはしたけどオッドアイはでなかったな
システムは出来合いか良く知らないがやりこみゲーだからそれだけを見ればいいと思う

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 02:04:21 kKC5Sb6v
人魔大戦は、ストーリーやキャラはあまり面白くないが
台詞にあまり厨臭さが無いから、スルーしようと思えば出来る所が良い

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 10:25:56 k3Q6TcWD
もう幼馴染の女の子とか出てくる時点で厨臭さ全開だと思うけど


563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:04:11 Wr52j86i
それを言うなら大半のエロゲが厨臭いということにならないか?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:12:10 TP4uPtL/
ギャルゲーの時点で厨臭(r
他の長所があればストーリーなんて飾りです

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:23:55 TGOfB8x3
>>562
現実に幼馴染の女の子がいる俺に謝れ!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 13:40:11 HONr1XIq
>>565
勝ち組だからみんなに謝れ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 14:03:53 Q9MTdvqQ
幼なじみの女の子ってご近所付き合いがあれば珍しくもないんじゃないか。
年取ってくると疎遠になったりするだけで。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:15:24 QbZyVcN3
「このキモヲタ」と言われて終わりです

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:22:29 Z/g4qLgn
もっと言ってください

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:25:12 QbZyVcN3
今から彼氏と仲間呼ぶから、覚悟して待ってな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:02:38 oLztflmC
アッー

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 09:28:23 dqevEsSi
人魔大戦1の最強メンバーって誰になるんだ?
耐性重視でいけばいいんだろうか

例えば、能力値が高いフィズと、ウルスラグナ使えるリエナで迷ってる
でもこいつら闇耐性が無いし…

だれかやってる奴、助言キボンヌ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 10:05:02 pDWLqqDo
人魔大戦1の公式やりこみランキングでも見て参考にすればいいんじゃね?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 12:12:48 adFdmsBM
人魔大戦1の黒き使いの場所がわからん
誰かおしえて

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 21:53:46 dqevEsSi
>>574
最初の城の王座の辺り
偽魔法都市の外
港町の兵隊がいなくなった先
グラシア城の門

いずれも煙みたいのを調べる
6体いるらしいが、後の2匹はシラネ

隠しの敵が強すぎて、3週目突入しちゃったぜ
結局パーティは、主人公・魔王・鎌持ってる死神・魔女っ子にしてみた

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:15:47 4nQhRZ5i
>>574
なつかしいゲームが話題に上がってるな
もう結構忘れてしまったけど、黒き使いはダンジョン最下層とか
そういった深いところにはいなかった気がするぞ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:19:04 jjZ2HdyE
>>574
・崩壊後の城の玉座
・偽魔法都市及び廃墟の外
・後半、アイラームから兵士が撤退した後、その先にあり
・グラシア城の入り口付近
・盗賊のアジトの親分がいた所
・孤島エルゥの砂漠の真ん中あたりにある丘

こいつら全員倒して、闘技場に行ったら何かあると聞いて全員倒したんだが・・・
なぜか何もない。やり方が悪かったのか・・・?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:24:05 4nQhRZ5i
すまん、山賊のところにもいたっけorz

>>577
あぁ、一週クリア+ネロスを仲間にしてないとダメだぞ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:32:48 jjZ2HdyE
何、ネロスフラグも立たないとダメなのか・・・なるほど。

実はネロスを仲間にする条件も満たしているハズなのに仲間にならなかったんだ。
二週目で最初のネロスをぶっ飛ばして、その後闘技場でエディンとフィズを仲間にしたんだ。
そしてラスダン行ってきたのに仲間にならないとか・・・
これもやり方がおかしいのか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:40:31 4nQhRZ5i
いや、たしか俺はそれで仲間になったはず・・・

581:574
07/10/13 00:45:42 nWmBa3S1
>>575
>>576
>>577
>>578
教えてくれてありがとう


582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 18:48:18 PKBMIEER
人魔1
隠しボスまで倒した奴、パーティを教えてくれ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 19:09:29 LhirTPiZ
>>582
隠しボスって数体いるからどれのこと言ってるのかわからないけど、
HPが270万近くある奴は異世界から来た女入れないと無理だった。
他メンバーは自分の場合、魔王とヴァルザーにしたけど(この二人は耐性が良い)これは別のでも良いと思う。

ドーピングしまくればもっと早いんだろうけど、こいつ倒すのに一時間半くらいかかったわ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 19:59:17 PKBMIEER
>>583
異世界から来た女は、やっぱり入れなきゃダメか
ステータスUPも有るし、闇耐性以外はスキが無いもんな

サンクス

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 17:50:48 5ZdqlaiZ
人魔大戦Ⅱ出てるのか。あの作者さんはエタブレ時代からファンだったから早速ダウソしてみる。
それにしてもダメ16桁ってマジか・・・
RCの頃かなりやり込んだ記憶があるが俺は7桁までしか出せなかった気が。
>>582
人魔Ⅰの隠しボスは最後のやつだとスレイク 異世界女 スライム 異世界男でやった。
スライムはレベル99?で確か変身覚えるはずだからそれ使うと腕力とかステ完全コピペ出来るからかなり使える。
名前は忘れたけど敵の技で全員数十万くらうやつあったからそれは異世界女の回復技で防ぐ。
異世界女の敏捷を上げて敵より速くなるとかなりやりやすい。
生命の秘薬は惜しまず使う。こんな所か。
どうにもならんかったらドーピングしまくりゃどんなパーティでもいける。


ところで人魔大戦の専用スレって無い?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 17:57:47 mbXJwWTk
専用スレは俺も欲しいと思ってた
誰か立てておくれ・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 17:57:59 wduAgeVb
>>585
16ケタってのは多分F12でゲーム終了して難易度変更してるからだと思う
説明書?にも使うなって書いてるから使わない方がいいよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 18:46:16 9Npa18YW
>>585
>>586
立てたよ
スレリンク(gameama板)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 19:04:03 5ZdqlaiZ
>>588
さんくす

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 19:34:39 DtUf9jNH
コンパクで金賞を受賞したLa lune froideというゲームをやってみたんだが・・・
はっきり言って糞だった。フルボイスの意味が無いし。
何であんなゲームが金賞取れたのが不思議なぐらいだ。

これなら「じじばばーん」方がまだましだったし。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 19:54:21 zAsK8NTL
最近のコンパクはおかしいからな
2ちゃんのほうが10倍まし

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 20:23:22 f3vcxS6A
コンパクがまだ書籍だった頃の作品は面白かったなあ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 13:00:40 vWmyoj1/
今のコンパクはシステムが目新しければ上位入賞だからな。
その結果、スレでは銅賞や敢闘賞の作品ばかり話題に上がるしw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 01:46:40 2cEoCVrY
そうか?銅賞とかよりやっぱ金賞のほうがよく話題になるよ
面白さはべつに…

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:04:37 vnYKxWB1
ニールの新作が出たな。
ver0.00だからまだ完全じゃないらしいけど、徹夜で遊んでしまった。
プラントに入れたエレメントが勝手に増えていくのを見ているのが楽しい。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 02:35:54 JFfBVPt5
面白いかもしれない
捕獲出来ない精霊出てくるけど適性が低いからなのかなー

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 03:10:28 HhgyV0m/
まだ手をつけたばっかだけど、色んな要素がありすぎて意味がわかんねー。
セーブせずにミッションやったらあっさりゲームオーバーになった。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 10:33:25 rXf2lJMN
エレメント全部放り込んだら詰まったwwww

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:50:32 xaVLVmG3
>>596
適正よりも「倒した事が有るかどうか」が重要な希ガス

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 20:03:39 xaVLVmG3
倒した事が有る かつ 適正4の
隊長ペリカンが捕獲できないだと・・・?

わかんねぇぇぇぇ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 20:27:52 HhgyV0m/
説明書的なものってないよなw
他の奴をプラントから出せなくて、戦闘要員が全員闇の精霊だけになっちまったw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 21:07:59 WEJo1diB
仲間に出来るかどうかは手持ちの仲間が関わってるっぽいな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 00:26:54 HsRrAdW4
こちらの最大レベル+2までしか仲間にできないっぽい?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 13:29:32 P0AwiZKo
ワンダーワールドウォーカーズ最高

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 13:57:18 MO1fg1Cr
ツクールだが偽りの神話がかなり楽しめたな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 15:56:53 HPYNte9B
偽りの輪舞曲

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 22:04:43 h/EYQpTy
neal2、流星しか落ちてこないんだが、皆もそうなのかな?
記憶を見てみると、流星付近だけ???ばかりで、気になって仕様がない。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 22:30:03 h/EYQpTy
自己解決。重属性のエレメントを育てたら、違う種類も落ちてきました。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 22:51:08 z9SkDiaU
わからないことが多くて面白いぜ
精霊の好物ってなんだろうな
どこかのメニューで食べさせられたりできるのかな?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:05:42 h/EYQpTy
精霊の好物をプラントに入れて時間経過させると、その精霊が生まれるみたいだね。
戦闘に出せる精霊が6種類だったら、光闇火風水木全部出せるのになぁ。
全部出して戦ってみたらさぞかし壮観だろうな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:23:20 dmHmuqvg
捕獲の条件が分かんないな
仲間のエレメントが関わってるっぽい?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:31:47 eVFWIZF2
生産→精霊をプラントに入れておくと生産するアイテム
好物→プラントに入れておくとその精霊が生産される
    (例)岩塩をプラントに入れるとスライムが生産される
捕獲条件→現在所持している最大レベルの精霊の
       +2までのレベルの精霊ならok(倒して無くても)



つまりneal2はわらしべ長者だったんだよー

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:35:05 I6rMWcG1
手持ちが
Lv8が1匹の時はLv8が捕獲できなかったが
Lv8が4匹の時はLv8が捕獲できた

というのも参考にしてくれ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:53:57 dmHmuqvg
22Lv4匹で25Lvの捕獲できた
1匹でも減らすと無理だな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:57:04 wfDBXI76
44 44 45 50で50は無理だったけど
44 45 45 50で50は捕獲できた
合計レベルが関係してるんだろうか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:59:54 z9SkDiaU
レベル差がありすぎると経験値もらえなくなるっぽい
遺跡の難易度☆をやり続けたらレベル13からまったく上がらなくなった

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 00:49:23 fe6XlzZ9
プラントの薄いグラフが仲間にしたい奴のエレメント分を満たすと合成できるぽ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 01:47:04 x4ryq84Y
少し重いが結構面白いな・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 19:55:15 6dXthjYZ
URLリンク(pokegame.cool.ne.jp) AIRAM EVA
URLリンク(freegamelibrary.net) 自給自足


620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 21:20:59 Mg+jnpRJ
>>619
アンディーメンテは>>3で既に出てるぞ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 22:33:28 3RcLTEkg
やっとレッドドラゴンまで漕ぎ着けた
なんかもうギリギリ手に入れられる精霊見つけるのだるいから
今古の塔でレッドドラゴンx5vsレッドドラゴンで放置してレベル上げてる

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 23:19:12 TFzdY2JN
炎水木風光闇の最上級の精霊を仲間にできたのに
重系がまだ2種類しか埋まらなくて俺涙目

まだβだけど今のverでも収集率100%達成できるもんかな?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 22:31:34 cQ1K7nq8
>>621
放置レベル上げってどうやってるの?
あとレベル差が離れるとレベル上がらなくならないかな?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 01:36:49 PozhVScW
同じ属性で同じ位のレベルだとっていうかぶっちゃけ同じモンスターだと
どっちの攻撃もほぼ0しか効かんからコンボの効果でじりじり削ってる間にレベル上がる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 03:25:06 /khLMKQW
重属性の宇宙人?以上のエレメントはどうやったら落ちてくるんだろう。
グラフ68の数値なのに、一向に落ちてこない・・・。
持ってるモンスターのレベルを上げないと無理なのかな?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 22:41:45 rbK7/Iez
ニール2面白いんだけどバックグラウンドで実行してないのがちょっとなぁ
リアルタイムにプラントの状況変わっていくし他ウィンドウ開いても実行して欲しいところだけど難しいのかな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 14:00:51 CX/njnL5
パーティー全員レッドドラゴンなのに
プラントにある白虎が捕まえられずに
萎えてやめた。

一体レベル幾つになれば捕まえれるんだよ…。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 19:14:40 bgJFja1g
>>627
白虎とかはレベル50、多分レベルの最大値も50

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 19:37:47 4lHvjv01
戦闘システムが意味わからん
ダメージ30与えるときもあれば、0のときもある
戦争のたびに変わる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 21:59:30 MHhwgS6N
>>627
>>615の通り、合計Lvが184になれば捕獲できるでよ
レッドドラゴン5体なら初期Lv45だから4体のLvを1上げればおk

>>629
ダメージが表示されてる間に攻撃が重なるとダメージが累計されていく
例えば火→火で攻撃しても格下相手じゃないかぎりダメージ0だけど
先に火以外で攻撃してから火が攻撃すればダメージが通る

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 22:03:57 P7MNgJB7
>>630
コンボの成立は属性関係ない気がする。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 23:21:33 MHhwgS6N
>>631
言う通り属性は全く関係なくて例えばの話で上げただけなんだ、スマソ

仮に火で与ダメ0、水で与ダメ30の場合だと
最初に火、次に水の攻撃順なら0+(0+30)で総ダメージ30
最初に水、次に火の攻撃順なら30+(30+0)で総ダメージ60になるってことね

まあ何が言いたいかっていうと、同じ属性の精霊だけで固めると
同属性の敵に全くダメージが通らなくなるから最低でも2属性は確保しとけば安心って話

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 23:59:29 P7MNgJB7
>>632
いやだから、その30+(30+0)がおかしいんじゃないかって事。
攻撃時に表示される数値は1発1発のダメージじゃなくて、コンボ中に与えたダメージの合計値だと思うんだけど。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:24:09 ZhTnSdy5
2種類以上の精霊が生まれるマテリアルとかあるよね?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:33:58 +g8iBlid
話ぶった切るけど精霊一覧って需要ある?
まだゲーム自体がβ版だし抜けも多々あるけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 13:27:43 Ero1mL+8
ニール2すぐクリアっつーか敵がいなくなるから
やり込み要素ないな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 16:00:15 CQIVPvav
>>636
うるせー黙れニート

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:15:17 ZhTnSdy5
羽根→オノアリゲーター
硬い石→ウッドトラップ
を確認

・プラントに対応する属性がある程度ある
・そのマテリアルを生産する精霊がプラント内にいる
・単なる運
あたりが条件かも

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 02:30:48 9Mro5kx4
>>619

ニール2いいな。
5分しかやってないけどなんか雰囲気がいいぞ。
ただ戦闘が地味というか盛り上がりにかけるような。
見てるだけ。

それとまだ何をすればいいとか全然が分からん。

640:639
07/10/27 02:33:00 9Mro5kx4
639の「>>619」は忘れてくれ。

コメントしようと思ったけどやめたんだ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 02:42:59 XQQBGY8j
とりあえずプラントに戦利品を1個2個入れて 眺めればいいんじゃないかな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 08:55:46 5OHuQqYn
ニール2なかなか楽しいな。
まだ各精霊のLv15近辺だけど、貧乏性なのか、プラントで
不要になったマテリアルを殲滅する前にぎりぎりまで採取して
売り払いに行っていたら、やたら金がたまってきた。
今のところ使い道はマテリアル買うくらいなのかな。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 09:25:30 XQQBGY8j
でも、貧乏性だからまず買わない
買っても1個 99個とかもったいない。
入れて待てばいいじゃない。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 09:51:02 TQ+I/Pll
精霊売った方が儲かるけどな
いくらでも捕れるし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 17:07:47 PKQ3mUF6
見てるだけの戦闘だから順番回るのもっと早くていいぜ
というか高速化できるオプションに期待待ち

高速化ソフト使えとかいうの無しな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 17:32:58 Ir4VPNLT
裏で動かないのは致命的

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 19:07:19 Ekda4JdO
ニール2は白虎とか手に入れちゃうとやる事無くなるな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 12:13:20 f+AMri7Q
普通のはほとんど揃ったがEの条件が分からん
一回最初の方で???の卵とかいうのが出て仲間にしたけど登録とかせず売っちゃったし

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 20:44:23 LbrpUF1S
ニール2ってどこでDLできんの

650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 21:11:22 TrJ2n1ND
vectorから作者サイトに行けばいいさ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 23:19:46 OBbB7DT2
エルレイシア戦記の人の新作がやり込めそう

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 07:56:59 IktoEsy1
颶風戦華に一時期どっぷりはまった身としてはそれは聞き捨てならんな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 08:00:47 IktoEsy1
って、やっぱり半フリーかよ。しかも版権物…

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 08:16:17 znzDVs9e
シェアじゃないと三人も足りないんじゃ、やる気が起きんw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 05:43:02 QnBJDx8i
>>625
どうやって重の数字を68まで上げたんですか?
今のところグラフの数値は最高44か一瞬45で、ペルソナまでしか落ちてきません。
ちなみにプラントに入ってるのは
流星、???の卵、ペルソナ、銀の杭、鉄鉱、鉄の錨、デーモンハンター、オールドゴーレム、青鬼です。
最後に書いた三つが重属性マイナスだからなるべく駆除してるんですけど、
こいつらの数が少なすぎるとペルソナや流星が減っちゃいますよね。


656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 14:52:19 PYVnKzUs
どわすれしてて恐縮だが、鉄屑か小鬼金貨入れていた気がする。
一旦そのデータ消してしまったから、覚え間違いしているかもしれないが、
流星系3~4個に重系3~4個入れて、
プラントが重系から出てくるモンスターで埋められたら根気良く削除を繰り返したら
出てきたよ。
今のデータでは、鉄屑出てこなかったから小鬼金貨だったのかな・・・。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 20:46:22 jcoP3mY+
>>656
レスありがとうございます。
やっぱり根気良く削除ですか・・・。
小鬼金貨試してみます。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:54:13 9+aLgRZy
ニール2
精霊のレベルは相手のレベル+5より上がらなくなるみたい
スノーマン相手に一晩放置してたら全員レベル31で止まっていた

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 03:17:15 BjY/ZKJY
敵もレベルアップするはずだが…

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 04:43:20 9+aLgRZy
あぁごめん言葉が足りなかった
敵スノーマンの初期レベルが26で、敵スノーマンがレベルアップする前に倒すから
+5の31で止まるってこと

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:19:08 wxMvVKH8
>>638の要領で泡と球根を試してみるんだが、普通に水と木のエレメントしか出てこない。
誰か他の出てきた人いる?


662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 01:11:49 TxjZs4WZ
ニール2面白いんだけど、レベル上げても大して強くはならないな
もっと気に入った奴で使い込めると良いんだけど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 02:36:17 I62cthED
確かに精霊使い捨ての感はあるな。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 08:58:47 ENHUJFmN
あげ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 16:20:59 A1fAnD93
>>655
???の卵は大して上がらないから殲滅しちゃってOK
オススメはLv50の精霊から生産できる (属性)の宝珠
属性値が高く、何も生産されない。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 20:32:08 PVnbx+/L
>>665
…?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:50:40 H19Ae8Th
少し上の人魔大戦もそうだけど
半永久的に遊べるゲームだけじゃなく
隠し要素がやたら多いだけのRPGもやり込みゲーに含まれるのか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:54:30 5QPZis31
やり込み要素があればジャンルに関係なくやり込みゲーなんじゃね?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 19:26:09 WH872/qv
人魔の隠し要素はそれほど多くないと思う

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 19:31:47 zdNLchPv
やりこみ要素も、扉の伝説あたりまでいっちゃうと、やりすぎ感が漂ってくるな。


671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 21:27:12 symsvctK
>>665
何に対して疑問を抱いているのかわからないので、思いつくところで。

重属性を上げたいからって、重だけを上げてるようじゃ適正が増えない。
宇宙人?が出てくるまでは他の属性も上げる必要があるってこと。
宝珠は何も生産しないのでスペースをとらないし、単純に数値も高いのでオススメできる。

672:671
07/11/13 21:28:03 symsvctK
安価ミスorz
>>666

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 21:32:57 7j3cbv9e
>>669
あれで少ないのか・・・?
じゃあおまいさんの知ってる超やりこみゲーというのはどんなものなんだ?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 21:44:29 h9YS0u1H
究極の作業ゲー
おっさんOrDie
まじお勧め、終わる気配がネー

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 22:33:36 WH872/qv
おっさんは通常・Mobドロップアーティファクトをコンプして現状最強の敵を倒すくらいなら200時間もあればいける
今のバージョンで最初から始めたらもっと早いと思う
レア、引きこもりも含めた全てのソウルをLv3にしようとかすればかなりかかるだろうけど

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 23:31:02 jScybRU7
気分的な問題だが
1.37ならともかく13.7となると何処まで行くのか気になって仕方が無いぜ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 01:16:50 2K+RIoh6
おっさんorDieは凄すぎるよな
最初は普通のやりこみゲーの習作という位置づけだったはずだと思ったんだが・・・

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 02:43:27 K7EzaleT
URLリンク(www.geocities.jp)
これやってる人居ないかい700歩から先がクリア出来る気がしない

679:sage
07/11/14 10:26:50 3P10cdfB
RPGツクールXpでおっさんOrDie並にアイテム収集あるゲームってある?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 11:34:43 65ZSpJyy
>>678
50回くらいやり直してクリアしたよそれ・・・
700歩がどこなのかすら忘れたけど集中がすんげー重要だった。
同じ堅牢でも行動力の高さが違うと被ダメが全然違う。
6柱以降のボスは攻略法発見できないと積むかも

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:05:38 q5sqPEal
>>678
難しい、というかボスのHP高すぎ。
700歩のとこはボスが複数体(こちらはセーブ、回復など可能)で、
1体に普通に2,300ターンがゆうにかかる(敵の攻撃回数換算)ってひどいな。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:55:58 65ZSpJyy
ひどいのだとHP自動回復がついてるからな。
知らずにしょぼい攻撃くり返してるととんでもない長丁場になる。
(そしてHP7割削るまでは自動回復してるのかすらプレイヤーにはわからない)
完全にパターン入ったのにHP高すぎて暇なボスは勘弁してほしかった。


683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:03:21 5wgpCCnf
良作の推理ゲームお願いします

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:07:43 fjvfmXPF
スレ違い、やり込める推理ゲームってなんだ?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:10:50 tK54tjJl
お願いしますって何をだよw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:11:04 dyO5Te6w
プレイヤーが悪側に立って、
ダンジョンを作って進入してくる勇者やら戦士を
罠&モンスター使って撃退する
2Dでも3Dでも無いゲーム・・・
確か『ダンジョン何とか』だと思ったけどわかる人居るかな・・・?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:37:57 5wn9h/lc
Phantom Partyってどうよ
今、始めたけどやり込み戦闘ゲー臭い

キャラゲーっぽい所も有るけど、今の所はそれ程痛さは感じないし

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:59:19 o3sft+kS
>>686
巣作りドラゴン

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:11:21 ZFwiiInD
>>688
念レス成功
確かに巣作りドラゴンは完全に当てはまるがフリーじゃねぇ
フリーで似たようなのがあるんだったら俺もやりたいわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:15:13 O+/1dyv0
ダンジョンを作って進入してくる勇者やら戦士を罠&モンスター使って撃退する『ダンジョン何とか』ってゲームは知ってるが
それもフリーではないな
クローン?


691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:23:54 cBobwKZq
HSPで作られたのがあった気がしたが、名前は忘れた

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:35:43 6ZFYAijA
>>686
URLリンク(www.onionsoft.net)
のD-MASTER?
名前が『ダンジョン何とか』じゃないですが。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:56:18 o3sft+kS
>>692
そのページの下のほうにダンジョンオーナーというやつがあるがそれじゃないかな?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:15:34 Y/NFYGnw
俺からすればモーニングスターとか無題辺りでやり込みに感じる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:30:50 vHaZGnXq
無題はともかくモーニングスターはなんかあったっけ
クリア後のボスバトル?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 16:07:35 Y/NFYGnw
>>695
Yes

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:21:31 SOTQE2ju
>>686
D-MASTERとかダンジョンオーナーなつかしいなw
ダンジョンオーナーの2が巣作りドラゴンとかゾンビヴァイタル系の
リアルタイムごちゃバトルって感じで楽しみにしてたんだけどなー。作者どうしてんだろw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 17:39:32 Xnfy5hRw
>>678
一応クリアはできた。700歩のところは2、3体はLP使わないとだめだな。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:15:22 fF0Ig4Eq
>>688-693
thx
>>692のとこにあったD-MASTERってやつでした。
昔なにかの雑誌のCDに入っててそれなりに楽しんだんだけど
PC換えた時に消えちゃってね・・・
ありがとうございました

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:29:28 d7b5Gg8g
D-MASTERおもしろいね
ぼけっとみてるだけだが、長く遊んでしまう。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:50:46 shpC55az
D-MASTER
レベルカンストした

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:38:05 rsQhqNY6
>>665,>>671
遅レスすみません、>>655です。宝珠やってみます。
ありがとうございました!


703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 21:01:40 CX4+cUhn
巨人のレベルあげるのに苦労した記憶が

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 21:06:25 WYO4QjLF
巨人は遠いところしか攻撃できない。
巨人が攻撃できる場所に岩を置くといい。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 21:20:29 IGAyyIpS
最初のフロアを岩だけで埋めてみた
何の意味があるのか全く分からない程のスルーっぷりだった
時間停止と地震の鬼っぽさに吹いた

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 23:01:54 CX4+cUhn
今やってみたんだがレベル上げで苦労したのは岩だった

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 23:10:06 5/jNXq8t
悪魔や地震は面白いくらい上がっていくのに、黒竜や岩のレベルの上がりにくさは異常
つか岩ってどうやって上げるのさ
足止めしてれば上がるのか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 23:52:26 79IKD/wH
LV20台後半のが来始めるころに資源が減りだして、30のが来るあたりで資源が空になるんだが、
その辺までに罠はどこまで育てておくべき?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 00:13:29 HUgtNZix
ゾンビと骨だけで全階層フロア共に埋めてたら
勝手にガンガンレベル上がっていってあっという間にLv99
そして何時の間にか敵のレベルが40超えてゾンビと骨が雑魚扱いだぜ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 00:55:30 tmrTRGRJ
最初から使える罠だけで最後までクリア
まあ盗賊には素通りされるわ、宝はぼかぼかもってかれるわ散々だったけどな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 00:56:36 hyIrr6is
>>710
一番高い宝を置いておくとそのフロアの宝は取られない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 01:26:26 tmrTRGRJ
>>711
皇帝どうすりゃいいの?と思ったけど1フロア全部宝で埋めればいいのか

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 04:52:42 ycUZVn1n
>>707

552 名前:名無しさんの野望 投稿日:2004/10/07(木) 18:52 ID:fW2kxgrA
D-MASTER 岩のレベル上げ
宝物全部揃える
配置リセット
宝物全部配置 資源確保のあと全部下げる
6階まで8部屋ずつ
木精 空き 岩 木精 空き 岩 空き 木精
奥から時間差で岩を配置して敵がなるたけたくさんの岩につくようにする
飯を食べに行く>レベル100

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 05:01:43 ycUZVn1n
991 名前:名無しさんの野望 投稿日:2004/09/26(日) 12:25 ID:RfO3Weul
D-MASTER
1Fに地震×5、消滅、速度、罠、命中、威力でガチ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 21:44:56 i0ejuryP
ニール2更新ktkr

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 23:11:56 BRp375Kv
ニール2始まらん

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 04:34:31 29VY3dE5
ゲーム自体の更新ではないだろ
パッチの試作品?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 17:30:13 vtNxOBdi
D-MASTER面白いな。
金なくなって死んだw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 19:32:04 /RnKKWjo
書き込み少ないあげちゃえ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 09:56:22 AxV8tQaY
コンパクの金賞。ランダムヒーローズ面白いぞ

ただ、やるなら実は冒険者100人で打ち切りだから気をつけろ
倉庫の中身は、2週目に引き継げるけどな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 03:22:01 z0deuWf3
ニール2なんて全然やり込めない
3時間で越せる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:28:09 yN4CP3km
つモナークエスト

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 16:52:46 pJUsTU7s
D-MASTER
攻撃・攻撃・攻撃・攻撃・攻撃・攻撃・消滅・黒竜・黒竜・黒竜
で皇帝も普通に倒せるな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:05:39 hnDZaKhn
難易度あげるときつくなんない?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 10:41:19 zJo55lIl
懐古厨

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 17:52:10 QZ13KzEA
要求スペックが高いフリゲって
ある意味市販ゲームより敷居高いな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 07:26:56 db9b/hUD
URLリンク(www.geocities.jp)
ここのLet's Trade!が結構やり込めるみたい
元ネタがアレだから面白いのは当然なんだけど

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:46:52 pZzqfZL/
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamesrpg板)



【ファイアーエムブレム 聖魔の光石】
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 21:46:25 vPmlvEM0
× 会う
○ 遭う


730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 00:56:46 44E1Vod9
迷宮少年おもしろすぎっぞ!!

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 01:15:16 aX8zcB5z
>>730
ゲームデザイン自体は良いが、ツクール2000製(いわゆるデフォルト戦闘?)のせいで、
テンポが悪すぎて何がしたいのかよく分からなくなっている。

これではやはり、目標としたアンディーメンテ製ゲームには遠く及ばない。

ツクール製のかったるい戦闘、しかも例の気の抜けたデフォルト効果音、
それに何百回も耐えられるというのであればプレイしてみるのも良いと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch