【アメコン】American Conquest Cossacks 12【コサックス】at GAME
【アメコン】American Conquest Cossacks 12【コサックス】 - 暇つぶし2ch500:名無しさんの野望
07/01/15 23:57:32 yu8qvV93
重歩兵が居る分カノンの砲撃合戦ならトルコが勝つ。ウクライナマスケをカノンで吹き飛ばし、サーベルを親衛隊で
狙い撃ちして、レジスターより生産速度が早いトルコ重騎兵でコサックどもを押しつぶし、タタール騎兵で援護する。

501:名無しさんの野望
07/01/16 00:09:50 LHEsFm1E
そんなにうまくいかねーよ

502:名無しさんの野望
07/01/16 00:32:51 s80qgBlk
>>500
砲戦になったら、散兵線→適時集中にするんじゃね?
どっちも複銃たれ流しで千日手だな。

ユニットを展開させる際、Shift押しながら釣り船も混ぜて陸上ユニットを
展開されると間隔を広くとって展開する。
Artありのルールでは必須技術。

503:名無しさんの野望
07/01/16 03:34:39 tiJTlhih
問題はトルコウクライナ戦においてどこから複銃身を調達するかだ

504:名無しさんの野望
07/01/16 06:41:39 mhJXAbJI
MOD#1の沿岸防衛カノン砲は俺の守護神

505:名無しさんの野望
07/01/16 21:46:42 76cNKcjO
数に押されて
じわじわと崩れ去っていく方形陣を
ニヤニヤしながら鑑賞する
サディステックで
スノッブな
オレサマ

506:名無しさんの野望
07/01/17 00:04:22 I+1l5q8x
沿岸防衛カノンは陸に使うと面白くなくなる罠




壁とかに立てられたら神杉たのに…

507:名無しさんの野望
07/01/17 23:57:54 aY34xDjf
町を跡形無く破壊し尽くすためにわざわざ鉱山を一つ残しておくオレサマ
でも占領した建物が燃え尽きるのがいやなので町の人の大軍を前線に送り込むオレサマ

508:名無しさんの野望
07/01/18 00:49:04 IHXJWAtk
パトリオットって映画見るとコサックスやりたくなるな。
数十名の竜騎兵でcomの奇襲用テキ弾兵を伏兵で倒すのは鳥肌物だわ。
映画のワンシーンを見ているようでしびれる。

509:名無しさんの野望
07/01/18 10:12:57 OUFyxpi0
>>508
自分もそう思いましたな。
思わずアメコンファイトバックをプレイした記憶がありますよ。

なんだね・・・コサックス2は重いしバグ連発で期待はずれでしたなあ。
アメコン最新のDIVIDEDNATIONもややバランスが悪く、選べる国も少ない。
やはりHugeX4マップあたりになると自分のCore 2 Duo E6300マシンでも
重めできつい。砲兵の移動が馬車で迅速になってるのでそのあたりは良いですが。
て言うか色々と新システムとか盛り込んでるが、整理されていないって感じですね。
早くも次回作が発表されているので少し期待。

今は英語版Back to warにmod1、インペリアmod入れて楽しむのが最善か?
これからは無闇に最大ユニット数を増やしたり3D化を推進するのでは無く、
コサックスの面白さの原点で遊びやすさも再び追求してシェイプアップして
より良い製品を開発して行って欲しいですね。

長文失礼。

510:名無しさんの野望
07/01/18 21:17:47 fek2yeTz
コサックスは2Dであのクオリティかつ、驚異的な軽さだったのが人気の一因。

2は別物かと。

511:名無しさんの野望
07/01/18 23:01:45 70TsQA39
戦争の大陸(Back to war)のシングルミッションで、
「世界戦争」というのがあるけど、
要塞化された3カ国から壮絶な攻撃を受けて、全然勝てません。
チートでユニットを瞬間生産しても負けるほど押し寄せてきます。
なんじゃ!あのシナリオは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2時間ぐらい、ひたすらユニットを瞬間生産したら、やっと勝てました。

512:名無しさんの野望
07/01/19 00:21:17 0wKWD7yf
どーも何とか相手勢力を押し切って
迫撃砲で破壊するしか終わらせ方が無い

513:名無しさんの野望
07/01/19 01:06:04 8wyycMsU
コンピューターが
チートとしか思えない大群を注ぎ込んでくるので、
こっちも報復チートで
艦砲射撃に頼るオレサマ。

514:名無しさんの野望
07/01/19 10:15:04 SKGF5lkw

ところで、コサ2日本語版って、インスト終わったらCD-ROM無しで動きますか?

515:名無しさんの野望
07/01/19 12:34:06 nQiTHLNU
久しぶりにコサ1やったけどこのくらいの木こり場だと何人くらいつっこむ
とかわかんなくなってるな・・・畑は一反30人てのは覚えてたんだが・・

あとaoeやった後なんで倉庫の存在を忘れてたw

516:名無しさんの野望
07/01/19 13:22:58 w8nRGoKo
きらびやかな布陣を並べることに専念しているので、
moneyチートで済ませて
内政は考えないことにしている
レイアウト・フェチな
オレサマ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

517:名無しさんの野望
07/01/19 13:41:32 w8nRGoKo
ところで、トルストイの若き日の名作『コサック』に、“青春”を論じた
忘れ得ぬ一節がある。トルストイによれば、人間は一生にただ一度だけ
「青春の力」を持つことができる。「青春の力」 ― それは、自分という
人間を、自らの思うままに創りあげていく力である。更に、全世界をも
自分の思うままにしていけるとさえ確信する力である。
この「青春の力」は、爆発的なエネルギーを秘めている。しかし、それを
発揮するチャンスは、若き日にしかない。ひとたび手放してしまえば、
チャンスは二度と.戻ってこない。
トルストイは、このように考えていたようだ。 
トルストイは、更に、こうした力を一度も発揮しようとしない人間がいるとする。
彼らは社会に出たとたん、行きあたりばったりに現実の軛(牛馬のくびに当てる
横木)に自分をはめこみ、そのまま、狭いワクに自分を閉じ込めたまま、一生を
終えてしまう、と。

518:名無しさんの野望
07/01/19 13:50:55 uSvHjMt9
そしてその若いヤシは万能感たっぷりに戦場に出たら複銃身カノンに根こそぎやられるわけだな。

519:名無しさんの野望
07/01/19 16:49:22 Dpx3Vy9T
複銃身ってあんまり余所じゃ見かけない武器だよなぁって思ってたら
レオナルドダヴィンチのメモにそっくりなのが載っててびっくりした
あれはダヴィンチの机上の空論の武器なんだな
実現してたらああいう感じだったのか

520:名無しさんの野望
07/01/20 14:34:41 U78qTeO8
>>518
ゴルツの「国民皆兵論(だっけ?)」はこれを逆手に取ったものだったのかorz

521:名無しさんの野望
07/01/21 01:33:15 XDQaj1AV
コサックス 英語体験版だと、スペイン軍で遊べるんですね。
URLリンク(www.4gamer.net)
オーストリア軍に飽きたので、こっちで遊ぶことにする。

522:名無しさんの野望
07/01/21 06:23:42 iDnVhmV+
>>521
初期の英語体験版だと英仏で遊べる

New_Cossacks_Demo.zip(サイズは120MB)でググると世界のどっかでまだ配布してるのがあるはず

というか安いから本編買いなよ

523:名無しさんの野望
07/01/21 14:07:19 dIeWPxJc
>>509
>やはりHugeX4マップあたりになると自分のCore 2 Duo E6300マシンでも重めできつい

DNは南北戦争好きな友人が買ってPen4-550-3.4Ghz、メモリPC3200の2Ghzで
シングルプレイ、ランダム、HUGE4x4の4カ国でやってみたらしいけど、
途中から重くて動かなくなったらしいよ。
やっぱE6600、Athlonなら5000+あたりでないとダメなのかな?

推奨環境が確かPen4 3Ghzだった筈なんだけど・・・・・
こりゃDNはスルーした方が良いかな?

524:名無しさんの野望
07/01/21 20:29:01 ihTTAMSp
>>522
ありがとー!

525:名無しさんの野望
07/01/21 21:08:43 ihTTAMSp
これですね
Cossacks: European Wars Demo
URLリンク(downloads.gamezone.com)
URLリンク(dl.gamezone.com)

526:名無しさんの野望
07/01/22 00:04:54 6oeOY0gI
>>523
あれって去年の4月頃発売じゃなかった?その時点でそれをまともに動かせるCPUってかなり高価だったんじゃない?

>>509
インペリアって通信対戦は今の所1対1が限度らしいね。まあAIが結構賢いらしいけど。これも結構要求スペック高いらしいが。

527:名無しさんの野望
07/01/23 00:11:39 IWtFxHTG
>>511
三度ぐらい挑戦したが、一国潰すのにあと一歩ってところで投了になる。
色々試行錯誤してるんで、クリアできたらUPする。

528:名無しさんの野望
07/01/23 03:54:18 9LI/Ze60
>>527
ありがとー。

529:名無しさんの野望
07/01/27 00:47:57 bAqpl/03
IMPERIA(・∀・)イイ!

530:名無しさんの野望
07/01/27 23:34:15 0Mwts/PB
Cossacks(・∀・)イイ!

531:名無しさんの野望
07/01/28 04:23:24 glCck/92
最近、この慌しいゲーム内容に疲れてしまって、
COM同士を戦わせて観戦するのが楽しくなってきた
オリジナルのAIを構築するツールみたいのがあれば更に楽しめそう
育成方針や仕掛けるタイミングなんかを設定できるだけでもいいんだけど

532:名無しさんの野望
07/01/28 04:39:12 QFAg472R
上陸戦リプUP
URLリンク(f41.aaa.livedoor.jp)

せめて笑ってください

533:名無しさんの野望
07/01/28 04:44:44 QFAg472R
ちょっと失敗したのでUPを中止します

534:名無しさんの野望
07/01/28 04:47:17 QFAg472R
>>533は時間がまずいのでちょっと無かったことにしてクダサイ

535:532
07/01/28 19:46:35 QFAg472R
URLリンク(f41.aaa.livedoor.jp)
やっと上陸戦UPできました
せめて笑ってください
ノルマンジー作戦は一回目の上陸で成功したらしいが、これは。。。

536:532
07/01/28 19:49:16 QFAg472R
説明:敵は3国です。

JO-RIKUは1国目の上陸
JO-RIKU2は2国目
JO-RIKU3は3国目
立て続けですみませぬ

537:名無しさんの野望
07/01/28 20:01:35 uxwCLDxX
「二つの家」って体験版ありましたっけ?
いつかは買おうとは思ってるんですが、優先順位的にどうしたものかと思ってるんですが。

あれって登場国はどんなのがで出るんですか?

538:名無しさんの野望
07/01/29 00:04:59 USqSLZAY
>>532
①同期化失敗により赤住民動かず
②再生開始と同時にCossacksがエラー落ち
③再生開始と同時に敗北+同期化失敗

orz

539:名無しさんの野望
07/01/29 00:48:41 WBlNu5lP
バージョン違いとか?

540:538
07/01/29 01:54:20 USqSLZAY
もしかして采配の芸術なのか?

541:名無しさんの野望
07/01/29 03:05:53 AcBc8Z/X
1

542:名無しさんの野望
07/01/31 16:02:54 TIYdw94L
画像掲示板が止まってるうう!!!
URLリンク(8812.teacup.com)

543:名無しさんの野望
07/02/02 07:00:58 KcWwvHYB
戦争の大陸も1.36でてるからな
1.35とは同期とれねぇんじゃね?

しかし上級同盟きっついなウクライナいるとそこをアタッカーにされて
レジスターとマスケが突っ込んできやがる
複銃身使いこなせてない俺が悪いわけだが

544:532+535
07/02/02 18:18:42 85uakoDw
>>538
ごめん、そのリプ采配なんだ。

545:538(D-Day)
07/02/02 20:54:40 2O7tajyS
>>544
そうか、頑張って押入れから采配発掘するよ(シクシク

>>543
傭兵コサ10~15程度でいいから、早い段階で突っ込ませとけばウクラは雑魚。
最初はマスケしかいないからな。

546:532
07/02/02 23:03:57 85uakoDw
おや?
自分でもリプ再生できない
なぜだろう
圧縮したのが悪かったのかな?

547:名無しさんの野望
07/02/02 23:11:49 u9t0HDsd
>>509
すみません、アメリカンコンクエストの次回作について教えて頂けませんか?
見たところCDVにもACオフィシャルにもそれらしい事は書かれていない様なのですか。

548:名無しさんの野望
07/02/03 06:01:20 HTMiXiOS
URLリンク(pc.ign.com)
これのこと?

549:538
07/02/03 19:54:24 DV9c7yjm
>>532
思ったんだが、リプレイってポーズしたり、
途中でセーブ・ロードしたりすると再生できない事がある様な気が…。

まだ検証しとらんが(´・ω・`)

550:532
07/02/04 00:13:55 34HjSdc3
>>538
ああ ポーズはしなかったけど、セーブ・ロードはしてしまった。
そのつどリプレイ予約を設定したけど。

551:名無しさんの野望
07/02/04 13:09:55 WybSgRtP
コサックス2日本語版(初期版)に、
何故か本家サイトにあるパッチ1.2が当てられるようになってるな。
以前はインストールされてないとか怒られたと思うが。
パッチ1.2を当てたら橋で落ちなくなった。
その代わり、一部の日本語が文字化けした。建物の名前とか。

552:名無しさんの野望
07/02/04 22:01:49 Klf7YwDe
インペリアMODの起動方法が分かりません。
RARを解答した後pimp0510fでインストールしたのですが、dmcrを押しても動きません。
どなたか教えて頂けませんか?

553:かたな
07/02/04 22:06:16 ttr9lWo+
URLリンク(mbga.jp)

554:名無しさんの野望
07/02/05 00:39:21 CxFSqi74
ageたら変な奴がくる
っていう良い例を示したな

555:名無しさんの野望
07/02/05 10:57:12 9hgeYzEQ
>>552
pimp0510fでインストールする前にMOD1入れましたか?

556:名無しさんの野望
07/02/05 12:03:13 RufBoz7Q
>>555さん
入れました。
17cMODの様にdmcr.exeを置き換える必要があるのでしょうか?



557:名無しさんの野望
07/02/05 17:00:40 axh8Ny6l
pimp0510f.exeを解凍してできたdmcr.exeとmods03.gs1を
Cossacks - Back To Warのファイル内に放り込んで置き換える必要があるみたい。
やはりdmcr.exeを置き換える必要ありかと?

558:名無しさんの野望
07/02/05 21:10:28 uxMbbevE
>>548
レス有難うございます。
ただ、>>509さんのニュアンスではDVの更に次が発表されたように読めたものですから、それをお聞きしたかったのです。

559:名無しさんの野望
07/02/05 22:35:21 JrNJti85
>>558
URLリンク(www.revolution-of-strategy.com)
ひょっとしたらこれとか?次回作って1次大戦もの?

560:名無しさんの野望
07/02/05 22:51:45 aJLYs2yg
アンテントだかアンテンテだかそんな感じのやつ?
URLリンク(www.mystixstudios.com)

561:名無しさんの野望
07/02/05 23:02:15 JrNJti85
>>560
まあ、あくまでも次はこんなの出すよって段階では。
アメコン位の人数1万~1万6千人位がどっと登場して塹壕に据えられた
機関銃なんかでバタバタと倒れるって言う感じになればグッドですな。
マークⅣ戦車なんかもゴトゴトと出てきたりして。

562:名無しさんの野望
07/02/05 23:16:12 tFlP5gC1
te

563:名無しさんの野望
07/02/06 00:23:09 8QJ7cACd
>>561
なんか公式を見る限りは、兵隊が地面に突っ立ってる気が…。
WW1の人命の軽さを体感するゲームになりませんよーに(-人-)

564:名無しさんの野望
07/02/06 02:01:56 SEvSgO8t
ありますね。Divided Nation II の告知も。
なんかfull 3Dって言う点に恐怖感を感じますが。
要求スペック相当高くなりそうですね。

Divided Nation II
Realtime Strategy

the most successful add-on of American Conquest
will now be developed for full 3D.

565:名無しさんの野望
07/02/07 18:23:50 TueTkT31
皆さん有難うございます。アンタンントはもうスッカリ忘れてしまっていました。日本語版出てたんですねぇ
それにD.N2も一応開発発表はされてるんですね。気長に待つとします。ビスタが一般化する頃にはでてるかな(笑

566:オランダ人
07/02/07 22:29:55 lO5Khxh3
>>565
Vistaが一般化って事は…2014年か。

567:名無しさんの野望
07/02/08 00:21:10 pqxle4Ir
>>566
2013年くらいには一般化してるだろ

568:名無しさんの野望
07/02/09 09:03:01 XAQAx+hS
アメコンはプレー時間掛かるよね、途中で飽きて
チートで勝利してキャンペーン進めている

569:名無しさんの野望
07/02/10 20:18:22 qzTLiyGX
>>568
チートしてまでキャンペーン進める必要があるのか?

570:名無しさんの野望
07/02/12 11:03:29 3j01K34C


コサックス戦争の大陸をyahooで売ろうかと思うんですが
定価どのくらいならいいと思いますか?




571:名無しさんの野望
07/02/12 12:59:01 U2YIltNA
>>570
1500円↓

572:sin
07/02/12 15:35:03 Kj0VA6n8
はじめましてこんばんは
私はコサックス~戦争の大陸~のファンで長年愛用しています。
このたびOSをビスタにした所やはり立ち上がらないみたいです。どなたか救済方法ご存知の方おられませんか?
コサックス2はマルチ対戦ができないので、家族で楽しめません。家族団欒のためどなたかお知恵拝借願います。



573:名無しさんの野望
07/02/12 15:37:39 U2YIltNA
>>572
右クリ→互換モード(ちょっとあやふや→XPで

574:sin
07/02/12 15:59:28 Kj0VA6n8
》573
名無しさんの野望さんレスありがとうございます。
右クリ→互換モード(ちょっとあやふや→XPで
なのですが、どこかで変換モードがあるのですか?
XPでゲームを立ち上げてどこで変換すれば
よいでしょうか。
ビスタはアップデートでなく新規インストです。




575:名無しさんの野望
07/02/12 16:21:34 U2YIltNA
>>574
XP上でじゃなくてVistaで実行ファイル右クリからメニューなかったっけ?

576:575
07/02/12 16:24:03 U2YIltNA
とりあえず貼っとくから読んどけ

[互換性] タブ
ショートカットまたは EXE を右クリックして、Windows XP SP2 互換モードを適用すると、アプリケーションは Windows XP と同じように動作します。
さらに、アプリケーションが管理者権限を必要とし、ユーザーがその権限を所有する場合、ユーザーは [管理者として実行] を選択できます。
詳細については、このドキュメントの「ユーザー アカウント制御」セクションを参照してください。

URLリンク(www.microsoft.com)



577:sin
07/02/12 16:59:35 Kj0VA6n8
》576》575
ありがとうございます。無事起動しました。
家庭内RANで家族対戦をしていますので、助かりました。
本当にありがとうございます。

578:575
07/02/12 17:09:39 U2YIltNA
>>577
そりゃよかったよかった

579:名無しさんの野望
07/02/12 23:29:27 N+kt18Hj
>>511の上級やってみたけど、全くクリア出来る感じがしない
とりあえず塔を建てまくってみたけどすぐに突破されてしまう
歩兵育成所18Cと騎兵育成所では何を生産すればいいのかな?
敵の圧倒的物量攻撃に対応するには、槍とハンガリーしかないと思うけど
どうやっても無理。絶対無理。とにかく生産が間に合わない

上級クリアしたっていう猛者がいたらアドバイスください

580:オランダ人
07/02/13 15:38:10 JQ/j8c/5
>>579
クリアは無理だったが、序盤から傭兵弓出して壁に穴開け、
増援を送りつつ生産設備破壊ってのが一番望みありそう。
これで1国潰すとこまではいけた。

まず、最初に公会堂4つ建てて5公に、そのまま研究所2、鍛冶屋は速攻馬2倍。
馬はハサー、傭兵竜、18歩は防御メインでアップした槍、17槍は陣形。
敵の進撃路沿いに少し離して各方面塔4ずつ、海にも4。
あと司祭の生産も忘れずに。

誰かクリアできるかな。

581:名無しさんの野望
07/02/13 23:41:02 FK029L5l
今日も挑戦したけど無理だった
竜傭兵を無限にしても追いつかない
敵の鍛冶を破壊するのを考えたけど、
一番隅に建設されてるから、到達する前に皆殺しにされる

大砲さえあれば・・・

582:名無しさんの野望
07/02/14 01:06:38 aY1Ewo1U
そんなにムズイならやってみようかな・・・
おもしろそう

583:名無しさんの野望
07/02/14 03:05:19 aY1Ewo1U
世界大戦の上級クリアの方法が分かった。
no cheatでいける。

584:名無しさんの野望
07/02/14 07:46:24 47gU9RGt
あのマップ大砲の技術がねぇってわりには塔あんだよな

585:名無しさんの野望
07/02/14 10:06:00 4MxcXF8R
このスレだったか過去スレで上級はチートしても勝てないって
書き込み見たことがあるな

Noチートでいけるとはどんな作戦なんだ?

586:名無しさんの野望
07/02/14 12:48:47 VFujkCvi
チートすれば相手のコントロール奪えるんだからDELで建物壊し放題だしどうやっても負けようがないと思うが


587:名無しさんの野望
07/02/14 22:42:33 lRPT05Ra
未だにクリアの報告なしってことは、不可能なのかな
初めてやる人は、何も出来ずに終わるだろうなぁ

588:名無しさんの野望
07/02/14 23:45:54 aY1Ewo1U
ヒント1:敵は真ん中にしか来ない

589:名無しさんの野望
07/02/15 00:33:45 arxo2z19
マジデ?

590:オランダ人
07/02/15 03:14:35 dmimS4DL
>>588
なるほど、しかしそれは違う意味でチートなのでは?
粉砕しなくては意味がない。

591:名無しさんの野望
07/02/15 04:17:21 a68RVO1r
チートと呼ぶかどうかは人それぞれ。
馬鹿正直に迎え撃つのもあり、奇襲して寝首を掻くのもあり。
所詮はAI相手のゲームでしょ?粉砕したいのならがんばって。

592:オランダ人
07/02/16 03:14:55 Z3Ad02zd
うーむ、自分の場合、RTSは戦術と内政を駆使して敵を打倒するゲームという認識が強いからなぁ。
バグやシステムで勝っても、楽しめない。

意見が主観的であった点は謝罪する。

593:名無しさんの野望
07/02/16 23:23:07 LHHaqSj3
世界大戦は絶対に勝てません

594:オランダ人
07/02/17 06:07:36 hstQzK1B
>>593
>>580に書いたが、一応突破口はある。
練りこめば不可能ではないかと。

595:名無しさんの野望
07/02/17 11:45:48 RGWVugX6
コサックスバリューパックを買ったんですけど、どういう順番でやっていけばいいんですか?

596:名無しさんの野望
07/02/17 13:34:18 k2lYa+LS
>>595
やあ、(´・ω・`)ようこそ、RTS中毒の館へ
ぶどう弾はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

攻城(1.15)コサックスの原点・COM最強。マルチは1.29よりさらに少ない
采配(1.29)キャンペーン豊富・シングル少なめ
∞生産や鉱山の自動などユーザに優しい措置がとられた、マルチ人口は少な目だがいないわけではない
大陸(1.35)キャンペーン無・シングル豊富。マルチはこれが主流。内容的には采配+2ヶ国


別につながりがあるわけじゃないから順番はどうでもい
が采配・大陸やったあとに攻城やると操作マンドクセ('A`)
な状態になりがち、オフでプレイするならかまわんがマルチでは采配か大陸しか考えられんなぁ

597:名無しさんの野望
07/02/17 13:39:15 RGWVugX6
>>596
ありがとうございます

598:名無しさんの野望
07/02/17 18:32:34 Moh6YkG4
>>594
敵の傭兵並のスピードでユニットを生産する光景を目の当たりにして
戦意喪失しました


599:オランダ人
07/02/18 10:11:54 EnjEXIhU
>>598
俺は闘魂(FS)と哀が湧いてくる。

600:名無しさんの野望
07/02/20 13:40:04 LwQpjFrH
ENTENTEはもうちょっと国家ごとの個性があれば良かったと思う。
同盟側と協商側だけの区別しか無い兵器・兵科が多いからなぁ。。。
(まぁあの頃からだんだん何処の国の軍隊も似たようなカッコになっていくんだけどさ)

壁が無い変わりにトーチカ等の防御施設になることで
全然違うゲームになってるあたりは好きだけどね。(マルチ向きじゃないんだろうが)
塹壕掘れなくても、着弾で前線が耕されちゃうあたりなんかも。

601:名無しさんの野望
07/02/20 15:32:48 BRN5fjOE
ENTENTEは結構好きだったな
塹壕は無かったけどトーチかが塹壕の代用になってて
WWIの雰囲気をよく再現できてたよ

602:名無しさんの野望
07/02/20 23:40:01 6s8iAMJw
突然1.35でゲームが建てられなくなった・・・・なぜだ・・?

603:名無しさんの野望
07/02/21 22:22:49 pR0lA9pE
498 :名も無き冒険者 :2007/02/20(火) 19:13:56 ID:9izva8tH
しばらくぶりに早い時間にINしようと思ったら
認証する時点で強制終了しちまうorz

自分だけかねぇ?


499 :名も無き冒険者 :2007/02/20(火) 19:15:58 ID:aK+T7qk1
>>498
サーバーが原因だから
時間変えてやってみるといいよ

これと関係は無いかな?

604:名無しさんの野望
07/02/25 22:13:12 3icDA0D1
age

605:名無しさんの野望
07/02/28 10:38:00 KRUuhziO
うおお・・・コサックス2の体験版やっといてよかった・・・スペック足りないみたいでゲームにならん
同じようなゲームなのにアメリカンコンクエストのほうがスペックかなり低いね

606:名無しさんの野望
07/03/04 11:59:10 chwfF19c
コサックスⅡ スペシャルパック
URLリンク(www.f-groove.com)
(ONLINE FRONTIER)


なんだこりゃ?

607:名無しさんの野望
07/03/04 12:27:35 Jrd0MRh5
4月13日か。
m2tw遊んでるじゃん。

608:名無しさんの野望
07/03/04 17:18:36 +x5n7fGT
今オンラインでコサやってきた。
外人ども弱すぎw
4人で島での戦いやったんだが、あいつらビクトリー艦をバカみたいに5つも6つも量産してやがったw
しかし俺の編み出した無数のカッター船で襲撃する戦法の前にはビクトリー艦はただの的でしかなかった。
大艦巨砲主義は航空戦力の前には無力であるという歴史そのものだ。
外人ども慌ててたなw最強のビクトリー艦がこうも簡単にボコボコにやられてくとは思ってもみなかっただろう。
やっぱ大艦巨砲より機動性という発想は欧州の奴らには思い浮かばないみたいね。

609:名無しさんの野望
07/03/04 18:02:15 l9hkEMcf
>外人ども慌ててたな
想像して吹いたw

610:名無しさんの野望
07/03/04 19:16:03 y9TFABHG
昔、アメリカでトラベラーの艦隊戦トーナメントをやった際、小型ボートを無数に建造したプレイヤーが優勝したのを思い出したw

611:名無しさんの野望
07/03/04 22:37:03 N7qR/UcK
つうか、それは欧州人だからというより
まんま初心者なんだろうw
ある程度やった奴はビクトリーなんか
使えネーって知ってるし

612:名無しさんの野望
07/03/04 23:28:36 cXahrHRw
コサックス2ヨーロッパの戦い自体は単体で稼動するから
実質一本のソフトだな。

613:名無しさんの野望
07/03/05 01:06:15 8W//fTpX
アメコンの体験版にハマっているのですが質問があります。
敵国の軍隊がまとまって攻めてくれなくてイマイチ面白くないんです。
チョロチョロと隊も組まずに・・・。

あと製品版を買おうと思っているのですが、アメコンとコサックスとでは
どちらがお勧めできますか?

・コサックス(体験版)は人の命が馬鹿みたいに軽くて、サクッと楽しめた。
・アメコンはなんか貴重な兵士でジリジリと攻めていく感じで
 じっくり楽しめた。

どっちにしようかなぁ・・・。

614:名無しさんの野望
07/03/05 05:05:49 NpqauRIj
ビクトリーって、完全に海を押さえた時に余裕かまして敵の本拠地ぼこぼこにする目的でしか作らないわな

>>613
両方買えでFA

615:名無しさんの野望
07/03/05 11:16:40 tXXDtzVf
(゚ω゚)外人の領地内でコサックが反乱起こしてたお
限界まで頑張ったんだろうなぁ

616:d
07/03/05 15:24:03 87uIEa4S
608さん それは相手の外人が弱いだけです。

海戦は完全に欧州人の方に分がありますよ。

ビクトリーもうまい人が使えば かなり使えるんだが…
 


617:名無しさんの野望
07/03/05 17:27:57 tXXDtzVf
しかし外人3人いて3人全員ザコだったぞ

618:d
07/03/05 18:58:15 87uIEa4S
そりゃー 海戦人気無いもんw 

うまい人少ないよw

619:d
07/03/05 19:01:09 87uIEa4S
そりゃそだよ 海戦人気無いから ゲームほしても訳の分からん初心者ばかり入ってくる。

620:名無しさんの野望
07/03/05 20:27:39 8W//fTpX
>>614
両方売ってねぇ orz

621:名無しさんの野望
07/03/06 02:09:53 xgLQR3gA
>>620
仙台のヨドバシで確認してるから
通販とかで取り寄せてもらえるぞ
コサックスはな
アメコンは知らん

622:名無しさんの野望
07/03/06 11:39:52 j+5JK2yR
コッサクス2のデモをやってみたが
コサックスより勝利条件が優しいのはいいところだな
コサックスで鉱山一々潰すのがどれだけ面倒だったか・・・

623:名無しさんの野望
07/03/06 17:51:08 1+GgAfJC
アメコン、アマゾンで買うことにします。4800円かぁ・・。

前、店で1500円ほどで普通に売ってたのになぁ~・・・。悔しい!!

あと
>>敵国の軍隊がまとまって攻めてくれなくてイマイチ面白くないんです。
チョロチョロと隊も組まずに・・・。

この辺はどうなのかなぁ?



624:名無しさんの野望
07/03/06 20:45:06 NYVUkAej
>>623
ヤフオク利用したら?
URLリンク(search3.auctions.yahoo.co.jp)

625:名無しさんの野望
07/03/07 23:46:37 t02WnfEv
すいません、戦争の大陸シングル「新天地争奪戦」上級がクリアできません
普通にユクーリしてたら飢餓発生したり、何とか各攻撃をかわしても南西の紫の槍兵が倒せません。

626:名無しさんの野望
07/03/08 15:55:41 aMIVEupu
オイオイ4GAMER見て飛んできたけど2拡張でるって?
これで、無印のバグが直るってんなら良いんだけど・・・

627:名無しさんの野望
07/03/08 17:48:51 JWtlkrLP
2だけ買えば1に加えた要素(+改良も?)で遊べるみたいだから、実質1はもう過去のものになったか。

628:名無しさんの野望
07/03/08 17:57:54 wNzXxgz0
ナポレオンの続編!「コサックスⅡ ~ ヨーロッパの戦い ~ 日本語版」
  4月13日発売決定!スペシャルパックも同時発売!
URLリンク(gamezone.zoo.co.jp)

商品名:コサックスⅡ ~ ヨーロッパの戦い ~
 原 題:Cossacks 2 - Battle for Europe -
 言 語:日本語版
 発売日:2007年4月13日
 DVD  :DVD-ROM 1枚
 定 価:5,800円(税別)/6,090円(税込)
 JAN:4937858770389
 発売元:株式会社ズー
 販売元:フロンティア グルーヴ 株式会社
 公 式:URLリンク(cossacks2.zoo.co.jp)<) [近日公開予定!!]
 
 コサックスⅡオリジナル版と拡張パックがセットになったお得な
 スペシャルパックが登場!

629:名無しさんの野望
07/03/08 17:58:33 wNzXxgz0
「コサックスII ~ヨーロッパの戦い~」日本語版が4月13日に発売(4gamer)
URLリンク(www.4gamer.net)

630:名無しさんの野望
07/03/08 18:20:39 bRY+HbXI
コサックスⅡの拡張パックは2つ出るという話だから、もしコサックス1と同じ流れなら、3本目は単体稼動の拡張版でしょうか?

631:名無しさんの野望
07/03/08 18:55:01 vjHkq8t5
アメリカンコンクエストを買ったのですが起動して画面真っ暗になったあと
Loading error[2]
Unable to initialise Direct Draw. It is possible that hardware acceleration is turned off.
とエラーが出てタイトル画面すら出ません。
エラーの意味はわからないのですがアクセラレーションとあるのでそれの有効、無効を試してみましたがやっぱり同じエラーで起動しません。
公式のFAQの「常駐ソフトの起動をさけて下さい」とあるのでそれも試したのですがダメでした。

使用してるPCは
セレロン 2GHz
メモリ 512M
グラフィックメモリ 128M (GeForceFX5600)
DirectX 9.0c

どなたか同じ症状だったり解決された方いましたら教えてくださいお願いします

632:名無しさんの野望
07/03/08 19:44:20 /QnOwRmG
まずドライバの更新。話はそれからだ

633:名無しさんの野望
07/03/08 21:08:54 vjHkq8t5
>>632
ありがとうございます
アップデートしたらPCの挙動がおかしくなりましたがゲームは起動させることができました!
ようやくこれでゲームができます助かりました

634:名無しさんの野望
07/03/08 22:46:22 ovT4PCjh
今度出るのはスタンドアローンじゃないの?

635:名無しさんの野望
07/03/09 01:16:24 sabFssMy
コサIIのBFEってスタンドアロンだよな。
しかもコサIIに入ってる機能はすべて含まれてるし。




>>628のヤツ、あの評判の悪い日本語版コサIIとBEF、両方入ってたら笑う。

636:名無しさんの野望
07/03/09 01:17:59 sabFssMy
って、ホントに入ってるのかorz

637:名無しさんの野望
07/03/09 03:48:55 cwSdycT6
コサⅡのキャンペーン、最後の戦いがむずかいぃ(^^;
おりは戦略の才能ない

638:名無しさんの野望
07/03/09 13:40:20 kL6Oy3G3
BFE日本語版
4gamerでスクリーンショット集きましたよ。
URLリンク(www.4gamer.net)

639:名無しさんの野望
07/03/09 14:23:19 svjNBz+E
>>637
騎兵とライフル兵だけでクリアできるだろ
あのマップは

640:名無しさんの野望
07/03/09 14:41:01 cwSdycT6
>>639

騎兵とかいない・・・つかしばらくすると出てくるん?
仕官学校 - 仕官コース

ひたすら倉庫を守るために4編隊 +追加の1編隊、4カノン砲でがんばるんだけど
次々やってくる敵編隊にぶどう弾をばら撒いてるうちに、どんどん兵を消耗していって
終わる(--;
やる気なくしてる今日この頃

641:名無しさんの野望
07/03/09 15:18:49 VbhfH9Wm
騎兵とか士官学校とかでてきたからシヴィかとおもったらちがったか

642:名無しさんの野望
07/03/11 01:53:14 LOwI8dsF
>>640
それって戦闘始まって一番最初の部分じゃん
普通に横隊防御とって敵が近づいたら掃射すれば勝てるだろ
大砲は重カノンを砲弾にして隊列の後から攻撃
軽カノンは散弾にして前列で撃ちまくるのが一番いいけど
面倒だったら後から重カノンと並べて実物弾打ってればいい

643:名無しさんの野望
07/03/11 09:11:52 iffrSfN9
>>642

アリ。
うん、その方法で勝てることは勝てるんだけど、勝利するのはどうすればいいん?
こっちから攻め込むの(なんだかいっぱい待ち伏せしてて、ボコボコにさられる)
じっと倉庫を守るべく一箇所にとどまって、くる敵全部返り討ちにしてりゃいいん?


644:名無しさんの野望
07/03/11 15:41:36 TTXeiw6K
アメコンの自由の女神を買おうと思ってるんですけど
独立戦争のキャンペーンはありますか?


あと、騎兵や歩兵がちゃんと走りますか?


コサックス1では騎兵や歩兵がペラペラで何かよちよち歩きをしていたので何か馴染めませんでした(><)

645:名無しさんの野望
07/03/11 15:50:44 9DrNn8CV
今度コサ2買おうと思ってるんだけど、日本語版の方は改善された?
酷いまま?

646:名無しさんの野望
07/03/12 17:27:57 zVjljQ+w
>>643
後ろにさがったら駄目
分かれ道の手前あたりまで進んで敵を押し込める
奥で待機してるのまでは倒さなくてもOK
しばらくするとライフル兵使っての狙撃任務が出るから
それクリアしたら騎兵といっしょに敵を壊滅させるだけ
重騎兵四体重ねて突撃してれば勝てる

647:名無しさんの野望
07/03/12 19:19:24 imlzSFW8
アメコン1ですけど、ランダムマップ初期資源ミリオン・ピースタイム10分で
マヤ族相手に自分スー族で勝つ方法ってある?何もできずに破壊されて終わる。

648:名無しさんの野望
07/03/14 02:26:56 yiYdqOJT
コサックスⅡ買ったんですが、これってマップエディッタないんですか?
クイックバトル初級でも勝てない・・・
戦場が二つ以上になるとわけわからなくなる。。

649:名無しさんの野望
07/03/14 09:18:53 tJPsJcyV
>>646

ご親切にあんがと
しばらくは孤軍奮闘でがんばらなきゃフラグが立たないわけやね。
辛抱やね。
売っぱろうかなともおもってたけど、もうすこしきばってみるよおう ノシ

650:名無しさんの野望
07/03/14 13:59:04 gpubO79W
>>648
序盤の拠点防衛は工兵で防舎建てとくだけで十分
石炭がなくなりやすいから石炭重視で研究して、必要なら市場も建てとくといい

F7押すとズームアウトできるから、コレ使うといいよ

651:名無しさんの野望
07/03/15 01:02:32 rwgt6xHo
今回の新作は、敵からロケット砲鹵獲しても何も撃たないとか、
なにより川が画面に出たら落ちるとか、そういう致命的なバグは解消されたんだろな?

652:名無しさんの野望
07/03/16 02:11:07 cLeyQYIk
アメコンdividednationのスペック教えてください。
コサ2のスペックと比べてどうですか?

653:名無しさんの野望
07/03/16 09:55:19 TcUNKa0V
軽い

654:名無しさんの野望
07/03/17 06:13:23 BQQgmf7H
今だかつて、アメコンをここまで短く評価した言葉があっただろうか。

655:名無しさんの野望
07/03/17 13:19:22 XWbGuaLe
コサ2ならもっと短い言葉でいけそうだぞ!

656:名無しさんの野望
07/03/17 13:42:27 yNa2cqr3
重軽い

657:名無しさんの野望
07/03/17 14:37:11 5uLi/405
コサックスバリューパックを買ったんだけど
戦争の大陸か采配の芸術かどちらをやればいいの
まったく別物と考えていい?

658:652
07/03/18 00:01:50 9LZmr0+2
アメコンdivided買いました

高校で英語ができるからって中途半端な知識で英語版を買うんじゃなかった・・・

辞書片手に説明書を訳してるんで、少しは勉強になったと思います・・・

ゲーム自体はかなり面白いです。

特に上空ヘリから見た様な視点は戦場全部を把握できるので便利です。

あとアメコンの騎兵はかなり弱っちいです。
突撃して歩兵にぶつかる前に半分くらい死にます。

しかし、歩兵の撃ち合いや籠城戦だとかなりの長期戦になります。
なのでコサックス1のようにサクサク戦ってすぐ決着をつけたい人には向かないです

あと画面は綺麗になったけどコサックスユニット特有の硬直気味な動き方(守備状態や、突撃の時)は直したほうがいいと思います。
躍動感が少なく気持ち悪いです
>>652
戦争の大陸が1つあれば他の2つはいらないと思いますよ

659:名無しさんの野望
07/03/18 00:04:26 9LZmr0+2
すみません安価ミスしました
×>>652
>>657


660:名無しさんの野望
07/03/18 12:42:34 hbp9jUeo
ワーテルローのビデオ見たらコサックスやりたくなったよ。
コサⅡが無いのでとりあえずインペリアだな。
しかしロッド・スタイガーのナポレオンも良いが、
クリストファー・プラマーのウェリントンが凄いな。イメージそのまんま。
個人的にはスコットランド92連隊の司令官ゴードン役である
ルパート・デイヴィスの演技が渋くて最高だった。

しかしインペリアってスコッツ・グレイが無いんだよね。まあ良いか。

661:名無しさんの野望
07/03/18 12:57:52 H7uyHh8A
>>658
レビューありがとうございます。私もなんだかんだでD.N,買う機を逃しているんですが・・・
私が無印アメコンを買ったときは(操作がコサと同じため)説明書読まなかったので言語の壁にぶつかる事は無かったのですが、
D.Nは操作が無印アメコンやコサに比べて難しいのでしょうか? つまり、コサのプレイヤーであっても説明書が必要な程操作が難しいのだろうか?という事なのですが・・


662:名無しさんの野望
07/03/18 20:20:43 qX4Xm5Iy
>>661

操作などは基本コサックス共通なのでできます。

僕はこれが初アメコンなので初代アメコンについてよくわからないです....。


初代コサと違う所もありますが、そこらへんは試行錯誤して覚えれるレベルなんで大丈夫です。
てか多分説明書読んでも全部英語なんでちんぷんかんぷんだと思いますw

しかし初代コサしかやった事ない僕は、アメコンの部隊数に驚きました!


特にシングルキャンペーンの南北戦争の山場
「ゲティスバーグの戦い3日目」では、味方兵7000人くらいで敵も同じくらい戦闘に参加して史実を忠実に再現してると思います。

歴史好きな僕は高校の教科書に出てる戦闘の一枚絵の軍隊を自分で操作してるようでとても楽しかったですね

初代コサでは戦闘もサクサクで一度戦いが始まったらすぐ決着がついてしまいますが、このゲームは歩兵の撃ち合いではかなりの長期戦になります。
しかし、接近して白兵戦にもちこむと比較的決着は早くつきます。
初代コサは白兵戦を自分から持ちこむのは自殺行為でしたが今作では色々とメリットがあるので戦略の幅が増えたと思います。

あと、兵士があんまり増えると重くなるのが欠点ですね。

部隊も多いだけ管理が難しいです。

まぁ大軍を動かしたりこの時代に興味がある人にはかなりオススメだと思います。


余計な長文すみませんでした

663:名無しさんの野望
07/03/19 14:59:48 6F/5+obs
ポーランド装飾騎兵が出てるウクライナの映画がyouTubeに出てました。
URLリンク(www.youtube.com)

多分フメリニツキーの乱の映画のようです

664:名無しさんの野望
07/03/19 16:41:35 7He7gboG
これですニャ。

「ファイア・アンド・ソード」
URLリンク(posren.livedoor.com)

665:名無しさんの野望
07/03/19 18:28:23 h2kinO1p
すいません、質問させてください
最近買ったばっかりでなにも分からないんですが
1.36パッチは当てた方が良いのでしょうか?

それとMODなどは入れた方が楽しめますか?

666:名無しさんの野望
07/03/19 19:25:09 QTXF06Tm
初代コサックスをまた始めたんだけどあまりに久しいのでチートコードを忘れてしまた
探したんだが見つからない

だれか一覧貼っていただけませんか

667:名無しさんの野望
07/03/19 20:47:12 nF+o8CPE
ちゃんと探せよ
最低でもグーグルで30件はさ

URLリンク(archives.mmorpgplayer.com)
ここの>>143>>176

668:名無しさんの野望
07/03/20 14:05:46 h7jk/OB3
オレンジチートが見つかりませんorz

669:名無しさんの野望
07/03/20 19:09:22 +4/Z/Stj
>>662
遅くなりました。
そうですか、操作は特に変わらないようですね。初代アメコンの時、私は建物突入の仕方がわからず、説明書の出番となりました・・

670:名無しさんの野望
07/03/22 01:49:19 yGUYAeuk
ウィングド・ハサーかっこ良すぎだぜー!

671:名無しさんの野望
07/03/24 10:13:01 twMHQuU6
アメコンD.Cの感想

「日本語でおk」

672:名無しさんの野望
07/03/27 22:19:39 2hsQcBiJ
AoE1、AoCやりこんで、他のRTSやりたくなったんで
コサックスの体験版やったんだけど、
数万回ほどカチカチカチカチ、マウス押しまくって指が痛くなった
このゲームやってる人、腱鞘炎に悩まされてるの?

673:オランダ人
07/03/27 23:20:04 AI6L1kXM
>>672
体験版にはついてないが、無限生産モード(Ctrl+生産アイコンをクリック)
とかがあるから、腱鞘炎に悩まされてはいない。

Shift+クリック(5ずつ生産)で生産すれば、少しはマシになると思われ。
コサックスはショートカットキーを如何に使いこなすかが味噌だと思う。

674:名無しさんの野望
07/03/28 14:39:18 +rtfdOel
コサ2の拡張パック出す前にパッチだしてください

URLリンク(cossacks2.zoo.co.jp)



675:名無しさんの野望
07/03/28 22:53:36 FX2ShNlv
なんだ、VistaでコサⅡは動かないのか。ちぇっ

676:名無しさんの野望
07/03/29 19:04:02 9yXM7q5I
dividedは鼓手じゃなくてトランペッターのほうが正しいだろ

677:名無しさんの野望
07/03/30 01:29:14 27SGLbpG
ズーから出てるコサックスII日本語版の廉価版みたいなやつを買ってしまったんですけど
プレイしてみたらBGMに問題があって何もBGMがかかってない時?に「サーー」というノイズのような音が続くんです。
で、何となく下記のDirectX エンドユーザー ランタイムの2月版を入れてみたんです。
URLリンク(www.microsoft.com)

その後コサックスIIを起動してみたところ描画がえらいことになってて、
建物やテキストが表示されるウィンドウ、ヨーロッパの地図や、
画面左下に表示されるユニットの絵、歩いている実際のユニット達などが
モザイクがかったようにグチャグチャに描画されるようになってしまいました。
(細かく四角に切り取られた画がバラバラの位置に配置されるような感じ)

樹木など3Dで描かれてそうな部分と地形、ロード時に表示される背景画などは正常に描画されます。
テキストウィンドウや建物などだけがおかしいというのは2Dの描画に問題があるということでしょうか?
それにしてはコサックスII以外のゲームは全く問題ないのですが・・・

ゲームに直接影響しそうな内容でやった事といえば上記のDirectXランタイムしか思い浮かばないのですが、
DirectX診断ツールによるとDirectDrow、Direct3D、AGPテクスチャは使用可能の状態で
問題はないと表示されているのですが実際はDirectXに問題があるのか他の要因なのか、どうなのでしょう?
何かアドバイスを頂けるとありがたいです。

長文失礼しました。

678:名無しさんの野望
07/03/30 18:38:19 KcbSrHL7
まだ殆どスレ読んでないんだけど
初コサックスするなら何買えばいいんだろうか?

679:名無しさんの野望
07/03/31 15:15:35 O2FMkRYA
>>678
体験版ダウソ

680:名無しさんの野望
07/03/31 18:38:50 2Lf7rh5C
>>678
気に入ったら「戦争の大陸」か
「バリューパック(攻城の世紀・采配の芸術・戦争の大陸 詰め合わせ)」

間違っても日本語版のコサ2は買うなよ。

681:名無しさんの野望
07/03/31 18:43:40 JFfjY2ap
>>673
6年間知らなかったぜ!オランダ人やるな

682:名無しさんの野望
07/03/31 19:20:24 ywPdcBeH
コサックス2のおおもとのシステムは好きなのになぁ
なんでバグ放置すんだよクソが

683:名無しさんの野望
07/03/31 21:00:08 xTQ9hQqG
>>677
自分のなった症状と同じかどうかわからず確実ではないですが、
自分は画面を32ビットから16ビットに変更したら画面の変なのが(今のところ)一応治まりました
原因は全く不明、コサ初代です

684:名無しさんの野望
07/04/01 09:10:02 YZLW2X4f
>>679-680
忠告に従って、最低でも日本語版2は全力で回避させて貰う
ストホ1のノリを期待して英語版2の体験版少しやってみた感じでは
BGMよくないのと効果音が少ないのが惜しい

製品のキャンペーン進めてやっていけば普通に面白くなってくるかな?

685:名無しさんの野望
07/04/01 11:01:14 29bl7se2
だから、英語版のコサ2買えって。
体験版やった後なら、普通にできるから。

686:名無しさんの野望
07/04/01 23:15:14 ApwrRUsn
>>673
できないぞ
SHIFTはできるが

687:名無しさんの野望
07/04/02 00:34:55 3Y/prTEP
>>686
無限生産は采配の芸術から
攻城の世紀と体験版は腱鞘炎になるまで連打汁

688:名無しさんの野望
07/04/07 11:09:51 H9My1Kui
教えて君でごめんなさい。
atwだかatとかのマルチプレイでのルールの
話し合いで出てくる略語教えて頂きませんか。
よろしくお願いします。

689:名無しさんの野望
07/04/07 13:51:45 np01ScFl
>>688
a 大砲
t 塔
w 壁


690:名無しさんの野望
07/04/07 15:50:42 IV3uerTK
>>689氏の補足
dc 外交館

691:E-R
07/04/07 17:42:55 FjC7o9Ye
diplo=傭兵
arty or art=大砲
raid=軽騎兵or 軽騎兵による奪取活動


692:名無しさんの野望
07/04/08 01:51:53 UkPkRvV0
追加でdcも

693:名無しさんの野望
07/04/08 01:55:00 UkPkRvV0
>>689
>>690
>>691

皆さんありがとうございました。無礼は働いたらいけないと
相手方から攻められるのを待ってから、色々造ってました。。

694:名無しさんの野望
07/04/08 14:06:48 v44diLlY
コサックス2のバグのほとんどが外国サーバーに出てるパッチ1.2で治りました。
多少文字化けなどが出ますがお勧めです。ゲームバランスなども変ってる感じです。

URLリンク(www.cossacks2.de)

695:名無しさんの野望
07/04/10 21:12:37 fT/7aJ0a
主、オーバーキルすぎw

696:名無しさんの野望
07/04/10 21:13:08 fT/7aJ0a
なんでこんなところに誤爆…

697:名無しさんの野望
07/04/12 23:14:55 sHow2pJM
あんまり盛り上がってないな。明日拡張パックの発売日なのに…各種バグが
修正されてたら良いな。

698:名無しさんの野望
07/04/13 13:46:59 hzlOg6Aj
ヨーロッパの戦いどんな感じ?
細かい変更点教えて!

699:名無しさんの野望
07/04/13 13:59:24 qXxPnzRf
>>694
そのバッチ当てたら、ショートシナリオの所で
セーブしようとすると落ちるようになったんだが・・・
ヨーロッパの戦いとかプレイしない俺には致命的なバッチだ

700:名無しさんの野望
07/04/13 22:23:38 kYTVQ5g2
おい、たしか今日はコサックス2ヨーロッパの戦いの発売日だろ?
13日の金曜日を発売日に選ぶ輸入業者の心意気に乗ったヤツはいねーのかよ

701:名無しさんの野望
07/04/14 00:10:28 ARP+7j6F
見事に話が噛み合ってませんね

702:名無しさんの野望
07/04/14 11:26:45 ZtVpMowh
>>701
戦争とは、相互理解の不足から起こり易いものである。

これも噛み合っておりませんな。

703:名無しさんの野望
07/04/15 09:26:42 lV07S/Dc
ヨーロッパの戦い買ってきました
パッチは1.3になってますね。
動作も若干軽くなってるような気がします。

704:名無しさんの野望
07/04/15 15:46:43 5E2tFJhz
>>703
バグは出てない?あなたが使ってるOSは?スペックは?

705:名無しさんの野望
07/04/15 20:42:25 lV8QwfZT
俺もスペシャルパック買った。
途中で落ちてしまう時がある(バク?)
その他の不具合はないよ。
ちなみに俺のスペック

OS・・・XP
CPU・・・2.8GHz
グラフィックボード・・・GF7800GT
メモリ・・・2GB

こんなもんでやってます。
かなりハマっております。敵と対峙したときのワクワク感がたまらない!
コサやアメコンに比べてAIいい感じですね。
MAPが狭すぎる感じもしますが・・・。

もっと流行りますように・・・。

706:名無しさんの野望
07/04/15 22:15:01 ASyKOVyq
同じくSP組。今の所これといったバグは無いな
建物が壊れる時にガク付く位……これはグラボ起因だろうけど
差配が上手くハマってオゥイェア、突き崩されてヴォアー
脳汁だっぷだぷでたまらんですよ

んで、諸兄に教えを請いたいのだけど
ヨーロッパの戦いモードでは
兵の補充は居留地からの自動補充のみな様なんだけど
出てくるのは歩兵だけで、騎兵は死んだらそれまで。でおk?
後、セーブはオートのみで任意のは無し?

wikiやら見てみたけど、I ばかりで II の解説って殆ど無くて
にっちもさっちも…

どなたかお教え願います

707:名無しさんの野望
07/04/15 23:06:06 VltENptX
騎兵は自動補充できないから、騎兵育成所で補充分の騎兵を生産して
育成所付近に置いておく。数が減った騎兵部隊をその騎兵育成所付近
まで移動。停止させて防御態勢になったら、補充ボタンを押して補充。

ちなみに歩兵もこの補充方法はつかえる。
ただ、自動補充の方がお手軽な罠

708:名無しさんの野望
07/04/16 00:11:37 ZWEIUXQn
>>707
どもです。やっぱり騎兵は無理ですか
歩兵に被害担当役させにゃ…むー、使い所が難しい

709:名無しさんの野望
07/04/16 00:58:06 nOTPblFV
いやぁ~おもろいな、コサ2。
軍隊を横に広げ陣取ると、ちゃんと敵もそれに合わせるように広がって
陣取る・・・。
ずっと静まったまま対峙するんだけど、
どっちかの軍の1つの部隊が動きだすと一気に大乱闘が始まる・・・!!
「その時、歴史が動いた。」(脳内ナレーション)

とまぁ、こんな感じでハマッとりますけど
MAPを自作する事はできないのかな・・?
広い平原で戦いたいんだけど・・・。


710:名無しさんの野望
07/04/16 20:19:46 FxynjDKu
昨日買ってきた。確かにおもろい

ただ、中級のナポキャンペーンクリアできねぇ。こっちは歩兵で頑張ってるのに
砲や騎兵出してきやがるorz。

709へ
Ctrl押しながらどこかをクリックすると・・・・

711:名無しさんの野望
07/04/16 20:40:26 OmAGhGku
703だけど、スペックは
OS・・・・XP
CPU・・・P4-2.4
グラボ・・ラデ9700TX
メモリ・・512MB

これでも一応動いてます。
バグも今のところ無いみたい。


712:名無しさんの野望
07/04/16 22:56:54 X5uWEGR+
バグがないようですが、新作アドオンの方だけをプレイしておられるのでしょうか。

713:名無しさんの野望
07/04/17 00:56:25 EAHkN4/N
前作はバグだらけでプレイできず、サポートもせずにほったらかし。
詐欺にあったようなモンだから、今回の新作はny使用しても全く問題ない気がする

714:名無しさんの野望
07/04/17 01:10:59 SFapWvDc
712さんへ
アドオンだけど単体稼働できるので、
前作は、アンストしてプレイしてます。
まだクイックバトルしかプレイしてませんが
前作のマップでも問題は無いみたいです。


715:名無しさんの野望
07/04/17 15:57:47 dNQy6ghz
BFE英語版持ってる俺から質問なんだけど、
日本語版でヨーロッパの戦い(戦略マップ上で陣営ごとに戦うやつ)で
新規追加のエリアに侵攻すると近衛部隊や大砲が消えるバグ直ってる?

716:名無しさんの野望
07/04/17 19:04:28 5Nzlbmi2
>>713
同感。日本は信用で商売する国だから、一度でも信用を裏切った企業に
また金払う気にならん。無印のコサ2のバグは不二家なんか目じゃないくらい
ヒドかったがなー

717:名無しさんの野望
07/04/17 20:58:46 EAHkN4/N
少なくとも、前作で払った分の金額は取り戻させてもらわんとな

718:名無しさんの野望
07/04/17 23:17:56 S/AQC7Kz
>>714 情報ありがとうです。>>715 さんの指摘されているバグも直ってるといいですけど…。

719:名無しさんの野望
07/04/20 04:18:34 tASJe4I6
気球が爆撃するMOD転がってないかなー
前画像だけ見たんだが

720:名無しさんの野望
07/04/20 18:24:27 V7Ldzv8d
コサ2で相手の大砲を鹵獲する条件が分からん・・・
大砲を丸裸にしたはいいが、大抵は部隊が近づくと勝手に壊れる。
まるで敵に使われないように時限爆弾でも仕掛けているみたいに。

ホントごく稀に、敵の大砲壊れずにキャプチャー成功
違いが分からん


721:名無しさんの野望
07/04/20 20:42:52 JTfxWdr1
>>720
大砲周辺の敵を制圧しろ。現場の安全が確保できてないと、捕獲は無理だす。
ちなみに部隊が大砲壊すのは、おまいが大砲手を攻撃するときに大砲を
ターゲットにしてるから。大砲自体じゃなくて、砲手にターゲッティング汁。
上手くできないときは射殺汁!大砲に銃弾は効かんから。

722:名無しさんの野望
07/04/20 21:40:12 BtfJID3v
バグなのかな?MAPの端っこに行けない(見えない)時がある。
その先に村があるし道もあるのに・・・。

あとやたら落ちる。オートセーブ設定しとかないと・・・。

723:名無しさんの野望
07/04/21 20:09:46 iQY0HKEJ
中立の鉱山が、敵が居ないのに制圧できないバグは直ってますか?

724:名無しさんの野望
07/04/22 08:47:47 QA6LZeYc
戦争の大陸が一番だなやっぱ……

725:名無しさんの野望
07/04/22 09:25:03 ppOoNkDz
AIがもう少し賢かったら俺もそう思うんだが

726:名無しさんの野望
07/04/22 12:04:05 pF7HsryK
このスレ見つけて2年ぐらいぶりにコサックスやったけど、やっぱり面白いな・・

727:名無しさんの野望
07/04/22 15:34:48 ClpvbDGW
このスレのやつらでマルチやろうぜ

728:名無しさんの野望
07/04/22 15:36:27 G5lc+QOv
>>727
こちらへどーぞ。

コサックスアメコン 製品/体験版マルチプレイスレ
スレリンク(netgame板)l50

729:名無しさんの野望
07/04/22 19:21:31 Z4wTkvAc
だめだ・・・すぐ落ちる・・・。サクサク動いてるのに・・・。

730:名無しさんの野望
07/04/22 22:34:39 NuRN7OYQ
winXPじゃなくvista仕様じゃねwww

731:名無しさんの野望
07/04/23 01:04:34 WfbMGDmI
XPなんじゃが・・・。

732:名無しさんの野望
07/04/23 20:32:51 H+8ldRys
コサックスは基本をマスターできたけどアメコンはよくわからないな

733:名無しさんの野望
07/04/24 00:09:46 HGuiXByO
>>721
情報サンキュー。
ただ画面では、砲手を狙おうが大砲を狙おうが区別つかないな・・・何か判別する方法ある?

俺はそれに加えて、以下の点を実践してるよ
・射撃するタイミングを、レッドゾーンではなくイエローゾーンにする
・大砲を丸裸にしたら、すぐに近づかずに手前で待機
・うまくいくと、「エネミーガン、キャプチャー」というメッセージが流れる

ここまできたら、大砲に接近して鹵獲するだけ。
まぁそれでも成功率3割ぐらい。
後、ロケット砲は相変わらず鹵獲しても撃てない・・・このバグは直らずか。

734:名無しさんの野望
07/04/24 15:28:07 hlaVKOx9
変だな。
そんなに鹵獲成功率低いか?
また動物園が要らん細工をしたのかな。

735:名無しさんの野望
07/04/25 22:05:06 dBuRrdYW
フランスのBGMを国家
「ラ・マルセイエーズ」に変えれられたら萌えそう・・!


736:名無しさんの野望
07/04/28 05:45:51 Tp65NL/a
またバグ祭りぽいな購入は見送るか

737:名無しさんの野望
07/04/28 21:45:20 W0AJNiUU
本日の23時に「インターネットゲーム」で待ってます。

pass[cosa2]


738:名無しさんの野望
07/04/30 10:48:20 pnDHZd++
ヨーロッパの戦いはフランス以外でもプレイ出来るのでしょうか

739:名無しさんの野望
07/04/30 22:44:41 9eeRpSCk
全ての国で出来るぅううう

740:名無しさんの野望
07/05/01 11:46:29 sJNc7NEl
だれかネット対戦しよ~
外人じゃping高すぎてゲームにならん~!

741:名無しさんの野望
07/05/02 22:23:51 WsZ0XM4e
国名は「プロシア」なのに、キャンペーンでは何故か「プロイセン」ていうのな・・・

742:名無しさんの野望
07/05/03 14:31:56 Meh/tWIa
キャンペーンって一つのステージで終わり? 続かないの?


743:名無しさんの野望
07/05/13 07:50:12 Jay/MwZI
OC mod ver1.7はまだですかな・・・・。

744:名無しさんの野望
07/05/17 02:11:52 xdWmovwh
ライン同盟、ポーランド、スペイン、いいね・・・
前より国と地域が増えててプレイしごたえがあるよ。
まあ、俺が買ったのは英語版だがな。
クソzooのクソ翻訳料金に中間搾取されたくなかったからな。

ナポの上級でクリアしたが、相変わらず相手AIは大砲の使い方を知らない・・・

そういえば英語版のイェニチェリの説明では、マッチロック式のマスケットを使っていたと書いてあったな。
へえ、火縄銃だったんだと、新鮮な驚き、と共にクソzoo翻訳に怒り。

745:名無しさんの野望
07/05/18 11:51:07 RX3tXb32
>>739
コスタリカでやりたい!

746:名無しさんの野望
07/05/18 17:37:02 jAGq7I7H
今回も相変わらず散弾使えねぇ~~~

747:名無しさんの野望
07/05/18 18:21:22 8Hwd/kAl
攻城買ったはいいけどBGMがならないんだが
これは仕様ですか?

748:名無しさんの野望
07/05/18 21:32:12 bp+fY6pC
CD入ってる?

749:名無しさんの野望
07/05/20 14:03:40 A/EJ5Z86
参考

349 :涼宮ハルヒ ◆pXUayPF9vQ :2007/05/12(土) 18:15:53 ID:IqQJErFI
>>345
ボリュームコントロールのCDオーディオがミュート状態になっているに
違いないわ!

354 :345:2007/05/12(土) 22:30:30 ID:8ccTtoSt
ハルヒ殿の仰る通りでした。
関係各位にはこの場をお借りしてお詫び申し上げます。

750:名無しさんの野望
07/05/21 09:55:23 CjR6AQW8
今更ながらAC購入した初RTSの新参です。

隊形の作り方で質問なんですが、仕官・旗手・鼓手の3人と各々同種の
兵隊を一箇所に集めて仕官をクリック、隊形を作るアイコンで隊形を作れるとの
事ですが、100人以上の同種兵を集めてるのにも関わらず、中途半端な
少人数の隊形にしかなりません。時には60名そこそこだったり、酷いときは最小人数の
15名だったり・・・

隊形人数増減の+アイコンをクリックしても最大数は変わらず、ただし
-アイコンは機能して最少人数に設定できるようです。

マニュアルでは1隊形に組み込める人数は196人までとのことですが・・・・
根本的に操作間違ってるのでしょうか?
それとも何か隊形を組む条件が足りないのでしょうか?


751:名無しさんの野望
07/05/21 21:01:04 uV8bmeFd
仕官の横に196人いますか?
いるなら士官の陣形コマンドを押すとその横に
15、36?、76?120、196と出ますので
好きな人数をクリックして下さい。

752:名無しさんの野望
07/05/28 21:15:34 VPUcL6PD
ロケットって鹵獲しても撃てないけど
セーブ→ロードでも撃てなくなくならない?

753:名無しさんの野望
07/05/28 21:52:59 vUtH2L2D
2のヨーロッパの戦いさっき買ってきました
フリーズとかはまだ無いんだけど、枠とかの一部がグチャっとなってるんです
なんというかモザイクがかかったような感じです。時々正常にもどったりします
ゲーム自体は問題無くできるんだけどなんか気になります同じ症状出る人いますか?

754:名無しさんの野望
07/05/29 23:09:12 AiCeK6EF

ロケット砲を一つでも鹵獲(ATOKだと変換できない('A`))すると
ロケット砲が生産できなくなるんだが・・・


755:名無しさんの野望
07/05/30 01:05:28 zZt/pVFl
俺は体験版で様子見てるのでアドバイスしようがないが、別のズー販売のゲームで
バグの修正をお願いしたり、症状の報告メールして、対応してもらえたよ。
ここで反応がないならそうしたほうが早い。

756:名無しさんの野望
07/05/30 07:31:53 zoTfC4Bf
>>753
マップで未開領域が月光蝶みたくなってる。まあ動くから気にしてないんだけど

757:753
07/05/30 20:04:39 FnPC1f2c
返答ありがとうございます。上の方にもモザイクバグらしき報告ありましたね

バグはともかくゲームの内容はとても気に入ってます
敵部隊をうまく崩壊させたときの爽快感が最高


758:名無しさんの野望
07/05/30 20:33:51 Pp1cdus5
俺のPCでは、大砲を一つの部隊に60門以上集中して狙うと落ちてしまう・・・
結構コレが爽快なのに

759:名無しさんの野望
07/05/31 18:35:46 2XAmNDqk
コサックス2はおもしろいだけど、バクがひど過ぎ。
1.2当てても、落ちまくる症状は変わらず。

これって英語版だったら、解消してるの?

760:名無しさんの野望
07/06/01 04:48:36 Lff0ucm4
英語版なら俺の隣で寝ているよ。

761:名無しさんの野望
07/06/03 19:19:09 x2XAIJwM
イ、インペリア・・・

762:名無しさんの野望
07/06/10 23:38:46 md3ZLmvI
やっぱりラストサムライmod最高。

763:名無しさんの野望
07/06/11 17:17:40 2op40jX1
>>762
そんなのあるの?
教えて!

764:名無しさんの野望
07/06/11 20:24:27 qTbwvLVe
釣れた!!

765:名無しさんの野望
07/06/12 14:46:02 NwSC7kMF
>>763
URLリンク(www.cdv-forum.com)
あるんだけど現在ダウンロードリンク切れ?

766:名無しさんの野望
07/06/19 00:56:52 b1a4X2js
何とかならんか・・・・?

767:名無しさんの野望
07/06/19 22:03:28 zunfB1c0
自分で作ればいいじゃん

768:名無しさんの野望
07/06/19 23:05:49 itpDd39H
作り方教えれ

769:名無しさんの野望
07/06/20 21:00:07 jJ5H2OtM
>>767
足臭い?

770:名無しさんの野望
07/06/23 15:24:16 Dxdk3snr
マルチプレーやるんならgamespy繋げばおk?

771:名無しさんの野望
07/06/25 15:36:15 XeW2P8rI
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
采配の芸術を買ってきて↑のサイトにあるリプレイを見ようと思ったんですが
ロードすると「同期化に失敗しました」と出て正常に作動しません
戦争の大陸でないと見れないんでしょうか?

1,29版の内政リプレイを見ようと思っても同様です。
1,29は采配じゃないのでしょうか?

772:名無しさんの野望
07/07/01 14:42:48 gVZ90hX2
コサ2を昨日買ってきて今日インスコした

選択できる国が6カ国しかないわけだが、これが仕様なのか?

773:名無しさんの野望
07/07/01 14:59:37 PfGb6RnI
戦争の大陸で、相手の槍兵50人ぐらい(グループ)に対して槍兵200人(非グループ、イギリス兵)
を動員したんですが、全滅させられてしまいました。やっぱり国によって強さが違うんですか?
ちなみにこっちの兵は、兵士生産所にあるレベル上げはMAXです

774:名無しさんの野望
07/07/01 16:24:08 KOFPsuO5
グループ化の威力じゃね

775:名無しさんの野望
07/07/01 20:00:00 8znel+oX
だろーな

776:名無しさんの野望
07/07/01 22:12:15 RGcPhO7z
しかも守備隊形のとこに突っ込んだか

777:名無しさんの野望
07/07/01 22:31:13 zXw27cmC
チュートリアルでそんなのなかったっけ?

778:名無しさんの野望
07/07/02 15:14:15 H/OA9qSs
なぁ、そろそろ>>771に答えてみないか?w

779:名無しさんの野望
07/07/02 15:50:28 SXcdBLMI
良し、答えてやろう

分からないから分かる人に聞いてくれ
以上だ

780:名無しさんの野望
07/07/02 19:47:04 yi334rPD
>>771=>>778=割れ厨

781:778
07/07/03 11:44:34 duLmlKoz
>>780
悪いがこんなところで>771のような質問するほど初心者ではないのだよ

答えてやるほど上級者でもないがなw

782:名無しさんの野望
07/07/03 18:58:15 nzkfHxDK
必死だなwww

783:名無しさんの野望
07/07/03 19:19:57 g8qfUkGu
喋らなくて良いトコで喋ろうとする典型的日本人気質ワロタ。

784:名無しさんの野望
07/07/06 23:20:23 5iGCPuM3
糞スレage

785:名無しさんの野望
07/07/08 21:25:16 Zjxcmoxw
今日コサックスⅡ買ってきたけど。。
パソコンの性能が追いついてなかったさ・・・・・orz

786:名無しさんの野望
07/07/09 02:16:22 np8lqiDi
>>785
発売日に買ってまったく同じ状況になった。
廉価版が出たのを知った時になんともいえない気分になった。

787:名無しさんの野望
07/07/09 02:35:47 BrdgDt7q
廉価版のほうがやたらめったら改善されてるよりはましだと思おうぜ?

788:名無しさんの野望
07/07/09 02:58:18 np8lqiDi
>>787
それ聞いて更になんともいえない気分になった。
パソコン買い換える時に廉価版を買いなおすか…

789:名無しさんの野望
07/07/10 13:01:39 1295kDYP
パソコン買うならここ
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

790:名無しさんの野望
07/07/10 13:19:41 B9NHcRNF
>>789
なんでマハーポーシャ……信者?

791:名無しさんの野望
07/07/11 16:56:43 jcObjj03
だれかコサックスのmod17cのパッチとAI持ってませんか?
探し回ってるんですけど見つからないのです。

792:名無しさんの野望
07/07/12 12:50:30 AeOkWmW8
これ、恐怖のバグは改善されたのかな・・・。
あでも、VISTAだから動かないのか。コサックス3はまだですか

793:名無しさんの野望
07/07/14 17:54:41 f9bSyZXq
XPとVistaでLAN対戦できた人いる?

794:名無しさんの野望
07/07/15 01:48:35 gml8H2EA
>>793
普通に出来たよ。

795:名無しさんの野望
07/07/15 19:50:45 a87ipcss
コサックス2EUをやっているのですが、これは窓化はできないんでしょうか?

796:名無しさんの野望
07/07/16 16:04:26 qRPq2wlv
>>793
できたのか・・・
じゃあ設定が悪いのかなぁ

797:名無しさんの野望
07/07/23 06:26:45 D6xgM1Xn
だれか日本語版EU流してwwwwwwwwwwwwww

798:名無しさんの野望
07/07/23 23:43:00 IRDHYJLg
割れ厨死ね

799:名無しさんの野望
07/07/28 10:20:32 NEEQTOTo
インペリアいれたらセーブしたときにdmcrは動作を停止しましたってなる
ゲーム性が気に入ってただけに…

誰か」同じ症状のかた解決法知ってるかたいますか?


800:名無しさんの野望
07/07/28 10:25:31 NEEQTOTo
sage忘れすまん

801:名無しさんの野望
07/07/28 10:28:34 NEEQTOTo
寝ぼけてるみたいだorz

802:名無しさんの野望
07/08/03 16:38:05 eYXCGAI1
誰よ鉄道模型が趣味なの。

803:名無しさんの野望
07/08/08 04:10:57 QbMTXZ/X
すみません。
LANケーブルで2台のパソコン(OS:XP)をつなぎ、通信対戦をしたいのですが、
基本的な通信の設定方法がわかりません。

どうすればいいかおしえていただけませんか?

804:名無しさんの野望
07/08/09 13:30:04 IrBzG5CQ
>>803
いちばん簡単なのは、
HUBとLANケーブル2本でつなぐ方法
普段使ってるだろう、ルーターもはさんどけば、IPもDHCPで自動取得できる
そうでなかったら、自分でIPを設定

本当に2台だけを1本でつなぐなら、クロスケーブルっていうLANケーブルがいる

805:803
07/08/10 01:25:33 lpk9X7/V
>>804
クロスケーブルを使用して接続をしてみたのですが、認識がされないのです。
コントロールパネルのネットワーク接続で、新しい接続を作ろうとしても
ローカルエリア接続しか表示されない状態です。

このあたりの設定をおしえていただけませんか?

806:名無しさんの野望
07/08/10 17:28:06 C2rm00Vw
つないだ状態でコマンドプロンプト立ち上げて
ipconfig てうってその出力をよく観ろ。まずはそこからだ。

そもそも、せっかく>.804が一番簡単な方法を教えているのになぜそれを試さない??
そっちならつなげばそれで終わるのに。

807:名無しさんの野望
07/08/10 19:55:54 TEtXTEUU
コサ2ヨーロッパの戦いやってる人でインターネットプレイに
ログインするときにニックネームが消えてしまってエラーでて
クライアント落ちてる状態の人いるかな?
自分がこの状態で困ってる。

808:名無しさんの野望
07/08/11 11:14:28 DAwOtCnL
久しぶりにコサックス始めたんですが、キャンペーンが2、3本とシングルミッションがかなり多数(救出からMy first missionまで)あるこれってどのコサックスですかね?

809:名無しさんの野望
07/08/11 12:14:55 5WlIFXux
割れ乙

810:名無しさんの野望
07/08/11 14:53:36 DAwOtCnL
ちゃんと正規ディスクから入れたって

811:名無しさんの野望
07/08/11 16:56:43 fUlzttCW
>>808
多分戦争の大陸じゃね?シングル盛りだくさんってあたりが

812:名無しさんの野望
07/08/11 17:19:50 DAwOtCnL
>>811
有難うございます!
当方、ノートPC(Me)でやってて、通常マップしかできネ

813:名無しさんの野望
07/08/26 00:57:57 0+MB/wFs
コサックス エラーでググったんだが
URLリンク(72.14.253.104)

ここの質問主と同じ状況だorz

俺のPCのスペックは
GeForce8800GT
E6600
DDR2 1GB*2
OS Windows XP Home

どうも8800シリーズではコサックスは出来ないのかのぅ・・・

814:名無しさんの野望
07/08/26 08:31:17 3jbNwk8U
うちの8800GTSもアメリカンコンクエスト動かん。

815:名無しさんの野望
07/08/30 05:16:54 RrUDCo0S
攻城の世紀を久々にインストールしてみたがうちでも起動時にエラー

E6750
8600GTS
XP SP2統合

うーん・・・

816:名無しさんの野望
07/08/30 07:40:34 PO5ngpxa
>>815
E6700、8600GTS、Vistaでは動くけどねえ。

817:名無しさんの野望
07/08/31 22:07:18 49MWXOsJ
高性能だな
いまだにオンボードなんだがね・・・

818:名無しさんの野望
07/08/31 23:05:35 CUnX9r3o
NVIDIAのOFでは「対策できてねぇ」とのコメント。XPで8x系は絶望的。

819:名無しさんの野望
07/09/02 01:20:59 vzV3MYif
うちはWinXP Home-SP2、E6600、7900GS。
因みにドライバを最新で新旧モデル(~7、8以降)統合型の
162.18にした途端、Back to War、Divided Nation共に動かなくなったよ。
それで94.24に戻したら再び正常に動く様に。
XP向けの8シリーズ対応のドライバに問題があるのかも。

820:名無しさんの野望
07/09/04 09:07:35 uJj10dyn
アメコン、XP SP2+7600GSのForceware84.56で動かなかったが
94.24にしたら動いた
84.xxは旧作安定ナンバーだと思ってたけどそうでもないのね

821:名無しさんの野望
07/09/06 15:43:12 Sv3XNEjh
ありゃりゃ、8x系、しばらく苦しそうだね。
まだしばらく7900GSは現役だな。FX5800からの買い替えで地図でASUSのを店員に薦められて今年の初めに17800円で買ったんだけど。
買った当初は8600なんかも出るし、失敗したか?と思ったけど、発熱、消費電力、旧作ゲームへの対応なんかを考えたら現行モデルよりバランスが良い方なのかも。

それは良いとして、アメコンDN次回作って3Dになるとか?今でも相当重いのに、これじゃC2D 6850以上あたりでないとプレイできなくなるのでは?
直今でもC2D 6600でギリギリって感じなのに。

822:名無しさんの野望
07/09/07 18:32:29 CtnLn6uI
空気をぶった切ってすいませんが、コサックスの体験版で自分でマップエディットであそんでいるのですが
海を作っても敵が造船所を作らないのはなぜですか?

わかる方はご教授ください

823:名無しさんの野望
07/09/08 11:54:49 VyCclb68
>>822
物理計算するか、景観の編集(?)で作れば?砂浜もできるよ。ユニットが水の上歩ってたりしない?

824:名無しさんの野望
07/09/08 12:27:36 E5pHdsE4
>>823
ご教授ありがとうございました。

もちろん入れない領域は作ってあるので、ユニットは歩いてませんw

砂浜の手で行きたいと思います


825:名無しさんの野望
07/09/14 02:08:19 xJXdSenh
インペリア最高

826:名無しさんの野望
07/09/14 22:53:40 1QNkWDzx
>>822
あれ、思考ルーチンが陸になってると船造らないんじゃなかったっけ。
初期資源の設定だかなんだかのところにAIルーチンがなんたらってのがあると思う

827:名無しさんの野望
07/09/15 01:18:28 gSxSodOq
ヨーロッパの戦いモード面白いな、押したりひいたりするのが楽しい。
ただ銃撃のタイミングさえ掴めば圧勝なのはいただけないが……

828:名無しさんの野望
07/09/15 15:13:08 p8Vi0pAp
ならロングライフル2枚盾の
EZ85台で

829:名無しさんの野望
07/09/15 16:38:29 gSxSodOq
古参兵が操作ミスで壊滅した。補充した国民防衛隊は警備兵との戦闘で敗走…
つかオーストリア立地悪いよなんでトルコ軍がローマ制圧してるんだよこれからアレクサンドリア
までわざわざ遠征ですよ

830:名無しさんの野望
07/09/15 16:55:32 p8Vi0pAp
ああなんでこんなところに誤爆を

831:名無しさんの野望
07/09/15 18:19:18 9TOi4Po8
>>830
榴弾砲乙
歩兵の命返せ

832:名無しさんの野望
07/09/16 00:07:15 SzKRUFQY
領土を全て失って残り部隊数1だったナポレオンがグラナダ制圧再起したんですが

833:名無しさんの野望
07/09/17 00:20:35 POq5FKaP
統一までやってみたが、これ途中で操作陣営変えられたら神だったろうな。
自分が鍛え上げた殺害数2000越えの凶悪な騎兵軍団と戦いたかった。

834:名無しさんの野望
07/09/17 09:35:13 W8a5VpxF
殺害数が増えると、凶悪になるの?

835:名無しさんの野望
07/09/17 09:35:49 W8a5VpxF
ごめ、他のゲームと間違えてた

836:名無しさんの野望
07/09/17 11:38:54 H0/7d+Ja
アメコンでは凶悪になる。近接攻撃のみだけど
操作陣営もチートモードで変えられたはず

837:名無しさんの野望
07/09/18 16:43:21 TwM/refc
エジプト軍があまりにゴミな件について。
遠距離からの射撃一発で敗走してるんですが

838:名無しさんの野望
07/09/18 17:19:40 kdBhXxye
コサックスに関して言えば、ユニットの殺害数が上がっても攻撃能力に変化はないよな?
全騎殺害数20超の竜騎兵40騎とか作って喜んでるんだが。

839:名無しさんの野望
07/09/18 19:56:38 psjrYJQg
>>837
何を言っているんだ?
エジプト軍は、ちゃんと使いこなせれば最強・最狂だぞw

藻前がヘタレな

840:名無しさんの野望
07/09/19 09:33:35 oiFBDfYR
家電量販店でこのゲームのペッケージ見つけて裏面みたらすごく楽しそうだったから買おうかなとおもったんだけど
コサックス初心者いきなり コサックス II スペシャルパック を買っても大丈夫かな?

これを買ってからやるといい!っていうものありますか?


841:名無しさんの野望
07/09/19 18:49:57 T+lgGl3c
まずは体験版

842:名無しさんの野望
07/09/19 18:55:59 Fsll0Kh7
体験版で満足する可能性がw

843:名無しさんの野望
07/09/19 22:13:47 r1Y7e2Zv
コサックスⅡより圧倒的にコサックスのが面白くね?

844:名無しさんの野望
07/09/19 23:55:31 cO/rD79d
くね?

845:名無しさんの野望
07/09/20 05:48:29 AiN2hn/8
ランツクネヒト

846:名無しさんの野望
07/09/21 09:29:57 c7qofrif
>>845
あの格好悪い服装の傭兵達がワラワラと活躍するゲームってのも良いかもね。

847:名無しさんの野望
07/09/21 22:22:00 EYd3Bz3c
コサックスの体験版楽しいよな。
オーストリアしかできないけど、それでも十分楽しめる。

ちと質問だが、俺はいつも前線に兵を集中しすぎて防衛線が薄いところを、
CPU側のコサック傭兵に簡単に突破されて痛い目にあうのだけど、
あの機動力以外は激弱のコサック兵がロシアでプレイするとけっこう強化できるの?

それできたらほとんど無敵じゃないの?

848:名無しさんの野望
07/09/22 00:37:38 fPWZhuSW
あれを強化できるのはウクライナ
com相手しかやらないからよく分からんが、強化しても機動力以外激弱が機動力以外弱になるくらいだわな
ウクライナの凶悪さはむしろそんな騎兵よりもマスケット銃兵部隊
でも複銃身でみんなアボーン

849:名無しさんの野望
07/09/25 05:37:08 zq3wZ5b/
European Warfare NapoleonicaのSingle Player Patchあまり使えないなあ。

850:名無しさんの野望
07/09/28 17:53:08 Nl3PJlcu
不運な村の上級、これクリアできるヤツ居るのか!?w

851:名無しさんの野望
07/09/30 02:07:11 C2htz0zV
不運な村は辛いよな。ウクライナ十八番の農民兵やると生産性落ちるし、
かといって農民兵しないと壁役が少なくてウクマス涙目だしな・・。
外交館の使い方が鍵のような気もするが。

852:名無しさんの野望
07/10/04 01:02:05 FOEZ0hOQ
センソウノタイリクヨウノMOD17cモッテナイデスカ

853:名無しさんの野望
07/10/04 16:04:48 AlGQ2r+g
窓モード対応していないのが悲しいな
DirectX窓化ツールだとカクカクになっちまう

録画できたらニコニコとかで仲間増やせるのに・・・
とか言ってみるテスト

854:名無しさんの野望
07/10/04 20:51:14 vai1Kmup
そもそも起動しねぇ!
相変わらずドライバ更新してるのに、この対策来ないのはどういう事だ。

855:名無しさんの野望
07/10/05 01:12:11 Y0Tbs6RW
OSは?

856:名無しさんの野望
07/10/05 01:56:45 XdsOFdx9
MS-DOS3.3D

857:名無しさんの野望
07/10/05 06:58:09 GsYCj8GC
>>813-821

858:名無しさんの野望
07/10/06 19:22:36 b2MIjbVP
どのシリーズが一番面白いの?
戦争の大陸しかやったことないのだが

859:名無しさんの野望
07/10/06 23:59:32 3gLzEhPD
攻城と芸術しかやったこと無いが、多分戦争だと思われ


コストパフォーマンスで言えば体験版

860:名無しさんの野望
07/10/07 01:51:00 TY1w2HGi
>>854
俺も7600GSで動かなくなったときがあったけど
コサックス内のオプションで解像度最低(800かける600ぐらい)にしたら動くようになったよ

ほかにもいろいろやってたからこれが解決策だったとは思わないが。

861:名無しさんの野望
07/10/10 16:01:48 Db++R6Mi
シングルの二つの橋(最難)に歯が立たない。
橋で食い止めるにはどうすれば?内地の丘要塞化するとかなり使えましたが、海側から回り込まれてアボン

862:名無しさんの野望
07/10/12 20:25:52 Mtld5D+0
コサックス2が
1024×768以上のモニタ必要て書いてあったから
俺の解像度でいけるぜ!!
てなわけで体験版起動するも
アウトランゲージorz

別に悲しくないぜ


863:名無しさんの野望
07/10/13 16:27:18 DP/f8iSI
PC新調したらアメコンが起動すらしなくなった俺哀れ

864:名無しさんの野望
07/10/14 10:35:55 QPbmFeB+
コサ2、百日天下キャンペーンのラストステージで
明らかに勝負あったのに、ゲームが終了しないのはなぜ?
旗の立っている陣地は占拠したし、全部隊敗走させたのに・・・。
別に勝利条件あるんかな?

865:名無しさんの野望
07/10/14 20:06:45 DJF18QRf
逆に鉄の島とか敵の罠とかは良シナリオ。最難でやっても適度な歯応えで楽しめる。

にしてもスイスとハンガリーのシナリオが欲しかったお。

866:名無しさんの野望
07/10/15 04:38:08 u5q4bBuq
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【8000/8300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ4【自慰完】 [鉄道模型]
コサックスアメコン 製品/体験版マルチプレイスレ [ネットゲーム]
☆★☆サックスについて語ろう!part18☆★☆ [吹奏楽]


☆★☆サックスについて語ろう!part18☆★☆ [吹奏楽]
これはどう見ても駄洒落だろう、と…

867:名無しさんの野望
07/10/17 03:07:11 oCaXgkPc
コサ2のチュートリアルで、部隊を村に移動させるのに密集陣形を選んでも道路に乗ってくれません><
そのまま行ってもリトライさせられるし……誰かボスケテ('A`)

868:名無しさんの野望
07/10/20 14:58:10 Ni2FsNyf
コサ2の戦闘システムは面白い。
問題はコサ1の方が優秀な点が多い事。

869:名無しさんの野望
07/10/21 19:42:31 om8C+NIC
ゲフォ8600GT ドライバ163.71でアメコンが起動すらしないんだがどうしたらいいかね?
古いドライバにしたら直ることってあり得る?

870:名無しさんの野望
07/10/23 20:16:16 1qbnXFYe
最近やり始めたけど攻城のシングル、初級でも難しいな

1面の資源戦争、フランスは追い込むけどスペインの横やりがやっかいだ
スペインの槍兵フルアップしてるくさい・・・
複銃身もあんまり役に立たなかったぜ
こっちは槍兵と迫撃砲出してるけど決め手に欠けるわ

871:名無しさんの野望
07/10/24 21:33:46 rj87fthz
初級の資源戦争なんて
速攻で歩兵舎2つ作って槍兵36人隊形2セットでそれぞれの国に攻めれば勝てるぜ。
複銃つくってからってのは攻めるのが遅すぎだぜ。
というか俺も最近やり始めたばかりだけどなー。上級がムズかしい

872:名無しさんの野望
07/10/27 11:12:14 JQifKCD9
コサックス2で、敵の部隊がこちらのために戦っていたことがあったんだがアレはナンだ?
こちらの部隊に射撃命令出しても撃たないし、向こうも攻撃してこない。

873:名無しさんの野望
07/10/27 20:51:11 t9LwZt5R
マルチの観戦してみたけど、アルジェ VS アルジェって
なんか不毛だなぁと思った

延々と前線に向かう弓兵と歩兵の行進なんか俺じゃ考えられん
シングルプレイで1100人が最大だからなぁ
人口グラフみたら三千人超えてたりとかすごすぎだ

874:名無しさんの野望
07/10/28 00:59:46 vnho8cx3
1の体験版をして非常に面白かったから
2の体験版をしたんだけど起動しないのはPCが劣ってるから?


コサックスてのは攻城戦はあるのですか?

875:名無しさんの野望
07/10/28 10:02:47 Br6EgDGr
>>874
CPUやメモリが足りててもビデオボードとの相性がどうこうとかあったような。

876:名無しさんの野望
07/10/28 14:41:07 XigqN9f4
質問なんですが、たとえばフランス対ドイツでフランスがドイツの
住民拉致して、ドイツの研究施設で石4倍とか木2倍にしたとき
フランス側にも適用されます?

877:名無しさんの野望
07/10/28 17:35:59 hLxCBAU4
1の体験版はCPUが団結して攻めてくるからなぁ

878:名無しさんの野望
07/10/28 21:47:58 EKmiXJrS
>>876
あくまで拉致して建国した傀儡国家の中でしか研究所の恩恵はもらえません。


879:名無しさんの野望
07/10/29 15:07:11 XeOuBuW4
采配からユニットの無限生産ができるみたいだけど
利点ってあるの?

あっという間に資源がなくなるんじゃないの??

880:名無しさんの野望
07/10/29 18:32:32 ACKXYG9c
ひたすらクリックしまくるより遥かに効率良いだろが
敵さんはこっちがちんたらやってる内にも着々と戦力を揃えているんだぞ

881:名無しさんの野望
07/10/29 18:52:32 PVx4HuvE
普通にこのシリーズをプレイしてたらそんな疑問は沸かないとおも

882:名無しさんの野望
07/10/29 20:06:50 4Q6VkTqv
芸術の英語版の体験版やってみたら無限生産のありがたさがわかった。
攻城持ってて芸術安いから買おうと思ったけど売ってる店ってほとんどないな

883:名無しさんの野望
07/10/29 20:44:56 PuiREUa+
気球の便利さ吹いた
素早く敵襲に対処できるようになった

外交館のユニット生産スピード吹いた
高速で一気にユニット出せるし
それなりの戦闘力あるから
最低限敵を寄せ付けない状況は確保できた

石の消費スピード吹いた
どこで消費されてるのかワカランorz

884:名無しさんの野望
07/10/29 21:09:57 UrVjM0E/
たぶん、石壁建てすぎたとかじゃね
維持するために石必要だし、必要ない壁はさっさと破壊した方がいいよ

885:名無しさんの野望
07/10/30 01:24:12 lWWb6TPn
>>879
あっという間に資源がなくならないくらいのペースで資源を回収するんだ

886:名無しさんの野望
07/10/30 09:48:57 WwV/mFVb
多分外交館で竜騎兵を無限生産したんだよ。

887:名無しさんの野望
07/10/30 13:12:34 5NOKld8R
AIが壁や柵、塔などを作ってくれないかなあ・・・。あ、戦争の大陸のはなしですけど・・・。

888:名無しさんの野望
07/10/30 20:16:05 x5KRAmeX
よく見ると無限生産してるユニットって18c槍とか、軽歩兵とかの
激安ユニットなんだね、馬無限生産に設定してある程度たまったら
止める、とかやってる人もいた。資源生産マジ大切

>>886 ねーーーーよw

889:名無しさんの野望
07/10/30 20:43:21 VTdIwCTw
100を超えた竜騎兵の大隊はもはや芸術

890:名無しさんの野望
07/10/31 00:28:30 zLJumkp3
無限生産すると足りなくなるのは資源じゃなくて家。
前半は17c槍無限に出すし、
後半は全馬小屋から胸甲無限に出す。
18c槍は数合わせと出すくらいだよ。

891:名無しさんの野望
07/10/31 12:38:56 pfhhaMBy
竜騎兵を外交館、胸甲騎兵を騎兵育成所、
(どれか)を大砲製造所でそれぞれ生産。
各重要なポイント(城壁空白地帯)に配分。
資源生産力(町の住民)は増やせるだけ増やす。
住居も需要に応じて(最大人口に到達次第)増やす。

兵の生産用の建物は多いと管理しきれないんで
1つづつなんだがどうなんだろうか?

892:名無しさんの野望
07/10/31 16:59:02 41mCuV6p
コサックス2なんだけど、騎兵の使い方が良くわからん。
もちろん機動力を生かした攻勢用の兵種なんだけど、どーも使いにくい。
歩兵なら村周辺に配置してれば消耗しても兵士が家から出てきて補充されて楽なんだけど・・・

893:名無しさんの野望
07/10/31 18:24:54 WyLZs9a2
>>890
俺は槍出すくらいならマスケット出すな


ウクライナだから槍いないけど

894:名無しさんの野望
07/10/31 19:12:15 EDwe6Px2
>>892
↓の攻略記事だと、騎兵は乱戦向きらしい
URLリンク(cossacks2.zoo.co.jp)

銃を撃ちつくした敵に、2,3部隊でまとまって奇襲→密着射撃→乱戦→離脱とかどうだろ

895:名無しさんの野望
07/10/31 19:14:22 EDwe6Px2
ちなみにコサックス3とかの情報はあるんですか?

896:名無しさんの野望
07/11/01 00:31:43 vEBK6Vmz
>>892乱戦かあドモドモ

897:名無しさんの野望
07/11/01 23:48:34 b1FkpADY
>>892
騎兵は単独使用するべからず。
歩兵部隊と1:1で戦えばまず負ける。

でも、騎兵集団の突撃で敵の先頭集団を潰走させて、
そのまま連鎖的に大軍が次々と潰走していくさまを見るのは実に爽快だ。

898:名無しさんの野望
07/11/02 09:48:38 4s3J1bhu
諸君、私は戦争が好きだ

899:名無しさんの野望
07/11/02 17:43:57 86jAR3U5
やはり戦争の大陸が一番面白いのか

900:名無しさんの野望
07/11/02 19:43:41 4s3J1bhu
いやいやいやw
ググればわかるけど、>>897の言い回しとそっくりだったからネタで言っただけだよw

901:名無しさんの野望
07/11/02 20:59:55 o/JbDxrN
少佐の演説はコサックスに合いすぎてて困る
哀れな抵抗者達が~のくだりとか、榴弾砲撃つ時いつも思い出すわ

902:名無しさんの野望
07/11/02 23:13:37 evIiwz7K
騎兵使い方が難しい(補充利かない)から歩兵5個部隊で攻勢かけたらあっという間に、壊滅。
高地連隊(?)ってホント接近戦弱いのね・・・

903:名無しさんの野望
07/11/03 09:47:30 AVx8Db9N
>>900
そのネタレスにコサネタでレスしただけですた

904:名無しさんの野望
07/11/03 20:48:56 XxSJPBHp
初代でチート使ってPでユニット召還・即時建設やると
その後通常の操作が出来ないんだがどうすれば良いんだ?
(どうやっても選択したものが召還・建設されっぱなしでほかのことが出来ない)

905:名無しさんの野望
07/11/03 23:15:47 3ycBzwq2
チートに頼らなければいいんじゃね?

906:名無しさんの野望
07/11/03 23:49:24 NVM0FR8u
まさに逆転の発想

907:名無しさんの野望
07/11/04 21:43:37 AwoHg3qM
Pを連打するんだ!

908:名無しさんの野望
07/11/04 22:59:04 L4KyLVLB
>>905
ちょwwwww
頼ってるんじゃなく敵を増やしていたぶりたいだけだったりするんだがwwwwwww
(結構発展してて即刻対処できるだけの戦力保有済み)

>>907でいいのか?

909:名無しさんの野望
07/11/06 18:57:07 GK337tbk
コッサクの1と2じゃどっちが面白くて、プレイヤー数がおおいの?

910:名無しさんの野望
07/11/07 10:17:48 dcj4ufjQ
とりあえずどっちもコサック1だと思う
↓のレスみたいな感じかな、オレも1が面白いと思う

>>145-146
>>452-453
>>490
>>678-680
>>247-250


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch