07/10/14 11:09:23 JYMMBIOp
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【無料F1レースゲーム】MiniRacingOnline Part.09【MRO】 [ネットゲーム]
どっちかにしろ!
451:名無しさんの野望
07/10/14 19:14:29 q16nNg+Y
>>450
俺の場合、おすすめが合ってた例しが無いんだよなあ。
そのゲームは知ってるが、そのスレ見たことないし。
452:名無しさんの野望
07/10/16 22:14:30 L/N0voDS
危うく脱線しかけた…
まあ俺が振ったんだけど
453:名無しさんの野望
07/10/17 01:18:34 bHSaHGLX
皆さんは自作サーキットの調整にGIMPなど特殊なペイントツールを使っていますか?
454:名無しさんの野望
07/10/17 02:24:36 V4eiiiaz
EDGE と Photoshop
EDGE メインで。
455:453
07/10/18 00:53:39 fH8L6KTB
>>454
レスサンクスです。
Edgeはいい感じですね。これまでのペイントから乗り換えることになりそうです。
関係ないけど以前自分が作ったトラックをうpしてみます。
旧富士スピードウェイ(バンク付き)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.uploda.net)
パス fisco
クオリティ低いですがどーぞ
456:名無しさんの野望
07/10/27 22:02:53 JeTfAFz1
URLリンク(kissho6.xii.jp)
DLKey: gr
Formula 用サウンドパックを zip にまとめてみた。V8 + TCS な最近の F1 のエンジン音です。
エンジン音のパンを左右に振るとかなりステレオ感が出ることに気づいてしまった。
詳しくは readme.txt 参照。
457:名無しさんの野望
07/10/30 16:17:17 SiWIVaA2
すげー
458:名無しさんの野望
07/10/31 23:38:51 RouIi9eH
久しぶりに来たけどこのスレまだあったのかw
459:名無しさんの野望
07/11/01 11:42:43 k1RrV+P/
>>458
あんた、>>307か?
460:名無しさんの野望
07/11/01 19:01:15 vbu5xtZ8
>>459
残念だが違うw
461:名無しさんの野望
07/11/06 23:30:17 ZY/pCamE
>>456
乙であります。
お久しブリーフ
フェラーリがコンストラクターズを獲ったっつーことでイタリアのコースでつ。
Autodromo Internazionale del Mugello
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.uploda.net)
パス:mugello
462:名無しさんの野望
07/11/09 19:13:32 OmzzXjaK
良かった、まだあった…
良ゲーだよな
463:名無しさんの野望
07/11/09 20:47:16 pHjPsq5x
ヴェイロン アルファ
URLリンク(www.dotup.org)
464:名無しさんの野望
07/11/14 02:18:19 iOObnC8P
URLリンク(forum.racesimcentral.com)
フォーラムでポストGenerally候補が・・・でも、萌え要素が足り無すぎるぜ
465:名無しさんの野望
07/11/16 17:07:57 jbq4KYn9
>464
あー、なんかわかる希ガスw
466:名無しさんの野望
07/11/17 21:22:01 +nbxcoFQ
やっぱりGenerally最強ってことで
467:名無しさんの野望
07/11/18 00:06:56 BbP0+++2
GenaRally終了した時
デスクトップ上のアイコンの表示がおかしくなる事があるんですけど対処法ありませんか?
468:名無しさんの野望
07/12/06 16:09:23 4tse6LJk
さっき、パソコンの奥からこのゲームを見つけ、久々にやってみた。
いやあ、面白いわ。相変わらず。
昔コースをたくさん作ったなあ。
自宅近くの地図データからコースを作って、道幅が狭すぎたとか、
ジャンプ台からビルの屋根に飛び乗るコースとか、
窪みにピットクルー配置して必ずそこを通らなければいけないコースとか
箱庭外枠の見えない壁を走らせようと試みるコースとか
そんなの作っていたことを思い出した。
469:名無しさんの野望
07/12/06 16:22:21 B/1TzeSo
>>468
一寸待った。ビルの屋根ってオフィスブロックの屋上?
乗っかれたのか、知らんかった。良かったらそれうpって栗。
470:名無しさんの野望
07/12/06 16:57:47 /LFm4rUV
設置物の上は基本的に全部乗れるよ。
ゲートを並べてその上を走ることも出来るし
背の高い樹木の上だって走れる。
471:名無しさんの野望
07/12/06 17:27:59 B/1TzeSo
>>470
㌧
そうなのか。でもオフィスブロックだけは乗れなかったのよ~(TT)
見た目はオフィスブロックのはるか上空にいるんだけど、いざ飛び越えよう(乗ろう)とすると
透明な階があるかのようにはじき返されてしまう。俺だけ?
472:名無しさんの野望
07/12/06 18:46:59 /LFm4rUV
ごめん、今適当にトラック作って試したら
Officeblocだけは見えない壁に弾かれたわ。
どうでもいいけど、壁際にHouse配置してその上に
乗っかって跳ねたら外枠の外に出て戻って来れなくなった。
473:名無しさんの野望
07/12/06 18:53:50 B/1TzeSo
>>472
検証乙
スタンドの中に入り込んで戻れなかったり、橋を通り抜けたり、地中に潜っちまって
戻れなかったりした経験もあるおw
474:名無しさんの野望
07/12/06 21:04:17 4tse6LJk
>>469
そのデータ棄てちゃった。
まあ簡単に作れるよ。
たしかビル屋上はやたら滑った記憶が・・・。
そういや地形白黒マップで、
ソフト使ってグラデーション書いて綺麗な坂道を作れたんだけど
あれを綺麗に曲げるのってどのソフトで出来るんだろう?
例えば登りのヘアピンとか、そういうUの字のグラデーション。
475:名無しさんの野望
07/12/06 21:45:12 B/1TzeSo
>>474
レス㌧
う~ん、バージョンの違いで乗れたり乗れなかったりすんのかな?
一応、確認だけどRoof Terrorじゃないよね?
URLリンク(www.imgup.org)
476:名無しさんの野望
07/12/06 21:53:00 lrrCZcfL
錯覚すぎて訳分からんw
477:名無しさんの野望
07/12/06 22:55:24 qQdp6pr6
Track Viewer で視点変えてみたらペシャンコになってワラタw
478:名無しさんの野望
07/12/28 04:46:38 c+7RhYj8
Generallyスレ住人の男前達、本年は大変お世話になりますた。
ささやかですが、お礼のしるしに心ばかりの品を持参したので、ご笑納いただければ幸いでつ。
Second Creek Raceway
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.uploda.net)
DLPass:scr
それでは良いお年をノシ
479:名無しさんの野望
07/12/29 08:23:37 E3P/bpqx
綺麗なオーバルが書けないorz
480:名無しさんの野望
07/12/29 11:53:53 7k/6fd+K
>>479
おいらはこんな感じで作ってる。
URLリンク(www.uploda.net)
#479の言うオーバルがバンクのことだったりしませんようにw
481:名無しさんの野望
07/12/29 12:23:13 E3P/bpqx
>>480
その発想は無かった
482:名無しさんの野望
07/12/29 13:58:14 E3P/bpqx
完成したよー(^o^)ノ
URLリンク(www.imgup.org)
483:名無しさんの野望
07/12/29 14:58:43 7k/6fd+K
おめ
484:名無しさんの野望
07/12/30 22:36:13 Hqv3k5mp
まだこのスレあったのか・・・
久々に復帰することにしたよ。
485:名無しさんの野望
08/01/02 22:00:30 v6EasA0G
やっぱこれ面白いね。
時々やりたくなる。
コースがめちゃ簡単に作れるのもイイ!
486:名無しさんの野望
08/01/04 22:43:26 vmygVI5I
Tyre wear, Fuel consumption, fuel massの値どれくらいにしてる?
487:名無しさんの野望
08/01/06 19:26:36 857RbfTn
漏れは今のところ、それぞれ 9%, 8%, 200kg かなぁ…
30~40周くらいのレースが好きだから。ただ、Generally はピットインのタイムロスが少ない
から、グリップが落ちてきたらピットインしてタイヤ交換→すぐピットアウトしたほうが燃料も
軽くて飛ばせるんだが、そうすると今度はAI車と差が開きすぎるしねぇ。燃料よりはタイヤ磨耗の
方がタイムに大きく影響するから、Tyre wear はもっと少なくても良いのかもしれないが…
488:名無しさんの野望
08/01/07 23:58:39 ElsNOZx3
皆の衆、あけまして、おめで㌧
>>486
おいらはこんな感じ。
Tyre wear 30%
Fuel consumption 20%
Fuel mass 0㎏
Fuel massが0㎏なのは、下記の通り。
#上記設定で720mのコースを10周するのに一度の給油で済む。
#仮に燃費がリッター当たり1㎞だとする。(燃費がFuel massの値に左右されないことは確認済)
#すると、7.2㍑の燃料が必要。単純に計算するとFuel massは3.6㎏。
#でも実際は給油時、幾らかの燃料がタンクに残っているので切り上げて4㎏。
#4㎏かぁ、、、0㎏でもいいや。
489:名無しさんの野望
08/01/23 00:06:45 UCVvzdbp
ほ
490:名無しさんの野望
08/01/25 10:18:05 xRX9C3nO
これで直接ネット対戦できたらいいね。
コース作って、気軽に対戦。
操作の腕に自信がない人は車作って対戦とか、同じ車とコースでAiのライン引き対戦とか。
あ、これは今でもできるか。
まあそれも中継できれば楽しいよね。
ん? 中継できたらオッズ付けるなり競馬見たいにも楽しめるよね。
ポイント制にして、出場して勝てば高めにポイント貰え、
予想する観客は当てても少ポイントしか貰えないとか。
想像したら夢が広がるなあ。
491:名無しさんの野望
08/01/31 04:17:11 IVhM5IYL
観戦用コース3つ。一応、どれも参戦可能。でも走って楽しいのはG_Deathくらい。
のこりの2つは、難易度は低いが、ひたすら面倒なだけ(キッパリ)
URLリンク(www.uploda.net)
↑DLPass:gene スクショ(連結画像)↓
URLリンク(www.uploda.net)
・G_Death.trk
Deathシリーズ最新作。今回は路肩を少しだけ上げてある。
落ちそうになった時の徳俵とするか、邪魔なだけのギャップとなるかは貴方次第。
(ごめん、ちょっと言ってみたかっただけなんだ。今は反省している)
・Flower.trk
一筆書きでなんとなく作った氷上コース。
スキーの大回転の要領で、マーキングの間を通過する。
・SP.trk
一度も見たことの無いドラマだけど、コースにしてみますた。
492:名無しさんの野望
08/01/31 08:12:53 ChPaQwda
反省してるならその文消せば良いのに。
493:名無しさんの野望
08/01/31 10:18:05 o5vZXWUe
>>492
有名なフレーズにマジツッコミ
こりゃ、春も近いなwww
494:名無しさんの野望
08/01/31 20:46:27 nhzSYjGW
>>493
ああ、悔しかったんだw
495:名無しさんの野望
08/01/31 21:18:26 61RlY4eD
>>494
知らないって恥ずかしいことだと教わった。ありがとう。
496:名無しさんの野望
08/01/31 21:58:06 ohOqthCi
わざわざageて自分の無知を晒してんだから世話ないね
497:名無しさんの野望
08/02/10 14:42:40 01L4B1Eo
綺麗な丸のマップは作れるのか
どうしても凸凹になる
498:名無しさんの野望
08/02/13 13:11:47 KsERDZYw
3Dモデルからハイトマップを作る方法をまとめてみた pass:gene
URLリンク(www.uploda.net)
↓スクショ(DLするときに >491氏みたいに「見るだけ」ってボタンが出てこない (;ω;))
URLリンク(www.uploda.net)
オーバルトラックの手抜きサンプルが入ってる
499:名無しさんの野望
08/03/21 17:23:04 AiNdyOT3
パソ変えてからずっとやってなかったが、このスレみたら久々にやりたくなった
で始めてみたら…画面の表示が汚くなってるorz
画面がデカイせいか以前より無理やり全画面表示のせいで粗が出まくるw
けど面白いなやっぱ コースいっぱい作るぜ!
500:名無しさんの野望
08/03/23 11:58:54 yfamLhBY
>>499
期待してます
501:名無しさんの野望
08/03/23 22:55:18 Br7/dERV
ちょww期待されても困る…w まぁ良いのができたらうpするわ。
502:名無しさんの野望
08/03/25 17:20:43 TTQJwKUU
>>499の者ですよ。
作った中からうp出来そうなのを1つだけ上げてみる passは:gene
URLリンク(www.uploda.net)
拡張子を trk に変えてくれな、うpする時にそのままうpしちったんで…
ちなみにコースは滑るので注意しましょう。また突起物にも注意しましょう。
503:名無しさんの野望
08/03/25 17:54:22 JIS4gVOu
>>502
さっそく作っていただき感謝します
なかなか楽しめました
水に落ちたら上がってこれなくてびびったw
504:名無しさんの野望
08/03/25 18:54:49 TTQJwKUU
ぬぉ、もうプレイしてくれたのかw よかたよかた。
落ちたら負けは確定するものの、コースには一応復帰できますよ。
右の方の上下とか…一部分無理すれば登れる場所も; そこんとこだけシビアw
505:名無しさんの野望
08/03/25 22:35:06 JIS4gVOu
>>504
確認したら復帰できました、ありがとうございます
水面の道を下からくぐれる(日本語でおk)のは初めて知りました
次回作に期待しています
506:名無しさんの野望
08/03/29 23:49:03 Gk2SdF9r
ぬぅ…なかなか良いコースって出来ないな、難しい。
楽しんでもらえるような面白いコースってのはオブジェとかが限られてるから
見栄えも考えると工夫するにも俺の頭じゃ限度があるらしいorz
たまーにうpるんでその時はよろしく~
507:名無しさんの野望
08/03/30 00:03:50 1E3rkNpF
俺もせっかくモデリングまでしてコース作ったのに出来が悪くてしょんぼり
508:名無しさんの野望
08/04/12 20:53:36 nEghb1pQ
TrackEditorの日本語化パッチ発見
大体完成してるようだ。
URLリンク(www3.pf-x.net)
509:名無しさんの野望
08/05/07 22:39:08 iec1X39H
age
510:名無しさんの野望
08/05/11 13:06:37 0K575WiX
エディタ、曲線が上手く引けないorz
511:名無しさんの野望
08/05/20 18:11:54 8//rKST/
URLリンク(forum.rscnet.org)
のjerrecさんの作った車のzipファイルがなぜかgifファイルとしてダウンされるのですがなぜでしょうか