CRISIS CORE -FINAL FANTASY VIIアンチスレ7at FF
CRISIS CORE -FINAL FANTASY VIIアンチスレ7 - 暇つぶし2ch950:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 00:14:05 vDADewopO
FFだから仕方ないのさ

951:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 01:38:54 Qp68zLuhO
ちゃんとした後継作品を作って欲しい それこそメタルギアのように
それが出来ないなら■eは版権を手放すべき

952:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 01:48:07 aomv/iaL0
>>949
本編設定とキャラの言動を隠蔽せずに出来る後付けなんていくらでもある
それを考える努力すらせず空怖いよー剣もったいないよーリンゴ食べてよーなんだそれ
本編と金払う消費者であるファンを舐めるのもいい加減にしろや


953:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 12:29:55 yaCrAsw60
りんごうめー夢叶ったのために、ジェノバ細胞移植→S細胞移植に改変w
細胞持ってるだけで代理に見立てる発想自体が気持ち悪い
じゃあ角膜移植や臓器移植した人はどうなるんだ

もったいない剣も「剣よりもおまえの方が大切だ」のシーンのためだけに
こじつけたような気がする

954:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 17:15:15 ceXAQYZu0
新キャラ自体こじつけみたいなもん
と言うかCCの存在そのものがこじつけで出来てる

955:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 19:07:04 1lkAw5dP0
他の事に比べたら些細かもしれないけど
クラウドの来てるソルジャー服
あれは本編だと屋敷脱走後に「おっ!あったあった」から始まる
ザックスは明らかにソルジャー服を捜してるんだよ
村から出た後だから持ち出せた荷物の中か?
ところがCCは屋敷うろついてたら偶然誰のかわからないソルジャー服を見付ける

ちなみにオメガには自分の服をクラウドに着せたと書いてあるんだよ

956:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 19:47:23 +rgVKESfO
まだアンチスレあってワロタwww

957:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 19:56:25 wKKb6NU50
自分もワロタよw
もうすぐ8スレ目なんて
こんなクソゲーでなければすぐ落ちてただろうに
もう充分このゲームのキモさクソさは書き尽くされたと思っても
まだまだ湧いてくるとか、これ作ったスタッフある意味神だろ

958:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 20:12:58 o6HPj4wU0
後付けの為だけのご都合展開で本編に砂かけて侮辱されりゃな
10年FF7を好きなら余裕で10年CCを憎み続けるだろうよ

959:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 21:17:06 yaCrAsw60
>>955
それ自分も気がついてたけど、あまりにも他の矛盾が酷すぎて
それくらいは些細なことに思えてしまうところが恐ろしい
テーマが継承なら本編通りザックスの服にしろっての
神羅屋敷が昔使われてたのは、まだソルジャーなんかいない頃だし
コピー実験に関わってたのは研究員で、村を復元する指揮をとっていたのは
タークス
だから神羅屋敷に他のソルジャー服があるはずがない

960:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/06 23:10:42 o6HPj4wU0
ザックス達は神羅屋敷にこもってたから服の換えくらいあってもいいとして
屋敷に他の奴のソルジャー服があるのはおもっくそ変だよなw
村にソルジャーが来るなんて珍しいんじゃなかったっけ

屋敷から出たのを見つかったらさっさと立ち去れ
疲れたから戻る?アホ、増援くるだろ普通
海すら渡れるバイクもらったなら最後までバイクで行け
荷台での会話がキーパーソンになった本編ならいざ知らず
もう途中でトラックに乗せてもらう理由がない
あれじゃあ運転手にはタダの迷惑だし

CCって、本編知ってる人なら「普通」はこう考えるのをいちいち変えてる割に
後付け展開には「普通」に予測される事態が絶対起きなかったり
都合のいい真似ばかりしてるよな

961:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/07 03:57:09 voUUWMDD0
>>959
村の復元の指揮がタークスってのはBC設定だから重視する必要はないよ
かと言って表の戦役に関わるのがソルジャーだから
建設現場の指揮にかりだされるなんてタークスより有り得ないが
なんで屋敷にザックス以外のソルジャー服があったんだろうなw

剣ととりあえず荷物を持ち出して急いで脱走

見付からない場所まで逃げて
荷物確認したら無事服が入ってた
これを受けての「おっ!あったあった」という言葉だと思うんだが

962:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/07 12:37:02 waiWjbuz0
ソルジャー服?
親切な研究員がザックスの荷物、箪笥に突っ込んだんじゃね?
その時洗濯してないの入れると臭くなるから洗濯してくれたんじゃね?
ポケットから出てきた携帯電話も充電してくれる親切さんのようだから
箪笥の中に樟脳入れてくれたんだよ、だから匂うんだ

……どこの質屋だ?

963:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/07 12:50:38 INr0xIHvO
>>961
CCでも神羅屋敷の研究員の日記にタークスが指揮と書いてある

資料4
研究員の日記3
全焼していた村の再建が進められている。
建設仕事は、なぜかタークスのやつらが指揮をとっている。
都市開発部がやるものだと思っていたが、ちがうのか?
ひっつめのタークスが、宝条博士を何度も訪れてくるが、
そのたびに追い返されている。要件の詳細は教えてもらえない。
タークスめ、博士の研究のジャマをするなんて、許せない。

つまり本編と比較するまでもなく、CC内で考えても屋敷内に
他のソルジャー服があるのはおかしいということだ
本編ではバスターソードもビーカーの外に置いてあったから
ソルジャーが監禁されてた設定にも納得できた

こうして見ると、本編では継承していたザックスの服やなんでも屋は消されて
キモいまじないポーズや、夢誇りの精神ばかり強調して継承されてるな
あのソルジャー服がAの物でなかったのが、せめてもの救いか
いや、野島野村のことだからまたインタビューで何を言い出すやら…

964:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/07 18:48:10 n5QS47240
本編設定削除ついでに親友関係を壊すサプライズをしたくて仕方なかったんだろ
記事みてみろよ発売前後で言ってる事が全然違うからw

965:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/08 02:22:38 mtJ/W/7M0
>>963
Aの服>想像しただけできめえwサイズあわないし
まあ服は冗談としても本編主人公を構成する物が全部をザックス通じて
新キャラから伝播しましたって現状だけでも相当まずいよな
その上タークスより有能(笑)なコピーがエアリスと暮らしちゃうしw
連中はFF7の原点は羽じじいだとでも言いたいつもりか?
Gの分かりやすいウザさと一見違うから騙されてる奴いるのがまたキモイ
実際はGと同じくらい、いやそれ以上にFF7にとって害悪

そしてさんざんガイシュツだが再建に関わってしまった上に
ツォンが何度も村に来てるのに追跡対象を知らないタークスはどう考えてもありえんね
知り合いの命乞いはしても本編でたった数人を殺るためにスラムのプレート落とすし

966:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/08 07:20:43 qi8/Ky9G0
ほんと無関係のキャラに既存のイベントや物に手垢つけさすの好きだよな
あんなので深みが増したと思う神経がわからんわ

今回セブンスヘブンをザックスが犯ってくれやがった訳だけど
ウロで悪い、セブンスヘブンは七番街に前からあった店じゃなかったっけ?

967:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/08 14:19:59 wYZvE0fj0
ぷへへ

968:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/08 14:41:04 E3ITs5KdO
バスターソードとエアリス関連に、あんな汚くて気持ち悪い手垢と精〇を付けられたのがほんとショックだわ
そのせいで7をプレイできなくなった

969:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/08 17:13:55 wweIMC9j0
野島ってAの見た目までクラウドの元祖にしようとしたんだっけ
阻止した野村そこだけはGJ

970:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/08 18:20:56 5rndEszSO
Aの見た目がアンゲロスレのツォンAAに似てるってのはきっと気のせい

971:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/08 19:18:40 8uodNeYc0
>963
それ凄いな
都市開発部門は断った、情報収集をしてるって設定なんだろうけど
そこを考慮しても、事態を隠蔽しつつ再建指揮するなら
名もない建設工兵>タークス なのでは…
将来の住人と作業する人の危険が危なくないか?

972:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/09 16:12:07 DaM1mZ9cO
タークスが再建の指揮をとったとか、逃亡サンプルがザックスだと
知らなかったとかの話はBCに合わせてるんだな
生きたまま捕獲しようとしたが、軍に先を越されたというのも
BCからの流れ
そこへ更にバイクやエアリスの手紙預かりエピソードを追加したから
益々おかしなことに

973:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/09 19:34:36 xfdKlUdJO
おまいら惰性でアンチしてるだろ?
しがみついてないで、認めればいいのに


974:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/09 19:37:06 5VvVRLtj0
でたな!

975:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/09 19:58:05 4cxfTp9Q0
あんなゲームとしても糞つまんないのを公式と認めたら終わりだろwwwwww


まあ、もうコンピのスタッフの時点でFF終わってるんだけどな

976:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/09 22:46:38 1VCyvnCG0
あいつらはFF7をクソの付いた足で踏みつけて面白がってる
本編を大事に考えてるような口ぶりはいつだって「売る前」だけ
CCの全てが生理的レベルでキモイんだっての

977:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/09 23:37:28 xfdKlUdJO
ここで数人がブツブツ言ってるだけじゃないかよ
メル凸する訳でなし、まとめサイト作る訳でなし
リメイク出たらどうせ買うんだろ?

978:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/09 23:54:33 pY91U4Qq0
まとめサイトあるじゃんw

979:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/10 00:32:23 wFrrY1GiO
>>977
一人でもコツコツ批判メールしたら、ちょっとは変わるのか、制作現場まで声が届くのか?と思うと結局ここで愚痴るに終わってしまうな。

イマイチ何が効果的なのか分からんから関連本の不買くらいだな、してるの。


980:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/10 07:42:36 Ea9KgzoU0
アレを感動と思っているスタッフに失笑を禁じえない
野島が一人のキャラに肩入れ(=自己投影)して設定過多にしたせいで
全てそのキャラありきでストーリー構成しようとした結果が本編の大崩壊
ザックスが絡んだ本編キャラの人格と設定が変わるのがその最たる害だと思う
ストーリーも後付けご都合主義の超展開でプレイヤー置いてけぼり


981:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/10 12:13:40 3WYzqscUO
リメイクになったらゴキとかどうすんだ?

982:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/10 16:15:13 krJBZaxx0
> リメイク出たらどうせ買うんだろ?
こういう考えが■eにある限り、これからも悲惨なリメイクや続編や派生が出続けるんだろうな
今は客を小馬鹿にして都合の良い客だけを相手にしてられるけど、
このままだとそれも出来なくなるかもね

983:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/10 16:21:30 uU329piDO
今のスタッフにはリメイクなんかしないで欲しい
それより次スレどうするんだ?
>>980が立てるのか

984:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/10 17:01:28 X2oVVRSK0
リメイクが仮に出るとして、
野村あたりが「ファンが喜ぶ追加要素のサプライズがあります」
とか言い出したら改悪警報だ

コンピはお祭りだからとひたすら我慢してきたが
FF7本編の危機だけは見過ごせないわ。

985:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/10 19:43:12 mXFwor9O0
たまに「ここでブツブツ言ってるだけなんだろ?」とか言う奴出てくるけど、
お前はこのスレ住人のリアル生活を監視でもしているのかと。

リメイクは本編ストーリーを一切変えることなく、グラフィックは
KHっぽい感じ、コンピスタッフ主要陣(野島ども)ノータッチだったら
購入考えてもいい。
CC(+他コンピ)での改悪ぶりとオナニぶり、PS3デモ見る限り、
今更そんなこと絶対ありえないから、つまりは買わん。

986:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/10 21:06:32 GkRcawrw0
立てようとしたら駄目だったんで自治スレに頼んできた
新スレを立ててもらえるまでしばらく待って欲しい

987:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/11 07:51:41 +evaXvT9O
確かにFF7のビジュアルは
オサレ実写モドキよりKHの漫画タッチなやつのが合ってたな。
あのタッチなら多少コミカルな描写出来るし。


今のイケメンばっかのCGでやられたら寒くて叶わん。

988:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/11 12:11:09 W0pi+qFc0
>>981
たぶんOPで一曲歌った後
ゴールドソーサーでコンサート開いて
いつの間にかパーティーに入って
セフィロス押しのけてラスボスになって
EDでもう一曲きて
最後は意味のない意味ありげな言葉を残して飛んでくんじゃね?


989:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/11 20:48:59 OWeRmD6t0
スクエニは続編になると世界観を壊してくる
まあ10⇒10-2はひどかったけどやり込み要素で楽しめた
CCはどれをとってもイマイチだった

それと、これは好みの問題だけど最近のスクエニのCGがキモく
なってきた
KHぐらいデフォキャラならいいのに、妙にリアル志向だから
CCのソルジャーなんかヴィジュアル系バンドかと

990:名前がない@ただの名無しのようだ
08/07/11 21:31:42 4LxBzFwgO
某コンピからもろビジュアル系になったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch