08/03/16 19:15:18 /sCrWfa00
貼っといてやるよ
野村「クラウドとは真逆ですね。「FFVII」でもザックスのことは少ししか語られていなかったので、
すごく謎めいているキャラだと思います。「FFVII」に出てきているキャラクターに対しては情報があるので、
ユーザーの方々のなかでもある程度補完できると思いますが、ザックスは補完できる情報が少なかったですね。
そのこともあり、より彼が一生懸命に生きた時代を描いていきたいと思いました。」
北瀬「あのクラウドの記憶に関する謎解き的な話は、野島さんが構築していきました。」
野村「ザックスというキャラとその設定を作ったたのも野島さんです
ザックスは最初いなかったんですが、急に発注がきたんです。だからちゃんとした設定の絵がないんですよ。」
野村「FF7本編で、エアリスがザックスについて「ほかにも彼女が…」的な発言がありましたからね。」
野島「ニブルヘイムはみんなが知ってる話になるので、それをどうするかで二転三転しましたね。
ムービーを断片的に切り出した形で流すだけでいいんじゃないか、いや、クラウドではなく
ザックスの視点でプレイできるんだからプレイヤーは実際動かしたいんじゃないか、とか。」
北瀬「あとコンピレーション作品の中にはニブルヘイムの事件を描いたものがいくつかありますけど、
それぞれニュアンスや演出が微妙に違うんです。
そのいくつかは採り入れつつ「これは違う」と思った部分はもとのFF7の描写にもどす…
といった具合に作業は慎重に進めて行きましたね」
北瀬「でもそのわりには、僕もダメ出しされたんだよね(笑)
セフィロスとザックスが戦うシーンで、ジェノバをからめたいって言ったら、ひとこと「ダメ」って」
野村「だってそんなシーン、本編になかったですよ」