07/07/28 19:35:34 jxNmuMcK0
弁慶
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 19:47:04 HXw9ZX1K0
ギルガメッシュに決まってる
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 19:49:51 VSAOBpX50
候補
4:セシル(パラディン/暗黒騎士)
6:セリス、レオ
7:クラウド、セフィロス
8:スコール、サイファー
9:スタイナー、ベアトリクス
10:ティーダ、アーロン
T:オルランドゥ、ベイオウーフ
召喚獣:オーディン、ギルガメッシュ、ようじんぼう
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 19:54:56 N1MiQ9xn0
ジークフリード
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 19:56:04 aW6EszOi0
>>4
その中で、剣だけで見ればセフィロス>クラウドと、スコール>サイファーはガチじゃね?
ただ8の場合、スコールたちよりSeed教官たちのほうが剣術上手そうな気がする。
(不思議な力無し=ジャンクション無しだろ)
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 20:10:56 zBobd9oDO
最強の剣、オニオンソードを使うたまねぎ剣士に決まってるだろ
と思ったら剣の技量の話かよ
>>4
6はカイエンじゃね?
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 20:20:42 h/ZLsvz3O
6はカイエン
7はセフィロス
8はキロス
9はベアトリクス
10はアーロン
フラットレイは無し?
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 20:30:58 KNY9ye6lO
ベアトリクスかっけー
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 20:34:21 p/47m2Yn0
>>8
御前試合でスタイナーはベアトリクスに勝ってる。
フラットレイを入れるとガリとかも入れていいことになるのでは?
ティーダは素人だから剣使いとしては下のランクかな。
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 20:34:49 TfIUtJxRO
確かにベアトリクスは強いけど、圧倒的とまでは思わん強さだよな。
やっぱオルランドゥじゃね?あれ普通に化け物レベルじゃん。
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 20:34:56 N1MiQ9xn0
>>7
カイエンは刀だから剣とは違うかなあと思って
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 20:35:33 vSnkdrfR0
FF13のライトニングが最強だろうな
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:11:18 knekPcHL0
エンドオブハートが使えるスコール最強
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:30:25 eVobxhlUO
超究武神破斬のクラウド
16:ミネラルウォーター ◆/eros///0M
07/07/28 21:34:29 KbcQBIBeO
( ゚д゚ )
アーロン
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:34:59 Ycw0IYBh0
>>14までしかもたないか
不思議パワー無しでって書いてあるジャン
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:38:17 TfIUtJxRO
>>17
するとオルランドゥの聖剣技もなしか?
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:39:13 eVobxhlUO
クラウドでしょ。
AC見るかぎり。
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:43:02 Ycw0IYBh0
単純な剣の腕って事じゃないの?
魔法とか得意技みたいなの無しでって事
オルランドゥは聖剣技無くても剣の腕前は強いでしょ
クラウドはなんか違うんだよな
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:43:25 SX9xfYSRO
13ヴェルサスだっけ?
あの黒主人公出たらランキング変わりそうw
22:聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA
07/07/28 21:46:53 bs+FS2uDO
我なり・・・
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:47:00 l1RW3usK0
アグリアス様
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:48:06 VXMh8qDBO
クラウドの剣鯖き
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 21:50:56 Ycw0IYBh0
じゃあ俺はセフィロス
実際世界最強だったし身体能力、経験ともに強いと思う
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 22:48:11 2LYCoozhO
戦闘画面で一番上のキャラクター
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 22:52:18 F3xk+MbF0
ギルガメッシュ
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 22:52:26 uRRXeUo80
デアリヒターを両断できるようじんぼうじゃないスかね
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 22:59:08 /DgQUhQq0
不思議パワーなしってどういう意味?
スコール、不思議パワーなんて使ってたか?
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:02:01 lI9ZMV2O0
>>29
GFやドローのどこが不思議じゃないんだ?
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:04:24 zBobd9oDO
エンドオブハートはGFなしでも使える
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:06:49 PxSxSMmt0
明らかにセフィロスだろ
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:09:02 eVobxhlUO
セフィロスやね。
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:11:36 SH+OPYhQ0
エンドオブハート使用中は明らかに宙に浮いてるから不思議パワー
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:11:49 T2OSjGUoO
ガンブレードは剣じゃないよなあ・・・?
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:11:57 cy99jHwd0
セフィロスが持ってるのは正宗じゃないの?
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:15:10 eVobxhlUO
ガンブレードは剣でしょ…
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:16:25 yItj9qN60
エンドオブハートとか超究武神破斬って、演出が派手なだけで要はただの連続切りだろ?
制限のかかった必殺技でしか連続切りできない奴より、
通常攻撃がデフォで連続切りな4以前のセシルとかの方が上だろう。
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:21:08 ELzphWHG0
アグアグ
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:22:41 eVobxhlUO
どう考えてもセフィロスでしょ
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:27:26 yu37bj2G0
剣は広義の意味で刀を含むよ。
剣豪と書いても普通に刀を使う人含めるでしょ。
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:34:44 yItj9qN60
セフィロスって不意打ちとはいえセフィロスコピーになる前のソルジャーにもなれないレベルのへっぽこだったクラウドに倒される程度だぞ。
シドとかカイエンとかいわゆる達人には遠く及ばないんじゃない?
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:47:19 xbUEq9inO
オーディンは?召喚獣だからだめ?
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:52:03 KiUKOZiN0
セフィロスの強さに嫉妬
バッツのパパとかガラフまだー?
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:52:46 Wv9qaoqlO
>>38
しかしそれだと何回も斬ってやっと5以降の一撃と同じってことにならないか
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/28 23:54:45 gudN+yFfO
迷いを断ち切ったカイエンは通常のカイエンより3倍強いらしいが
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/29 00:00:52 aW6EszOi0
不思議パワーの定義は何だろ?
クリスタルやマテリアなども含めるとしたら、
剣で最強なのは、FF3の「光の戦士(ナイト・忍者)」だと思う。
クリスタルによって力を受けた玉葱ボーイズやルーネスたちとは違い、
1000年前の「光の戦士」は素の能力で暗闇の雲を撃退したわけだし。
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/29 00:05:06 c3CBn2A8O
とりあえず9999二刀流・みだれうちなら皆最強。
(ex.Ⅵの皆伝の証・源氏の篭手・アルテマウェポン
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/29 00:09:04 kZJHvpza0
とりあえずステータスだと色々と面倒だし
「設定・シナリオ上での強さ」で語ろうぜ。
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/29 00:10:04 lFt4oCrXO
マジレスすると
ようじんぼうだろ
斬魔刀でボス倒せるし
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/29 00:13:34 lFt4oCrXO
クラウドのバーサーカーソウル状態が最強
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/29 00:16:13 lFt4oCrXO
>>38
10のダメージ限界突破で通常攻撃でも十分強いです
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/29 00:32:06 tEQLljawO
>>52
これ設定上の話だから
54:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:10:49 BjDRXzEb0
オール7フィーバー時のクラウドだと思う
55:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:16:06 9lRxzAFOO
まあ、設定ならやっぱ雷神シドじゃないの?作中でも無敵的な扱いだし、しかも爺さんになってあれだからな。全盛期がどんなもんだったか想像もつかんし、はっきり言って人間のレベルじゃない。
56:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:22:11 9lRxzAFOO
しかも、確かシドって初期は剣聖とかいう職業だったよな?なんかこの時点で明らかに他の剣使いとは次元が違うと思う。
57:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:26:30 /H8Q+KjvO
セフィロスはー?
58:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:32:29 9lRxzAFOO
セフィロスも確かに強いとは思うけど、そりゃ化け物になってから、つまり純粋な剣技無しになった後の話だ。
ソルジャーの時に剣持って切り合ったら、とてもシドより強いとは思えん。
まあ、この類いの話は所詮確かな数値があるわけじゃないから、いつまで言ってても水掛け論になるけどね。
59:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:54:00 M0zNnKcr0
それより俺はFF最強のモンクが誰なのかを知りたい。
60:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:55:40 UBuWXu5iP
>>58
CCFF7のトレイラーPVみたけどソルジャー時でも強そうだったぞ。
ACにしてもそうだけど、コンピによる映像化で具体的に強そうに見えるのがFF7勢だな
PSPのディティーシアFFが出ればわかりやすくなるかも?w
61:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:01:08 9lRxzAFOO
>>60
まあ、そりゃもちろんソルジャー時でも半端ない強いとは思うよ?でもなぜかシドのほうが強いと思えるんだよ。
やっぱ作中での異常なまでの強さがこう思わしてるのかも。
実際いないだろ?仲間になるキャラでシド程圧倒的だったキャラなんか。
62:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:24:54 UBuWXu5iP
>>61
まあ、その辺はもう主観の世界じゃないか?
仲間にはならないけど操作時のセフィロスも圧倒的に強いし
あとはサザエさん強さ議論スレみたいに妄想で作るしかないが
そうなると変な奴とかが微妙に台頭してくる悪寒w
63:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:27:06 kZJHvpza0
>>60
俺もシドのほうが強いと思う。
セフィロスたちは、あくまで1VS1のエキスパートって感じ。
シドは1VS1でも強いし、大群を相手にできる・・・こんな感じだ。
あとディシディアは何の参考にもならんだろ
例えばクラウドは設定上だとFF主人公でも最弱クラスだが、
だからってディシディアだと優遇されるの見え見え。
64:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:39:56 VJjZVce2O
とりあえず暫定
4セシル(パラディン)
5バッツ
6カイエン
7セフィロス
8スコール
9スタイナー
10アーロン
12レダス
Tオルランドゥ
65:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:03:43 kZJHvpza0
TAはシド・ランデルかレドナか迷うな・・・
純粋な剣技の上手さではほぼ互角。
ただし、レドナは無敵モードをかければシドの攻撃を完全に無効化できるし、
逆にシドはジャッジマスターとしてロウ・カードを使い、
レドナを「戦わずにプリズン(FFTA世界の留置所)に転送する」ことができた。
ただレドナはプリズンから脱獄することができたし・・・
そう考えるとわけがわからなくなってきた
66:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:00:58 WViGK5R50
5は設定上だと剣士いないな。
67:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:44:48 +lkAtMs2O
ff5はガラフだろ
68:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:51:07 7WNgynoe0
セフィロスもかなり強いけどやっぱり魔法も使って本領発揮見たいな感じかね
剣のみだったらシドには劣るかもね
69:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:12:45 YUM4YjqD0
剣士ゼザが>>66のもとに向かったようです
70:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:17:49 RjwvTDM2O
>66剣士ゼザでございます
71:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:24:03 VRp2fg+cO
ドルガンよろしく
72:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:24:52 w8EGeuLq0
そもそも、ジェノバ細胞とか魔光の力によるソルジャー化自体が不思議な力ではないのか?
それ抜きにセフィロス・クラウドの強さはないような
73:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:25:56 bkmz2y5oO
セヒロスがPTに加わった時はやっぱその強さに感動したさ。
しかしオルランドゥが初参戦した時、その反則的な強さに感動どころか怒りを覚えたほどだ。
あとこれは仕様の問題もあるがセヒロスは人としてはオルランドゥを凌駕するけど剣士としてはだいぶ負けてそうではある。
もしFFT ADVENT SISTERSとかつくられたらセヒロスのが負ける要素多いんじゃね?
びゅんびゅん動きまわるオルランドゥとか危険すぐる。
74:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:55:23 lFt4oCrXO
エクスデスは?
75:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:55:34 kM7ZI+yS0
魔光の力も、クリスタルの力も、魔法の力も抜きで考慮しろってか。
んならⅠ・Ⅲ・Ⅴの光の戦士なんかは対象外だな。
普通の人間じゃないんだから。
76:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:37:29 67vXxP0z0
>>72
それいっちゃったらクラウド・セフィロスの存在そのものを否定する
ことになっちまうぜ
77:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:10:54 kZJHvpza0
>>75
クリスタルの力を貰ったルーネスやバッツはともかく、
1000年前の光の戦士とかは素で強いんじゃないの?
78:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:18:48 KNYo/PJ70
設定の話だとFFTのシドは剣や槍で武装した中世軍隊に捕らえられる程度だけど、
セフィロスは機関銃を持った現代兵と差の無い神羅兵と、さらにもっと強いソルジャーもいる状態の町一個壊滅させてるんだよなぁ。
79:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:18:02 z7sXgiJs0
>>59
マッシュっぽい
80:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:49:14 VJjZVce2O
確かにバッツは剣士ではないが旅してたら剣の一つも持っているだろうことと、
普通にケルガー殺し……もとい倒したりしてるから強いのは強いんだろうなと考えた。
そういや新暁の戦士はクリスタルの力を得てエクスデス倒したけど
旧暁の戦士はそれなしで倒したからやはり旧の方が強いのかな?
それだったら剣士ゼザが最強ってことになるが。ドルガンは剣士じゃないよな?
81:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:58:37 E/HiX22zO
>>78
改造人間みたいなもんだしね
82:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:05:01 zlVtYrme0
素の人間での強さといったら、クリスタルの意思も影響もなく、己の力だけで
悪魔王の皇帝に挑み、「二度までも私が・・・お前等、何者・・・ウボァー!」
といわせたⅡの主人公達が一番だな。
あれマジで素の人間よ?
83:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:05:55 jdudCxiv0
等身のせいもあるけど「見た感じ」はアーロンが強そうなんだよな
ドラゴン殺しみたいなのを軽々と振り回されたら普通の剣じゃ太刀打ちできなそう
クラウドも同じような剣を使ってるけど見た目は華奢だし
84:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:09:20 zlVtYrme0
とりあえず外的要因と影響・改造などで強くなったキャラを省くと
1は微妙だけど、3は明らかにクリスタルの力の介入が描写されてるし、5も同様。
6は魔石、7は改造人間。8も未知のエネルギー(GF)の影響があるし。
とすると、語っていいのは2と4と9と10と12ということになる。
セフィロスとかは初めから遺伝子改造されて、その後も改造された新造人間だから話にならない。
85:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:11:18 LKJJfrsXO
鉄巨人なんか見た目超強そう
86:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:15:18 WViGK5R50
7はマテリアでいいのでは。
87:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:44:34 kZJHvpza0
>>84
レオ将軍もおkじゃね?
88:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:11:14 o+33rahoO
タークスもヤバい。
あいつら普通の人間のクセに設定上はソルジャー1stと同等の実力って…
もし剣つかえるやつがいたらそいつが最強
89:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:12:19 zlVtYrme0
>>86
マコウもマテリアも同じライフストリームパワーというドーピング効果を表したものだから
7の登場キャラ全員がこの議題にはのれない。
90:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:13:27 wEYdxtas0
剣が使えたらルビカンテが一番強そう
91:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:23:44 orCnC4eYO
シャドウだろ
92:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:35:59 YUM4YjqD0
むしろインターセプター
93:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:36:26 2vl7BHexO
>>84
6の魔石って身体能力にあんまり影響してなくね?
94:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:41:10 uXIhx4TM0
剣ならオルラウンドゥが断トツじゃ
95:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:56:54 9lRxzAFOO
やっぱそうなるかなぁ。
なんか桁が違う感じがするもんな。しかも爺さんだから、なんか本当の達人って感じがして余計に強く見える。
96:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:13:39 WViGK5R50
ダイスダーグは剣技(聖剣技+剛剣)と全魔法(ガ系)を使いこなすなかなかのつわもの。
97:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:55:53 9lRxzAFOO
シドは全剣技だからな。少なくともタクティクスにおいてこいつ以上はおらんだろ。
それまでそこそこ使えたアグリアスが一瞬でお払い箱だぜ。
98:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:40:23 67vXxP0z0
セフィロスだって。あの長刀が支配する間合いは最強
99:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:53:19 kZJHvpza0
しかし逆に考えると、セフィロスは軽装だから、回り込まれたらおしまい。
そう考えると、他称の攻撃には耐えられるぐらいの鎧・盾を装備している、
セシル、スタイナー、シド・オルランドゥ、シド・ランデル、ジャッジたちあたりのほうが強いと思うぞ。
1、2発ぐらいは軽く鎧で防げるだろうし、その隙に間合いを詰めれば勝利なんだから。
100:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:53:50 kZJHvpza0
他称の攻撃
↓
多少の攻撃
101:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:14:42 +WNXT1ro0
セシル最強
102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:15:56 FYX88tbB0
実際斬りながらトリガー引く技術は相当に難しいと思う。
103:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:23:24 n3TXgy2gO
セフィロス人間じゃないし。
104:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:48:13 De2Kl/CjO
タクティクス信者が必死なスレですね
105:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:58:00 n3TXgy2gO
タクティクスおもしろくない。
106:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:20:36 z7sXgiJs0
12でイヴァリースが出たといっても、どう見てもタクティクスはFFの亜流だろ
107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:26:16 n3TXgy2gO
あれはFFと呼べるのだろうか?
おもしろい=FF
なのに。
108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:34:34 Sf1vq0eDO
なぜサイファー<スコールと見なされているのか分からない
109:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:34:56 tEQLljawO
>>107
スレ違い
そういう議論は他でやれ
110:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:39:50 z7sXgiJs0
おれは、ガイかソドムだと思うな
111:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:48:00 bEWMjPrOO
オーディーン
112:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:12:14 TnX1OgxGO
ロマサガになら最強の長剣使いがいるのに
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/29 18:35:42 6hdXW6q00
パリイ!
114:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:30:09 K4gK/qfE0
>>93
むっちゃ影響してる。
あれでレベルが上がったとき、どの能力がゲインするか。またどの程度あがるかが決まるから。
カスタマイズされた人間。遺伝子改良された人間とかわらない。しかも魔導力。
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 00:03:07 XEFf0/7E0
カイエン
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 02:48:49 EpJzsIkFO
>>84&>>87
では5はマスタージョブ無しのすっぴん
6は魔石ドーピング無しで検討しませう。
剣技で比較なのでレベル99ロックバリアントナイフの二刀流は却下で。
5 ギルガメッシュ、ゼザ、オーディン
6 エドガー、セリス、シャドウ、カイエン、レオ
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 11:18:53 YHqbuXf40
CRISISCOREのザックスってまだ改造されてない状況
だからセフセフじゃね?
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 12:36:40 vP4ycFceO
ト ン ベ リ
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 12:47:21 XEFf0/7E0
エッジのほうちょう投げ
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 13:29:58 zfbz0IKMO
>>89
アーロンなんてライフストリームそのものなんだぜ?
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 13:30:44 zfbz0IKMO
>>118
トンベリキングwww
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 13:43:13 RQKmhBG30
セフィロスっしょ。
なんか思念体に分裂できるし空も飛べるし
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 15:43:51 43w9GJdKO
しかし出て来る度にクラウドに惨殺されます
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/30 16:33:59 vChD4mh/O
エクスカリパーで30ダメージを叩き出す5のギルガメッシュ
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 12:09:15 fWnLsY4TO
最強の険って何よ
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 12:13:59 yHnnbFtCO
>>125
一番陰険なのはFF7の宝条じゃね?
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 12:32:34 nQNxU0nZ0
最強の剣なら正宗かエクスカリバー2だな
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 12:35:11 rA/Zz49eO
鉄巨人
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 13:07:03 vNuqIh/v0
素で強いのはスタイナーだな
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 20:42:41 cyYxvVr0O
>>122だからそういう不思議パワーは無しで純粋に剣の腕前で議論してるんだって!
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 22:13:11 jGAq2yT30
>>129
FF9だけに限っていえば一応最強はベアトリクスで良いと思う
スタイナーが御前試合でベアトリクスにまぐれ勝ちして、
その褒美でプルート隊を結成したという設定もあるけど。
あくまでまぐれ勝ちだし。
それ以来ベアトリクスは何かとスタイナーが気になるようになった。
ストーリー序盤でもプルート隊を馬鹿にする兵士をたしなめたり。
ガーネットと一緒に遁走したスタイナーのことも気にしたり。
で、話がそれたので戻すと、ベアトリクスは大陸最強の剣士で、
100人斬りを達成したとかしてないとか。
他国の最強の龍騎士も一方的に叩きのめして記憶喪失にさせるくらい強い。
とにかくとんでもなく強いんすよ、あの世界の中では
他の作品と比べてどうかは分からんけど、FF9代表はベアトリクスで確定かと
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 22:36:38 nQNxU0nZ0
>>131
>スタイナーが御前試合でベアトリクスにまぐれ勝ちして、
アルティマニアには「まさかの」勝利とは書いてあるけど「まぐれ」勝ちとは書いてない。
>他国の最強の龍騎士も一方的に叩きのめして記憶喪失にさせるくらい強い。
フラットレイと将軍が闘ったという設定は一切ない。
将軍は聖剣技(ホーリー、回復技など)が出来るからこそ、大陸一と噂される程強いんじゃないのか?
FF9は御前試合しか強さを判断出来る材料がないから、今のところ御前試合の結果通りスタイナーの方が上だと予想。
どちらにしろ、FF最強剣士はオルランドゥだと思うけど。
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 22:44:54 4VE/g3Vq0
HPが7777のクラウドが最強
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 23:20:12 jGAq2yT30
>>132
まさかの勝利って、まぐれ勝ちじゃないっすか
その後スタイナー含めて戦う機会もあるけどベアトリクス圧勝だし
具体的にどうやって勝ったのかは不明だけど、
少なくともスタイナーではベアトリクスには勝てっこなかったわけで
D3まで行くとスタイナーが主導権握ってはいるけど、
本気出したらまだベアトリクスのが強いと思うんだ
フラットレイはベアトリクスと戦いにいくって旅立ったんだから、
途中でなんか無い限り戦って負けたと考えるのが自然でしょ。
なんかあったかも知れんけど
でも最強はセシルのような気もするぜ
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 23:29:31 4VE/g3Vq0
セシルはクラウド、スコール、スタイナーのような剣技をもってないぞ
最強は超究武神覇斬が使えるクラウドか
エンドオブハートが使えるスコールのどっちかだと思うけどな
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 23:32:33 jGAq2yT30
余計な技が無いからこそだ
小細工がいらないってことだな
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 23:43:07 n6JnXQXxO
セシルは4の世界で飛び抜けた強さという感じでもないし
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 23:44:33 NphlhsG1O
>>134
その当時天才と言われていたベアが敗れたから、まさかのと言われてるだけかと。
少なくともまぐれではないと思う。その後ベアは物凄い修行したらしいし。
ゲーム本編中はメインキャラに圧勝だから、実力はベアの方が上のはず。
でもゲーム本編後半だと二人とも同じ技覚えてるから、どっちが強いか闘ってみないとわかんね。
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 23:45:18 xOjnSeht0
>>135
そう言うアビリティ系を使って良いなら、
他の主人公たちも負けてないと思うんだが
第一、スコールはともかくクラウドって雑魚って設定じゃなかったっけ。
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 23:46:18 xOjnSeht0
第一攻撃回数だけで決まるなら、32回ヒットを素で出せるルーネスや玉葱戦士のほうが上だわ。
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/07/31 23:54:31 jtKR5DsSP
>>139
ソルジャーになれなかった落ちこぼれ神羅兵だったのだが
実はセフィロスをも上回る潜在能力があった(魔洸、ジェノバ細胞等の影響か?)っていうのが設定じゃない?
実際ニブルヘイム事件ではセフィロスを圧倒してる。ただ、剣術がどうかはしらない
ACではかなり剣さばきを披露してるから雑魚ってことはないはず
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/01 07:03:48 s4xqakI+P
セシル最強でいいよね?
答えは聞いてない
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/01 23:02:19 zJQEcPQdO
お前ら何言ってんだ?、最強はガイに決まってんだろそうに違いないガイ最強だ
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/02 09:15:36 ucQ1Ol0qO
>>142
剣自体の強さはともかく、剣技だけならエッジの方が強いかも
なんたってマサムネ+ムラサメの二刀流だぜ
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/02 15:13:29 bkoze2Fe0
FF6世界で最強の剣士って設定のジークフリードはどうかな?
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/04 14:33:53 aPqIHdFy0
FFで聖剣というカテゴリーがあるのはFF4だけ
その聖剣使いのセシルが最強
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/04 17:13:13 DG94hmFH0
7以降のキャラは
剣技というよりかは、
かっこいい剣の扱い方に長けているだけのイメージ
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/04 20:52:32 HLtxfq6U0
最強の剣使いはLV99でオニオングッズで身を固めた玉葱剣士
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/05 01:12:37 XmDaBcmO0
セフィロスかシドルファス
セフィロスかな。人間じゃねーし
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/05 01:16:13 XmDaBcmO0
…と思ったがACのクラウドはマテリア無しなんだよな…
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/05 02:59:53 Bqc7120/0
ハボリムさんがFFにいればよかったのにね
やっぱセフィロスかな。
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/08 01:24:46 gkA4UJTQO
ブラスカの究極召喚
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/14 17:19:55 ZQ52hOYaO
FF1・2 正宗
FF3 オニオンソード
FF4 知らん
FF5 ×ラグナロク、ブレイブブレイド
FF5A アルテマウェポン(アドバンス版のみ)
FF5 〇チキンナイフ
FF6 ×アルテマウェポン
FF6 〇ラグナロク、ライトブリンガー、バリアントナイフ
FF7 正宗、ラグナロク、アルテマウェポン
FF8 ライオンハート
FF9以降 知らん
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:51:42 Xhksfv090
セフィロスだろ常考
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:54:22 zAFF/hNQO
クラウドかスコールだろ
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:59:47 Rh2wLxIo0
FF9 エクスカリバー2
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:59:57 q37HreGx0
バッシュ
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 19:12:47 vZd0q2WmO
アホか!
カイエンの武士の志が最強の刄に決まってんだろ!
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 19:31:54 hkJ9s4QFO
>>153: 2007/08/14 17:19:55 ZQ52hOYaO [sage]
残念リメイクでアルテマウエポン地獄になりました
FF1 アルテマウエポン
FF2 アルテマウエポン
FF3 オニオンソード
FF4 ライトブリンガー
FF5 アルテマウエポン
FF6 バリアントナイフ
FF7 アルテマウェポン
FF8 ライオンハート
FF9 エクスカリバー2
FF10 アルテマウエポン
FF12 最強の矛
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 19:58:50 29Em4/hk0
>>159
矛は剣じゃないでしょ
FF12最強剣はトウルヌソル
インタまで含めればトランゴタワー
剣以外も含めた最強武器はザイテングラード
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 20:13:44 sPO7bh7UO
ウエポンがウエスポンに見えた
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 23:00:53 hlUgL90nO
>>159
アドバンスはやってないので教えてくろ。
5のウエポンは攻撃力値180らしいがチキンナイフMAXより強いのか?
チキンナイフMAXは攻撃力値127『まで』だったが
与ダメージ値実際は攻撃力値140のラグナロクより断然上だった。
この分だとウエポンと同じくアドバンス新武器で攻撃力値145の
騎士剣アポカリプスより強いな。
逆にブレイブブレイドMAXは攻撃力値150だったが
ラグナロクと同程度だった。
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 03:02:38 xWeKR5kxO
ラグナロクはかってににげる時があるからアルテマウエポンの方が上かな
FF=アルテマウエポン
になりました…
4リメイクもどうせまたアルテマウエポンが出てくるんでしょうね。
夢のない話です
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 03:09:51 EctiBgojO
セフィロスの剣技って全く大した事ないじゃん
やっぱクラウドかシコールだろ
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 12:44:28 jfIeS4yKO
>>163
ラグナロクが勝手に逃げる?
あ、チキンナイフの事ね。乱れうちと併用するのでおk。
6だけか…。因みに回避率を優先したり考えると
ラグナロクorライトブリンガーを選んでも良いと思い、
充分最強とも言える武器なので
上レスではバリアントナイフと合わせて3択にしといた。
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 14:04:46 FxcTnGIx0
なんていうかアルテマウェポンにはドラマが無いんだよ。
6のアルテマウェポンは獣アルテマ、魔法アルテマ、剣アルテマと揃い踏みするからいいけど、
他のシリーズで出てきたのはロマンに欠ける。
ライオンハートは名前はそんなでも無いけど、なんか設定にはロマンがあるからカッコイイ。
167:エクスカリバー
07/08/22 00:45:18 sJH59+hpO
昔はブレイクブレイドやサンブレードはもっと定番化すると期待してたのに。
結局辛うじて生き残ったのはディフェンダーとアイスブランドぐらいか。
ディフェンダーも頑張っておいしいポジションにはいるけど
やっぱりFFと言えばエクスカリバーですよね。
ラグナロクなんて名前ダサすぎ。
まぁスレとは関係ないんだけどなー
つまりエクスカリバー使う、ナイツオブラウンドが最強ということで一票
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 00:01:33 17CB80JjO
それを言ったらランプの魔神やら風来渡世人やらが
100%バッサリしにくる事になる
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 20:26:29 Y+Fmc7XVO
ブレイクブレイドは地味に12に出てる
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 20:38:23 pSker1AxO
>>167
ラグナロク…北欧神話の『神々の終焉』。
『神々の黄昏』の有名な訳もあるがこれは誤訳。
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 20:38:50 PMaB61t/O
〇ボタン押すやつが最強の使い手
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 20:48:52 PCPBn3b4O
オルランドゥかセシルじゃね?
実戦経験が一番多そうだし
セフィロスは素手クラウドに負けちゃうくらいなので・・・
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 20:59:43 o9/JP85i0
ギルガメッシュしかないな
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 21:10:50 OvvHY9PTO
>>1が曖昧過ぎて話ブレまくり
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 21:45:57 XWEnwNx60
不思議パワーと剣技、聖剣技の境界が微妙だが、
オルランドゥがやっぱ全剣技を極めてるから、不思議パワーなしにしても最強かと。
戦歴や熟練とかも含めて。
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 21:58:11 ez/ELVQ7O
DQだったらローレシアの王子で決まりだな
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 22:10:19 f6vNSm9HO
最強の剣て言うと
多分6のカイエンじゃないかと思う
オルランドゥの爺さんもかなりだとは思うけど
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 23:05:51 60fVfZLYO
>>175
なにせ剣聖だからな。全剣技使えても当然っちゃ当然なのかもしれんが、それ以外の経験とかも含めて、やっぱ最強だろうな。まあ、仲間になった時のバランスブレイクも最強と思わせる要因ではあるが。
もちろんカイエンも充分最強クラスだとは思うが、せいぜい達人くらいのイメージだな。
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 23:11:38 XWEnwNx60
キャラ名=武器くらいのレベルとしては
剣 オルランドゥ ※これが聖剣となるとセシル
槍 カイン
弓 ローザ
刀 カイエン
爪 ヤン
拳 マッシュ
装備に制限があって専門職である4のイメージ強いね。
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 23:23:04 yUfxINMJ0
不思議パワーって何を指すのか分からん
魔法か?
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 23:25:18 gdpTK6cLO
実はエクスデス
なんか剣持ってるし
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 23:25:52 PCPBn3b4O
>>180
ただの石、ブチギレ、江原など
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 23:35:25 Kr1TXiXvO
セフィロスだって伝説のソルジャーなんだから、
強いのは間違いない。
ただどのくらい強いかは今の所賛否両論だからCCFF7を待とうぜ。
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 00:02:21 pSker1AxO
>>168
オーディンと用心棒?
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 03:05:41 W1mgKOlh0
セフィロスはまだ若いんだから
ここは年の功という事でオルランドゥに譲ってやれ
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 15:22:46 X0Rl+BzfO
セフィロスって人か?
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 19:15:15 vuHe4J05O
宝条(人)とルクレツィア(人)の間に生まれた子なんで人です
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 19:33:36 P4DzDofhO
どこかのアイテム解説本(WIZとか他のRPGのも含まれている)にはホーリーランスも聖剣扱いされてた。ミンウあたりが作ったと言う予想付きで
公式ではないので参考程度に
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 05:03:36 Bn/jSBzNO
剣技部門
分からん
剣アイテム部門
>>153&>>159&>>160より
玉葱剣vs
ライトブリンガーvsバリアントナイフvs
ライオンハートvsエクスカリバー2vsトランゴタワー
vsアルテマウエポン
となる。
個人的には
バリアントナイフ > アルテマウエポン
以下、長文
正宗入れるか?その場合、
明らかにシリーズ中別格な7の正宗は区別するか?
ラグナロクとライトブリンガーの比較が難しい。特に6。
差は素早さ特典がラグナロクが3でライトブリンガーが7
回避率特典が
物理魔法両方共がラグナロクが30ずつでライトブリンガーが50ずつ
備考がライトブリンガーのみ後方より攻撃のダメージ減少無し
だが追加魔法が
ラグナロクが防御無視でソツがない無属性フレアで
ライトブリンガーが聖属性のホーリー。
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 02:14:33 juCgoR6G0
ここは剣の強さじゃなくて剣を使う人の強さを決めるスレだとオモ
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 17:07:47 eyFMFutD0
武器で強さを決めるんじゃないなら
全員にロングソードを装備させて闘ったときの強さで
NO.1を決めればいいじゃまいか
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 22:53:43 jC1IgS2U0
>>191
そしたら腕力勝負と同じになるな
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 23:01:02 BIjDT9HHO
最強の剣 を使う人なのか
最強の 剣を使う人なのか
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 23:28:55 RITVP+YsO
最強の剣を使う 人なのか?
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 00:14:26 9OdBcTcdO
剣の腕前だな。
2Dの頃のキャラの腕前は特に評価し難いな。それぞれの主観的要素も強いだろうしな…。それに、定義も曖昧過ぎる。これじゃ結論は出ないぞ…。
それでも敢えて言うなら…生身の人間ならば、やはりオルランドゥじゃないか?
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 01:19:19 YJQ2VasH0
スクエニ全体だとシタン先生とかラティとかのバランスブレイカーも存在するんだが……。
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 13:49:58 psUlOXBYO
ふんじゃあ剣の強さは早々と決定してしまおう。
私見だとオニオンソードかバリアントナイフ。
比較の為にFF5以前に合わせて力を99にしても。
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 21:54:41 Yq5eTl1KO
安定して登場し、安定して強いエクスカリバーかマサムネに一票
エクスカリバーもマサムネもヘイスト効果あるし
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 22:56:11 mHr+jFbm0
どう見ても一般人のフリオニールも大したものだ
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 22:59:01 0Jn8QCvI0
剣士と名の付くアルガスもある意味最強の剣使い・・・
いや鬼畜シーンでは弓使ってたな・・・・
いやいやそれも含めて最強の剣士だ
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 23:02:06 eL6OsYIT0
強い剣
アルテマウェポン ラグナロク エクスカリバー マサムネ
強いキャラ
セフィロス クラウド スコール アーロン
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 23:52:58 LP2oTqohO
ラグナロクとエクスカリバーだとちょっとラグナロクのが上のイメージだな
12だとエクスカリバーのが上だが
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 11:54:45 C+KxnUol0
>>201
何この野村厨
百歩譲ってセフィロスやアーロンは強いとしても、
ただの学生のスコールとか無いことぐらいわかるだろ
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 14:47:59 PzjhuucyO
スコールは特殊技のライオンハートの威力が凄まじいからな
普通にプレイしてても9999の連続切りは圧巻
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 15:05:26 2aySpkHQ0
>>202
エクスカリバー2は?
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 19:12:11 rvDfUtRTO
ガンブレードって必ず命中するけど、
これは武器の特性なのかスコールの技量が凄いのかわからんな…。
暗闇状態でも必ず命中、
さらに使いなれれば確実にクリットできるってのはかなり凄いと思うのだが。
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 19:24:38 kGv2MSVjO
まあ、サイファーも同じだし
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 20:43:06 aL9sDtqT0
ぎにゃああああああ
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 20:47:51 59sL+sTL0
>>208
ディオ様?
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 20:54:35 ZUuK/BHK0
ガンブレードを使いこなせるのは世界広しといえど
スコールとサイファーのみ
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 21:55:27 kBZi34qxO
意外とカイン
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:00:06 pJ05gCIeO
下痢糞の剣
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:02:05 eP1aFX6AO
クリットって何?ザラキの人?
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:02:17 clqziEWCO
エクスカリバー2は色々な意味で最強だわなw
確かアルテマウェポンが現世最強武器で
エクス2が来世で最強なんだったかな
スタイナー用の武器だけど緑に光る刀身が綺麗だわ
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:09:42 K9qtzDXO0
エクスカリバー2は実際に取って使ったことがあるやつがかなり少ないだろうな。
普通にプレイしてればまず入手は無理だし。
強烈な威力と勝利のポーズの時に掲げる美しい緑色をぜひ見てもらいたい。
216:ミネラルウォーター ◆/eros///0M
07/09/02 22:36:07 F38u6X+GO
( ゚д゚ )
エクスカリバー2を入手した瞬間は感動でしたね~
何回再プレイしたことか…
最強の剣使い…カイエンですかね?
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:39:42 kt5kMY2GO
セシルかカイエンかな
でもカイエンは刀なので……
セシルかな。
というかそう信じたい。
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:40:41 59sL+sTL0
スタイナーを戦闘画面に出したくないので、エクスカリバー2は興味ないな
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:50:39 2aySpkHQ0
>>218
じゃあおっさんは俺の嫁
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:58:48 Ew50tMWu0
お前ら気付いてないのか????
ラムザの父ちゃん設定だけなら最強だろーがよ!!剣聖より上の天騎士とマジレス
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 23:01:35 Ew50tMWu0
>>220
FFTの主人公の父ちゃんな
設定ならオルランドゥより強い
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 23:09:19 uV6tbcIz0
>>221
バルバネスとオルランドゥは互角の扱いじゃなかったっけ。
しかもバルバネスは故人だからなー…。
しかしFFって意外と剣豪キャラって居ないんだな。
カイエンも剣の腕で有名になったというより、ドマ王から信頼されてた
忠臣というキャラ付けだし。セシル、アーロン、スタイナーも同じ。
純粋に戦闘力で周りから評価されてるキャラってセフィロスとオルランドゥ、
ベアトリクス…くらい? レオ将軍、セリスもそうかな?
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 23:16:14 k/VgbYNCO
ベアトリクスとセリスはないわ。
理由:女だから
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 03:29:28 ZUTSuy2kO
剣性能候補
オニオンソード、チキンナイフ、ライトブリンガー、バリアントナイフ、
7正宗、ライオンハート、エクスカリバーⅡ、アルテマウエポン
※バリアントナイフのダメージ計算式次第で
アルテマウエポンとバリアントナイフの雌雄が決する。が、よくシラネ
剣使用者総合戦闘力候補
玉葱剣士
クラウド
セフィロス
※8以降の人達よくシラネ
剣技量(戦闘力÷運動能力)候補
セシル、カイエン、レオ将軍、(故)バルバネス、オルランドゥ
>>206
剣の特性だとしたら7正宗<ライオンハートになるんかな
>>214
kwsk
他
ナグラロクって小耳に挟んだんだが何だろ?
FFTadvanceとかにはまだ色々有りそう。
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 04:12:49 H9iL/nHi0
セシルでいいだろ!
実力で赤い翼の隊長になったし。一応、宇宙人とのハーフだし。
FFシリーズで主人公は誰かと言われればセシルしか思いつかんしな。
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 04:27:55 v8Vp4wMoO
バリアントナイフ、アルテマウェポン、チキンナイフなんかは
攻撃力が安定しなさすぎから最強とは言えないと思う
っていうかナイフは剣と言えるのか?
エクスカリバーかライトブリンガーかな。
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 04:45:43 oG1q76pR0
バリアントナイフは最低で見積もっても十分強い。
剣性能候補ははIIの追加効果剣、とくにブラッドソードだろうな。
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 04:50:44 YoTZuQ9mO
フリアエ
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 04:57:58 GgVUOVMjO
どんな強い剣や防具を装備したところで剛剣(100%装備を破壊)の前ではカスも同然
ここでタクティクス以外にはメンテナンスもしくは同様の特技はないから、
剛剣使いのオルランドゥとメリアドールが最強ということになる
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 10:04:08 r3EUFOTjO
>>225
俺もFFって言われたら主人公セシルなイメージだな。戦闘曲も4のイメージが強いし。
スーファミ世代だからかな。
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 11:23:10 AZ0UMOT70
こうゆうのって難しいよな
実際剣で接近戦になった時のこと考えると7ACの映像見たら勝てるやついなそうだし
でもやっぱオルランドゥかなぁ・・・でもオルランドゥがACのセフィロス程動けるかなぁ・・・
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 11:58:35 UMb8tVCOO
セシルが強いってイメージないんだよなあ
ゼロムス戦では回復役
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 12:24:51 I+1OdKSkO
FFTの雷神?シドじゃね
ラストのクラウドもアホみたいに強いよ
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 19:29:11 /D7SHw8z0
素質なのか 努力なのか でも変わってくる
235:201
07/09/03 20:38:25 76mahLlh0
>>203
俺は野村厨じゃないぞ
俺が今までやったことのあるFF(1~10)の中から剣の使い手で強いと思ったキャラを挙げていったら
>>201に挙げた4人になったんだよ
1、2、3、5の主人公達は戦闘能力や装備品が固定されてない、剣だけというわけじゃないので除外した
セシルは設定はともかく戦闘能力は高いわけじゃないのでコイツは絶対にありえない
カイエンは必殺剣の使い勝手が悪い、ティナやセリスは剣より魔法というイメージがある
セフィロスは設定は伝説のソルジャーだしクラウドの回想場面で戦っている時は実際に強い
クラウドやスコールは設定はともかく戦闘能力は明らかに高い
アーロンは設定は伝説のガードだし戦闘能力も高い
ティーダは武器は剣だけど設定上はスポーツ選手で剣の使い手というわけじゃない
必殺技であるエースオブザブリッツの最後が剣ではなく玉攻撃なので除外した
9のことはすっかり忘れていた、このゲーム印象薄いからな
スタイナーの戦闘能力は高かったな、よし強いキャラに加えておくか
FFTや12はやったことがないからどのキャラが剣の使い手でどれだけ強いかよく分からん
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 21:37:39 RQzRaHVo0
>>224
9ではセレクト押すと説明が見れるんだけど、そこには
アルテマウェポンが現世の最強武器
エクスカリバー2は来世に生まれうる究極の剣
てなことが書いてる。ちなみに攻撃力はエクスカリバー2の方が上。
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 21:59:06 FuBU9Ecj0
こんな感じのルールで大雑把にわけてみたんだが、どうよ?
・レイピア・短剣・銃剣・刀・ナイフなども「剣」に含める。(ようするに殺傷能力のある刃物)
・ゲーム中のステータスの数値は考慮せず、あくまで「設定上の強さ」のみで語る。
・基本的に、クリスタルの加護やジョブ、マテリア、セリス・クラウドの人体改造など「外部から入ってきた力」は入れない。
ただし、訓練・勉強などによって得た力や、生まれつき持っている運動神経・才能などは使用可能。
・デフォルト名が無いFF1・3・11・CC・USA・外伝(聖剣)の主人公は入れない。ただし3の場合、リメイク版は可。
・7コンピ、RWなど「キャラクターを引き継いだ続編物」も除外。
A 剣においては圧倒的な強さで「一国の軍隊のトップに立てる」レベル。
セシル(パラディン) レオ ガラフ ラグナ セフィロス アーロン バッシュ
シド・オルランドゥ シド・ランデル ラトフ
B それなりに剣の扱いにも慣れていて「優秀な兵士」レベル。
フリオニール セシル(暗黒騎士) ラムザ セリス カイエン
スコール サイファー ジタン スタイナー ベアトリクス アグリアス
C 基本的に、素の能力は「ただの村人~運動神経の良い村人」レベル。
ルーネス バッツ ロック クラウド ティーダ アーシェ
ヴァン マーシュ リッツ ユーリィ
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 22:02:20 FuBU9Ecj0
余談だが、ティナ、レドナ、クー・チャスペルはどこらへんかずーっと考えてた後に
「そういやこいつらは剣使うけどメインは魔法だよな」って気がついた。
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 22:13:28 76mahLlh0
最強のラスボスを決めるスレでは設定よりゲーム中の強さを重視した癖に
このスレではゲーム中の強さより設定を重視するのは納得がいかない
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 22:15:43 v8Vp4wMoO
>>237
ナイフは違うと思う。
ナイフ格闘術と剣術はベースが違いすぎる
魔法使いでもナイフ使えるし
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 23:09:23 nNffAPQt0
ラグナが持っていたのは銃(マシンガン)だ
セシルも強いとは思えないな
赤い翼の隊長になったのは強さではなく、指揮力・統率力・努力・人望が加わってのもので
セシルが特別に強い剣の使い手という描写はなかったぞ
むしろセシルは攻撃、回復とパーティーのサポートを努める大黒柱というイメージがある
数値能力なら、やり込めば全てを極める2の操作キャラ全員
たまねぎ装備の3主人公達、すっぴんマスターの5主人公達
さらに2の操作キャラはクリスタルの加護も特別な血も無い最強の人間だ
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 23:18:19 uyVW/hcj0
セシルはDQでいう勇者のポジションだと思う
戦力として最強ではない
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 00:08:50 yr0gxCUZ0
セシルをDQで例えたら
戦士+LVの低い僧侶=セシル
こうだろう
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 00:12:49 KydRkVSNO
>>239
当たり前だ、ボス側なんてドラゴンボールも真っ青の厨設定だらけなんだから
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 00:20:46 KydRkVSNO
9はアルテマウェポンよりエクス2の方が強いんだっけな?
6はバリアントの方が強いかな
ダメージがカンストしなかったらライトブリンガーが1番強そうだが
12はアルテマなんとかって剣はあるけど5番手くらいの剣だね
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/05 12:55:57 T8O6WsuOO
>>236
サンクス
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/05 17:04:43 T8O6WsuOO
>>237
クラウドはジェノバ細胞入り魔胱照射じゃなかったっけ
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/05 22:28:25 khUctzSj0
>>237
人体改造とかは別にいいだろ
セフィロスだって改造されてるに等しいし
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/06 07:40:54 +0En3rUB0
設定上の強さとゲーム中での強さの両方を考慮してランク付けするべきだろう
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/06 18:31:47 00wW97vs0
>>237
セシル(パラディン)はAランクよりBランクが妥当
クラウドはCランクよりBランクが妥当
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/06 18:51:13 z+g0KdkW0
ベアトリクス
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 04:20:52 GoS9M2lF0
セシルはAだろ!剣においてはFF4でセシルより強い奴はいない!
裏切り者の奴は槍だし、いいですとも!の奴は魔法ばっかやし。
>>237のランキンではガラフ ラグナ アーロンはBだと思う。
ガラフはエクスデスを封印するのがやっとでじじいだし、ラグナはよく覚えてないけど
スコールの力で強かっただけ、アーロンはユウナレスカに簡単にやられて死んでるし、
アーロンのどこが伝説のガードだよ。
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 04:59:05 wnqxWojrO
>>237
S 現世の人では倒せる気がしないくらいの剣の達人
シド・オルランドゥ
セフィロスもこのくらい強いと思うが当時ただの一般兵の一人にすぎない
クラウドに刺されたのがマイナスだな
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 06:05:15 JBj7b9p70
ナンバリングじゃないけどオルランドゥだろ
設定上では剣聖と言われるほどの達人で、ゲーム内の強さも反則クラスだし
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 14:11:59 2DEVsm6k0
セシルは所詮一部隊を率いてる部隊長クラスじゃないのか?
FFTで言うところのアグリアスレベル程度と考えてるが…(部隊規模は遥かに違うがw)
少なくともFF最強剣士ってのは無いな
あと銃装備のラグナが何故に名前が出てるのだろうか…?
結論から言えば最強剣士はオルランドゥorセフィロスのどっちかっぽい気はするがねぇ
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 15:53:07 dm1gwf3B0
FF1:ナイト。何故なら他に剣士系キャラがいないから。
FF2:熟練度16なら誰でもソードマスターになれる。設定上はフリオかスコット?
FF3:強さはたまねぎが最強だが、『たまねぎしか斬れない剣士』の意味なのでナイト。
FF4:部隊長のセシルか二刀流ができるエッジ。力ではセシルが上だが、技術はエッジだとオモ。
FF5:ギルガメシュか?でもアレは武器マニアだし…
FF6:唯一『剣士』と言われたカイエンか、ショックが強力なレオ。ショックは剣技か否か。
PS以前はだいたいこんな感じだと思われ。
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 16:21:38 VPqPAoYdO
黄金の鉄の塊であり、グラットンソードとセイブザクーインを持つブロントさんが最強すぐる
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 16:24:00 VPqPAoYdO
DDFFが出たら誰が一番性能いいんだろうな
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 19:04:46 j2lPOMDpO
不屈の心という剣を持っている
パパスが一番。
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 19:36:41 eEhd03yc0
>>239
ボスと違って攻略難度みたいな指針が少ないし。
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/07 22:35:47 NrYfWD8uO
>>258
どうせ、クラウド・スコール・ティーダ・セフィロス
のどれかだろうな
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 11:18:29 jbdqrOriO
一回で十何回も攻撃する1~3のキャラ達は凄いと思うよ。
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 12:48:57 YMng5AWk0
>>262
ヘイストかけたらさらに倍だぞ
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 17:46:44 vUnFsm6/0
>>263
セーバーかけたら更に増えるぞ
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 18:41:03 6PWK/pcb0
>>262
FF1…最高ヒット数32。モンクだけは64が最高だがあくまで剣なので。ヘイスト+セーバー重ねがけで。
FF2…最高ヒット数64。剣熟練度16+二刀流+ヘイスト限界がけで可能。
FF3…最高ヒット数127。ただし実際に表示されるのは64まで。
FF4…最高ヒット数19。ヘイストの効果変更に伴いヒット数が減少。
FF5~…最高ヒット数1。ついにヒット数が廃止される。そのかわり一撃あたりの攻撃力アップ。
だいたいこんな感じか。たまねぎオソロシス
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 18:44:13 S3lbKZ+T0
ゲームバランスさえぶった切る雷神だろ、情交
267:ぬこ1号
07/09/08 18:59:05 v5e8Ngo6O
オーディンだろ
普通に考えてwww
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 19:10:59 WidhwZuv0
サイファーに真っ二つにされてるだろ
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 19:17:44 Xr/XuBLKO
ルガジーンに一票
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 19:27:27 /UMdfx3tO
アルガスは?
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 19:31:49 WIMHLNmnO
セシル
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 19:38:39 iBWi5gow0
>>270
良くも悪くも普通の人だろw
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 20:20:06 XdVnp2VcO
S雷神シド、セフィロス
Aアーロン、ベアトリクス
Bサイファー、レダス
1~6はしてないから分からんが俺の主観だとこれがしっくりくるな
DDFFにこのメンツでねーかな~
274:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
07/09/08 20:32:01 ivDNJwaC0
正直なところ内藤異常に両手剣使える奴はいない。
剣以外も含むのなら臼姫これはガチ。
さらに魔法も含めるのならシャントット様これもガチ
275:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
07/09/08 20:34:03 ivDNJwaC0
>>257
そういえばブロント様がいたな。
結構むずかしいかも
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 20:41:29 maHe5E9R0
ガルカ
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 20:49:34 a1anO2wl0
ブロントさんいれたら特SSSぐらいだろwwwwww
脳内も合わせてなww
だが、この板ではFF11は隔離されているから、入らないんだ
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 20:51:22 SnSTeRraO
オニオン持ちタマネギはでた?
279:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
07/09/08 20:57:45 ivDNJwaC0
>>243
違う、そもそもセシルの一番の売りは防御力。
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 21:06:49 6PWK/pcb0
>>278
たまねぎ剣士=へっぽこすぎてタマネギしか斬れない剣士の意味らしい。
よってあの能力は完璧に武器依存のもの。このスレ的には無理。
281:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
07/09/08 21:07:51 ivDNJwaC0
正直こういうの突き詰めて行ったら結局厨設定なんだから
セフィロス超えるやついないんじゃね?
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 21:11:36 FgXvEp7UO
3はやったことないけど
たまねぎは6で言うならカッパ装備揃えたカッパみたいなもん?
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 21:14:02 b67z91y30
>>280
デマ流すなタコ。兜のポンポンがたまねぎのように見えるからだ。
ウソつくやつ腹たつなー!!
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 21:16:48 b67z91y30
たまねぎしかきれなかったらゴブリンすら倒せないじゃん。
風説のルフはやめろ。
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 21:19:31 6PWK/pcb0
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 21:23:11 b67z91y30
>>285
公式な解説読んだことないんだな。かわいそうに・・・
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 21:52:25 1W/rFzRYO
>>286
山岡さん…
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 22:10:48 K6WwcTfo0
暁の4戦士>バッツ>ギルガメッシュ>サイファー>オーディン>スコール
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/08 23:37:29 XdCyS26OO
とりあえず5キャラはありえない。
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 00:03:29 12CZbrVM0
取り合えず厨理論で最強と一言で片付けられてるイカだろ
厨理論の前では正論は黙認される。
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 00:13:48 mA8/Uozo0
黙認されるならいーじゃんww
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 00:36:24 rl+xY3/b0
でもさ、イカって結局クラウドに一騎打ちで倒されてるよね
あれって考慮するの?
それとも、なんかの幻みたいな扱いになるのかい?
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 00:48:22 0OTaFHLnO
5のギルガメッシュチェンジ後のギルガメッシュ
エクスカリパー最強!
(投げる分には)
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 01:47:26 0mZF/Rno0
不思議パワーが駄目なんだからイカは駄目。
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 03:09:21 CC6QBr24O
FF2のブラットソードだな
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 09:11:11 EJ1eRCFd0
たまねぎは結局のところオニオンソードに頼りすぎだと思うんだ。
オニオンソードを完璧に使いこなせる、という意味では最強かもしれんけど。
>>295
つアンデッド
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 09:23:56 30i/mJ5pO
サムライソウル
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 09:29:28 ztUlKrmjO
ガラハド
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 09:54:21 I9ZTDZpI0
セフィロスは母親の腹の中で改造ずみ
そもそも不思議パワーで成長していくのがFFなんだから
主人公勢は初期ステータスで考えるべき
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 10:03:28 1nXNxBg90
じゃあカイエンだな
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 10:14:30 9DPZOJZF0
>>265
FF12には連撃というものがあってだな
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 18:00:30 +VSkfwVA0
不思議パワーなしか
セシルは暗黒が不思議パワーだから駄目
パラディンになる時も不思議パワーが関わるから駄目
結論:セシルはありえない
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 18:45:39 lmbz7DDb0
いや結論は不思議パワー無しってのがありえない
だろ?
304:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
07/09/09 19:08:55 X2MzDiGv0
それ言ったらこれはお前の物語だの人も
存在自体が不思議パワー
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 19:36:12 Mc8yBVbk0
11ではブロント様が有名
306:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
07/09/09 20:11:49 X2MzDiGv0
>>305
いかなブロント様でも脳内パワーと言う不思議パワーが影響してる。
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 20:19:29 e/kWzm/YO
聖騎士ブロント
308:名前が無い@ただの名無しのようだ:
07/09/09 20:30:31 r4o6kVJ+0
クラウドのアルテマウェポン強くないスかぁ?
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 20:32:41 yQ0nbg8n0
魔界塔士サガの「かくばくだん」に勝てる武器を探してくれ。
チェーンソー以外で。
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 21:26:47 mnfFlE/r0
ガラスの剣
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 23:01:29 SndOZ6U+O
4セシル:月の民の不思議パワー
5バッツ:クリスタルの不思議パワー
6みんな:魔石の不思議パワー
7クラウド:魔洸の不思議パワー
8スコール:ジャンクションの不思議パワー
9:主人公:つくられた人の不思議パワー
スタイナー:ガチャガチャ不思議パワー
10:ティーダ&アーロン:死人不思議パワー
12空気不思議パワー
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/09 23:56:04 bxN6XsMiO
最強の剣は10のアルテマウェポンだろ?回避カウンターがあるから対剣士では無敵じゃん
あ、七曜の聖地と七曜の鏡、唯一装備できるティーダの存在自体不思議パワーかw
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/10 00:10:35 n3zruJqlO
キリがねぇw
いっそ最強はバロン近衛兵とか、くろきしとか鉄巨人とかでいいんじゃね
あっ、鉄巨人は不思議パワーか!?
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/10 00:29:19 xXKjn+cJ0
モンスターでの、剣士系の奴入れるか
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/10 00:33:38 iNBT0J+H0
モンスター自体が不思議パワー
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/10 00:43:49 n3zruJqlO
オルランドゥやウィーグラフは不思議パワー使うから
FFTならイズルードだな。
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/10 01:35:34 HGpfZTZrO
5キャラはマスタージョブ無しのすっぴんで
6と9のキャラは魔法・魔導・トランス・魔石ドーピング禁止縛で
8はジャンクション禁止縛りか
武器に付随する不思議パワーも無くしたら
アルテマウエポンや6ラグナロクや6ライトブリンガー、
今まで支持してきたチキンナイフもバリアントナイフも却下になるな
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/10 02:02:54 iNBT0J+H0
3のラグナロクは分裂モンスターの分裂を防ぐという不思議パワーがついているから却下
4のラグナロクは聖属性という不思議パワーがついているから却下
4、5、6のエクスカリバーは聖属性という不思議パワーがついているから却下
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/10 21:32:32 n3zruJqlO
ミスリルソード最強!
あっ!確かゴーストに特攻だから不思議パワーか!?
ルーンブレイド、クリスタルソード、バスタードソード
最強っぽくねーw
320:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
07/09/11 00:31:51 TvT/3uHi0
魔法使える人はいくら剣がうまくても不思議パワー
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/11 00:50:39 oU/b5Z0G0
フリオニールは何の不思議パワーもない。
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/11 01:25:28 gbK3ZnMt0
王女様に欲情する程度の能力
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/11 08:06:11 EPGZhpnlO
オルランドゥやベアトリクスの聖剣技は
不思議パワーかよ
普通に剣技だからアリじゃねーの?
セフィロスもジェノバとしての力ありきで強いんだし
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/11 08:42:44 kFw14qiO0
同じナンバー内で順位つけるならともかく
違うナンバーで順列つけるなんて無理じゃないか?
強さなんて周りとの手応えで判断してるんだし
セフィロスでもジャンクションした人間の前ではゴミ以下なんてことも考えられるわけだし
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/11 10:57:11 EPGZhpnlO
作中の設定とキャラのイメージだから
アーロン ベアトリクス セフィロスは不動
スコールに手も足も出ないセフィロスとかw
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/11 13:31:58 dHVUIVmK0
アーロンはユウナレスカに惨敗してるぜ
まあ相手は不思議パワーの塊だが
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/11 13:48:00 wW42UM5Y0
アーロンだけ老けてる意味がわからんかったな
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/11 14:44:20 /iTA2tzWO
ククク…、所詮そんなものだ…。
弱い人間だからこそ"神の奇跡"にすがるのさ…
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/12 01:21:38 34Y56Yy3O
つか35歳としても老けてるよな
あれじゃ50くらいに見える
7のシドもそうだがな
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/12 06:21:28 FbUthRE0O
カイエンの必殺剣・空・虎・龍・月の不思議性に関して
これらを縛る必要かどうかについて
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/12 12:20:45 WiB5a9r80
カイエンの必殺剣縛らないならオルランドゥの全剣技もOKになると思うが…
そうなるとオルランドゥ、セフィロス>カイエンはガチになるのでは?
設定上の立ち位置からすればカイエンはFF最強剣士にノミネートするには
ちと力不足な気がする。
剣術に限らなきゃオルランドゥは一国の軍隊を率いるレベル、
セフィロスは一国の軍隊を相手に出来るレベルって
考えられないことは無いんだが…
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/13 23:33:05 /cVrYFzH0
魔法以外の不思議パワーはアリでいいんじゃないか
必殺技とかはアリでいいとオモ
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/13 23:46:17 DmuVf22L0
改造人間じゃなきゃいいんじゃね?
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/13 23:52:04 SMPz5tyHO
メテオレインや無双稲妻突きなんかは剣技と言うより、もはや魔法。
そんなん使って最強の剣士と言われても…
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 00:11:24 VPOiNWxBO
レオ!!!!!
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 00:36:48 fKzWricqO
ベアトリクスはマグレとはいえスタイナーに負けたことがある過去がな・・
まぁゲーム内ではスタイナーも最後は糞強いけど
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 00:44:39 juEgiFrUO
オルランドゥ様が最強だろ。あの方のおかげてゲームバランスが崩壊した…それほど強い、強すぎる。
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 02:39:12 pGYkWb6EO
レオ将軍しかいないだろ
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 02:46:07 oo/pcb9OO
用心棒が最強
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 02:47:32 72aQ98XY0
不思議パワーなしならベアトリクスだろw
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 03:05:09 FRaL6cTW0
FF12の話になるがバッシュも純粋な剣技の腕は相当と思われる
ナルビナ城塞での立ち回りでは相当数の帝国兵を斬り捨ててるしね
アーシェも設定としてはそれなりに剣は使えそう
FFのメインヒロインで明確に人間の敵を斬る描写があったのは彼女が初めてじゃないかな
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 03:28:56 wFmGDR+/0
説1.当時一般兵だったクラウドに倒されたからセフィロスは弱いよ
説2.一般兵の段階でセフィロスをぶっとばしたクラウドが最強に決まってるじゃん
これはどうとでも言えそうだな・・・
ところで何故かセリスの評価が高い気がする。
明確な描写はないけど帝国で将軍やれてたのって魔法の力込みでじゃなかった?
贔屓目に見てもレオやカイエンと同レベルはありえないし、正直ロックやエドガー
と比べても怪しい気がするんだが・・・
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 03:30:05 TZW61hQD0
ギルガメッシュは候補に入ってないのか?
こいつも相当強いだろ?こいつは人間か魔物か召喚獣かわからんけど。
そしてこいつがライバル視してるバッツも相当強い。
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 03:45:07 WegrPhFn0
クラウドは最強よ
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 05:22:41 /AMihNlk0
>>342
レオとかはともかく、流石に正式な訓練を受けていないロックと比べるのは無いわ。
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 07:43:34 et6EM0YkO
ギルガメッシュ
…いや、マジで…
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 08:00:31 eQrX/T/7O
クライシスコアやってるけど
ザックスがウータイ兵相手に鬼の1000人斬りしたようだ…
しかし不思議なことにベアトリクスの方が
強く感じる
9百人斬り〉〉7千人斬り
ギルガメッシュ≧バッシュ〉スコール=サイファー
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 08:42:31 Ntcvz2YdO
>>342
当時のクラウドの弱さは一般兵<ソルジャーは設定からいってガチ
クラウドはソルジャーになれなかった訳だからあまり強くない
また、セフィロスがやられたのは油断した隙を突かれて一撃だったしな
逆にセフィロスは達人の癖に隙があるのと打たれ弱さから脆さがうかがえる
なんていうかセフィロスは強いには強いけどベアトリクスみたいに
絶対に負けないって信念が感じられない
その点がどうしてもオルランドゥ>セフィロスって感じなんだよね
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 11:20:56 Ob2llqJN0
元ソルジャークラスファースト
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 12:17:48 S3Ub+le+0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamerpg板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 12:50:49 wDC3oxUy0
2:マリア(マサムネ)
3:レフィア(オニオンソード×2)
5:レナ(ラグナロク+あめのむらくも)
6:リルム(くんしょう装備でライトブリンガー+ざんてつけん)
たぶん剣を装備できる女の子って以降いなくなるだろ。
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 12:58:28 tVVJ4Ht8O
タクティクス厨きんもーっ☆
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 13:06:30 iuDvFL+90
>>351
11はともかく12はおkだよ
公式イラストでも主人公気取りの女がチンポ宜しく剣持ってる
354:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
07/09/14 14:12:11 miJi5dW90
何度も言うが、オンライン部分が絡まない考察スレは
FF11キャラも参加可能なはずだ。
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 14:22:14 iuDvFL+90
絡むとか絡まないとかじゃあくて、性質上最強の剣からは遠いだろて
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 14:24:49 juEgiFrUO
アーロンかもな
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 16:55:32 YIuWIucNO
アーロンは元僧兵だろ
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 17:06:32 3SWqwaOv0
セフィロスに1票。
今度、セフィロスが主人公のFF作って欲しいなー。
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 17:26:38 9DMiePEl0
>>358
事実CCで終わりじゃないって発表は出てるから次はセフィロスじゃね?
名前はECとかw
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 18:14:51 S4IJG3guO
>>358
きめぇ
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 18:38:08 gRB/m2XnO
>>340スタイナーのトランスも剣技でブリ虫増殖させるのは不思議パワーの持ち主。
つか、剣技の豊富さでスタイナーのほうが強いだろ。武器も力だけでなく気力で扱うし。
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 21:52:08 lA8842610
>>359
ENDRES COMPILATION
とか?
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 21:52:43 CdYbGujBO
5から何かバランスがおかしい
何とも言えんね
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 22:13:59 Fef1A2/B0
いや待つんだ。
クラウドはガチでセフィロスに2回(7ラストの一騎打ち、AC)勝ってる。
合体剣みたいなビックリウエポンを使いこなしてるのもポイント高い。
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/14 23:25:19 y26sL2H60
剣技の話なのは分かるが
クラウドにはヘタレイメージがつきまとう
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/15 00:36:27 drv2xZQZO
>>361あれ、名前ついてて月光斬りというw
何故ブリ虫が増えるのか、トットでもわからない謎だ卵でも潰したのかw
クラウドは想像妊娠と一緒
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/15 05:36:36 dv6eAMbH0
ここまできて何故用心棒(FF10)が挙がらない・・・
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/15 10:43:21 qJ10D/Uu0
不思議だから
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/15 15:26:04 MFls9bA90
覚醒・プッツン・本領発揮主人公>ライバル>>普段の主人公
はヒーローもののお約束なんだぜ
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/15 23:01:21 WH4bvAff0
雷神シド最強説多いけど・・・・
どうやったらこいつらに勝てんだよwwww
URLリンク(jp.youtube.com)
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/15 23:41:48 vIaSvTFN0
>>370
冥界恐叫打で剣破壊
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/16 00:01:34 ASXWiOhW0
>>371
剣振り回すだけで衝撃波がとんでくるような奴らだぞw
逆に破壊されるwwwww
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/16 04:07:36 9sKu5xql0
>>370
途中から剣術関係ない勝負になっててワラタ
もはや魔法合戦になってるし
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/16 07:07:43 LFskvwGj0
セフィロス最強厨ガ多いこのスレに衝撃を与えるCCFF
セフィロスはモンスター。人間ではないよ
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/16 14:35:48 vLoL1/dM0
どう見てもセフィロスだな・・
URLリンク(www.youtube.com)
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/16 17:53:55 KS4uPpOHP
>>373
セフィロスは魔法使ってないぜ?
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/16 20:56:53 xZWs0/BA0
>>366
ブランクが着た鎧の中にいっぱいいたんだと考えればいいんじゃね
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 02:34:27 U4Qo0gUWO
あの鎧はプルート隊の掻っ払ったやつだっけ。クッキーのかけら入りのw
ブリ虫が湧くわけだw汚ねぇなww
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 04:10:12 +7CI5wpZ0
セフィロスを3回も倒したクラウドだろ
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 05:27:24 w90ofMdP0
ここまでみてきたがどうやらセシルが最強のようだな。うんうん
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 16:21:41 X3sZZNYoO
クライシスコアやってセフィロス最強と確信した
オルランドゥもセシルもベアトリクスも二番手争いだな
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 16:45:20 Lgk95drH0
あっそ。
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 16:56:18 X3sZZNYoO
最強決めるスレなのに「あっそ」という反応は困るぜ
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 17:20:14 0KQgXVhiO
ベアトリクスはないな。女だし
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 17:22:09 nVJUPGmV0
スタイナーもないな。童貞っぽいし
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 17:34:23 EZwzbll40
セフィロスはモンスターだから対象外だなぁ。
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 17:48:33 vEkM/Bd+0
>>370
しかもこのセフィロス、魔法も一切使わず終始片腕だけで戦ってるわけで、これでもお遊び程度にしか実力発揮してないわけだw
でもむしろ、ACクラウドはこいつとタメはって結局倒しちゃったってことのほうがすごいんじゃないか?
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 18:48:53 ykeDXYD00
ギルガメッシュ 手が8本
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 18:59:57 4o/OAtqA0
>>387
よく見ろ。鍔迫り合いとかの力負けしそうなときには両手使ってる。
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 19:09:20 vEkM/Bd+0
>>389
あれって両腕じゃないと支えられないから、ってのとは違う気が。
ただ単に「鍔迫り合いらしい体勢をとってる」ってだけに見える
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 19:20:49 4o/OAtqA0
>>390
信者フィルターを外して冷静に見ろYO
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 19:29:17 U4Qo0gUWO
7は改造人間だから対象外でいいよ。
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/17 22:15:58 2ePvu7tIO
>>331-332
やっぱり、カイエンは魔力系の必殺剣>>330は縛ろう
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/18 01:40:04 wNRqAjtU0
>>391
あんな鍔迫り合いよりよっぽど威力ありそうなジェネの斬撃もぜんぶ片腕で受けてんだろ?
冷静に見たからこその考えのつもりだが
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/18 03:13:13 qachG8LD0
>>394
落ち着けや。そのジェネとやらも斬撃を片腕でやってるのでどっこいどっこいじゃん。
それにぜんぶ片腕で受けてるわけではないのは見れば分かるぞ。
あとさー 片腕での斬撃>両腕使っての鍔迫り合い
と考えるのはちょっと苦しいぞ。常識的に考えて。
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/18 17:27:09 r7YVDoAdP
いかにも強そうに見えるからはやり映像化は偉大だな
というわけで歴代FFを美麗グラフィックでリメイクまだー?
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/18 23:25:42 rfeDWxuqO
FF歴代剣士の総当たり戦を 美麗CGで作れば俺は嬉しい
ベアトリクス&アーロンvsセフィロスとか萌るじゃなくて燃える
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/19 00:54:29 kkaQR+EH0
>>397
料理対決になるな
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/19 04:31:01 572MbIhV0
最強とはズレるけど、似通った文明レベルの作品間で戦わせたらどうなるかに興味ある。
具体的には4、5、(6)、9。
同じ隊長という役職のセシル(暗黒騎士)vsスタイナーとか、世界中を旅して回ってるバッツはよその世界でどれくらい通用するかとか。。
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/19 14:12:06 HQmYnZsLO
>>397キモい
401:TATUKI
07/09/19 19:52:33 zq2JynjM0
お前ら、カイエンが最強にきまってんだろ!
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/19 21:09:35 vTdo5KXc0
ここまで読んで思ったが、セフィロス信者とセシル信者ちょっと落ち着けwww
私的見解。これ全部読んだ奴尊敬するわwwwwww
・3はたまねぎ戦士強いけど不思議パワー全開なので却下。
・4のセシルは設定上かなり強いが比較対象が居ないので謎。
・5のギルガメッシは「じばく」が最も強力な不思議キャラ。てか化け物。
バッツは暁の四戦士をも凌ぐ実力の設定。影が薄いのは仕様。
・6のカイエンは…能力値が他キャラと比較してかなり低い謎。
レオは魔導の力を一切使っていないので、例の「ショック」も
己の体1つで発動している。ある意味ミラクル。彼自身が不思議パワー。
ついでにジークフリードも変態みたいな強さだがアレって人間か?
・7のセヒロスはジェノバ細胞ブレンディー。剣技というより
あの超長い剣を扱える辺り、身体能力が超人なのかと思われる。
クラウドはなんだっけ。覚えてないわ。釘バットだっけ。
・8のスコール、というか8の面子ってスケール狭くね?主人公達は
SEEDなりたてだわ敵はただの魔女(まぁ未来人だが)だし。
・9のジタンは人外。却下。スタイナーは発展途上。却下。
ベアトリクシは設定上超人レベルだっけ?生身ではかなり強くね?
ゲーム中でもかなり強くね?剣技がMP依存だけどそれ除いても強くね?
・10の~ッスは人外。却下。ついでに酒呑みのオッサンも人外。却下。
・11はあんまやってないから知らん。
・12の面子はゲーム上では強くなるが設定がいくらなんでもショボすぐる。
・13は主人公が音速の異名(笑)持ってるし強いんじゃねwwwwしらねwww
・FFTはご存知ターミネーターよろしくシドルファスオルランドゥ。反則レベル。
ぶっちゃけエクスカリバー剥いでアグに持たせても反則レベルの強さ。
ゲスト参戦のクラウドの100倍くらい強い。というかFFTのクラウド使えねぇ。
・FFCCは黒騎士とかいう如何にもな名前の人が登場。こいつも反則レベル。
最も大きな城の選りすぐりの戦士でもボッコボコ。でも最後は息子に殺される。
・FFTAはレドナ・トェムいやなんでもない。魔法頼りっぱなしだしそもそも幻影だし
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/19 21:20:17 Nv0Ul+VN0
>>402
幻影だし
まで読んだ。
で、結論は誰が最強なんだよ!
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/19 21:25:09 vTdo5KXc0
>>403
最強の剣士は、貴方の心の中に(ry
私的には設定上の強さ
オルランドゥー>ベアトリクシィ>レヲ将軍
人型なら誰でも良いってんなら
セヒロォス>ジークフリィド>シドルファゥス
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/19 22:39:58 /AKZKvfBO
カイエンは剣の達人って感じがする。
オルランドゥは特攻隊長、剣士というより軍人って感じがする。
いや、別に否定するわけじゃないけど。
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/19 22:56:23 vTdo5KXc0
カイエン→剣の達人
シドルハス→幻の怪物
って感じだな。俺は。
カイエンのあの能力値の低さは
どうにかならなかったんだろうか…
必殺剣の帳尻あわせなんだろうけど、
最強の武人が女性人にも劣る能力って変だろ…
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 01:01:04 cFfMYV790
セフィロス>>>>越えられない壁>>>>セシル
これが現実+真実だ
わかったか4厨
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 01:02:28 VafIN+C10
ここは考察スレであって、別に誰も「その作品が好きだから、強いほうがいい!」なんて言ってないけどな。
俺はFF3ファンだが、玉葱boysやルーネスが下から数えたほうが早いのは分かってるし
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 01:15:10 MPoCgAmx0
セフィロスもセシルも厳密に言うと人間じゃないしな。
宇宙人も人間だと言うなら、まあ間違っちゃいないが。
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 03:34:13 hs4qx/OoO
>>402がベアトリクスとオルランドゥが大好きなのがよくわかった。
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 04:00:49 VsiEPSscO
雷神シドはともかく、仲間になるとベアトリクスの剣技はそんなてもないような。白魔法は便利だけど。
まあ、その頃にはスタイナーがトランスで3000超えるダメージ与えるようになるからかもしれないけと。
あと、超人でなく大陸一。100人斬りの例えも、三国志の張飛が、一人で千人斬るという讃え方にくらべるとあんまりて感じ。
412:402
07/09/20 09:21:50 CkCyPvVE0
>>410
馬鹿を言うな。俺は見まごう事なき4厨だ。
基本的にキャラ設定で考えたつもりだが雷神は規格外だろwww
と思ってたが、>>411を見てベアトリクスあんま凄くないことに気づいた。
そういや霧の大陸限定だっけあの人。じゃあそこまで強くないか。
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 10:34:46 NFq5kPfp0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamerpg板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 11:07:38 mgpzce7UO
ソウルキャリバーでエディットして勝ちのこった奴が最強にすればいいよ
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 11:12:33 kg3LRpe10
>>411
ゲームシステム的なことはともかく、作中の先進国が霧の大陸のみなんだから、実質世界レベルだと思うけど。
初期時点では、一人でパーティ蹴散らす実力もあるし。
…でも、オルランドゥには一歩劣るというイメージは強い。
設定や物語の描写を尊重するべきとはいっても、ゲームで重宝した記憶は強く印象に残る。
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 11:26:45 793Kb0+O0
>>402
12勢は設定がショボイって、バッシュとかガブラスは一国の将軍クラスだぞ。
人外にはかなわんが、人間では最強クラスだろ。
そもそもFFは人外が多過ぎだがww
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 11:28:45 CkCyPvVE0
>>415
ベアは魔法にも結構頼ってるからな…
ゲーム中でも、ショックやクライムハザードは桁外れに強いが
通常攻撃だけだとかなり弱いし。
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 11:34:08 CkCyPvVE0
>>416
すまん。FF12はシドと闘うところまでしかやってないwwww
バッシュってそういやローゼンバーグ将軍とか言われてたな。
女キャラオンリーだったからそいつのこと忘れてたわ…
でも、よく知らんのだが12ならジャッジマスターとかのほうが強いんでね?
アレって中身は人外なんだっけ。ゾディアックストーンのご加護とか何とか。
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 11:39:57 AarfhF0H0
ギルがメッシュ。
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 11:43:31 gLYLI1HC0
ヴェルサスの主人公が最強になる
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 13:41:04 kg3LRpe10
>>417
筋力は弱くとも卓越した技術を持っているって解釈は成り立たないか。
だいたいプレイヤー側に回ると弱くされちゃうのはゲーム上のお約束。
>>418
約一名、人口破魔石というドーピングが施されているけど、大半は生物学上の人間。
…って、シドと戦うとこまで行ってるなら知ってそうなものだけど。
バッシュは、その中でも選りすぐりのジャッジマスター・ガブラスと互角の実力。
作品の出来で軽く見られがちだけど、ベアトリクスやオルランドゥと渡り合えてもおかしくない。
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 14:45:49 CkCyPvVE0
>>421
マジかよwww
雷神とまではいかなくともバッシュも設定上ベアトリクスくらい強いのかwww
ゲーム中の強さは空気男や王女と同じだからそんなこと夢にも思ってなかったわ
>>419
8的に考えると人間じゃなさそうだし、
自爆しないとネクロフォビアを倒せない辺り
バッツと同じくらいの強さだと思う
バッツ≧ギルガメッシ≧暁の四戦士 くらいじゃね?
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 15:09:59 eWbl+nBk0
ついで12勢はシステム面でかなり優遇されている。
限界突破と連撃がついているから、一回の攻撃で1万越えダメージを連発とか可能ww
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 15:16:09 CkCyPvVE0
>>423
そのゲーム内での数値は関係ないぜ
問題は敵の防御力・HPと比べてその限界突破連撃が
どれくらいの威力かどうかが大事だろ。
ラスボスのHPが20000くらいなのにその破壊力ってんなら話は別だが。
単にダメージ量=強さなんなら
FFTのオルランドゥは3桁ダメージしか出せないから
最弱ってことになるだろ?
どうでもいいけど、ダメージ=強さで考えた場合
ヴァルキリープロファイルやディスガイアのキャラクターって
1発で100万ダメとか1000万ダメとか出せるから
とんでもない筋肉もりもりのマッチョ揃いってことになるなwwwww
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 18:30:55 hs4qx/OoO
>>421アルティマニアにはセイブザクイーンは力で強さが決まるみたいだぞ。スタイナーの装備できる騎士剣は力と技とある。たぶん魔力なんだろ。
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 19:06:21 hs4qx/OoO
>>425間違った気力だったw
ちなみに片手剣、ダガー・、爪、槍、杖、笛、フォーク、ハンマーは力のみ。騎士剣扱えるんだからオッサンも相当だな。大器晩成型なのか。
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 19:52:12 0O2qbAKw0
とりあえず、各作品毎の最強はこれで良いか
人間部門
4:セシル…巨大軍事国家の一個師団隊長。ぶっちゃけ宇宙人。
暗黒騎士と聖騎士を両方経験した。通常攻撃が桁外れに強い。
5:バッツ…かつて2つの世界を救った暁の4戦士の内の1人が放った
今まで1度しか防がれたことの無い技をいとも簡単にカウンター。
6:レオ…魔導国家において魔導の力を一切使わずに将軍まで上りつめる。
魔法より強いショックを目の当たりにして愕然とするプレイヤーは後をたたない
7:クラウド…ゲーセンで手に入れた「超究武新覇斬」とかいう厨ネームな必殺技は
敵にボッコボコにされることによって発動する超連続攻撃。
新羅のソルジャーファーストクラスであり、セフィロスに土をつけたこともある
8:スコール…攻撃の際にR1ボタンを押すことで斬りつけつつ銃でも攻撃する
1粒で2度美味しい御方。オーラ状態で狂ったように敵を斬るのは有名。
SEEDなりたてなのに世界を救っちゃった。DISC3以降リノアにぞっこん。
9:ベアトリクス…女性なのに鬼呼ばわりの霧の大陸最強の軍人。なぜか胸が大きい。
ゲーム中も冗談みたいな強さでプレイヤーを圧倒。スタイナーにぞっこん。
10:チャップ…剣使いが軒並み死人だったり夢だったりしやがるので急遽選抜。
12:バッシュ…>>416と>>421参照
FFT:シド…剣聖。12といいイヴァリースのシドは何かがおかしい。設定では弱そうだが、
仲間になった時の有用性はプレイヤーを狂わせる。エクスカリバー強すぎ。
13:ライトニング…URLリンク(d.hatena.ne.jp)
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 19:52:58 0O2qbAKw0
おまけ
人外部門
5:ギルガメッシュ…ご存知武器マニア。特技はジャンプ、最終奥義は自爆という
意外に薄い攻撃技が悲しい。愛用の武器はエクスカリパー。
6:ジークフリード…ネタバレを知らないと会うのも困難な竜の首コロシアム最強の敵。
特定の戦法を取らないと勝てないほどの厨能力。FF6最強の剣士。
7:セフィロス…ジェノバ細胞によって超サイヤ人のような体を手に入れた男。
物凄く長い剣を片手で振り回せることからも身体能力は桁外れ。
実は父親の宝条も後々とんでもないことになっていく。
10:アーロン…伝説のガード。最強のオーバードライブ技が格好悪いのは仕様。
単身ユウナレスカに挑み敗北、ゾンビと化して現世に留まった。
FFT:アルガス…人間とは思えない空気の読めなさ、訳わからん台詞が特徴的。
ちなみにPSP版ではゾンビと化したアルガスと闘う場面が追加。
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 20:46:48 IJ1/ojDeO
>>427
バッツはマスタージョブ全く無し状態のすっぴんで。
…バッツ<クルル説有り。
つかギルガメッシュはガラフより強いんだか弱いんだか
クラウドのジェノバドーピングは?
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 21:08:18 gyesHOss0
>>429
クラウドはジェノバ細胞だかサイボーグだか
何かあったような気もしたけどよく覚えてないから出しちまった
クラウド抜きだとザックスとか?本編にあんま出てないけど。
5は剣士なのかどうか怪しいが
ゲーム中の目立った「強さ」を誇示するシーンが
バッツのルパインアタック返しくらいしか思いつかなかったんだ。
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 21:38:58 Sz+4+/kb0
FF7の昔の設定だとソルジャーはまこう(ライフストリーム)とジェノバ細胞で強化された人間
クラウドは一番最初セフィロスをライフストリームに突き落とした時点ではただの兵隊でソルジャーでなかった
つまりただの人間でした。しかし北条に捕まってザックスともどもジェノバ細胞やらの実験体にされて、
ソルジャー同様の強化を受けたことになる
FF7だけで分かる情報ではそういう話だったはず
その後の作品で設定変わったかもしんねーけどやってないから知らん
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 22:22:40 VafIN+C10
本編では美形キャラや若い騎士が強いことが多いけど、
外伝系って、おっさん騎士が強いよな。
FFTのシド・オルランドゥ、FFTAのシド・ランデル、FFCCRoFのラトフ
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/20 22:27:54 gyesHOss0
GC版FFCCの最強は黒騎士(恐らく格好良い系)だけどな。
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 01:03:46 +1yvT4b0O
>>427思いっきり私情が入ってるのて却下。なんだよチャップてw
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 01:13:57 qCUBk6Y7O
>>432
つアーロン・スタイナー
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 01:22:24 lLvn1V/L0
通常攻撃「たたかう」の与ダメージで考えるならティーダ、アーロンでFA。
ダメ限界突破ウマー
437:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 01:35:39 y3hb95hd0
サイファーはギルガメに一撃で吹き飛ばされてたな。
「バッツならこの剣を受けられるハズ‥」
スコールやサイファーよりもバッツの方が上なのは間違いない。
438:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 01:41:13 PnlVSdsbO
>>437
あの演出ではギルガメッシュがオーディンより遥かに強いって事になるのがなんだかな・・
439:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 01:48:39 RQqkempoO
バッシュに決まってるイェア!
440:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 02:06:26 kpkSg3OO0
>>439
所詮大国に丸呑みにされる小国の一軍団長に過ぎんからな…
441:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 02:06:51 He0sWSnJ0
実際、8のSeedって戦闘のプロではあっても超人じゃないから、7のタークスみたいなもんだよな。
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 02:12:38 bohRVsIN0
FFTで既にオルランドゥ>>>>>>クラウドが証明されてる
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 02:27:39 He0sWSnJ0
>>442
相当弱体化した状態だったからしゃーない
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 02:49:01 Iz4C0ncKO
セリス・ベアトリクス・アグリアスの乙女騎士パーティが最強。
○○ス繋がりで海賊ファリスも入れれば完璧。アクセントとして曲刀持たせて。
445:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 02:52:23 g1OC6aQBO
女が男に勝てるか?
446:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 03:01:17 Iz4C0ncKO
>>445
強さじゃなくて…
それともお前は華やかさでもゼザ・アーロン・オルランドゥが最強か?
ウホッ野郎が。
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 04:08:31 fStHZdUwO
>>446
もちろんそうだぜ!!
アッー
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 05:04:27 qCUBk6Y7O
>>447
つガラフ&カイエン&スタイナー
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 05:35:36 y3hb95hd0
FFの女剣士って、似たような奴ばっかだな。
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 09:15:12 EZAzV+py0
>>434
10にチャップ以外の名前有りキャラで剣使いって居たっけ?
ティーダ→召喚獣の夢 アーロン→死人 ジェクト→召喚獣だし
ユウナレスカの夫ゼイオンが剣持ってたような気もするが。
いやまぁ、ブラスカ時代でもOKにするならアーロンもジェクトも該当するが。
10-2なら剣使いも何人か居た気がするけど覚えてないわ
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 11:15:29 QhuAC+JX0
>>450
FF10やったことないけど、死人とか召喚獣とか身体能力が変わらなければ人間扱いでいいんじゃない?
というか人間じゃないってだけで、剣士としての候補から外れるのは残念な気が。
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/21 11:50:52 EZAzV+py0
>>451
どの辺りまでが「人」に入るかが重要だな。
人型オールOKなら最強は間違いなくセフィロスなんだが
ジェノバ細胞混じってるから純粋な人間じゃないし…
アーロンは「不死身」という付加がついてるけど
ティーダは普通の人間と変わらないからOKなのかな。
どうでもいいけどティーダのオーバードライブ技って不思議パワーかね。
エナジーレインとエースオブブリッツのトドメの一撃以外は普通の斬撃?