08/07/26 07:19:42 dIV5jAmv
>>906
2chで馬鹿を煽るのは常識だから、必死君のレスには時オカ擁護厨じゃなくても反応するよ。面白いもん。
912:なまえをいれてください
08/07/27 20:55:50 XBSVioQO
時オカ厨にトゥーンアンチが多いのは事実。
システム部分を非難するのではなくて、絵柄で食わず嫌いw
時オカ、ムジュラ、トワプリで一番好きなダンジョンは?って不自然にタクトを外す。
「裏オカのために我慢してタクトを買ったのに」と遠回しに貶すのは時オカ厨の得意技。
「時代遅れと言われてもこどもリンクは時オカしか認めない」
時代遅れ?ただの中二病だろw
90年代後半に出たゲームにはキモイ懐古厨が多いってコピペを見つけたんだけど、
自分の気持ち代弁しまくりで清々しかった。
あのコピペに挙げられたゲームの信者はみんな大嫌い。
自分も64世代だったけど、当時のゲームも今のゲームもどっちも好きだよ。
64ゲーを懐かしむスレに行ったら懐古厨が沸いてるとかホントうんざり、
もうおかげさまで時オカムジュラを見ると拒否反応が起きるまでになりました。
嫌いじゃないんだよ、でもこのゲームを見るとどうしてもあの連中が頭に浮かんでくるんだよ。
913:なまえをいれてください
08/07/28 17:14:52 vb9UjYBE
時オカ厨にだってタクト好きはいるし、トゥーン叩きなんてとっくの昔に収まってるが。むしろそんな過去のことでそこまで執拗に怨む方がキモいと思うよ。
914:なまえをいれてください
08/07/29 00:03:40 JGjtsfac
>>910
サンシャインはマリオ64を越えられなかった続編だな。
ギャラクシーはやった事無いから解らんけど。
915:なまえをいれてください
08/07/29 12:05:44 Gl/GFwnx
>>904 912
なんかあんたら凄く怖いわ…
916:910
08/07/30 00:37:05 rp4tbzTl
>>914
サンシャインは金網をはじめカメラで腹立つ場所が多かった
マリオを動かす快感はあったしポンプアクションもなかなかだった
ギャラやりて~
917:なまえをいれてください
08/07/30 06:24:39 tknd7u7G
あの観覧車の上に上がるところにある金網ってなんだったんだろうな。
正規の方法がわからねぇ。自分なりに法則見つけてクリアしたけど
凄くイライラしたことを覚えている。
918:なまえをいれてください
08/07/30 21:47:29 0eRjBnBJ
>>917
それって金網つたいながら、上に上がっていくステージだっけ?
あれやってて凄いイライラした。
マリオサンシャインってそう言うステージ多し
919:なまえをいれてください
08/07/30 23:52:43 rp4tbzTl
金網は全体的に操作しずらいよな
カメラを見やすい様に勝手に動いたりカメラ動かすこと無いようなステージ設計ってのはないもんか
920:なまえをいれてください
08/07/31 13:39:55 WYcSjBND
ゴッーゴッーゴミオカ(゚∀゚)
921:なまえをいれてください
08/07/31 14:06:37 HrPQg5DA
オカリナだろうがムジュラだろうが
タクトだろうがトワプリだろうが
低レベル同士での争いは大変ですね
神トラが一番面白い事は決定的だというのに
922:なまえをいれてください
08/07/31 18:25:46 uLLV2KJi
ええー、夢島がいいなー
923:なまえをいれてください
08/07/31 19:21:32 MG2EF4hd
神トラはリンクがしゃべるのが気に食わない
ってことで時空の章最強
924:なまえをいれてください
08/07/31 22:06:19 1cnVpIDK
当時、時オカで味わった感動をトワプリで味わう事は出来なかったな。
まあ俺が成長したって事何だろうけど。
925:なまえをいれてください
08/08/01 20:34:55 VU/hpE0Y
昔のゲーム持ち出して、今やると糞ゲーって
もうすぐ、1000レスだな
926:斬鉄券 ◆ZAN//jcU9M
08/08/03 22:23:57 qdHun0tO
>>912
だって、最後のハイラルが沈むとき「お前たちの国だ」はちょっとやりすぎた感があったら
ストーリーは途中までは良かったと思うけど、展開が早くなってダメら
「風邪のタクトがゼルダ最終作ですら」って行っているようなEDが漏れは受け付けないら
927:なまえをいれてください
08/08/05 05:05:04 OxUFHoKG
神トラは面白いとは思うが
他に比べ難易度が易し過ぎるのよ
928:なまえをいれてください
08/08/05 14:39:32 BWsunpi6
2Dは戦闘と演出が微妙。
929:なまえをいれてください
08/08/05 15:40:56 mktavNwq
演出(笑)
930:なまえをいれてください
08/08/06 16:16:39 qG0FWz+R
グラフィックや音楽が何の為にあると思ってるんだろ
931:なまえをいれてください
08/08/07 10:00:35 WiSlrwBR
どうもムジュラよりは時オカの方が良かったんだがな。
ムジュラも面白かったけど、違う面白さがあった感じで微妙だった。