07/12/05 17:30:59 /wVlFO+4
そもそもあなたシナリオの必要性が(ry
982:なまえをいれてください
07/12/05 17:32:16 oRR2cff6
オブザーバーについてはここでの解釈の方が面白いな。なるほどと納得させられた。
>>981
そうなんだよな( ヽ´ω`)あんな安いオチが待っているとはおもわなんだわ
983:なまえをいれてください
07/12/05 17:34:38 VJmAKvQn
まあ、プレイヤーの解釈にゆだねるって方針臭いし
発売してからいらないって言ってもどうしようもないから
975みたいに何かしら解釈の材料にするのが楽しい遊び方だね。
さしあたって5人分、あなたシナリオ確認したいけどちょっと面倒なんだよなぁ…。
984:なまえをいれてください
07/12/05 17:43:32 t8mXptRJ
>>983
今こそヒバゴンをフル活用だ!
985:なまえをいれてください
07/12/05 17:44:56 oRR2cff6
ああw即効で終わるから五人分すぐだなw
986:なまえをいれてください
07/12/05 17:45:07 JkLVd7uF
この時のためのヒバゴンか!
987:なまえをいれてください
07/12/05 17:46:53 VJmAKvQn
やっぱヒバゴンが最速なのかね?w
手が空いたらやっていくわ。
988:なまえをいれてください
07/12/05 17:48:38 GMTns5Ba
ヒバゴンは写真表示のウェイトが結構ストレス
989:なまえをいれてください
07/12/05 17:51:46 JkLVd7uF
>>988
途中でボタン押せば無問題
990:なまえをいれてください
07/12/05 17:53:49 /wVlFO+4
繰り返しでやる分には、スキップできないシナリオ名表示の方がストレスだな。
991:なまえをいれてください
07/12/05 17:56:13 JkLVd7uF
あるあるwwww
生き埋めとかダンボールとかシナリオ名の画面飛ばせなくてウザかった。
992:なまえをいれてください
07/12/05 17:58:59 GMTns5Ba
タイトル表示はシナリオ原案とかイラストの権利表示も兼ねてるから
飛ばせないんだろうなぁ
権利シナリオのみその仕様にすれば済む話だが
993:なまえをいれてください
07/12/05 18:08:12 44oKYu3u
>>900
実際問題ブログでは
都合の悪いコメントはこっそり削除されていたわけだが
994:なまえをいれてください
07/12/05 18:15:19 /MfPrZKk
タイトル表示や「完」は話ごとに特徴があればまだよかったな
全部同じ調子だから鬱陶しくなってくる
995:なまえをいれてください
07/12/05 18:26:13 GMTns5Ba
伊藤潤二シナリオは オワリ 表記であるべきだった
996:なまえをいれてください
07/12/05 18:33:28 oRR2cff6
ブログコメント閉鎖前は結構辛口の質問に対しても真摯にコメント付けてたり
内容もほのぼのしてて好きだったんだけど、途中から急に狂いだしたんだよなー
>>995
ワロタwそうだなw
997:なまえをいれてください
07/12/05 18:36:20 aIHDSXbP
アンチだから認定とか無視とかいうけど
信者もアンチもでてしまう要因があるし、それらもユーザーの一部なんだけどな。
998:なまえをいれてください
07/12/05 18:38:16 I/GYz9qb
そろそろ1000か。
999:なまえをいれてください
07/12/05 18:38:43 t8mXptRJ
そろそろ埋めるか
1000:なまえをいれてください
07/12/05 18:39:09 /wVlFO+4
1000なら続編決定。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。