07/09/27 00:45:49 FXNmTBNI
>>180
いや、それは間違ってないか?
そのまま取ればゴブモス対策に常にホリブライをブッキにいれてなきゃ
アカンという事でブッキの多様性とかまったくなくなる。
アマドラはそれ単体でも十分に生かせるが、ホリブラは相手が無属性
いれてなきゃ意味ないし、死にカードになる可能性が高い。
入れるか入れないか?で大きく流れが変わりすぎる。
もう、最初の時点でじゃんけんのように試合がわかっちゃう
ならやる意味ないし。
アマドラ無しにするならゴブレア無か、ボージェスあたりも無
にしないとな。
190:なまえをいれてください
07/09/27 01:01:44 Og8Wdi03
>>169
バランス崩カードの調整を議論するなら以下を叩き台にしてみて
調整レベル1 : 召還条件悪化 → コスト増・生贄追加
調整レベル2 : 使用範囲制限 → 配置制限追加
調整レベル3 : ステータス調整 → 基本能力数値変更
調整レベル4 : 特殊能力増減 → 優良能力削除・劣悪能力追加
調整レベル5 : 存在完全抹殺 → デスゲイズさん、出番ですよ~
てか、俺らの論じてる事って改善スレでやるべきことだよな、本来・・・
191:なまえをいれてください
07/09/27 01:14:17 Tmq5xi6J
禁止カードつくればまたその中で強カードがでてくるだけだろ
>>187 のいっている通りスレ燃料になるから別に構わないけど
やるなら一枚一枚相互関係を吟味してVer.うpしながらやってけばいいと思う
192:なまえをいれてください
07/09/27 01:31:18 05xTI1uD
>>189
どちらかというとゴブレア、ポージェスよりもモスマン禁止のほうがありがたいなw
193:なまえをいれてください
07/09/27 01:48:46 jSvXux9x
>>191
>禁止カードつくればまたその中で強カードがでてくるだけだろ
その強カードの強さの度合いが問題だと思う。
トレード、トレスパス禁止したとして、それ以上の強カードが出てくるとは考えにくいけど。
194:なまえをいれてください
07/09/27 02:06:55 OygCgcfQ
次点はリフュージ+フェアリーライトかな
邪魔されなければ期待値は一番高いかもしれんw
195:なまえをいれてください
07/09/27 02:55:21 UUHO5qnO
折角エディットルールで細かく設定できるんだから
完全禁止じゃなくて枚数制限すればいいじゃないか
196:なまえをいれてください
07/09/27 03:04:25 jSvXux9x
>>195
枚数制限で調節できるカードはそれでいいと思うけど、
トレスパスを枚数制限すると、タイミング良く引いたプレイヤーだけが
得をしやすくなって運の要素が逆に強くなると思う。
トレードは4積みしてる人少ないと思うけどどうかな?
197:なまえをいれてください
07/09/27 04:12:38 n6MySIBV
すまん、トレスパもフェームも入れない俺だが、どうにかなってるぞ。
ブックのコストバランスを調整するだけでも、マナのやりくりは出来るしね。
つか、トレスパでマナブーストするのにはタイミングが必要だし、フェーム
は序盤で引いても邪魔だし。
大金をいつでも自由にやりくり出来るなら凶悪だと思うけど、4人でやってれば誰かしら
にナニかされるのが落ちだし。(ドレマジとかさ)
枚数縛りの方が、しっくり来るかな、個人的には
198:なまえをいれてください
07/09/27 04:46:40 OygCgcfQ
でもプロブディン級の巨大マップでもない限りトレスパは入れざるを得ないカードじゃないかなあ
もちろん他人のトレスパフェームをサプって自分はマナリフュージとかはありだと思うけどね
トレスパなしでありのブックに追いつくのは並大抵の事じゃないよ
マナフェームは序盤で、リフュージは中盤以降捨てるのもありだけどトレスパ捨てる状況は思いつかないな
セフトするにも第一候補でしょトレスパって
199:なまえをいれてください
07/09/27 08:56:14 id4ea8aD
バランス崩壊カードってのはセカンドのリンカネやメズマのこと
サーガのは「ボクちゃん気に入りません!」レベル
200:なまえをいれてください
07/09/27 09:30:17 05xTI1uD
トレードのどこがバランスを壊しているかkwsk
201:なまえをいれてください
07/09/27 10:37:09 jaRwAoNf
>>199
リンカネは他のドロースペルを殺してただけだ
サーガのミラーやバーバリアンみたいなもん
メズマよりトレードの方が問題ある
とりあえず育成ブックは即死した
他にも多大な条件をクリアーして出した王などが一発で相手に奪われる
自分はゴブリンとかを押し付けられ地形効果と連鎖を失い
ゴブリンは移動侵略で死亡したり
自分は奪われたブロンティーを踏んで倒せずに大金失ったり
トレード一発で焼き、地変、ポリモーフetc…色んな効果を生み出す
めちゃくちゃだろ?
202:なまえをいれてください
07/09/27 10:40:36 EWwOSU8z
へたれプレイヤーは意見を出す前にまず腕を磨いた方がいい
バランスに口を出すなら最低でもTS26はないと話にならん
203:なまえをいれてください
07/09/27 10:45:44 D0IZcdmr
んな事言ってたら住人の大半が消滅するぞ(笑)
204:なまえをいれてください
07/09/27 11:49:59 OygCgcfQ
トレードはバランスブレイカーと言うより糞カードの部類じゃないの
ポゼッションもそうだが相手に与える不快感が半端ないw
205:なまえをいれてください
07/09/27 12:05:18 6pbZu9oJ
糞カードっていい表現だな(笑)
妨害系のカードって普通はトップを止めるために使うもんだけど、
トレードの場合は自分の利益+相手の妨害だから、
ビリに妨害が飛ぶ可能性があるってのも不快感に繋がると思う。
206:なまえをいれてください
07/09/27 13:04:24 6Kd8I+U5
>>204
>>205
・・・のいうのが理解しやすい表現だな。
トレードやポゼがムカツクというのは同意。
ただ、正直201のいうトレードが・・・というのは予想の範囲内での
ミスという感じがしなくもない。重量級のクリを配置するからには
それなりにリスクが伴うという事を理解してない。
地王はかなり優秀なクリだから、パイロンやモスと並び、
トレードやターン対象の筆頭格だ。
やられそうな雰囲気があれば場に出さないのが当たり前。
トレードを破壊するか、使用させるか、トレードできない
レベルの土地を作ってから、交換→ランプロが必要だ。
ランプロやぶってトレードされたんなら、用意が相手の方が
一枚上手だという事であきらめるしかない。次回にクラッシャーを
多く積むとか、サプレを入れるとか、いっそ重量級を入れないとか
そういった対応をする勉強になったと考えるべき。
地王を出して、レベルを上げれば安泰、という状況を無くしているというなら、
逆にトレードはそれなりに機能しているんだろうと思うぞ。
207:なまえをいれてください
07/09/27 14:00:06 jaRwAoNf
>>206
今は存在の是非について話してるんだろ?
地王はトレードあるからバランス壊してないって言ってる事になるぞ
大体、重量級入れなければ良いとか頭大丈夫?
トレードクラストトレスパスフェームもサプレればOK
グルマキンはタイムタイドプチャーでOK
あほ?
208:なまえをいれてください
07/09/27 14:12:40 wzLPdUA/
全クリーチャーのコストが同じなら、狙われやすい、で納得できるけど・・・
209:なまえをいれてください
07/09/27 14:57:58 bjiS6bSa
>207が一番頭悪そうな件。
210:なまえをいれてください
07/09/27 15:17:06 EoA2cG5Z
今回 重量級だしても、安泰じゃないしょ。
トレードもあるし パラチャリ パライントルードとかあるし。
ランプロかけてアイテム握ってないと、なかなか安定しませんよね。
たしかに 地王強いけど、面倒なんで、ネコ拠点のほうが
多いですよ。多分 スペル無効なんでね。
まあネコも強いですけど、、
211:なまえをいれてください
07/09/27 16:13:42 f+bun9z0
>>210
そこがいいとこなんだよね>安泰じゃない
地ネコも強いけど、強いが故に対応策もみんな練ってるし。
誰かがいってたけど、落とせそうにない土地があったら、
「高額土地を踏ませて手放させるのが一番」というのが
実は一番多い展開+良い考え方かも。
212:なまえをいれてください
07/09/27 16:27:55 HrCNYklI
トレードは強クリ出せば安泰って状況を無くす意味では価値があるけど、タイミング次第で威力がヒドイ。
って言ってもトレードの使い方が甘い人を良く見かけるので、幾つかトレードコンボを紹介。
リードアイドルを無色の土地に置いてピースかけておく。レベル合わせてトレード→アマドラで焼いて取り返してサクヤやアーウィーで地変。
これは無色の土地が安くレベル上げられるだけに威力絶大。失敗時のリスクも低い。リトルフォシルとかでやるのも良し。
並んでる自分の土地のピースのかかってる森以外に配置してあるカタツムリをレベル合わせて麻痺→トレード→移動侵略。
土地通過直前に砦に止まった時やリベレーションでやる。チャリオットやテレキ、イントルードで侵略もあり。水ブックで土地確保用のカタツムリが大活躍!!色が合っててもドルールならOK。
かなり負けっぽい試合で、即時クリをミエミエのトレード狙いでレベル合わせる。
213:なまえをいれてください
07/09/27 16:37:05 cHLTK/Qg
特定カードに文句があるなら、禁止ルールで部屋たてて遊べばいいじゃなーい。
って思ったけど、昔何気なく入った部屋がトレード禁止で、
部屋主がEカード普通に使っててイラっときたなw
214:なまえをいれてください
07/09/27 16:45:27 OygCgcfQ
トレード侵略はウサギブックでよく決めて切断される事があるw
ウサギの隣のSTゼロクリをレベル上げてから進呈>ウサギで移動侵略
215:なまえをいれてください
07/09/27 16:55:50 HV52+yx2
トレードの基本的な使い方は、連鎖伸ばしと連鎖減らしでしょ?
簡単で、しかも自分が得しやすい。
トレードを使いこなせてない人は大抵これを狙わない。
地変スペルがあまり有効でない複属性ブックには必須といってもいい手段。
その次がクリーチャー調達や除去。
>>212のような大技を狙っていると手札で腐るし、
警戒されてランプロつけられたり、破壊されたりして成功しないことが多い。
リターンはでかいから狙う価値は十分あるけど、
トレードを使いこなすとなるとやっぱり連鎖操作だと思うなー。
トレード禁止にしたら複属性ブックは腐ると思うw
216:なまえをいれてください
07/09/27 17:09:13 aR4t/sIz
トレードコンボって・・・w
んな手間のかかる事カルドでしてもしゃーねえべ
トレードはんな事せずとも鬼強
217:なまえをいれてください
07/09/27 17:21:36 jaRwAoNf
>>213
部屋主「僕のフラムフルールがトレードされたら嫌だもん^^;」
218:なまえをいれてください
07/09/27 17:24:21 f+bun9z0
んだね。
トレードはたしかに強ス。
219:なまえをいれてください
07/09/27 17:34:22 HrCNYklI
>>215
タイミング次第でって書いてある様に、大技を狙える時に引いたら狙うって話だよ。
セフトやクラッシャーあるから2ターン以上手札に置いておくのはかなり不利な時だけだと思う。
普段は連鎖伸ばすのにも脅威を取り除くのにも優秀で、大技も狙えて、不利な時は場を荒らしつつ逆転も狙える。
威力は引いたタイミング次第。一番の対策は自分も積む事。バランスブレーカーであり糞カードだと思う。
220:なまえをいれてください
07/09/27 17:41:03 bjiS6bSa
じゃトレード4積みってことでFA?
221:なまえをいれてください
07/09/27 19:04:10 05xTI1uD
トレードこそがサーガ
222:なまえをいれてください
07/09/27 19:13:23 OygCgcfQ
正直ファウスティナとリララをトレードしたい
223:なまえをいれてください
07/09/27 19:40:30 8AualWA5
ロケットをトレードで押し付けたい
224:なまえをいれてください
07/09/27 19:50:51 3idKcggR
バンナムにリプレイスかけてセガと取り替えたい
225:なまえをいれてください
07/09/27 20:24:43 id4ea8aD
>>212
そんなものはコンボとは呼ばないし、対人戦で訪れる機会などまず無い
「ボクちゃんが気に入りらないからバランス崩壊カードです!」の域は脱せてないぜ!
226:なまえをいれてください
07/09/27 20:55:22 dyciT0gA
トレードありブック:お前のものは俺のモノ
227:なまえをいれてください
07/09/27 20:55:57 +NY7CzH4
>>225
是非にトレードを使ったコンボと呼べるものをご教授願いたい。
228:なまえをいれてください
07/09/27 21:53:19 wylfq+nn
コンボとかどうでもいいだろ。
状況に合わせて臨機応変に使えるのが
トレードの強みであり、難しさでもあると思うんだが。
229:なまえをいれてください
07/09/27 22:35:16 aocgQ5Hk
ぶっちゃけトレードって、2EXのランドトランスと同様「カードゲームとボードゲームの狭間にあるモノ」で
「強い奴が使うから強い」という典型的なカードだろ、これ。
あとトレスパスはサーガのマップ設計に重大な悪影響を与えている「A級戦犯」だな、これ。
セカンドや2EXの対戦会で主に用いられていた、「空き土地数22(=ラントラ対侵略の均衡点)」のマップが無いのが痛すぎる。
「山」とか「手裏剣」のように、土地数の割りに歩数が必要なテクニカルなマップをイッパイ用意したならいざ知らず
単純にだだっ広いマップばっかり作りやがって。フザケンナつーか氏ね
トレスパスの影響が出にくく、かつ戦闘多発するのはサンタナ・コロ1・Xの6000G、ディナール山脈7000、
クラヴォニアの8000Gくらいじゃないのかね?
230:なまえをいれてください
07/09/27 22:46:36 v/lRYnoo
トレードだろうが何だろうが全てカルドラ様やらが創られたものだから
その存在はちゃんと認めねば(神々に中の人などいなry)
だけどカルドセプトのゲームとしてのコンセプト『土地を守り、土地を奪い魔力を稼いで勝利目指す』
という楽しみと難しさをトレードの存在がかなりぶち壊している、と思ってる
よって、そんなアンチゲームバランスカードを入れてるセプターを見つけたら
終盤以外は優先的に攻撃対象とするようにしている
俺には貴様の持ってるトレードがソウルハントのマーキング対象のように見えるのサ
いつも「なんで4位の俺に攻撃してくるのよ!?」と憤っている奴等、文句あるか?
231:なまえをいれてください
07/09/27 22:49:53 jSvXux9x
トレードのコンボと言っていいのかは分からんが(笑)この前見たトレードを使い損ねてた人の例。
地援護でアイテム無しクラストのA、水で守るタイプのB(俺)、風侵略でテングにフュージョンとストームコーザ持たせてるC。
Aはハッスルのかかったウッドフォークレベル4がある。
Bはランプロのアンダインとランプロの鯨が拠点で鯨をテングフュージョンで踏まれないと落ちない。
Cはランプロのかかってないナイキーをレベル4に上げた所で、次に2以上出せば天狗を移動できる。城まで9マス。
B達成に近い。
Cの手にはストームコーザーとウェザリングとトレード。城まで9マス。
ウェザリングをハッスルのウッドフォークにかけて天狗は移動せずに普通に回って
トレードは後でBの連鎖切りにレベル1の土地に使ったけど、普通に達成してBが勝ち。
ナイキーをトレードで渡して天狗コーザーで落として、
次にもらったウッドフォークをウェザリングすればその周回で終わってた。
手にクリーチャーあったし城がかなり近かったので、ハッスルウッドフォークは風に変えても殆んど落ちる可能性は無かった。
232:なまえをいれてください
07/09/27 22:52:46 mEJXkPJT
>>230
勝つ気がないのかw キメエww
233:なまえをいれてください
07/09/27 23:05:04 Tmq5xi6J
>>230
文句ないよ。好きにプレイすればいいさ。
234:なまえをいれてください
07/09/27 23:15:27 05xTI1uD
>>230
勝ちにつながらないプレイングを意識してやってるのか、最悪だなお前
235:なまえをいれてください
07/09/27 23:15:58 wh5IYTXw
>>230
同じく文句無し。
でも、攻撃対象を4位としてるところがw
236:なまえをいれてください
07/09/27 23:22:45 KYspvJUg
そういやカオスパニック、Dドア、アポーツが消えたのにリコールのこってんだよね。
リコールを攻撃用として使ってる奴は死んでいいよ
237:230
07/09/27 23:25:31 jaRwAoNf
うはwww爆釣れwwww
俺天才釣り師wwwwwwww
238:なまえをいれてください
07/09/28 00:13:51 ZfWhhM5V
>>225
どんなものがコンボなのかは知らないが、実戦で似たシーンを何度か見た。今まで何試合位してるんだ?
トレードがバランスクラッシャーな理由は他にも、既出だから省いたが、育成系が終了してしまう。とか他にも沢山ある。
239:なまえをいれてください
07/09/28 00:19:26 oY2iURT3
>>238
育成系終了とかないから。
ターンウォールでも一緒だったから。
むしろタイムタイドのほうが辛いから。
240:なまえをいれてください
07/09/28 00:28:34 nbvHzhOC
>239
アンドロギア取られて、それが活躍した時の悔しさを知らないな?
241:なまえをいれてください
07/09/28 00:33:26 e2rg59B+
オマエラ、カルドって「カードゲーム」?それとも「ボードゲーム」??
どういうゲームだと思っている?
ボードゲームとしてみたら、「トレード」ないしはその要素はあって当然のものだろうよ。
242:なまえをいれてください
07/09/28 00:36:18 tMYpp4Ic
ボードゲーム 9 : 1 カードゲーム
くらいだと思ってる
「トレード」がなくなれば、7.5:2.5くらいになるかな?
243:なまえをいれてください
07/09/28 00:42:05 nbvHzhOC
>>241
そりゃあボードゲームとカードゲームが見事に融合したゲームだよ。
だからトレードが嫌に感じるんだろうな。
244:なまえをいれてください
07/09/28 00:43:03 WoJLVdeZ
>>237
・・・
245:なまえをいれてください
07/09/28 00:48:50 /2acthJy
結論:クリチャー取られると悔しいからお前らトレード禁止なwwwwww
by 強カード認定厨
246:なまえをいれてください
07/09/28 00:50:58 Z7Auwhe4
>>237
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
懐かしいコピペ張ってみた。 キメエw オマエw
247:なまえをいれてください
07/09/28 01:08:18 Yq93POvC
実は後釣りプギャーm9を釣る釣り師だったりしてな(笑)
248:なまえをいれてください
07/09/28 01:09:11 URBM2oHV
釣りをするときは縦読みを入れるとかしろよ
叩かれたから誤魔化す為に慌てて釣りってことにしたようにしか見えねーよwwww
249:なまえをいれてください
07/09/28 01:14:09 nTYxRc2G
芸人と一緒だよな
笑わせてるのではなく、笑われてる
この二つは似てはいるが意味は違うのだよ?
わかるかね?>>237よ
250:なまえをいれてください
07/09/28 01:15:12 gth3nyyS
>>240
たぶん、それよりもせっかく出てきたアンドロギアが
アマドラ横付けで何もできないうちにいやられる方がつらかろう。
251:なまえをいれてください
07/09/28 01:50:50 d0O3Fz1v
トレードされたならトレードし返せばいいじゃない
252:なまえをいれてください
07/09/28 02:28:36 fQZbWRrG
ふと疑問に思ったんだが、230=237なのか?
IDから見ると230を語っただけのようにも見えるが…
それはそうと、移動侵略とかで、自分に被害が殆ど無くて
相手のHPを10減らせるだけとかの時でも侵略しまくるのってあまりよろしくない?
戦闘が何度も入ると1プレイの時間が延びたりするし
戦闘の曲が好きだから、聞くために侵略しまくりたいんだ
まぁ、まだ3回しか対戦したこと無いけどw
253:なまえをいれてください
07/09/28 02:48:27 wkICZ7Fx
>>252
ちょw
戦闘曲聴きたいだけなら
オフかサントラ買えwwwww
254:なまえをいれてください
07/09/28 02:59:37 T+wpCYin
>>252
駄目って事はないよ
でも砦に止まったにせよ上を通過したにせよ
それが領地コマンドの機会一回を消費してできるベストの選択肢かどうか検討する必要はあるね
むしろ侵略クリーチャーの土地のレベルを上げる方が勝利に近づくのかもしれない
相手のHPが10減るだけって事は相手のSTは低くアイテムもないんだろう?
なら落とされる心配も少ないのだからレベルを上げてフェームなり通行料の収入に期待したほうがいい事が多い
ケースバイケースだけどね
もし攻撃対象のレベルが高い場合でも削り侵略が有効なのは精々3回目で落とせる場合までかな
そのうちアイテム握られたりクリ交換されたりするから
255:なまえをいれてください
07/09/28 03:06:35 mW9BY8E5
>>227
粉置いて移動で増やす。(ピースかかってるとよい)
その内一つをトレード。
すぐに粉を移動してトレードした粉を倒す。
これで、自分の土地は減らさずに敵の土地を手に入れられる。
んでも、俺もあんまりトレード好きじゃない。
使ってても、コレはないわって思っちゃう。
256:なまえをいれてください
07/09/28 03:09:15 gth3nyyS
トレードってそんなに単純じゃないんよ。
いろんな形がある。
粉トレードもいいけど、結局は即時の餌だったりするしな。
だから機会があればどんどんやっていいんだ。
こりゃないわ、なんていわず、有効ならどんどんやればいいと思う。
257:なまえをいれてください
07/09/28 03:15:49 ictiPO3J
嫌なカードという言葉がぴったり当てはまるな。
存在する以上仕方がないけど、最初からないほうが面白かった。
258:なまえをいれてください
07/09/28 03:33:30 mW9BY8E5
>>256
んまあ、勝負としてはソレでいいんだけど、
コレばっかりは性分っていうかなぁ。
普通にやってると「いい勝負でしたね!」みたいに盛り上がって
フレ登録・・・ていう流れになることはあるけど、
>>255のブックだとまずなかった。
やっぱ、非効率的でも、使ってて面白いブックのほうが性に合ってる。
259:なまえをいれてください
07/09/28 03:36:29 gBi4YXea
他プレイヤーから粘着されても構わないなら、どんどんトレードすればいいと思うよ。
260:なまえをいれてください
07/09/28 03:42:47 2FhvcfiV
>>217
おっ?知っとるね~♪
被害者乙www
261:なまえをいれてください
07/09/28 03:49:10 gth3nyyS
オレは手を抜かれてると感じるよりも全力ブッキでガチ勝負が好みだから、
トレードを有効活用できるシーンならどんどん使って欲しい。やられても怒らないし、
オレも必要なら使う。別に粘着されてもいい。
正直にいえば、粘着されても大抵はみんないい意味でそんなヒドイ内容のブッキなんか
組んで無いからそんなに怖くない。粘着されて困るようなブッキを組んでるヤツは、
最初からトレードされたから、とか関係なくすげー絡みしてくるしな。
262:なまえをいれてください
07/09/28 05:05:57 nbvHzhOC
俺は存在する限りはトレードを使う事にケチなんてつけない。
だけど、メーカーがバランス調整をしない今、
何かのカードを禁止する事によって今より面白くなるか?
また、そのカードは何か?
って事を考えるのは無駄な事じゃないだろうと思う。
まあ一番はトレードで二番はトレスパスなんだが。
263:なまえをいれてください
07/09/28 05:14:55 Wa+F4pJh
俺も使うことに文句はつけねーがやはりゲームの楽しさを損なうカードは辛いわな
タイムタイドはともかくトレードは汎用性高い割に効果高い
育成はマジ涙目だな
わしは焼きしか使いませんがね
264:なまえをいれてください
07/09/28 06:10:17 CG2kvI/q
トレスパスは確かに効果が大きすぎる
でも、あれによって2周目からガチで拠点侵略も考えなきゃいけなくなるような早い展開は結構好き
265:なまえをいれてください
07/09/28 13:13:42 NpBgksSx
トレスパ変更案を妄想。
トレスパスの効果にサイレンスの効果を追加するのはどうか。
セプターが城に潜入してるわけだし。
クリをばらまく序盤に使いにくくなり、また援護ブックと相性が悪い。
焼きブックには変わらず貴重な収入源になる。
それに加え、複数のセプターがトレスパスを使ってるときは、
2分割、3分割されてもいいかな。全額もらえるのはやりすぎだよな。
266:なまえをいれてください
07/09/28 13:17:49 HIyM/5Mh
トレスパスは、コーングースがデフォになるよりまし。
トレードは適当にレベル1に置かれたヘルパイロン等の対策として、バランス的にもいいカードだと思う。
レベル1に放置したまま育成とか、まったりやってるほうが悪い。
267:なまえをいれてください
07/09/28 13:29:10 Wa+F4pJh
>>265
結構良いアイデアなんじゃねソレ
ついでにコストをもう20くらい上げれば完璧だと思う
>>266
まあレベル1だけしかトレードできないならこんなに文句も無かっただろうな
268:なまえをいれてください
07/09/28 13:49:05 ZfWhhM5V
トレスパスのおかげで一周した時点で900とか1200魔力を持たれる事が多い。
そのプレイヤーがドレマジを恐れて本来の拠点候補じゃないフェイやアーウィーをレベル4にして、それを誰かが踏んで終わり。みたいな試合がつまらん。
侵略ブックを使う時はアレスとかボルカニックとか一周でスタンバイする事は少ないから、一周目からそういう半端な拠点を落としやすい援護クラッシャーストーム使う事が増えた。
一周目で稼ぐ金額と侵略ブックの準備のスピードのバランスが悪いと思う。
269:なまえをいれてください
07/09/28 14:24:11 HIyM/5Mh
>268
うーん、1週目で1200とか持たれるのはHWとかで対応しない他の面子がわるいんじゃね?
さらに侵略ブックの準備が整うまであげちゃやだーってのは・・・
個人的にはトレスパス妨害に必死でみんな魔力すり減らしてなんか長引いてる展開も結構あるよ。
270:なまえをいれてください
07/09/28 14:25:41 mW9BY8E5
護符対策とかも、ほぼカード依存なのが気になるんだよな。
砦や城で土地売却できるだけで違うのに。
売却額は、価値の75%ぐらいでいいからさ。
コレに限らず、対策カードないと終了みたいな戦略が多すぎる気がする。
もっとボードゲーム的なところで対抗できるようにしてもいいんじゃないかなぁ。
271:なまえをいれてください
07/09/28 14:36:56 ZfWhhM5V
>>269
誰か一人のをHW8で消したら別の人が引き打ちとか、そんな試合が珍しく無いのが現状だからな。
俺以外の3人で10枚以上トレスパスあるんじゃね?って試合が多いw
272:なまえをいれてください
07/09/28 14:54:22 8DaiGmfB
通常のブックならトレスパスかフェーム4積はデフォじゃね?
273:なまえをいれてください
07/09/28 15:02:54 Wa+F4pJh
各4積みは行きすぎだがトレスパスフェームドレマジ全部合わせて6枚は入れるな
トレスパスがうっとおしいのは初周にトレスパス入れてない奴がサプレし損ねると
そいつはもう出遅れ確定な威力ってところだな
274:なまえをいれてください
07/09/28 15:10:21 BSVuJZ7j
もう全員でグラビティ4積みして牛歩オンラインしようぜ
275:なまえをいれてください
07/09/28 15:42:38 g5HZkXwB
>>272
ガチブックにはトレスパフェーム4積み。
だけど、サプられることも多いし、いっそ全抜きしようかとも思ってる。
276:なまえをいれてください
07/09/28 15:50:34 CG2kvI/q
>>275
コンセプトブックにもトレスパスフェームは4積み。
強カードで押し切れない部分は潤沢な魔力でカバーするのが楽ちん。
277:なまえをいれてください
07/09/28 16:01:16 l+ewXpYV
やはり対策必須のカードは、壊れカードではなかろうか。
そんなもん、少なくとも、2EXには無かったはず。
278:なまえをいれてください
07/09/28 16:05:28 mW9BY8E5
トレスパフェームを敢えて使わないように、
リフュージ+フェアリーライトorコンスピラシーとかやると、
トレスパ組からリフュージサプられる理不尽。
トレスパスもフェームもサプられにくいのも強みだよな。
279:なまえをいれてください
07/09/28 16:08:34 nbvHzhOC
ゴブモスブック作るぜ>アマドラ対策どうしよう>ターンウォール?ポリモーフ?
>トレードなら奪ったアマドラで他のアマドラ焼けるし最高だな。
アンダイン、ドルール、アバター入れたアーウィー水ブック作るぜ
>問題は序盤の水土地確保が重要だな。>シンク?2枚以上積むのは馬鹿らしいな。
>トレードなら他人の水土地奪えるし、ライトニングも怖くないねwシンク2トレード2で行こうか。
ギアリオンブック作るぜ>アマドラ対策とせっかく作ったアンドロギアをトレードで取られる対策が必要だな
>アンドロギアにランプロかけたらチャリオット出来ないしどうすれば>トレード最高!!
こんな感じでかなりのブックで連鎖伸ばし、天敵排除に有効に使えて、そのうえアリ対策
粉対策、テング対策、モスマン対策、ケルピー対策、ヘルパイロン対策、等に使える。
奪ったヘルパイロンで1600とか稼ぐ時だってある。
そんなトレードに対抗する一番のカードはトレードだろうね。
280:なまえをいれてください
07/09/28 17:15:04 ZfWhhM5V
>>278
トレスパスとフェームはサプられにくいのはみんな積んでる証拠だね。
俺はトレスパス使わないでフェアリーライト使ってたら暇だからとか言ってヒュプノでHW1上書きされた。
その後他の人がトレスパス引いて普通に決めて、上書きした人はヒュプノをフェアリーなんかに使うんじゃなかったと後悔してたけど、トレスパ対策が他の金策の対策にもなるのがきつい。
でもトレスパスは意地でも使わない。
281:なまえをいれてください
07/09/28 17:33:49 8DaiGmfB
そんなアナタに
トレスパスフェームサプレリバイバル4積
トレスパスとフェームをサプって
自リバイバル後にリバイバルもサプる
ウマー
まぁスペル枠取りすぎで弱いけどな
282:なまえをいれてください
07/09/28 17:48:26 T+wpCYin
トレスパは1位に近づくだけじゃなくて拠点を作れるって言う基本的な事も大きいね
なんだかんだ言って最大の攻撃は高額領地を並べる事だから
クレンズパラライントル+アイテムが揃う確率よりLv3-4いっぱい作って踏ませる確率のがずっと高い
足持ってない奴が近くを通るたびにダイスで○が出たら終了とかそういう状況になるからね
トレスパはみんな入れてるから1人のトレスパ消しても他の人が得するだけって状況がとても多い
トレスパサプってもそれに代わるほど安易に収入が得られるカードがないから流れは変わらないw
>>281みたいな構成にすれば確かに自分のブックにだけトレスパフェームが入ってるって状況にはなるかも
ただ相当引きが良くないとコンボ決める頃には普通に差がついてそうだ
283:なまえをいれてください
07/09/28 18:15:13 mW9BY8E5
サブサイド&ローカスト+デソレーションで、
レベル上げるの押さえ込んじゃえば、
トレスパの収入ドレマジで吸い放題になるんだけど、
こっちの手札揃う前にトレスパフェーム決まっちゃうと、
サブサイドとローカスト引き打ちするハメになって大変なんだよな。
284:なまえをいれてください
07/09/28 19:21:16 nLiJVJWd
んじゃ俺は流行に反してテレキ積んどくかな。
連鎖増やし、嫌なクリーチャー対策、高額領地対策、連鎖崩し、各種コンボと序盤から終盤まで万遍なく使え、かつ自分の利益と妨害の両方の目的で使える。
この効果でコスト100はかなり安いよ。ただクリーチャー対策は弱めなのが悩む。
現在はトレード2テレキ2でやってるけど自分では結構バランスいいと思ってる。
285:なまえをいれてください
07/09/28 20:19:28 aYTXjDht
テレキ対策で並べて配置したのにトレードでぶっこ抜かれるんだよなw
レベル上げるのを抑制するなら、呪い消し+イントルード(チャリオット)+強クリ。
パラライザーもあるとなおよし。
286:なまえをいれてください
07/09/28 20:32:14 T+wpCYin
サブサイドやコメット撃っても上げ直すだけだから無問題
Lv4複数作ればいいだけ
ドレマジ撃たれるくらいなら上げるほうがいい
まあ延々妨害してるのがいると所謂糞試合になるけど
287:なまえをいれてください
07/09/28 20:36:21 f+9QFhQr
妨害して勝ってくれれば別にいいんだけどねw
まったく、勝てそうにないブッキなんだよね、大抵。
288:なまえをいれてください
07/09/28 20:58:22 Zg4dK2ms
>>287
一応釣られてやるか
あがががががg
289:なまえをいれてください
07/09/28 22:41:39 yipkad01
で、ルール作ってやってみるのかい?
290:なまえをいれてください
07/09/29 01:11:12 FrTrGr26
トレスパフェームやポゼトレ禁止部屋はたまーに立ってるね
入らないけどw
291:なまえをいれてください
07/09/29 01:40:34 y/PBy3nr
それにしても、旧カードとのバランスが取れてないカード多いなあ・・・
292:なまえをいれてください
07/09/29 02:43:09 kxSxjgq3
第3回大会で優勝した前スレ993です
第4回大会のルールを発表させていただきます
ルール:同一カード2枚まで、Eカード禁止
マップ:まだらの紐
ブック枚数50枚・目標魔力7000G
50R・30S
土地属性通常・サドンデス無し
開催日時は10/13(土)21:00~
覇者決定方法は前回と同じく終了時に総魔力の一番高かった人
以上でお願いします
293:なまえをいれてください
07/09/29 03:19:44 vCoyfaqq
今回土地レベル下げるスペルはなかなかいいよ。フェームとかトレスパスですぐ土地レベル上げる人多数だから相対的に効果が上がってる。
294:292
07/09/29 03:20:45 kxSxjgq3
ルールはいろいろ悩みましたが、まだ大会も始まって間もないですし
敷居の低いものがいいかと考え2枚制限にしてみました
マップに関しても護符戦も考えたのですが、まだやった事のない人も
多いかと思い普段あまり見かけないマップで聖堂なしの中から選びました
皆様のご参加お待ちしています
URLリンク(pw1.atcms.jp)
295:なまえをいれてください
07/09/29 03:38:32 kYJnelHd
ルール名が表示できれば問題ないんだが、カスタムルールとしか表示されないからなぁ・・
どちらにしろトレードは今作で一番のバランスブレイカー。
粉ブックなどの育成系を完全否定してるよ。
個人的にはサブサイドもどうかと思う。ランプロしててもレベル下げられるというのは理不尽。
せめてレベル3以上の土地からランダムに選んで2レベル落とすくらいでよかった。
要は展開が遅くなるカードは嫌いだ。試合時間が伸びるだけ。グダグダの泥仕合。
コメットあたりはランプロしてない方が悪いって事で自業自得と納得できるカード。
296:なまえをいれてください
07/09/29 03:45:56 5AZiU9xo
>>295
んなこといったら、サブサイドだってアンチマしてないヤツが悪いってことで
自業自得と納得できるカードじゃん。
サブサイドないと、ネコを戦闘で倒すかスカルプ撃つしかなくなるんだぞ。
そっちのがよっぽど糞ゲーじゃん。
297:なまえをいれてください
07/09/29 03:48:49 vCoyfaqq
シーボンズとかもレベル下げてやらないと先ず落とせないからね。
298:なまえをいれてください
07/09/29 07:27:27 1Hn4wCHh
>>295
展開が遅くなるカードって言ってもなぁ…
妨害系一切いれずに土地侵略もせずひたすら走り勝負がしたいってことか?w
299:なまえをいれてください
07/09/29 09:03:45 e2gKN32L
逆に妨害よりも「場の展開を遅くする」ことを主目的とするカードだろ。
安易なレベル上げをためらわせれば見せ札として十分。
俺は蟻ブックとか時間のかかるブックに入れてる。
バグがなくてラウンド制限がきちんと機能すれば、戦略としては問題なし。
300:ホーリーアサイラム
07/09/29 09:04:18 /J4V9V88
俺の出番だな
301:なまえをいれてください
07/09/29 09:15:27 hilEnC8i
護符野郎に一度は決めたいフォーへット
302:なまえをいれてください
07/09/29 09:25:26 GTUEY7JQ
>>295
お前の泥試合が嫌ならカルドは向いてないぞ
オフでアイテムオンリーAI相手に良試合やってろw
303:なまえをいれてください
07/09/29 09:26:37 vzFcTkVF
>>298
「嫌いなカードとバランスを崩すカード」という風に頭ん中で
分けられてないんじゃないかな、295あたりは。
育成ブッキとトレードの関係で「粉」が良く引き合いにだされるが、
粉オンリーじゃアカンという風には考えないんだろうか?
粉を取られる→終了じゃブッキがあまりにも単純だと思うがどうか?
うまく工夫してる人はたくさんいると思う。
304:なまえをいれてください
07/09/29 09:29:32 vCoyfaqq
土地レベル下げるカードってコストも高めだから、現金あったら変に土地につぎ込んでそれ全部持ってかれる危険性上げるより、
現金主義で且つドレマジとか怖い場合は使える現金があったらコントロール兼ねてそれで相手との差を付けると思って撃っていける。
現金が飽和しそうなスタンダードブックに数枚入れてたけど勝率なかなか高かったよ。
結局規定のラウンド内で一番魔力があるのも勝ちだからね、50Rとか40Rなら遅くとか余り関係ないから十分使える。
305:なまえをいれてください
07/09/29 09:31:40 FrTrGr26
まあセカンドまでは「取られる」なんて事自体なかった訳でw
306:なまえをいれてください
07/09/29 09:42:34 vCoyfaqq
それと弱くなったとも言われてたけど、コメットはメテオより使い易くなってる。
コストも下がって負担も減ったしメテオならレベル5か最低4ぐらいじゃないと使い辛かったのが、コメットなら5でも4でも、最低3でも使っていける。
何よりメテオはレベルいくつでも1になったけど、コメットは2だけ下げる事により、
例えばレベル5では落とせなかった土地が3なら落として奪えるって状況を作れる様になった。これは他の土地下げるカードも同じ目的が期待出来る。
単純に妨害するんじゃなく相手の土地を奪う為にも使えるカードだよ。
307:なまえをいれてください
07/09/29 09:47:26 e2gKN32L
>300
おまいさんに、「トレードの対象に選べない」とかあったら・・・
使わないかw
308:なまえをいれてください
07/09/29 09:57:42 iOhMOoHh
俺の嫁のアースシェイカーはどこへ行ったか知りませんか?
309:なまえをいれてください
07/09/29 10:31:12 GDTw1yoM
>>308
いま俺の隣でスヤスヤ寝てるぜ
310:なまえをいれてください
07/09/29 10:49:20 G6ye6Swn
猫にはテンペスト
311:なまえをいれてください
07/09/29 11:06:36 ZFhTylZ/
切断されまくりでいやになりセカンドエキスパンション買ってみた
セカンドのがカード性能ヤバくね?w
一回休みのやつとかハウントとか、トレードの比じゃないきがすw
312:なまえをいれてください
07/09/29 11:55:35 dE8NK4Q1
>>292
おつかれさまです。
避難所に第4回ルール概要反映しましたよー。
313:なまえをいれてください
07/09/29 12:11:22 e2gKN32L
>311
4人対戦ならさほどでもないよ。
問題児はバジリスク、グレムリンアムルくらいかな。
グースやホリグレ、ギアやデコイ、HWXも強かったがゲーム性を壊すほどじゃなかった。
LIVEで配信してくれんもんかな・・・
314:なまえをいれてください
07/09/29 12:23:53 b6Rlm5fM
グレアムが強過ぎたから二種に分けたのにまた配信するワケないだろw
ホリグレはダメージ×4の魔力を消費ならいいかもな
サーガは青天井が多いからな、ヘタに使うと逆に損害がでかくなるw
315:なまえをいれてください
07/09/29 12:28:43 e2gKN32L
>314
あぁ、そうじゃなくて2ndEXをアーケードでってこと。
2EXでネット対戦できりゃ、4年遊べるよ。
サーガはカード配信できる仕組みになってるんかねぇ?
316:なまえをいれてください
07/09/29 12:45:13 vBcZryYq
HD画質とかいらないから
ガチ移植できればちょっとしたnewsになるな
サーガも良いけどヴァルキリーが恋しい
317:なまえをいれてください
07/09/29 13:22:36 5AZiU9xo
>>305
つメズマライズ
>>313
デコイはあかんだろ。
120G+□ならアリだと思うが。
あるいは、デコイを4属性反射、ワンダーウォールを全無効にするとか。
318:なまえをいれてください
07/09/29 13:32:54 5AZiU9xo
あ、カードとクリ混同してた。
>>305スマン。
319:なまえをいれてください
07/09/29 14:49:22 r6TjKUiw
>>294様
ルールありがとうございました。2枚制限なら今までの戦術が使える&極端なブックにならない意味で,
すごく面白い内容になると思います。
まだらの紐も,良MAP。
さてがんばるぞー。
320:なまえをいれてください
07/09/29 15:54:04 b6Rlm5fM
確かにセカンドを配信して欲しいね
321:なまえをいれてください
07/09/29 17:13:01 pUSpDHk6
次回大会いつ>?
322:なまえをいれてください
07/09/29 17:17:49 dE8NK4Q1
>>321
開催日時:10/13(土) 21:00~
企画ルール:同一カード2枚まで、Eカード禁止
323:なまえをいれてください
07/09/29 17:50:46 Y3SX+Slq
セカンド移植してほしいよね。
1000ゲイツくらいなら皆買うんじゃないかな。
324:なまえをいれてください
07/09/29 18:29:31 GDTw1yoM
セカンドが移植されたらサーガ人口激減で終了の悪寒
325:なまえをいれてください
07/09/29 18:30:32 cDILYGOD
俺はセカンド出ても買わねーな、
んなもん作ってる暇あったらサーガをどうにかしろと。
326:なまえをいれてください
07/09/29 19:16:00 YLbCP9bG
そうか?別物だと思うけど
むしろアケでセカンド落として
気に入った人がサーガ買って人口増えるかもよ
まぁ最善はカードバランスの調整とマップの追加、AIをAIと呼べるモノにする事だけど
327:なまえをいれてください
07/09/29 19:32:40 vCoyfaqq
2EX配信となるとセガだから、サーガはバンナムで収益関係の影響は難しいな。会社が同じならその収益の影響でサーガもって相乗効果は生まれるかもしれない
328:なまえをいれてください
07/09/29 19:33:27 vCoyfaqq
サーガも→サーガにパッチも
329:なまえをいれてください
07/09/29 20:03:09 U/xAtBXO
アマドラがいるなら、デコイもいて良かったのにな
アマドラとデコイで壮絶に争ってほしかった
追加パッチで…出るわけないか。
330:フロストビースト
07/09/29 20:31:43 1Hn4wCHh
デコイは死んだ、もういないんだ。
わからないのか??
331:みぃがろどぅーん
07/09/29 22:52:23 bE+SDs5+
カルドフレ見たら半分近くhalo3プレイ中
そんだけ~
332:なまえをいれてください
07/09/29 23:15:37 CAcBO+hh
デコイ コスト40+手札
呪身「リフレクション」侵略時相手の攻撃を反射する。
サーガで出るならこの修正だと思う。(かってに妄想してみた)
333:なまえをいれてください
07/09/30 00:59:02 yUvMX8a9
>>325
サーガがどうにかなる程度の出来だったら、誰もセカンドを望みはせんよ。
製品を回収してまで出したアップデート版ですら、どうしようもない出来。
うんこにどれだけ香辛料を混ぜたところでカレーにはならない。
334:なまえをいれてください
07/09/30 01:03:21 44rSSkFX
それだと蜘蛛の立場が微妙に・・・
335:なまえをいれてください
07/09/30 02:14:48 A57BqJZy
バランス調整パッチが100%来ないと分かってるから希望も糞もないんだよなあ
ああ勿体ねえ
336:なまえをいれてください
07/09/30 02:51:02 MUKyU1AI
このゲームって、まだオンライン人いるの?
337:なまえをいれてください
07/09/30 04:46:14 sK7EQZXE
>>336
いまはHALO3やってるから確認してないけど、
まあ、それなりに。
338:なまえをいれてください
07/09/30 08:34:24 tyadP0Do
昨日HALO3やってたけど、フレリストはカルド6:HALO3:その他1くらいだったな。
339:なまえをいれてください
07/09/30 08:43:05 P6xYnvKa
この前初めて同盟戦に参加してみたんだけど
マイク持って無いせいか試合中ずっと暴言を言われ続けた
マイクが無くてもヘッドホン付けてるから
何を喋ってるかは聞こえてるんだけどね、、、
340:なまえをいれてください
07/09/30 09:55:35 fRawNrER
>>339
まぁ日本人ってそんなモンだぜ
他のゲームでも一人だけしゃべらないとボロクソに言われる
面白いから録音して晒した事があるw速攻逆晒しにあって俺涙目www
341:なまえをいれてください
07/09/30 10:37:49 7k3V+0x/
>>339
その場居なかったから分からないが
暴言ってどんな内容なん?
人によって定義は変わるからね
あんまりヒドい内容ならMSに報告しなよ
>>339がテンペストブックとかで暴れ回ってたのならシラネ
342:なまえをいれてください
07/09/30 12:03:51 fnTKluk8
プレイに無駄がなければ暴言なんていわれないがな
343:なまえをいれてください
07/09/30 12:46:17 3uwygQgT
プレイに無駄があったとしても、暴言言う奴はちょっとアレだな…
ただでさえプレイ人口少ないんだから
入りにくい雰囲気は極力作らない方がいい。
とはいえ暴言の内容がわからんと、全ては仮定の話でしかないけど。
>>339が使ってたブックと暴言の大まかな内容を書かないと
この話はこれまでだね。
344:なまえをいれてください
07/09/30 13:24:00 +gykKHt6
だいたい人のプレイにけちつけられるほどのプレイ
してる人間なんてなかなかいねー
自分に有利に働かなければ暴言いうってかんじなんだろうな、そういうヤツは。
345:なまえをいれてください
07/09/30 14:03:00 fRawNrER
まぁ逆恨みの線もあるし
現状では結論に至れん
346:なまえをいれてください
07/09/30 14:22:37 /NZSccbo
プレイに無駄が言い争い程度だとすると
暴言ってのは手を出しちまうとかだろう
どんな事でも、手を出すのはまずいと思う
347:なまえをいれてください
07/09/30 15:27:29 ZElscSBn
違う話題を振ってみる。
なんだかんだいいつつもカルド専用機として遊んでるんだけど、
HARO3の盛り上がりを見て、他のも気になってきた。
カルド好きにはコレがおすすめとか、箱○なら一度はコレやっとけとかある?
ホントはカルドオンリーで4年持たせるはずだったんだがな~~
348:なまえをいれてください
07/09/30 15:54:38 sK7EQZXE
>>347
カルド的要素があるのは現役で買えるパッケージソフトにはないかなぁ。
ライブアーケードでボードゲームのカタンとかカルカソンヌがある。
カルド関係ないけどGeometry Warsの体験版は落としといたほうがいい。
MSポイントは、ヨドバシとかポイント付く場所で買うといいよ。
HALOやるんなら、1と2がパックになったヤツがある。
品薄だけどアマゾンならまだ買えるよ。
FPS初心者にもやさしいゲームだから、興味あったらオススメ。
349:なまえをいれてください
07/09/30 16:00:35 3cp6HAEA
カルド好きにはコレがおすすめっても難しいな
自分のペースでじっくり考えられるようなゲームとかか?
350:なまえをいれてください
07/09/30 16:07:08 ZElscSBn
>348
丁寧な説明ありがとう。
カタンとかカルカソンヌは今でもオン人口いるのかな?
mk2見てきたけど、面白そう。
箱○にも思考系対戦ゲームがあったんだねー。
接待ゲーとしてHALO3も買ってみるかな。
カルド布教するための第一歩としてXBOXに興味もたせんとな・・・
351:なまえをいれてください
07/09/30 16:10:15 ZElscSBn
>349
そうそう。反射神経で勝負するようなゲームじゃなくて、
考えるのが楽しいゲームかな。
いや、みんな他になにやってんだろってふと思ってさ。
352:なまえをいれてください
07/09/30 16:14:03 sK7EQZXE
>>350
いるけど、日本人に会うのは難しくて
外人がすぐ切断するらしい。
んまあ、ボードゲームに限らずライブアーケードは結構オススメ。
サイズも軽めだから、買い物言ってる間とかに、
体験版まとめてDLしとくといいかも。
一人用のゲームでも、ハイスコアがランキングに載るから楽しいよ。
HALOは対戦はもちろん、ストーリーを協力プレイしたり、
一つのタグで4人までオンライン対戦参加できたりするから、
接待ゲーとしては申し分ないよ。
353:なまえをいれてください
07/09/30 16:28:00 ZElscSBn
切断問題はどこも一緒か・・・。
ガイジンさん相手なら、交渉のないカルカソンヌを試してみる。
余ったポイントでブックカバーでも買うか。
ゲイツにうまいことハウントされてる気がしなくもないが・・・
354:なまえをいれてください
07/09/30 16:28:55 44rSSkFX
ニコニコあたりでXBOX360で検索して再生数やコメント数が多い動画でも見てみたらどうかな?
まーアクションやシューター抜かすと確かにあまり思考型のゲームってないような
Liveアケには対戦型アクションパズル系がいっぱいあった気がする
桃鉄がくるとかいう噂もあるけど不明
地球防衛軍3なんかは殺伐としたオンライン対戦なんかはなくて自分のペースで進められるからお勧めしたい
60fpsのTPSだし急激にカメラが動くこともないので酔うこともない・・・と思う
火力祭りのバカゲーに見えるが進軍ルートや戦略に合った武器選択が全てでかなり攻略に歯ごたえがある
反射神経やエイム(狙撃)能力はほとんど関係ないんだぜ
これから発売する奴は10/11に出るオペダクがバカゲーぽくて期待
あとは11/29のGG2とかかなー
まだアクションとストラテジーのバランスがどうなるかよくわからんけどね
手に入るなら旧箱のファントムダストとか・・・相手がまだいるか知らんがw
355:なまえをいれてください
07/09/30 16:38:02 sK7EQZXE
>>354
防衛軍は11/1にプラチナでるから、
今薦めるのは微妙な気がしなくもない。
面白いのは間違いないけどな。
356:なまえをいれてください
07/09/30 16:45:31 tyadP0Do
方向性は違うだろうけど、じっくり考えるゲームってことで「アイドルマスター」をオススメする。
357:339
07/09/30 16:47:42 P6xYnvKa
私が使っていたのは守り主体のブックです
暴言の内容ですが
事ある毎に「そうじゃないだろ!」「普通こっちだろ!」「同盟するならマイクくらい付けろよ」
「マイク無いなら音量0に下げて俺の声を聞ける様にしろ」だの
こんな感じでクリーチャー細かなの采配に至るまで
命令口調で暴言を言われ続けました
確かにマイクは無いしプレイにもミスは多々有ったかも知れない
でもここまで言われるとは思ってもなかった。
あと嫌味ったらしいため息を何度も聞かされて本当に気分が悪くなった。
358:なまえをいれてください
07/09/30 16:50:49 HRQ64ei4
ファントムダストは確かに面白かった。俺は発売からほぼ一年間これだけ遊んでた。
ただしカードの仕様が糞杉。
カルドで10個のブック全てにトレスパ4積みしたい場合、トレスパ4枚集めればいい。
しかしファントムダストで同じことをやろうとすると40枚必要。まさに廃人仕様。
誰が考えたんだ、この仕様。
あとはアクション寄り杉かな。
キャラによっては防御カード無しでも攻撃の大半を避けられる。カードゲームの意味が薄い。
かなりやりこんだので不満点はかなりあるが、サーガよりは確実に良いゲーム。
続編で不満点が解消されたら神ゲー・・・って続編が出る可能性は限りなく低い。
359:なまえをいれてください
07/09/30 16:54:10 EHrhw0n2
LiveArcadeになら自動で落としてくれる設定があるから、それをオンにしておいて漁ってみてもいいかも。
カルド仲間でもカタンを皮切りに色々と手を出してハマってる人も居るし。
UNOなんていう定番もあるし。
ファントムダストは僅かながら人が居るようだけど、今から始めるとカード資産を貯めるのがキツイかも。
カルドと違ってレアカードはオンで30勝毎にランダムで1枚という鬼仕様だから。
強力なレアは一部だけだから十分に戦えるけどね。
360:なまえをいれてください
07/09/30 17:18:18 uDO9zFEO
>>357
そんな事を2chで愚痴るくらいならボイスを切って声を聞こえなくすれば良かったのに。
361:なまえをいれてください
07/09/30 17:22:39 rCTpQlxo
なにも落とさずとも最初からHexicっていうゲームインストールされてるからやってみて
割とあそべるよ
362:なまえをいれてください
07/09/30 17:23:37 44rSSkFX
>>357は暴言なのか?俺はまあそういう言い方はしないけどさw
お前あいつらと組んでるのか?とかそのレベルかと思った
どっちかっていうとお前さんがその助言(?)を正しいと思ったのかが重要じゃね?
でもまあマイクなし同盟はかなりキツいものはあるね
「お前バタリン入ってるなら教えてくれよ!ターンウォール捨てなかったのに」みたいな事があると・・・
マイクないならロビーでその旨メッセすべきだったかもな
363:なまえをいれてください
07/09/30 17:32:15 D1nEzRZP
>>357 の人って前スレの終わり頃にあげられてた同盟の人じゃね?
>>361
あのゲームは本体買ったときに1回起動したっきりだな(笑)
364:なまえをいれてください
07/09/30 17:41:03 gCQwfbW4
>>357
同盟でなくてもボイチャでグチグチ言ってくる奴もいますからねー
そういう人とは名前覚えといて今度から対戦しなければOKです
365:なまえをいれてください
07/09/30 17:41:16 3uwygQgT
> カルドで10個のブック全てにトレスパ4積みしたい場合、トレスパ4枚集めればいい。
> しかしファントムダストで同じことをやろうとすると40枚必要。まさに廃人仕様。
> 誰が考えたんだ、この仕様。
ハードとか違うけど、ポケモンカードGBもこんな仕様だったなー。
せっかくコンピューターゲームになったんだから
こういう所は融通を利かせればいいのに。
製作者の配慮不足なのか
ゲームの寿命を長くしたいからわざとやってるのか
どっちにしても糞って事に変わりはないが。
366:なまえをいれてください
07/09/30 17:59:30 nAnlKKy/
357の内容をみるとケチつけられないプレイングを身につけることを勧める
2chで愚痴るくらいなら全くのド素人ではないだろ?
プレイ中に文句いわれるより2chに書き込む方がおれはムカつくけど
367:なまえをいれてください
07/09/30 18:08:02 fnTKluk8
>>360
確かにボイチャ切っておけば問題ないなw
まあ同盟戦に引篭ってる人はVCあって当たり前って感じだから
思い切って自分で部屋立てるといいかもね
プロフィールのところに「VC無し」と書いておけばいいと思う
368:なまえをいれてください
07/09/30 18:17:25 RDbUimKy
個人的な意見をいわせてもらえば、どんなに文句あっても
初めて会う(集う)同士、言葉遣い程度はちゃんとして欲しいな。
「気さくに」やろうといっても礼儀がなくては問題外だと思うが。
そういう意味でオレはこの文句いってた相手とはやりたくない。
もしくはボコボコにしてやりたい。
369:なまえをいれてください
07/09/30 18:31:00 FbRY/bTR
>>357
俺もその人と多分やったことある。マイクつけていても暴言言われたよ。
相手にリコールした後、相手が次のターンクロックアウルで向き変更したら、
「何でリコールしたの?リコール入れる意味あるの?」といわれた。
やっぱわざとらしいため息はむかつきますね。
愚痴だけですまん。
370:なまえをいれてください
07/09/30 18:35:54 rCTpQlxo
とりあえず前スレで言われてた人と同じなのかが気になるぜ
371:なまえをいれてください
07/09/30 18:37:02 tyadP0Do
その文句言ってたやつの「俺流プレイング」をけちょんけちょんにへこましてやりたいなw
でも俺も経験あるんだよな。
野良で同盟やったら組んだ相手が初心者っぽい微妙ブックで、二人からの妨害が俺一点集中w
かといって組んだもう一人はどうかというと、妨害されてないのに高額地踏んでオワットル。
同盟は知ってる相手とじゃないとやっとれん…と思って以来同盟戦はやってない。
372:なまえをいれてください
07/09/30 19:12:29 LXQbge4T
常識のない言葉遣いのヤツは一人一人が拒否るだけで排除できるだろう
プレイング修正は、まぁ自分の為になるだろうけど、
それは切り離して対処だけはやっておいた方が良いと思う
373:なまえをいれてください
07/09/30 19:13:19 3uwygQgT
同盟に勝とうが負けようが
>>357の話に出てくるようなヤツとは組みたくねーな。
そいつはもし仮に、オフの対戦会とか出たとしてもそんな態度なんだろうか。
たぶん違うと思う(違わなかったりしたらアレだが)。
相手の顔が見えないネット対戦だからって
そういう態度取りまくってたら、誰も相手してくれなくなると思う。
こういう点はボイチャの悪い面がモロに出た例だね。
テキチャならもう少し距離をとれるから
例えイヤなヤツと試合することになってももう少しマシなんだが。
374:なまえをいれてください
07/09/30 19:36:40 rCTpQlxo
NHKに無属性No040のクリーチャーがでてるが
こいつってトラップスパイダーに勝るところってあるの?
375:なまえをいれてください
07/09/30 20:09:32 sK7EQZXE
>>374
地形効果受けながらランプロで守れるじゃん。
376:なまえをいれてください
07/09/30 20:28:29 pcpV+QaA
久しぶりにやっているがおもしろいな やっぱ
377:なまえをいれてください
07/09/30 20:55:57 TSdmv3vw
>>373
オフの対戦会に出ていると思わしき人もまったく無名の人には冷たいよ
知り合いには愛想いいんだろうけどさ
378:なまえをいれてください
07/09/30 21:00:59 pcpV+QaA
最後 高額領地踏んでおわた これだからやめられないぜ・・
379:なまえをいれてください
07/09/30 21:16:50 fRawNrER
でも稀な不遇にめげずに同盟をやって欲しいな
ほとんどの対戦はそんな暴言無いし楽しいよ
380:なまえをいれてください
07/09/30 21:43:31 DcBL30K2
同盟戦は常連にやなやついるからやらね
381:なまえをいれてください
07/09/30 21:43:52 4Jk1p/vG
高額領地攻略したらそいつのマイクから延々ノイズが流れてきたこともあるな。
自分がうまいと思ってて、思い道理に他人もカードを切ってくれないとふぁびょるやつだった。
3位の俺にスペル撃つな、何で撃つんだとかいうんだが、
アリやゴブモス使いが何を言ってんだか・・・
もちろん彼が1位なら上機嫌でご高説を拝聴できますよ。
382:なまえをいれてください
07/09/30 22:00:27 uDO9zFEO
こんな所でオンライン対戦で会った嫌な奴の話なんてするなよ。
ここはネトヲチ板でもネトゲ板でもないんだから。
383:なまえをいれてください
07/09/30 22:38:53 k92gNa1H
>>377
人によるんじゃないかい?
1度だけ参加させて貰った事があるが、親切な人が多かったけど。
人見知りするから救われた気持ちだったなぁ。
まぁ、無愛想な人も居たけどねw
384:なまえをいれてください
07/09/30 23:10:46 gMCimY/z
>>377
オフに出てくる奴はだいたい相互に知り合いなだけで
有名とか無名とかは関係ないよ。
野良でVCしない風潮が悪いんだよ。
普段だんまりなのに知り合いが居る時は話してるから
それ以外の奴は疎外感感じるんだろうな。
385:なまえをいれてください
07/09/30 23:41:44 Khy7/xSI
これ評判いいからかったけど
糞つまんないね
いたストの方が面白い
386:なまえをいれてください
07/09/30 23:42:35 MUKyU1AI
いたストの方が とか言ってる時点でやりこんでない証拠だな
387:なまえをいれてください
07/09/30 23:45:18 FC1EymT7
いつ評判がよかったんだろう
サーガでいい評判なんて聞いたこと無いぞ
388:なまえをいれてください
07/09/30 23:50:00 3cp6HAEA
相手にしちゃ駄目だよ
389:なまえをいれてください
07/10/01 00:05:52 tyadP0Do
「いたスト」を「セカンド」に変えると…
い、違和感がないだとっ!?
390:なまえをいれてください
07/10/01 00:22:03 SRL1cNz9
>>385
俺は逆にカルドを知ってから
いたストでは物足りなくなったなー。
ワクテカして買ったDS版も全ステージクリアして
ネット対戦も少しやっただけで放置しっぱなしにしてる。
いたストは誰でも楽しめるけど
カルドと比べるとプレイヤーが介入できる余地が少なく深みがない。
カルドはカード効果覚えたり効率的なプレイングを学んだり
ブック構築したりとか前準備がいろいろ必要だが
それをクリアすればメチャ楽しめると思うよ。
まあそこまでがハードル高いんだけど、
そこら辺を楽しんでできる人にはおすすめできる。
前準備とかなく他プレイヤーと全く同じ条件で
サクッと楽しみたければいたスト。
ディープに楽しみたければカルドって感じかな。
391:なまえをいれてください
07/10/01 00:22:51 6BRt5b9e
人によるだろ
趣味や目的にもよるし
ただ、絶対おもしろよとか言ってるやつは信者乙だし
つまらないと思った事を一々スレにまで来て書き込むやつはクズ
392:なまえをいれてください
07/10/01 00:23:37 U8cDUQtv
多分いたストの方でも負けたら同じこと言うんだろうな、こういうセリフ言うやつは
393:なまえをいれてください
07/10/01 00:33:30 Je0RbIUf
>>391
それなら俺はクズで構わない!
2人がかりで俺にフィアー使いやがって!
そんなに俺のグリマルが憎いか!!
394:なまえをいれてください
07/10/01 01:27:52 0/cfsHyt
うん
395:なまえをいれてください
07/10/01 02:18:19 rN4IgI9x
>387
発売前。
誰もがワクテカしていたあのころ…みんな若かったよな…
396:なまえをいれてください
07/10/01 02:18:23 YYOBkWB4
グラマルキン
グリマルキン
グルマルキン
グレマルキン
グロマルキン
・・・・・・
訳分かんなくなってきた
397:なまえをいれてください
07/10/01 03:01:09 hFo/QNwb
フィアーは強いのか弱いのかよくわからん・・・
俺はHP30以下の奴は拠点にしないからなあ
手札に戻るじゃなくて即死でも使わない気がするw
398:なまえをいれてください
07/10/01 03:06:26 YRvIsdl4
フィアーは狭いマップで使えば強さがわかる。
問答無用駄科。
399:なまえをいれてください
07/10/01 04:33:04 C2nBiZra
>>396
グリマルキン×グラディエイターで「ぐりとぐら」って小ネタがあってだな・・・
400:なまえをいれてください
07/10/01 10:15:15 65RT3Qwy
グリマルキン×グラディエイター 「D・M・C!!」
401:なまえをいれてください
07/10/01 10:57:37 IbTWKDjE
同盟戦で暴言吐く奴って1人しか浮かばないんだが
星の数が少ない奴じゃない?
402:なまえをいれてください
07/10/01 13:00:23 8yu3jwh4
サーガから始めた奴は、カルドの小説があるなんて知らんだろうなぁ。
今や店頭に並んで無いし。
403:なまえをいれてください
07/10/01 13:08:02 bOiIGq//
>>401
まだその話がしたいならヲチ板に行け
>>402
最近になって買ったんだけど
はじめの方を読んだだけでお腹いっぱいになってしまったよ
オレには合わないorz
漫画の方が好きー
404:なまえをいれてください
07/10/01 16:04:52 YTwdgPmZ
カルドのフレンドが 皆ヘイローやってれから
寂しくてヘイロー買ってしまった俺は負け組
405:なまえをいれてください
07/10/01 21:54:43 SRL1cNz9
洋ゲーやFPSが嫌いなのに
サーガ目的で360買ってしまった俺は負け組
406:なまえをいれてください
07/10/01 22:13:57 rcW5hCfZ
マリオ64>ゼルダ>オブリビオンと全て3D酔いで断念してしまった自分は底辺だな
407:なまえをいれてください
07/10/01 23:22:39 fIbdrNHL
3D
2D
1D
1次元ゲー
線分の上を煌めく光点が繰り広げる新感覚カードバトル
カルドセプト1D
408:なまえをいれてください
07/10/01 23:22:59 VlfCuaF9
カルドのために箱買って、
「ソフトがカルドだけってのもさすがにどうかな」て思ってシルフィードとデッドラも買ったが、
封を切る前にプラチナになった・・・orz
409:なまえをいれてください
07/10/01 23:28:24 d4BEoIP1
プラチナになるような当たりを買ったと思えw
410:なまえをいれてください
07/10/01 23:29:49 hFo/QNwb
ひたすらカルドしかやらなかったのか?
俺は1年で25本買ったが・・・
411:なまえをいれてください
07/10/01 23:34:41 VlfCuaF9
積んでるうちに廉価版が出るのは今に始まったことじゃないけどね・・
>>409
そこまでプラス思考は無理だわw
>>410
最初は「いくらなんでもカルドしかやらないことはないだろう」て思ってたが、
マジにカルドしかやらなった。
12月になったらVF5やるけど。
412:なまえをいれてください
07/10/01 23:39:45 7Wy6ate+
俺はカルド発売日に本体と同時購入組なんだけど
ロスプラのオンライン対戦体験版はすごいはまったなぁ
413:なまえをいれてください
07/10/01 23:49:53 d4BEoIP1
>>411
じゃあとりあえずやってみて、
値段相応分楽しめたなら満足しておくってことで。
廉価版が出ずとも積んでるうちに中古が安くとかもあるし
まあ気にしないこったw
414:なまえをいれてください
07/10/01 23:55:10 s0IxnoI4
カルドの一週間前に買ってHexicにはまった俺
415:なまえをいれてください
07/10/02 00:38:27 go6zH/P8
カルド発売の一週間前、バンナムに感謝のメールを送った俺
416:なまえをいれてください
07/10/02 01:12:37 bR/u1rcg
Liveアーケードも結構いいソフトあるよ。
ニコニコID持ってる人は↓参照されたし。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
高めのでもSIMPLE2000程度だからお手軽。
417:なまえをいれてください
07/10/02 02:11:30 FWsc6ifP
カタンがオヌヌメ
418:なまえをいれてください
07/10/02 02:22:33 uZTbUg7G
最近、うさぎブックと対戦することがなくなったんだが
まだまだ現役で使ってる人はいる?
419:なまえをいれてください
07/10/02 09:25:36 7WlubHmq
焼きブッキと久々に当たった。
無論マスファンタも入れてたが
それでも泥沼化し、結局そいつは焼くだけ焼いて最下位まっしぐら
試合は半双六状態にった。
実際のとこ焼きで勝てるセプターに会った事が無い
何かの勝ち筋考えてるみたいだが
クリも手札もマナも周りからフルボッコ
って状態に当然なる事を計算に入れてるか疑わしい・・・
420:なまえをいれてください
07/10/02 09:31:04 rk3E3Ax+
うさぎさん一枚しかないお(´;ω;)
421:なまえをいれてください
07/10/02 10:49:38 H0KHYFzA
>>419
愚痴はチラシの裏に書いてろ
ブックの内容に文句言うヤツはオンに来るな
422:なまえをいれてください
07/10/02 11:12:22 ouKQx5bo
さて、定例会はまだらの紐なわけだが、一種類に二枚でどう闘うよお前ら?
空き地数は28、一周24マス、土地は全て100G
制限のせいでコンセプトブックは成り立たんわけだがトケビは一応使える
周回を半分にするパーミも堅いだろう
集中投入ということが無いのでサプレはおそらく無い
通る道が選べまくるので踏みは非常に発生しにくい
MAPの半分しか回らなくてよいので盤面制圧型の侵略は難しい
即時は強い
HPとSTをどれくらいに持ってくるかが問題だなぁ、とりあえず地の即時クリをアイテム無しで殴れるようにしておくかな…
423:なまえをいれてください
07/10/02 11:56:04 ppZXH4W+
メタ張るなら水風、火地無効化とドラゴン焼き
連鎖が組みやすいからトケビは外せないだろう
自分が通るコースの高額地はトレードで排除
こんな感じ?
狭いし戦闘は多めになるけどラントラマネーゲームの方が勝ちやすいかな
424:なまえをいれてください
07/10/02 12:15:39 bR/u1rcg
>>422
配信当時、まだらの紐でよくやってたけど、
土地配置デフォだと普通に踏むよ。
砦が上半分が火地、下半分が水風だから、
一般的なブックだと、
大概どっちかがセーフティでどっちかが地雷原になる。
だから、地雷原回避の意味でもパーミッションは便利。
んで、問題なのは、ゲーム終了時の所持魔力で順位が決まるってトコだよな。
目標金額達成したあとは、ぐるぐる砦の周り回りながら稼ぐことになると思うんだけど・・
安易に思いつく稼ぎだと、対策とられそうだし、むずかしいな。
425:なまえをいれてください
07/10/02 14:01:32 r8ErSgag
早くも情報操作か?大会前にする話ではないだろう
ちなみにパーミのみは罠。自分以外のトレスパスが決まる確率が上がるため、対策を入れる必要がある
セカンドの様に使えなくなったのは残念なところ
426:なまえをいれてください
07/10/02 14:08:47 H0KHYFzA
情報操作はいつもの事だろw
トレスパスは成功阻止率よりも
二枚に減ってるからセフトとかクラッシャー喰らうと痛いね
427:なまえをいれてください
07/10/02 15:56:09 m5c39PCU
情報操作てwこういう話はどんどんするべきだろ
大会と同ルールで部屋立てたら誰か来るかね?
428:なまえをいれてください
07/10/02 17:52:00 mxuI7Lp4
>>424
ルール変えたらどうだ?
「終了時総魔力」で覇者を決めるからそうなるんだろ。
例えば「終了時総魔力-(ターン数×200)」にするとか。
429:なまえをいれてください
07/10/02 18:04:55 Jbi7rjts
はぁ…オン繋いでも10s~20sの防御ブッキ優先部屋ばかり…
やる事一定の防御系ブッキならともかく、
侵略、焼き、育成お断わりと言ってる様なもんだよなぁ
復唱コンボ潰しもいいとこだぜ…
どんなブッキでも運用しやすい為に最低25s~30sは欲しいなぁ
430:なまえをいれてください
07/10/02 18:10:31 e05W0RLX
>>428
勝者決定計算式のさじ加減がすごい難しいわなぁ
最善はトーナメントだけど時間の関係で難しい('ω')
431:なまえをいれてください
07/10/02 18:10:39 ouKQx5bo
ちょwwww時間で復唱潰されるとかどんだけ頭悪いんすかwwwwwwwww
っつても10sじゃ無理だな、20sあれば確実に復唱くらい決められる
そして侵略や焼きや育成は時間制限関係なくね?そして育成ってそもそもギャグじゃね?これが俺のフィストファイトドラゴンロードだ!とか敗北フラグだろ
432:なまえをいれてください
07/10/02 18:18:19 ey3QaKHe
ドラゴニュート&リフレク、そしてドラゴンロードとバサルト、これはロマンフラグ。
433:なまえをいれてください
07/10/02 18:23:23 m5c39PCU
でも土地やクリの数でステータス変わる系はマップ見渡して把握しときたいでしょ
んでそういう事するのは普通侵略ブックじゃね
特にお互い属性鎧持ってる時とかw
あと10sだと高額にはまる→手札確認→倒せないので自領地上げてラントラ・・・→
→・・・時間切れで安い土地から売る(最後に高額も売る)→人生オワタを良く見るな
育成ギャグは同意
1ターンで済むプリンがギリギリ実用レベルかな
434:なまえをいれてください
07/10/02 19:05:13 mxuI7Lp4
育成はロマン。
トレードがそれを潰した。
だからランプロだけは最後までとっておく。
435:なまえをいれてください
07/10/02 19:21:33 20gng6Jc
>>428
覇者決定ルールも前回覇者>>292が決めること。
436:なまえをいれてください
07/10/02 19:32:29 86aNTldX
カルドがバンナムに放置されてから360ほとんどうごかしていないのですが、カルドのオンは快適になったのですかね。快適ならしようかなと思いまして できたら教えてください。
437:なまえをいれてください
07/10/02 20:02:47 gpVL0hb5
>>422
二枚縛りだと
トレスパス×2
マジックドレイン×2
フェーム×2
パラライザー×2
イントルード×2
トレード×2
ランドプロテクト×2
ヘイスト×2
HW8×2
地変×2
でスペル用スロット20枚位がほぼ埋まってしまう罠
438:なまえをいれてください
07/10/02 20:03:03 FWsc6ifP
ネットの相性による。
落ちる人はどんな人とやっても80%ぐらいの確率で落ちる。
レオパレスについてるインターネットとかも確実に乙な部類らしい。
回線の悪い人たちはサーガを去っていき、今残っているほとんどの人たちは快適な環境の人ばかり。
なのでパッチ前から比べるとソフトのパッチによる安定度もあるが、安定して繋がる人だけが淘汰されて
快適というのもある。
ちなみに自分の環境は90%ぐらいの確率でだれも落ちずに完走します。
439:なまえをいれてください
07/10/02 20:03:48 uZTbUg7G
どっちしろ一試合だと場の面子に大きく左右されるから公平に決めるのは無理
せめて2試合ならもう少しいろいろ考えられるけど時間が問題だわな
まあ次大会というか年末あたりにルールをいろいろ考えて年越しカルド最強戦とかやりたいな
440:なまえをいれてください
07/10/02 20:14:14 mxuI7Lp4
大会って言ってるけど「試合」よりも「まつり」って感じじゃないか?構想は。
だからあんまり勝ちにこだわらずに、とにかくみんなで同じルールで対戦しちゃうってのでいいかと。
覇者決定は、次回ルールとかがぐでぐでになるよりはって感じで、そこまで大きな意味を持ってはいないだろう。
>>437
上限4枚なら30枚以上埋まるのか?w
441:なまえをいれてください
07/10/02 20:23:45 gpVL0hb5
>>440
同意。
なんとなく中旬の土日のいずれか21:00~って雰囲気だけど
覇者が望めば昼間から8時間(2時間*4セット)とかも可能。
あと反応してくれてありがとうw
442:なまえをいれてください
07/10/02 20:28:30 P3h1A0qu
セプトでは落ちまくったけど、
その他のゲームでは全く落ちないんだよなぁ・・・
改めて実装のウンコさを認識しつつ、
快適になったエキスパンションを切望する。
443:なまえをいれてください
07/10/02 20:33:27 J6xXaPA3
>>436
放置されっぱなしなので状況は変わっていません。
北米版発売直後にでもまた来てください。
444:なまえをいれてください
07/10/02 20:57:52 86aNTldX
ありがとうです。 回線やっぱり改善されていないのですね。 一年分のゴールドメンバーいらなかったなあ。
445:なまえをいれてください
07/10/02 21:15:05 Jbi7rjts
復唱コンボが2枚なら20sでもイケるけど、
3枚とか復唱込みでマップ上選択が重なると厳しい。
前々から準備してた上でならテンポよくやれるけど、
今引きしたカードや奪取したカードを起点に、
現状を加味した最善コンボとか考えると30sは欲しいわ。
やっぱカードゲームでの熟考も楽しみの一つだろ?
攻め手と守り手の裏の読み合いとかさあるじゃん。
時間足らなくて強制的に終了やら売却のミスは萎えるよ?
さっきも1ゲームでレベル5を二度踏みしたが、
逆転してやるって闘志燃えたけど、
強制売却された時は早く終わってと投げやりテンションなったわ…
446:なまえをいれてください
07/10/02 21:21:09 H0KHYFzA
>>444
なんでテンプレ読まないの?
>>445
なんで自分で部屋立てないの?
447:なまえをいれてください
07/10/02 21:48:18 J6xXaPA3
>>445
短めな時間設定が多いのは
オンが落ちやすいのも原因の一つなんじゃないかと思う。
回線切れた時の待ち時間が長くなるし。
もちろんサクサクやりたいとかの理由もあるだろうが。
448:なまえをいれてください
07/10/02 22:00:46 Jbi7rjts
自分で建てた部屋で残り5ラウンド落ちした事あって、
自分で建てたいけど回線に自信無いんだわ…
他人の部屋ならほぼ安定してるし、
わざわざ落ちるかもしれん部屋建てる気が…
449:なまえをいれてください
07/10/02 22:14:48 ckmLwx75
いやこのゲームホストとか関係ないから
450:なまえをいれてください
07/10/02 22:18:25 GKqbSl2Q
20秒っても自分のターンでしか考えないわけじゃないだろ
相手のターンでもあらかじめだいたいの選択肢を考えとけば問題ないと思うが
451:なまえをいれてください
07/10/02 22:24:04 mxuI7Lp4
俺は30~40秒くらいあってもいいと思うな、1分でも問題ない。
戦闘時間の方が長いし…
でもわざと時間かけてるっぽいのとやったときはイラっときた。
見せ牌しなくてもそれの効果とか知ってるからさっさと行動に移ってくれ
452:なまえをいれてください
07/10/02 22:26:45 7bahKfJv
桃鉄が12月に出るらしいけど、ボードゲームとしてカルドを買った人とかは
結構流れてしまうのだろうか…?
453:なまえをいれてください
07/10/02 22:39:26 Jbi7rjts
関係無いのか…
安心して部屋建ててくる!
454:なまえをいれてください
07/10/02 22:41:55 FWsc6ifP
>桃鉄が12月に出るらしいけど
ソースは?
455:なまえをいれてください
07/10/02 22:44:41 7bahKfJv
箱○本スレに張ってあったけど、これかな?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
456:なまえをいれてください
07/10/02 22:45:30 J6xXaPA3
>>454
ぐぐったらこんなのがかかった。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
>>452
自分にとっては
カルド>いたスト>桃鉄 なので
相変わらずカルド続けてると思うな。
でも流れる人間も当然出てくるだろうね。
457:292
07/10/02 22:48:27 AC7fiqLf
>>428
ごめん、覇者決定方法は深く考えてなかった
次の覇者に期待しますw
あと、皆さんわかってると思うけど、総魔力は試合毎の勝者のものを
比べるということで
いくら魔力が高くても城につけなかった2位以下は無視でお願いします
一応念の為
458:なまえをいれてください
07/10/02 22:52:58 35uqbeFQ
>>452
桃鉄ねぇ・・・
459:なまえをいれてください
07/10/02 22:59:45 RhHj7AEZ
カルドと桃鉄って全然違うゲームだし・・・
460:なまえをいれてください
07/10/02 23:10:15 LeSICsFH
層が被るとは思えんが既にカタンやカルカソも出てるわけだし
461:なまえをいれてください
07/10/02 23:53:07 +r8UDaoO
桃鉄はある意味、理不尽さをみんなで笑いながら楽しむゲームだからなー。
パーティーゲームとして見れば面白いゲームだとは思うけど。
462:なまえをいれてください
07/10/03 00:25:27 4KeLGTZ2
2回も3回もやる気にならんだろ
時々やるから物珍しさでおもしろいっつーだけで
カルドとはモノが違う
463:なまえをいれてください
07/10/03 01:58:16 SM+tS+B9
ネット対戦ができるんだろうか・・・>桃鉄
464:なまえをいれてください
07/10/03 01:59:01 SM+tS+B9
出来た出来たで、エブリパーティーと同じじょうにネットは過疎化しそうな予感。
465:なまえをいれてください
07/10/03 02:36:11 FGVVz5Tk
っていうか桃鉄を箱○で出す限りはLiveで出来ないと意味なかろう
466:なまえをいれてください
07/10/03 03:42:45 i+1Gb1qC
>>437
地変足収入はともかくパラライイントルランプロて
467:なまえをいれてください
07/10/03 03:47:30 vmQSq5eN
99年ですと、40時間ぐらいかかりますが、よろしいですか?
⇒はい
いいえ
468:なまえをいれてください
07/10/03 09:23:07 247gbmaQ
>>448
ラウンドのカウントとサドンデスは誰でも落ちる可能性がある
故に短いラウンドやサドンデスは好まれない傾向にある
469:なまえをいれてください
07/10/03 09:44:07 iQyApogL
>>437でパライントル抜いてドロー足金策増やすと
普通のブックならほとんどこの構成で済んでしまうのはかなり問題あるよね
激しく手遅れだけど…
470:なまえをいれてください
07/10/03 12:17:02 d5ZTmFW0
初心者の質問で申し訳ないんですけど
カードを引いて手札がいっぱいになって捨てたカードって
ブックが一周してももう引けないんですか?
471:なまえをいれてください
07/10/03 12:27:50 O1e/Jvmp
リバイバルやブック一周後は初期のブック状態になります。
472:なまえをいれてください
07/10/03 12:30:24 d5ZTmFW0
>>471
即レスサンクスです
473:なまえをいれてください
07/10/03 13:28:33 cdCvlqTu
アネイマブルとチェンジリングもだっけ?
474:なまえをいれてください
07/10/03 17:37:47 p3vrj+wG
サプレもな
サプレ→リバイバル以外では復帰しない
アネイマブル、チェンジリング→ゲーム終了まで継続
の方が面白かった。
技術的に無理だったか?w
475:なまえをいれてください
07/10/03 19:47:48 bqbBa9/j
>>469
頭悪いテンプレートを考えた!こんな感じかな?(×2は省略)
スペル(10種)
トレスパス, マジックドレイン, フェーム
トレード, ランドプロテクト, 地変
ヘイスト, HW8, ギフト, ホープ
アイテム(4種)
属性盾, 2属性鎧, 2属性剣, クレイモア, フュージョン
クリーチャー(11種)
リビングミラー
トケビ
ばらまき用A,B,C,D
拠点用E,F,G
侵略用H,I
476:なまえをいれてください
07/10/03 19:57:41 p3vrj+wG
>>475
コピペもいいけど、ドレインマジックな。あとアイテム5種あるぞ。
スペル(10種)
トレスパス, ドレインマジック, フェーム
トレード, ランドプロテクト, 地変
ヘイスト, HW8, ギフト, ホープ
アイテム(5種)
リビングミラー
属性盾, 2属性鎧, フュージョン, カウンターアムル
クリーチャー(10種)
トケビ
ばらまき用A,B,C,D
拠点用E,F,G
侵略用H,I
これでいいんじゃね?
477:なまえをいれてください
07/10/03 20:08:55 WENWN5yC
アイテム多すぎだろ
478:なまえをいれてください
07/10/03 20:22:29 bqbBa9/j
そして皆10/13は似たようなブックで居心地の悪い思いをw
479:なまえをいれてください
07/10/03 21:05:02 t1R8J35D
じゃあ私はエボニーとクラッシャクラスト入れてケルピーとクイックサンドで集金かな
480:なまえをいれてください
07/10/03 21:19:20 mqjcchIh
アイテムじゃねーのが混じってるし
481:なまえをいれてください
07/10/03 23:19:13 WENWN5yC
今回のルールはネタブックにしずらいね
482:なまえをいれてください
07/10/03 23:21:23 pExHyEmm
萎えた。もうしばらくやらん。
483:なまえをいれてください
07/10/03 23:42:32 7RvO6/fd
つ チラシの裏
484:なまえをいれてください
07/10/04 00:11:46 Ru7n9HFm
本体が修理から返ってきた。
当初の予定どおり3週間。
とりあえず起動はするようになったが、無線コントローラーを認識してくれない。
何でやねん。
オン復活はもうちょい先になりそう。
485:なまえをいれてください
07/10/04 00:22:55 0LeSDcsn
>>484
信号送って認識させたか?
最初は調整してやらないと認識しないはずだ。
>>481
ガチブックにしづらいけどネタは作れるだろ。
特定のカードが必須なネタコンボは難しいだろうけど
486:なまえをいれてください
07/10/04 00:33:15 Ru7n9HFm
>>485
そういや最初に買ったときにそんな操作したかな・・・
て、やってみたら出来た!
助かった。
もうちょっとで有線コン買うところだった。
487:なまえをいれてください
07/10/04 09:05:37 CrXVZXde
カルドってメモリーユニットにセーブデータをコピー可能ですか?
今の360本体を知り合いに譲って、
自分は新しい本体を購入予定なのですが、
セーブデータだけ移したいので・・・。
488:なまえをいれてください
07/10/04 09:15:57 hYYyepNF
可能
不可能な奴ってチーニンゲーくらいしかないんじゃないの
489:なまえをいれてください
07/10/04 09:59:29 xnhpQt+I
>>488
不可だって
カルドはムービング可でコピー不可だろ
490:なまえをいれてください
07/10/04 12:27:27 rRw61J0d
ところで
公式ページの十周年ページだが
どんな内容想像しとる?
わざわざカウントダウンまでしてるんだから
驚かすような情報を公開するのだろうか?
これで「カルドセプトの歩み」とかで歴代作品の紹介
大会や考察、とかだったりしたら
何かカルドに諦めみたいなものを感じてしまいそうだ
だが拡張版製作発表は可能性薄いし
新パッチなんてここで発表しないだろうな
ほんと、何するのか見えないんだけどどう思う?
あと25日
491:なまえをいれてください
07/10/04 13:08:37 h8NOPmh1
カルドセプト3 2010年11月30日 発売予定!
の発表とか、
カルドセプト2EX 対戦ネットワーク環境完成! アダプターは買ってね
とか、
アバターパーツ配布
とか。
サーガの冷遇に対する不満
とか。
あとは・・・・・・
492:なまえをいれてください
07/10/04 13:12:37 jxetCvsH
カルドセプト10周年記念!
トレーディングカード発売決定!
販売元はバンダイナムコです^^
とか。
あとは・・・・・・
493:なまえをいれてください
07/10/04 14:02:04 6khlyBDu
PS2で2EXのオンライン対戦可バージョンを発売。SEGAが鯖担当。
月額500円。USBキーボードによるチャット対応。
とかならいいんだけどな。PS2のBBアダプタ持ってるし。
一番いいのはLiveアーケードだが、これは期待薄。
494:なまえをいれてください
07/10/04 14:03:40 mB32G5SI
PSP版セカンドEX発売決定!
とかで小遣い稼ぎに走ると予想
逆行は望まないが、サーガは他機種じゃださないんだよな?あのまま出されても困るが
495:なまえをいれてください
07/10/04 14:57:29 TW12+nWm
カルドはセーブデータコピー可だよ。
俺は本体2台持ってるからコピーして使ってる。
ただ、タグと関連付けされてるから、データを二人同時に使うのは不可。
496:なまえをいれてください
07/10/04 18:23:25 F1Rk9Tc/
実際のとこ、「ONLY ON XBOX」の縛りはどのくらいなの?
カルドセプトサーガエクスパンションとかにして、タイトルと内容を差し替えれば、他機種への発売は
できるのか??
それこそ大宮が一からきちんと作って、改めて「サード」を名乗ってほしいけどな。
497:なまえをいれてください
07/10/04 18:31:37 0LeSDcsn
カルドセプトサーガ、待望のアニメ化!
…はないな。
ところで、2枚縛りのブックを組んでみたんだ、こいつをどう思う?
URLリンク(rettura-festa.net)
498:なまえをいれてください
07/10/04 18:38:45 F1Rk9Tc/
>497
ずいぶんとエロージョンなブックだな。
だが、性別不詳なスフィンクスが入ってて、アマゾンたんが入ってないことに対して
小一時間問い詰めたい。
499:なまえをいれてください
07/10/04 18:44:15 d/1NU8or
エロウィッチ
500:なまえをいれてください
07/10/04 19:15:06 0LeSDcsn
スフィンクス抜いてもアマゾンはないな。
変わりに入れるならドリアードかシーフあたり。
まぁウィッチとソードプリンセス以外どうでもいいんだがw
501:なまえをいれてください
07/10/04 19:49:47 vb056M3H
久しぶりにXboxLiveTheParty#16のカルド見直した…
ビキビキ来たぉ
502:なまえをいれてください
07/10/04 20:08:13 1VZ/pGvY
>>490
ポケモンとコラボします
メーカーに勤めている友人に聞いたので間違いありません
503:なまえをいれてください
07/10/04 20:23:26 vb056M3H
さらに#20…
曲はGJだから許すぞー!
504:なまえをいれてください
07/10/04 20:29:00 vb056M3H
さらにさらに#21…
すぐに名作のメッキが剥がれないかドキドキだったんだろーが!
505:なまえをいれてください
07/10/04 20:46:15 SiHzqMAs
>>502
ありそうだから困る
506:なまえをいれてください
07/10/04 21:13:45 hYYyepNF
ストームカウンターとかマグマハンマーって入れる意味あるの?
例えばストームカウンターなら敵が水風使ってくるのが前提なんだし普通に属性鎧でいい気が・・・
無効化は単属性盾があるし
どうにも汎用性があるように見えて器用貧乏な気がしてならないんだが
507:なまえをいれてください
07/10/04 21:21:22 0LeSDcsn
目の付け所がシャープだな。
カウンターの利点はHP+20がつくこと。このブックだと微妙かもしれないが、スクロールにも対応できる。
属性盾だと単色以外では使いづらいが。カウンターは相手に合わせて2種類からチョイスすればOKだ。
属性鎧は青天井を防げないことがあるし、風メインでは防御力がない。
器用貧乏で微妙だと思うのはきっとキノセイさ、キノセイ。
書いててなんか使える気がしてきた、2枚ずつ入れて試してみるか…
508:なまえをいれてください
07/10/04 23:00:12 WbFGJpVS
>>502が釣りで無かったらいいのに。
つか 何でもいいからカルド復興してくれ。
あとサーガ 追加マップ配信してくれ。コロ2もいい加減飽きた。
過去のマップくらいすぐでしょ? 大宮さん。
509:なまえをいれてください
07/10/04 23:14:24 6edzoqMx
>>508
大宮にそんな権限はないので言ってもムダ。
バンナムが動かないとどうしようもない
510:なまえをいれてください
07/10/04 23:54:35 h8NOPmh1
スクエニが買いとってくれたらなぁ。
カルドラの不思議なダンジョン買うよ。
511:なまえをいれてください
07/10/05 00:59:48 wf1lyO8F
ダンジョン内にカードが落ちているのか
512:なまえをいれてください
07/10/05 01:27:04 d01AsibZ
Wiiのシレン3が
サーガと同じ匂いがして心配…
513:なまえをいれてください
07/10/05 10:07:52 zVqj3AoA
>>512
俺も思ったwあれは臭いね
アーモダインも壮絶に爆死したし大宮も瀕死だろうから
とりあえずモバイル機やWii、Liveで移植出して体力回復
サーガは闇歴史に葬って新規にサードを自社開発で出して欲しい今日この頃
514:なまえをいれてください
07/10/05 11:12:20 3kpMAfuP
瀕死だったらなりふりかまわずDLC乱発すればいいのにな
レジェンドマップ10個パック800ゲイツとか
つっても金はバンナムにしか入らないのか・・・?
515:なまえをいれてください
07/10/05 13:31:43 I1vYFHgm
つかなんである程度売れるだろうカルドを作らずに
あんな100人が100人とも売れる訳ねえと思うようなもん作ってんだよ
516:なまえをいれてください
07/10/05 18:49:57 pf17GOkz
いろいろあるんだろう。
販売元:SEGA→バンナム
機種:PS2→箱○
なぜこうなったかが分かれば、ちったぁ見えるんじゃね?
以下かなり偏った憶測
SEGA経営悪化→バンナム版権買取→バンナム、箱○でタイトル出したい&外人受けがいいように3D化&開発補助費うはうは→大宮に開発環境無し→大人の事情でロケットが入札
517:なまえをいれてください
07/10/05 19:02:44 0yHOMYRb
まぁ普通に考えて、カルドセプトDSだろうなぁ
518:なまえをいれてください
07/10/05 19:04:33 zVqj3AoA
ファーストーSS
ファーストエキスパーPS
セカンドーDC
セカンドエキスパーPS2
サーガー360
機種は今まで通りの流れじゃねw
今後も流れ通りならサーガエキスパPS3か?
519:なまえをいれてください
07/10/05 19:15:35 pxdVVSSJ
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
520:なまえをいれてください
07/10/05 19:41:57 o3OhNB2C
カルドやらないか?
521:なまえをいれてください
07/10/05 19:46:13 3kpMAfuP
エキスパはもう360以外では出せないだろう
ボイスやマップが同じゲームは移植とみなされると思う
ONLY縛りに抵触しないようにするにはカルド3にするしかない訳だが
果たしてそれだけの体力が大宮にあるかねー
522:なまえをいれてください
07/10/05 20:17:08 e84ozwNg
PS3だけは勘弁して欲しいな。
カルドセプトが出るたびにハードごと買ってたけどさすがにPS3は一線を越える。
XBOX版も思い切ってかって後悔したのに。
こまめなアップデートで永久に遊べるカルドセプトだぜ!
と思っていたこともありました。
523:なまえをいれてください
07/10/05 20:21:58 zVqj3AoA
発売前にカードバランスもパッチで直すって言ってのになー
全く音沙汰無しw
カルドセプト10周年記念で進展あればいいねー
524:なまえをいれてください
07/10/05 20:25:18 pxdVVSSJ
一部ユーザが不満言ってるだけで
カードゲーでバランス論争はよくある事だ
とでも思ってるんだろうか?
525:なまえをいれてください
07/10/05 20:35:23 rrAiEUpY
もうめんどくせーって感じなのかな
526:なまえをいれてください
07/10/05 20:41:29 CUgvqR+x
一部ユーザーが不満言いつつ残ってるだけで、ほとんどのユーザーはHalo3に流れました。
527:なまえをいれてください
07/10/05 23:29:38 dFdMHcSQ
10周年記念で米国版発売!!とかだと金かからなそうだなw
オンで生きてる人数は1500人くらい?だから
とりあえず人口が増えてくれればいいんだけど
528:なまえをいれてください
07/10/05 23:45:58 3kpMAfuP
しかしカタンとか見るに奴等は平気で切断するぞw
自分に悪評つけてる人間がいるロビーには入れないとかしない限りどうしようもない
529:なまえをいれてください
07/10/06 00:27:35 El+WW2Zy
いよいよ今日スペシャルサイトがオープンするな!
いったいどんな嬉しい発表があるのか今からワクテカだぜ!!
いやぁ、ホント楽しみ。パッチくるかなぁ~
530:なまえをいれてください
07/10/06 00:36:39 FaNwEFAy
なんかイラストコンテストって噂が・・・
そういえば、北米版のカルドは延期になったの?
531:なまえをいれてください
07/10/06 00:46:38 ajCuW4Gg
>530
噂っていうか、コミック最新刊の帯に書いてある。
作者のかねこしんやが審査員やるって。
北米のは延び延びで来年発売予定。
532:なまえをいれてください
07/10/06 00:47:35 zbaVyByp
カウントダウンしてるがあと23日もあるのかよw
533:なまえをいれてください
07/10/06 00:59:11 PUQR612S
北米が延びてる理由は、1から作り直して、追加要素作りこんでるからに決まってるだろ?(^ω^
事実上のサーガエキスパンションになるわけ。
で、
日本に逆移植されてウマー!
ってな展開が待ってるんだぜ?
DS版でもいいけど。
534:なまえをいれてください
07/10/06 01:05:58 ajCuW4Gg
>532
オープンしたのに、追加されたのは10周年までの残り時間だけ('A`)
連休に入るし、このままなのだろうか……。
535:なまえをいれてください
07/10/06 01:57:10 JLWXGMl3
某PRIDEみたく消滅して更新されてなかったりwww…って、事だったら笑えねーなorz
536:なまえをいれてください
07/10/06 02:31:07 El+WW2Zy
>>534
カウントダウンは前からなかったっけ?
俺の記憶違いだろうか…?
537:なまえをいれてください
07/10/06 03:43:42 FaNwEFAy
オリジナルのアイテムカード募集ってのが始まったよ。
538:なまえをいれてください
07/10/06 04:15:43 El+WW2Zy
> 誕生日を前に、この10年を「ヘイスト」ばりのスピードで駆け抜ける!
>
> カルドセプト クロニクル
10年間を振り返る企画
> >>1997 is RECALLED
> すべてのセプターを「アポーツ」して贈る、愛と笑いの投稿浪漫企画!
>
> 週刊投稿カルド10 投稿大募集!!
カードのイラストコンテスト
……( ゚д゚)ポカーン
いや、まだだ。きっと10月30日には
(いい意味で)何かやらかしてくれるに違いない!!
頼むよ、ホント…
539:なまえをいれてください
07/10/06 04:19:11 El+WW2Zy
何かちょっとコピペ失敗しちまったみたいだが
気にすんな。
540:なまえをいれてください
07/10/06 04:26:41 K1hGck64
おお、ちゃんと更新されたのか。
アイテムか……xbox360とか誰か描きそうだな。
541:なまえをいれてください
07/10/06 05:33:12 Fe+yNHqT
誰かロケットダイス描きそうだなw
542:なまえをいれてください
07/10/06 06:29:44 PUQR612S
Anniversary Countdown
NaNDays NaNh NaNm NaNs
って、カウントダウンの表示がバグっとるw
ロケットカウントダウンか。
543:なまえをいれてください
07/10/06 07:58:54 g2IKk5rN
カルドセプトサーガ[道具] レア度:N
効果:攻撃成功時、相手をレッドリング。戦闘終了時フリーズ。
544:なまえをいれてください
07/10/06 09:41:45 m+BTRjqa
レッドリングとロケットダイスははずせないなw
545:なまえをいれてください
07/10/06 09:54:19 zQVzqhV0
>>542
ロケットカウントダウンくそワロタw
素人のHPじゃねーっての!しっかりやれよな・・・
しかも休み明けまでここのままじゃね?
546:なまえをいれてください
07/10/06 11:06:22 1JvrYr2Q
久しぶりにこの時間にオンいってみよう・・・
547:なまえをいれてください
07/10/06 11:50:21 ZEhjSO+0
カウントダウンバグ、直ってたよ。
お疲れ様です。
548:なまえをいれてください
07/10/06 13:29:24 Vvu3BPe9
イラストコンテスト26日締め切りって早すぎないか?
こんな短期間じゃ応募少ないとオモ
549:なまえをいれてください
07/10/06 13:44:12 zQVzqhV0
>>548
ホントはもっと早く公開する予定だったけどgdgdで今に
でも記事の内容や締め切りは変わらず(考えず)
でもでもサーガに関する記事はしっかり削除
550:なまえをいれてください
07/10/06 13:57:14 8xMKQ5LL
結局現状をどうにかする意欲が何も無いことが理解できました。('A` )
551:なまえをいれてください
07/10/06 14:44:14 LrrTspIW
こんなにガッカリした10周年記念も無いわ
552:なまえをいれてください
07/10/06 14:51:22 JfdTC88z
まあいいじゃん。
振り返るっていうんだから、素直に振り返っとけば。
553:なまえをいれてください
07/10/06 14:53:28 El+WW2Zy
カルドセプト10周年の10月30日にくると思われる内容
・カルド1カルド2から追加マップそれぞれ5種ずつ配信
(1マップ250ゲイツポイント、うち1マップずつは無料。以降毎月5種ずつ配信)
・バグ修正+オンライン安定化パッチ
・バランス調整パッチ
・追加セプターパーツ
・竹重&大宮からのサーガに対してのお詫びの言葉
>>548
結果を30日に発表する予定なんじゃないの?
だとしたら26日はぎりぎりだと思われ。
554:なまえをいれてください
07/10/06 14:58:05 El+WW2Zy
250ポイントはちょっと高いか…
各自適当な数字に補完してくれ
555:なまえをいれてください
07/10/06 15:29:16 1BwVLj4O
サーガはなかったことにしてカルド2がとうとう360で発売します!!
テンポ悪いけどカルド2よりサーガのが好きなのは俺だけかな?
556:なまえをいれてください
07/10/06 16:13:43 8zyjN5Uw
追加パーツとかいらないなぁ
どうせ既存の色違いとかだし。
まぁ>553の内容が着たら神だね。
557:なまえをいれてください
07/10/06 16:16:33 NZpxyxJk
カルド2を360でマジ希望
サーガみたいな産廃はどうでもいい
558:なまえをいれてください
07/10/06 18:06:08 g2IKk5rN
俺はサーガが好きだな。
2のカードとマップを配信してくれればいい。
あと「早送りモード」実装してくれw
2Dになっていいからww
559:なまえをいれてください
07/10/06 18:38:23 GidzVb24
あとAIを賢くしてくれwwwwwwwww
560:なまえをいれてください
07/10/06 18:39:37 6BNN4B1L
そんな事よりまず落ちないようにしてくれよ
561:なまえをいれてください
07/10/06 18:51:42 zQVzqhV0
いやAIは重要だよ
落ちてAIの馬鹿行動が萎える
強過ぎてAIに一位取られる方がマシ
後、セカンドで自作最強AI作るのが楽しかった
友人同士でお互いのAIを戦わせたり
箱○ならLiveで自作AI同士の戦いを観戦できる思ってたのに
AI同士の戦いは良い肴になってのに
自作AIなら自分の試作ブックのテストにも丁度良かったし
562:なまえをいれてください
07/10/06 19:03:23 1BwVLj4O
まずは落ちないようにしてほしいよね
つうかカルドやっている奴って悪評いれすぎだろうwww
563:なまえをいれてください
07/10/06 19:07:36 8zyjN5Uw
落ちてもいいから復帰させろと。
タグで管理してるXBOXなら楽勝だと思うんだがなぁ。
564:なまえをいれてください
07/10/06 19:12:36 /HUfhzO/
開発に愛が無くなっちゃってるのが致命的だよな
どんなに名作だったものでも、こうなるとどうしようもない
565:なまえをいれてください
07/10/06 19:21:03 El+WW2Zy
復帰はできた方がいいけども
落ちないようにする方が大事。
まず極力落ちないようにする
その上で復帰できるようにする、という事で。
AI強化は一人用にも関わってくるのでやや別問題になるが
AI好きな人の為にも対応して欲しいところだね。
566:なまえをいれてください
07/10/06 20:02:17 uOI1nO0I
まずは故意切断をなんとかしてーなぁ
終盤に故意切断されて煽り食らって分裂…
お前の人生切断したろか思うわ
567:なまえをいれてください
07/10/06 20:28:58 zpdvOzv5
故意切断ってさあ
している人って決まってますよね。大体。
そういう人が入ってきたらみんなで、部屋抜けるとかどうなんですか??
参加者一覧からメール送って。
そしたらなくなるかな??
この前も50Rの49Rで切られたし。
あと1Rぐらいやろうよ。
568:なまえをいれてください
07/10/06 20:54:25 zbaVyByp
過去の晒しスレには大体載ってるけどな>切断厨
カルド単体の晒しスレはないんだよね
あればテンプレに乗せられるんだが
569:なまえをいれてください
07/10/06 21:06:58 DwzYjZiI
今日へいろー3と一緒にゴールドメンバー補充したから
へいろー飽きたらお前らヴォコヴォコにしてやるぜ
570:なまえをいれてください
07/10/06 21:26:11 uOI1nO0I
新規の故意切断も意外と多いぜ?
カルドにはクリ侵略があるんだから
敵の不備を突いて奪っチャイナyp!
571:なまえをいれてください
07/10/06 22:35:58 JfdTC88z
そもそも、常に自分を中心にして考えるか、周りに対する配慮や関係を考えるかで、
主義・主張が違うわけなのよね。
572:なまえをいれてください
07/10/07 00:51:27 UlWlddQv
>>568
ちと違うレスになるが、某グラビティコントロールのHPをテンプレに乗せた
らマズイかな?(許可も必要なんでしょ?)
初心者の人には、是非読んで欲しいのだが。俺としては。
別に俺があそこの管理人さんの知人とかじゃなくて、あそこのテキストは
初心者さんには読む事をオススメしたいだけなんだけどね。