07/08/20 21:29:56 091qhYa6
>>1
乙
3:なまえをいれてください
07/08/20 21:43:35 CzhJgLz2
>>1
乙!そしてありがとう
四八は是非アパシーの波に乗ってほしいものだ
4:なまえをいれてください
07/08/20 22:03:29 zhWYhjoH
>>1 乙
発売日決定はまだか。
5:なまえをいれてください
07/08/20 22:25:19 Ba5+7r8C
アジャパー
6:なまえをいれてください
07/08/20 22:30:53 Y82chS2B
四八(仮) -SHIJU HACHI- 六
スレリンク(handygame板)
こっちに立てた阿呆はオタクの仲間ですか?
7:なまえをいれてください
07/08/20 22:33:09 091qhYa6
>>6
間違えて立てたのは俺だけど削除依頼したから許してくれよ
8:なまえをいれてください
07/08/20 23:19:52 j+/VY3J1
>前スレ993
応援本によると、センスオブワンダーは作ってもほとんど売れなくて
どんどん赤字が溜まって、企画面の工夫をしたがなお売れず
もう同人はやめようかってとこまで来てたらしい
んで「これがダメなら学怖関連は最後」ってつもりで作ったのが今回のアパシーだそうな
尻切れトンボで腹立つのも分かるが、舞台裏の台所事情読むとかなりギリギリだったようだし
永久に続編が読めないと決まったわけじゃないから勘弁してやっちゃどうだ
つーか元々通販で同人誌売っても大した儲けになるわけ無いんだし、
いっそ続編は同人誌じゃなくHPに掲載すれば良いんじゃね?
元手ゼロだし赤字は溜まらないぜ
9:なまえをいれてください
07/08/20 23:34:34 td/idYRY
赤字はないけど、どうやって儲けんの?
課金制?
10:なまえをいれてください
07/08/21 00:33:37 Kp8zKt2I
-になるくらいなら0の方がマシってことじゃね?
11:なまえをいれてください
07/08/21 01:51:13 y4rtjg7X
?
12:なまえをいれてください
07/08/21 02:26:07 mBUbUGw/
どうせ同人誌の通販じゃ売れても儲けはたかが知れてる
↓
だったらいっそ儲けは諦めて無料公開する
↓
現状より多くの読者を得る。ファンサービス度も上がるしちょっとした広告にもなりウマー(?)
って意図で言った。言葉が足らず>>10にしか伝わらんかったようですまん
13:なまえをいれてください
07/08/21 03:22:18 LKlGGM9X
キレイゴトを言うなら、別にセンスオブワンダーで儲けようってわけじゃないだろ…。
昔オークションでモノを売ってたぐらいだから、別にそれでも構わんが…。
14:なまえをいれてください
07/08/21 04:35:19 sjosEnaR
>>8
>いっそ続編は同人誌じゃなくHPに掲載すれば良いんじゃね?
良い考えだね!
15:なまえをいれてください
07/08/21 11:47:34 AEBAH9Op
なんか最近四八の話題がないな。動きもないし。
16:なまえをいれてください
07/08/21 17:31:23 HTlBq5o8
四八に入る予定だったレンタル家族を読んで期待に胸膨らませておくよ
飯島氏って学怖のせいで怖い話ばかり書いてるイメージあるけど
レンタル家族とか読むと普通に感動話も書ける人なんだよな
書けないのは本人いわく直接的表現な官能小説くらいらしい
バンブレストが心底飯島作品に惚れるのも分かる気がする
ゲームそのものの以外の版権(漫画化、アニメ化、続編、同人など)を
全て飯島氏に譲与するとかかなり期待されてたみたいなんだよな
13年越しにようやく報われたわけだけど
17:なまえをいれてください
07/08/21 21:43:48 Mba8kbpz
発売元のバンプレストが糞ゲー量産メーカーのイメージしかないから
飯島知らない人は手出しづらいだろうね
2万本いけば御の字と思われるのもその辺
18:なまえをいれてください
07/08/21 23:14:52 CNERW/VO
>>15
ひたすらデバッグかな。今週のファミ通には新情報が載ると聞いたけど。
19:なまえをいれてください
07/08/22 11:11:07 tFxIypbk
四八ってなんで十入らないんだろう
20:なまえをいれてください
07/08/22 12:55:06 UGB0E4om
よんはち、って略してもらいたいんじゃない。
21:なまえをいれてください
07/08/22 14:55:46 M5cjf/hM
俺の中ではすでにヨンハチなんだが
学怖の読みはガクフでいいのか?
22:なまえをいれてください
07/08/22 15:10:09 vAkAMIbO
>>21
ええ!「がっこわ」じゃないの?
23:なまえをいれてください
07/08/22 15:17:14 PhiKlO81
がくこわ
24:なまえをいれてください
07/08/22 15:27:37 azVEihF6
>>21
学怖は「がっこわ」と「がくふ」の二通りの読み方がある(どちらでもOK)
ちなみに俺は「がっこわ」と読んでいる
「がっこうであったこわいはなし」だから
25:なまえをいれてください
07/08/22 17:32:55 v6t2lqux
同じくがっこわだな
26:なまえをいれてください
07/08/22 17:53:26 g2Lw+Frp
ブラストは倍に増やすべき
空間広げるべき
アイテムは廃止すべき
サーチはいらない
ステージに仕掛けいれるべき
三島仁八級の裏ボスいれろ
ハッチヒャックはバイオでないいま必要
メニューの声うるさい
歴代テーマ欲しい
アーケード欲しい
ライブラリ充実して欲しい
ムービー充実
効果音派手にして
トレーニングはマニアックに
玉集めは工夫を
27:なまえをいれてください
07/08/22 19:31:52 ND3PNNn/
↑誤爆?
28:なまえをいれてください
07/08/22 22:34:16 UGB0E4om
商標の問題かもしれないし、検索したときいかがわしいサイトにいかないように十を省いたのかもしれない。
それとも内容に関わってくるのかもしれない。四と八それぞれに意味があるとか。
29:なまえをいれてください
07/08/22 22:37:31 anddZAJn
ガクフとかガッコワって呼ばれてるらしいけど、自分ではそのまま学校であった怖い話って言ってるな
秋発売なのにまだ発売日も価格も決まってないけど、これってゲーム的には普通のことなのかな?延期とかもあり得るのか・・・?
30:なまえをいれてください
07/08/23 00:34:26 Nrqb1S9Q
11月
31:>>8=>>12
07/08/23 00:36:49 8Xz5cjJb
通販が遅れたぐらいでファビョってる馬鹿が七転びに一人いる・・・
一部発言似てるがあれは俺じゃないぞと無意味な言い訳してみる
32:なまえをいれてください
07/08/23 01:44:11 JZ6cndCU
URLリンク(blog.livedoor.jp)
四八 11月
発売日決まったの?
33:なまえをいれてください
07/08/23 02:30:24 cIliQ+It
むむ? それのソースはハミ痛の情報かなにかか?
ま、いま発売日を発表してなきゃ、11月ごろだろうね
34:なまえをいれてください
07/08/23 20:19:47 HoHCU5co
殆ど冬じゃん
35:なまえをいれてください
07/08/23 22:16:59 Hz9+JvZO
まぁ、暦の上では9、10、11月は秋だから間違っちゃいないな
36:なまえをいれてください
07/08/24 00:06:34 5HUDCOCK
ハミ痛のフラゲは?
37:なまえをいれてください
07/08/24 07:13:04 ewVoel+Y
ファミ通の情報、心底どうでも良かった。
ゲスト作家の紹介+本人たちの作中出演情報+稲川のインタブー。以上。
38:なまえをいれてください
07/08/24 08:35:27 sAFc08hP
飯島のインタビューはある?
飯島に5ページぐらいでガンガン喋らせて欲しいんだが
39:なまえをいれてください
07/08/24 14:39:11 xW+9bwXr
>>37
どうでもよくねー
木原の牛から産まれた異形の恩返しが気になる
筒井のシナリオもファミ通が絡むのかー
40:なまえをいれてください
07/08/24 14:55:44 J6tpddcu
特別出演だからてっきり村人Aみたいなチョイ役だと思ってたけど
かなりシナリオの重要な役で出てくるんだな
水木しげると筒井と稲川は主人公と共に直接物語に巻き込まれる主役格
伊藤潤二は敵側モンスターっぽいライバル格の役
つのだじろうは解説役として度々登場する役
木原はいくつかのシナリオで重要な役として出るっぽい
伊藤潤二が死神の格好してニヤニヤしながら鎌持って襲い掛かるCGみて
購買意欲がぐんと跳ね上がった俺がいる
41:なまえをいれてください
07/08/24 17:02:17 sAFc08hP
なんかそんなのとかファミ通シナリオとかを強調されると俺は購買意欲下がるが
世間的にはあがるのだろうか
42:なまえをいれてください
07/08/24 17:29:33 J6tpddcu
人それぞれかと
ファミ通シナリオどうこうより
色々遊ぶ心があるのに惹かれたクチかな
有名作家がシナリオ書き下ろすとかはよくあるが
本人そのものがあんな形で出るのはなかなかないからね
個人的には水木しげるや筒井と一緒に脱出劇というのもまた乙なもんかと
43:なまえをいれてください
07/08/24 18:32:16 q/Hw31+E
ホラー好きには射精しそうな豪華なゲスト陣だな
44:なまえをいれてください
07/08/24 19:11:30 Ttl15f9A
夏に出せ!!
45:なまえをいれてください
07/08/24 20:39:39 enNzgZJN
無理じゃ!!
46:なまえをいれてください
07/08/24 21:02:24 rolH28W5
ゲスト作家とか、ファミ通シナリオとか、飯島の作家性をフルに発揮してほしいのに、いらん事するなよ・・・・
47:なまえをいれてください
07/08/24 21:06:54 ohITI02v
来年の夏になるぞ!
48:なまえをいれてください
07/08/24 21:10:23 y+6t/woq
四八ゲット
49:なまえをいれてください
07/08/24 22:38:22 MclO9hhf
>>46
同意。絵師の参加はいいんだけどね。
物書きは飯島だけの方がいい。
井筒とか偉大なんだろうけど、ゆとり無学なオレには小難しそうだし。
50:なまえをいれてください
07/08/25 00:06:38 Nu5vl8Sz
日野様のとこで発売日と価格でたけど、これって正確なのかな?
51:なまえをいれてください
07/08/25 00:44:16 8fZ8kPxL
>>50
ファミ通の新作発売カレンダーがソースだな。
52:なまえをいれてください
07/08/25 01:04:13 oCQYoyNa
しかしゲスト作家のほうが飯島氏よりは知名度があるという……俺も飯島氏のことはよく知らない
53:50
07/08/25 01:24:22 Nu5vl8Sz
>>51
そうなんだ?感謝!
54:なまえをいれてください
07/08/25 01:41:35 vTe/iFoH
>>49
筒井だろこのゆとり野郎
井筒は人殺しの反日映画監督だ
55:なまえをいれてください
07/08/25 08:52:20 FlX0sBeV
画面写真見たけど、文字が読みづらいのが気になる
特に選択肢の所
56:なまえをいれてください
07/08/25 12:28:17 d79z4FWE
11月に流行り神2も出るね
四八(仮)の売り上げに影響しそうで嫌だな
57:なまえをいれてください
07/08/25 13:02:14 5IC/ZPy3
流行り神とか買ったけどksgだったな
四八に期待
58:なまえをいれてください
07/08/25 13:41:31 h6gDa44m
流行神おもしろかったけどな
59:なまえをいれてください
07/08/25 16:41:52 LYLXswCB
ksgって怖すぎの略だろ?
60:なまえをいれてください
07/08/25 16:46:05 abKNJQwq
クソゲだろ?
61:なまえをいれてください
07/08/25 17:21:14 +NXkzKEe
アドベンチャーの場合は面白いか面白くないかだから、ksgと言い切るのはどうかと思う。
実写じゃないしボリュームもないけど、ただでさえ少ないジャンルなんだから見守ってやれよ。
相乗効果って言葉があるだろ?
四八と流行り神が売れたら他のメーカーが便乗するかもしれないし、そしたら飯島も今以上に頑張るかもしれない。
62:なまえをいれてください
07/08/25 17:43:23 KrWoBmF8
流行神は糞ゲとは思わなかったけど怖いかと言われれば全然だったな
63:なまえをいれてください
07/08/25 18:23:53 QVgt18DV
>>56
そなの?
URLリンク(www.youtube.com)
↑
糞とまでは思わないけど、事前にこれ見て期待してたら全然イメージが違ってた。
64:なまえをいれてください
07/08/25 18:46:55 IWp1xu0j
スタッフ気合入れて作ったのはわかるし、糞ではなかったよ流行神
無駄に警察組織に詳しくなれたわ
ただ抜けたところもないから凡百のサウンドノベルって感じだな
そうか続編出るのか、同じ都市伝説系だから48とは確かにかぶってるな
65:なまえをいれてください
07/08/25 19:01:18 FlX0sBeV
AVG好きとしては色々出るのはうれしい
66:なまえをいれてください
07/08/25 19:14:09 EaiH9FCX
刑事モノと47都道府県怪談ゲーにはえらい違いが
67:なまえをいれてください
07/08/25 19:52:16 bQJHMz56
クロス探偵物語と学校であった怖い話レベルに違いが・・・>流行り神と四八
68:なまえをいれてください
07/08/25 20:23:46 jmDmUmjf
四八よりBURAIの続編作って欲しい。
69:なまえをいれてください
07/08/25 20:50:02 SlwedWmc
大丈夫、学怖応援本によると、アパシーは10以上の異なる作品世界から成り立つ・・・
とかいって、「アパシー10部作宣言」しちゃってたからね、
天界9部作に戻ることは一生無いだろう。
70:なまえをいれてください
07/08/25 21:00:51 FlX0sBeV
シェンムーみたいにならないことを祈る
71:なまえをいれてください
07/08/25 21:13:45 Je7VNcV0
晦や四八も作品世界に組み込んでしまえば
学校(S・VNV含む)
晦
四八
都市伝説
2008
オカルト同好会
でもう6部作
四八に転身シナリオあるらしいから
ONIをも含めてしまえばもう
72:なまえをいれてください
07/08/25 23:32:02 bQJHMz56
飯島版晦は「庚申講(こうしんこう)」というタイトルらしい
SFC版晦とは全くの別物
73:なまえをいれてください
07/08/26 09:15:12 OhbUnt4U
ほーほー
74:なまえをいれてください
07/08/26 13:26:02 c7STN7Or
ゲスト作家紹介の所で、水木しげるだけ満面の笑み…
ホラー作品なんだからもうちょっとシリアスな顔してくれよ…
75:なまえをいれてください
07/08/26 14:17:16 kPo7lZmH
>>74
別にいいじゃないか
76:なまえをいれてください
07/08/26 14:48:01 9GFMuAmE
ホラー(笑)
霊とか妖怪とかは笑うものだ。真に受けるもんじゃない。
そんなもんこの世にはいないんだから。
大切なのはお話として面白いかどうか。
77:なまえをいれてください
07/08/26 15:20:48 qnF8GyT3
その「面白い」の中に「意図的に怖がって楽しむ」というのも入るんだもの
78:なまえをいれてください
07/08/26 15:25:14 0NkpYCbF
>>74
だって水木さん、もう半分以上水木さんじゃなくなってるから、
それくらい許してやってよ。
79:なまえをいれてください
07/08/26 15:55:19 YxeXIw7k
棺桶がよく似合う顔だな。>>水木
80:なまえをいれてください
07/08/26 17:33:48 JvaBJ71j
学怖から入った飯島信者ってのはどうもおかしい
81:なまえをいれてください
07/08/26 17:51:00 M4ggQL0Q
ファンの数を多ければ必然的に色々な人間が増えるものだ
かまいたちやひぐらしとかもそうだが
82:なまえをいれてください
07/08/26 17:56:50 W2A/8xp3
>>77
意図的なら問題ないな
意図すればどんなものも怖くなるし、面白くもなる
83:なまえをいれてください
07/08/26 21:51:30 OJaERJZg
最近怪談投稿掲示板を見てないや
84:なまえをいれてください
07/08/26 23:18:44 YfSIDUip
あれは酷いよなw
85:なまえをいれてください
07/08/26 23:52:57 odv1zeA3
え
86:なまえをいれてください
07/08/27 14:20:51 lmHLyolW
どうでもいいがONIの新作は
物凄いシリーズを台無しにしてるなw
87:なまえをいれてください
07/08/27 18:31:27 r4+Bry5z
俺「ファミ通.comにも四八情報をもっと載せてくれ。雑誌読んでないから」
ファミ「読め」
88:なまえをいれてください
07/08/28 00:01:43 W52yMja8
立ち読みすればいいじゃねーか
89:なまえをいれてください
07/08/28 00:04:58 xSuc1nxP
よくよく考えると、登場人物の生き死にが攻略に関わるって
理不尽な選択肢で死なれたりしたらムカつかないか?
例えばノーヒントで、A:右に行く B:左行く
みたいな選択肢でキャラ死なれたらたまったもんじゃない
不安になってきた
90:なまえをいれてください
07/08/28 00:17:20 vS4eICvn
30過ぎたオッサンがファミ通立ち読みなんて出来んよ
91:なまえをいれてください
07/08/28 00:29:43 i498F8cZ
その発想は無かったわ。確かにそうだな
電車で総白髪の会社員がFateかなんかの小説読んでたの見たが痛かったしな
92:なまえをいれてください
07/08/28 00:47:30 vpqtUVA3
総白髪なら何気にかっこいいと思ってしまった
93:なまえをいれてください
07/08/28 00:52:29 oUzTCoyx
>>90
そういや、SFC版当時大学生だった人はもう立派な30代か・・・
あー・・・怖すぎる・・・時の流れって。
>>91
微妙にスレチだけどそういうの見ると、将来の日本ってどうなるんだろうな。
オレは場合はだけど、年を取るつれて、
キレイに趣味が(社会が「その年齢に相応しいと求めている」ものでいうなら)
ゴルフ、盆栽、俳句、ゲートボール系とかにシフトしていくと思えない。
ジジイにってもゲームとかネットとかだと思う。
年取ってもそういうアレゲな趣味を持つことが容認される時代になるだろうか。
94:なまえをいれてください
07/08/28 00:59:57 UIknLsEp
今日の日記を見ると、
もはや飯島は完全分岐シナリオのゲームにしか興味ないようだ
飯島の味がよく出るシナリオは一本道(分岐あってもメインルート)と決まっているのに
さよならブライ・・・
95:なまえをいれてください
07/08/28 01:45:31 H3w8u9xn
飯島って語りすぎだよな
クリエーターなら余り語らない方がいいのに
96:なまえをいれてください
07/08/28 04:06:14 5dOjidMB
学怖時代からすでにあの調子だったから彼の癖なんでしょ
飯島多紀哉の中ではONIシリーズより学怖シリーズが中心になった表れだろうね
発売日一週間前ですでに一万本超えるカルト的人気なら仕方ないだろうけど
97:なまえをいれてください
07/08/28 04:18:15 oUzTCoyx
オレは飯島の多弁さは好きだな。
色んなクリエイターのブログみたが、たいてい
「大人の対応」的なあたりさわりのない内容ばっかで全然おもしろみがない。
そつがなく変にスマートすぎてつまらん。
しかし、だからこそ飯島みたいないまどき珍しいタイプは好感が持てる。
98:なまえをいれてください
07/08/28 04:37:04 1FhiWtH/
>>97
さくまあきらのブログ見てみるといいよw
99:なまえをいれてください
07/08/28 11:07:01 WI7DF7X3
据え置き新作を携帯機に移植してくださいって要望に対して
「キミみたいな輩が移植の粗を探して文句を言うんだ
その手にはのらないよ!」
だっけか>さくま
100:なまえをいれてください
07/08/28 13:05:41 C1S1Iubm
さくまさん・・・悪い事は言わない、ほんとなら入院した方が
101:なまえをいれてください
07/08/28 16:03:52 W7Po73kZ
それはもう何かの病気では?>さくま
俺は飯島の多弁には賛同できない
今回のシナリオ分岐の話も納得できない
102:なまえをいれてください
07/08/28 17:11:54 8ivVjVY6
>>93
エロゲ小説でも盆栽でも同じだと思うがな。
生き物が生きていくことにはどちらも必要ない。人間には必要かもしれないが。
>>95
面白い作品を作る人だから桶。
特に面白い作品を作るわけでもない作家が語っていれば引くかもしれないけど。
>>101
俺は分岐の話に異論はないな。
際限ないくらい分岐を作るなら、ノベルゲームよりもいっそGTA系のなんでもできるアクションゲームのほうが作りやすいとか思ったが、
それは同時にシナリオというものがないようなものだし。
様々な展開に分岐するうえで、全ての展開がひとつの物語として繋がるような作りのノベルゲームは神だが、
難しいからあまり作ろうとしないようで……(でも四八はそれに近いっぽい雰囲気がする)
103:なまえをいれてください
07/08/28 17:14:17 8ivVjVY6
完成されたシナリオを読むのと、自分でシナリオを作るのとじゃ、違った面白さがあるから別物で……。
ギャルゲーにも、主人公と女の子の交際を描きながらも、シナリオごとに変化に富んだ作品はあったが、
一、二本しか知らん。やっぱフツーは主人公と女の子の付き合いがメイン。
そこに悪役との戦いが入っていても、結局どのシナリオでも主人公とヒロインが悪役と戦うというシチュエーションで、
たとえば戦いの原因とか、敵の正体とか、それぞれの要素をシナリオごとに配分して描いたりはしない。
ひとりかふたり、女の子を攻略すれば、だいたい世界観は明らかになる。
ギャルゲーはそれで充分だからいいんだけど。
四八は樹ではなく森を歩くゲームになるのかな。
104:なまえをいれてください
07/08/28 18:33:13 UIknLsEp
あれで語りすぎとはいいたくないかな。
映画業界や音楽業界ぐらいにはクリエーターが尊重されていいと思うし
どの分岐もメインになりうるほどのクオリティをだすのは難しいだろうなあ
まして森の中をさ迷うほどに作り込むのは。
四八は大作そうだけど過度な期待はしないでおく
そういう分岐の多さや作り込みってのは
はっきり言って飯島があえてやらなくても
そこそこのシナリオライターを何人か集めればできると思うんだが
飯島のシナリオは飯島のシナリオにしか出せないものがあるんだから
分岐なしでも飯島らしいシナリオを多く出してくれた方が意味もあるし
みんなも感動すると思うんだが
なんか労力が勿体無い気がする
105:なまえをいれてください
07/08/28 22:05:46 n/e4EFfA
飯島さん
四八発売まではほかのに手を出したりブログはほうって置いて
ゲーム作成に集中して欲しい
ブログは息抜きに成るかもしれないけど、同人ゲームは・・・
106:なまえをいれてください
07/08/28 22:26:50 TOMZhHKz
飯島は結構目先のやりがいに燃えちゃうからね
同人誌や同人ゲームも、別に今から苦労してやらずとも
四八&アパシーが発売されたあとの方が商売しやすいとおもう
107:なまえをいれてください
07/08/28 22:48:13 hZs6iM5P
飯島ブログは読みたい奴だけ読めって感じだからな
合わない人には合わんでしょ
108:なまえをいれてください
07/08/28 23:20:57 68/IP6Bb
同人モノに手間をかけてなかったら「四八(仮)」は夏頃発売できたんじゃないのか?
集中させすぎだろ・・・
109:なまえをいれてください
07/08/28 23:25:57 1FhiWtH/
四八の方はパンプレも絡んでくる話だろ
見誤るなよ
110:なまえをいれてください
07/08/28 23:43:00 o6lqSbyv
_
/ }
r─---イ ノノ/ノムイ
└r─‐-‐< __/
__∧ ヽ \ __\
ノ ≧ミxハハ-` x彡ヽ
 ̄_{ {__`¨≧ ≦ 、_ノ 文句を言うのは簡単です。
{ ら l r ⌒)、 ヾ'⌒ } 本当に作品を応援してくださるのであれば、
\__( 、_ ゝ-′ ノ もう少し考えてコメントを書かれたほうがいいと思いますよ。
| l {二二ニ} |
| \ヽ‐--ソノ
/ ゝ- <
/ i 、\
/ ', ノ \_
′ 、__ ヽ、 ′/ __ ̄` 、
 ̄` ー チ´ ̄ l
Y l
l ¦ , l
l | l l
111:アンチです。裁判マダー?
07/08/28 23:48:18 o6lqSbyv
俺は、飯島の多弁さが嫌いだな。
多弁で嫌いになったクチ。
ONI零の為に、他のソフト(ごちゃちるとか)も買ったのに
他のソフトを貶してたりしてたし。
ONI零の件でも謝罪の一つもなかったしなぁ。
まぁ、信者だとしても、今回のDS版ONI零でアンチに転じてたと思う。
112:なまえをいれてください
07/08/28 23:48:58 5dOjidMB
>>108
製作はあくまでバンプレストだぞ
飯島さんはあくまでシナリオ構成&シナリオライターなだけだ
製作やサイトとかそこまで口出しできない
そこは勘違いしないようにな
113:なまえをいれてください
07/08/28 23:55:37 D6O5ogSO
>>110
うぜーwwww
114:なまえをいれてください
07/08/29 00:49:18 w846JTH5
センスオブワンダーの読者も地道に増えてるのかな
115:なまえをいれてください
07/08/29 02:16:30 y7yz8JHm
>111
謝罪はDS版発表した時にしてるぞ
116:なまえをいれてください
07/08/29 02:54:03 0HI2hRyS
ONI零は見事にクソゲー
飯島はゲームに逢月の絵はほとんど無いと言い張ったが嘘っぱち
すげえ大嘘つきだな
117:なまえをいれてください
07/08/29 03:32:50 I308ObN2
ONI零・・・パケとかOHPトップにあるイラスト見ると、
一昔前の、漫画好きの女子中学生のイラストノートからそのままひっぱってきたような絵だ。
同人誌の表紙かと思ったし。キャラデザとか彩色とか全体的なセンスとか…。
118:なまえをいれてください
07/08/29 03:41:37 jnQ3Ae38
おーい、ここは四八スレだぜ
ONIの話は余所でやってくれ
オブザーバーの連中って
47話全て聞き終わった後に何かしでかすのかな?
そうだったら面白いけど
119:なまえをいれてください
07/08/29 07:07:48 DAjUQnfd
>>115
俺にはそうとは見れなかったのでね・・・。
まぁ、動向だけ見てる。
120:なまえをいれてください
07/08/29 16:35:47 49v21b/S
>>104
それぞれのシナリオがメイン、というのは人間の脳では認識できないぞ。というか、言葉の問題だ。
メインと言うのは主要だとか中心だとかいう意味だから、そもそもひとつしかないものだ。
難しいと言うより、できない。
>そういう分岐の多さや作り込みってのは
>はっきり言って飯島があえてやらなくても
>そこそこのシナリオライターを何人か集めればできると思うんだが
かえって難しくもなるよ。ひとりで分岐を作れば辻褄を合わせやすいけど、
ライターが増えると噛み合わなくなっていく。世界観が統一できなくなる。
そこをなんとか調整するものなんだけど、珍しくないでしょ
「ルートによって主人公の性格が違う」とか言われちゃう作品って。
すり合わせに失敗するとそうなっちゃうわけだろう。
>分岐なしでも飯島らしいシナリオを多く出してくれた方が意味もあるし
>なんか労力が勿体無い気がする
その理屈だと小説がいいということになるな。分岐しないうえに、絵や音素材を用意する労力もなくなるし。
121:なまえをいれてください
07/08/29 16:36:21 49v21b/S
>>105
四八のシナリオは全部完成したんじゃなかったか。
まさかシナリオライターまでデバッグに加わるわけ……いや四八はそれくらい手がほしそうな匂いはするけどさ。
>>108
シナリオ上げてから始めたんだから関係ないだろ。
だいたい人様との仕事ほっぽって趣味に時間取るわけないだろw
それじゃそのうち誰とも仕事できなくなっちゃう。
>>118
「47話」ってなんだ……? 話数で言えば百話以上と聞いてるぞこのゲーム。
122:なまえをいれてください
07/08/29 17:23:46 02IyXCSx
四八(仮)って、(仮)までがタイトルなのはわかるけど
タイトルを読む時はどうなんだ?
『しじゅうはちかっこかり』なのか?
『しじゅうはち』なのか?『しじゅうはちかり』なのか?
123:なまえをいれてください
07/08/29 18:44:40 JjMKwmAc
別に(仮)は読まなくていいだろw
124:なまえをいれてください
07/08/29 21:26:47 jfAPy0/l
甘い……。
わたしは『しじゅうはちかっこかりかっことじる』まで読んでいる……かもしれない。
125:なまえをいれてください
07/08/29 22:13:53 V6gLxT6M
何が言いたいんだ
126:なまえをいれてください
07/08/29 22:19:23 a8WWAZ62
壮絶つまらん
127:なまえをいれてください
07/08/29 23:59:20 jnQ3Ae38
もう学怖と四八だけに力入れてほしいな
あとはレンタル家族や送り犬とかの短編集だけでいいや
128:なまえをいれてください
07/08/30 00:21:16 7h+RggvW
>>121
デバッグではシナリオ上での問題ならシナリオライターが修正しないといけないから必要じゃない?
129:なまえをいれてください
07/08/30 06:09:46 9mnpwazq
面倒だから脳内では「しはち」と読んでる
130:なまえをいれてください
07/08/30 07:35:01 lsUfBM97
シッパチって読んでる
131:なまえをいれてください
07/08/30 09:39:17 sPSY+2JO
『よんはち』だな
132:なまえをいれてください
07/08/30 13:06:22 K1hitGjq
訴訟騒動以降、すっかり変な奴になっちゃったな。
133:なまえをいれてください
07/08/30 15:46:12 ZSN3RMsv
俺もヨンハチだな
十が表記されてないからそのまま読んでしまう
ロクヨンみたいで呼びやすいしね
134:なまえをいれてください
07/08/30 17:49:54 WDeylt3E
しじゅうはちと読むのが一番ホラーっぽい
135:鉄人計画
07/08/30 19:33:19 u6JahFsl
ホラーっぽさなら「よつや」がいいと思う。
136:なまえをいれてください
07/08/30 23:38:42 ZSN3RMsv
公式ブログのセンジュUzeeeeee!!!
137:なまえをいれてください
07/08/30 23:41:08 /70T04Yt
もしかしてあの千手観音なのか?
138:なまえをいれてください
07/08/30 23:49:01 PQ5qVhbk
ドラゴンナイツの続編がどうとか異常にこだわってる人か。
文章で ~でス とかつけてる人も怖いが。
139:なまえをいれてください
07/08/30 23:59:25 wBsb8GTX
いいや一番怖いのは例のフェミキチガイだね
ブスがひがんでるのがあまりにもわかりやすくて笑ってしまう
140:なまえをいれてください
07/08/31 02:10:57 FM9MnUCv
>>128
誤字脱字くらいか。
シナリオをチェックするのはライターだけじゃないし、
誤字脱字の修正もライターでなくともできるけどね……。
141:なまえをいれてください
07/08/31 12:59:15 fEjWmnYv
同人ならともかく商業作品で誤字脱字誤変換を見つけると
えらくテンションが下がるのは俺だけじゃないはず
「可愛そう」とか「確立が高い」とか見ると電源切りたくなる
142:なまえをいれてください
07/08/31 14:11:20 DGTZV3QM
鶏の桃肉とかな
143:なまえをいれてください
07/08/31 15:52:44 +n/01Mnp
伝説の商業誌・ゲーメストじゃ日常茶飯事だったから平気
144:なまえをいれてください
07/08/31 16:16:42 elokABwv
ゲーメストの誤植は伝説だよな
なんでこんな間違いするのか分からないくらい
・誤→正
大パンツ→大パンチ
ザンギュラのスーパーラリアッ上→ザンギエフのスーパーラリアット
インド人を右に→ハンドルを右に
苦ジョセフ→若ジョセフ
ゲーム雑誌であるまじき隠しコマンドの誤植は致命傷だった
あと連載漫画を全部逆さまにしたとか
おかげで誤植脱字は多少の事では気にしなくなった
145:なまえをいれてください
07/08/31 16:20:40 LbDLcAbC
そういや来週ファミ通に情報掲載されるじゃねえか
そろそろ発売日の発表とかもあるかもな
146:なまえをいれてください
07/08/31 17:22:18 A5P0d7O6
>>144
「見よ、このゲージの減り」とか言ってるのに画面写真にゲージが写ってなかったりw
147:なまえをいれてください
07/08/31 17:27:28 mdIzK7d8
500円なら店に売った方が買取り高いじゃねーかwww
以下本編のネタバレ
[改行]
内容は各キャラが怪談をして優勝→学校に呼ばれるまで自由行動→謎の少女に襲われて勝つものの
失望したみたいなことを言われる→(優勝者全員出揃ってから)主人公が戦ったどう見ても人間じゃない
おっさんが転身して会場で大暴れ→全員で祈祷するがなかなか倒れない→謎の少女があっさり倒してしまう
→おまえらこれからこんな奴と戦っていくのにそんなんじゃ生き残れない、どいつもこいつも弱すぎて失望したお
とか散々に言われてスタッフロールが流れて<完>
怪談を仕組んだ校長は開かずの防空壕に封印された鬼が目的らしくその為に手だれを確保したい模様
鬼は一本の太刀によって封印されておりそれを抜くと封印が解ける
鬼の力は千人の軍勢ももってしても敵わず鬼神の如し力を秘めている
しかし強靭な鬼もその太刀にはなす術もなく太刀を操る者に忠義を尽くす
だが、開かずの防空壕には人だけではなく近寄る生き物全てが辺りに漂う瘴気に当てられてしまう恐ろしい
場所がある
148:なまえをいれてください
07/08/31 17:41:11 DGTZV3QM
これなんのバレ?
149:なまえをいれてください
07/08/31 18:39:06 zTYmgy+f
ONI零じゃね
150:なまえをいれてください
07/08/31 19:54:28 ymE3KCxN
_
/ }
r─---イ ノノ/ノムイ
└r─‐-‐< __/
__∧ ヽ \ __\
ノ ≧ミxハハ-` x彡ヽ
 ̄_{ {__`¨≧ ≦ 、_ノ 文句を言うのは簡単です。
{ ら l r ⌒)、 ヾ'⌒ } 本当に作品を応援してくださるのであれば、
\__( 、_ ゝ-′ ノ もう少し考えてコメントを書かれたほうがいいと思いますよ。
| l {二二ニ} |
| \ヽ‐--ソノ
/ ゝ- <
/ i 、\
/ ', ノ \_
′ 、__ ヽ、 ′/ __ ̄` 、
 ̄` ー チ´ ̄ l
Y l
l ¦ , l
逢月ゆうや
151:なまえをいれてください
07/08/31 20:47:44 kY3CZIPe
>>140
誤字脱字だけじゃなくてシナリオ上で大きな矛盾が生じたりフラグが狂ってたりしたら修正しなくちゃ
いけないじゃん。当初の予定通り作っていたとしても元々シナリオの作りに問題があったり
することはあるんだし
152:なまえをいれてください
07/08/31 20:55:26 j53Djm04
ONI零って糞認定らしいじゃねーか・・・・大丈夫か?
153:なまえをいれてください
07/08/31 21:04:55 kY3CZIPe
昨日発売ってブログに書いてあるからONI零のことかと思ったが
雑誌のことかよ
154:なまえをいれてください
07/08/31 22:27:05 elokABwv
ONIと四八はメーカーも開発スタッフ違うからな
ONIは飯島さんは蚊帳の外だったらむしろ原作レイプ状態
戦犯・黒田のせい
飯島多紀哉blogの「手抜きはすぐユーザーにバレます」という発言は
ONI零に対してだったんだろうか
155:なまえをいれてください
07/08/31 23:03:36 dFW9v+WV
最近黒田やらコンパイルハートが各方面で暗躍してるな。ゾンビうぜぇ。
156:なまえをいれてください
07/08/31 23:16:30 Q0ct+7Ry
dsアパシーも黒田エンペラー様だぞ
157:なまえをいれてください
07/08/31 23:19:07 qJWiZuhv
このスレ見ようと家庭用板開いて
「さぁ検索かけるか!」と思ったら一番上にきててビビった…
ゲームがゲームなだけに…w
158:なまえをいれてください
07/08/31 23:57:02 knuX7wZC
>>147
怪談して優勝して鬼?
なんだこれ
159:なまえをいれてください
07/08/31 23:58:10 elokABwv
>>156
開発スタッフ陣は違うだろうから
ONI零の二の舞にならないと信じたい
鳴神は学怖とはパラレルワールドで一応関係ないらしいけど
160:なまえをいれてください
07/09/01 00:06:40 PSJ7PB2a
>>145
発売日は11/22に決まったよ。
今日発売のはみつーに載ってる。
161:なまえをいれてください
07/09/01 00:09:04 elokABwv
飯島多紀哉と稲川淳二のツーショット・・・凄い光景ですた
稲川シナリオはムービー80分ってどんだけー
容量使いすぎにも程がある
それならレンタル家族や送り犬とか入れろと小一時間(ry
162:なまえをいれてください
07/09/01 00:28:39 HhNw9zwo
>>151
>誤字脱字だけじゃなくてシナリオ上で大きな矛盾が生じたりフラグが狂ってたりしたら修正しなくちゃいけないじゃん。
矛盾も誤字脱字のような表記ミスだね。
フラグ(変数)管理はシナリオライターの仕事ではないと思うよ。
>当初の予定通り作っていたとしても元々シナリオの作りに問題があったりすることはあるんだし
今頃になって気づくということはまずありえない。組み込み始めるまえに気づくはず。
>>160
ついに決まったか。よしメモ帳の購入物リストを更新しなければ。
>>161
そんなに長いのかw
163:なまえをいれてください
07/09/01 00:37:06 QxUGrWbx
>>162
フラグはシナリオと密接に関係してるから、仕様自体に問題があったら
正しく実装されたとしても不具合が生じる可能性は十分あるから。
今頃になって気づくということはまずありえない。組み込み始めるまえに気づくはず。
164:163
07/09/01 00:40:51 QxUGrWbx
修正
>今頃になって気づくということはまずありえない。組み込み始めるまえに気づくはず。
実際にゲームで企画段階で生じたバグがテストプレイまで気付かれないということは
結構あるらしいよ。
165:なまえをいれてください
07/09/01 01:04:20 YapuToGd
80分ー!?頭おかしいんじゃねーのか
稲川の話のどこが怖いんだよ…
ビデオ屋で生き人形借りちまった時は途中で寝ちまったぞ
166:なまえをいれてください
07/09/01 01:19:12 HhNw9zwo
>>163-164
>フラグはシナリオと密接に関係してるから、仕様自体に問題があったら
>正しく実装されたとしても不具合が生じる可能性は十分あるから。
「仕様」と「実装」が曖昧でわからない。
正しく実装されていれば問題はない。
>実際にゲームで企画段階で生じたバグがテストプレイまで気付かれないということは
>結構あるらしいよ。
ちょ……企画段階でバグは生じないよ。企画段階なんだから^^;
167:なまえをいれてください
07/09/01 01:29:13 qU7T/R9q
>>160
発売日決ってたんだ、ありがとう
168:なまえをいれてください
07/09/01 01:29:17 QxUGrWbx
>>166
仕様と実装が曖昧ってどこら辺が?
仕様にそもそも問題があれば正しく実装されても不具合は出るというのはそんなにおかしい話か?
AとBが生き残ってないと出てこないというシナリオを作ったのに、
AとBはどのシナリオを選んでも同時には生き残ることはないというのは確実な不具合だろ?
>ちょ……企画段階でバグは生じないよ。企画段階なんだから^^;
いや企画バグという言葉もあるくらいなんだから普通にあるだろ。
169:なまえをいれてください
07/09/01 01:40:07 QxUGrWbx
まあ企画段階で生じるというより確実に不具合が出るような設計をしてしまうと
いった方が正しいのかな?
170:なまえをいれてください
07/09/01 02:10:47 HhNw9zwo
正しく実装されても不具合が出る仕様、というのがどんなものなのか見えない。
>AとBが生き残ってないと出てこないというシナリオを作ったのに、
>AとBはどのシナリオを選んでも同時には生き残ることはないというのは確実な不具合だろ?
四八なら契力という要素で死亡したキャラを生き返らせることができるそうだから、
その場合は不具合ではないね。
企画バグという言葉を使う人はいるだろうけど、プログラムのバグ等とは違うからな。
「粗」という意味合いでしょ、それは。
ま、なんにせよライターひとりの問題ではなくなるね、こういう話は。
171:なまえをいれてください
07/09/01 02:31:56 P88CK1pl
>>160
おー決まったのか。
某ギャルゲーも12月に出るし、この時期はテキストアドベンチャー三昧になるな。
172:なまえをいれてください
07/09/01 08:39:03 VZnIIbdz
あれ?ファミ通に記事のるの先週だった?
173:なまえをいれてください
07/09/01 11:51:28 iMi2LCMs
没になった寄姫転生やレンタル家族はとても面白い話だったのに
採用されなかったのが残念だったな・・・
没になった理由考えたけど
そのシナリオの舞台に他府県メンバーが絡みにくいっぽいのと
寄姫転生は衣裳やロケ地とか大変そうだもんな
絡みを無理矢理やろうと思えばオカルト雑誌記者が取材に・・・とかで出来そうだが
174:鉄人計画
07/09/01 16:04:01 C4QmrVza
他府県との絡みのパターンがマンネリ化するのは嫌だな。
家族とか取材とかそんなのばかりで繋がってたら、いくら全国が舞台でも狭い感じがする。
かといってチャット仲間とかだと全国繋げ放題だから萎えるし。
でも実際問題他府県との絡みなんてそんなないしな。引越した友達とか、その程度しかないわ。
175:なまえをいれてください
07/09/01 16:35:57 oxU5TvrC
鳥取県のチャット仲間は未だに知り合ったことがないな。
176:なまえをいれてください
07/09/01 18:01:29 3izH2Kil
>>158
一番怖い話をしたヤツが優勝。
177:なまえをいれてください
07/09/01 18:12:31 VZnIIbdz
ホビージャパンの四八インタビューがあるのって何ページよ?
一生懸命さがしたが全くわからん
というかあの雑誌のどこに実写ホラーの入る隙間があるのか教えてほしい
今度は誰か答えてくれないか?
178:なまえをいれてください
07/09/01 20:25:42 VZnIIbdz
誰も見てないんだな
フリーペーパーのほうのアパシーのインタビューは面白かったぞ
179:なまえをいれてください
07/09/01 22:11:46 zpR4MawB
飯島の奥さん日記がつまらん上に痛いしウザイ
180:なまえをいれてください
07/09/01 22:23:31 JUHQeo5D
知らんがな
181:なまえをいれてください
07/09/01 23:07:06 F6qnbAtZ
作品に関するブログだけ読めばいいんだけど、つい全部読んでしまう。
パチンコやってる人だなんてしょんぼり。
182:なまえをいれてください
07/09/01 23:10:08 ENnLfLDU
>>179
個人的に書いてる日記なんだし別に何買いても構わないだろ
183:なまえをいれてください
07/09/01 23:45:11 iMi2LCMs
奥さん日記をいつも楽しみにしているのは俺だけだろな
そんな俺、鬼嫁日記好き
ところでフリーペーパーって何の話だ?
184:なまえをいれてください
07/09/02 00:00:15 NU3/iHwv
>>160
11月22日か…そし明日とかぶってやがるぜちくしょう
185:なまえをいれてください
07/09/02 00:22:01 iIdOboRp
ここの住人はシーマン2買うの?
186:なまえをいれてください
07/09/02 07:24:58 CwWjEkvc
>>181
パチンコも女も酒も知らん童貞無職にああいう文章は書けないだろう。
といっても嵌り過ぎとは思うが。
187:なまえをいれてください
07/09/02 08:50:38 lvfA+9/6
フリーペーパーって
まんたんブロードのこと
188:なまえをいれてください
07/09/02 14:25:29 wf5IYjhs
パチンコも女も酒も全て男を堕落させるもの
そんなもんで大人気取りとか恥ずかしすぎるわ
189:なまえをいれてください
07/09/02 15:05:23 ll1qmXZF
これはそんなくだらないプライドによって哀れな最期を迎えた>>188の話だ
190:なまえをいれてください
07/09/02 15:26:21 K0Kh63ky
ところで坂上、お前は>>188は男か女、どっちだと思う?
1 男じゃないんですか?と言う。
2 でも最後に「わ」ってついてるし、女かもしれない。
3 案外、新堂さん自身だったりして。
191:なまえをいれてください
07/09/02 15:56:53 ll1qmXZF
4 やらないか
192:なまえをいれてください
07/09/02 16:54:29 iIdOboRp
>>185
原始人のやつでしょ?気になってはいる
193:なまえをいれてください
07/09/02 20:28:07 XBvWrrOQ
朝鮮人の巣窟
194:なまえをいれてください
07/09/03 23:48:19 b9ITsE/l
そろそろ四八版学怖メンバーをはっきり全員見てみたい
195:なまえをいれてください
07/09/04 03:09:17 57djDek/
なんでシーマンの話題?
なんか関連してたりするの?
196:なまえをいれてください
07/09/04 05:50:29 PafD9zDU
>>195
いやちょっと気になったから聞いてみただけ
スレチすまそ
197:なまえをいれてください
07/09/04 18:08:50 m8iai+Xw
シーマンそっくりなのは
学怖に出てきたな、荒井の四番ベットの話で
198:なまえをいれてください
07/09/04 22:51:00 CNIy1554
トイレからも出てこなかった?
199:なまえをいれてください
07/09/05 18:40:04 AOC/LiVN
ムービーが沢山あるって知って心配になってきた
難しい事は知らないけど、二枚組だとしてもソフト一本に宣伝通りの内容全部入れれるものなの?
っていうか、シナリオ削られまくって有り得ない程に短くなったからムービーで水増し
とかじゃないよね?、まあそれでも買うけども
200:なまえをいれてください
07/09/05 22:07:01 4RrD84Pt
ムービーは別にかまわんけど長時間だとつらいな
アドベンチャーは自分のテンポでどんどん読み進めたいから
そこにムービーが入ってくるとペースが崩れてイライラしてくるから
製作者のペースにあわせるんじゃなくてあくまでも自分のペースで読み進めたい
201:なまえをいれてください
07/09/05 22:34:31 ifXC36MZ
稲川だけで80分ってワロタ
まあノベル系は動画に容量使わないと有り余るだけだろうしな
202:なまえをいれてください
07/09/05 23:06:39 e56q6jVY
シナリオは削られたんじゃなく書きすぎただけでもともと収録予定がなかったものだし、
SIREN2のアーカイブみたいなミニ画面のムービーとかならあんま容量食わんのでは。
プレイ中にディスクを入れ替えるようなゲームじゃない。
シナリオもノベルはノベル、ムービーはムービーと、区別してるだろう。
ノベル中に長々としかムービーが始まったりしたら遊びづらい。
203:なまえをいれてください
07/09/05 23:37:11 MK6ZhabS
稲川の語りのようなムービーなら良いけど、演出のためのムービーは最悪。
学怖Sで懲りてないのか値?
204:なまえをいれてください
07/09/05 23:50:55 JFNNeG3K
読み込み入ると萎えるんだよな
205:なまえをいれてください
07/09/05 23:50:58 e56q6jVY
ムービーシナリオ、ってんだから演出ではなくひとつのシナリオだろう
206:なまえをいれてください
07/09/05 23:53:42 6onM3hNn
音だけのシナリオ、動画だけのシナリオとか
都道府県ごとに区切ってるみたいだから
またまだ未知数な所だね
ゲスト出演の有名人がかなりシナリオの中心役にいるけど
シナリオ中の登場人物の生存人数でシナリオ変わるらしいから
稲川や水木しげるや伊藤潤二が選択肢によって死んだりもするんかな?
207:なまえをいれてください
07/09/06 00:12:31 S4YrfX2K
紹介記事がほとんどゲストのことばっかりなんで嫌だ
かといって本編をバンバン紹介されると強烈なネタバレするのも困る
分岐があるつってももう10話くらいのオチ知っちまった
いっそ発売まで情報集めない方が良いのかもな
208:なまえをいれてください
07/09/06 00:35:01 xW4v2bas
>稲川や水木しげるや伊藤潤二が選択肢によって死んだりもするんかな?
いいのかそれw
209:なまえをいれてください
07/09/06 01:02:46 x2gDRw3/
子供の頃
稲川さんが毎回最後らで拷問受けるドラマが再放送でやってたのを思い出した
210:なまえをいれてください
07/09/06 06:24:49 X/r0TQWL
えーなにそれちょうみてみたい
211:なまえをいれてください
07/09/06 08:45:36 fx47ym7+
ムービー無ければ無くてしょぼくなりそうだしな
かまいたちの夜2くらいのテンポでムービーが流れればいい
212:なまえをいれてください
07/09/06 13:45:51 L7zzoNdg
水木しげるが出るなら京極も書けばいいのに。
213:なまえをいれてください
07/09/06 17:39:45 C5cRKqpc
まだホビージャパンの四八インタビューみつけたやつ居ないか
俺は限界だ
みつからん
誰か頼む
ゲームサイドのインタビューは
闇の蛹やリストラの朝の話もあって
面白かったぞ
214:なまえをいれてください
07/09/06 21:02:45 x2gDRw3/
>>210
調べた、ザ ハングマンってドラマの6と最終シリーズ
悪人をビビらせて自首させるために、悪人の目の前で拷問をうける役回りらしい
っていうか、説明読んでも稲川が拷問されるの意味不明なんだけどww
若干スレ違いでごめん
215:なまえをいれてください
07/09/07 20:27:47 DL+0ohVa
■ソフト売上を見守るスレッドvol.1791■
スレリンク(ghard板:197番)
197 名前: ◆.2pug2wbzY 投稿日:2007/09/07(金) 20:22:04 ID:iaVXCI8T0
発注案内を見て一言。
・ラチェクラはマジで11/11。なぜ今週のファミ通で発売日を発表しなかったのか。TGSで公式発表?
・Gジェネスピリッツは限定版があるのかそれともハピネット流通で販売か知らないが案内になし。
・G25ホイールが11/1発売なのでGT5Pはその前後?TGS待ちか。
・四八は(仮)が付いて正式タイトル。ご丁寧にも案内にも注意書きとして表記あり。
・ディスガイア通信対戦はご丁寧にも特典は全数装着。
・~夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲の特典は初回発注の30%(限定版も)。というかギャルゲーラッシュの中で生き残れるか?
216:なまえをいれてください
07/09/07 21:18:21 6xbFVtpv
すっかり忘れてたが
「四八(仮)」というゲームでプレイしているという設定なんだよな
最後はプレイヤー自身がゲームの物語の登場人物になるオチとかあるんだろうね
217:なまえをいれてください
07/09/07 21:23:54 nHgsl6Hn
四八(仮)をプレイした人々が失踪していく事件が発生
彼らのPS2のメモリーカードには謎のデータファイルが発生していたという
連日報道されるニュース、メーカーは四八(仮)の回収を発表
事件の真相は闇へと葬られ、ネットでは日々四八(仮)にまつわる都市伝説が語られるようになる
218:なまえをいれてください
07/09/07 21:55:04 irGuy1bn
>>213の書き込み見て
ホビージャパン読んで載ってなくて
保険の意味で電撃ホビーやハイパーホビーもチェックして載ってなくて
ブログで確認したらゲームジャパンとかいう雑誌らしいじゃねぇか
返せよ!俺の時間返せ!
219:なまえをいれてください
07/09/07 21:59:15 8lfpuCpS
飯島直したな
間違いなくホビージャパンと書いてあった
あんな雑誌に載るわけないと思って
ちゃんと本屋でケータイ使って見直したからな
やられたぜ飯島
220:なまえをいれてください
07/09/07 22:53:50 Hf2w7xMF
218が可愛い
221:なまえをいれてください
07/09/07 22:57:01 nHgsl6Hn
ホビージャパンは模型雑誌だよな
222:なまえをいれてください
07/09/08 00:01:25 groGm93D
>>219
眼科でも精神科でも好きなところへ行け
223:なまえをいれてください
07/09/08 00:15:32 0VXYXyzg
いいや狂ってるのは>>222だぜ
だって俺も見たもん、ホビージャパンて書いてあったの
224:なまえをいれてください
07/09/08 00:16:01 RY1xS8Gd
ならお前の家に行くよ
225:神谷史郎
07/09/08 02:05:00 M0Iz2d+W
四八と鳴神と同人が売れたら、学怖Sと晦がさらに高くなるんだろうな。
バンプレストもスパロボ移植とかやる暇あったらなんとかしてほしいよ。
226:なまえをいれてください
07/09/08 02:09:49 5p60dByq
晦の値段あがってて笑ったwwwww
227:なまえをいれてください
07/09/08 02:35:27 YVLEzO9c
>>225
学怖SはPS3のアーカイブスで配信されてるんじゃなかったっけ?
600円くらいで。
228:なまえをいれてください
07/09/08 03:14:17 MaTUikcw
ここは転売厨乙と言っておけばいい
229:なまえをいれてください
07/09/08 20:35:31 KhMD4f4r
そういえば織田無道っていたよね
参加したら面白いのに
230:なまえをいれてください
07/09/08 21:12:17 nPbLRsu/
>>227
マジで?
231:なまえをいれてください
07/09/08 21:28:57 5LxDKOf3
うん
232:なまえをいれてください
07/09/08 22:35:55 /TIwUPA+
織田無道って逮捕されてなかったっけか
233:なまえをいれてください
07/09/08 23:36:54 BHefd7v7
アマゾンで予約受け付けてるけど、予約した人いる?
このゲーム予約特典ついたりするかな
234:なまえをいれてください
07/09/09 00:04:28 5nOwO6Pd
>>232
されたな
235:なまえをいれてください
07/09/09 00:55:20 zkkd/+wD
>>233
つくかどうか判明するまで予約は待ってみる予定
236:なまえをいれてください
07/09/09 01:13:51 IGWwrJQb
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
復帰までの経過
237:なまえをいれてください
07/09/09 01:35:57 wocHzq8j
織田無道って、スケート選手なのに飲酒運転で捕まったんだよな。
238:なまえをいれてください
07/09/09 01:41:15 Erl5leHk
>>237
それって信長のほうじゃね?
たしか本能寺でキャンプ中に夜抜け出してコンビニで酒買って帰りに検問で捕まったんだよな
無道はランボルギーニでじゃんぱらーーーーーーーーーーーーーー
239:なまえをいれてください
07/09/09 01:41:32 IGWwrJQb
>>237
それわざと?
240:なまえをいれてください
07/09/09 01:51:06 iu7OjDx9
無道を『坊主に見えるけど実はヤ○ザだった』
と捉えるとただただ胡散臭いけど
『○クザだけど実は霊に精通してて祓ったりも出来る』
と捉えるとなんだかカッコイいキャラに思えてくる
241:なまえをいれてください
07/09/09 02:05:14 wocHzq8j
>>240
つーか、織田無道本人が世界陸上の憑依霊じゃね?
242:なまえをいれてください
07/09/09 08:58:41 aqaj/v/u
織田が無道なのか
無道が織田なのか
243:なまえをいれてください
07/09/09 09:15:37 QBr7wist
なにやら哲学的
244:なまえをいれてください
07/09/09 09:58:51 pYhmrcFw
>>238
>たしか本能寺でキャンプ中に
ちょwww本能寺?
245:なまえをいれてください
07/09/09 13:52:02 I5bq1ik2
>>235
そっかー
俺ももう少し様子みようかな。
特典で設定集つくとかなら嬉しいんだけどな
246:なまえをいれてください
07/09/09 20:10:55 pSG2RZNu
特典も怖い話という可能性
247:なまえをいれてください
07/09/10 10:30:43 C0Zok7M2
特典
飯島多紀哉の四八書き下ろし小説(未公開没シナリオ)
ゲスト出演有名人のサイン入りブロマイド
出演声優のサイン入りブロマイド
芳ゐ氏サイン入り書き下ろしイラスト+飯島多紀哉のサイン
のどれかと予想
248:なまえをいれてください
07/09/10 11:29:24 KhPe6Wwy
ブログ、四八の話題がめっきり減ったな・・・
もうなんか、買う気も失せてきたよ。ファミ通なんて買わないし。どこかに記事のうpがあったら良いんだけど。
249:なまえをいれてください
07/09/10 11:34:17 4HqzCd2Z
今は丁度話題にしたくない時期なのです。
250:なまえをいれてください
07/09/10 11:56:47 C0Zok7M2
シャノン製作なら情報バンバン出すんだろうけど
あくまでバンプレストのゲームだからね、仕方ないけど
シャノン側は冬に向けて学怖シリーズ製作に勤しんだりしてるみたいだし
そちらにも期待だな
251:なまえをいれてください
07/09/10 13:00:27 +E70Ug7c
【新書「プレステ3はなぜ失敗したのか?」をベストセラーにしよう!】
方法は簡単、各自書店で見つけたら一冊だけ買ってください
内容もセンセーショナルなタイトルに負けず読み応えがあるとの定評があるので、
買ってもまったく損にはならないかと
この本がベストセラーになれば、書店の一番目立つ棚に移され、
一般の人間にPS3が負けたことを広く認知させることができます
(一般人の中にはまだPS3が勝つと思っているものも多いのです)
6万円の負けハードを買う被害にあう情報弱者を減らすため、
新書を買って社会貢献しましょう
スレリンク(ghard板)l50
※このテンプレを他のスレッドにも張ってください
252:なまえをいれてください
07/09/10 22:13:30 ESeqjkG4
営業妨害で訴えられるぞ
253:なまえをいれてください
07/09/10 22:51:14 2jKGpnVs
特典
・学怖復刻版CD-ROM (PS1)
254:なまえをいれてください
07/09/10 23:45:33 C0Zok7M2
今日の奥さん日記
殺人クラブで細田を蹴りまくる坂上みたいなイメージが出てきたのは俺だけでいい
255:神谷史郎
07/09/11 00:04:35 OJ2Frio4
飯島夫妻は倉田と細田が結婚したようなものなのか。
256:なまえをいれてください
07/09/11 00:27:27 w/ipRg0e
鬼嫁をテーマに一つホラー書いてくれないかな
恐妻を本物の鬼だと思うようになった男の話
嫁は本当に鬼なのか、それとも男の妄想なのか、みたいな
ありきたりか…
257:なまえをいれてください
07/09/11 00:29:30 PtGi9Lls
>>256
カーの「火刑法廷」でも読め
258:神谷史郎
07/09/11 00:37:02 OJ2Frio4
綾辻の霧越邸とか
259:なまえをいれてください
07/09/11 01:02:31 PGqZO/Oy
霧越邸って全然違わないか?
理想の女を永遠に美しいままにするために、
みたいな話だった気がする
260:なまえをいれてください
07/09/11 04:51:31 Na9OKFNR
嫁に虐げられる夫とかそんな話不快なだけだし
何でそんなものを読みたがるか理解に苦しむ
家の支配者は男であるべき
女の役割は家政婦兼肉便器
261:なまえをいれてください
07/09/11 10:53:17 fJ/n1ZhS
童貞無職?
262:なまえをいれてください
07/09/11 12:07:10 pCLrUcPX
>>260
死ね
263:なまえをいれてください
07/09/11 13:09:31 KQqqhqkT
>>261
そんな事言ったら童貞無職に失礼だろが
264:なまえをいれてください
07/09/11 14:30:21 OBrEqW/P
>>260
そんな亭主関白の嫁になりたい
265:なまえをいれてください
07/09/11 15:20:48 fJ/n1ZhS
自作自演?
266:なまえをいれてください
07/09/11 20:37:59 tVSNeq/z
公式サイトの画像みたらレンタル家族の項目あるな
軽く説明して終わりなんだろうけどね
レンタル家族は本来ならここから派生して繋がるシナリオだったんだろうな
寄姫転生は本来なら「おいでおいで」シナリオに繋がるシナリオだったと予想
でも寄姫転生は四八本編にはないんだよな・・・残念
267:30 ◆RPG8JNHiII
07/09/12 09:19:12 lEZSVUz4
お言葉だがそうでもないよー
俺も家は男が支配しとくべきだろっていう
旧世代的な考えだが
亭主関白の嫁になりたいとかほざいてる奴は
ろくな奴がいない
268:なまえをいれてください
07/09/12 11:28:34 OoKBYzgb
亭主関白と単なるワガママを履き違えてる馬鹿は時々いるけどね
自分の目の前にあるモンいちいち取ってこいだの
ネクタイ締めとか自分で出来ないからやれだの
それをわざわざ自慢げに俺は亭主関白だ、偉いだろと言う奴がいるから困る
語る貴方に向けられてる視線は
この人、甘えん坊な上にマザコンなんだな
って周り哀れな目で見られてるだけだからイイ加減気付いてね
飯島多紀哉日記の裏話
荒井人形は実は岩下さんの中の人だったのか
岩下さんの中の人は一応グラフィッカーだったね
自分の顔をあんなホラーに加工するのは不思議な感覚だったろうな
269:なまえをいれてください
07/09/12 12:35:41 OxQPwmd5
学怖メンバーのシナリオは紹介しないのかな
楽しみ減るからして欲しくないってのもあるけど、早く見たいって気もする
っていうか雑誌で学怖メンバー出るって言ってなくね?
雑誌だけ見てる人には伝わってないとかあるかも
270:なまえをいれてください
07/09/12 12:47:03 fHOSpztT
マザコンと亭主関白は表裏一体でしょ
いくらわがままでも、セックスがよければいいとおもうし
逆にかわいい。
っていうか亭主関白はセックスとおなじで「女にさせてもらうもの」だってことがわからないとだめだよね
一方的に関白したがる男はマザコンとかじゃなくて、単に男として薄っぺらくてキモチワルイ。
260=188さんはきっと女の子と付き合ったこと無いよ。
271:なまえをいれてください
07/09/12 13:37:02 y9ywNiBU
>>270
sugeeeeeeee!!!!!!!!!
お前さん何で俺が>>188だってわかんの?素直に感動した
童貞ではないが女の子と付き合ったことが無いのも事実だ
今日から細木数子って呼ばせてもらうわ
272:なまえをいれてください
07/09/12 13:57:10 pj5nIBCi
段々痛いスレになってきたな
273:なまえをいれてください
07/09/12 14:30:36 8Ladgthx
段々ではない、もともとだ。
274:なまえをいれてください
07/09/12 17:20:49 VIIREYu9
このスレの半数は自演で成り立っています
275:なまえをいれてください
07/09/12 18:24:16 QnyzMXy6
痛いのは一人だけだろw
276:なまえをいれてください
07/09/12 22:14:37 GDFFcCIB
四八はどの程度グロいんですかね
277:なまえをいれてください
07/09/12 22:16:17 pmzFOOhv
PS2だしたいしたグロは見込めないんじゃないかな。
278:なまえをいれてください
07/09/12 22:35:29 zfWg1dB0
>>271
当たり前じゃん!レスから童貞臭がプンプンするもん!キャハハ!
ちゃんと皮の剥けた男になってね~。キャハ!
279:なまえをいれてください
07/09/12 23:17:08 26weyzWd
どうせ自演するならもっと気の利いたことしろよタコ
280:なまえをいれてください
07/09/12 23:26:25 zfWg1dB0
何わけのわかんないこと言ってんの?キャハハ!
281:なまえをいれてください
07/09/12 23:51:12 OxQPwmd5
センスオブワンダーが届いた、アパシーの続きが気になる
5が出る予定は無いのかな?
282:なまえをいれてください
07/09/13 01:32:51 Twm2n3Cm
同人ソフトの売上で味をしめたから
もう本は出しそうにない
283:なまえをいれてください
07/09/13 05:39:45 Jv6Ppy9B
短期間で作って1万本じゃやめられんわな。パンドラMAXシリーズの頃に比べると泣きたくなるだろうな。逆の意味で。
284:なまえをいれてください
07/09/13 15:52:23 3lBrn3Dq
ゲーム屋だからいいじゃん
285:なまえをいれてください
07/09/13 15:57:13 IkpN39HG
当時飯島に関わったスタッフの事を思うと涙が溢れ(´;ω;`)ブワワ
286:なまえをいれてください
07/09/13 22:44:31 mBnJYCkI
口裂け女や黄色い救急車にクレームを入れるのは、一部の人間だよな
287:なまえをいれてください
07/09/13 23:01:51 +ugen8hx
黄色い救急車ならまだ分かるが
口裂け女にクレームくるのはおかしいだろと思った
それがダメならベートーベンや二ノ宮金次郎の幽霊の方がもっとヤバイ
学怖ってありがちな学校の怪談話はほとんどなかったな
内容は怪談話よりかなりヤバイ話満載だけど
相沢さんや早坂桃子の話とか今ならシャレにならない内容
288:なまえをいれてください
07/09/13 23:22:31 qhnSBOk3
口裂け女ってこの間映画にもなってたのにね
289:なまえをいれてください
07/09/13 23:25:25 /4sU+Y6B
クレームってどういう事?
まんまならそんな有名な話をわざわざ入れるなと言われてもしょうがないと思うけど。
プレイヤーが期待しているのは新解釈だし。
290:なまえをいれてください
07/09/14 00:05:50 XW9gpbjc
>>289
そういうことじゃないよ。
291:なまえをいれてください
07/09/14 00:07:10 1iqcorjV
じゃあどういうこと?
292:なまえをいれてください
07/09/14 00:37:16 +MoHtXzJ
>>289
口裂け女や黄色い救急車とかのクレームというのは学怖とは関係ない話だよ
昔アニメで「学校の怪談」(映画やゲームとは全く関係ないオリジナルアニメ)がやっていて
口裂け女の回で訳の分からない団体からクレームが来てその回が永久欠番になった有名な話
それがきっかけになったか知らないけどその人気あったアニメは打ち切りになった
飯島さんのはバトロワなんてメじゃない精神的にグロい話書きまくってるから
そんなに表沙汰に有名にならなかったのはむしろ良かったかもしれない
もし学怖が有名になってたらバトロワ以上にマスコミのカモになってただろうな・・・
293:なまえをいれてください
07/09/14 01:39:30 LUt0yQDz
バトロワってそんなに叩かれてた記憶がないんだけど
しかしあの作者今頃なにしてんのかねw
294:なまえをいれてください
07/09/14 01:43:58 pM6NLBJP
どうせ障害者団体とかじゃないの
身体の欠損を話のネタにすると鬼の首取ったように騒ぎ始めるからな
295:なまえをいれてください
07/09/14 01:48:36 /fyu4/ek
>>293
一生分稼いだから、もう小説は書かないって言ってたって記事を
どっかでちらっと見た気がするが、マジかガセかは知らない。
296:なまえをいれてください
07/09/14 09:20:13 3RSNyHFb
単純に計算して印税だけで数億だもんな
297:なまえをいれてください
07/09/14 19:01:51 CLnooLv/
>>293
お前、ニュースとか見ないだろ?
298:なまえをいれてください
07/09/14 21:00:00 flmeC00T
とにかく日本各地の都市伝説等をもとにした四八でも
口裂け女や黄色い救急車という言葉自体登場しないということだ
299:なまえをいれてください
07/09/14 21:34:10 +MoHtXzJ
飯島さんの作風からして
ありきたりな怪談話や都市伝説はしないでしょ
学怖でも黄色い救急車出てこなくても精神病院行きな生徒先生ばかりだったな
バトロワは国会ぐるみで作品を叩いてのが印象的で一時期社会問題になってたな
「バトロワごときのぬるいので叩くなんておかしい世の中だなぁ」とは思った
しばらくして叩きがなくなったけど
「叩いてた国会議員が実はバトロワの作品を知らないで叩いてた」という本末転倒な事実が発覚したから
急に国会ぐるみの叩きがおさまって爆笑した記憶がある
300:289
07/09/14 21:37:32 1iqcorjV
>>292
亀レスだけど解説してくれてありがとう。
そういう意味ね。
301:なまえをいれてください
07/09/15 00:07:48 lqYlYy8o
新作がすごく楽しみ
でも四八(仮)の情報が全然ない
302:なまえをいれてください
07/09/15 00:12:33 EK+vUCkK
役者が老けてなかったらくそゲーになるな
303:なまえをいれてください
07/09/15 00:17:06 IX2nEJlL
学怖はかなり面白かったな。スーファミのしか知らんけど
同じくらいのクオリティ保ってるならノベルゲーに久々の神ゲーの予感
本家のチュンがこのところサッパリだからなー
304:なまえをいれてください
07/09/15 00:46:49 sWB4zrLf
チュンは、不思議のダンジョンでも改悪移植してるからなあ・・・・そうとう人材が流出しててまともな人間はいないと見える
305:なまえをいれてください
07/09/15 01:09:56 /1K8dxlk
ノベルゲーはどっちかというと同人に移ってきてるからな
フルプライスの商業作品として耐えうるノベルゲーってなかなか見なくなったな
306:なまえをいれてください
07/09/15 12:42:59 9Ps0j5bz
普通に中堅推理作家に書かせて、背景を実写にすればそれなりの物ができるはずなのにな。
最近どのメーカーも明後日のほうに行ってらぁ。
かま2はメインのミステリー編を推理作家じゃなくて伝記作家に任せたのがいけなかったのかな。
嫌いじゃないんだけどね。
307:なまえをいれてください
07/09/15 21:26:24 /WEr0YUv
>>306
かま2の田中は伝奇作家じゃなくて、SFホラー駄洒落作家だし
牧野は電波SFホラー作家だから、やっぱり伝奇じゃないぞ。
308:なまえをいれてください
07/09/15 23:14:15 xa3fs1M4
今度の夏に発売する学怖は
本家学怖を超えるシナリオ数にするらしい
学校であった怖い話は一応この夏で最終回との事
少し寂しいけどシナリオ募集とかに期待
309:なまえをいれてください
07/09/15 23:41:00 JZSXFuLQ
夏に発売する学怖ってDSの奴?
310:なまえをいれてください
07/09/15 23:45:47 EEB1Wtjw
それって、1995の冠が付いた奴のこと?
あれって、よく分からないんだけど(タイトルに学怖ないし)、正当続編なのかな?
「最終版」ってあるから、SFC版とPS版のような感じなのか?
既存の話に加えて、新たにシナリオ追加した形なのか?
シナリオ募集がまた不安だな。
単なる怪談じゃなくて、グロ表現が多くて、キャラ描写がきっついシナリオばかり送られてきそう・・
311:なまえをいれてください
07/09/15 23:47:49 EEB1Wtjw
そういえば「1995「最終版」ってプラットホーム明記されてなかった気がするが・・・
PS2はもう、役目終えてそうだし、次世代機は今からはどうなるか分からないし(オーバースペックっぽいし)
またDSかね?
312:なまえをいれてください
07/09/15 23:55:12 xa3fs1M4
>>309
鳴神探偵局は関係ないよ
あれは十月発売で学怖とは直接の繋がりはない
あれも確かサイドストーリー募集だったはずだけど
アパシー1995(同人版学怖)は
同人で出すから普通にPCゲームかと思われ
シナリオは飯島多紀哉シナリオ(新規)+募集シナリオらしい
ちなみにSFCとPSのリメイク版ではなく完全オリジナルシナリオ
シナリオ募集でちゃんと注意事項にエログロ禁止って書いてるから大丈夫と思われ
313:なまえをいれてください
07/09/15 23:57:12 9pYzXCZZ
同時にオタキャラ禁止にしてくれればいいのに
314:なまえをいれてください
07/09/16 00:49:26 F6mk7hGY
『学校であった怖い話』は、その世界観をアパシー・シリーズで引き継ぎ描いていくため、
今後は『鳴神学園七不思議1995』と改題し展開されていきます。
次回作は2007年冬に発売予定の『アパシー ミッドナイト・コレクション vol.1』に収録予定の
『アパシー 鳴神学園七不思議1995 恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記』ですが来年夏の発売を目指し、
『アパシー 鳴神学園七不思議1995 最終版』の制作を開始しました。
?
なんか文章わかりにくいよね
コレクションvol.1自体が『アパシー 鳴神学園七不思議1995 最終版』に改名されて来年夏に先送り、って事?
それとも
来年夏の『アパシー 鳴神学園七不思議1995 最終版』内に恵美ちゃんの(ryを入れて出す
だからコレクション1は恵美(ry以外の話が入る、って事?
ミッドナイトコレクションって企画の扱いがどうなったのかよくわからない
っていうか【今後は『鳴神学園七不思議1995』と改題し展開されていきます。】
とあるのに次回作が最終版?、ちょっとわからない
誰かアホな私に説明してください
315:なまえをいれてください
07/09/16 01:36:20 Xev5ktbV
自分もなんだか理解しがたかったけど、冬コミ前にはわかるだろーと流した
316:なまえをいれてください
07/09/16 02:04:56 oB+pkk0P
次回作・・・『アパシー ミッドナイト・コレクション vol.1 (鳴神学園七不思議1995 恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記など)』 2007年冬発売予定
次々回作・・・『アパシー 鳴神学園七不思議1995 最終版』 来年夏発売予定
ってことだろ
317:なまえをいれてください
07/09/16 02:36:37 NQYczBhN
同人ゲーに興味ない
318:なまえをいれてください
07/09/16 02:40:10 F6mk7hGY
>>316
ああ、納得、ありがとう
>>317
スレ(板)違いごめんなさい、自重します
319:なまえをいれてください
07/09/16 04:44:40 NSjeM7va
同人ゲーといってもバンプレスト公認だけどな>アパシー
バンプレストよ早く更新してくれ~
これがシャノン製作なら学怖みたいにバンバン情報出してくれただろうに・・・
四八は学怖メンバー出演する記事を早く出した方がいい
一万人以上は買ってくれるぞ絶対
320:なまえをいれてください
07/09/16 12:20:30 ZQjjHQwS
最終版って、同人ゲームになるのか?それじゃあクオリティには期待できないな。
321:なまえをいれてください
07/09/16 13:55:51 EfxldC97
suretigai
322:なまえをいれてください
07/09/16 16:48:16 KqDLmfG5
下手に市販すると黒田やらコンパイルハートが絡んでくるから困る
323:なまえをいれてください
07/09/16 17:15:47 NSjeM7va
飯島さんのコメントだと学怖はバンプレストにお願いしたいとか言ってたから大丈夫じゃない?
最終版学怖はシナリオ数は本家学怖より多くするんだってよ
本家学怖の製作してた時と今のスタッフ数あまり変わってないとさ
324:なまえをいれてください
07/09/16 17:37:42 wfkqM2nb
>>323
学怖関連作のアパシー鳴神はバンプレストじゃないぞ
325:なまえをいれてください
07/09/16 19:52:57 QM3AVxrx
俺はサポート(?)におじいちゃんを選ぶぞ
326:なまえをいれてください
07/09/16 20:25:41 aBRXv045
おれも執事を選ぶぜ
一番無難な印象だし
327:なまえをいれてください
07/09/16 20:46:26 iXPoHz2l
どうせ全員やるんだろうが貴様ら。
328:なまえをいれてください
07/09/16 21:22:43 aBRXv045
隠しオブザーバーとか出すまでやり込むよ
329:なまえをいれてください
07/09/16 21:27:48 NSjeM7va
>>324
飯島「DSの鳴神は学怖とは何の関係もありません。嘘っぱちです。
何か似てたとしてもそれは他人の空似です。」
とのコメント
バンプレストへのお膳立てだろうけどね
330:なまえをいれてください
07/09/16 21:36:52 dS1UfX8g
お膳立て?
331:なまえをいれてください
07/09/16 22:17:49 oB+pkk0P
義理立てって言いたいんだろ
332:なまえをいれてください
07/09/16 22:19:42 oB+pkk0P
どうでもいいんだが、よそで「逆鱗に触れた」と言うべきところを「琴線に触れた」とか言ってる奴見て頭痛くなった
333:なまえをいれてください
07/09/16 22:29:22 kBNX+DAW
なんというデレツンw
334:なまえをいれてください
07/09/17 02:23:26 GcEUEzNn
さらに「ことせんとふれた」とか読みやがるから頭痛いどころじゃない
335:なまえをいれてください
07/09/17 03:26:23 OInDaW59
いくらなんでも「に」を「と」とは読まないだろ常考
頭いてえ
336:なまえをいれてください
07/09/17 05:10:38 HjCATda2
誰がニートじゃボケ
337:なまえをいれてください
07/09/17 20:25:02 odbvyfIZ
レンタル家族外されたのは悲しいな、良さげなのに
次回作がもしあったらやってくれるだろうか
338:なまえをいれてください
07/09/17 20:52:27 Fo1pQvGv
レンタル家族が採用されてたら
PS2で選択肢によって父と娘の入浴シーンが(ry
没になったレンタル家族と寄姫転生はどちらも悲しい話だったな
四八にもこんな感じのシナリオがあるのだろうか
339:なまえをいれてください
07/09/18 19:27:45 EBvgBTQX
四八がゲスト作家で期待されてるとは思えんがな
最近珍しい日本風ホラーゲーだからだろ
あとスタッフの名前
四八は他人のフンドシじゃなくシステムも売りなんだし
340:なまえをいれてください
07/09/18 20:19:26 7l1nBam6
期待はいいけど、問題はシナリオ量だな
しつこいようだが四千枚削除はどう考えても痛すぎる
341:なまえをいれてください
07/09/18 20:26:16 V6yyun0c
しつこいようだが収録予定になかったものなら削除じゃないし、
200時間に対して30時間程度のシナリオなんてなくても一緒
342:なまえをいれてください
07/09/18 21:38:11 eXMsMDoE
30時間程度?削除されたのって、半分じゃなかった?
収録予定にあろうがなかろうが、シナリオを書いて、一旦は追加したなら削除だよ。
そんな割り切れる程人間出来てねーよ。
削除されたシナリオより、残ったシナリオにファミ通関連のシナリオがあって激しく萎える。
ファミ通って時点でもう糞シナリオと認定しマスタ。どう妄想しても怖くなる要素がないんだよな
343:なまえをいれてください
07/09/18 22:10:22 digwtUW9
>どう妄想しても怖くなる要素がないんだよな
元ファミ通編集者インタビュー
URLリンク(www.tanteifile.com)
>クビツッタノガフタリ。トビオリタノガフタリ。
この記事みてからファミ通編集部が怖くて堪らないんだけど
344:なまえをいれてください
07/09/18 22:12:43 cRzsFMQ6
>>342
>30時間程度?削除されたのって、半分じゃなかった?
それはソースなしの住人の予想。
くどい演出でプレイ時間が長引いたりはしないオーソドックスなノベルゲームの
原稿用紙5000枚作品のコンプリート時間が30時間程度だったから30時間との計算。
200時間の半分の100時間でさえ原稿用紙5000枚ではかからないし、
だいたい収録されないシナリオは200時間とは別のシナリオと思われる。
>収録予定にあろうがなかろうが、シナリオを書いて、一旦は追加したなら削除だよ。
収録予定になければ追加はしないし(だから件の五千枚は不採用)、
問題のシナリオは当然追加もしていないので削除とは言わない。
>削除されたシナリオより、残ったシナリオにファミ通関連のシナリオがあって激しく萎える。
>ファミ通って時点でもう糞シナリオと認定しマスタ。どう妄想しても怖くなる要素がないんだよな
別に幽霊とか妖怪とか怖くないし。
え、怖いの?
345:なまえをいれてください
07/09/18 22:27:15 /tbzzyFs
自分的には削除の細かい定義なんてどーでもいい
興味無いシナリオもどーでもいい
全体に大きく絡めるつもりだったシナリオが無くなった事実が悲しい
四八みたいなシステムのゲームに絡めるつもりだったって事は
他で発表したとしても元々構想してた形でってのは難しいだろうし
346:なまえをいれてください
07/09/18 22:40:32 lDYE6fx/
200時間に対して30時間は大きくないと言ってる。
だってさ、ゲーマーでもなきゃ200時間だろうが170時間だろうがコンプするとは思えんし。
文句を言う奴は必ず四八をコンプしてから言えよ。
347:なまえをいれてください
07/09/18 22:48:59 LUpN9KcO
まあ出る前からぐずぐず言うなや。
プレイしてつまんなかったら、そん時こそおもっきり叩けばいい。
348:なまえをいれてください
07/09/18 23:01:33 ZZ2mJeLx
>>343
もしその首吊った話を少しでも使ったとしたら、
あまりにも不謹慎過ぎるな。
349:なまえをいれてください
07/09/18 23:59:10 7l1nBam6
200時間かけても終わらない、というのは
「遊び倒そうと思った場合」ののプレイ時間だから
>>341さんは話の前提が完全に間違ってるね。
「半分」のソースも過去スレに出てるんだけど、それも読んでないのかな。
遊び倒そうと思った場合というのは
その後のブログに載った四八の分岐の話と合わせて考えると
もっと割り引いて考えるべきだろうね。
具体的に目安にすべきなのは
「最低でも数時間はおわらない」
「じっくり遊んだら50時間」
という部分であり
200時間という部分には注目すべきではないと思う
そう考えると半分削除説の方がいまのところ最も有力だろうね
350:なまえをいれてください
07/09/19 00:06:14 ejOq6Y13
発売後3週間経つまで帰国できない俺ガイル
3週間発売延期しますように><
351:なまえをいれてください
07/09/19 00:20:02 af5Ja0R0
>>349
>>>341さんは話の前提が完全に間違ってるね。
話の前提はシナリオ削除。
>「半分」のソースも過去スレに出てるんだけど、それも読んでないのかな。
それはソースなしの住人の予想とすぐうえに書いてあるんだがそれも読んでないのかな。
>その後のブログに載った四八の分岐の話と合わせて考えると
曖昧すぎ。具体的に言ってくれ。
>具体的に目安にすべきなのは
なんの目安なの。主語がないよ。
>200時間という部分には注目すべきではないと思う
注目すべき部分だよ。それほど時間のかかるノベルゲームはほかに存在しない。
>そう考えると半分削除説の方がいまのところ最も有力だろうね
5000枚のシナリオのプレイ時間は100時間もかからないと上に書いてある。
ぜんぜん有力でないよ。
352:なまえをいれてください
07/09/19 07:18:51 ozerScHz
こういうのが発売後にプレイして
200時間といったじゃないか!騙された、期待はずれ!
とか言い出して勝手にアンチ化するんだろうなあ
とりあえず過去レスとブログぐらいきちんと読めばいいのに
そういう作業より自分の世界を優先させてしまうんだろうな。
飯島も煽る書き方するから良くないんだけど
そこらへんは商売だから当たり前の部分もあるし
受け手がリテラシーを働かせないとダメなんだけどね
353:なまえをいれてください
07/09/19 08:01:46 nGx8I+5C
>>339
なんで飯島個人のブログのコメント欄にここで反応するん?
354:なまえをいれてください
07/09/19 13:40:23 hXwwAldr
オノで親殺した事件のせいでアニメとかでいろいろ自主規制が始まってるようだな
四八も包丁とかふりまわすシナリオあったらカットされそうだな
355:なまえをいれてください
07/09/19 14:32:48 xokzOrZe
そんな反応過剰すぎる気もするけどな
交通事故で死亡者出したら車運転するシーンとか自粛するべきなのかと
356:なまえをいれてください
07/09/19 14:40:53 0lo3u96E
>>355
こういう事件を受けて、フィクションが制限されるのは、
どっかのアホガキが更に真似して人殺す可能性を回避する為であって、
遺族への配慮ではない。だから交通事故と比べるのは意味なし。
357:なまえをいれてください
07/09/19 16:14:19 wScQ8F+m
楽しみだけどやっぱりテキストは画面全体に
表示するタイプがよかった・・・・
358:なまえをいれてください
07/09/19 18:55:07 HKC9Nnm0
>>352
>200時間といったじゃないか!騙された、期待はずれ!
>とか言い出して勝手にアンチ化するんだろうなあ
浅はかな発想だな。
200時間だろうが20時間だろうが滅多に出ないオカルトゲーというだけで充分だ。
そもそもシナリオの長いノベルゲームは嫌いだとさえ俺は過去に書き込んでいる。
>とりあえず過去レスとブログぐらいきちんと読めばいいのに
主語を言え主語を。「なんのため」に「どういい」のかさっぱりわからないぞ。
過去レスとやらがどれか、ブログのどの部分かということさえはっきりしない。
まあどうせ答えられないんだろうけど。
>そういう作業より自分の世界を優先させてしまうんだろうな。
というふうに君が自分の世界に浸った独り言をを書き込んでいるのが現実だ。
つまり自己紹介というやつだな。
>飯島も煽る書き方するから良くないんだけど
俺が200時間以上という情報を得たのはファンサイトだ。ゲーム雑誌では読んでいない。
359:なまえをいれてください
07/09/19 18:56:23 HKC9Nnm0
>受け手がリテラシーを働かせないとダメなんだけどね
既出で確認できた情報から推測したことを書き込んでいる。
それを君らが論破できていないのは、リテラシーを働かせていないからということになるな。
文句があるなら否定すればいいだけだ。さっさと>>351に反論しな。
それができなくてはぐらかしてるようにしか見えないぞ。
>>353
いまに始まったことじゃないし
>>354
CEROシール総なめとか喜んで作ってる連中が自主規制などするはずがない。
Nice boat.なアニメも結局あとで放送するし。
>>356
違う。クレーマーからの抗議を避けるためだ。真似をするなどという因果関係などどこにも存在しない。
大体アニメを見て真似をすると言ったら、そのアニメを真似したパクリアニメを作りたくなるってことさ。
360:なまえをいれてください
07/09/19 18:56:25 ltcCI3Ye
世の中のアホガキが真似をして良く暴走をしてますが
361:なまえをいれてください
07/09/19 19:00:50 HKC9Nnm0
ソースは? ワイドショーのコメンテイターの印象誘導みたいな君の主観ではなんの説得力もないのだが
362:なまえをいれてください
07/09/19 19:02:56 HKC9Nnm0
ソースまだ~?チンチン
363:なまえをいれてください
07/09/19 20:48:48 1FJHr3EW
>>344
こいつバカだなあ。
>それはソースなしの住人の予想。
と言っておいて、以下自分がソースなしの予想を展開してることに気づいてないの?
>収録予定になければ追加はしないし(だから件の五千枚は不採用)、
問題のシナリオは当然追加もしていないので削除とは言わない。
収録予定になかったのは当初だけで、その後に追加する前提でシナリオを書いて、ゲームが
出来るベータ版にまであったの知らないのか?
シナリオ用の撮影までしてあるし。その後で削除が決まったんだろ?
「削除とは言わない」だって?バカか?飯島自身のブログで「削除しました」って言ってるだろ。
完成品から削除しなければ「削除」とは言わないって、モノを知らないにも程があるよ
>別に幽霊とか妖怪とか怖くないし。
どこからそんな言葉を持ってきた?訳の分からん煽りしてんなカス。
364:なまえをいれてください
07/09/19 21:13:44 A4/meHO5
どうでもいいからお前ら出てけ
365:なまえをいれてください
07/09/19 21:25:51 brMD06bp
発売前から一体何をもめてんの
366:なまえをいれてください
07/09/19 22:28:17 NfYWqdJH
そんなことよりそろそろ四十八番目の都道府県の予想しようぜ。
以外と今までこの話あんましてなかったじゃん。
俺の予想は、四十八番目は出身地が最後に霊界みたいになって、それがカウントされるとか。
だから最終話だけでも四十七パターンあるみたいな。
367:なまえをいれてください
07/09/19 22:39:08 CN1lUdF+
>>363
>と言っておいて、以下自分がソースなしの予想を展開してることに気づいてないの?
バカは君だ。「住人」と「以下」じゃなんの釣り合いも取れない。まったく関係がない。
>収録予定になかったのは当初だけで、
ソースは?
>その後に追加する前提でシナリオを書いて、
ソースは?
>ゲームが出来るベータ版にまであったの知らないのか?
ソースは?
>シナリオ用の撮影までしてあるし。
ソースは?
>その後で削除が決まったんだろ?
疑問系かよ。ソースがないから自信がないのだな。こりゃソースの提供には期待できん。
368:なまえをいれてください
07/09/19 22:39:43 CN1lUdF+
>「削除とは言わない」だって?バカか?
疑問符のあとに空白を入れない君のほうがバカだ。クエスチョンマークばかりなのも頭が悪いせい。
>飯島自身のブログで「削除しました」って言ってるだろ。
ソースは?
つか、飯島氏は「最近の子はすぐナイフで刺す」などという
無根拠な印象かジョークかわからん発言をしてるくらいだから言葉遣いなど重要視しない。
同人ゲーも誤字脱字修正パッチなんて出すし。
>完成品から削除しなければ「削除」とは言わないって、モノを知らないにも程があるよ
モノとはなんだ。君の考えなど知らんで結構。必要ないない。
>どこからそんな言葉を持ってきた?訳の分からん煽りしてんなカス。
レスアンカー先くらい読めクズ
で、>>351への反論はまだ?
369:なまえをいれてください
07/09/19 22:42:50 CN1lUdF+
いやしかし反論できなくするとすぐバカだのカスだのと実に単純だな
>>366
四八番目はこの世界のこと。だからプレイヤーの個人情報入力フェイズがある。
思い浮かぶ仕掛けはそれくらいか。
370:なまえをいれてください
07/09/19 22:56:59 1FJHr3EW
>>367
お前、読解力無いの?「以下」ってのはお前が>>344で、
>それはソースなしの住人の予想。
のあとの「くどい演出で~」から始まるソースなしの妄想のことを言ってるんだよ。
その締めの言葉が「と思われる」って、何?ねえ何?お前の方が妄想語ってるの気づいてないの?
ソースあるなら「思われる」って書かないよねえ?
さんざん「ソースなしの住人の予想」って煽っていながら、自分では「~と思われる」って笑わすなよ。
>
>収録予定になかったのは当初だけで、
>ソースは?
あのなあ、マジで分からないの?
マスター直前で削除されたって事は、ある程度は作り込まれてるんだよ。ここはブログ読めば分かる
開発当初は「この程度にしましょう」と決めたが、どんどん膨れてでかくなったから削除されたんだよ。
>>ゲームが出来るベータ版にまであったの知らないのか?
>ソースは?
>シナリオ用の撮影までしてあるし。
>ソースは?
はあ・・・・お前全然ブログ読んでないだろ?ソースはブログだよ。
371:なまえをいれてください
07/09/19 23:04:00 1FJHr3EW
>疑問系かよ。ソースがないから自信がないのだな。こりゃソースの提供には期待できん。
ソースはブログだよ。いつ削除が決まったぐらい読み取れないなら書き込むなよ
>>飯島自身のブログで「削除しました」って言ってるだろ。
ソースは?
だからブログ嫁wwもうね、笑うしかない。全然ブログ読んでないでソース出せってw
>つか、飯島氏は「最近の子はすぐナイフで刺す」などという
無根拠な印象かジョークかわからん発言をしてるくらいだから言葉遣いなど重要視しない。
同人ゲーも誤字脱字修正パッチなんて出すし。
なら、なんで削除シナリオが「予定になかった」というのは重要視してるんだ?説明しろ。
つーか、「当初予定になかった」のソース出せよ。
>で、>>351への反論はまだ?
そこら辺のやりとりは俺じゃねーよ。相当敵がいるようだねw
>いやしかし反論できなくするとすぐバカだのカスだのと実に単純だな
反論した後に罵倒してるんですが?ほんと馬鹿ですねえ。
つーか、マジでブログぐらい嫁よ。
372:なまえをいれてください
07/09/19 23:15:30 1FJHr3EW
>>飯島自身のブログで「削除しました」って言ってるだろ。
ソースは?
>さらに四百字詰め原稿用紙二千枚ほどシナリオを削られ、さすがにどんよりして何もする気が起きなませんでした。
原稿用紙四千枚以上のシナリオを削られたのは、さすがに今までにないです。
究極の選択を取るしかありませんでした。
>最終調整に近付くに従いどんどんシナリオが削ぎ落とされております。
>今回、つまらないから削られるのではなく、マスターに間に合わせるための決定なんで、プロデューサーも非常に残念がっているわけでして
>この前ボツになった超巨大シナリオは、そのまま小説に直さず、シナリオ状態のまま同人誌で発売してやろうかとも真剣に悩みましたよ。
ざっとこんだけある。これでも「予定にな勝ったから削除とは言えない」と言い張るの?
もう寝るから、よくブログ嫁よ。
ところで、ちょっと訂正を。上のレスで「マスター直前に」って書いたけど、マスターではないな。
ベータ版直後か。形は出来てるがデバッグが残ってるから
373:なまえをいれてください
07/09/19 23:19:35 iTL9RDos
>>371
彼がレスを求めてるのは俺だよw
キミは関わらない方がいい。
正面からレスをつけるほど逆効果になるタイプの人だとおもうよ。
それは初期の段階で察知できてしまったので、いくら煽られても真面目に相手するつもりは俺はない。
過去レスもブログもほんとに読んでないみたいだし
そんなのがいくらわめいたって誰も興味持たないから、もうさっさとやめよう。
374:なまえをいれてください
07/09/19 23:24:23 1FJHr3EW
そうですね。ちょっと熱くなってしまった。端から見たら迷惑だろうね。自重するわ
375:なまえをいれてください
07/09/19 23:31:40 lIROiu6N
どーせ新しい情報もないし
この感じを、むしろこのスレの名物として楽しもう
四八で連想するオカルトな物ってなんかあるっけ?、四国のは八十八だし…
あ、でもそういう考察とかは意味無い類の物かもしれないか
376:なまえをいれてください
07/09/19 23:32:36 iTL9RDos
それよりも斧事件による規制のほうが頭くる
377:なまえをいれてください
07/09/20 00:54:10 3tGuJY2x
ま、でもこの流れはああいうネガティブ系の記事upしちゃった
飯島の責任だから仕方がないわな。
378:なまえをいれてください
07/09/20 00:55:22 RfV0Y8z2
>>370
>のあとの「くどい演出で~」から始まるソースなしの妄想のことを言ってるんだよ。
お前、読解力無いの? 「住人」と「以下」じゃなんの釣り合いも取れない。まったく関係がない。と言ってるんだよ。
>その締めの言葉が「と思われる」って、何?ねえ何?お前の方が妄想語ってるの気づいてないの?
ソースなしの住人の予想より「俺のほうが」という事実はない。お互い様と言ったところだ。
>さんざん「ソースなしの住人の予想」って煽っていながら、自分では「~と思われる」って笑わすなよ。
「住人」と「以下」じゃなんの釣り合いも取れない。まったく関係がない。笑いどころじゃない。
>あのなあ、マジで分からないの?
で、ソースは?
>マスター直前で削除されたって事は、ある程度は作り込まれてるんだよ。
ソースは?
>ここはブログ読めば分かる
ソースは?
379:なまえをいれてください
07/09/20 00:56:09 RfV0Y8z2
>開発当初は「この程度にしましょう」と決めたが、どんどん膨れてでかくなったから削除されたんだよ。
ソースは? つか、決めたのより膨れたのだから削除ではない。
ありもしない素材指定のスクリプトつきのシナリオファイルに本文テキストをコピペしたソースでもあるのか?
>はあ・・・・お前全然ブログ読んでないだろ?ソースはブログだよ。
だからブログのどの部分がソース?
>>371
>ソースはブログだよ。いつ削除が決まったぐらい読み取れないなら書き込むなよ
だからブログのどの部分がソース?
>だからブログ嫁wwもうね、笑うしかない。全然ブログ読んでないでソース出せってw
だからブログのどの部分がソース?
>つか、飯島氏は「最近の子はすぐナイフで刺す」などという
無根拠な印象かジョークかわからん発言をしてるくらいだから言葉遣いなど重要視しない。
同人ゲーも誤字脱字修正パッチなんて出すし。
>なら、なんで削除シナリオが「予定になかった」というのは重要視してるんだ?説明しろ。
削除シナリオなど存在しない
380:なまえをいれてください
07/09/20 00:57:41 RfV0Y8z2
おっとナイフのくだりは引用ミスだ
>つーか、「当初予定になかった」のソース出せよ。
「書き過ぎた分」というブログの一文
>そこら辺のやりとりは俺じゃねーよ。相当敵がいるようだねw
なら俺にが君に要求してるソースを頼むよ
>反論した後に罵倒してるんですが?ほんと馬鹿ですねえ。
反論できないから罵倒してるんですよ。ソースはいったいいつ持ってくるんでござーますか?
>>372
>ざっとこんだけある。
どの引用が俺の要求してるどの部分のソースなの?
>これでも「予定にな勝ったから削除とは言えない」と言い張るの?
まったくその通り
>ところで、ちょっと訂正を。上のレスで「マスター直前に」って書いたけど、マスターではないな。
>ベータ版直後か。形は出来てるがデバッグが残ってるから
ソースは?
>>373
>彼がレスを求めてるのは俺だよw
では早く反論してくれ
>キミは関わらない方がいい。
「なに」にとって「どう」いいんだ?
381:なまえをいれてください
07/09/20 01:00:56 RfV0Y8z2
>正面からレスをつけるほど逆効果になるタイプの人だとおもうよ。
誰が?
>それは初期の段階で察知できてしまったので、いくら煽られても真面目に相手するつもりは俺はない。
では初めからROMっていればよい。反論できなくなって逃げるのは都合がいいし、
「わたしは身を引いたので罪はありません」などというのは見苦しい。
それに匿名掲示板での自己主張など意味がない。また書き込まれても区別できないんだから。
君の文章には個性がないし。
>過去レスもブログもほんとに読んでないみたいだし
ソースは?
>>374
過去の展開からしてそれは無理だ。
絶対触れない、と言ったはずの俺に対してこうまでレスをつけているのだから。
>>376
怒るんならヘタレな放送局に怒ってくれよ。
382:なまえをいれてください
07/09/20 01:00:57 fVevaPj9
我ながら自分の長文未読スキルの素晴らしさに感動した!
383:なまえをいれてください
07/09/20 01:01:52 RfV0Y8z2
はい論破完了
ライター氏まで斧事件をブログでネタにしてるけどな。
ひぐらしとの関連を指摘、というのは「斧と言ったらひぐらし!(鉈じゃなかったか?)」とか連想するミーハーの書き込みであって、
ひぐらしを真似た犯行、なんて言ってる奴は多くないのだがな。
これでスクールデイズが差し替えられてひぐらしが差し替えられなかったら笑える。
384:なまえをいれてください
07/09/20 01:09:12 d0xOm2WD
斧が乱舞してるけど放送してるアニメもあるから大丈夫だろ。
385:なまえをいれてください
07/09/20 01:10:44 RfV0Y8z2
そうそう、ここらの話がスルーされてるのだが。
シナリオ枚数は四百字詰め原稿用紙の換算だな。
で、未収録の5000枚が四八の全シナリオの半分だと言うならば、つまり四八のシナリオは10000枚だったということになる。
しかし10000枚のシナリオのノベルゲームのプレイ時間は、60時間程度しかからない。
(5000枚のシナリオのノベルゲームのプレイ時間の話についてはうえでしてる)
オーソドックスなノベルシナリオ部分に60時間じゃ、あと140時間以上はいったいなにで稼ぐんだ。
稲川さんシナリオだって80分だったか。それではぜんぜん足りない。
大雑把にプレイして60時間、完全コンプに200時間以上、ってどう考えても釣り合いがおかしい。
作業にならないどころか、作業できないという感じだ。
おかしいんだよね、こういうところが。だから5000枚未収録程度じゃ大したことはないの。
そりゃ書くのは大変だろうがな。
386:なまえをいれてください
07/09/20 01:28:49 y+UiWyVV
ロンパールームがあると聞いて飛んでまいりました^^
>>385
長文書くのも大変そうですねw
387:なまえをいれてください
07/09/20 01:48:13 qCuk/5zE
なんでそこまで内容量にこだわるんだろ
質より量だろ、テキストゲーの場合
388:なまえをいれてください
07/09/20 01:48:58 qCuk/5zE
あ、超矛盾したこと言ってるw
違う違う、量より質と言いたかった
389:なまえをいれてください
07/09/20 02:06:52 uoIaFOzL
シナリオ変更・修正(の要望がバンプレから)クルー?
390:なまえをいれてください
07/09/20 19:03:05 CDeGRfBc
なになに、また全レス君があらわれたの?
391:なまえをいれてください
07/09/20 19:13:39 X9JqqQ8j
いや、NGになってた。
ところで今日AMAZONで予約したんだが、(仮)を仮称と間違えてるのなw
近所のゲーム屋のも間違えてたから、親父に言っといたけど。
コレ間違いやすいよなw
かく言う俺も最初は勘違いしてたがw
392:なまえをいれてください
07/09/20 22:14:59 hvpyQ/Cr
>>386
茶々を入れれば反論したことになるなどと思うのは格好が悪い。冷やかしならお帰りください。
>>387-388
>なんでそこまで内容量にこだわるんだろ
誤った風説を流布するからだ
>>390
その呼びかたはやめろぉ!
>>391
>いや、NGになってた。
?
で、ソースと>>351への反論はまだ?
それとソースとは情報源のことだ。誰も>>372のように人様のブログから無断転載してこいなんて言ってない。
どの部分か言えばいいだけだ。何月何日付の日記の、何行目、で伝わるんだから。
しっかし>>385の話を出すと本当にスルーされるなあ。そんなに反論できないことかねえ。
393:なまえをいれてください
07/09/20 22:16:12 hvpyQ/Cr
ちなみに現段階の四八のシナリオ枚数が5000枚程度で、総プレイ時間が30時間程度なのだとしたら、
稲川さんシナリオを引くと残り28時間半、四八のシナリオ中五本の指に入るらしい千葉県の坂上修一シナリオが
コンプリートを目指すと十時間以上だそうなので、残り18時間半、
四八のシナリオは長いものでは数時間かかるそうなので、五本のうち残り四本は全て数時間はかかる。
するとそれぞれ四時間半ずつのシナリオだと計算すれば、プレイ時間はこれでゼロになる。
はいおかしい。稲川さんシナリオと大作シナリオ五本を合わせると計六話のシナリオになる。
が、四八のシナリオは100話以上に及ぶはず。残り94話以上はどこへ消えたんだ?
そもそもじっくり遊ぼうと思ったら50時間以上はかかると言っているのだから、
やはり四八のシナリオが半分に減ったなどという考えはおかしいことになる。
やはり5000枚程度、未収録でも影響はないくらいのボリュームだということだろう。
つか、ライター氏もそう言ってたし。
394:なまえをいれてください
07/09/20 22:17:53 zotR3wtS
四八買ったらもうPS2で買うの無くなっちゃうなあ
395:なまえをいれてください
07/09/20 22:19:09 sEPAApX+
>>393
有名なジョークやね。有難う、笑ったわ
396:なまえをいれてください
07/09/20 22:19:50 hvpyQ/Cr
む? 稲川さんシナリオは別にライター氏が書いたわけではないな。
稲川さんが自分で台本用意してるんだろ。いや、いちいち台本用意して覚えてるのかは知らんけど。
とにかく稲川さんシナリオを5000枚と別にしても、計算が合わないことには変わりがない。
関係ないけど今日のひぐらしのなく頃にも放送休止で番組差し替えです
397:なまえをいれてください
07/09/20 22:20:28 sEPAApX+
>>393
すまない。間違えた。今のなし。なしなし
398:なまえをいれてください
07/09/20 22:20:29 hvpyQ/Cr
>>395
有名なジョークだというソースは?
399:なまえをいれてください
07/09/20 22:21:39 hvpyQ/Cr
^^;
>>394
サクラ大戦3
ペルソナ3 フェス
12RIVEN
Lの季節2
俺は以上
400:なまえをいれてください
07/09/20 22:25:41 sEPAApX+
>>398
申し訳ない。勘違いだった。侮辱して申し訳ない。
ちなみにそのジョークは有給を取ろうとした部下に上司が引き算割り算を繰り返して、勤務日数を数日にまで減らし、丸め込むというもの
401:なまえをいれてください
07/09/20 22:39:23 hvpyQ/Cr
知るか^^;
402:なまえをいれてください
07/09/20 23:30:49 uoIaFOzL
やったぁ全レスからも無視される俺の空気っぷりは本物だ
403:なまえをいれてください
07/09/21 00:16:12 FeBu+G/B
バーコード頭が乱れたときだけ存在感が増すんだな
404:なまえをいれてください
07/09/21 00:24:56 3Gi/KobE
>>402
全レスは空気読めないからな
405:なまえをいれてください
07/09/21 00:35:59 FeBu+G/B
さすがに流れは読めても空気は読めんわ。
スレに空気なんてないもの。電波すぎてついていけないわ。
つか、>>402は構ってクンか?
おまえの
>シナリオ変更・修正(の要望がバンプレから)クルー?
これにどうコメントしろってんだよ。んなこと自分でバンプレに訊け。
だいたい俺なら>>359で触れてるし。