赤川次郎のサウンドノベルat FAMICOM
赤川次郎のサウンドノベル - 暇つぶし2ch2:_
06/06/14 09:06:34 NbVNwcz3
重複

3:なまえをいれてください
06/06/14 09:25:06 U0+Vl/Yc
>>2
重複先のスレのアドレス張れやボケ

4:三郎
06/06/14 09:31:51 KagGc4wd
さらにヴィジットよりもおもしろい

5:三郎
06/06/14 09:33:59 KagGc4wd
そしてさらにイマジニアよりもおもしろい

6:30 ◆RPG8JNHiII
06/06/14 20:33:45 k6e2z5lR
おいおい、どれも平等に面白いよ

7:なまえをいれてください
06/06/15 01:22:50 AU5i1eeq
魔女たちの眠りはサウンドノベル史上最高です。

8:なまえをいれてください
06/06/15 06:50:53 AU5i1eeq
2番目が最終電車ですな。

9:なまえをいれてください
06/06/15 16:28:17 AU5i1eeq
3番目がバロックシンドローム。

10:なまえをいれてください
06/06/16 04:13:48 4/i3t08p
夜想曲3と魔女たちの眠りは買いですよ

11:なまえをいれてください
06/06/20 16:10:40 P0/j2LXt
全てのサウンドノベルはおもしろい。

12:なまえをいれてください
06/06/21 03:50:03 HsXuw/7u
赤川作品で一番面白いのはやっぱり魔女たちの眠りだよな。あれはかなりビビったよ。

13:なまえをいれてください
06/06/21 18:52:22 KZoeUsPU
俺は断然夜想曲1だが・・・まぁ人それぞれか
鬼村巡査、千田警部、成田と尾形コンビとか
赤川シリーズは有能な警察がいるのが良い(一部どうしようもないのがいるが)

14:なまえをいれてください
06/06/21 22:20:14 wdDm/I+2
谷の人間には死を

15:なまえをいれてください
06/06/22 00:57:09 aki3shwX
大貫警部が主役のゲームってあったっけ?
魔女たちの眠りはPS版がいいね。グラフィックが。

16:なまえをいれてください
06/06/26 07:30:03 lgbLJrxs
魔女たちの眠り>夜想曲>月の光だな

17:なまえをいれてください
06/06/27 14:29:27 tSmunJ6F
赤川次郎よりもヴィジットでしょ?
あかずの間さいこぉ~

18:なまえをいれてください
06/06/27 19:04:01 xNLnI5xS
はいh(ry

19:なまえをいれてください
06/06/28 15:10:52 TI2hcHPm
魔女たちの眠りってパソコンとスーファミとプレステはどれがいいのかな?

20:なまえをいれてください
06/06/28 22:36:27 z0lg3Yyh
>>19
プレステ版かな。音楽、グラフィック共にいいし、R1ボタン(これは本当に凄いw)と図書館システムのおかげで快適にプレイできる












そして何より恋人の声が色っぽくてハアハアできる「助けて…殺される…」「んふふふふっ」

21:なまえをいれてください
06/06/29 00:19:42 dFsAxsfL
月の光>夜想曲≧夜想曲2>魔女たちの眠り


月の光最高!
惜しむらくは真のヒロインの中沢爽香と結ばれるとバッドエンドなことだ

22:なまえをいれてください
06/06/29 01:39:13 pbnkaP+b
他の赤川作品で、これをゲームにしたら面白そうっていう原作ある?

23:なまえをいれてください
06/06/29 02:39:19 i2lqn4oC
>>22
白い雨だっけ?なんかその雨をあびたらおかしくなるやつ。

24:なまえをいれてください
06/06/29 21:46:08 P73oTzsd
ワンダースワンカラーで出てたサウンドノベルじゃなくて
サウンドコミックの三毛猫ホームズって面白いのかな?
当時もほとんど見かけなくて買えなかったんだけど。


25:なまえをいれてください
06/06/30 15:23:19 3HdJvTtT
夜想曲を百回以上プレイしたが一子相伝冷やし中華を2回しか食べた事無い

26:なまえをいれてください
06/06/30 16:48:36 c4PHwjA0
え、一子相伝って食べられることあるの?
何百回もやってるけど、一度もないよ・・・・

27:なまえをいれてください
06/06/30 19:09:59 7Pk7rEQ6
爽香タンの虜

28:なまえをいれてください
06/07/01 03:28:07 N1GSE3tP
シリーズを重ねるごとに洗練された作品になってたよね。
月の光なんて特に欠点らしい欠点はなかったし、チームクレイズが解散しちゃったのは本当に残念。


29:なまえをいれてください
06/07/01 17:09:38 iYnN/HQy
月の光って面白いのか。発売直後に買ったけど予定外に忙しくなって
第1話もクリアせずにそのまま忘れてた。
2年くらいPS2起動させてないけどまだ動くかな?試しがてらやって
みようかな。

30:なまえをいれてください
06/07/02 02:11:02 /F44UhUU
最後のシナリオは主人公の多重人格?

31:なまえをいれてください
06/07/03 14:03:12 6ddvDc42
1995 魔女たちの眠り
1998 夜想曲
2001 夜想曲2
2002 月の光

ぴったり3年ごとに新作出してたんだね。
新作遊びたいんだが、>>28のレス見たら
チームクレイズ解散してるのか・・・orz

32:なまえをいれてください
06/07/04 01:14:21 9iAjOhZS
俺も解散って知った時は大ショックだったぜ……。
この人たちの作るサウンドノベルが一番肌にあってたからなぁ……。
夜想曲1は実質、俺が一番最初にプレイしたサウンドノベルで、一番ハマった作品だし。
かまいたち1でもアレほどハマったりしなかった……。

33:なまえをいれてください
06/07/10 13:08:38 kBNjrSw8
夜想曲と月の光ってなんかかんけいあるの?

34:なまえをいれてください
06/07/10 17:29:10 VGbq/taT
夜想曲のヒロインと主人公の関係は好きだ

35:なまえをいれてください
06/07/10 18:11:15 BhrGVFJX
自分が女だからってのもあるがどっちもまず主人公女でやった。
後に男でもやってみたが、女の方がしっくりくるような気がする。
やっぱ赤川次郎は首つっこみたがりの女主人公が合うんじゃないかな。
他のサンノベで男はプレイしてるし、男だからダメだったとは思わない。

月の光は男だと爽香との関係が生々しく感じるし…。
あと女版同僚教師が好きになれなかったw

36:なまえをいれてください
06/07/11 00:26:02 yCvTMUc0
>>33
全くない……事もない。
微妙に小ネタでリンクしてて面白かったぞw

37:なまえをいれてください
06/07/11 07:20:10 weYy/XLo
夜想曲と月の光って内容だけだとどっちが万人うけする?

38:なまえをいれてください
06/07/11 12:12:04 cwH6/5FP
爽香がかわいいので月の光

39:なまえをいれてください
06/07/11 18:30:41 SEYKp8WI
続編が出たか否かで答えは出ているはず

40:なまえをいれてください
06/07/11 19:34:50 yCvTMUc0
どっちだろうなー。
内容的には、夜想曲を推すけど、システム面での快適さは断然月の光だろうな。
既読スキップやグローバルセーブ(いつでもセーブ可。でも、選択肢が出た場面では不可だったり……その直前の文章は可)
がかなり大きい。

夜想曲は、ひとつのシナリオを3回クリア(グッドバット問わず)するとスキップ可能に。
ただし、ALLスキップ。更に選択肢後にオートセーブ。

そういう意味じゃ月の光かもね。

41:なまえをいれてください
06/07/11 20:17:19 et9DXCE/
夜想曲1は、続(または完)エンドを出せばスキップ可能のはずだが
3回クリア(エンド問わず)でスキップはPS魔女、夜想曲2でしょ

42:なまえをいれてください
06/07/11 23:50:04 yCvTMUc0
>>41
あれ……そうだったっけ? ゴメン(´・ω・`)

でも、夜想曲1の超高速スキップは中々に見事だった。
アレほど早いスキップはそうないぜ。

43:なまえをいれてください
06/07/12 07:23:47 ZOrGK4F9
月の光ってほんと面白いの?

44:なまえをいれてください
06/07/13 00:48:58 QPOslDb6
>>43
俺は面白く感じる事が出来た。
そちらがどうなのかは分からん。

45:なまえをいれてください
06/07/13 16:30:20 cna6FDRz
赤川作品て楽しいのって夜想曲1だけじゃない?
月の光は内容では魔女たちの眠りより劣るかも。

46:なまえをいれてください
06/07/14 02:00:33 tqX98jH/
山崎千晶(魔女たちの眠り)
神城翔子(夜想曲2)
繭(月の光)

赤川シリーズの少女はネ申揃いだな
全員いわくつきだけど

47:なまえをいれてください
06/07/14 21:55:26 Zg6rwKJs
月の光だけがPS2だっけ?

48:なまえをいれてください
06/07/14 22:13:36 XAyJvSmr
そだよ

魔女:SFC→PC→PSとリメイクされていく
夜想曲1、2:PS
月の光:PS2

49:なまえをいれてください
06/07/15 08:46:11 2UDZ++eq
>>48
何が一番買いですか?

50:なまえをいれてください
06/07/16 08:58:23 32LqKh7F
オレは夜想曲1か月の光を薦めるが、
ホラー好きなら魔女、ミステリー好きなら夜想曲1、2
両方とも楽しみたいなら月の光ってところか
ほとんど中古で¥1,000前後で買えるから検討してみれば?
どれも攻略サイトとか必要なくらいムズイけど

51:なまえをいれてください
06/07/16 18:10:11 78Tv5IM2
夜想曲1を光栄の攻略本使ってコンプした俺は凄いと思った。
……選択肢の載ってないフローチャート最強。

52:なまえをいれてください
06/07/16 18:40:01 32LqKh7F
なら、ノーヒントで1の完結編全ENDコンプしたオレも凄いと言ってみる
だからこそサンノベでは、かまいたち並に思い入れあるんだ>赤川シリーズ
原作やインタビューが載ってる攻略本まで買っちまったwww

53:なまえをいれてください
06/07/17 06:50:08 scv26Qs9
もう赤川作品のサウンドノベルって出ないのかな?

54:なまえをいれてください
06/07/18 23:35:47 0Cz/BNkT
制作チームが解散したなら出さないでしょ。

55:なまえをいれてください
06/07/18 23:45:50 8+dQc/eg
>>52
完結編はほぼノーヒントだったなw
光栄の攻略本に一応、ベストENDの道程みたいなのがあったけど、どの選択肢を選んだら
とか一切なかった……。
っつーか、ベストENDよりEND11だか12だかが異様に苦労した記憶がある……。
一個だけマジでみつかんねーでやんの。

56:なまえをいれてください
06/07/19 07:12:03 1xnsN2xv
夜想曲はどの店でもよく見るけど、夜想曲2は見たことがない。まぁ月の光をやった今、興味ないけど。

57:30 ◆RPG8JNHiII
06/07/19 16:38:34 4d4NEGsy
というか、VISIT自体
PS2ではサウンドのベル出してないよ

58:なまえをいれてください
06/07/19 19:01:33 7vM08imY
>>57
一応、PS2で最終電車のリメイクを出してるよ
出来は悪いらしいが
・・・・なんでここに書くんだ、スレあるのに

59:なまえをいれてください
06/07/20 08:08:33 RrpRBfvD
あれは分岐したらエンディングまで一本道ばっかり
舞台も電車の中ばかりなので雰囲気にすぐ飽きる

60:なまえをいれてください
06/07/20 11:41:26 E1djq13o
続きものの夜光列車もすぐ飽きる。

61:なまえをいれてください
06/07/22 00:30:49 4Iusn10R
魔女たちの眠りやってみたけど、
どう考えてもかまいたちみたいな感じにしよう
って感じが見え見えなんだけど。
文章が拙すぎるし。

62:なまえをいれてください
06/07/22 01:10:19 bk5zKpFB
かまいたちよりも弟切草っぽい感じだけど

63:なまえをいれてください
06/07/22 09:39:01 d2CDq8t7
月の光、七不思議を全部見つけるのが難しくて断念していたのだが、
他のスレで話題になって思い出して、攻略ページ検索して今朝やっと全クリ。
七不思議外伝までやらないと、全ての謎は解明されないんだね。

怖がりの自分は七不思議をプレイするのが怖くて怖くて嫌だったのだが、
七不思議外伝で爽やかな気持ちになったからヨシとしよう。
エピソードでまたちょっともやもやしてしまったがw

64:なまえをいれてください
06/07/22 09:55:27 d2CDq8t7
連投スマソ。
あと、杉本先生が京本正樹に見えて仕方なく、
彼の教師役というとどうしても高校教師を連想してしまうので、
何かウラがあるんじゃないかと思いながらずっとプレイしてたw

65:なまえをいれてください
06/07/22 12:04:15 hj5XbKIb
うん分かるw
京本政樹ぽいよねw

66:なまえをいれてください
06/07/22 12:12:57 Zgik4Y2u
確かにw
3話で狭山殺しの真犯人選ぶとき、
彼を選ぶと他のとパターンが違うんだよね~(しかもアドバイスくれるし)
あんだけ主人公に好意的だったゆえに、完結編、外伝はサプライズだったね

67:なまえをいれてください
06/07/22 21:53:54 VtioV5pY
爽香に萌えるゲームだよな

68:なまえをいれてください
06/07/22 22:38:46 Nj4nA92t
第二話の例の顔アップを見ていて、そんなこと言ってるのか?
まぁ、アレさえなければ普通に良い子なんだけど。

69:なまえをいれてください
06/07/23 00:17:36 r7QwpdUG
顔アップは技術が低いからだよ
普段はかわいいじゃん
深夜のお茶会ハァハァ

70:なまえをいれてください
06/07/23 09:28:36 3EFBJRoV
夜想曲2って、1と何が違うの?まんま続きモノ?
欲しいけど、こっちの地域じゃ見かけないんだよなー。

71:なまえをいれてください
06/07/23 10:58:32 02kYXybq
>>70
続きというか前作と同じ設定、時間軸の中で起きた別の事件を扱っているのが2(パラレルともとれる)。
CG、シルエット、背景は新規。曲は前作の使いまわしがほとんどでアレンジが多少。
新システムにミステリーチップがある。

72:なまえをいれてください
06/07/23 11:45:15 xhcBhUSO
ミステリーチップってうまく使えばかなり面白いシステムになりそうだったのにな

73:なまえをいれてください
06/07/24 06:29:18 UW1mScQz
俺の中で総合的には
赤川作品>チュン>その他>ヴッジットだな。
それほど赤川のサウンドノベルは全部好き。

74:なまえをいれてください
06/07/24 20:45:53 j1L88vX5
魔女たちの眠りに対し、赤川氏は「このゲームのスタッフは原作を愛してくれてる」とのたまったそうだが、
単に作者が原作を愛してないんじゃないかと思う事がある。
原作での主人公のあの扱いはなぁ…。

75:なまえをいれてください
06/07/24 22:00:40 Kdy+vS3+
>チームクレイズが解散

マジかよ!!!
ずっと今まで続編を期待しつづけていたのに・・・・・
orz

ピアノの音と共に始まるオープニングが好きだな

76:なまえをいれてください
06/07/25 23:07:37 Y6qhAmdw
チームクレイズが解散しても
俺の爽香への愛は解散していない

77:なまえをいれてください
06/07/26 21:25:51 LJBdTW80
俺の一子相伝冷やし中華への執念も解散していない

78:なまえをいれてください
06/07/26 23:42:17 i3HJiiCI
>>77
執念って・・・食べるの?作るの?

79:なまえをいれてください
06/07/29 13:11:04 nlWhKH/S
>71
そうなんだ~ありがとう。
原作持ってるから、2はやらなくて良さげだな…
でも夜想曲の雰囲気は好きなんだよなぁ。

80:なまえをいれてください
06/07/29 13:58:25 AukLdxQx
>>79
付け足すと、1話だけは原作の2話(明日に希望を)が元になってるよ。
後の話は全部オリジナルで、出来がバラつき杉かもしれん。
月の光と平行して製作してたのか、2は作りこみが甘い感じ(特に2話と最終話とスペシャルEND)。
でも、金沢氏が担当した1話は原作及び前作らしさを出してて、
安かったらこの話だけのためにやるってのもアリ。

81:なまえをいれてください
06/07/31 18:25:47 oPi0jLbf
あげ

82:なまえをいれてください
06/07/31 18:50:20 TsT/eiKD
かまいたちの夜>学校であった怖い話>晦>>月の光>夜想曲>>魔女たちの眠り>最終電車
>>弟切草>夜光虫>>黒ノ十三>>ざくろの味>>>あかずの間


83:なまえをいれてください
06/07/31 19:00:27 zEOrmYzJ
かまいたちのパクリで出したけど
まったく売れずに終わった作品たち

84:なまえをいれてください
06/07/31 20:58:33 N+CENZ5K
とあるサイトに魔女は10万本、夜想曲は15万本って書いてある
これで売れてないとでも?
落ちぶれ気味のかま(チュン)信者は引っ込んでろ

85:なまえをいれてください
06/07/31 22:02:16 KQ9f1VJp
久々に夜想曲1を引っ張り出して遊んでいますが
今やるとオートセーブが当時感じたより更にきつい
1話で6度、2話で5度BADエンドにたどり着きました
話の大筋を覚えていても選択肢を間違えてしまいます

86:なまえをいれてください
06/08/01 13:37:11 Qw0LvdAI
もう作品が出ない分チュンよりも未来は暗いな

87:なまえをいれてください
06/08/01 13:47:12 XNJXeY3O
既に解散した開発部に何言ってんだか
現状ならどっちもどっちだ

88:なまえをいれてください
06/08/01 21:24:56 2BXmF8gd
>>84
数字を出すなら
チュンソフトのも出そうよ・・・
それか平均とかさ
何か出さないと売れてるのか売れてないのか判断つかんよ
あからさまな情報操作はいくない

89:なまえをいれてください
06/08/01 22:48:25 UM+Cja9R
チュンの話題なら、他所でいくらでも出来ると思うんだが

90:なまえをいれてください
06/08/02 16:42:36 jEzwi+7i
そういえば夜想曲1をやり込むとキーワードを入力する画面が出たよね、あれ何て入力するかわからなくて結局売っちゃったんだけど…
あれは何て入力したらどうなるのかな??エロい人教えてください

91:名無し曰く、
06/08/02 17:41:35 vgFD32iD
何、その聞き方

92:なまえをいれてください
06/08/04 20:07:38 PJpdLfCa
>>88
ゲーム市場における10万15万って考えたら、少なくとも「売れてない」とはいえないぞ。
まあどっちにしろ比較対象を持ち出すなら、チュンソフトのだけではダメだろ。

93:なまえをいれてください
06/08/04 23:05:47 rbOyTIeI
>まあどっちにしろ比較対象を持ち出すなら、チュンソフトのだけではダメだろ。
チュンと比べて差があるかどうかが分かるし構わんだろ

ゲーム市場としてどの位置なのかは
ゲーム市場の平均も書くなりしないとな

>ゲーム市場における10万15万って考えたら、少なくとも「売れてない」とはいえないぞ。
だから、これだけ言っても無駄
84と同レベル

94:なまえをいれてください
06/08/05 10:15:21 Qp09ZQN/
20万本がボーダーラインだと思った

95:なまえをいれてください
06/08/05 12:30:38 /NBvI52H
売れてる機種の10万本と売れてない機種の10万本じゃまた違うしな

96:なまえをいれてください
06/08/05 14:43:03 SoQcf94D
売上なんてどうでもいいよ

97:なまえをいれてください
06/08/05 17:04:39 WEe0exar
SF版学校であった怖い話は発売日から
定価一万円以上でも六千円代で売ってて当時小学生だったので助かっていたが
同じ年に出た夜光虫・魔女たちの眠り・月面のアヌビス・ざくろの味は
何故か高いままだったなぁ・・・・

あと関係ないがざくろの味と月面のアヌビスの売上が非常に気になる


98:なまえをいれてください
06/08/05 18:32:46 9THraysp
>>97
スレ違いだから細かい事は書かないけど
学恐スレとか見ると、学恐は当時ファミ通とかに宣伝しまくってたから
そこら辺の問屋発注ミスとかで安くなってたんじゃない?
なんかこの時の事が影響してパンドラボックスは破滅してったらしい

そしてスレ違いのソフトの上に、売上なんてどうでもいい
せめてサウンドノベルスレにでも行きなはれ

99:なまえをいれてください
06/08/06 15:17:04 WMH3kaLR
SF版魔女たちの眠りのブリバリラッキプーと
種ばあさんとのプロレス対決は面白かった

100:なまえをいれてください
06/08/07 14:18:37 /fkGPk4J
月の光ってPS2初のサウンドノベルだっけ?
当時学校に生えてある紅葉の森が
綺麗なグラフィックだったので感動していたよ

101:なまえをいれてください
06/08/09 22:08:18 zRlHLUGT
月の光はいいね。
最初全寮制の女子校って見て古風で閉鎖的な
おどろおどろしいのを想像したけど、違ってがっかりした半面
生徒はかわいいし同僚との恋愛とか胸キュンほのぼのな感じにハマった。

102:なまえをいれてください
06/08/11 09:50:05 I3Sx0QrF
魔女たちの眠り、夜想曲、月の光でおすすめはなんですか?

103:なまえをいれてください
06/08/11 10:10:50 /7lYnPr4
月の光

104:なまえをいれてください
06/08/11 12:47:14 p0Aj/O2E
システム面では月の光。
シナリオ面では夜想曲。

105:なまえをいれてください
06/08/11 15:43:42 t+XRHOUE
>>102
自分は夜想曲も月の光も好きだな。
月の光の方が後に発売されただけあって、システムは洗練されてるよ。

106:なまえをいれてください
06/08/12 09:47:05 sx35WFTc
初めてやったサウンドノベルが、ローソンで書き換えた「魔女たちの眠り」。
深夜にやってたせいか、女性が階段から転げ落ちるシーンが、スゲー怖かった。
PS版は、音が綺麗に成りすぎたせいか、恐怖度は下がった。
その代わり、システムが格段に良くなり、原作にはない、
オリジナルの完結篇は、新しい解釈で感動した。

107:なまえをいれてください
06/08/13 22:02:14 Ht+FZm0E
魔女達の眠りと魔女達の黄昏、この2部作は赤川の中でもトラウマだ。
依子があんな事になるとはおもわんかったし、救いがなかったからな。
続編の方の結末の付け方、結構好きだったが、ゲームでは結構あっさり目で、拍子抜けたのを覚えてる。


108:なまえをいれてください
06/08/23 12:07:37 QsXBguYB
ちがいますよ鬼村さん

109:なまえをいれてください
06/08/28 13:20:30 IHg/MyH+
ほしゅ

110:なまえをいれてください
06/08/28 13:24:40 EEEiRQLj
なにこんなところで語り合っちゃってんの




111:なまえをいれてください
06/08/30 12:31:00 zkKHDx4u
たった今夜想曲1、2を会わせて980円で買った。

112:なまえをいれてください
06/08/30 22:47:55 zkKHDx4u
もう少したったらやりはじめよう。たのしみぃ~

113:なまえをいれてください
06/08/31 00:25:02 NS5tBysH
いーなあ

114:なまえをいれてください
06/08/31 01:10:45 i0voTxe4
ひどい自演をみた

115:なまえをいれてください
06/08/31 02:29:23 0lo/Px5I
>>111
新品でも高いな
いったいどこの店だ?

116:なまえをいれてください
06/08/31 04:59:53 Tp/U0U2Y
新品ならそんなもんだろ

117:なまえをいれてください
06/08/31 19:45:48 3UyfSw6l
>>115
えっ…高いですか?
安い店なら新品で2つでいくらぐらいの値段なんですか?

118:なまえをいれてください
06/08/31 19:50:32 Pg7SMNrA
PSのソフトが今時新品で売ってるのかと、つられた俺乙。

119:なまえをいれてください
06/09/01 09:20:55 fum+D8Q9
中古で50~100円が相場
だから新品だと2倍くらいじゃないかな

120:なまえをいれてください
06/09/01 14:44:39 qcmwIMgM
そこまで安くないでしょ。
2つで980円なら良い買い物だと思うよ。

121:なまえをいれてください
06/09/01 16:55:45 Zd4ZWHrT
よっぽど中古品の豊富なところに住んでるのか

122:なまえをいれてください
06/09/01 18:35:02 OAJepxkx
え!? PSのゲームって普通に新品で売ってる店あんの!?
付近のゲーム屋はどこもかしこも中古しか置いてないぞ……。
PS2ですら、古いヤツは新品なぞないし……。

ひょっとして俺の住んでるトコはすげー田舎なのか……?

123:なまえをいれてください
06/09/02 01:51:42 6rClsyk4
そんなことどうでもいいじゃないか
個人の中で、値段の分楽しめるかどうかだ

124:なまえをいれてください
06/09/02 15:11:59 gIiipOEK
夜想曲、魔女、月の光みんなおもしろい?

125:なまえをいれてください
06/09/02 15:23:57 FwI0q0Rb
夜想曲→雰囲気が合うなら面白い
夜想曲2→1話、3話は面白いが他の話が…
魔女→一周目は怖いと思うが、慣れるとそうでなくなる
     メイン以外のシナリオはイマイチなのが多い
月の光→1話、2話はダルイけど3話から外伝の流れは面白い
      七不思議もいい味出してると思う

個人的感想な

126:なまえをいれてください
06/09/02 16:14:33 3itbIvQB
>>119
そんな安いのあり得ないだろwおまえアホだなww

127:なまえをいれてください
06/09/02 20:26:34 ENHbRnky
>>124
魔女はイマイチ肌に合わなかったかも……でも、つまらなくはないよ。
夜想曲はコレでもかってくらいバッチリフィットだった。

順位的には夜想曲>月の光>夜想曲2>魔女

あくまで主観な。

128:なまえをいれてください
06/09/03 17:52:06 FZs2OkhW
夜想曲を越えるサウンドノベルってなくない?

129:なまえをいれてください
06/09/03 18:07:24 R894wxYA
かま夜1

130:なまえをいれてください
06/09/03 19:22:37 G1bxTbD8
>>128
俺にはない。
俺以外の人にはある。

131:なまえをいれてください
06/09/04 02:38:35 Dyd3f4RU
月の光の爽香タンなら超えられる

132:なまえをいれてください
06/09/04 08:12:31 D4WTAzt/
お前それ以外に言うことないのかよ

133:なまえをいれてください
06/09/04 10:41:31 JITXvP4I
夜想曲って何作も出てるの?真っ黒なパッケージのやつとかいろいろ見るんだけど…

134:なまえをいれてください
06/09/04 12:36:45 koNhLHL8
初回版とか通常版とかベスト版とか……だっけ?

135:なまえをいれてください
06/09/04 14:14:03 86YXxG3i
夜想曲2で「夫の葬式にハンサムな男が来て一目惚れした妻が息子を殺したのは何故?」って
息子の葬式でまたそのハンサムに会えるからって理由だったのね
今頃分かったよ

136:なまえをいれてください
06/09/04 15:29:55 JITXvP4I
>>134
…てことは内容は全て同じ?

137:なまえをいれてください
06/09/04 16:36:15 6gDTpiTT
初回版(黒いパッケージ)
通常版(真沙子のアップ)
ベスト版
Psonebook版

だったかと
内容はたぶん同じだよ

138:なまえをいれてください
06/09/04 18:22:10 wW85NSsE
>>135
月の光でなくて?問題使い回しかよ…。

139:なまえをいれてください
06/09/04 18:28:18 KC+JTm1l
シリーズごとに共通した話題なだけだろ
パンダ編と一緒でお約束みたいなもん

140:なまえをいれてください
06/09/04 20:31:06 86YXxG3i
月の光はエピローグがまだよく分からない
主人公の別人格か何かかな

141:なまえをいれてください
06/09/05 01:12:41 XEprox0C
>>135
答えを知った時はマジでビックリしたぜ。
その問題、考えた人も正解した人も正常じゃねーよな……。




ちなみに、俺を含め高校時代の知り合い40人くらいにこの問題出してほぼ全員が「邪魔だから?」って答えて
それ以外の連中も、まあ似たような答えを出した訳なんだが、
精神病患者である俺の姉貴は「また会えるから」って答えを即答したぜ?
しかも疑問系ですらなく断定。もちろん、姉貴はこの問題知らなかった。

142:なまえをいれてください
06/09/05 17:24:38 ki/G9ObX
夜想曲をやって、図書館で働きたいと思った。そーゆー人いない?

143:なまえをいれてください
06/09/05 17:54:21 XEprox0C
まったく思わんわw

144:なまえをいれてください
06/09/05 19:03:53 ki/G9ObX
じゃあさぁ、あーゆー田舎の山奥の洋館みたいな所に住みたいと思う人いない?

145:なまえをいれてください
06/09/05 19:09:11 q5u6k7Np
山奥の洋館(バイオかよ)って時点で勘弁なんだけど、
奥音里みたいな田舎に行ってみたい感じはするね
万国百貨店とか満腹軒とか魅力あるし

146:なまえをいれてください
06/09/06 15:58:34 iM2dlQbP
夜想曲、攻略本もたくさん出てるね。

147:なまえをいれてください
06/09/06 19:49:54 5MhkwXpI
お勧めはハイパーガイドブック。
選択肢の載ってないフローチャートで混乱する事うけあいさ!

おかげで攻略本に頼ってクリアしたって気が起きなかったよ。
まあ、だからこそ楽しかったのかも知れん。

148:なまえをいれてください
06/09/07 12:03:14 VqLv/X5/
あんな図書館に住み込みで働きてぇ~

149:なまえをいれてください
06/09/08 20:39:08 eN4I07Ck
>山奥の洋館(バイオかよ)って時点で勘弁なんだけど、
ここまでアレな人は初めてw

150:145
06/09/08 21:16:17 xPbaccwq
何がアレなんだ?
幽霊は出るわ、不法侵入者が多いわな洋館、普通は住みたくないと思うが。
単位のためとはいえ、あんなとこで住み込みできる主人公凄いぞ。

151:なまえをいれてください
06/09/08 23:15:25 yPMhKOVK
俺も何を持ってして『アレ』なのか良く分からん。

俺もあそこに住むのはカンベンだが、1話時はビビリまくってたのに
2話になったら普通に開き直っていた主人公には感動したw

152:なまえをいれてください
06/09/08 23:55:06 nMJAwj21
山奥の洋館=バイオ
って思っちゃう事がアレなんじゃない?

153:なまえをいれてください
06/09/09 04:37:52 BmGF0w5E
そんな変な思考かのう。
それなら、クロックタワー1を連想した俺はどうすればいいんだw

154:なまえをいれてください
06/09/09 11:33:22 7ObWrvvT
山奥の洋館なんてミステリーの基本なのに、わざわざバイオって
限定してることにアレっ言いたかったんじゃねーの?
なんでそこでバイオって出るかなーって
実際>>149がどう思ったのかは知らんけど

俺はまだ微妙な関係の好きな女がちょくちょく遊びに来てくれる
っていうシチュエーション込みなら働きたいねぇw

155:なまえをいれてください
06/09/09 13:12:02 gZcExP2q
ただの主観を
一般論みたく言ってるからじゃね?

156:なまえをいれてください
06/09/11 08:51:52 HLgvnSda
夜想曲の奥音里ってどこをモデルにしたんだろう?
あーゆー避暑地に行ってみたい。

157:なまえをいれてください
06/09/11 09:26:47 a4TjhQaK
住民にとっては迷惑だからやめれ

158:なまえをいれてください
06/09/11 15:54:40 3TujQIcI
名前的に奥久慈じゃないかと思ったけど…。

159:なまえをいれてください
06/09/12 11:24:16 v373cnWk
夜想曲でレコードのオープニングムービーの曲って何?

160:なまえをいれてください
06/09/14 09:53:09 v/mhOM1O
夜想曲はサウンドノベルの中でも神だな。
サウンドノベルが好きな奴で夜想曲がつまらんというやつは恐らくいないだろう。

161:なまえをいれてください
06/09/14 12:56:53 Duz31QeG
俺は面白いけどボリュームが少なすぎると感じたからけっして神では無いな
隠しを出すのが面倒くさい割には内容が薄いしフルプライスでの価値は微妙
1と2を足した物が単体で出てたらかま1と並ぶ神にしてたと思うけどね


162:なまえをいれてください
06/09/14 17:33:16 PXWll+lg
>>160
サウンドノベル系の過去ログ見ればいるぞ
大体がチュン信者だけどな

163:なまえをいれてください
06/09/14 18:34:36 Ox0xKbfL
>>160
詰まらんとは言わんまでも、面倒くさい、普通、と評価する人は割と居る。
俺? 神ですが何か?

164:なまえをいれてください
06/09/15 04:13:50 aQgqk4Gg
金沢十三男・・・お前は真の英雄だっ・・・!

いつか新しいチーム組んで・・・サウンドノベル・・・作ってくれ・・・

俺たち・・の・・・たっ・・・た・・・・・ひと・・・つ・・・・・・・願・・・い・・・・・・・・・

165:なまえをいれてください
06/09/15 04:47:38 aQgqk4Gg
サウンドノベル(アドベンチャー)の名作とは、

「すべてのストーリーが終了したと同時に訪れる喪失感」はむろんのこと、
「ストーリーの登場人物、情景が強く心に残る」・・・と同時にしかし、
「しばらく時がたって、この作品そのものが、ゲームをプレイし、
 感銘を受けた者たちの脳裏からさえも徐々に消えていくだろう
 ・・・・ということに対して、もがくような失望感、空虚感を感じる」

ようなソフトである。

166:なまえをいれてください
06/09/15 04:59:21 aQgqk4Gg
夜想曲1のメインシナリオ終了から最終にかけてのストーリー、
これほどまで疾風怒涛の展開のサウンドノベルを私は知らない。
夜想曲2の完結編、サウンドノベルらしい選択肢はほとんど無い
しかし野々宮真沙子の心の叫びが、プレーヤーの私の心を激しく揺さぶる、
ここまで落ちる涙を禁じえなかったサウンドノベルを私は知らない。

すなわち、これらのような驚きや感動があるのは良作の証であり、
もちろんのことであるが、これに加え、

その驚きや感動が私自身の心だけにとどまっていることに関して、
漠然とした空虚な気持ちを抱く・・・これがまぎれもなく名作の証である。

167:なまえをいれてください
06/09/15 05:05:14 aQgqk4Gg
ネットでは、そのような感情は、同じ経験をした同志との対話によって
いくぶんなぐさめられる・・・体験の共有に、果てしない喜びを感じる。

夜想曲シリーズ・・・・サウンドノベルの名作。私はきっと忘れないだろう。



話は変わるが、任天堂の新世代機・wiiでは、
任天堂の旧ハードのソフトをダウンロード販売する計画がある。
まことに残念なことに夜想曲シリーズは対応しないが、私はこのサポートを支持する。

「昔あんな面白いソフトがあった、こんなのもあった、キミ知ってる?」
という古きよきソフトに、「じゃあやってみようか」と瞬時にアクセスできる喜び。

サウンドノベルソフト「夜想曲」を愛した経験をもつ私にとって、
「忘れ去られる運命の歯車が、過去から未来へ逆回転をはじめる」
そう、それはひとつの大いなる願望の実現に他ならないのだから・・・

168:なまえをいれてください
06/09/15 14:09:17 3LaT9jzN
金沢十三男っていまマーベラスにいるの?

169:なまえをいれてください
06/09/16 01:02:45 v2U7XmCv
>夜想曲2の完結編、サウンドノベルらしい選択肢はほとんど無い
>しかし野々宮真沙子の心の叫びが、プレーヤーの私の心を激しく揺さぶる、
>ここまで落ちる涙を禁じえなかったサウンドノベルを私は知らない。

夜想曲2の真沙子の日記は、神がかり的。
ああいうのはサウンドノベルにしたら「反則技」だよ
まあ、チュンソフトには絶対真似できないけどなwww

魔女や夜想曲シリーズは、メインじゃなくて完結編とかサブの方がイイ話多いよな

170:なまえをいれてください
06/09/16 02:01:54 MbC4eRPV
キモイのがわいてきたな

171:なまえをいれてください
06/09/16 02:07:28 SQa5IZlS
>>170
うむ、全く持って否定出来んな。

それはそうと、俺は夜想曲で一番好きなシナリオは第三話の主人公が
殺人の濡れ衣着せられるルートだ。
あのスピーディな展開がマジで溜まらんかった。
超必死な主人公がイカス。

172:なまえをいれてください
06/09/16 10:40:39 VOQ7epus
夜想曲ってホント超名作だよな。もう大好き。
夜想曲3出ないかなぁ。

173:なまえをいれてください
06/09/17 12:28:05 kNT/+kPM
俺は魔女が一番好きだな。
序盤、胸が痛む様な感じがして特に好き。
数あるサウンドノベルで、本当に世界観の中に
入れた気がしたのは魔女だけだな。

174:なまえをいれてください
06/09/18 00:22:41 /aIAnKOT
俺は残念ながら魔女にはのめりこめなかったクチだ。しかし完結編では泣いたが。
本編のシナリオが残念ながらあまり好きにはなれんかったんだな。

恋人からの電話、村に向い、捜索、栄子の葬式あたりまでの流れは好きだった。

葬式で刺殺事件後、村の閉鎖的な人間関係、過去の因縁からくる
ドロドロとしたストーリー(横溝正史的な)で、オカルト抜きな
ファミコン探偵倶楽部1の明神村みたいな最後には
合理的な解決があるようなシナリオが読みたかった。

まあ原作読んでなかったんで、そういう話を期待してたんだけどね。

175:なまえをいれてください
06/09/18 02:25:34 t14mt77p
このスレの住人なら楽しめるかと・・・

B級の嵐!チュンソフト製以外のサウンドノベル!!
URLリンク(cocoa.2ch.net)

176:173
06/09/18 14:30:05 RpqhcBa7
>>174
>恋人からの電話、村に向い、捜索、栄子の葬式あたりまでの流れは好きだった。

そうそう!俺はそれが言いたかったのさ。
あとの流れは現実離れし過ぎって言うか…
写真立て、また見たいから買ってこようかな?


177:なまえをいれてください
06/09/20 17:30:44 GgPK0W9a
なんか、トンデモシナリオ「だけ」で構成された
変わりもののサウンドノベルだったな>『魔女』

『魔女』はホラーだから、と言われればそれまでなんだけど、
現実世界だけで描けるホラーもあるだろうに、と。

178:なまえをいれてください
06/09/21 11:20:17 tVGIc5aJ
>177
赤川次郎は、もともとああいう作風じゃないか。

179:なまえをいれてください
06/09/25 15:52:49 3WSJT7Nc
魔女、夜想曲1、2、月の光の3作まとめたサントラ出してほしい

180:なまえをいれてください
06/09/27 08:27:17 Dro2+GwD
新作やりたい…出してくれ…

181:なまえをいれてください
06/09/27 19:27:57 plq+BrpC
チームクレイズ解散してるから無理ぽ(つД`)
マジ頼むから再結成してくれないかなぁ……っつーか、なんで解散したんだ?

182:なまえをいれてください
06/09/27 22:09:00 MaCNT2tM
金沢十三男・・・お前は真の英雄だっ・・・!

いつか新しいチーム組んで・・・サウンドノベル・・・作ってくれ・・・

俺たち・・の・・・たっ・・・た・・・・・ひと・・・つ・・・・・・・願・・・い・・・・・・・・・


183:なまえをいれてください
06/09/29 14:50:54 C3eY94wp
というか今さらながらクレイズ解散したの知らんかったw
どうりで何年待っても新作出ないわけだ・・・・・・

184:なまえをいれてください
06/09/29 17:04:59 hwEU2aGz
公式発表とかあった? とりあえずクレイズのサイトはずっと前に消えてるが。

185:30 ◆RPG8JNHiII
06/10/01 17:21:09 7xhbwQdU
>>182
赤川次郎関係ないけど
VISITのサウンドノベル、結構好きだったよ

186:なまえをいれてください
06/10/01 19:11:22 SiTst+Tn
ヴィジット信者うざいよ

187:なまえをいれてください
06/10/02 03:52:40 PIAWmrr7
うむ、クレイズが解散したって明確なソース出て無いじゃん。
俺は解散してるなんて信じないからな。

188:なまえをいれてください
06/10/05 09:39:53 xk49S7FD
すみません、昔やったサウンドノベルで
どうしてもタイトル思い出せないのあって
ここの方なら知っているのではと思い書き込みました。

相当記憶が消えてるのですが
・主人公は女性
・登場人物の一人のアイドル?の少女に霊がとりついたような・・
・バッドエンドで主人公がAVデビューしたような・・



189:なまえをいれてください
06/10/05 18:31:45 rIW8WX5y
開かずの間。

190:なまえをいれてください
06/10/05 18:47:15 24iQnwYY
手の込んだVISIT信者がまた湧いてきたみたいだな

191:なまえをいれてください
06/10/06 02:15:11 HH13qDo/
おお!
ありがとうございます。
スッキリしました・・
昔友達に色んなサウンドノベル借りてたんだけど
これだけ思い出せなくて・・
しかしPS2じゃなくてPSだったんだ・・

192:なまえをいれてください
06/10/06 09:21:49 2IloISJz
>>190
お前人間不信って言われない?

193:なまえをいれてください
06/10/06 13:00:06 4pHzy28N
質問スレか、せめてサウンドノベル総合スレで聞けばいい事だからな
ヴィジット信者と言われてもしょうがない
どっちかっていうと>>192の方が人間的にアレだな

194:なまえをいれてください
06/10/06 13:21:43 2IloISJz
>>193
お前実生活で嫌われるタイプだろ。

195:なまえをいれてください
06/10/06 14:45:28 YBSZdyJX
まぁまぁ。人それぞれ好きなジャンルとかあるんだし、
かまいたちが好きであろうと、最終電車が好きだろうと、
個性があるんだからしょうがないw
色々なノベルズを、何が、どのように、
自分がどんなふうにすばらしく感じたのか。
そんな事を言い合うのが一番なんじゃないかな。
と、私は思いましたw

196:なまえをいれてください
06/10/09 20:05:32 bvk3O8gG
>>193
>チュンよりおもしろい
>チュンよりおもしろい
>チュンよりおもしろい

197:なまえをいれてください
06/10/09 23:01:13 bBKrHlru
どっかに夜想曲のサントラうってない?

1万くらいまでなら出すんだが・・

198:なまえをいれてください
06/10/10 07:09:59 JtlnUueM
魔女たちの眠りの主人公の年齢はいくつ?

199:なまえをいれてください
06/10/11 13:55:36 gzolcqeN
age

200:なまえをいれてください
06/10/11 16:16:31 WjIvgtDC
夜想曲の快感は本棚埋めるところだと思うのは
私だけでしょうか

201:なまえをいれてください
06/10/11 18:32:31 IOd+nXSe
1話につき10個全部が違う話なら集めがいもあるけど
2~3しかない大筋が変わらないからバッドエンド集め
としては面倒くさい
特に最終話とか出す為に全部本棚埋めろは苦痛だった

202:なまえをいれてください
06/10/11 19:06:53 E1f3yb7d
あげ

203:なまえをいれてください
06/10/11 19:33:48 WjIvgtDC
確かに同じような話見てくのは苦痛だけど
全巻そろった時の爽快感が忘れられなくて
本が本棚に収まる時の音とか

204:なまえをいれてください
06/10/11 20:04:11 S2k80Lun
俺は本棚埋めるのもそうだが、人物埋めるのも楽しかった。
個人的にお気に入りは、3話の自転車少年と、バイク青年だな。

205:なまえをいれてください
06/10/11 22:18:34 IOd+nXSe
人物集めるのは良かったな
苦痛なバッドエンド集めもこれのおかげで少し楽しめた

206:なまえをいれてください
06/10/12 04:10:31 nxe7XlzR
>>197
amazonに新品売ってるよ。

207:なまえをいれてください
06/10/12 22:02:28 VUDXqHOF
月の光グーッド

208:なまえをいれてください
06/10/13 19:04:09 biHi8/JN
今日やっと夜想曲のエンド全部集めたが
正直きつかった
結構楽しめたけど、洋館から出てほしくなかったかな

209:なまえをいれてください
06/10/13 20:24:56 jBO55zKv
夜想曲の1だか2の隠しシナリオで
図書館のを管理してる人とのラブ選んだら
説教されて冷たい目で睨まれて落ちこみました

210:なまえをいれてください
06/10/14 01:55:40 1mjBY2NC
>>208
俺もてっきり洋館の中だけで物語が進むのかと思ってた。

211:なまえをいれてください
06/10/14 02:43:56 91k7Vy3L
俺は良かったかな。
野々宮図書館に対する周囲の評判とか聞けて面白かったしw

212:なまえをいれてください
06/10/14 03:10:21 s4rjkWEG
正直頻繁に東京ー図書館を往復してる彼らにはどうかと思った

213:なまえをいれてください
06/10/14 09:01:29 t5hy7QEN
まぁ最強は教え子と駆け落ちできる月の光だけどな

214:なまえをいれてください
06/10/14 09:47:30 atZWgz/a
主人公女にしても駆け落ちできるの?

215:なまえをいれてください
06/10/14 10:05:05 1zE+J8F9
>>214
はい、妙に無理やりな設定でw

原作では男が岡江克治しかいなかったっけ。

216:なまえをいれてください
06/10/14 10:14:42 PnC9N5Gx
スレ違いかもしれなくてすまんけど、
夜光虫とか
ざくろの味とか
月面のアヌビスってのはどこの会社というかどのスレだったっけ?

217:なまえをいれてください
06/10/14 12:23:50 36ZBYraX
夜光虫は○○エモンで有名なアテナからでております。

218:なまえをいれてください
06/10/14 12:36:22 0O80VcG6
ざくろとアヌビスは、今は亡きwイマジニアだね。

イマジニアは一時期、デベロッパーにとっての駆け込み寺と化してたなあそういえば。
今はその座にタイトーが就いてるともいうけど。

219:なまえをいれてください
06/10/14 18:39:09 iMVqisoV
当時かまいたちにハマッたのでざくろとアヌビスも買ったが
まったく面白くないし、ボリュームもない糞だったなあ。

220:なまえをいれてください
06/10/14 23:28:26 nh9cgMYU
ざくろもアヌビスも俺は結構好きだったけどな
特にざくろの方は評判悪いけどアヌビスより好みだったよ
ボリューム不足についてはこれらは特には気にならなかったけど
どっちかと言えば夜想曲やVISIT作品の方がPSのくせにこんだけ?
って初めてサウンドノベルでボリューム不足と感じた
PSだからって期待しすぎたのが大きいんだろうけどなぁ

221:なまえをいれてください
06/10/14 23:55:19 91k7Vy3L
夜想曲はかなり長かったような……そうか、光栄の攻略本使ってたから
時間掛かりまくっただけか。

まあ、3話の意外な人ENDはやや短いなーとは思った。

222:なまえをいれてください
06/10/14 23:56:03 atZWgz/a
夜想曲しかやったことないけど
月の光やってみようかな。
主人公女にして女子と駆け落ちて見てみたいしw

223:なまえをいれてください
06/10/15 01:07:53 72bX0ilC
男なら告れるし絶対男でやるべき

224:なまえをいれてください
06/10/15 21:02:02 r5ajqjtc
えーw絶対女お勧め!
俺は女同士なのになんだか微妙なあの感じが好きだ。

225:なまえをいれてください
06/10/16 19:28:07 8gt8wDWC
赤川次郎作品より閉鎖病院だって。

226:なまえをいれてください
06/10/16 20:26:21 zh1TLdys
閉鎖病院は面白そうな感じだったけど、スキップが……(´・ω・`)

227:なまえをいれてください
06/10/18 06:32:42 zMU7bCbt
夜想曲の主人公はバイクの免許は持ってても車の免許は持ってないんだね。

228:なまえをいれてください
06/10/18 11:22:17 ES28xhcg
アドベンチャー・サウンドノベル好きだけど、夜想曲やった事なかったから今ヤフオクで落札した。
期待している。

229:名無し曰く、
06/10/18 18:45:24 slBz3hlr
一子相伝冷やし中華を食えるまでガンバレ

230:なまえをいれてください
06/10/18 20:35:31 K8AvfvKD
夜想曲は女でやった方がいいよ

231:なまえをいれてください
06/10/18 21:37:32 3/bpg10J
まじで

232:なまえをいれてください
06/10/18 21:42:51 No9HZ/Vo
えー、男でやったほうがギャルゲもどきなふいんき出ていいのにw
女は原作だと主人公、ってだけでどうもゲームだと展開がイマイチなところあるしなぁ

233:なまえをいれてください
06/10/18 22:30:09 AsZ5+aKC
>>232
男主人公は最後までやった。
女主人公は最後までやってないけど、共通の地の文がどことなく男寄りっぽいんだよね……。
ってな訳で男オススメ。

234:なまえをいれてください
06/10/19 03:11:16 71l0AmNk
月の光も夜想曲も男でやったで。
でも、月の光は男でやるとメインヒロインの女があんまり魅力ないんだよね。

235:なまえをいれてください
06/10/19 03:45:51 DKgK7i1P
真のヒロインは爽香タソですから。

236:なまえをいれてください
06/10/19 03:50:37 MdKErdT3
田所さんに萌えるゲームか。夜想曲よかったなぁ。
あれ良男?とくっつくのがベストエンディングって嘘だろ。

237:なまえをいれてください
06/10/19 04:25:01 xGUzk86d
2話で
爽香に告白し
爽香ともみじデートし
爽香と共に学園を離れる

そして爽香とギシアン

これこそ真の月の光

238:なまえをいれてください
06/10/19 06:15:46 o+Td7J4N
この度は楽天ブックスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

ご注文いただいた商品につきまして、出版社にて在庫切れとなりましたため、
お届けできる商品を確保することができなかったことをご報告申し上げます。
ご注文を承っておきながら、誠に申し訳ございません。

商品名 赤川次郎 夜想曲ーオリジナル・サウンド・コレクシ




やはり廃盤のCDは無理か・・・

239:なまえをいれてください
06/10/19 18:42:16 J0Z3Pyyz
中古ショップで見つけたので買った
でも一番気に入ってた曲が入ってなかった

240:なまえをいれてください
06/10/19 23:44:11 gs0nq7iw
夜想曲の主人公(男の場合)と彼女の関係ってすごくいいな。

241:なまえをいれてください
06/10/20 00:19:11 upigQaQy
まじ夜想曲のサントラは名盤だよな。特に哀しみの森が最高♪

>>239
どのシーンで流れる曲が入ってなかったの?

242:なまえをいれてください
06/10/21 06:42:56 mGhwVcOK
第二話で街へ行った時の曲

243:なまえをいれてください
06/10/21 19:10:44 lUKBxAfL
田所さん(男)はかなりのカッコヨスです

244:なまえをいれてください
06/10/21 22:16:38 v2WAE5p/
サントラに入ってる「最後の戦い」って、ゲーム中のどこで使用されてるの?

245:なまえをいれてください
06/10/21 22:38:36 XK/Qf/GS
>>244
ん?タイトル通りでしょ


246:228
06/10/22 00:05:32 pDapPz3q
届いた。夜中にやるのはちょっとこあい雰囲気だな。

247:なまえをいれてください
06/10/22 01:14:30 Kh23J7Ed
今からやれるのかあ。羨ましい。
自分もプレイした記憶を消去しちゃって、もう一度夜想曲を楽しみたいよ。


248:なまえをいれてください
06/10/22 02:05:51 3nO4xAjG
>>245
いや、完結編にも使用されてない

249:なまえをいれてください
06/10/22 04:00:41 3U3YSnIQ
>>246
第一話は主人公さながらビクビクしながらプレイするヨロシ。
そうすると、第二話の冒頭主人公にある意味感動するw

それと、何気に難易度高め(テキトーにやってると5回くらい同じバッドエンドになったりする)
だから攻略サイトなり攻略本なり買ってプレイする事を奨めるよ。
じっくりプレイしたいなら光栄のハイパーガイドブック。
サクサクプレイしたいなら攻略サイトかNTTの攻略本かな。

250:なまえをいれてください
06/10/22 19:58:09 RoYUDToq
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演サウンドノベル
ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)
URLリンク(puka-world.com)

251:なまえをいれてください
06/10/22 20:20:03 mfWjAmU8
>>248
完結編といえば、犯人は田所だと確信してたのに実は○○だったのには驚いた!!

252:なまえをいれてください
06/10/22 21:21:09 3U3YSnIQ
>>251
アレには俺もそうとうビックリした。
何の接点もなさそうで、実は思いっきり接点あるんだよなぁ……

253:なまえをいれてください
06/10/23 00:59:28 z133WvTh
あれは最初は分からないよなあ
俺も田所さんとばかり勘違いしてしまったよ

254:なまえをいれてください
06/10/23 01:35:06 pt0MH7Qj
赤川次郎は安孫子氏や長坂氏よりも辻褄あわせが上手い。

255:なまえをいれてください
06/10/23 01:39:13 6ipv3iCm
赤川氏よりもシナリオを担当したであろう(?)金沢氏が上手いことやったと思うが>完結編
赤川氏も完結編には驚いたらしいからね。

256:なまえをいれてください
06/10/23 02:15:52 oJB82zLY
ハイパーガイドブックに『犯人の名前は完結編以前に出ている』って書いてあったから。
「……実は野々宮が生きてんのか?」
とかって思ったモンだ。

257:なまえをいれてください
06/10/23 10:28:10 Y14kKJP8
犯人誰だっけ

258:なまえをいれてください
06/10/23 12:28:26 1+mALe/S
小田です

259:なまえをいれてください
06/10/23 12:35:39 TTD3DGUG
先生

260:なまえをいれてください
06/10/23 20:59:41 wgsF23lW
爽香

261:なまえをいれてください
06/10/24 15:56:11 KnAfA+yl
ほんと、1の完結編の出来は素晴らしかったな。それに比べて2の完結編ときたら…。

262:なまえをいれてください
06/10/24 17:57:36 9V5mmas7
魔女のは悪かないと思うが一本道、
夜想曲2のは別方面の人が喜びそうな恋愛モノ、
月の光のは外伝こそが完結編、って感じだな
1の衝撃度に比べるとどうもね

263:なまえをいれてください
06/10/24 19:09:37 yPsdZPkA
まあ、実際1に比べて2は印象がすごく薄いんだよな……。
月の光は杉本先生が良すぎる。なんか、妙に格好良い。

264:なまえをいれてください
06/10/24 19:30:20 z+XjXMfa
2は第3話が一番おもしろかったよな。

―あの糞ったれの本は何処にあるんだ!―

265:なまえをいれてください
06/10/24 20:44:01 mwVyMWsS
くそったれ、という言葉は凄く安直だったと思う。もっと相応しい言葉があるだろうに。
あと、第2話で「ちょっと検討がつきませんね」という誤字。死んでくれと思う。

>>261
2の完結編も1の完結編と同じくらいスバラシイですが何か?

266:なまえをいれてください
06/10/24 21:05:17 z+XjXMfa
1の完結編は記憶に残ってるんだが、
2の完結編は少女がしつこいくらいにピアノ弾いてたということしか思い出せない…。
たしか感動系の話だったよな。

267:なまえをいれてください
06/10/24 21:59:07 ypLjNbAq
あ、覚えてねーや。

268:なまえをいれてください
06/10/25 01:14:09 005nj2G8
覚えてるのは……。

選択肢ミスると図書館炎上。
田所さんの誘惑。
翔子ちゃんは主人公たちの娘がやってくるまでの司書さん。
そして、新しい司書は主人公たちの娘。
太陽の少女という本を探してるという謎の女の子が現れる。


先生、普通に続編がやりたいです。

269:なまえをいれてください
06/10/25 02:02:49 ejCPLaKL
老けた巡査や田所さんが出てくるのもエピローグだけ。
男田所さんは全く別人に見える。

>>265
2話は誤字、脱字が目立つ。
解決編もだがあんなんでよくOK出せたなと思うよ。特に女主人公のシナリオは。

270:なまえをいれてください
06/10/25 19:15:16 Wu8Mi0Sd
ららら野人くんららら野人くんららららー

271:なまえをいれてください
06/10/25 19:43:57 hyMfYxHj
爽香とSEXしたい

272:なまえをいれてください
06/10/25 19:50:27 RmS4XCdF
ダブってるから年齢的には問題無いよ

273:なまえをいれてください
06/10/25 20:00:14 hyMfYxHj
たしか20歳なんだっけ


したいよー

274:なまえをいれてください
06/10/25 20:31:01 tEjVufRI
夜想曲と月の光どっちが買いですか?

275:なまえをいれてください
06/10/25 22:13:37 005nj2G8
>>274
その質問、何度目だろうね?
システム的には月の光。
シナリオ的には夜想曲。
俺はコレでFAだ。あくまで主観な。

276:なまえをいれてください
06/10/26 01:33:22 R3ei3kFM
両方買え

277:なまえをいれてください
06/10/26 18:51:23 OocWOJmS
夜想曲2のあとがきの「ただひとつ悩んだ事がありました」で△を押すと、月の光の背景が見れますよ。

278:なまえをいれてください
06/10/26 21:51:39 QqJbVbvB
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演サウンドノベル
ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)
URLリンク(puka-world.com)


279:なまえをいれてください
06/10/26 23:04:11 cNPLZxra
知るか!!

280:なまえをいれてください
06/10/27 13:32:42 SOO0uXmP
そんな餌で俺様がつられクマー!!

281:なまえをいれてください
06/10/29 21:18:44 4wXcChxb
魔女復活祭最高。
ほとんどのゲームにおいてリメイクは改悪である場合が多く、毎回毎回ガッカリしてる俺だが、魔女のリメイクは個人的には大成功だったと思う。
本棚とスキップのおかげで操作性は快適になり、エンディング集めが楽しくなった。
グラフィックも良し。依子や多江のグラの向上は素晴らしい。河村たちのグラが無くなったのは残念だが。
音楽も、美しく物哀しい感じが作品の世界観に見事にはまっていた。
番外編やパンダなどのお笑い要素も良し。
全体としては、SFC版の独特の不気味さが薄まり、物哀しさ溢れる綺麗な雰囲気になっていて良かったと思う。
そんな哀しい雰囲気のおかげで、完結編では本気で泣いた。
数あるノベルゲームの中で、ここまで夢中になったのは魔女復活祭だけだ。誰が何と言おうと、魔女復活祭は俺の心の一作。

282:なまえをいれてください
06/10/29 22:06:08 avZGBo5O
爽香タンも直木タンもいない魔女復活イラネ

283:なまえをいれてください
06/10/29 23:19:22 bDpnE3te
魔女たちの眠りはあんまりおもしろくなかったな。
やっぱり夜想曲がイチバン。

284:なまえをいれてください
06/10/30 00:19:11 8ZOYEbcW
俺も魔女はあんま肌に合わなかったんだよな……。
ツマラナイって訳じゃないんだが……やっぱ夜想曲かな。

285:なまえをいれてください
06/10/31 03:12:41 BYxDM/z/
魔女も月の光も主人公が大人だからダメなのかな
大人の年齢設定でも「誰か僕を誘ってー」ってふざけてもいいじゃないか

286:なまえをいれてください
06/10/31 18:49:03 vik+Nfjb
いや、ストーリーの問題。

287:なまえをいれてください
06/11/01 22:39:24 84tIUG6L
魔女復活祭に、一編でもいいからオカルト一切抜きの
ミステリー仕立てのストーリーが入ってたら評価は変わったのにな。

トンデモオンリーのストーリーじゃねぇ。

288:なまえをいれてください
06/11/03 00:02:55 KUOO0mu4
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演 サウンドノベル
URLリンク(page.freett.com)

ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)

289:なまえをいれてください
06/11/03 20:47:56 v1xpXgf9
>>288
釣られませんから、残念。

290:なまえをいれてください
06/11/03 23:38:20 lqJnOEpu
釣りじゃなくて構って君だよ


291:なまえをいれてください
06/11/04 17:58:37 N7O7oN5a
>>289
釣りかどうかも分からんのか・・・

292:なまえをいれてください
06/11/05 18:46:28 6QwDv0Hg
>>291
分からんよ

293:なまえをいれてください
06/11/06 04:53:16 Forj1kne
爽香タン=月の光

と言っていい程、爽香のための作品

294:なまえをいれてください
06/11/06 06:07:10 Y0yl9cL8
サウンドノベルじゃないけど
GBの三毛猫ホームズの騎士道がおもしろかった。


295:なまえをいれてください
06/11/06 22:13:25 r3pUxQji
そういえばなんでマイナーな赤川作品ばっかサウンドノベル化したんだろう

296:なまえをいれてください
06/11/07 02:46:43 +3C4d7j0
爽香最高!だから

297:なまえをいれてください
06/11/07 03:46:35 VcBR/5gp
インタビューでプロデューサーの金沢氏がサウンドノベルにしやすそうなものを選んだから
身も蓋もないが

298:なまえをいれてください
06/11/07 04:40:24 3w2bAsYK
やっぱ野人だよな。
衝撃の登場だったよ。


299:なまえをいれてください
06/11/07 05:21:49 +3C4d7j0
ぜぇーーーーーったい爽香なんだよ

300:なまえをいれてください
06/11/07 21:12:04 f3bVryW4
月の光、第三章の鐘の吊り上げが始まるまで進んだところで
甥っこにセーブデータ消されたああぁぁぁ゚・(ノд`)・゚・。
一章、二章とも全エンディング制覇した俺の6時間を返してくれ・・・


301:なまえをいれてください
06/11/08 12:40:08 7dm6KaDE
6時間かよ!!

302:なまえをいれてください
06/11/08 13:24:44 AVY8XXIt
6時間ぐらいで嘆かれても困る
スキップしてやり直せばすぐじゃね?

303:なまえをいれてください
06/11/08 14:03:38 8AiqpMX6
>>297
その発想は正解だよな
サウンドノベルとかのADVゲーはシナリオが一番大変な所だから
他のゲーム会社もどんどん他の作家の使えそうなシナリオを
ゲーム化して行って欲しいもんだ

同人ゲーみたいな物で溢れてるADVゲー界を一蹴してくれ……

304:なまえをいれてください
06/11/08 18:37:58 rp+RvoYu
月の光だから、既読文章しかスキップできねーって事で嘆いてるんじゃ?

305:なまえをいれてください
06/11/08 21:08:07 kGsY4jar
>>302
文盲?
それともやったことないのに意見してるの?

306:なまえをいれてください
06/11/09 04:14:21 WrUrbeH4
別に読まずに連打すればいいんじゃね

307:なまえをいれてください
06/11/09 18:15:32 g56pOLTs
>>306
サウンドノベルには選択肢による分岐ってものがありましてですね……

308:なまえをいれてください
06/11/09 20:15:20 Wz2NvnLy
>>306
話を理解出来ないならレスしなくていいですよ・・・

309:なまえをいれてください
06/11/09 21:01:21 R1yfCEkO
月の光はとりあえず放置プレイします・゚・(ノд`)・゚・。
昔買った夜想曲2が出てきたので・・・

310:なまえをいれてください
06/11/09 22:49:59 Wz2NvnLy
日記はよそでやってくれ

311:なまえをいれてください
06/11/12 21:08:48 tjpBdejF
図書館焼かないようにね

312:なまえをいれてください
06/11/12 23:01:17 gw+mKZW7
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演 サウンドノベル
URLリンク(page.freett.com)

ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)

313:なまえをいれてください
06/11/13 21:32:14 hRmypYBE
>>312
釣られませんから、残念。

314:なまえをいれてください
06/11/17 16:00:55 ru3eXYOS
しかしホントにクレイズ再結成してくんないかな~・・・
夜想曲、月の光信者だった俺にはかまいたちとか
合わないんだよなぁ・・・

315:なまえをいれてください
06/11/18 21:50:20 gLuOcFlO
クレイズばんざい!!
月の光ばんざい!!

316:なまえをいれてください
06/11/19 22:27:34 ezIncsrd
金沢十三男・・・お前は真の英雄だっ・・・!

いつか新しいチーム組んで・・・サウンドノベル・・・作ってくれ・・・

俺たち・・の・・・たっ・・・た・・・・・ひと・・・つ・・・・・・・願・・・い・・・・・・・・・

317:なまえをいれてください
06/11/20 05:37:56 QpH0Ybe6
wiiだと開発費安いらしいから、
是非再結成して欲しいな。
 


318:なまえをいれてください
06/11/20 17:59:21 Q9hiXIfv
>wiiだと開発費安いらしいから、
そうか?
PS系とほとんど変わらんと思うけどな

319:なまえをいれてください
06/11/20 19:08:53 RA1Ij9gw
開発機が25万円ですから>wii
 
 
PS3は500万するだそうだ。

320:なまえをいれてください
06/11/21 00:06:02 qR7p9REL
>>319
開発機のはなしじゃなくて「開発費」な
25万や500万の違いなんてトータルで考えたらたいしたことない

321:なまえをいれてください
06/11/23 14:12:24 XK1BM2Ky
バカか。
10機揃えたら250万と5000万の違いだぞ。
 
開発は1人でやるんじゃないんだから。
PS3に中小企業が参入せず、wiiに逃げてるの見りゃわかるだろ。

322:なまえをいれてください
06/11/23 15:49:42 XqrtuEZA
ゲハでやれ

323:なまえをいれてください
06/11/24 13:04:56 3aLXDVon
Wiiでサウンドノベル出るかね

324:なまえをいれてください
06/11/24 15:02:17 bvifDolH
個人的にはPS系で出してほしいな。


325:なまえをいれてください
06/11/24 18:12:30 Xygv1K+/
サウンドノベルくらいマルチプラットホームで出せと思う
移植が大変とは全く思えないし

326:なまえをいれてください
06/11/24 23:55:53 oCYQpN9E
>>325
素人のお前に何がわかるんだよバカが

327:なまえをいれてください
06/11/25 00:00:30 u1UGmiAs
サウンドノベルはPSPが一番ヨサゲ
携帯できるしな
DSじゃあサウンド面でキビシイ

328:なまえをいれてください
06/11/25 00:03:33 7IZY7RcU
>>321
開発機のこと誤解してない?
スクエアとか大きな会社でもプロジェクト班で1、2台

329:なまえをいれてください
06/11/25 00:53:19 ZnK4nbWy
>>326
プロの方ですか?wwwww

330:なまえをいれてください
06/11/25 02:01:45 yBCBFcz9
俺は戦闘のプロだぜ?

331:なまえをいれてください
06/11/25 10:37:01 0JXdKK+d
>>327
たしかに。
ただUMDのままだと読み込み音がシャカシャカ煩いし
ムービー前とか先読み音で少しネタバレしちゃうから
メモステ起動をしてこそ一番のお勧めだけど

332:なまえをいれてください
06/11/28 23:31:43 juMFr1h4
爽香のマンコ舐めたい

333:なまえをいれてください
06/11/29 20:18:06 a4h5xlii
一子相伝冷やし中華食べたい
なんべんやりなおしてもダメだ・・・

334:なまえをいれてください
06/12/01 03:42:32 CppHYR92
爽香のマンコ舐めたい

335:なまえをいれてください
06/12/01 09:53:42 qbNMzplb
このスレにはもうアホしか来ないのか

336:なまえをいれてください
06/12/06 11:24:33 khZTtms/
あげ

337:なまえをいれてください
06/12/11 13:27:49 Dv32ujOY
アホの坂田

338:なまえをいれてください
06/12/11 14:06:26 f84IfQv1
爽香のマンコ舐めたい

339:なまえをいれてください
06/12/11 14:29:17 Uf2v7X2d
もうチーム解散したから新作は出ないのか・・・

あ、魔女たちの眠りまだやってねーや。

340:なまえをいれてください
06/12/12 05:23:07 RtAtV1HW
爽香のマンコ舐めたい

341:なまえをいれてください
06/12/12 06:06:10 1mBM2Cl4
月の光って雰囲気が本当にいいよね。
ああいう感じのサウンドノベルをまたやりたいもんだ。

342:なまえをいれてください
06/12/12 10:02:32 RtAtV1HW
爽香のマンコ舐めたい

343:マンコはやめろ
06/12/12 12:26:52 k22C40DQ
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!

344:なまえをいれてください
06/12/12 14:40:11 RtAtV1HW
爽香のマンコ舐めたい

345:なまえをいれてください
06/12/12 16:08:23 7xgWpnzF
舐めたいと思うなんて若いうちだけ
年とると面度臭くなる

346:なまえをいれてください
06/12/13 02:55:48 5nqFoksT
爽香のマンコ舐めたい

347:マンコはやめろ
06/12/13 18:34:52 Sfj/hgKS
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!


348:なまえをいれてください
06/12/13 18:48:32 wOAzYDvZ
このゲームの好きな人の品性が窺えますね(笑)

349:なまえをいれてください
06/12/13 19:45:51 6t7vtfQG
おいおい勝手に決めないでくれよ
一人の基地外がほざいてるだけだろ

350:なまえをいれてください
06/12/13 23:28:28 D0bueyi2
>>349
意外とまともなのは君だけかもよ

351:なまえをいれてください
06/12/14 03:12:58 Gecees6c
爽香のマンコ舐めたい

352:なまえをいれてください
06/12/14 03:25:49 oql8JY04
野人の再登場マダー


353:なまえをいれてください
06/12/14 05:37:03 Gecees6c
爽香のマンコ舐めたい

354:マンコはやめろ
06/12/14 12:55:57 LnmRjAFd
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!

355:なまえをいれてください
06/12/14 13:37:54 Gecees6c
爽香のマンコ舐めたい

356:マンコはやめろ
06/12/14 15:07:32 LnmRjAFd
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!

357:なまえをいれてください
06/12/14 16:00:30 akTGUgUL
ちんこしゃぶりたい

358:マンコはやめろ
06/12/14 17:55:58 s0iKfle8
マンコ・デミーラか!!

359:なまえをいれてください
06/12/15 00:32:47 EUerHhrO
爽香のマンコ舐めたい

360:マンコはやめろ
06/12/15 13:38:06 JvwpjEat
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!
なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!なんでマンコが絶えないんだ!マンコはやめろ!!マンコはやめろ!!

361:なまえをいれてください
06/12/15 14:26:14 EUerHhrO
爽香のマンコ舐めたい

362:なまえをいれてください
06/12/17 14:15:35 ypMYWyS/
爽香のマンコ舐めたい


363:なまえをいれてください
06/12/17 15:12:31 cQzSrmIF
爽香のマンコ舐めたい

364:なまえをいれてください
06/12/18 11:32:07 hfoB5a04
爽香のマンコ舐めたい

365:なまえをいれてください
06/12/19 04:34:29 AnMxv1Q+
爽香のマンコ舐めたい

366:なまえをいれてください
06/12/20 13:05:27 DG4syupk
たすけて 殺される

367:なまえをいれてください
06/12/20 16:37:27 Diel0vkS
爽香のマンコ舐めたい

368:なまえをいれてください
06/12/21 02:27:31 GQP3D4jx
たすけて 殺される

369:なまえをいれてください
06/12/21 05:30:11 e3j/ogId
爽香のマンコ舐めたい

370:なまえをいれてください
06/12/21 12:29:56 lkTCc3po
>>369
いい加減にしろクズ。死ねバカ!!

371:なまえをいれてください
06/12/23 01:26:58 caEnudYR
たすけて 殺される

372:なまえをいれてください
06/12/23 05:17:06 LvUyAQSV
爽香のマンコ舐めたい

373:なまえをいれてください
06/12/23 16:47:41 YY36yhGV
もうこのスレは死んでるな

374:なまえをいれてください
06/12/23 17:56:00 P566W8AP
サウンドノベル自体下火で、上でも述べている通り開発チームも解散しちゃってるしな。

375:なまえをいれてください
06/12/23 19:53:41 dgguI72P
やっとマンコマンが黙ってくれたか

376:なまえをいれてください
06/12/25 00:31:55 yMGDHbB1
( ´w`)<サウンドノベルの感想を三度述べる、ナンチテ

377:なまえをいれてください
06/12/25 16:19:30 G1T+e+a/
>>376
はいはい、野球板に帰りますよ
[ー。ー ]つ<<<< ´w`)

378:なまえをいれてください
06/12/28 16:22:13 Sb8xsTEu
爽香のマンコ舐めたい

379:なまえをいれてください
06/12/28 18:06:27 jMAlnWh3
>>378
まだ生きてたのか?さっさと死ねよゴミ

380:なまえをいれてください
06/12/30 08:17:09 f4sd+vau
爽香のマンコ舐めたい

381:なまえをいれてください
06/12/30 10:28:33 DBAjPfTk
そうかそうか

382:なまえをいれてください
07/01/01 21:35:34 +daakPwi
こんな中祝ってもなんだがあけましておめでとう
赤川系ノベル、またなんとか出ないもんかね

383:なまえをいれてください
07/01/02 16:07:51 8tbtAeOJ
赤川次郎の幽霊列車、を語るスレはここですか?

384:なまえをいれてください
07/01/06 02:47:17 aSF4uyvy
爽香のマンコ舐めたい

385:なまえをいれてください
07/01/06 11:43:05 uk6z8p9D
爽香のマンコ舐めたい

386:なまえをいれてください
07/01/07 14:00:38 EgW1+q2v
今、夜想曲1の本集めしてるけど、噂どおりきついね
完結編以降が面白いって書き込みがあったんで頑張ってるが

387:なまえをいれてください
07/01/12 11:05:05 z0+16XY/
「あきらめの代償」ってなんでそんな状況になるのよ

388:なまえをいれてください
07/01/15 07:48:21 kv/xr3d5
爽香のマンコ舐めたい


389:meteo57 ◆TTLQTUMllo
07/01/15 22:06:12 7YX8X6ia
>>386 完結編はマジで ハラハラドキドキで面白いからオススメ
絶対見るまで諦めず頑張って!夜想曲1、2は本集めがめちゃくちゃ
難易度本当に高いけど 気合でガンバっ!

390:なまえをいれてください
07/01/16 04:27:47 Fcayk1GQ
爽香のマンコ舐めたい

391:なまえをいれてください
07/01/16 07:17:15 9RxuunXP
爽香のマンコ舐めたい

392:なまえをいれてください
07/01/17 05:45:29 fuZOjag5
脳内で凄い美少女なんでしょうね。

393:なまえをいれてください
07/01/19 20:32:26 8iE3VYYK
月の光でプロローグで主人公とバスに乗り合わせた少女が
七不思議外伝で重要な役としてまた出るのだが
次の話で少女の存在を忘れた物覚えの悪い俺にとっては驚きの展開になって楽しめたのだが
頭の片隅にでも「あの少女は何かある!」と思いながらプレイした人はどんな気持ちだったのだろう?

394:meteo57 ◆TTLQTUMllo
07/01/19 23:57:10 2Nw8MHFT
>>393 答えにくいレスだね・・・w
むやみに話すとネタバレだし・・・w
プロローグでの出現から消え方までの流れで何となく正体は分かるけど
まさかあの人の○○だったとは~って驚きはあった様な気がするw

395:なまえをいれてください
07/01/27 15:06:09 0n/0frTw
爽香のマンコ舐めたい

396:なまえをいれてください
07/02/05 21:26:01 ucou75wt
爽香のマンコ舐めたい

397:なまえをいれてください
07/02/08 19:11:47 zDky5gI9

( ´,_ゝ`)プッ
   ⊂彡☆))Д´)>>395-396
      パチーン!!

398:なまえをいれてください
07/02/12 22:57:11 bsCgNUs2
なんでだよ!

399:なまえをいれてください
07/02/14 00:44:41 0OxXx1LJ
月の光のラストってアレどう解釈したらいいの?
深く考えたら負けなのか。

400:なまえをいれてください
07/02/14 04:56:41 buOSpEVx
読んだとおりに解釈すれば?
あれは人によって解釈が変わるとかそういう類のもんじゃないでしょ

401:なまえをいれてください
07/02/14 11:28:35 UFpI64hL
でもああいう演出っていいよね。
本筋のミステリー部分には一切関わらなかったのも良かった。

402:なまえをいれてください
07/02/14 17:42:40 jEuKquTo
>>399
エピローグのあれでしょ、
気が付いたらパンダがいるんだ

403:なまえをいれてください
07/02/15 02:57:21 PLWdbWy+
お前頭いいな

404:なまえをいれてください
07/02/17 18:05:23 IR4LovFU
俺が夜想曲の中で一番好きな曲
URLリンク(hello.igm.jp)

405:なまえをいれてください
07/02/18 03:16:24 baTOxJs1
>>404
いやあ、いい曲だねえ。
あんまり月の光も夜想曲もあんまり曲は印象に残ってないんだけど、これは素晴らしい。

406:なまえをいれてください
07/02/18 06:10:04 FSDk/GsP
>>404
これはレアだな!保存した!

407:なまえをいれてください
07/02/18 20:27:51 sR63dO5t
落とせない・・・
再うpおながいします

サントラって売ってないよね
ブクオフでも見たことない

408:なまえをいれてください
07/02/18 21:09:27 h9iudq6T
持ってる俺はラッキーボーイだったのか

409:なまえをいれてください
07/02/20 00:58:30 MOWUOPql
俺の好きな曲TOP3
URLリンク(www.uploda.net)
URLリンク(www.uploda.net)
URLリンク(www.uploda.net)
URLリンク(www.uploda.net)
URLリンク(www.uploda.net)




410:↑
07/02/20 00:59:23 MOWUOPql
TOP5の間違い

411:407
07/02/21 00:26:44 sSziVQxI
うおお、落とせました!
<<409さん、ありがとうございます!
もう5,6年前になりますけど、
夜想曲2をクリアした時の何とも言えない寂しい気持ちを
思い出してしまいました。
最近のゲームにはあそこまでハマることはないですね~



412:なまえをいれてください
07/02/21 01:10:35 WVuJbL9X
>>389
返事が今更ですが、夜想曲1は、完結編を含め全て見る事が出来ました。
その後、夜想曲2も探したのですが、先に魔女たちの眠り復活祭が、
見つかったので、こちらを先に開始してますが、これもまた面白いなぁ

413:なまえをいれてください
07/02/21 01:52:04 KfQyS8XY
409聞いてたらサントラ欲しくなったぜチクショー

414:30 ◆RPG8JNHiII
07/02/21 19:25:16 N3lL/dcx
殺伐としたある種のホラーなのに
なぜか、ほのぼのしてるからなぁw

415:なまえをいれてください
07/02/21 21:46:56 8mF0BDRr
「誰か僕を誘ってーっ!」

416:なまえをいれてください
07/02/25 15:32:16 b7hjttpO
「この人、男が好きなんです!」

417:なまえをいれてください
07/02/25 22:46:47 IrOKAkah
笑える選択肢選ぶのも楽しかったなぁ。
主人公が男か女かで結構展開変わったりする?
片方コンプしただけで満足しちゃったからやり直すかな…

418:なまえをいれてください
07/02/26 11:11:47 S0Ec0p/+
新作ほしいな~~~。

419:なまえをいれてください
07/02/26 11:24:08 y0Q7Z/Tm
オールウェイズ懐かしいなー
はじめて見た「続」エンディングがこれだった。

420:なまえをいれてください
07/02/26 23:19:34 liBfY8kH
>>417
たとえば第二話の本屋での三番目の選択肢が男だと「女が好きだったの!?」→彼女は野次馬に男好きな女なんだと言われる
女だと「この人、男が好きなんです!」→彼氏がホモのフリをして店員を誘う
男色家たちが集うあの街での選択肢も男だと「誰か僕を誘ってー!」、女だと「この人が相手を探してます!」
細かい部分が違うだけで話の筋は同じだけど、完結編の2巻だったかな。結末の違うEDがある。
男だと彼女とふたりきりで夜を過ごそうとするけど、様子を見に来た田所さんと車で帰っちゃって悔しくていたずら電話して怒られる。
女だと田所さんが酒持って来て田所さんの泣き上戸と彼氏のジャイアンリサイタルに朝まで付き合わされる。

421:なまえをいれてください
07/02/26 23:50:17 rvR7SUQq
>>420
結構違いがあって楽しめそうだw

主人公の性別選べたり、パッケージや説明書に色々ネタ仕込んであったり、
何かと楽しいゲームだったなぁ。…新作出ないのはさみしいね。


422:なまえをいれてください
07/02/27 07:20:37 a2eroyXT
おおそうなんだ。
毎回男でしかプレイしてなかったけどたまに女でやってみようかな。

423:なまえをいれてください
07/02/27 09:06:32 FgSIkZFD
なんか初めてやった時は、かまいたちの夜もおもしろかったが
ほかのサウンドノベルやると、かまいたいがあんまおもしろくなくなる。

夜想曲とかの、あの幻想感がたまらなく好きだな~・・・・

424:なまえをいれてください
07/02/27 16:01:36 77bLn/1d
魔女たちの眠りはなかったことにしてる

425:なまえをいれてください
07/03/02 17:53:48 dTC5cjEp
やったの昔やから、なんとも言えんが
同じ系統の、弟切草よりは「魔女たちの眠り」
の方がおもろかったような・・・。

426:なまえをいれてください
07/03/03 01:17:14 Q4HRqyZx
それはないわ

427:なまえをいれてください
07/03/03 20:20:49 UIxncv/F
なんかうる覚えやけど、魔女たちの眠り の始まりの
電話が掛かってきて彼女が・・のくだりと、あの村の閉鎖感が

凄く記憶に残ってるねん・・全体的に、なんとももの悲しい雰囲気が
漂っててそれがイイ感じやったなぁ~~。

弟切は・・魚男?ヨロイ?風呂場に巨大足?でなんか冷めたよ・・。
まぁ~~だいぶ昔にやったから、あんま記憶にないけど・・・。

428:なまえをいれてください
07/03/05 08:29:58 DWTJmC/D
魔女好きだったよ。
話の展開がバリエーション豊富で楽しめた。
吸血鬼の仲間になって村人を襲いに行くラストは
衝撃的だったわw

429:なまえをいれてください
07/03/05 12:05:25 x6HP6fWJ
夜想曲今やってる。面白い。まだクリアしてないのに2も買っちゃったわ。
事件の起こるのがほとんど外で図書館じゃないから、あんまり幻想的とは
思ってないんだけど。

いや、何か続編開発してほしいねホントに。
赤川ムリなら宮部とか・・・。

430:なまえをいれてください
07/03/05 16:10:28 JYw+qCP0
夜想曲と魔女たちの眠り、携帯かPSPに移植してほしい・・・・・

今の携帯だとできると思うし・・・・。

431:なまえをいれてください
07/03/05 23:53:16 joht7avt
板違いだけど、PCのフリーサウンドノベルの話題もしてほしい。
もう新作は数年に一回しかでないような空気だし・・


432:なまえをいれてください
07/03/06 00:53:46 XloF8bKu
やっぱりサウンドノベルものは、想像力や感受性が、たくさん要求されるから

現代時間には、あわへんのかな・・・・・映像が目の前でたくさん流れ
形や映像で答えを・・・真実を出してもらわんと、ウケなくなったかの~

ま~~作り手にも、そこらへんが要求されるんやろうけど・・・・・
しかし新作やりたい・・・かまいたち新作は、どうも俺には・・・


433:なまえをいれてください
07/03/07 23:24:54 r2rAzbwe
久しぶりにやったけど、普通に食えたよ一子相伝冷やし中華。

434:なまえをいれてください
07/03/10 20:24:11 lpgn8Oxv
PCでサウンドノベルってあるの?

435:なまえをいれてください
07/03/10 22:15:58 3NsrqdZt
フリーのヤツならごまんとある

436:なまえをいれてください
07/03/10 22:56:28 lpgn8Oxv
うそ~~ん!! 知らなかった・・・・・・。

フリーって事はメーカーじゃなく、普通の人が作ってるって事?

ッーか出来はどうなん?

437:なまえをいれてください
07/03/11 01:37:56 8okdLZG7
もちろん、素人が作ってるんだから、過度は期待は持たない方が良いけど、結構できが良いのがあるよ。

438:なまえをいれてください
07/03/11 21:46:10 hnAzli7F
ファミ通見たらサノベっぽいのが発売する(発売中?)みたいだな。
雨格子の館とかいうやつ。赤川次郎じゃないけど。

439:なまえをいれてください
07/03/11 22:54:43 oCU9eAeF
え!?新しいサウンドノベルでるの?

PS2で?

440:なまえをいれてください
07/03/13 10:20:18 cP30LKQk
サウンドノベルではないしすでに発売されてるし専用スレも前から立ってるし

441:なまえをいれてください
07/03/13 11:10:39 5DnaZZ3x
あとは最後の砦、「四八」に期待するしかないな。

442:なまえをいれてください
07/03/14 19:05:17 X7oxH96r
純粋なサウンドノベルがしたいな・・・・・・

今のゲーム機だと性能殺しになるかな?・・・・・

443:なまえをいれてください
07/03/15 02:41:23 drsznVUk
大人でもやれる貴重な分野だから作って欲しいな
開発費を掛けなくていいのなら文庫本感覚で安くしてね…

444:なまえをいれてください
07/03/15 20:05:51 5Ht+0a3v
443の言うとおりだよ・・・・・・・。

ファンタジーとかRPGはもうできない・・・・・・

445:なまえをいれてください
07/03/17 14:32:23 rRfcg6yk
なら小説読んでろよ。
ゲームやることは恥ずかしくねーのかよ。

446:なまえをいれてください
07/03/17 21:15:53 mZf9zNKs
極論厨うざい・・・
感覚なんて人それぞれなんだから
何をどう思うかは自由

447:なまえをいれてください
07/03/18 13:44:42 KhqX37m3
エミュで魔女たちの眠りやろうと思うんだけど英語表記がわからん。誰か教えて。

448:なまえをいれてください
07/03/18 17:46:39 QUuNjiIB
実機でやればいい

449:なまえをいれてください
07/03/19 16:02:29 25VFUpAt
PS用の中古のはだいぶ安くなってるだろうからよっぽどケチでないならそれ買え

450:なまえをいれてください
07/03/19 17:37:01 thLQV9no
>>447
教えても
教えて君を助長させるだけで
メリットないじゃん

451:なまえをいれてください
07/03/20 10:22:57 Ib1QmJb/
月の光はあまり見かけないな。
お友達のかまいたち2・3と違って。

452:亡き王女のため・・・
07/03/25 19:46:57 ipvm2ahT
月の光は、あんまり印象に残ってないなぁ~なんでやろ?

夜想曲が良すぎたせいかな・・・・・

453:なまえをいれてください
07/03/25 20:05:53 Mr+7gHOu
ビクター新作出せや
ビクター新作出せや

454:なまえをいれてください
07/03/26 00:16:04 i/K9Nms9
もうビクターはゲーム出してませんから

455:なまえをいれてください
07/03/26 10:59:46 +L/p08+6
Marvelousだな ていうか金澤プロデューサーはどうしてるのかな・・・
URLリンク(www.mmv.co.jp)

456:なまえをいれてください
07/03/26 16:11:54 3rVZ/lYS
個人的に名前を見たのはGBAの魔人学園符咒封録が最後

457:なまえをいれてください
07/03/26 21:29:36 YOEBKhoV
前にも語られてたが、夜想曲1の完結編が最強。

458:亡き王女のための・・
07/03/31 10:29:22 qAil6a7w
俺も、サウンドノベルの中では

イチバン夜想曲が好き♪全ストーリー★

459:なまえをいれてください
07/04/01 09:06:53 8CsKDtNU
好きなのに全然冷やし中華食えないよ

460:なまえをいれてください
07/04/01 17:12:04 I8gcaPzQ
夜想曲2買ってきた。
早速プレーすんぜ

461:なまえをいれてください
07/04/01 19:24:33 8CsKDtNU
2は攻略本や攻略サイト見ないと完全クリア無理だろ

462:亡き王女のための・・
07/04/02 21:55:50 Gz/36UKM
なんでか2は、あんま覚えてない・・・・

夜想曲1が良すぎたからかな^^・・・・・

463:なまえをいれてください
07/04/03 09:30:56 UNcdHZK2
本格度が上がっているぶんテンポが悪く雰囲気も重くなった

464:なまえをいれてください
07/04/03 15:41:17 s6XAXSCT
俺は逆で2のほうが楽しかったな

465:亡き王女のための・・
07/04/03 19:00:30 FheYJrYI
夜想曲1は、葬式時の息子ストーリーと、アイドル幽霊?やったっけ、と

誘拐の話やったっけ。好きやけど、やったのがだいぶ昔で^^ヾ

2はどんなストーリーやった?


466:なまえをいれてください
07/04/04 19:29:23 omn9XQlk
ラーメン作ろうとして図書館焼くストーリー

467:_
07/04/06 12:03:12 o2xwT3bW
>>3
攻略板にスレがあったんだよクズ!

はい亀レスすぎますね。
・・いや、このスレまだ残ってたんだな・・・即死を予想したのに・・

月の光で一番驚くのは
「顔」じゃないかと・・・

468:なまえをいれてください
07/04/07 00:37:00 fSLNfmP2
ゲームとしてはどんどん洗練されていたし
いいゲームリメイクだったが、
怖さだけなら初期のほうが上だな..........
規制問題もあるかもしれんが

469:なまえをいれてください
07/04/07 20:34:58 UWp9gfOM
赤川次郎の作品で何が1番オススメ?

470:亡き王女のための・・
07/04/07 21:21:19 LKjY8s/P
俺はやっぱり、夜想曲かな!

魔女達の眠りは、やったけどあんま覚えてないよ・・・・夜想曲2も

月の光は、学校が舞台やったから、あんまり感情移入できなくて・・

あの夜想曲のストーリーの物悲しさにすごいひかれて・・・・・・
魔女たちの眠りは、あの村の閉塞感を自分ならどう打開するかと、想像させられ・・
だからこの二つが、俺はオススメかな♪

2のストーリーは覚えてない、ラーメンでってほんまに?


471:なまえをいれてください
07/04/09 02:05:55 UHJdiFdw
夜想曲2は後付け感が否めなかったからね~
第2話なんか都合のいい設定だったし妙に手間取るしw 
月の光の開発までに大急ぎで作った感じかな… 
どっちか1枚なら1を推しますが、1にはまれば2もやりたく
なるし、やって損はしませんよ。

魔女はミステリーというよりホラーだし、絵に抵抗を感じる
かもしれません。月の光は悪くはないのですが夜想曲に
比べると今一歩かも。赤川作品ではありませんが、同じ
開発チームが作った江戸ホラーノベル「逢魔が時1・2」
(必ず2枚やって欲しい)も個人的には推したいです。
ちょっと面倒でしたが後味が良かったです。

472:なまえをいれてください
07/04/09 02:16:27 tkuViSdq
夜想曲は主人公もヒロインもキャラが良かった。
月の光は主人公はいいんだけどヒロインがちょっとアクが強い。
月の光のあの美しい風景と全寮制の女子高、っていう設定がもたらすミステリアスな雰囲気は素晴らしいと思うで。

473:なまえをいれてください
07/04/09 02:28:04 UHJdiFdw
そうでんな、絵は綺麗でしたな~ ただ、女子校の割には
女子学生があんまり出てけーへんかったんでおっちゃん
的には不満でしたわ… 全編学園内の話かと思ったら
外での展開が多かったのがちょっと意外でしたね。
謎を掛けて終わってるのも気になるけど続かないのかな…

474:なまえをいれてください
07/04/09 12:42:13 fcwEqGye
すけべ

475:なまえをいれてください
07/04/09 18:22:01 E81/ck5q
夜想曲が探偵ドラマで月の光は刑事ドラマみたいな感じがする
運要素が強いんだよね

476:亡き王女のための・・
07/04/09 18:22:12 BbpckOOI
 確かに、月の光の

 あのミステリアスな・・・幻想的な・・・・雰囲気は良かったね♪
 OPの、花が舞ってた?感じと池の中の鐘やったかな?が哀愁を感じれた。

 あの舞台設定から、かもしだすなんとも言えない雰囲気は
 サウンドノベルの中ではイチバンいいかもしれんね・・・・・・

 



477:なまえをいれてください
07/04/10 21:38:34 U1DqOCI+
株式会社ブレイクが逢魔が時の開発メーカーか…team CRAZEとの共同開発か?
SSのMARICAといい、ビクターは凸と張り合えるぐらい変なゲームばかり出してるな。

478:亡き王女のための・・
07/04/11 21:10:46 Ln39m/Cv
たしかにビクターなぁ~~・・・・・・・・

479:なまえをいれてください
07/04/12 01:56:55 To0LlS5P
夜想曲2をプレーしてるんだが
本当に誤字脱字が多いな・・・
ちゃんとテストプレーしたのかよ。
すっげー気になってしょうがない。

480:亡き王女のための・・
07/04/14 03:26:45 cDP6B3UK
確かに、誤字は多かったかも?

どんな話やった? 夜想曲2は

481:なまえをいれてください
07/04/14 04:17:55 YI4YPUD/
もう1回やってこい糞コテ

482:なまえをいれてください
07/04/14 09:00:27 U3e6N9+d
サウンドノベルスレは糞コテが湧きやすいな

483:なまえをいれてください
07/05/01 14:03:10 CdUJl4aI
あげ

484:なまえをいれてください
07/05/03 17:30:36 UG3vkxvG
PS版魔女たちの眠りをやっているけど面白いです
SF版は小学生の頃やったけどあまり楽しめなかったけど、今やると面白く感じる!
ところでSF版に比べてPS版は
会社の曲や村の曲等の一部の曲がリメイクっていうより
ガラリと変わっていますよね?

485:なまえをいれてください
07/05/22 00:22:54 MEkaK1VG
魔女たちの眠りの夜想曲体験版をやって
面白そうだったので夜想曲1を買って
今第1話をプレイ中です
しかし夜想曲体験版と夜想曲本編のプロローグの内容が
全然違う内容なのは何故ですか?
もしかして、体験版のストーリーはもっと後半の話?

486:なまえをいれてください
07/05/22 02:42:57 vqOfUvcQ
今頃体験版の話をされても困る

487:485
07/05/22 13:38:45 MEkaK1VG
説明不足でした
夜想曲体験版とは、PS版魔女たちの眠りで
主人公の名前を「赤川次郎」ヒロインの名前を「夜想曲」にすると
見られる夜想曲の体験版のことです

488:なまえをいれてください
07/05/23 16:53:52 1jbGX0xl
知らなかった!
これから試すぜ!ww

489:なまえをいれてください
07/05/23 20:44:59 YqSh23to
>>330
一時期スパロボで「なかったこと」にされてた男がなにを言うwwwww

490:なまえをいれてください
07/05/25 13:51:29 SsonJK+K
>>487
ノーヒントと思いきや
こっそりと説明書に画面写真の主役たちの名前が
赤川次郎と夜想曲になっているんだよね
サウンドノベルでこうゆう仕掛けをしてくれるのはここの会社だけだ!

491:なまえをいれてください
07/05/26 17:34:12 sztnK6qz
クレイズオワタ

492:なまえをいれてください
07/05/26 20:59:32 sQ+d8Mmu
kwsk

493:なまえをいれてください
07/05/28 04:00:24 JZfmHNp3
開発チームが解散してるからとっくに終わってる

494:なまえをいれてください
07/05/31 13:07:53 zrayMcN1
なぜクレイズはチュンごときに敗れ去ったのか
あんな辻褄合わせの強引さが否めないかま2ごときに、
このカンペキな月の光が

495:なまえをいれてください
07/05/31 16:24:31 DlIb+RXL
元のネームバリューだろ

496:なまえをいれてください
07/06/01 13:50:19 3HQW7T5H
なんとかして新作でてくんないかなー。

あんだけ月の光で次回作におわせといて出さないなんて…

497:なまえをいれてください
07/06/05 12:36:42 3Z8r5fIl
>>485
犯人は例の女

498:なまえをいれてください
07/06/06 08:00:15 bwz0zdSO
知名度の低いのばっか原作に選ぶからだ

499:なまえをいれてください
07/06/08 00:05:03 rV5upw+V
しかしセーラー服と機関銃のサウンドノベルをやりたいとは思わない

500:なまえをいれてください
07/06/08 00:39:39 MYoYhZdt
三毛猫ホームズはちょっとやりたいかな


501:なまえをいれてください
07/06/12 21:00:33 jKfCw3JQ
>>499
やりたい人もいるとおもうよ

502:なまえをいれてください
07/06/17 17:48:39 pkwstQxl
むしろドラマ化してほしい

最近下火のサンノベの起死回生のためにも…!

503:なまえをいれてください
07/06/21 20:43:20 +f3BaZXY
ほしゅあげ

504:なまえをいれてください
07/06/24 10:05:17 p9mXMqlG
そういえば、かまいたちのドラマDVD付きのを
奮発して買ったな… 
あんなドラマならむしろ願い下げだよw

505:なまえをいれてください
07/06/24 11:05:10 6/Q/yjHx
言葉が乱れてるな


506:なまえをいれてください
07/06/24 18:21:52 xhKKi8OO
>>502
どれを?


507:なまえをいれてください
07/06/24 21:57:10 /3Rl1wd5
懐かしくて、それこそ10年ぶりくらいに夜想曲1引っ張り出して
やってみたが・・・未だに1話の冒頭のアレには慣れないわw
初見の当時によほど印象に残ったのか、毎回心臓がバクバクする

508:なまえをいれてください
07/06/25 19:47:07 dRDHKXKg
気絶した田所さんのアップが一番びっくりしたなぁ

509:なまえをいれてください
07/07/05 22:56:10 ix2a5R7v
メーカーのビクターインタラクティブって今はマーベラスインタラクティブになってんのかよ
あそこは糞ゲーばっかり出してるとこじゃないか

510:なまえをいれてください
07/07/08 15:38:06 NTLMC/5/
野々宮図書館行ってみたい

511:なまえをいれてください
07/07/08 16:01:49 RYwIvkrP
夜想曲にでてくる蜘蛛が大嫌いなんですけど
しかもスキップできないし・・・

512:なまえをいれてください
07/07/09 10:59:19 60s/CONC
スタートボタンでスキップできるよ。

513:なまえをいれてください
07/07/09 12:30:05 K/Lv6l6l
夜想曲まだ2話目の途中だけど
あの蜘蛛ってストーリに関係あるの?

514:なまえをいれてください
07/07/09 20:15:58 sXB+4qAm
>>513
まるで関係ない。

515:なまえをいれてください
07/07/10 06:43:01 V+n/Ws3/
恐怖に絡めとられることを示す演出だと思うけど
蜘蛛は生理的恐怖を感じる人も多いわけでやめて欲しかったorz
ところで2にもやっぱり出てくるの?

516:なまえをいれてください
07/07/10 10:06:10 +5eWp6rG
2には登場しない。
攻略本見てると色んな没シナリオがあって、あの蜘蛛が主役のシナリオもあったらしいな。

517:なまえをいれてください
07/07/10 12:49:35 c7Px2ssa
>>514
夜想曲1の3話目のエンディングの一つ
「まるで分からない」を思い出した
当時はやってた頃、色んな選択肢から
このエンディングに辿り着いてしまうから困ったものだ

518:なまえをいれてください
07/07/10 13:05:21 1YtL2Yvx
>>506
俺なら魔女たちの眠りだな。でもドラマ化しやすいのは月の光あたりだろうな。

519:なまえをいれてください
07/07/11 20:23:18 HciyPuw8
魔女はクソゲー

520:なまえをいれてください
07/07/11 22:22:40 mjNmVkCI
どんなクソゲーにもファンがいるよ。忘れないで。

521:なまえをいれてください
07/07/11 23:01:15 aH4Z9wYF
糞ゲー度が高いほど知名度が高まるという効果もあるからな

522:なまえをいれてください
07/07/12 11:43:53 M6CTJ9aa
赤川じゃなくてもいいから何か出して欲しい・・・
宮部とかで作ったら売れそうかも。
まあ会社がないんじゃ言ってもしかたないんだか゛

523:なまえをいれてください
07/07/12 15:26:49 YPgkMJDM
ここで言われても^^;

524:なまえをいれてください
07/07/12 21:56:27 MGp9HgEn
夜想曲1のパンダシナリオってどれがグッドエンディング?
何度やっても「次こそは本当の完だ」ばかり出るんだけど
あとあの文は、「完だ」と「パンダ」をかけているのかな

525:なまえをいれてください
07/07/13 16:59:05 4ygCOEZ4
一応パンダの問題に全問正解したらグッドエンディングだと思う。

526:なまえをいれてください
07/07/16 21:45:07 elgFYple
>あとあの文は、「完だ」と「パンダ」をかけているのかな
ちがうやろ

527:なまえをいれてください
07/07/18 17:41:31 zSvS7rv3
あげ

528:なまえをいれてください
07/07/19 00:35:57 esha1308
夜想曲ってシナリオは良いのにシステムが
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEeよな

なんであんな嫌がらせな作りにしたのか理解に苦しむよ


529:なまえをいれてください
07/07/19 00:41:35 gZh044cL
同意
毎回頭から全部やるのめんどい

530:なまえをいれてください
07/07/19 01:48:12 /huR8c4F
>>528
自分の推理力のなさを悔やめ

531:なまえをいれてください
07/07/19 14:03:53 kM6asYzc
高速スキップがあるだけ良い方
ざくろの味なんて文字が出るスピードが遅い上に毎回初めからだし
達成率97%で止まると、どこを見てないのか分からないw

532:なまえをいれてください
07/07/20 09:56:25 062Dy04P
>>530
正解のルートが解らないわけじゃないと思うが。全選択肢を選んだりするのに面倒というだけだろう。

533:なまえをいれてください
07/07/20 10:16:40 HIo0ODGO
キャラの行動や展開が予測しずらい選択肢

534:なまえをいれてください
07/07/20 17:15:31 4P8E2YD8
BudEndに行くための迷路ルート
BudEndにいくための名前入力


535:なまえをいれてください
07/07/20 19:51:57 kd4biu/I
近々次世代機でノベルっぽいの出るらしいけど
どれもあからさまに怖そうなんだよ
もっと鎌井とか赤川シリーズみたいに推理物だしてくれよ
推理したいけど怖いのやだよ

536:なまえをいれてください
07/07/21 09:09:59 lHwiyA7U
魔女たちの眠りはつまらなかったな…
夜想曲と月の光はどっちがおもしろいかな?

537:なまえをいれてください
07/07/21 11:04:45 CdweA+FS
楽しい演出は夜想曲のほうが上

538:なまえをいれてください
07/07/24 03:21:38 pwQqhIMV
月の光は主人公を女にすると選択肢次第で百合に

539:なまえをいれてください
07/07/24 14:16:51 e3367bAk
夜想曲、あの屋敷内部をもっと探索したかったなー
月の光の七不思議みたいに怪談あればなお面白かったね。

540:なまえをいれてください
07/07/24 15:21:33 /OGxZ4KR
七不思議中5つぐらいは書庫での怖い話になりそうだw
田所さんがこの野々宮図書館の七不思議を主人公たちに話しだし
「さあ、4つ目も書庫であった話しなんだけど・・・」
「田所さん、また書庫での怖い話しですかぁ~」
「もう絶対田所さんの作り話でしょう~」
こんな感じで信用してくれないかも

ところで夜想曲1をパンダまで見終わって気付いたんだけど
夜想曲1では図書館内の娯楽室が、プロローグで田所さんに紹介されて以来
一度も入ったこと無い気がする・・・
夜想曲2では娯楽室で談話するシーンとかありますか?

541:なまえをいれてください
07/07/24 19:34:38 pwQqhIMV
娯楽室はビリヤードとかダーツがあるんだっけ。
2の解決編以外じゃ誰も足を踏み入れないな。
事件の鍵を握るようなものは無いし、誰もビリヤードとかやりたがらないもんな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch