07/12/04 06:31:56 KeT+IlouO
そもそも「なりきり」の定義が疑問。
・各自が固定キャラじゃないから
・各自の愚痴を代弁させているから
なりきりじゃないらしいけれども、
・武将同士の会話としてやりとりをしている
・そもそもキャラ名で発言しないと認めない
という時点で「なりきり」だと思う。
スレタイ読めといっても、この板は「(三次元の)プレイヤーが」アーケードゲームの話をする事が前提。
明文化するまでもない事だから、どこに書いてあるんだよ、などヤボなちゃちゃは無しで。
プレイヤーとしての書き込み(武将の愚痴に対する突っ込みなど)がない、認めない
イコール
ここだけ三国志大戦のゲーム内
というスレの意向事態が「なりきり」ではないだろうか?