ザ・ミラクル オブ ザ ゾーン スレッドat TCG
ザ・ミラクル オブ ザ ゾーン スレッド - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 00:14:46 AiD0oatJ
2とったよ
これって糞スレなの?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 00:17:07 tM4ypH0r
まあそういう事よ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 01:30:06 eo+qk5nV
糞スレ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∩)    (´´
     ∧∧ノ  つ  (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
     ズザーーッ




5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 08:23:53 tM4ypH0r
>4

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:19:47 cF8/sM8u
なつかしい小学校のころやってた。
もちグリフカードのみね。モゴラとかいらんから。
もう絶版したんだっけ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:28:44 lbFeEHza
香港では長いこと続いてるな

8:津留璃 ◆hRvgBVNzfs
05/05/10 00:10:01 akkIvjQW
懐かしいじゃないの グリフからコスモまで粘ったけど
メトロで撃沈したぜ 金のかかるゲームだった

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 18:57:18 XGO3/f1q
kusokoteuzai
sine

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 20:50:41 LuwliKlC
香港版どっかで買えないかなぁ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 22:19:25 g5rSsXZe
おっ、MOZスレ立てたのか。
俺もグリフの青の章の頃まではやってたが、
最近懐かしくなってまた集めてる。
しっかしコスモ編以降のカードは強すぎじゃないか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 22:50:01 49lTjdcX
メトロのウェポンズとコスモの
お道化師(?が強すぎると思います

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 23:53:45 g5rSsXZe
>>12
お道化師も凶悪だがメトロの字獄組が最凶だろう。

14:1
05/05/11 00:14:12 aDHBx078
>>12
その、お道化師に5勝したデッキは漏れの家宝として眠ってる。
まあその3倍は負けてるがorz

メトロはスターター買って、つまんなそうだったからやってないや。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 01:51:47 9WXBdIjy
メトロのあの異常な強さは売上を上げる為の苦肉の策だったのかねぇ

16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/11 21:16:51 4b9gfzHq
道化も字獄もやってみると大したことない
メトロなら、ね

17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/12 01:20:59 +jALwVe2
俺最初の大会で全国いったんだがw

18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/12 01:40:56 4MCUTAbe
コスタ持ってたぜー強かった
あとバザズーも人気あったなー

19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/12 22:28:49 b7Vq8MX3
一番初期の大会はまだ同パワー12枚制限がなくて,ハリケーンコンボが決まりまくってた希ガス

20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/12 22:57:25 uvnygyx0
あとはドラゴンコンボとか当時は5倍だったぜ

21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/14 00:26:03 E+q5+ywX
貝+水→貝+ドラゴン→貝+20ハリ
こんな感じで環境が推移していったかな

22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/15 19:50:02 7u2gm49c
闇+20ハリでそのころはがんばってました・・
LV7はメタで機械のフーを使ってたよ・・orz

23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/17 23:07:52 tTYO54FC



24:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
05/05/18 18:27:20 lCufUDG9
こんなスレあったんだ。懐かしいねぇ。
あのころプレイしてたみんなは元気かな。

25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/18 19:02:18 xN7FCSD5
続編(?)のミラクルVマスターのカードはデザインの安っぽさに驚愕した。

26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/18 20:37:44 whJPDeB6
>>24
神キター

初めて出た公式戦で当たったのがミラクル氏だった

27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/18 21:41:12 Okiic+1C
>>26
買ったのか負けたのか教えてくれ
あとデッキの構成も知りたい

28:26
05/05/19 00:00:04 whJPDeB6
>>27
青の章発売後すぐの大会
確か漏れの対戦相手が来なかったので代わりに進藤氏が対戦相手に
進藤氏は開封したままのスターターを使用
出てきたのはスターター最強のシェルウォーターだった

機械森デッキの漏れが勝った。
ウッドグーで完封

29:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
05/05/19 14:32:26 S+ZiYFU1
>28
そんなこともあったなぁ。もううろ覚えだが。98年だから7年前だもんな。
当時は不戦勝のプレイヤーを飽きさせないように、
必ずスタッフ(大抵自分)が当たってた。

自分のデッキを持ち歩くようになってからは、
グリムの頃は貝20デッキだったはず。ポヨンとかクピクピとか懐かしい。
モゴラになってから軍団を使ってたはずだが、えーと忘れた :(

30:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
05/05/19 14:37:39 S+ZiYFU1
>>29
グリムってなんだ。童話か orz
グリフだグリフ。
貝竜コンボに吹っ飛ばされて逝ってくるよ…


31:26
05/05/19 20:22:08 +sg0zMn0
>>29
レスサンクスです
大阪の大会でも司会として盛り上げてくれたので
いつも楽しみですた
特に登場が(藁

デビル安藤氏とのエキシビジョンマッチは見てて面白かったです

32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/20 15:49:12 V3MC89ST
召還王レクスの作者
公弥杏捺氏とも戦ったことあるよ。
勝ってグリフうさぎにサインしてもらったv

33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/22 20:17:53 qMG5mSfP
サイン会のとき、公弥先生だか原先生だか分からない人と戦った経験があります
こちらがグリフの火、森デッキで戦ったのに対してあちらはコスモの剣人党デッキでしたな


34:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
05/05/22 22:54:51 /3sPHdLo
>>33
ハラーンはMOZの生みの親で社長。先生って感じじゃないな。
実に豪快で面白くていい人だった。
赤坂でおごってもらった数ヵ月後に引退することになったのは
今でも心苦しい :(

35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/25 09:18:02 XhcjJGfF
なんていうか、今でも戻ってきてほしい。
香港から日本に輸入して復活させてほしいTCGだなぁ。
海外旅行ついでに買ってきたいなぁ。
今でも現役サイトが少し残っているというすばらしいTCGなのに。


36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/25 11:21:02 o9NTpnBI
原先生光臨キボンヌ

37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/25 16:49:06 8QYej9Tq
>>34
ハラーンってほんとに「いいじゃんいいじゃん」とか言うの?

38:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
05/05/27 00:44:53 JqUtH8XE
>>37
言う言うw
年いくつかいまだに知らないけど、すんげー若々しいの。
んで妙に友達感覚で。いい意味で子供の気持ちが残ってるんだろうなぁ。

39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/27 18:14:58 H5sbjbh8
>>38
マジか。Vマスタークロスのゲームであるキャラの声をあててたけど
まさか本当に言ってるとは思わなかったw

40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/05/31 02:35:35 YEKg5yVA
モゴラまでは楽しかったよ
あとは惰性

41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/06/06 22:53:16 cma9PJSC
ヒトイネ

42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/06/07 00:18:44 QUUZdQTs
原先生、ちょっと前に香港行ったみたいだね
「MOZ之父」とか書かれててワラタ

43:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
05/06/08 14:53:29 IAgPnMKa
香港はすごいねぇ、Yahoo香港にMOZで一項目あるよ。
URLリンク(hk.dir.yahoo.com)

ページはさっぱり読めないがw



44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/06/08 17:50:56 MqiCwjtj
>>43
MOZ.comの更新が1月で停止してる件についてw

香港ではメトロの次のやつがでたわけか。

MOZのヤフオク 入札されてるのあるwwww
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/06/10 21:40:07 negwC8ju
むしろヤフオクは値段が高騰気味ジャマイカ
コスモ,メトロ編は普通に定価以上で取引されてる罠

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/06/11 19:51:30 ZOxPAe8m
このスレ見て久しぶりにカード見たよ・・・
すごくなつかしいな、また集めたいけど売ってるとこねぇんだよなぁ

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/06/25 12:32:42 /MXFmSwV
保守

48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/07/09 08:28:42 N1866XOw
人いないねぇ

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/07/09 23:19:40 65Javq3u
MTGでいうエクステンデッドみたいなことやった人いる?

結構面白いよ

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/07/10 21:58:56 GKr9Ozq0
あるある。対戦したのは数回だけど、スピードが激しくておもしろい。
カードプールが広いから色々なデッキを考えることが出来るし。

俺の場合は結局黒魔術単体のデッキに落ち着くけど・・・。

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/07/11 10:29:33 YSES5hvP
作るとしたら貝単色のデッキが強すぎ
貝ドラゴンが12枚・・・

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/07/11 12:11:54 dJokq/UE
SP封じはそれでも2枚しか入れられないんだよなぁ・・
ミラージュとβウェーブでいいか・・

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/07/12 09:39:16 8GGA7XDa
up

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/07/29 19:10:13 usQSwXNb
保守

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/01 00:49:43 gysVF+zJ
MOZスレあったんだ。懐かしいなぁ。
俺はVマスターになってから大会に出だしたから
1年で終わった時にはかなり萎えた。
今でも優良ゲームだと思ってるよ。

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/03 00:15:51 B/AFwZXL
>>55
俺もⅤマスになってから大会に出始めた。
結局2弾で終わったんだよな、Ⅴマスター・・・
最近検索してみて公式すら消えているのを知ったとき泣きそうになったw
もう一度復活してくれないかな。

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/06 19:36:38 K3SjR0uq
昔やってたな~友達とよく大会にでてそいつは全国で4位になったよ
個人的にコスモのころが大会も面白かったし一番バランスもとれいてよかったなー


58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/06 22:45:04 fhuA7quy
(笑)で全部狂ったなぁ>コスモ

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/07 17:47:22 syzM9UWR
一時笑いがすごかったけど最後のほうが対策とかできて結構いい感じだったと思うんすけどね~

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/07 21:21:01 7rM8WIIL
メトロも最初のころはなかなか
バランスが取れてた気がする

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/08 03:26:11 6tpVDQ9Q
運・弧兄
珍・弧弟

というカードを見たときもう限界だと思った

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/09 22:12:43 lpo+rn0I
メトロも第一弾はよかったけど最後のほうが結構きつかった

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/28 01:04:22 SrV+eUMx
メトロはいろんな効果出しすぎたよね。
それで召喚氏、獣の説明文がすくなくなったのは悲しかった。


64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/29 14:53:31 i5avtBJ0
>>63
言えてる。武器とか忍獣とか色んなサブ属性出したせいで
グリフから存在する男とか女が影薄くなっちゃったし。
メトロでセクシーコンボ決めてきた人って見た事ない・・・

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/29 18:54:38 vEi568pS
確かに、効果書くスペースを多く取らなきゃならなくなったせいで、
フレーバーテキストが削られたのは残念。
後、だんだん絵が漫画ぽくなって安っぽく感じるのも(´д`;)

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/29 22:05:44 dCq+VG/H
そりゃ殆ど1人で書いてたらなあ
嫌になってくるだうに

パンチラ召喚獣やら召喚師やらが増えてハアハアしたが

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/08/30 13:55:17 Ty/if0EV
>>64
ガード不可にする召喚師がいたから多少はいるはず。実際見た事もあるし。

MTGみたいにローテーション落ちするみたいな設定で、
強さや設定をバランスよく均等にしていけば問題なかったんじゃないのかなーって今更に思う。
グリフ対グリフも楽しいし、モゴラ対モゴラだって未だに面白いだろう。メトロ対メトロも。

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/01 08:12:45 LNlMpThW
コスモの後期辺りからバランスがおかしかったな。
そんな俺はモゴラ信者。

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/01 13:46:27 wJxL5Wft
それぞれの特色をもっと生かすべきだったな。
グリフは万能,モゴラはガード,コスモは軍団っていうような。
しかしもう復活は絶望なのか・・・せめて香港版の逆輸入とかでもいいから。

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/01 16:06:07 2AZtTjKg
復活したところで売れないだろうな。それでも売ってほしいとは思うけど。

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/01 18:09:35 r877Q1X/
この前GWのチャンピオンシップの東京予選でオバーンみたけど、
本物?

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/01 19:58:15 s+9knbHR
MOZのインストラクターって他のTCGやってる人多そうだった。むしろそっちメインなぐらいに。
MTGのプロがいたりダムウォーやってたり・・・肝心のオバーンはよく知らないんだけれども。

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/01 20:09:10 jZBgIOI9
オバーンって誰だ?ハラーンとかハガーンなら知ってるんだが・・・
モゴラの重貝騎士オバーンと関係が?・・・ある訳ないか

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/01 21:32:30 D65pmSH+
オバーンは太っていてカードいっぱい持ってるからよく交換とかカードくじとかしてくてた人
メトロは軍団じゃなきゃやれないてのがつらいよね。
絵もグリフの頃は味があって好きだな、個人的な意見だけどレアカードを馬鹿みたいにピカピカにするのは嫌だった。
バザズーとかコスタみたいに光ってない超レアやモゴラみたいに主張しすぎない光かたがすきだった

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/02 14:57:02 1ukz4bkK
どうせなら大貝獣物語1、2の主人公(火の貝の勇者)もカード化してくれれば良かったのに。

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/02 23:01:54 XEInFdX8
>>74
わかる。カードデザインはグリフ~モゴラが良かった。
コスモ~メトロはなかなか慣れなかった。
Vマスは論外。何あの安っぽさ。

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/04 13:20:34 tGCHoFOp
なつかしい…ゲームボーイででてたよね。面白かった。

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/04 18:56:44 uDDmFx31
コスモ辺りから召喚獣の名前が他のカードゲームに
影響を受けたような安っぽい名前になってきてるよな。
「○○を○○する者」とか「○○○・○○○」とか
Vマスになると100ドラの名前とかもう目が当てらんない(ノ∀`)

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/05 00:28:56 f4Cwiwf2
100ドラならグリフのストレートな名前とあのカッコイイ絵がすきだした

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/05 01:30:35 7HV9pi3t
俺はメタルドラグーンが好きだったよ

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/05 15:42:35 9smqTE1y
>>80
漏れもポケットと一緒に使ってた。懐かしい・・・

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/10 14:32:27 xoWDlwr9
召喚獣はモゴラが好きだったな。ターゼルドラゴンテラカッコヨス。
召喚師はコスモがなんか良かった。

>>75
名前がな・・・デフォ名って無かったはずだし。
自分も2の主人公のカードは欲しかったよ。

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/12 20:28:34 3GFAATMs
テスト

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/12 20:29:38 /2/RnHZy


85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/13 13:11:20 V5C2Fgl6
もしも大貝獣1、2の勇者がカード化されたら
コスモかグリフで三勇者デッキとか作ってみたいね

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/13 13:21:03 V5C2Fgl6
三勇者+火の貝デッキだった

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/14 18:07:24 N0nASsMO
天災

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/14 22:19:47 DVaCzLCh
つシェルター

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/16 01:42:19 vAjQ1RNG
悪魔の所業

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/16 15:08:04 7eBGhuqc
神の福音

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/16 20:07:07 8GxnMv65
つ神の福音

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/18 21:41:39 XfBxWf/8
コスモのキラカードまでは許せたけどメトロのホロカードって光り方が下品だな。

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/20 23:20:11 hSSoKe2P
生産停止になったカードゲームが売ってる店ってないかなぁ
このスレみてMOZ集めたくなってきた。
グリフ~モゴラの時代しか知らないけど。

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/21 00:09:39 6Y0DumC9
雷の章がほすぃ・・・当時はもうTCGブーム下火だったせいか、近所じゃどこも入荷しなかった・・・。

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/21 19:34:10 yO+hW/ou
カードに採用されようとして絵を延々送ってたけれど終ぞ採用されんかった…

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/22 17:07:06 WSopgBYr
マジか

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/22 21:45:40 5WVtZ+F3
俺は採用されたがコモンだったぜ
ドラゴン系描いた香具師で採用されたやつって相当すごいんかねぇ…?

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/23 02:10:56 uh4cyJF+
漏れ採用されたよ
コスモの黄金の100竜

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/23 14:30:36 VUwRi9VT
コスモの黄金100竜ってまさかスフィンクスっぽいやつか?
あれにはとてもお世話になったぜ
俺はコスモの光90のやつだぜ キモいぜ

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/23 19:19:57 A+d5aBIj
>>100
本名特定しますた。

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/24 11:09:35 Xket0QXp
>>100自分の本名かよ(笑)

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/24 19:07:22 pIEFBl4j
>>100
本名特定おめでとう!

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/26 04:24:11 0qm3hnEG
埼玉南部の某店では未だに売ってるけど、買う人いるんかな?

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/09/26 15:20:05 hZd9NvhY
THE MIRACLE
  OF THE
   ZONE

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/07 13:28:05 bSllrku3
ヘルプカード「保守」

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/07 20:23:01 qiyLmoN1
Vマスに手かせあったら強かったかも

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/10 02:19:01 +WK6FJkb
うわっ懐かしい。
コスタを当てた時は一日中、浮かれ気分だった。

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/10 02:42:58 75eWtNIh
コスタを一袋目に出した時はレアとは気づかず、こんな強いカードが簡単に出るのかと思い、てっきりバランスが崩壊したのかと思ったな。
懐かしい思い出だ
また復活して欲しいが、無理なんだろうな…

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/10 13:29:13 ARsL2hKj
もぅこのカード店においてないの??

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/10 13:37:14 vCgHiZ6t
どこかでまた大会でもやりたいなぁ

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/10 21:25:56 H+jZYq91
なんで人気無くなっていったんだろ
64のスマブラと並行して友達とやっていたことを思い出したりした

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/10 21:37:39 wUL2o8J6
みんなオフしようぜ!

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/10 22:05:34 ARsL2hKj
遊戯王に時代を取られたって感じだよな

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/11 00:29:48 WbFi/GFZ
>>111
おまいは漏れか
漏れも友達と集まるとスマブラかMOZだった

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/12 22:41:10 WHsheekl
これのゲームボーイのやつ記録消えすぎじゃない??

116:とかげ ◆EZOOyoJXAE
05/10/13 07:55:58 lvEhyJWv
>115
内蔵の電池が切れて居るんじゃないかな?
URLリンク(www.sk.aitai.ne.jp)
ちょうど同じ話題が掲示板にかかれているから。

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/13 13:16:59 zFEQpFCS
>>116 どうやらそうみたいです…もぅどうすることもできないんでしょうか??

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/14 16:42:43 RitQHR2e
>>103 詳しく

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/14 23:16:05 Hiz5F8LP
テラナツカシス
記憶がよみがえったから垂れ流す。

MOZが始まった当時消防だった俺は、ボンボンの付録っぽいカード(白髭の偉そうなやつ)と数枚のカードしか持っていなかった。

その数枚のカードっていうのはボンボンにイラストが載って(カード化はされてない)送られてきた1パック分のカード。

あの頃俺はMOZのイラストが好きでカードで遊びたかったのだが、
小遣いが足りないのと取り扱っている店が付近になかった為に
カードイラストをボンボンに送り続けるしかなかった。
だけど載ったのは結局その一度きり…orz

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/15 00:13:35 2Ph+fukP
相手が気がつかなかったらね・・・

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/15 00:39:31 +Q57132U
デッキ晒してみる
叩くなりなんなりしてくれ
グリフ
召還師
1スラット、2真バザズー、3メロディー、4コンドル.ワフー、5ポヨン
クリーチャー
ファイタートドン、マーメイド、ミーティア、水50の奴、ハリケーンマンティス、他の大気50の奴3
アースクィック、ドラゴンワーム、モリゾウ、シーガン、ブルードラゴン、スカイドラゴン、ツリードラゴン、ブランカ
ミルフィン、デビデビ、貝竜、スピドン、ピクシー、カニ貝、シェルザウルス、エンジェルツムリ、ターシェル、パタパタ、ティーノ、シェルキン
ブロックマン、パワーバキューマー、水のSP封じ、ボム
help
手札補充、封印の壷、カードチェンジャー、おにぎり
helpSP
神の障壁右、神の障壁左、天災、貝の戦車、ホーリー、貝獣仙人爆発
SP
チェンジ属性無視、謎の追跡者、ドラゴンスレイヤー、送還help、天の奇跡、悪魔の所業
あと2枚がどーやっても思い出せない…ドラゴンか邪魔する系のクリーチャーか補助だとは思うんだが…
これだと思うカードがあれば教えて欲しい。
初めてやったTCGがこれで、小学生の頃やりまくってたよ
ほんと懐かしい…

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/15 01:11:26 f5LOc3kr
>>118
ペンギンって店だけど、玩具類は相当充実してる。
MOZはどのブースターがあったか忘れたけど、確かにあったハズ。

URLリンク(www.pen-guin.co.jp)

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/15 07:44:23 rMVwNU7t
>>122 スターターは売ってるの??

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/15 18:56:59 4kQGEEQ3
>>121
リバースカードじゃね?水と貝とか。

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/15 20:18:05 /eZ/FaHM
>>120
カメレーンナツカシス

>>121
ヘルプカード少ないくないかなぁ。最低でも10か11ぐらい欲しいと思う。
コンドル・ワフーよりLV5の誰かがいい。50ハリ使うなら。
あとは、あまりコンボの種類を広げすぎるとうまく回らなくなる覚えがある。個人的なことだけどね。

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/16 18:33:40 XVLWhfcw
>>123
さっき見に行ってきた。
スターターはメトロ×2(特典C付)、ブースターは火と水が2パックくらいかな。
ブースターにも特典カードが何か付いていた気がするけど覚えてないや。

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/16 18:40:23 pxFiKm0j
>>121
ヘルプが少ないよ。あとグリフはガードできるの少ないからパワースナイパーとかあるといいよ
あと貝ねらうなら貝単色とかのほうがいいよ、貝はグリフ最強だからね

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/16 20:33:03 ZSPWXuUm
>>121
>>125
>>127
おお、みんなレスありがとう
やはりhelpが少ないか
やってる時にコンボパーツは揃っているのにhelpがこない時はしばしばあったな
幼い頃のオレは純粋で、相手の邪魔なんて考えず、ひたすらコンボ打とうとしてたな
このカードゲームは性質上デッキの幅はせまかったが、降りるかどうか、相手のSPの読み合いなどの駆け引きは、他のカードゲームよりも難しかった希ガス

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/16 20:50:17 XVLWhfcw
今でもすぐ手が届くところにコスモとモゴラのデッキあるよ…
たまに遊びたいなー

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/16 21:39:54 CCzsuygi
>>121
悪魔の天秤、なかなか強いよ
謎の追跡者を抜いてもソンは無いはず
あと騙されたと思って魔導剣、入れれ

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/16 21:53:15 MZU03cE3
>>126 レスありがとです それとペンギンてチェーン店なんですか??

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/16 21:58:50 SXzF3ZS6
召喚師、召還獣、help、SPすべてのカードリストあるサイトってない?


133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 02:47:57 Zrt+ygu9
>>130
確かに強いよな
友達とやってた時、多分そいつはギャグで天秤入れてたんだと思うけど、相手コンボ決めかけ(オレがhelpかクリーチャーでガードしてた)でSP勝負になってそいつは自信満々だったのでヤバいと思い天の奇跡だったか所業だったかを出したら天秤出されて、見事にやられた
その時は笑うしかなかったな
フェイントになるし上手くいけばポイントも取れる
かなり使えるカード

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 11:34:02 UevmV0LZ
しかしゲーム板の貝獣スレの連中はMOZの存在をことごとくスルーしやがるな

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 16:38:35 yD2zFADr
>>134
ゲームの貝獣とMOZって多分プレイ層が違うと思う

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 18:30:48 8bA/nlbx
どっちもハマった漏れは異端みたいだな。

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 19:48:22 pvht8E8z
俺もいるぞ。

138:     
05/10/17 20:24:16 UXtCsb5B
>>134
GBAのVマスタークロスもスルーされて悲しい今日この頃。
ここで語ってもいいかい?

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 20:29:04 y5+GxuTK
2日間、異常なまでに活性化してるなこのスレ

ありえない逆転の仕方とか、結構記憶に残ってることが多い
こっちがジーサ(相手の合計パワーを-80する召喚師)で、合計0パワー
相手の場には召喚獣1体いてパワー負けしてたが
SP勝負、障壁右で潰して0対-80で勝った、というのは鮮明に覚えてる

修学旅行の新幹線の中で・・・懐かしい

>>134
よく見るとID神

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 21:13:07 DseTEUvo
漏れは兄弟でやってたけど
お互いデッキを把握しきっているので、いつも読み合いの激しい長期戦になった。
召喚士10人目で天災使われてデッキ切れ負けとかなかなか熱かった。

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 21:16:15 pvht8E8z
いいなぁ・・・俺が小学校の頃は一時流行ったが、すぐにブームは去ったよ・・・
俺はもっとやりたかったんだけどなぁ

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 21:37:38 Zrt+ygu9
ここにいるみんなが遊べない理由はカードがないのか、相手がいないのか、それともその両方なのか、どれなんだろう
ちなみにオレは友達が県外の大学に行ってしまって相手がいない。
といっても帰郷してくれば出来るっていえば出来る
このスレみてると、オレって結構恵まれた方なのかな


143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 22:22:01 pvht8E8z
カードはメトロ以外ならそれなりにあるけど相手がいない。

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/17 23:07:32 HCXo6kOO
>>135
貝獣1、2両方やってカードもやった俺は、原さんが3出すのをずっと待ってる。
頼むよ原さん(ノД`

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/18 12:40:13 OomdFrnc
ネオス編だっけ?
日本でも売れやゴルァ。

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/18 13:51:21 5mk06txW
システムはカードバトルでいいから大貝獣3出して欲しい・・・

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/18 15:20:38 Vqp4lvl4
Vマスでたからもう無理じゃない??

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/20 23:33:13 XFseloIn
MOZのスレがあるとは。懐かしい。

>>121
デッキの構成が近い。俺も晒してみる。グリフ。

召還師
シャウ・ランゼル、ララ・フープ、フーラ、ラム・ルー、キララ
クリーチャー
ファルス、ドルッパー、貝竜、ハリケーンマンティス、バッドスネーク、エンブレムホーン、エアースネーク、マーマン、シーガン、デビデビ
カニガイ、ブロックマン、オメガビードル、コンドリラー、モリゾウ、パワーバキューマー、ブルードラゴン、ファットバジャー、エンジェルツムリ
ボム、アボボ、ドラゴンワーム、ポセイドン、トリトン、スカイドラゴン、ウォーティア、ファイタートドン、スファール、ブラックアダム、ミルフィン
マーメイド、ウィンリュー、サーペントキラー、ツリードラゴン
help
手札補充、大海原、ハリケーンジュリエッタ、1000年、ドラゴンジェットストーム、魅惑のフェロモン
help/SP
神の障壁左、天災、ドラゴンハート
SP
悪魔の所業、天の軌跡、送還ヘルプ

風・水の属性チェンジ、風・水・森各リバース。

フラッシュ、50ハリケーン、ドラゴン、100ドラゴン&ハリケーン狙い。ネタでマッスルコンボ。

モゴラデッキもあるけどメインで使ったのはグリフ。
どれがレアカードとか忘れた。神の障壁右、バザズーはゲームでは手に入るが現実では手に入らん…

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/21 00:31:17 x/7iBEgx
ランゼル見てるとアクアハープーンと水乙女を入れたくなってくる

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/21 09:30:49 yprnop2M
どこかのカードショップで対戦できたらいいなぁ。

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/23 14:10:56 v6WvyvsZ
テスト

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/27 00:35:59 mjlwR9+/
新バザズーってどういう能力?

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/27 00:55:06 Zr4kWocO
>>152
確か
召全て+70
抜き手が112ぐらい
相手の天ガード
相手がLV7以上だとSP出せなくなる
年齢?
性別はちょっと覚えてないが、確か?やったような気がする
まぁコスタのほぼ上位交換で、弱点ほとんどなしの最強の召還師だった
オレがこいつを出した時、コスタがめっちゃ可哀想だと思ったが、速攻でコスタと入れ替えてやった
ちなみにレアリティはコスタより低い大レア
関係ないが、コスタとバザズーは他の超レアの2倍くらい出にくかったような気がする

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/27 16:17:58 7ACj7m4Q
青の章の頃はまだレアリティの設定のさじ加減が
よくわかってなかったんだろうね。小レアでさえ出にくかったもん。

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/27 22:02:40 mjlwR9+/
人バザズー強いな~。コスタって一番初めのパックのLV7だっけ?

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/27 22:51:32 w25+dgVA
>>154
小レアですら出にくかったのは同意。特にフーの仮面シリーズが当たらなかった。
攻略本?のレアリティ表記間違ってるんじゃないかと小一時間(ry

>>155
コスタは青の章(第二弾
LV7。女に弱いスケベジジイだった。

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/28 00:30:10 y2BdfVGn
青の章は1BOX(15パック)にレアカードが5枚と決まってるんだよね。
3パック買ってレア1枚当たるかどうか。当時の漏れの小遣いではとても無理だった・・・。

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/28 01:17:53 zwc94U4V
真バザズーのデメリットってSPが出せないじゃなくて
SP封じが出せないじゃなかったっけ?

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/28 13:25:39 g8y3LGxC
だったな。しかも回復不能

個人的に真バザズーよりバザズーの方が見た目は好き

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/28 23:00:36 JDdly+y0
すまん、バザズーはどういう能力?

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/28 23:14:58 63NwozP3
>>160
バザズーは
召全てに+40
抜き手忘れた
相手LV4以上だったら神の障壁が出せなくなる(回復不能)
多分こんな能力だったような希ガス

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/28 23:46:47 xEH4thB9
ひよこ

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/29 01:01:31 D5Jy4ruS
>>161
相手の+修正無くす代わりに所業が出せなくなる、じゃない?障壁はガーフィルだったハズ

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/29 17:25:58 Q47NDb3T
>>163
そうかも
小6の頃の記憶なもんで、めっちやあやふや
LV4で何かあるってのは覚えてたんだが…
まぁぶっちゃけバザズー弱いよな
超レアのくせにあの弱さはないだろう

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/29 19:46:26 mx1UuPOE
東京ドームのプリズムでよく大会あったの覚えてるやついる?
俺、あそこでコスタとバザスー交換しちゃったんだよなー('A`)モッタイネ

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/29 22:41:09 yM/u6+0J
俺なんかコスモドラゴンとマグマドラゴンを交換してしまったぜ
あと、ナイトドラゴンとローニアもやっちまったぜ レア度考えるとやばいぜ

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/29 23:37:35 Q47NDb3T
昔、デビデビがどうしても欲しくって店の小さい大会に出た時、価値をあんまり理解していない子供とブラッディハンターと交換ってかシャークした
今では反省している

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/29 23:53:49 Q3+UlDkJ
ひかっている

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/30 00:08:11 mzGmfV4H
どこかでカードの画像見れるとこないかな?

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/30 02:03:20 8vgwWMpV
中国のサイトで見れたような気がする
ただ、全部中国語だったが…

171:とかげ ◆EZOOyoJXAE
05/10/30 03:15:04 Ma1j69Y9
公式
URLリンク(www.mozcard.com)
いくつか画像が載っている

以下ファンサイト
URLリンク(hk.geocities.com)
URLリンク(www.infzone.com)
URLリンク(hk.geocities.com)
URLリンク(hk.geocities.com)
URLリンク(hk.geocities.com)
URLリンク(hk.geocities.com)

お国柄の違いというかなんというか、画像は沢山あるなぁ。

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/30 05:40:46 EnTdum8K
日本より中国で流行ってるのは何でだ?
あの絵が向こうに受け入れやすいのか?

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/30 08:12:45 p1OF26FP
まだ盛り上がってるっぽいな。中国に飛ぼうかしら

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/30 14:36:39 8vgwWMpV
あっちの国は漫画もたくさんあるのかよ!
すごく見たいぜ

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/30 19:36:13 2VKb+n8r
みんな歴代ボスの中で誰が一番好き?

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/30 19:36:59 8vgwWMpV
バザズーたん

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/30 22:10:35 QwB0L4gb
>>175
そりゃ今でもうちの頼れる奴はギャラックですよ。

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/10/31 10:30:17 oLX/8n1c
僕は、バザズーちゃん!

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/01 22:28:03 X5cjEs0x
ひよこ

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/03 00:19:07 pTsa0yS2
最近ニュースなんかでムシキングがよく取り上げられてるのを見るけど
MOZも香港並に受け続けてたらテレビで取り上げられたりする事もあったのかな…

と、ふと思った。

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/04 15:32:54 BZi8W5ik
GBAのVマスタークロスが「Vマスター」と言いながら中身がMOZのコスモ編チックなのは
やっぱ本当は2000年くらいに完成してたもののハドソンに切られてお蔵入りになりかかってたのを
どうにかサクセスに拾われてルールをちょっとだけVマス風味にして発売って感じなのか?

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/09 17:30:42 OL3QXKYx
保守

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/10 22:14:09 wM7oYCxS
-ハリケーンコンボをやられた時は悔しかったぜ
しかもしれがヘルプカードの効果でならなおさらだ

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/11 13:57:00 V1SaDsqh
いけっ!
必殺のマッスルコンボwww

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/11 20:48:28 YkXRhbZa
キララツヨス

皆、周りに1人は水単デッキっていなかった?

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/13 12:37:56 XSwfZgXD
保守

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/13 12:41:52 XSwfZgXD
保守

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/13 17:05:58 Gw7ZqPla
このスレ、グリフの話多いね。メトロとか少ないのかな?

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/13 18:34:49 bIQF939P
俺はメトロの竜使いデッキ愛用者

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/13 19:48:53 bIQF939P
デッキさらしてみるか。長くて見にくくてゴメン。感想キボン

竜使いデッキ
召喚師
ミル・リン(Lv1)、シラル・ホン(Lv3)、ゴル・ダン(Lv5)、グン・ダル(Lv6)、ムル・ドラグ(Lv7)
召喚獣
炎:マグナ丸(剣)、影犬(忍獣)、フレイムバーン(竜)、ファイヤーモンキー(獣)、ホットマン(SP封じ)
雷:ライトニングトーラス(竜)、ハイボルテージガール(女)、魔電王、エレキン(虫)、サンダースタリオン(時)、ミニ・メカポヨン・NEO(時)
貝:タムタム(時)、カイモス、貝侍(剣)、シェルスタッグ(虫)、シェラリィ(女)、トチック
大気:ハイパードラン(竜)、オプティマドラゴン(竜)
黄金:ゴールド・ドラグーン(竜)
機械:モヒドラゴ(竜)
大地:ハンマードラゴン(竜)、障壁獣
森:ウッドドラゴン(竜)、森竜(竜)
水:クリオーロラレインボードラゴン(竜)
光:戯竜(竜)
無:ドラゴンベイビー(竜)
W属性:ジンジル、エレクルポット(忍獣)

チェンジ:スーパーチェンジ1、2
R:右界の門、左界の門
ヘルプ:手札補充、大量復活、タイムストッパー召喚師移動、空飛ぶ神貝島、ヒノゲノン、リボーン、怒雷電、雷雲
ヘルプ/SP:電磁の塔(障壁1)
SP:送還(墓場送り)、悪魔の所業、天の奇跡、チェンジ(同属)、ドラゴンスレイヤー、コンボイーター


友達からもらったカードで組んだので、無理矢理ドラゴンを詰め込んだ感じになってます・・・

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/14 01:55:57 5aw8SxHo
昔、友達と相手メトロの自分グリフで3~4回勝負したが1回も勝てなかった
何か電気で手札捨てるデッキで手札どんどん抜かれて負けた
今改めて考えると大体召還師1人に1枚の割合で抜かれるから3人目ぐらいで勝負つけなきゃならん
勝てないはずだよな
大抵は2回コンボ決めて勝つから2/3でコンボ決めるってのはかなり難しいし
明らかなバランス崩壊だよ…
多分作った奴は手札捨てる事の重大さが分かってなかったんだな

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/15 00:37:22 ZhOpoBaG
MOZスレなんてあったのかぁ…ってことでコスモ編でカードが採用された俺が沸いて出ましたよ
まぁ…それだけなんだがな。集めたカードは未だに机の引き出しの中で…

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/15 22:06:33 kVszyrpS
捨てずに残してるだけ幾分いいと思うぞ。

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/15 23:11:13 DMJ1K02a
>>191
カードパワーが違うからなあ
グリフでメトロに勝つのは無理があったと思われ

手札破壊は問題なかったと思うけどね
メトロには手札補充系がいっぱいあったし

ただ、グリフの手札増やしは
・手札補充カード
・へケメケ
この2枚だけ・・・

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/16 00:21:40 KimsZHRI
グリフ対モゴラ、コスモ対メトロは結構力のつりあいとれてるよね
でもメトロはデッキがいろんな種類で組めるからメトロ同士がいいね

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/16 14:56:49 w4hr1P+A
まあ、それでも他勢力と戦えるってのは良かったんだ。

Vマスター・・

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/16 22:26:01 GJAKSGUg
>>195
お道化師とクロノヴァイスあたりなら結構良い勝負するよね
でも字獄組はちょっと・・・

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/17 00:09:52 QTF/lRId
VマスターはVマスターで悪くないとは思うけどな・・・

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/17 23:38:48 ilJTiBnF
Vマスはシステムはともかくカードのデザインがな・・・

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/18 20:24:19 ri+o6Bwp
フラッシュが難しいのとジャンケン制度や召喚師が三人なのはいただけないよ

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/19 01:46:38 xbG0UyWw
後攻絶対有利には疲れた・・・運ゲーだよ >Vマス

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/26 16:12:44 PmtSPi5C0
そこでGBA版ですよ。
土と森系統が完璧にダメポなのは、シリーズの伝統ですか?

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/27 21:45:29 6RA4QoLb0
>>202
いやあれ名前はVマスだけど中身はほとんどMOZだし・・・

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/27 22:34:34 n6K/Oycd0
>>202
GBA版Vマスでは大地と森のアニマルコンボデッキで頑張っている俺が来ましたよw

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/28 16:15:30 6dIjwU150
GBAのVマスなら森はともかく土は結構強かったような
砂漠でのバトルが多いし、水属性相手の戦いは完全有利だし

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/11/28 17:01:00 VChPEpEF0
Fカード以外で相手の地形を変えられるのは確か土系のみだったはず。
森は200ドラに森フラッシュを決めると勝利ポイントが5倍のがいたけど
それ以外はどうだったっけ・・・

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/03 01:41:17 Ku7/QC1V0
当たり前だが寂れてるなぁ

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/03 08:06:34 ofy3ei0H0
こっちでも新作が発売されれば少しは盛り上がるんだろうけどねぇ

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/03 13:32:48 +vdWyIdjO
ダークドラゴンかっこよかったな
モゴラまでやってたけどコスモで止めた
今思えば10枚300円はふざけてる


210:とかげ ◆EZOOyoJXAE
05/12/03 14:43:06 OD1PX1E30
カードゲームとしては妥当な値段だったと思うけどなぁ。
どちらかというとゲームのルール・性質上(コンボ等の関係)複数枚デッキに組み込めないし
必要なカードが1枚あればいい、という状況になり売り上げが伸び悩んだのではないだろうか?とおもうのだが。

どちらかというとお金のかからないTCGだったと思うのだが。


211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/03 17:36:15 XN/cOrae0
>>210
・無茶苦茶強くて入れなきゃ嘘なカードがある
・カード資産が無いと、ろくなデッキが作れない
色々遊ぼうと思ったら、コンプリート必須ってのはTCGとしてはアレすぎ。


212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/03 19:22:17 Tmp/JIx00
>>210
ユーザーは局部的に多かったんだけどな

>>211
グリフだと天災
コスモだとサクリファイスとか
超レア大レアが必須なのはなあ

コスモの後半は幾分は出やすくなったけど

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/03 19:35:15 xEfv0fFG0
今思うとスターターじゃロクに遊べないのが致命的だったと思う
スターター同士だとお互い裏出ししまくりのかなり地味な勝負になるし…

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/04 00:45:29 MCsDK+wA0
>>213
あるある。特にモゴラなんて、
ミステリアスポット(ブースターのみ)が無いと出せないカードが、
なんでスターターに入ってるんだと。

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/04 01:28:06 duqL1kVg0
>>211
>>・無茶苦茶強くて入れなきゃ嘘なカードがある
>>・カード資産が無いと、ろくなデッキが作れない
そんなんTCGだと普通だろ。
>>色々遊ぼうと思ったら、コンプリート必須ってのはTCGとしてはアレすぎ。
4枚づつ揃えるわけじゃあるまいし。

むしろ俺はトレードで揃えまくったクチ。
グリフの頃とか大会で一人一人持ってるかどうか聞いて回ったりだな(ry

216:とかげ ◆EZOOyoJXAE
05/12/04 04:32:08 0h5TYjzs0
ふとセバスチャンというチームを思い出した。
このTCG唯一のチームだったのかな?

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/04 06:33:46 vxR1M50j0
>>214
ミステリアスポットなしで一体だけ召喚できる召喚師が各属性にいたはず

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/04 17:26:51 ZVryqpWz0
でも必要なカードは結構あったけど1デッキ組めばなんとかできたのと大会いけばどんどんふえるところはよかった

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/04 19:23:02 iAfD2TJJ0
どっかに全カードリスト
できれば画像付きない?

なんか本持ってたような気がするんだけど紛失orz

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/05 00:06:58 EhWdOHM90
>>215
懐かしい。
大会が始まる前に並んで待機してる時、近くのヤツとトレードしたなー

221:ハ~ト様
05/12/10 19:01:09 INxU/QcL0
 うわわ~~~
 腰が砕けるくらい懐かしい・・・
 こんなスレがあって、しかもみらくる某藤まで書き込んでたとは。

>>216

 また懐かしい名前を・・・
 あのチームには私以外で全国レベルの実力者が3人もいましたからね。
 私、まぁコスモまではという事で>全国レベル

 以上、日本対香港国際交流トーナメント終了以降、へろへろだった人間でした。
 (あのトーナメントで力使い果たしたのかな?)


222:ハ~ト様
05/12/10 19:07:56 INxU/QcL0
 そういえば、香港でMOZの中国語版が発売された時、
カードを買いに香港旅行に行ったのだが、MOZが大人気で
第1弾(始動之章)は売り切れ。 香港に着いた日に発売予定だった
青の章(青之章)は発売日がずれて結局買えず終い。

 仕方ないので香港オリジナルのMOZのコミックと
中国版のプレイマットを買ったら、ポットやドラゴンイーター・
ファットバジャーなどの限定カードが付いてたのがせめてもの慰めでした。

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/10 20:03:07 8zPPfBt70
>>222
は、ハ~ト様!

香港に行かれておられたのは知りませんでした
今更ながらご苦労様です

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/13 23:05:32 YtPeTHqt0
な、懐かしいなMOZ・・・モゴラまでしかやってなかったが。
モゴラ?モゴラでいいんだっけ?ってくらいうろ覚えだが、
一応カードはほとんど残ってる・・・

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/17 14:30:01 pZD7IorI0
まじめな話

どっかのカード屋で対戦会開かないか?

226:ハ~ト様
05/12/20 00:09:46 qj89ycY70
 MOZのカードを探してみたが、何年か前に
引越しした時に処分してしまってたみたいで
見つからなかった・・・・・・orz

 ただ1枚だけ、最もレアであろう(世界に4枚)
イメージアートが見つかった。

 思わぬ物が見つかってつい、過去の栄光に
浸ってしまった現在腰痛治療中のハ~ト様でした。

 MOZの対戦会(オフ会)がもし実現するのなら
デッキは無くてもとりあえず参加したい。

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/20 14:22:05 eod7qqcw0
トレードもしたいねぇ

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/20 21:38:15 BW/0lIT40
とりあえず住人のお住まいの地域を公表汁

関西

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/20 22:56:33 3VYCWefK0
豊橋

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/21 04:04:39 CUzn+fSJ0
埼玉県南部。近場でやるなら行くぜ(´ー`)ノ

231:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
05/12/21 12:31:05 f8gTf3YK0
>>230
東京都豊島区
デッキもカードも何も無いけど、近場なら顔出すかもですよ :)
ってか誰かデッキ貸してw

232:ハ~ト様
05/12/21 17:54:16 aX4c1lpo0
大阪府大阪市


233:とかげ ◆EZOOyoJXAE
05/12/22 05:18:26 D1FtrFbx0
参加したいなぁ、ってことで

名古屋


今のところ
関東:2名
関西:2名
東海:2名
か・・・。



234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/22 17:17:43 SWGcZ3JN0
新潟


雪でいけそうにない・・・・

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/22 17:44:21 5B02tQzM0
>>234俺も新潟だ。今日はヤバイからなぁ。

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/25 00:25:55 +3IcFmcI0
東京都品川区
グリフとメトロしかないけど・・

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/27 01:34:22 l69nPYt/0
>>236
グリフとメトロって('A`)
コスモ相手にグリフで挑んでたのか…強いな。

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
05/12/27 20:22:32 LnsIuECG0
モゴラの貝賊団、コスモのお道化師あたりならメトロにも対抗できるかも。
グリフは・・・無理ぽ・・・

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/01 23:56:40 arE/2CrE0
あけおめー


アマダから年賀はがきが来たっけ
イラストがなかなかだった

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/07 23:47:52 41Rbslj2O
俺も名古屋だ。
大阪はちょくちょく行くからそこでもいい。

241:パモス
06/01/15 13:31:52 q/1odp520
復活しろぃ!!

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/15 14:26:01 8N49iFcG0
俺はグリフしかやったことないけど、
悪魔の所業強かったなぁ。

弟と勝負して100ドラコンボ+所業で
いつも負けてた。

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/16 02:30:38 XCx4QfAU0
横浜でい。
グリフとモゴラがあるよ。デッキ3つ所持。

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/21 02:21:45 FnCwC1370
モゴラでも微妙にグリフのカードでるでしょ
ていうかグリフの切捨てが早すぎたと思う
水のミラクルマスターは嬉しかったけどさ

セクシーコンボのデッキで
小学生ながら大会でちょっと恥ずかしかった。
女は全部入ってたからなあ……
ボードゲームまで買うぐらい好きだったのにVマスターの勧誘が来たときは非常に残念だった
結局コメットマスターにまでしか成れなかったなOTZ


245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/21 21:40:41 S3jhi4o00
俺ブライトー(=゚ω゚)ノ
ミラクルとかいないのか?

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/22 17:31:44 B8gIof2I0
知り合いにたくさん>ミラクル

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/25 19:24:25 LEVMAEp10
もしかして>>216に書いてるチームの人ですか?
確かあそこ2人もミラクルマスターいたはずだし・・・

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/01/31 23:34:48 hpr81FPi0
お前等、楽しそーな話してんじゃねぇか・・・!!

俺も、やっていたさ・・・だが、周りは微塵も興味を示さなかった。
だから、これだけは言わせてくれ。

お前達と出会えて、本気で感謝する・・・俺は今、猛烈に熱血しているぅぅぅーっ!!(つД`)ウワァァァーッン

さて、デッキでも作ってこよう・・・あ、千葉在住の方やりませう。

249:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
06/02/01 00:36:00 v0ovC9rS0
こないだ、某賞金出るTCGトーナメントでジャッジをやってきたが、
関西のミラクルマスター(だったよな)がプレイヤーで出てたよ。
成績は知らんがw

250:ハ~ト様
06/02/01 00:51:02 hEqXBTT10
>>249

フィノス・アルガストの事かぁ~!!!

ところで、スレ違いを承知で質問ですが、
あのグランプリって、ジャッジとして見ててどうでしたか?

正直、今後の身の振り方を迷っていまして・・・

251:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
06/02/01 02:35:53 v0ovC9rS0
>>250
結構よかったですよ。会場に活気があるしゲームも面白いし白熱するし。
あそこはお偉いさんがカードゲームを理解してるのがありがたい。

スレチなんでこっち詳しくはこっちで。
【D】ディメンション・ゼロ part.08【零】
スレリンク(tcg板)

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/06 16:59:21 Qn6+IcFY0
こ、こんなスレが・・・懐かしすぎ。。
去年はできなかったけど毎年集まってやってますよ。当時の仲間で。

近くのイトヨにはいまだに雷の章(だっけ?)が売ってるっていう。
懐かしすぎて買ってきたくなったw

253:248
06/02/06 21:21:12 NJw4mLHZ0
>>252
今日、昔買いに走りまくった老舗に行ったらメトロすら置いてなかったですよ・・・orz
今、知人に【サリゲナク】会話に織り交ぜつつ反映させようかなぁ・・・って画策しております。

ネットでグリフばっかり買っちゃったよ(´・ω・`)

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/07 11:33:35 P3+c9/zf0
日本語で残ってるサイトとかご存知の方いません?

255:248
06/02/08 19:58:50 LHy/XzQd0
>>254
URLリンク(www.sk.aitai.ne.jp)
↑これしか知りませぬorz

昔、トレード だ け に利用してたなぁ・・・今でも、多少利用者がいるみたいですね。

256:254
06/02/09 01:02:46 5ZEHEvnd0
どもです!!
このページまだあったとは・・・


257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/09 23:08:30 S2hrikbs0
>>255
ちょwwwww
すげぇ懐かしい!!

昔は友達と毎日のようにMOZやってたんだけどな
今はそれぞれ進学して住居も離れ離れになっちまった…

MOZ四人同時対戦なんて変則ルールで遊んでて
メトロの魚効果でみんなの山札削りまくってたなー

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/14 21:52:58 9P0iF5r10
大貝獣の流れで貝獣トリオだけ集めるはずが
貝獣トリオ引いた以降も買ってたな・・・
周りには存在すら知らない奴しか居なかったから
もっぱらGBAで1人プレイしてたが('A`)

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/15 18:12:23 z0kwPfrL0
メトロにファットバジャーを出して欲しかった。
ポットに呼ばれるとSP封じぐらいの効果で

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/16 00:09:55 LygcU6iG0
ファットバジャーって響きに感嘆

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/20 21:16:58 HD71vhfcO
メトロの鳥使いデッキ使ってるんですが、雷の章で使えるカードありますか??買おうと思った時にはすでに絶版…(+。+)

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/20 21:45:18 KFmEmpiR0
>>261
雷では鳥使い自体を強化するようなカードは無かったと思われ

やっぱりバルバルンとスパローが強かったな・・・

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/20 22:28:23 jasFHatO0
俺もメトロの初めは鳥使いだったなぁ・・・


264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/20 23:32:26 HD71vhfcO
レスありがとうございます。強化はなしですか、では今までどうりのままでよさそうですね!
嬉しいような、悲しいような…(;^_^A

265:248 ◆NspSZSs96o
06/02/21 00:14:04 CEkrDV0F0
あひゃ。

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/21 00:29:38 IIp+nO0K0
モゴラとグリフにももっと強い強化カードが欲しかったなぁ

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/21 09:27:49 d0Y6K0aNO
うはっwwwテラナツカシスwwww
メトロではひたすらポン酢で頑張ってたよ、ガード大好きw

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/21 10:31:21 fziSm1SM0
折角だからみんなでデッキ明かしてみたりする?w

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/22 01:11:12 7MstnnNR0
んじゃ漏れのクロノヴァイス


召喚師 時獄 時弾 時流 ディマー ヴィレン

火 影ネズミ 
森 竜変草 
光 零騎士 山岳救助犬アルー
闇 シールマン 時改坊 パステラー 黒坊主 仮面魔人 テイル 
  ヘルデビルドラゴン 魔剣竜 時の魔人ビョック ダークサべージ デルディア
機械 コロンバン マッドアイン テクト
黄金 ゴールドブチュー
宇宙 流星人ペペ
電気 電公子 エレクトロフィーラードラゴン 雷鳴竜 雷華
W属性 ゴングロード
無属性 いけにえの魔物 ドラゴンベイビー キングドラゴン

R 門×3
SP 悪魔の所業 天の奇跡 送還 クロノセイバー
SP/help 大沈没 電磁の塔×3 奇跡の復活
help ネオボム ウルトラボム マスターアコーンのお楽しみ 闘いの女神ヴィラの退屈しのぎ
    マジックオブリシャッフル 時の汽車 リボーン ミラクルハンド 手札補充カード

10・100ハリデッキ。リボーンで落としてRから出す前提のカードが多いから事故ると悲惨。
ずっとクロノ一筋で、それで全国にも行けたしいい思い出
メトロ後半は零騎士じゃ勝てなくなったな・・・それ以前にじごくぐみに勝てないorz

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/22 16:08:36 0sl9RyD10
フーの画像あったらうpしてもらえん?
当時小学生でみたことすらないorz

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/22 23:36:50 b4Nqh9Sf0
>>269
GJ
字獄組は何というか別格だからどうしようもないかと。
シリーズが続いてたらアンチカード出ただろうけど、終わっちゃったからね。野放し状態。

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 00:28:13 xgjcY9D/0
>271
とりあえず見つけた1枚
URLリンク(mata-ri.tk)
押入れひっくり返してようやく出てきた

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 09:54:21 J8kLZY3U0
Thanks.
レアリティおかしかったよな当時。。。

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 10:11:11 YSl5mqP20
コンプまで30枚を切り、今だオークションなんかで収集中の俺が来ましたよ
まだ未入手超レアが5枚残ってるけどな!

以前「マイナーカードゲームを語るスレ」でちょっと話題になったのを見て以来検索してなかったけど、立ってたんだな
帰省時以外は関東人。対戦会あれば駆けつけるよ

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 11:12:58 uFsv6+RS0
ちょっとレスが増えたね。

機械の仮面てレアリティ高かったっけ??

>まだ未入手超レア
詳しくキボン。

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 11:36:43 YSl5mqP20
>>275
機械の仮面は中レアだよ
青の章が発売されたとき、最初に買った12パックにレアが一枚もなかったんだよな。
運が極端に悪かったのか、初回出荷分はアソートが極悪で後に変更されたのか。

未入手はコスタ・バザズー・魔人ダーク・刀々斎に、雷の章の2枚だ。あれ、6枚じゃんorz

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 18:12:50 myE+EncA0
青の章は普通のレアですら出にくい。影の章からは改善されていったが

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 18:20:28 iI38rVQ60
しかも超レアの中では何故かダークドラゴンBばかり当たった件について

コスタ欲しかったorz

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 18:31:21 5S5+3bVI0
>276
コスタ・ダーク・刀々斎・リシャッフルはありまつ
王とバザズーはないなあ
オフ会とかあったら是非交換したいなあ



280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 20:08:45 myE+EncA0
>>278
あー、超レアでも同じ章のあんまり使えない方の超レアが当たる事あるある
俺も超レアは全能の神とターゼルドラゴンAと月光姫しか持ってない・・・

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 20:59:25 GxArgfop0
まてまて俺なんか一枚もないがな(´・ω・`)

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/23 22:43:33 Ccy3jsp10
幻の章の超レアはどれが一番使えるかと聞かれて

イメージアートと答える俺ガイル

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/24 00:06:06 xkce9p+H0
>>279
当然ながら交換の弾に超レアはないんで
幻竜ABとか召喚剣魔導剣レインボゥドラゴンBあたりになるけど、交換したいねぇ・・・・

>>282
あるあるwwww
無影は出た当時は使えたけど、クリスタルドラゴンの使えなさは異常
キララが強いのと水単デッキに使えるのとでまだ救われてるから、フラワードラゴンには勝てないが

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/24 13:24:44 io6/0ZTAO
>283
クリスタルドラゴンは確かに使えないがイラストの良さはだけは無駄にトップレベル…。

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/24 18:38:46 yM6yKLK40
誰か大貝獣物語出演者全ての画像を上げてくれるような神は居ませんか?

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/24 19:36:36 E60lrxve0
昔カタログみたいな本があったんだけど
どっか売ってない?

もしくはハッシュ

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/24 19:59:27 MB9ITuE30
>>286
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/24 20:13:31 abIh1kfu0
URLリンク(upld3.x0.com)
1739に大貝獣物語+ポヨンのダンジョンルームなどの出演者のカードうpしました。
ダンジョンルームはクリアした事ないので抜けてるカードあるかもしれません。

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/24 20:49:09 yM6yKLK40
>>288
神乙!
久々にやりたいな・・・

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/24 21:02:03 E60lrxve0
>>287
感謝。

288もおつ

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/25 02:24:28 WZbXe/Mk0
>>288
乙!
サンドマンとレッドドラゴン、ピクシー、あとクララもキララ限定イベントで出たような

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/25 04:34:17 A2QCngUF0
サンドピープルも大貝獣2で出てきたモンスターだぜ

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/25 04:46:58 UJtw8HDW0
レッドドラゴンとサンドピープルは多分人違い、クララが出てくるのってダンジョンルーム?

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/26 22:22:16 5h90XKPg0
久々にグリフのデッキ見たらしっかりクリスタルドラゴンが入ってた俺がきましたよ。

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/02/28 23:15:13 zE23q4d90
誰かレクス2のあらすじ知ってる人いる?

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/03 09:48:19 GwtUinZy0
>>295
全巻あるけど

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/03 09:51:18 mmKqZO/b0
>>296
2の大体のストーリー教えてほすぃ。
1は何巻か集まったけど2は全くと言っていいほど売ってないんだ・・

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/05 16:57:19 sRZi8HXa0
もう日本版は製造中止いまだにデッキ3つあるwまたあつめたい。。

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/05 17:37:32 71EFM8nW0
ブースターに入札入ってるな。
ここの住人とみた

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/05 22:19:07 FjQX4qY8O
おれもオークションやりたいけど、クレジットカードねぇ(;´Д`)

てか、オークション以外でMOZのカードって手に入らんよなぁ

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/08 14:17:58 Sie8vL8F0
やはり対戦会などを開いてそこで
交換などができればいいんだが・・

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/14 13:26:46 mW64YkxVO
対戦会いいねぇ!
いろんな人と戦いたいわ(・ω・)ノ 大会がなつかしぃΨ(`∀´)Ψ

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/15 11:04:32 nZvOsYgi0
よし








age

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/23 01:21:07 dIj/2tqhO
急に人いなくなったなぁ。

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/03/28 13:04:53 0RWpKyw40
hosyu

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/06 23:26:09 pcoanRTv0
保守ー

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/07 00:41:56 vzNo2pTxO
書き込み減ったね…(´・ω・`)
何人ぐらい見てるんかなぁ?点呼をかねてネタ振り!みんなの最強デッキをさらそぅぜッ(≧m≦)
おれ、メトロ鳥使い!(水の章まで...orz)

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/07 00:58:37 SwBtYi4U0
メトロ・・・字獄組
コスモ・・・お道化師

ええ、空気読めない人ですが何か?

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/07 09:48:58 uOWAFy1z0
グリフ:貝/無デッキ
モゴラ:貝/無デッキ
コスモ:貝/無デッキ

だったよ。ひたすら貝獣ばっか使ってた。

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/07 13:03:51 1qWulfTK0
モゴラの無属性って他の編に比べて使い勝手悪くね?

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/07 21:29:03 0HcZsGEw0
このスレでデッキの詳細を晒してもレスされないという罠

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/07 22:47:21 qitOSTTb0
グリフの機械デッキ組んでた。(始まりの章と、青の章のみだったころ)
チッタンスペックとかアルミ・ウーとかガンテツとか。ミラクルマスターだけコスタだったw
召喚獣は、ほとんど召喚士に合わせてパワーアップする機械のやつだった。

影の章でグリフ対応が少なくなって一気に醒めたなぁ

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/07 23:19:20 zgVghvGY0
>>307
グリフ 貝+20ハリ
モゴラ スカルマジシャン
コスモ 毒々連
メトロ ヴァイス
Vマス 風光タッチ森機械
いつも時代に逆らってたけど、面白かった・・・

>>308
いや、それは正しいw
あのカードパワー差で、使わないほうがおかしいw
使わなかったけど

>>309
グリフじゃ最強だったなあ、貝
モゴラは、貝の召喚師が弱かったから微妙だったね
コスモはとにかく白の貝が強かった・・・

>>310
トリオップスとか、イーグルノストランテとか
ピコリとかタバスとか使って出せば強いけどね

>>311
1枚1枚だから、書くの面倒だよね
是非見たいけど

>>312
ナカーマ
アルミウーと機械人間B、デスハンター、使ってたな・・・
トーマスEで1050パワーとか、爽快だったよ。

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/07 23:21:57 yvrUVWkh0
あの頃はガキだったから、貝獣がかわいい(とくにバブ)といって貝しか組んでなかった。
コスモも白の貝とか強いんだが、ひたすらバブ使ってた。

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/08 10:32:30 ZChETHG70
かなり昔だから記憶が曖昧だけど、グリフは闇デッキ、メトロは仮面デッキだったな。
まぁ、グズルが好きなだけだがw

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/08 21:48:18 DSsjc2OG0
俺はほとんどドラゴンデッキ、
例外はお道化師と字獄組。
ウェポンズとかも試してはみたが、どうにもみみっちいのは合わない。
やっぱ4倍以上のコンボを中核にして組まないと。

どうみても脳筋です本当にありがとうございました

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/09 00:10:27 yVytQlWS0
>>314
>モゴラは、貝の召喚師が弱かったから微妙だったね

そこで貝賊団ですよ。
グリグリの貝ガード不能は結構使えるかと。

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/09 02:35:53 Jn7+AOha0
たしかグリフはミュール、モグール、プレッシャーっといった特定のドラゴンをガードするやつを沢山入れて、火属性を軸に大地大気と混合したドラゴンガードデッキなるものを使ってたなw
勿論、ドラゴンスレイヤー、ドラゴンイーター、封印の壷は必需品。火大地と大気の相性が少し悪かったが火が安定していて、変なコンセプトの割にはまずまずだったかな。
モゴラは20と40のハリケーンのデッキだったかな。悪くはなかったけどやや面白みに欠けるデッキだったかも。
キャンペーンカードで闇童でると知ったときはにやけたww
コスモは旬の頃は剣人党デッキだったけど、あれは好きになれなかったな。グリフやモゴラのがまだ良いのでは?
にもかかわらず買ったコスモスタータの半分が剣人党・・・腐れ縁?新手の呪い?
メトロ紀に毒々連に変えたら世界が変わった。面白いし強いし、漫画でのボロ負けぶりが嘘みたいにwww
というか、剣人党から毒々連に変えた矢先に漫画であのシーンだったから呆然だったな。
メトロは電導師だったな。強いし、シンプルなデッキだから使いやすかったな。
だが、新しいブースターが出るたびに肩身狭くなった感が……Dr.王さん・・・せめてあの能力に回復不能を・・・orz

ところで、グリフ~メトロ、果てはVマス、VマスX、全体的に闇は強い傾向にある希ガス

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/09 04:02:41 FpBsid/10
闇が強いのは召喚獣募集の時に一番イメージしやすいからかな?
グリフは闇がフラッシュハリケーン撃ちまくりでたまらんかった
モゴラとコスモは…知らん

ところで黄金属性使っている香具師はいるか?あれってぶっちゃけ要らない子

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/09 12:22:40 d8+H1kP6O
コスモとメトロの黄金男は強いし
グリフで男爵とマスターフラッシュとミラージュを込めた黄金20デッキは強いし
モゴラはエル・ゴル周りが強い

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/09 21:58:56 r7YmP7AP0
サイコスケルトンが強すぎ。
1枚のためだけに闇R入れてるw

コスモの黄金はチリパットが強いね

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/10 00:05:23 KA8ydszK0
闇といえば全編通して100パワーが多いのが特徴だよね。
普通の10パワーとかのハリケーンとコンボと強さは変わらないのに
何故か100ハリケーンには惹かれる物がある。

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/10 00:19:38 uC2+kst/0
うはっ、懐かしいなMOZ。もうカード全部捨てちゃったよorz
なんかこのスレ見たらまたやりたくなってきた。

324:Ψマソ
06/04/11 17:31:39 3/RDqueT0
やりたくてももっているやつがいない。

スレ上でできないだろうか?

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/13 02:24:07 Q8avdTFY0
やっべーMOZとかめっちゃなつかしいw小学生ん時やってたなあ・・・
そん時はけっこう強かった希ガス。とうの昔に捨てちまったけどorz
今やってたらヲタにしか見えないけどヲタ友達とやれば大丈夫だしやってみよっかな。

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/14 01:46:03 4cY2qhvT0
やべ、懐かしいっていうか思い出してGBCの2で遊んでたよ俺。
こないだ押入れから引っ張り出してみた。
弟と共同で揃えて多分700枚くらいあるんじゃないかしら。
ちなみに埼玉東部在住

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/14 04:34:21 Z/P4x6j90
めっちゃ懐かしい><
小学生の時やってたけど、コスモ時代に大会でてたなぁ・・・
周りにいたお兄さん達が凄く親切で良かったなぁ。・゚・(ノД`)
最近は昔欲しかったカードとかをオクで集めてる。
誰か対戦できないかねぇ・・・


328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/15 13:16:31 ZDxwl77j0
みんな小学生時代にやってたってことはみんなと年齢かわらなそうだなW

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/15 14:36:29 7iTtAg8LO
当時小学生だった人はみんな高校生とか大学生かー。なんだか尚更対戦したくなってきたw

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/15 15:13:57 ZDxwl77j0
高3だw

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/15 15:23:24 veEPsodh0
327だけど、年同じだ(゚Д゚)
コスモ時代に小6ってやつですかw


332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/15 18:21:48 OsKPPEnE0
俺オッサンじゃんorz

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/16 01:01:28 e+cNybRb0
>>330 俺もだw

ただ違うのは俺はリアルタイムではハマってなかったクチ。
初めて触れたのがメトロ編で、投売りされてた雷の章ブースターを買い占めた
専らカードコレクトが目的だったし、MOZ知ってる人もまわりに居なかったから対戦したことないんだよね。

嗚呼、今更ながらにMOZ熱炎上中…_| ̄|○


334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/16 13:06:50 VN0xdLd60
コスモとメトロのプロモ大杉

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/16 19:18:05 U+F51cX30
>>333
いいね。俺もこのスレ見たりしてたらMOZ熱炎上し始めた・・・
やってた頃は資産がなかったからまともなデッキはあまりないorz
対戦は結構面白いよ。一発逆転とかできるしね。

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/16 21:22:33 i/QRc/ru0
なつかしいなぁ

子供だった当時は思考パターンも単純で
一発逆転を狙って強いカードを最後まで取っておくんだが
相手もまったく同じ考えで何回も同じ事繰り返してたw

1戦目 裏出しばっかりのパワー勝負
2戦目 同上
3戦目 同上
4戦目 同上
5戦目 お互いにLv7(∞)召喚師でデッキ最強コンボ勝負 → 一撃必殺

今思うとアホだったなぁw

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/16 21:27:43 VN0xdLd60
>>336
今でもそれ以外の戦法を思いつかない俺は・・・

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/17 00:45:21 /VymOk+7O
今でもギャラックと月光姫とコスタ欲しい!

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/17 01:28:18 gP95dSZM0
>>337
俺もその戦法しか使ってないっぽいw
それでコンボ成立しそうなのに、天災撃たれたときは泣ける。・゚・(ノД`)


340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/17 02:46:57 4qR1+/vU0
更にここで勝負!ってラウンドでSP封じ食らったりね
MOZの強い人のプレイングって見てみたいなぁ

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/17 11:16:28 159mGEzKO
確かに。強い人のプレイング見てみたい。
ランキング上位だった人のとか凄そう

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/17 11:21:11 1/Qc/E1K0
よしおまいら俺と勝負だ

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/17 12:07:54 159mGEzKO
>>342
凄く強そうな感じが(((゚Д゚;)))

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/17 19:17:27 aS8sCu3z0
うほっ 超懐かしいスレ発見w

MOZはあんまりやってなかったが、Vマスは全国29位ぐらいまでいった。
そのときの初大会(5月5日千葉県南行徳)で優勝者のストレンジボックスもってたやつとあたって、
一戦目 100ドラ勝ちして、相手残り5
二戦目 相手おりて残り1
三戦目 セクシー食らってこっち残り20
四戦目 あいて閃光バリーでSP封じされてセクシー決められそうになって、
    ラストターンでプチボム引いて本気で放ったのを覚えてるよ・・・
    あれは本当に神だった。

そのあと漫画で似たようなことがおきてあせったw

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/18 00:38:40 d3OuTPSD0
>>344
こっちはMOZはそこそこランキングでも上に居たんだが・・・
Vマスは厳しく冬季3位が限界だった
TCGにしては珍しく後攻ゲーだったなあ

意味無くデッキ晒し

Lシーク・ホリデイ Mハイレス・レニー Hブルース・レイス G光の神ラヴァルの至福

森  バインディング・チトードラゴン チトーの木造戦士 モジョモジョ 猛る森の緑竜
風  バチュラ・バチュラ スカイナイト ドラゴンハオ エアーストーム マッハード
    ハリケーンバード 風魔人 デリク・ザ・ジャイアント ベルクの空王 静かなる風の知竜
光  バーズウルス 天絶竜 ヨウイーナ エイプリースト 月光騎士・ムーンナイト ファンタジオン 
    ゴウンゴーン 気高き白き竜
機械 ウォールハンター メカ・スピリッツドラゴン 黒鋼に光る千里の竜
無  ノーエレメント・リトルドラゴン パワーバキューマー ボンバウィッチ 
    チーフシューター ガンシューター(男)
R   森風光
SP  審判 祝福 デス チェンジ
h/S 神の怒り 壁(右) 悪摩滅尽 エレメンタルリング×2 天使の悪戯 ドラゴンスピリッツ
help 酒 オブストラクト ME回復5 秘密の取引人 カードサプリメント×2

後半適当w
周りはジェニー・バリーだらけだったけど、始めた頃からずっとこの3人
マッドドッグにジンジャーに黒竜に耐えて耐えてコツコツ削っていく綱渡りデッキ 
皆は「最終的に回復5は入らない」と言っていたが、このデッキには神

いつも魔をメタって大会に飛び込むが魔に当たらず
しかもよりにもよって全国大会の予選の決勝で魔デッキに負けたというオチ

ほんまオフ会やりたひ

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/18 01:30:27 Eq+j7eyhO
MOZは結構持ってるけど、Vマスは全然持ってない。
ボンボン限定デッキが2個ほどあるけどw

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/18 05:45:42 FtVjTQohO
まぁそこそこ強い方だと思う俺は
デッキ尽きるまで4倍以上のコンボを組続けられるデッキ使ってる
まぁメトロの、もちろんシミュレート(1人でカード出してくだけ)の話だけどね。グリフじゃ>>336だろう。裏出しはほとんどしないけど・・・

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/18 20:09:50 4kVnggcLO
MOZのカードってヤフーオークションで今でも結構出てたりすんの?

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/18 21:04:13 Eq+j7eyhO
たまにヤフオクで買ったりするよ。何気にカテゴリ分けにMOZあるしね。

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/18 23:34:17 OYPF5D+a0

 グリフの時代に大会でミラクルと対戦した時の事です。

 こちらは3ラウンド目までに相手のコンボを食らってポイントがピンチになっていました。

 迎えた4ラウンド目は、こちら「アルミ・ウー」vsミラクル「クピクピ」
先手を取った私は、ミラクルの手札の「お助け軍団」を本能的に感じ取って
1手目に「天災」

 続く5ラウンド目の3手目にSP封じを出した所でミラクルが降りて
こちらも4倍コンボで勝利できるポイントに。

 6ラウンド目以降の召喚師の順番組みでは、ミラクルの6人目「クピクピ」を
読んでこちらの6人目は「ガーフィル」。  ミラクルの6人目は予想通り「クピクピ」。
 先手を取ったこちらは半ば勝利を確信しながら1手目に「グリフうさぎ」。

 最終的に、SP「悪魔の所業」のぶつかり合いでこちらが勝利しました。

 自分語り失礼しました。

351:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
06/04/18 23:45:41 8zwENYVq0
>>350
懐かしいですねぇ。
その頃をまだ覚えてくれてる方がいて嬉しいかぎりですわ。
ってか完璧に読まれまくりじゃん俺w

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/19 01:37:53 xgYrwsKX0
>>350
読むだけでありありと光景が浮かんでくるよ
ひたすらコンボに夢を描く初心者の間もいいけど、
一通りのカードを把握して、相手の手を読み切る上級者になってからがもっと面白いと思う。

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/19 06:51:47 PtZDai79O
349 サンキュー ヤフオク見てみたらあるにはあるけどブースターとかスターターばっかりで(グリフ)、レアカードはほとんど出てなかったm(._.)m
もうレア(コスタとかギャラックとか)は手に入らない? レア手に入れる方法知ってたら教えて下さい!

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/19 09:34:14 dpyQC/MAO
>>350-352
メチャクチャ強そう、一度戦ってみたい…

>>353
単品で出品されてるのほとんど見たことないなぁ。
前にギャラック出てたけど2000円くらいいってた。

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/19 20:57:30 PtZDai79O
カード捨てるつもりのひととか売るつもりのひとでその中にレアあったら教えて。

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/20 12:27:03 FVAoBYKWO
昨日友達と話してて水道橋の大会でお道化師にボコボコにされたのを思い出した。 あの軍団使ってみたいのにカードが揃わない><

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/21 01:38:34 UBEmghcI0
俺は専ら魔導衆しか使ってなかったなぁ。
小学生ながらバザズー当てるのに必死だったよ。

358:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
06/04/21 02:41:43 JoZYO49E0
>>357
記憶が微妙なんで申し訳ないが、
バザズーの出現確率は、2.5「カートン」に1枚だった希ガス。
ボックスじゃないよ。
もっとも、カートンあたり何ボックス入ってたかまったく記憶なしw

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/21 03:00:49 AI1lzEz30
1カートン=16BOX?だったかな
2.5カートンだと48BOX=21万6千円・・・

まぁ普通に真バザズーの方が強(ry

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/21 10:46:26 aUkQo0D5O
>>359
そんな確立だったのか…
あの時の財力じゃまず当たる気がしないw

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/21 20:31:13 M2kCsxaW0
>>358
ちなみにコスタも同じですか?

362:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
06/04/21 22:10:51 JoZYO49E0
>>361
あのボックスの3大スーパーレアがその比率だったような。
もうすっかり記憶がSP封じ状態なんであんまりつっこまんでくだされ。

363:350
06/04/22 00:24:38 b/DUPozq0
 「青の章」の3大超レアそれぞれが「2.5カートンに1枚」の
封入率だから、1カートン買えばどれか1枚(運が良ければ2枚)
当たるぐらいですね。

 ちなみに中語版の「青の章」はまともな封入率だったはずです。
(全部のパックに何かしらの「レア」が入ってたし、
私は1ボックスでコスタGETしました。)

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/22 01:17:28 7BZJ4g/w0
まったく。
当時小学生だった俺泣かせの封入率だぜ

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/22 01:42:09 Keipozqd0
初めてかきこします。よろしくです。早速ですが、トレード希望です。
メトロのマジックオブリシャッフルがどうしても欲しいのです。
たいていのレアカードは持っていますので、お持ちの方は交渉だけでも、
ぜひしましょう。それと、今度東京の池袋にてオフ会が開かれます。
久々に対戦したい方など、いましたらぜひお集まりください。
日にちは5月2日の予定です。

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/22 02:22:15 3KcUGqov0
5月2日とか学校の行事で行けねぇ…('A`)

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/22 02:37:58 4R4c9cV00
うおお、オフ会あるのですか。
5月2日って学校の香りがプンプンする・・・

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/22 02:43:56 Keipozqd0
5月2日ですが、僕の知人も高3ですので、おそらく開始は夕方になるかもです。
弟以外の人とプレイするのは4年ぶりです。久々すぎて、勝負勘が鈍ってるかも。


369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/22 08:57:37 w2/Ta4qlO
誰か刀々齋か魔神ダーク(モゴラ)か兆鬼かクリスタルドラゴン欲しい人いない?できればギャラック(コスモ)か月光姫かコスタとトレードしたいんだけど。

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/22 20:42:07 FmP4A7gV0
兆鬼ってメトロ兆鬼?

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/22 20:47:22 w2/Ta4qlO
いやコスモ

372:367
06/04/22 23:16:23 4R4c9cV00
>>368
夕方からですか。それなら参加できそう。
池袋のどの辺ですかね?


373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/23 01:39:26 5xw4IfPI0
369様
月光姫あります。Dr王:電導師か、マジックオブリシャッフル持ってないですか?
マジックオブリシャッフル交換してくださるなら、ギャラックとコスタと月光姫3枚とも
出しますよ!

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/23 06:46:18 PrPDD8UTO
マジックオブリシャッフルってどんなカードだったっけ?全然思い出せない(笑)。

375:キッド
06/04/23 12:25:30 5xw4IfPI0
マジックオブリシャッフルはメトロのヘルプで雷の章超レアですよ。

376:キッド
06/04/23 12:28:09 5xw4IfPI0
372様
池袋のイグニス池袋?という、カードショップらしいです。
僕も行ったことないんで、知人に待ち合わせお願いしてるんですが。
参加したいですか?何時ごろ来れそうですか?5時くらいですか?

377:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
06/04/23 16:12:30 tDMelbkF0
>>376
うわー、その日は別な場所で仕事だ。地元なのに>池袋
何時ごろまでやってる予定ですか?

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/23 19:04:39 PrPDD8UTO
375 ゴメンなさい、持っていません。月光姫とかギャラックとかコスタは売ることは出来ませんか?もし売ってもいいんだったら金額教えて下さい!

379:372
06/04/23 20:58:13 qVBabYjt0
>>376
参加したいです。
でも、行くのに時間かかるんで、5時くらいかな・・・


380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/23 21:00:18 7dDFLNhK0
私も久しぶりにやりたいが、5月2日は仕事...

ちなみにメトロの頃はスタッフやってました。






381:キッド
06/04/24 10:32:24 IXK4KokK0
みらくるさん、379さん
集合時間がまだ決まっていませんので、何時頃までやるかはまだ未定です。
379さんはイグニス池袋に行ったことはありますか?

378さん
月光姫はお売りできますので、値段はメールで交渉しましょう。
僕のハンドルネームクリックして、メールください。


382:キッド
06/04/24 10:36:01 IXK4KokK0
みなさんに質問です。MOZの大会優勝者がもらえた、イメージアートをお持ちの方はいませんか?
僕はメトロ影忍軍がダブってますので、トレードしませんか?
他にも色々ありますので、イメージアート同士でトレード希望の方がいましたら、
僕の持ってるもの全てを書きますので。ぜひ交換しましょう。

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/24 18:40:20 mxGLulXh0
大貝獣に出てたキャラのカードが欲しいんだけど、どれ買えば手に入る?
やっぱりスターターに入ってるもの?

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/24 18:52:34 T9DSXvGs0
>>383
グリフならブースターに入ってる

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/24 19:00:21 ZrdgHqUf0
URLリンク(lizard.jp)

登録してMOZ/Vマスのカテゴリに入れておけばメンバリストとかからいつでも連絡取れるよ。
オフ会とか検討するときに使ってくれてもいいと思うし、もし良かったら。

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/26 23:14:56 B+DJhHCg0
2日に池袋でオフ会か。
クソ、MOZはだいぶ前に捨てちまってるぜ('A`)
Vマスはありか?これならまだ持ってるんだが。

387:383
06/04/27 21:01:29 /UKNYdvo0
>>384
グリフは売ってなくて、メトロ水の章とコスモ星の章の二つしか無かったんたが、これに大貝獣のキャラ入ってない?
出来れば大貝獣1の女キャラ三人と貝獣三人のが欲しいんだが、何度もスマソ。

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/27 21:17:24 +jOBafnB0
>>387
大貝獣1の女キャラっつーとキララとトキアとリンダか。
トキアは青の章、キララは影の章、リンダは星の章に入ってるぞ。
他の二人に比べてキララは大レアで手に入りにくいからトレードで手に入れた方がいいかも。
トキアとリンダはキララより全然出やすいから運がよければ大体3袋ぐらい買えば手に入るだろう。

三貝獣はグリフ、コスモ、メトロで三種類あって
グリフは始まりの章、コスモは宙の章、メトロは炎の章に入ってる。
メトロではレアカードになってて若干手に入れにくいので注意。

つーか未だに売ってる場所が近くにあるっていいなぁ。
俺の分も買ってくれw

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/27 22:18:55 O5N15bXlO
三貝獣は青の章にも入ってなかったっけ?パラレルだけど。

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/27 22:23:58 VcF7ktja0
青に入ってるのはポヨンCだけ
バブB、クピクピBは懸賞

391:みらくる某藤 ◆mira/Z0cI.
06/04/27 22:30:59 a0ErPd5t0
2日行けないことが確定してしまった orz
みなさん、楽しんでくださいな。

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/27 22:42:34 O5N15bXlO
誰かコスモのグレートノームの能力知ってる人いない?

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/27 23:25:37 +jOBafnB0
>>392
兆鬼・ギャラック・鬼道衆・ビジターズの天ガード
いらないレアカードの定番みたいな能力

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/28 06:44:51 nNz31hS8O
グレートノームってやっぱりカスカードなんだな。

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/28 14:56:22 y9kX+8QPO
懐かしいな~。
小学生の頃はやたら100ドラゴンばっか集めてたよ。
レッドドラゴン
ブルードラゴン
シャイニンドラコ?
メタルドラグーン
ダークドラゴン
ツリードラゴン
スカイドラゴン
プルルン
貝竜

全部捨てちゃったけどね…。


396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/28 21:49:40 SFx/LBhp0
>>395
初期の頃だけやっていた自分はまだ全部持ってる。ダークドラゴンと貝竜はbの方は無いけど
ファルス・シーガン・スファール・土竜2種(名前忘れた)・ミルフィン・デビデビとか竜ばっか集めてたw
お陰で他のカードゲームでもドラゴンばかり集めてしまう癖がついたw

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/28 22:17:27 MJeh2rX00
実際ドラゴンコンボって弱点多いし属性バラバラだから、あまり効率は良くないよね
でもやっぱりカッコイイからついつい組んでしまうドラゴンデッキ

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/29 01:12:02 9OWP89yXO
幻竜B当たった人いる?地元からは自分含めて3人中人2(当たらなかったのは自分だけ)当たったんだけど‥‥‥

399:372
06/04/29 20:31:46 a/W+psQQ0
召喚剣と魔導剣なら当たったけど、幻竜Bは当たらなかった。

話し変わるけど
レインボゥドラゴンBって何のキャンペーンだっけ?

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/29 23:59:31 47n64epQ0
↑Bは普通にブースターでは?

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 01:19:37 0Lvod9e20
名無しに戻すの忘れてた^^;
Bってブースターだっけ?
MOZ3巻の後ろの方で絵見たら
ボンボンリミテッドって書いてあったんだけど…

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 03:01:11 /0/IYskd0
バザズーもってるけど、そんなにレアだったとは、

コスタの方が良かったけど、バザズーしかもってなかったから、

おれはバザズーだったけどね

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 05:09:44 V9U2OEC70
初期バザズーは第二形態やコスタより格好良いじゃない。

世紀末覇者みたいで。

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 07:11:34 q4MAf0oh0
コスタって持ってないんだけど
どんな絵柄というか人なんだろ

誰かきゃぷ絵きぼんぬ
もしくは「杖を持ったじいさんだよ」みたいに特徴でも

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 09:46:51 HTsfwUA10
まさにその通りの外見だ>コスタ

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 11:21:47 Kh11O9zm0
バザズーはグレートノームに勝てないヘタレ

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 16:56:49 pxoy/WfK0
コスタ、バザズー等なかなか拝めないカードをうpしてくれる神はおらんかの・・・

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 20:48:16 3fEpsly60
俺からもお願いしたい。

とID変えて自演してみる。

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 21:04:09 TCgi3Z6NO
バザズーならあるけど
うpの仕方わからない^^;

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/04/30 23:55:05 rqxf+6NT0
コスタありましたのでうp
URLリンク(mata-ri.tk)

あと中文版プロモをいくつか
URLリンク(mata-ri.tk)
URLリンク(mata-ri.tk)
URLリンク(mata-ri.tk)

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/01 01:48:02 O6yVeNg40
w

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/01 02:10:56 VM3OoFFn0
ヤフオクでグリフワールとか少し買ったけど、何でメトロは出てこないんだろ?
生産の体制が違うとか、出たらすぐ売れるってのが原因かな?
まだ店頭で売ってるトコがあるから。とかだったら嬉しいのにな。

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/01 06:10:24 DgODYo650
>>410
ウホ ありがとう
これでコスタが見れた

年齢99歳ってことは
ポットやノームより若いのね

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/01 17:40:21 W2WXKEfjO
誰かバザズー(青の章)欲しい人いませんか?コスタかギャラックと交換したいのですが‥‥。

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/01 19:45:21 W2WXKEfjO
↑ギャラックはコスモのです。

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/03 00:04:41 nnWaGL9+0
どなたか、開封済みだけど未使用~(ダブりとかで)のメトロスターター売ってくれません?


417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/03 09:10:05 KgRLGCmIO
オフ会はどうだったんですか?

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/03 13:27:31 b9tLP8D00
俺と主催者二人だけだった。


419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/03 18:38:15 NyqDLCiX0
MOZなつかしい。
そういえばパズルとか買ってカード3枚が懸賞に当たったなぁ
これって何人に当たるんだっけ?貴重なのかな・・・

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/05 17:11:06 /IyWUpVTO
オフ会行けなかった…
やはり池袋は遠いorz

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/06 17:59:04 GGoAwoRa0
誰か青の章のバザズー売ってちょ

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/08 23:03:53 qsj1BDkj0
MOZなつかしいな・・・w
大会が県外でしかなくてやっとこFBが宇都宮にできて大会は最後以外参加して
1回目の大会以外は優勝したことが俺の誇りだった!

まぁ宇都宮は人数少なくて多くて20人くらいだったから4、5回くらい勝てば
優勝で楽だっただけだが、優勝でもらえるカードとか景品が半端ない量で
紙袋いっぱいに渡されたときは感動したなぁ・・・
いい思い出だ(つД`)

MORと人形のクピクピでコンプだったのが悔しいところだ。
駄文だがはじめた頃ルールてきとーでレベル6が俺のデッキに3枚入っていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺以外にもいそうな気がすっけどw

423:422
06/05/08 23:14:10 qsj1BDkj0
どうやら6回目は優勝ではなかったようだorz

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/10 00:53:11 XtAW6aq60
俺もレベル6二枚いれてたなw
上位入賞すると景品半端なかったよね、あれもゲームが終わった原因のひとつかな?


425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/10 19:39:00 jZb3B4Xg0
ぼくもフー全種類入れてたよー

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/10 19:40:08 kVl7j9HS0
ドラゴン全部入れたら属性事故って意味が無かった罠

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/10 19:52:25 fnJRnXps0
はじめまして。やはり同士はいるんですね。
ところで、メトロ編の雷の章と水の章の未開封パックがあるんだが、貴重?

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/11 00:41:47 mZvjZs+m0
>>427
俺にくれ。

マジレスすると水の章はよく見かけるが貴重なのかどうなんだろうな?
雷の章はかなり貴重だろう。ヤフオクに出せば定価以上で売れるかもしれん

429:427
06/05/11 10:54:13 rHjrHNQ10
>>428
そうなのか・・・3年位前に1パック98円とか12パック詰め合わせで1000円とかで売ってたから、なつかしいな~と思い買えるだけ買ったんだ。(限定カード入りにつられて)
それで、封入されてる限定カードがそろったんで、未開封1つくらいとっておこうと思って雷1つ、水3つとっておいて今にいたる。
周りの人に声かけてもだれもしらないから超マイナーなのかと思ってたが(ゲームにもなったのに)、同士(同志?)がいてよかった。

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/11 17:43:59 7ghlzvlp0
実際のカードはもう入手困難だし、頑張って集めても対戦相手居ないし
MTGや遊戯王みたいにオンライン化は人いな杉で無理だろうし

ギリギリ現実味がありそうなのは、DSでWifi対戦対応のソフトが出ることとか?

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/11 20:52:17 y0g6kRZN0
いや無理だろ・・・orz

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/12 23:10:08 c9QBhDEBO
誰かギャラック(コスモ)売ってくれ。

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/12 23:29:31 cpyFXhfI0
初段と青の章しかしらんわな

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/13 22:28:14 jRCBNCdF0
炎の章って貴重?

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/17 02:03:53 aBx57QEz0
help

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/21 00:31:15 xOjPnAiIO
最近過疎ってんな~。また再販してくれればないいのにな。

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/21 17:56:30 Jg44asVKO
URLリンク(q.pic.to)
ちょっと貼り
懐かしいな、あん頃はいろいろ夢があったのに…………
この貝竜3枚はお気に入り。

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/21 18:27:31 xOjPnAiIO
437 そのレインボウドラゴンってどうやって手にいれたの?

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/21 19:07:50 Sv8wR8F9O
ちょっと聞きたいんだけど、大貝獣1に出てたグジューのカードってある?
どれに入ってるかとかも知ってたら教えて

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/21 21:33:45 YdeB9hTm0
残念ながらグジューのカードはない。同じくロボットやギャブロのカードもない・・・
ギャブ・ファーが召喚獣として復活してるんだからこいつらも復活しててもいいのになぁ

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/21 21:35:19 xOjPnAiIO
貝の勇者とかもでてもいいはずなのになー。

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/21 21:55:26 YdeB9hTm0
初代勇者、1勇者、2勇者、レクスで火の貝の勇者軍団とかあれば面白そうだけどな
軍団だと一人余るが誰か相応しそうな奴いたっけか?

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/21 23:32:03 xOjPnAiIO
貝の勇者ってそんなにいたんだ。 全部スーファミの大貝獣物語シリーズにでてくるの?

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/22 17:11:36 7CtJQvQaO
>>440
トンクス。しかしグジューのカードは無いのか。少しショックだ。

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/22 19:00:24 S0XDfw5sO
な、なんてなつかしい…あまりのなつかしさに思わず書き込んでしまった。
はまったなあ…でも再販希望者結構いるんだな。なんか嬉しい。

「地獄の沙汰も金次第」のカード愛用者ですた!
大阪の大会はほとんど行ってたw

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/22 23:10:53 VJnjwkSZ0
昔はMOZ公式HPがあったそうだが誰か保存してる人いない?
お道化師誕生秘話とかあったらしいんだが

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/23 00:50:41 O3//4u9kO
お道化師って作ったはいいけどかなり弱くて、いじり過ぎた結果強過ぎた軍団だっけ?

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/23 03:07:12 HB04PxT00
一時期は大会の使用率やばかったよねw

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/23 18:06:59 CyyPBA6EO
お道化師はバモスとラッツの存在がでかかった。
大会で3試合連続でお道化師とあたって「またか…」とうつになったのはいい思いでw

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/23 20:17:27 DVJU4Lfw0
MOZか、ドラゴンコンボに必須なレアなドラゴン系カード3枚(デビデビ、その他)が4BOX中、1パックだけにまとめて入ってたのは鬱だったな。


451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/24 02:35:38 SoagBm340
MOZスレとかあったのか…グリフとモゴラの時は無茶苦茶はまってた。
サブ属性竜と女ばっか入れてて、安定感が全くなかったのが懐かしい。

大会後にマジシャンみたいな人やシンドバッドみたいな人に勝つと、
ドラゴンイーターやポットくれたのが嬉しかったなぁ。
ポット、弱いけどずっとデッキに入れてた。
そしたらポットBとかでて、ちょっと切なくなった。

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
06/05/24 03:13:09 SoagBm340
対戦したいって過去込みがちらほらあるが、
互いの良心に頼れば、チャットで勝負できるんじゃないだろうか。
流石にそれじゃ寂しいかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch