魔界村シリーズについて 7周目at RETRO2
魔界村シリーズについて 7周目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 23:51:49 /EvP3e3X
~ シリーズタイトル ~

1985年  魔界村
1988年  大魔界村
1991年  超魔界村
1999年  魔界村 for WonderSwan
2002年  超魔界村R
1998年  カプコンジェネレーション第2集~魔界と騎士~
2006年  極魔界村 (発売日未定)

1990年  レッドアリーマー -魔界村外伝-
1992年  レッドアリーマーⅡ
1993年  魔界村外伝 -THE DEMON DARKNESS-
1994年  デモンズ・ブレイゾン -魔界村 紋章編-

2001年  マキシモ
2003年  魔界英雄記 マキシモ ~マシンモンスターの野望~

1996年  アーサーとアスタロトの謎魔界村 -インクレディブル トゥーンズ-


~ 魔界村キャラ出演のゲーム ~

クイズカプコンワールド2
MARVEL VS. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES
ガンスパイク
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
NAMCO x CAPCOM
など

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 23:54:30 /EvP3e3X
PLAYER 1      TOP SCORE
  157500         157500
 TIME
 0:59


     THIS ROOM IS AN ILLUSION AND
      IS A TRAP DEVISED BY SATAN.
       GO AHEAD DAUNTLESSLY !
        MAKE RAPID PROGRES !


           .∧∧  
          Σ(;゚Д゚) ガーン
           ⊂  ⊃ 
          ~|  |
            U"U

 
.                 ┌―┐
.∧∧ .∧∧ .∧∧.      |╋|
(,,゚Д゚)(,,゚Д゚)(,,゚Д゚).     └―┘

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 00:17:52 qDu27h6B
極魔界村は一応ここが本スレの模様

糞魔界村
スレリンク(handygame板)l50

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 00:20:01 QHLqiSMk
魔界村豆知識その2

5面に出現する弾持ちブルーキラー。
画面外からもアーサー目掛けて弾を飛ばしてくる厄介な敵だが、
弾を飛ばしてくるのはアーサーが左右真横か真下にいる時のみ。

つまりブルーキラーがアーサーより下方向にいる時は
絶対に弾を撃ってこない。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 02:20:04 D2eOORyZ
>>3
なかなかいいAAだね。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 05:50:56 ZfnjfX2T
URLリンク(www.valarsoft.com)
良くできてるクローン

8:p053070.ppp.asahi-net.or.jp
07/02/03 06:41:49 bYo3r82i

メガ奴隷豚

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 13:26:18 QHLqiSMk

  ナイト・アーサーよ、よくそ゛ここまて゛きた。

  しかし、いまのおぬして゛は、このとひ゛らのむこうにいる、

  まおうルシファーには、かつことはて゛きぬ。   .ミ\                     / 彡
                                ミ  \                  /   彡
  いまいちと゛、まかいにもと゛るか゛よい。       .ミ  \                /   彡
                                  ミ   \            /    彡
  そして、たたかいのめか゛みから、まりょくを       ミ   \         /    彡
                                    ミ    \      /    彡
  さす゛かるのた゛。                        \    \   /    /                          
                           ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
                           ミ            \ .⊂⊃ ,/             彡
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   /   / ̄.(・∀・ ) ̄\    \
                                 /   /   (⊃○⊂).   \.   \
                                /    │  / | | |\   .|     \
            ∧∧ サイショニイエ         ./    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \
            (#゚Д゚)     ゴルァ!!      .彡    /  |   ミ       彡  │  \   ミ
          ⊂______⊃                彡/    │  ミ        彡  │   \ ミ
.           ~|__┬_|                        \  ミ      彡  /
            U"U                          .\ミ      彡/

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 13:29:04 QHLqiSMk

  アーサー、まほうのよろいをつけて

  ハコをあけつつ゛けれは゛、めか゛みは きっと

  あらわれるワ。

  か゛んは゛って、アーサー。あなたならルシファーを

  たおしてくれると、しんし゛ています。
                                     ∧∧__
                                   /(゚ヮ゚*)  /\
                                  /| ̄U U  ̄|\/
                                    | プリンセス |/
                                     ̄ ̄ ̄ ̄
           .∧∧ テマ カケヤガッテ  
           (,,゚Д゚)    
          ⊂______⊃ 
.           ~|__┬_| 
            U"U


11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 17:27:17 tdNGb7Sy
>>2
極魔界村発売してるよw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 21:36:10 5u1xheSP
>>9-10
バロスw
アーサーの本音キタw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 22:55:29 xrJSCpE4
クラシックスコレクション版大魔界村初クリア記念カキコ。
携帯版とはえらい違いだぜ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 23:01:44 qDu27h6B
超魔界村版マダー?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 02:02:07 r/bUJMjm
>>11
ぬお、しまった消し忘れた(;゚д゚)

書き込む前に見返したんだけどなぁ … スマソ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 11:19:29 r/bUJMjm
魔界村豆知識その3

大男のアーサー認識領域は、横軸はもちろんやや上の方向にもあり、
これによりハシゴを降りている途中でもアーサーに気付いてダッシュしてくる。

しかしたまに大男が下を見る時があり、この瞬間大男の認識領域は真下のみになる。
つまり、上方向はおろかたとえ真横にアーサーがいても気付かない。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:09:40 P8ocF789
日記帳
前回6時間ほど費やした2週目の7面を1発でクリアし
そのままノリにのってラスボス撃破できました
前スレでご教授下さった方ありがとう。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:06:27 CGK10nsj
~ シリーズタイトル ~ なんとなく作ってみた修正版

1985年  魔界村
1988年  大魔界村
1991年  超魔界村
1999年  魔界村 for WonderSwan
2002年  超魔界村R
1998年  カプコンジェネレーション第2集~魔界と騎士~
2006年  極魔界村
      カプコンクラシックスコレクション

以下同じ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 01:35:55 sU57YMjE
>>18
あ、そうだ思い出した。自分で作ったくせにすっかり忘れてたけど、
>>2で超魔界村Rとカプジェネの並びが年号順じゃないのは、
オリジナル要素が強いヤツほど上にしているからだった。
それと>>18を踏まえて改めて修正するとこうなるかな。


1985年  魔界村
1988年  大魔界村
1991年  超魔界村
2006年  極魔界村
1999年  魔界村 for WonderSwan
2002年  超魔界村R

1998年  カプコンジェネレーション第2集~魔界と騎士~
2005年  カプコンレトロゲームコレクション
2006年  カプコンクラシックスコレクション


本当は魔界村 for WonderSwanの方が上になるんだろうけど
どっちかって言うとこれは黒歴史だからなぁw
URLリンク(www.youtube.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 11:44:11 nZV+IIAr
>>7
むずいぞ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 14:08:37 fGp6vmfE
>>16
PS2版で最近遊んだが、ああいうのを“特に意味のない賑やかし的な動作”に
思ってしまったのは、最近のゲームに毒され過ぎてるのかも知れん…。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 01:23:12 JapjV3Lj

    アーサー...わたしを

    たすけにきてくれたのですね 。

    でも いまのあなたにはこの                ∧∧__
                                   /(゚ヮ゚*)  /\
    さきにいるまていサマエルを             /| ̄U U  ̄|\/
                                    | プリンセス |/
    たおすことはふかのうです 。               ̄ ̄ ̄ ̄
 
    サマエルは こおりついた
                       ∧∧ ゲッ
    こころをもつまもの...  .Σ(,,゚Д゚)_
                      ⊂   ,,|i †|
    たおすには めがみの    ~|  |ヾ.ノ
        __________U"U______________
    うでわが ひつようです 。;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
        |;:;;::::::::;;:;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        |;:;;::::::::;;:;||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.______|;:;;::::::::;;:;||llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
. :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ll;:;;::::::::;;:;||llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
. iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiill;:;;::::::::;;:;||;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 01:23:52 JapjV3Lj

    そのうでわは わたしがいつも 

    あいようしているもの..
 
    そのために いつもまものたちに             ∧∧__
                                   /(゚ヮ゚*)  /\
    ねらわれているのです 。               /| ̄U U  ̄|\/
                                    |.プリンプリン.|/
    さらわれてくる とちゅうに                ̄ ̄ ̄ ̄
 
    うでわは かくしてきました 。
                       ∧∧ イイカゲンニシロ
    もういちど まかいに      (#゚Д゚)_     ゴルァ!!
                      ⊂   ,,|i †|
    かえり うでわを         ~|  |ヾ.ノ
        __________U"U______________
    さがしてくるのです 。;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
        |;:;;::::::::;;:;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        |;:;;::::::::;;:;||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.______|;:;;::::::::;;:;||llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
. :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ll;:;;::::::::;;:;||llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
. iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiill;:;;::::::::;;:;||;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 01:52:10 WYeA5vf0 BE:305371875-2BP(5)
なんか超魔界村のアレンジモード難しくね?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 09:50:03 Q1hkgkWN
その腕輪はわたしがいつも愛用しているモノ?


なら、それでサマエルの顔ぶっ叩け。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 15:04:14 X48pk5ze
カプジェネ版、9機でなら一周クリア出来るんだが…
まだまだ精進が足りないなorz
いつかアケで一周クリアしてぇぇぇぇ
ガストつえぇぇぇ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 16:22:23 uRrA7nGQ
ガストはボスで一番弱くね?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 19:54:38 9j2gW2SQ
横レスだが、ガスト何か苦手だ。
速攻で倒すか、回転し始めたらジャンプして誘導すればいいのかな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 21:52:53 WYeA5vf0
俺としては
ルシファー>ベゼルバブ>ガスト>シールダー>Ω>ケルベロスの順につよいと思う

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 23:55:13 8fOMAo8r
シールダーとルシファーが苦手。
他は楽なんだがなぁ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 06:10:15 F0T8v3hJ
それより超魔界村Rのアレンジモード、異様にむずかしいんですが

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 08:33:10 A0a31j2x
Wiiバーチャルコンソールの超魔界村マダ~?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 00:43:36 mliiydGF
そろそろネタ切れ
魔界村豆知識その4

一面後半の森林地帯は、地面が水平なように見えるがよく見ると少し傾斜がついている。

このため、普段はしゃがんでかわせる一角獣の弾に当たったり、
立ったままで倒せるグリーンモンスターがしゃがみ打ちでないと倒せなかったりする。

ちなみに全面で地面が水平じゃない所はココだけ。たぶん。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 05:31:02 Vbdgy6JC
たしかにネタが苦しそうだな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 19:02:15 kkSQWS7a
PS2のカプコレで超魔界村をクリアしたのですが
ステージセレクトって無いんでしょうか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 20:23:29 pv/39rUb
たしか、PSカプコレだと、2PのL1+startをおしながら1Pのstartを押すとできるんだが、
PS2版はわからん

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 10:35:39 jl5DqKT6
魔界村豆知識その5

魔界村は基本的に、まず最初の2万点で1UP、その後7万点ごとに1UPしていって
100万点を超すとエクステンドが止まるようになっている。

しかし、(自分は基盤とかには詳しくないのでよく解らないが)
ゲーム台の設定によっては10万点ぐらいでエクステンドが止まるものが存在する。
この場合、最初の2機+エクステンドの2機でクリアしなければならない。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 10:44:50 jl5DqKT6
ちと補足
>>37は最近よく見かけるエミュ機の話ではなくて
その昔とあるゲーセンに置いてあった純正の魔界村がこれだった。
ただし十字架ではなく盾を投げてた。(旧Ver)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 20:48:13 BKNWbuLG
>>38
それ、北米版では?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 21:56:17 8JtdCjpc
>詳しくないのでよく解らないが
ネタ的にだいぶ厳しいな。

何かこう、旧2面の大男の誘導に手間取って、後半のリフト辺りで
時間切れチャイムが鳴り始めたような切迫感を覚える。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:03:36 x0ZjePhf
で、超魔界村Rの攻略はまだかね?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:38:07 Awnfbtjy
いつまでたっても
どうして腕輪をさがしてきてくれなかったのですか?
のAAがこないね。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:59:02 4JSHEA7f
>ゲーム台の設定によっては10万点ぐらいでエクステンドが止まるものが存在する
ディップスイッチの設定によって変わるね。

2万・7万・every7万以外だと
3万・8万・every8万
2万・8万
3万・8万

の四つが設定にある。新バージョンの説明書で確認。
役に立たない知識として、この基板で遊ぶ為には専用のハーネスを作る必要がある。
(JAMMA規格以前の物のため)

後、100万までノーミスで進めても何故か最大の残り人数15人まで
ストックされないので、1000万を狙うならどこかで早めに残機つぶしで稼いだほうがいい。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:39:50 OSzCx+O8
>>43
なるほど、やはり基盤ではエクステンド設定をいじれたんですね。
自分も>>37-38を書いた後で少し気になったんで今日確認してきたら解ったんですが
魔界村のクレジット投入画面にはエクステンドの説明が書いてあって、普通は

1ST BONUS 20000 PTS
2ND BONUS 70000 PTS
AND EVERY 70000 PTS

とか書いてあるんだけど、そのエクステンドが途中で止まるやつはなるほど、

1ST BONUS 30000 PTS
2ND BONUS 80000 PTS

だけでした。しかしまぁ>>37は大まかには合ってるという事でご容赦を(;´Д`)

それにしても最後の二行に驚愕です。ストックされないとは … こっちのがよっぽど豆知識です。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:40:47 83v6CoJB
ゲーセンのエミュ筐体で大魔界村やろうと思ったのに
メニュー画面でフリーズしてやがった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:44:17 OSzCx+O8
>>40
よく解らなかったのは基盤でエクステンド設定がいじれるかが解らなかった、って事で。
まぁネタ的に厳しいのは認めるw

あと時間切れで例えるなら2面より5面の方が適切かな?

>>42
そのシーンは前二つとほとんど変化が無いので作らなかったんですよ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 04:07:38 7cizukmU
>>46
オレはクリアできなかった頃は5面はスパッとクリアできるかあっさり死ぬかだったから
あまり時間は気にしなかったな。
2面は
後半あせる→浮遊床を曲芸渡り→カラスにチョーン→そのままドボーン
って事を何度もやらかしたからインパクトとしては2面だな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 06:58:45 PdGlQcpN
5面はそうか、大男とブルーキラーのところで引っ掛かることがあるな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 09:41:49 U1rGX8C7
>>48
あそこだけはマジ勘弁
嫌らしい事この上無いw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:19:05 VzQyn9xR
あのBGMが変わる梯子か
初代は大男が一番の強敵だと思ふ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:02:55 c+3pW8aV
いや、5面での時間切れは十字架が出ない時のつもりで書いたんだけど、
よく考えればサタン直前のウッディピッグで出すパターンもあったか。

自分は最下層右下のブルーキラーから取るパターンを使っていたので
十字架が残り時間1:30ぐらいまでなかなか出ない時が多かったもんで。

今は確実に十字架を取るパターンを確立したのでそういう事も無くなったけど。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:12:46 XgaLlCiI
今日アドバンスの超魔界村Rを買ってきた。

こ れ 本 当 に 1 面 で す か ?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:47:18 VpOsVw67
超なんて簡単だろ。回数こなせば一面なんてクソ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 01:11:00 L5UjdI7n
>>52
俺にもそんな時代があったんだな・・・

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 01:36:47 GrRlDWfq
魔界村豆知識その6

サタンが体当たりをしてくるのは、
・アーサーから一定の距離を保つ
・上下左右いずれかの方向にホバリングをする
この二つの動きをしている時に一定時間(大体はばたき2回弱)がたった時。

この体当たりをしてくるまでの時間は、サタンが画面外に出て
画面内に戻ってくる動きをした時にリセットされる。

ちなみにこれを利用してサタンに一気に近づいて瞬殺したり、
上下のホバリングを誘って高さを調節できたりする。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 14:47:24 8ocwiJkK
超Rの1面は、別に従来の1面を最難度でプレイするのと一緒だからたいしたことないだろ。
それよりも問題は難しいステージのほうの2面だろ、なんだよあのゴーストの多さは

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:04:41 VpOsVw67
魔界村は必ずしも4>3>2>1面ではないしな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:21:50 HBFHqjCr
初代の2,5,6面は難しいかも
慣れれば2面は余裕になるけど

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 17:12:47 L5UjdI7n
FC版で鍛えられたからその後にやったAC版は結構楽勝だった

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 23:23:01 XgaLlCiI
やっと鳥のところまで来れた

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:02:44 m8seHxUk
大ノーコン2周までもう少しだったのに、ルシファーにぬっ殺されたorz

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 19:26:24 VIognZz3
カプジェネで大魔界村やってるんですが
アーサーが左に移動しにくいのは仕様なんでしょうか?
初代、超では問題ないのですが、大だと動かし難いです・・・

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 21:45:07 60qvRpdf
VCだと超2週の長い道のりも、中断でぼちぼち進められる

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 18:31:57 IfaRXjuK
死んだアーサーはここに行くのか
URLリンク(www.fushigi.jp)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 22:32:03 A/O2Q/FB
魔界村豆知識その7

大男が下に投げる鉄球は、アーサーが一歩も動かなければ
ジャンプしようが武器を投げようが当たらない。

しかしプレイする時はあえて避ける方が見映えがいい。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 00:20:03 W50CJ5oy
>>64
よくみつけたなwww

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:15:56 DrNwnxAy
なあ、おまえら、
オーム倒してしばらくたつとオームの残骸が
消える瞬間があるだろ?
その消える瞬間にうまくあわせて槍の魔法使うと
まるで槍の魔法でオームをふっ飛ばしたようにみえるぞ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 22:55:36 w7ABhhXz
俺はオームは松明でしか倒せないから見れないな。
槍で倒すなんて無理だ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:16:26 54BMSgT8
え?ナイフでもか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:50:27 w7ABhhXz
>>69
ジャンプ下撃ちでないと倒せない武器は全て駄目。
2周目でサイコキャノンでも倒せず、道中で松明に変更して倒した時はマジ凹んだorz

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 00:30:29 XPeyVdR2
よっしゃ、3作品クリアできた
j自分へのご褒美に超魔界村R買おう

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 00:34:16 MmI5p0EV
さて今日はバーチャルコンソールの超魔界村の配信日か

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 02:02:04 UYhwiULO
初代の魔界村のレッドアリーマーってどうやって倒せばいいの?特に3面のレッドアリーマー
しゃがんでても体当たりされるし強すぎる


74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 02:32:19 BKJ9ZHka
>>70
ナイフとかサイコキャノンの魔法の鎧状態だと
左右の端からうてば4つは消せる。
最後に真ん中の1つだけ舌打ちすればいいだけ。
松明よりこっちのほうが楽だよ。
槍でも端から3つ消せるから2つ舌打ち頑張れば倒せるよ。

左端にいるときはたまに無敵の蟲がくることもあるから
注意だけどね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 06:29:03 udLUs7aN
>>73
基本は横突進モード誘発じゃないかな。

1,4面のや3,6面の大半を占める“寝てるタイプ”は近づくと起きるモーションが
発動するから、そこで連射開始。目覚めても横突進モードなのでそのまま倒せる。

3面の最初の1匹や同面ラスト前にいるような“最初から起きてるタイプ”は
くぐって距離を開けていれば横突進してくる。

6面の最初のはスクロール消しでいいとして、3面の崖の前にいるやつは……
気合で。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:59:31 4u2yx6pB
>>73
AC版の拙い助言しか出来ないが‥最初から起きている最初と最後以外は容易に消せる。
一匹目は武器を当ててすぐ引き返す。バックジャンプで武器を当てて
すぐに引き返す行動に繋げるのが望ましい。
二匹目は分岐を下から進み梯子を昇り切る。すぐさま左に引き返す。
どちらもウッディピッグ出現が消えた合図になる。
二匹目を消せば上ルートを進むのは容易なので三匹目は問題ないだろう。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:07:16 4u2yx6pB
二匹目では梯子を昇り切るのが重要。
中途半端な尻見せ等のポーズで下ると梯子を降りた時に必ずしゃがみ状態になり
次への行動が遅れがちになる。梯子の上で立ちポーズを表示させ、
一度下にレバーを入れたら着地までレバーを放さない事。
これで必ず立ち状態で着地出来る。一気に降りられない状況もあるが、
これを頭に入れておくだけでかなり違う。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:15:53 4u2yx6pB
起きている奴は‥アリーマの対処方を文章にするのって難しいw
先に出ている様に特効モードに連打が基本になるが‥
特効モードに入る直前に弾を吐く事があるので
空ジャンプで弾を上に誘導するタイミングを体が覚えればアリーマ恐るに足らず。
長い割に内容薄くてスマソ。FCだったらどうしよう。
FCならアリーマにはそんなに苦労はしないとは思うが。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:55:48 6L2zZ3gl
>>74
レスサンクス。次回やった時試してみよう。
あまり下撃ちでの攻撃は得意ではないが・・・。

80:73
07/02/20 20:59:09 6WhgQkuK
アリガトウございますた。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:57:56 jdnq8Jlk
R買ってきてアレンジやってるんだけど
いきなり指輪が・・・2周制じゃないの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:14:48 RgIxsGWv
>>80
倒せたのかね。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 02:32:04 TNeODUCq
Rアレンジの新ステージの4面がクリアできません

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:04:21 aOQ2U8m8
>>10
消防の頃投げ出して、さっきwiiでやっとラスボスキタ━━ヽ(・∀・)ノ━━!!!!と思ったらこうなったorz


2週目?知らんがな。中年になったらやってやんよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:08:54 iXEWEjp5
残念ながら正解は>>22-23

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:54:16 2XIfxln2
世間的には十分おっさんだから安心して2週目を堪能しる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 03:15:14 E/Jv08Ql
VCで配信きてたから超魔界村DLした。
スーファミってこんなに画面綺麗だったのだろうか?
R-TYPEⅢは相応の画面だったが。

1面の半分もいかねぇorz


88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 04:25:23 uokIZS/2
大魔界村を剣オンリーでクリアしてみようと挑戦したんだが
5面まではガストとオーム以外特に苦労することなく進めたんだが、どうしても5面がクリアできなくて参った。
小シールダー2に小ガスト3はちゃんとやれば負けないんだろうけど、それでもやっぱ厳しい。凡ミスしまくり。
それとベルゼバブの突進はタイミングよく連射するだけでかわせるのかねあれは。
何度やっても押し切られてダメージをくらってしまう。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 04:41:19 Bxkhheak
オームを剣で倒したとな!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 05:44:46 CkHZbAdY
オームは垂直ジャンプして着地ギリギリに下突きすれば当たったはず


91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 06:34:39 Bxkhheak
しかしそこまで深くやってると、攻撃によって動きに隙ができやしねぇか?
かなり難しいそうだな…

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 07:35:37 YzmKMYxy
オームに剣で挑むとは…何て漢だ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 10:09:16 ePbdt3ON
か…漢だ…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 13:34:51 Jdf2+Zcl
凄い漢だ・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 13:53:35 YzmKMYxy
>>94は不破刃殿とお見受けする

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 14:31:40 owRDDAH1
大での好きな武器は剣
超での好きな武器はクロスソード
どう見てもマゾ武器マンセーです、本当にありがとうございました。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:00:53 /CHknSOp
Oh, No!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 01:02:31 0eaXpi/P
超魔界村はボウガンが強すぎる


99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 01:03:08 0eaXpi/P
ボウガン以外でクリアしたことないや


100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 02:39:14 TqQnvudM
あああああサイコキャノンうぜええええ
斧の方がよっぽど使いやすいわちくしょう
というか斧はそんなに悪くない気がする

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 03:30:45 qutp+9ZF
うそなwボウガンつかうくらいなら槍かたいまつ(7面のぞく)を使う
だって青銅・金のよろいだと連射ができなくなって、ときに当たりそこねた弾が同じ場所をぐるぐる回るばかりになって
次の弾がだせなかったりしてかなりイラつく

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 04:06:03 SEOzZGZ9
>>101
魔法出せよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 05:23:22 u7tcB2bI
素朴な疑問なんだが、どうして斧やたいまつのような「いつまでも画面上に残る」
タイプの武器は、連打したら前に撃ったやつを消して次のを撃つように
しなかったんだろう。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 10:51:51 9UGr5ttv
大魔界都市


105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 11:37:01 cVqOgXWp
ドラえもん のび太の新魔界村大冒険 7つの宝箱の中の魔法使い

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 14:12:01 y4Lxl6N1
>>88の真似をして剣オンリーでやってみたが、4面後半で運悪く槍を取ってしまった。
それ以降全く剣が出てこなくなってしまい、続行不可能と判断し泣く泣くリセットorz


107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 15:46:26 ekRg+LfV
剣でガストを倒せる気がしないな…
普通にやっても死ぬ時があるしw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 15:57:48 nov+fiKQ
CMで
>アーサーが教える
>アーサーが教える
>アーサーが教える
>アーサーが教える
>アーサーが教える

!?


109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 16:13:50 TqQnvudM
>>106
俺も三面後半で別の武器取っちゃって
30分ぐらい粘ってみるもまったく剣が出ないんでやりなおしたよ
ひょっとして3面4面って剣でないの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:30:18 BwyJ+FRV
魔界村DS発売まだー?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 18:39:42 y4Lxl6N1
>>107
ガストがアーサーの上を通過する時に魔法で攻撃。結構持久戦になる。
まともに斬りつけようとすると大変だ。

>>109
3面からもう出ないのか・・・。武器避けるのもしんどいぜ。


112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:36:08 cVqOgXWp
>>108
>>64

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 03:08:49 9g/SnNGm
何かの弾みで持ったまま進むと辛いが、
逆に意図的に持ったまま進もうとするとさらに難しいとは…。

さすが魔界村最強の敵だけある。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 08:51:12 gFnzvQVI
でも五面で普通に出るよな
ここら辺に何か製作者の意図が隠されている気が

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 10:39:59 WEbA0wCD
4面ボス前に剣出てきたらどうしようもないから
多少はそういう調整はされてるだろ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 11:30:01 0if/gVQE
最初から、剣の攻撃判定を少し広くしておけば解決。
初代の斧で大男の館も嫌だったな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:30:23 o4mONO5M
魔界村FC版ずっとやってる
2面後半で死ぬ
大男の館が20回に1回くらいしか越せない
キツイなこれ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:36:03 gOD9rvBQ
目押しがポイントだよ。FCのアーサーは連射力低いからなー

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 20:03:55 mN4zJC/O
超魔界村のステージ7腕輪装備だとクリアできねぇ
レッドと鳥二匹がまず難所でボスで死ねる
弓矢なら余裕なんだが(´・ω・`)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 20:30:37 C4kypDT9
>>119
鳥頭×2までボウガンか短剣で行って、鳥頭×2を倒してから腕輪にチェンジした方が
良いと思われ。
攻撃を受けず宝箱を出し続ければ鳥頭×2の後で腕輪に変更出来る。
無傷で宝箱5つはちとキツイがガンガレ。
俺は2周目7面はタイムオーバーが最大の敵だと思うなぁ。
いつも時間ギリギリになる。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:32:28 3tu4WvrB
特に腕輪だと鳥頭やミミックを倒さずに無視するというのも重要だよな
あんなもん言われるまでまったく気付かんかった

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 01:45:09 XnEcG0xE
>>120-121
㌧クス、参考にしてがんばるわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 18:23:13 Xw+gJXxD
>>121
「イトちんさんアタック」は必須だな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 00:39:18 OmFh/GLU
とりあえず超をはじめるも二面の後半でうっかり死んでやる気をなくしたあと
大をはじめたらあまりの軽快さに感動するも画面暗すぎワロタ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 06:16:02 Y38PFg0T
>>124
やあ俺
たまに超やると、あまりのもっさり感にびっくり
上下撃ちしようとしてアッー!とかw

コツコツやってたら、ゲーセンのエミュで1コイン一周出来そうになる位まで上達したよ…
ここの猛者から見たらまだまだなんだろうけど(´・ω・')

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 01:26:52 DGvlVgmz
超の2面後半の最後のほうでミスると
一瞬でやる気が消滅するよな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 01:53:35 RW6zdWjw
イカダにとびうつるときのサンゴの上にあるドル袋を取ろうとして死んでやめる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:29:13 cDpIYehP
そりゃいかだからジャンプするタイミングに問題あるな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:46:57 eqQuORdE
ぬこがカセットを蹴ってバグるとやる気をなくす


母親の掃除機に優るものはないが

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:02:14 Q/ab5av1
>>129
そこでエミュの(ry

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:05:46 2wWsYiVJ
ファミコン版魔界村の3面のボス ドラゴンって槍何発で倒せるのですか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:21:37 fzJk36nn
顔だけ狙えば8発だった気がする

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 18:03:53 s45RXlym
FC版ドラゴンには槍が効かなかったと記憶している。
槍でドラゴンに行ってしまったら
わざと死んで別の武器を取るか、そばのたいまつを取るしかない。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 00:02:51 +LmHm6IM
FC版はいつのまにか、たいまつ しか選択肢がなくなるのがつらい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 14:12:48 XatGI5Yt
そこまでに短剣が出ないと辛いな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:46:34 wkVe4KBd
大魔界アケ一周クリア記念マキコ

二周目3面でたいまつ&斧の素敵コンボを食らって乙ったw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:51:18 5ezgTWjW
AC魔界村2週クリア記念カキコ
まさかクリアできるとは思わなかったぜ

ちなみに6面で十字架忘れてボス倒しちゃったぜ
あんな罠があるなんて


FC版は絶対無理だ……。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 01:08:13 zDnaPWll
二週目はうんこ武器取ってもすぐにサイコキャノンに戻せるのが大きいね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 16:41:55 ZmhaZrhB
超魔界村の地形判定でちょっと気になったことがあるんだが
SFC、GBA、WiiVC版だと1面の3回目の地形変化でその次の縦長の岩に登れないが、
PSP版(未確認だが多分PS、PS2版も)だと岩に登れる。
まあ単なる移植のミスだと思うんだがな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 16:42:26 cjoJc7+E
>>133
ファミコン版だと、そういう聞かない武器があったりするよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、一角獣に十字架が効かんとはどういうことじゃい。
アスタロトに効く武器だぞ。
それが「部下」に過ぎない一角獣に効かないなんて……!

141:140
07/03/10 16:43:13 cjoJc7+E
一行目の「聞かない」は「効かない」の間違いね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 16:46:15 cjoJc7+E
コカトリスの足の下をくぐろうとすると何度やっても足を伸ばしてきやがる。
卵産もうとして硬直してる最中にやろうとしてもダメだ。

裏技とかだと「足の真下から攻撃すれば簡単に倒せる」
ってあるけど、ミニウイングがこっちにきたら危ない。
うっかりしゃがむとミスるし。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 16:50:48 cjoJc7+E
大魔界村のステージ5でミニガスト3匹連れを倒さないまんまで
ベルゼバブのとこまで到着できた人いる?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:08:27 SaNwfmFS
こないだ(前スレ?)動画貼ってた人いたぞ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:49:06 vkYOoxWs
極のスピードプレイ動画ってまだないのか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 05:38:07 W8ftyIE5
難しいんじゃない
俺はやったことないから知らないけど

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:21:58 Rr/qCm+q
極はエミュの録画機能を使っての動画が無理だからな
最初の面だけなら公式サイトにあった気がする

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 10:10:09 82Waz1tz
極魔界村は板違い。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 18:26:35 tFJ8NbB6
超のエキスパート2週目7面で死にすぎw
ネビロスに惜敗で萎えて集中力低下、
次の開始直後ブルーキラーでパンツ1丁も数知れず。
やっとか突破したらラスボスの雑魚さに泣けた

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 12:54:01 cLyax2VY
魔界村シリーズ懐かしいですねえ。
僕が消防の頃、大魔界村がめちゃくちゃ人気あって
デパートのゲームコーナーでいつも人のプレイを見てました。(自分でやるお金
がない。)1コインクリアする人がいて憧れの存在でした。
その後、メガドライブの大魔界村を友達の家でやりまくっていました。
そしてついに自分で大魔界村をgetした時は感動しました。
当時としてはグラフィック、ゲーム性、演出、音楽すべてがパーフェクト
だと思っていました。
エンディングも感動的でした。
CAPCOMさんには魔界村シリーズ頑張って欲しいです。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 16:54:03 NnW2Ps8B
そして出来たのが極魔界村
携帯ゲームソフト板だと「糞魔界村」ってスレタイなんだがな・・・

152:150
07/03/19 19:43:01 cLyax2VY
>>151
そそんなにひどいのでしょうか?
CMとか見るとアーサーがポリゴンっぽくて
ちょっとアレでしたが…
魔界村シリーズはドット絵魂で頑張って欲しいですね。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:01:51 NyK2RjC2
結局初代が一番楽しい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:33:58 k0xEmGy6
っぽいっていうかポリゴンそのものだったよね?
やってないから知らんけど
まあ別にポリゴンだろうがなんだろうが面白ければなんでもいい
初代は挙動というか、操作感がなんか苦手で、いまいち手がつけられず
超はPS版だけど処理オチ含めたプレイ時間が酷くてやってられない。
ということで俺は大が一番楽しい。一番簡単(だと思う)だし。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:20:56 Bud9m+W0
>>154
大が一番簡単かぁ~
大は2週目でサイコキャノンさえ手に入れれば楽勝だけど
使える魔法が無かったから1週目が相当きつかった。
(俺が魔法を使いこなせなかっただけかも知れんが。)

逆に超はナイフや鎌の魔法が使えた分、2週目がきつかった。
特にステージ7が時間的に。

初代は全クリすらしてないわ
ステージ2でどう頑張ってもタイムオーバーになったので挫折した('A`)

個人的に 超>大>初代 の順で簡単。
しばらくやってないからあくまで子供の頃の印象だけど。
極はやりたいけどPSPを買ってまでやるものかどうか悩んでるところ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:40:00 zGkZZg3z
東京か神奈川のゲームセンターで
大魔界村置いてるところはあるんでしょうか?
ググっても見つからなかったもので…
ゲームセンターでやりたいです。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 02:25:31 bMsOfokF
大なら新宿スポラン中央口にある
俺しかやってないんだが…

158:156
07/03/20 02:50:23 zGkZZg3z
>>157
ありがとうございました。
私も新宿スポランで大魔界村やりたいです。
カニスポと呼ばれているんですね。一度閉店したみたい
ですがまた営業再開したんですね。
もう一度ググってみたら新宿のモアというゲームセンターにも
あるみたいですね。(古い記事ですが中央あたりの文章に
“モアはB1が音ゲーフロアになってていい環境だったけど200円…(涙)
3Fで大魔界村がスゲー上手い人がいて、つい見入ってしまった(笑)”
と書いてあります。)
URLリンク(megumi.delta-z.org)

↓新宿のゲームセンターマップです。
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

極魔界村もチョット調べたら、画面が綺麗で雰囲気もよいですね。
リング集めというのが賛否両論みたいですが、一度やってみたくなりました。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 02:53:54 bMsOfokF
モアやらミカドは定期的に入れ替えるので確定ではない
ちなみに今は両方共なかったはず

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 07:51:28 wzN9RQhZ
新大久保のアルファステーションに大魔界村の順製品がある。50円

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 07:52:31 wzN9RQhZ
超魔界はボウガンじゃないとクリアしたことないや。誘導弾が強すぎる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 07:53:27 wzN9RQhZ
×順製品
○純製品

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 08:27:56 W5MKMlNA
流れに便乗して、
同じく東京・神奈川で初代旧Verの情報ありましたらお願いします。
台の位置がトイレに近い設置だと幸いです。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:07:20 Y1sr/EHJ
>>163
1000万狙い?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:32:17 W5MKMlNA
>>164
そうです。永年の悲願でして‥

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 19:54:48 7hxHAZ8x
ゲームセンターCXの魔界村攻略がメチャクチャ面白かった。
もう一回見ようかな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:45:54 p1u8+Z5w
ファミコンミニ初2周記念カキコ
DSLiteの十字キーで操作するのは辛かったがギリギリクリアできた
最後アスタロトの火を食らってしまって、アーサーが骨になるのと
アスタロトが消滅するのがほぼ同時だったww

168:156
07/03/20 22:54:11 zGkZZg3z
>>159
情報ありがとうございました。
>>166
大魔界村の方ですか?
魔界村は途中でリタイアしたみたいですがその内容が面白いんですか?
魔界村の2年後に挑戦した大魔界村は面白いですねえ。
魔界村で苦しめられたレッドアリーマが大魔界村ではレッドアリーマキング
として再び登場、その時有野が“ちょっと痩せたんちゃう?”と言ったひと
ことがめちゃツボでした。
今日私は、HORIのコンパクトジョイスティックを買って大魔界村に挑戦
しました。
苦手な4面をなんとかしのぎ一周目を黄金の鎧装備の状態でクリアできました。
(皆さんにはまだ及ばないと思いますが)
しかし、二週目の1面で回避不可能な場所に剣を出してしまい。シールダーに
撃沈、その後も崩れるようにゲームオーバー。
剣で動揺しているようじゃあまだまだですね。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:57:18 7dzO1I5x
>>168
魔界村と大魔界村両方見ました。
大魔界村は結構サクサク進んでたので、魔界村から比べると面白くないです。
まぁ大魔界村は魔界村から比べると難易度は下がってると俺も思いますからね。
魔界村はステージ1のレッドアリーマーに何十回と負けたり、ステージ1クリアに5時間くらいかかったりと、面白かったです。
YouTubeで見れますよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 11:40:50 6BLmiGH5
>>169
ステージ1に5時間!?凄いですね。
確かに有野さんが“これ以上やったらゲーム嫌いになるかも”
と言っていた意味が分かります。
魔界村ver.見てみます。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 12:01:16 NNjiwQAY
初代FCのエクステンドって最初5万で以降10万毎であってる?
たまに1upの音だけ鳴り続けて増えない不思議

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:30:40 5b89OPY8
俺のファミコンミニ版はハイスコアをセーブすると
5万点以降ゲームオーバーまで毎回1UP音がなり続けるぞ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 02:02:53 VKHr9Ziw
無印、大、超とノーコンでクリアできるくらいやりこんでるけど
絶対大が一番難しいと思うけどな。
大が一番ランダム性が高くてパターン化しずらいから。
無印はACね。FCだったら100%無印だけどさ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 05:06:25 MsDKtBwp
一番はないな。ランダムちゅうても色々ある。
電パをしないテトリスなんかランダムもいい所だがまずカンスト出来る。
順番は不定だが落ちて来るブロックは必ず7種類のうちのいずれか。
ジャンルは違うが発生する誤差の範囲が広いか狭いかによるでしょ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 21:17:10 Bb4RCFX4
大の人気の大きな要素の一つには手頃な難易度というのはあると思う。
初代とは正反対になるが。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 00:56:22 JOHZowBU
>>175
確かに大魔界村はなれないうちは屍の山を大量に築きますが
死ぬたびに成長が実感出来ますね。難易度もそんなに高くないですね。
宝箱が結構出るので位置を覚えていれば裸でもすぐ復活できますしね。
それに巧い人のプレーは華がありますよね。
自分もあんなプレーしたいと思う気にさせる。
魔界村は消防低学年の時プレイしたのでよく覚えてませんが…
超魔界村はスーファミ持ってなかったので出来ませんでした。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 01:05:27 7H3ZLaOR
今カプジェネの魔界村エキスパートやってるけど
悪名高いFC版ってのはこれより難しいのかね
全く想像つかんわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 03:50:49 94fQCLsX
バーチャルコンソールでこれ買った。
VCすごいな、リセットせずに続きが出来る。

このゲーム小学生の時に1面をクリアするのも難しかったのに、今やったら1時間足らずで一週目クリア、
そしてこの年で魔界村の伝統を知るw


2週目で女神の腕輪装備してからデカイやつ2人が倒せん
誰か助けて、明日も用事があるのにこんな時間(´・ω・`)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 05:28:30 IMMdrww2
1匹目は安全に遠距離から
2匹目はレーザーの後に近距離で撃てばおk

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 06:36:10 BQg/zPfY
>>178
ボスに着くまでの時間をなんとか短縮して望む、3分残しが理想。
なるべく1回のジャンプで2発当てるようにする。ただしムリしないよう
あんまり無神経にピョンピョン跳び過ぎるとぶっとい光線にジャストヒットする

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 00:17:42 Sq4vqIID
初代、超はノーコンでクリアできるようになったが、
大は未だに死にまくる・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 09:04:51 0GW26mEX
いっぱい死んで覚えるのよ
オレも初めてプレイした時は、触手の嫌らしさに挫けそうになったが
パターンを覚えると一気に楽になった。
一周クリアは余裕になっちゃったよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 21:40:17 Xju8xLQE
超は2面と4面が無ければ楽なんだがなぁ。
難易度自体はともかく、2週目の2面後半とかの低速スクロールは一気に勢いとやる気を削いでしまう。

1ミスしようものなら一気に毒男化して、その勢いで2ミスするとリセットボタンに手が伸びる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 06:17:24 B7bwnu/+
ビビビ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 05:36:39 xw5Gwsnc
>>183
俺は3面後半のほうがむしろいやだ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 11:43:08 3zIU98Z6
3面後半のブタ降下ゾーンでたいまつが出ちゃった時の緊張感は異常

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 12:22:21 EfK9JCTg
超魔界村Rは縦が狭いから余計緊張する
普段でもきついのに

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 21:46:50 odoRYudg
>>187
Rは1面の柱から落ちる骸骨がミョーにムズい。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 03:00:26 1TcKk8wf
だれかRの4面(新ステージの魔月のほう)の模範プレイをうpしてくれまいか
後半が一回もクリアできない

190:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/03/28 16:29:54 5iJ3XITX
魔界村
◎FC ◎SFC ◎MD ×PCナントカ

悪魔城
◎FC ◎SFC ◎MD ×PCナントカ

魂斗羅
◎FC ◎SFC ◎MD ×PCナントカ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 19:35:00 RShQfQpT
大魔界村はPCナントカで出てるぞ
AC版のパターンがそのまま通用するほどの神移植だ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 20:59:40 PZiSdD+1
PC猿人なめんな、といった所か

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 21:44:52 hlbM1p5P
魔界村
×PSP

悪魔城
×PS2

魂斗羅
×PS2

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 07:53:28 pcoAZsbh
LRを100回読み直して二度とここへ来るな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 18:57:01 rTFUWkAx
LR100回押しても何にもならんがw

196:p053070.ppp.asahi-net.or.jp
07/03/31 12:51:04 iOy/V8po
魔界村
◎FC ◎SFC ◎PCE ×メガナントカ

悪魔城
◎FC ◎SFC ◎PCE ×メガナントカ

魂斗羅
◎FC ◎SFC ◎PCE ×メガナントカ


197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 22:11:53 SgT+YY2P
今日PS2の旧と大を甥2人にやらせてみたが、どちらも1面前半突破がやっとだった。

・敵が増えてくると強行突破したがる。
・せっかくパターンを見つけても、集中力が持たず別のことをしてしまう。

まあ一応アリーマーは倒したし、小学校出たばかりならこんなもんか。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 23:25:53 wPNaBA4q
後のアーサーである。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 03:23:59 Nh2ffb9T
まあそんなもんだよなあ。
俺も最初は1面のアリーマーだけで何十回とコンティニューしたくらいだけど、
今は割とすんなり初代2週クリアできるし(FCは無理)。
覚えゲーだよな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 04:09:20 xdvk/22n
俺いまだにAC初代の5~6面で先に進めん

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 10:40:16 06tHrAL+
俺は最初のアリーマーで
とりあえず近づいてみる→動き出す→連打法を知っていたので
適当に倒す→なんだ簡単じゃん
をやってしまったな・・・
まあ>>200と同じくそこで死にまくるけどな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 10:53:50 xdvk/22n
てか初代のアリーマは大に較べると弱いよな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 11:10:41 URT4djwx
んなわけねーだろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 19:41:09 hNk7A0Rs
大はたまに上から来る、しゃがみで避けられない体当たりが厳しいね。
咄嗟に前ジャンプ下撃ちなんて出来ないyo…
初代は地上で突進を待てば良くね?
前+ショット連打で瞬殺だし、弾を吐いて来てても気を付けてれば避けられるし。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 23:30:13 6nnbA4Tv
初代のアリーマーは、最初のタックルまではパターン化できるから
そこでキッチリ武器を二発当てられるかが重要だな。失敗したらほぼサヨウナラだし。

初代のアリーマーの動きになれると、大や超のタックルのタイミングが読めなくなってた。

206:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/01 23:35:27 dLoxgZFE
大アリーマーはむしろラス面での時間切れが痛い。
PC猿人の敗北を認める。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 00:19:49 mNTXFdxX
どうやったら時間切れになるのかと、、
俺ならなる前に確実どっちかが死んどるな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 01:45:26 0jTaZwf4
初代と大なら大のが遥かに簡単じゃん
アリーマーも2面は強いけど5面は弱いし(しゃがめば当たらないタックル→上撃ちでok)

AC現役当時はノーミスノーダメージとかやれた

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 08:58:27 6zgK4P7G
無印は3週目ぐらいからかなり反応が良くなってくるな。
それでもFCに比べれば雑魚いけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 12:13:14 8ilwl51S
*ネタバレ注意
超のアリーマーの弱点はたいまつ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 13:19:04 UlLRJiUM
FCの初代のアリーマってパターンが単純だから弱かった印象があるんだが。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 13:49:03 lqb8zYk+
>>210
大もたいまつの魔法には弱いね。まぁ魔法自体、通常攻略ではあまり使わないけど…
超はナイフか鎌の魔法だとイチコロw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 14:58:02 aEWz+gnT
FC板無印ダメだクリアできねー

というか、2面後半からすすめねえ
コンティニュー繰り返してる間に失敗するし諦めそうだ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 15:13:02 8SwoaTDb
>>213
大男の館は、
・壁右側の大男は、左側から壁をはさんで攻撃して、あらかじめ倒しておく(AC版だと壁無視して突進してくる)
・FC版は連打がきかないので大男との間隔を充分あけておく
のがコツ

あとは運
つかあそこは理不尽だ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 18:46:23 54jMTs2T
というか、超だと青銅ボウガンか他の武器でも黄金で魔法連発してれば考えなくても勝てる >アーリマー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 19:21:58 MXOoK/H4
黄金の魔法でなくてもたいまつの1発で倒せるだろ…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 12:20:32 EkBgBhVH
個人的にアリーマーは大>超>初代
結局一番プレイしてるのがなれるもんだとおもう

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 13:44:19 VJ6eHlHk
5面前半でサクサク死んでくアリーマー群を見て
改めてサイコキャノンの強さを実感した

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 14:59:53 5Zh0Cuqm
>>215
話にならんなw
メタルマンなんてメタルブレード二発だぜ!って言ってわれても困る

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:30:39 5n7r257D
しかし、いつになったらアーサーはプリンセスと結婚させてもらえるんだろうな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 23:29:55 zlh2vjm+
>>219
何の話だ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 02:57:25 QUd8/eoz
>>220
マッピーですら2週クリアで結婚させてもらえたのにな…。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 05:24:55 xRpx+E6t
>>219

超の魔法は無敵時間がべらぼうに長いから
有馬がタックルに来た所を重なるようにして撃てば
どの武器でも簡単に倒せるんだよ

唯一ボウガンの魔法だけが攻撃判定無いけど
魔法が撃てる状態なら……って話
無知を晒して恥かくのは勝手だがスレを汚すな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 09:22:28 qdG4ACc6
>>223
何怒ってるのかしんないけど、救済措置みたいな「魔法で倒す方法」なんて話題にあげる価値も無い

ていうか君の話、噛み合ってないよね?
>唯一ボウガンの魔法だけが攻撃判定無いけど
>魔法が撃てる状態なら……って話
これを>>215と照らし合わせても微妙にズレてて意味わからんね
青銅ボウガンの話なのに「魔法が撃てる状態なら……」?

で、何が「無知」?「魔法の無敵時間が長いこと」を知らないのかって?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 10:14:13 P6CYKjt1
話が噛み合って無いなら、わざわざ噛み付く必要も無かろうに…

いや、だからこそか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 11:59:57 lnklqfpu
雲行きが怪しくなってきたので、とりあえず置いておきますね。
つクロスソード
つ剣
つ大槍


227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 12:56:18 UdNZ5hoE
極はやったことないが、大槍が最悪なのか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:40:34 lnklqfpu
非パワーアップ状態だと使いづらいが、
パワーアップすれば結構使える武器に化ける。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 16:52:04 eofuLB5z
初代のたいまつもかなりキツイな・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 22:38:11 Isv3h8qF
極って松明に次ぐ糞武器である斧ないよな
まあいらないんだけど気になってな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 01:38:42 7mXx8dYp
超だと斧はたいまつよりもはるかに糞だが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 23:30:03 BRUqVzdW
超の松明は強武器だからね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 02:10:10 ZxJY+GC7
超はたいまつが(魔法なくとも)使いこなせるようになったら、実質の難関は6・7面ボスだけになるからな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 14:44:02 BFs1ZRAE
たいまつがクロスソードに嫉妬しているようです

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 17:42:21 Norx51JQ
クロスソードは敵が目の前にいると\(^o^)/だから困る

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 18:48:53 6IJWQWf9
大で、ベルゼバブを普通の戦闘領域の外(塀の左側)で倒すと鍵が出ないことがあるけど(タイムアップで死ぬ orz )、
必ず鍵を出す方法ってある?


237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 19:41:13 pZhN8LLF
普通に倒せばいいんじゃね?
外で倒す必要無いじゃん。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 19:58:26 7NNDMYs5
初代でサタン2匹倒したあと鍵取りに行く間にタイムアップという
苦い思い出が蘇った

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 20:55:40 6IJWQWf9
>>237
至極まともな意見サンクス。
でもあれだ、まさに「そこに山があるから」ってやつ。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 14:45:11 FKL9Dw8Z
>>239
おまいさんみたいな奴、嫌いじゃないぜw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 12:54:29 Zsf/+PKV
ようやくアケで大2周クリア出来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ノーコンティニューで見るEDはいいね…。
いつの間にかギャラリーもいたし、凄く嬉しかったw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:59:23 q7vZVSN/
>>241
どこでできたんだ?
少なくとも俺のような東京近郊でできるようなとこあるんかね?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 06:44:36 HIdVVh4k
>>242
1000in1とか何とかの、エミュの詰め合わせの奴だったよ。
流石に田舎だし、単体で置いてある店はこっちにも無い(´・ω・')

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 07:48:45 pwa4ssw6
埼玉に置いてあるトコ有るけど来る?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 08:51:35 HIdVVh4k
>>244
お誘いは嬉しいけど、当方広島なのよね…orz

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:12:36 cppC4Dch
>>243
約1000も入ってるのか・・・俺のとこは40~50in1くらいしかないのに
大魔界村とキングオブドラゴンが入ってるから満足だけど。
俺もそれでノーコン2周したがギャラリーがいたかどうかは記憶にないな・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 02:40:53 w2U6L+d6
大は死んで死んで突破口見出せて時間かけてクリアしたけど
初代は2面の大男のところが絶対無理であきらめたw
超はゲームとしてあまりおもしろくない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 06:03:43 zVfIDrRD
超も普通に面白いけどな。処理落ちは萎えるけど。
2面前半と4面ボスのときが一番ひどい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 13:24:50 uKi9B6Wl
初代はブルーキラー+大男+ウッディの猛攻に心が折れた。
あれで梯子なんか登れるかってw

>>247
2面は誘導すれば余裕だよ。
レバー前入れ連打+武器連打で超連射出来るし、余程近くない限り倒せると思う。
最後の大男は画面からいなくなる位左に行ったら、一気に駆け抜けてしまえば無問題。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 19:36:08 b0BZvwVb
メチャイケで大キタ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:57:11 N4VlzvQl
>>241
オメ

>>242
新宿スポーツランド中央口店3Fに大魔界村
ありますよ~

>>247
今って魔界村系の覚えゲーってあるんですかね?
死んでも死んでも巧くなるからついついハマルみたいな。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 02:53:44 BZ77X3/g
>>251
メタルスラッグが似てるタイプかも(その場復活だけどね)
もはや2D続編出なそうだけど。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:15:30 N4VlzvQl
>252
確かにメタルスラッグはやりこみ覚えゲーですね。
ノーミスクリアも出来るんでしょうか。
2が割りと簡単だった気がします。
まあ死にまくりますけど。

もうドット絵アクションゲームはあまり出ないんですかね。
大魔界村のグラフィックは緻密で凄く世界観があり好きです。
音楽も最高ですね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:10:56 /76HrAtX
いや...もうドット絵はでてこないだろう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 19:45:30 j3bzen9h
秋葉原のレトロゲーム屋の最上階に1000in1あったぞ。
行くたびにスタートボタン押して、大のデモに変更してる。
いつも2面で死ぬ。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 03:46:51 61LiRoqL
>>255

URLリンク(wolffang.jp)



257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 17:29:44 LpCryfVZ
>>256のサイトにはお世話になってるな。
今はパニッシャーに手を出してるけど、頑張っても3面で力尽きるorz

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 18:47:04 t6SReTOc
三面が初心者には一番難しい。
三面でミスらなくなれば後は楽。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 21:40:59 EcwfO23j
すいません質問です

大魔界村がしたくなったんですが、どれを買おうか迷っています

カプコンレトロゲームコレクションか、PSPのカプコンクラシックスコレクションの2つで悩んでます

どちらが出来が良いのでしょうか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:52:58 T79QEDYY
変わらんから好きなハードのほうを選べ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 00:21:17 6a6ASFrp
画面のサイズを考えると前者だろう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:13:19 NAxCP9GJ
カプコレの方じゃない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 12:18:16 ZqGi5aVC
URLリンク(www.youtube.com)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 17:10:03 83KupXlR
超魔界村をクリアした。
最後のボス戦の手前で苦戦しました。
あのボス二人は強すぎた。でもやりなれたら簡単に倒せた。

次は大魔界村をやりたいが
WiiのVCで配信されるまで待とうか考え中
PSPの極魔界村も気になるなぁ


265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 05:47:04 JG4LdnGc
海外だとVCでMDの大魔界村が出る予定があるようだが
日本ではまだ未定

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 02:57:18 Yir4kJ6h
MDの糞移植とかいらね~
画面キタナイしBGMもヘボヘボ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:52:24 1dMkcfYp
変態騎士アーサーがアーマーを装着するタイムは、わずか0.05秒にすぎない!
では装着プロセスをもう一度見てみよう。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 05:53:12 2eNG6CAU
海外版ステージ6のサタンの耐久値わかるひといる?
なかなか死ななくて1匹目すら倒せない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 22:11:23 6yzIBxdS
埼玉の蕨デイトナに無印と大が隣り合わせで置いてあった。
大は結構前からあったけど、無印は最近置いたのかな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:20:59 tp/k0JVo
>>269
無印は新旧どちらのバージョンか分かりますか?

271:269
07/04/24 00:51:05 Te6hITd2
>>270
自分大中心の人なんで、ちと分らんです。スマソ。

272:270
07/04/24 07:09:31 2QUqAxPs
>>271
いえ、ご丁寧にどうもありがとうございます。
蕨はちと遠いがどうすっか‥

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:29:48 WpSiBnOX
>>270
行ってみたけど、新バージョンだった。エクステンドは2万・8万のみ。
旧バージョンは全然見かけないけど、置いてある所ってあるんですかねぇ…
で、今日は4-3で終了。レッドアリーマーのパターン崩れが頻発したら
どうしようもありませんね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:50:44 6jIgYvqo
6年ほど前に近場においてあった奴は旧verだったな。
無限点稼ぎはやらなかったが、ドラゴンのスクロールアウトはやった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:03:08 rcPsxsP+
>>274
長丁場になる時は4ボスをトイレタイムにあてていました。
約2分‥ハイスコア狙いの時は店舗内の地理も重要ですねw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 04:40:53 +L7pbtL/
>>268
確か10だよ。
ただし、ちゃんと星印でないとカウントされないから
ちゃんと上の方に当てないとだめ。
おれ的にはUS版サタンは耐久より凶悪なあたり判定がつらいけどな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 05:27:39 UzSKoodd
6じゃないか?>旧Verのサタン

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 08:44:40 We1zgg0p
海外版ステージ6のサタンの耐久値
海外版ステージ6のサタンの耐久値
海外版ステージ6のサタンの耐久値

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:56:38 UzSKoodd
そこらにある海外版(エミュ・ゲーセンのエミュ筐体・物好きなゲーセン)は旧Verと同じ仕様だと思うが

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:40:03 +L7pbtL/
海外版といってもいくつか種類があるからな。
おれが持ってるやつのサタンは
耐久10、動き早、あたり判定激厳しいで全然たおせない。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 00:51:40 bERImc+9
ゲーセンに大有ったからやったら4方向レバーだよ。
まじやってらんね。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:03:44 7g/bWVhK
超魔界村Rが新品2000円で手に入った><
マジでうれしい。
寝ながら魔界村ができるなんて幸せだ(・∀・)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:43:47 I9mKHO3p
だが俺はPSPでやっている

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 09:40:19 ixIkjbxD
>>281
何か不都合でも?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:17:59 s2gq8Kkx
しゃがみながら左右の打ち分けができないんじゃない?
上下撃ちも斜めジャンプから真上、真下入力が必要になると思う

286:281
07/05/09 01:00:54 hn5z3IU2
四方向だと斜め入力が激しくしづらい、、
と言うか出来ない。
四方向は基本パズルゲー用だからアクションには向かないんだけどな。。
そんな訳で四方向だと三面後半がマジで鬼門

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 15:06:25 2h4qxPDm
>>286
筐体にもよるけどレバーの中の四角いヤツがズレてるだけな気がする
思いっきし力入れて斜めに入れたら8方向になると思うけど、
素直に店員に言った方がいいと思ふ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:26:00 UrfXevH/
大魔界村ってもともと4方向レバーじゃないの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 20:48:28 8iaMA9Ao
>>288
AC大魔界村は4方向が正解。
家庭用は8方向だが斜め入力時の扱いが機種ごとに違っている。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:10:08 Sb+Qspa2
メガドライブは斜め対応
サターン、スパグラは非対応だった、他は知らない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:15:56 toVIb2ng
というとメガドラ版はしゃがみ中に向きを変えられるのか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 15:33:46 LJvx+OLE
それは出来ないが、斜め上に入れても歩くように設定できる。
これだけでも、かなり印象が違う。操作しやすい。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:00:55 0T5sPvyZ
ハシゴ周りの操作がかなりストレスフリーになりそうな気がするね。
上りきったと思ってレバー横に入れても動かねぇー、とかたまにあるし。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 20:24:43 27f0/m2i
単に正確な操作が必要って事だろ。
この時代のゲームはそんなもんじゃない?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 08:32:10 hbO7PNNk
このゲームが難しい!
バーチャルコンソールで落としたんだけど
1面の半分も進めない。
なにか裏技的なものってありますか?
ぐぐってもSFC用のしかないようなんですが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 09:38:55 Uc5AHfrq
いきなり裏技とかどんだけゆとりなんだw


とか冗談はさておき、1面はアリーマ以外そこまで大きな脅威は無いから
敵配置少しずつ覚えながら慎重に進めとしか言えんなぁ。

もし警戒しながら進んでる「つもり」で
ゾンビとかウッディピッグにガンガン当たってるようなら性格的に向いてない気がする。
めんどくせー敵の配置とか覚えてらんねーとかだったら、それも多分向いてない。
そういう子はカービィとかやってた方が精神衛生上いいかもしれない。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 09:45:33 o5Ahs9vM
極魔界村って面白いの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 13:13:26 tLwzwcRj
>>295
すいません、いい年の大人です・・・
子供(小学3年♂)をやってるんですが、
ちっとも進めなくって辟易してるんです。
自分が子供の時もかなり苦しんで確か3面まで
行ったかな行かないかで挫折しました。
大人になり少しはいいかなと思ったんですが
既に老化が始まってるようで、あせってボタンの
押し間違いで、裸→白骨化の無限ループです。
子供もさすがに飽きてきてるみていでせっかく800円
出して買ったのでどうにかしたいなと思い質問しました。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 15:40:37 oPbHCrQG
>>298
どうしてもクリアしたいなら、ひたすらひたすらやり続けるしかない。
少なくとも無敵とかそういう裏技は無い(はず)
敵の出現と動きを覚えて、それに対応できる動きを見つけて行く。それだけだ。
でも魔界村はすげームズイ方のゲームだから、買ったの自体が間違いかもね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 00:53:46 /zQNGn/5
VCで800円って事は超魔界村でしょ?
SFC版の攻略がそのまま使えるよ

とにかく1面でボウガンと青銅の鎧を揃える
あとは適当に撃ちながら逃げ回るだけ
誘導弾が勝手に敵を倒してくれる

2段ジャンプは必要最低限のテクニックなので
これだけは自力でマスターしてくれ

ところでSFC版にはラウンドセレクトあった筈だけど
VCじゃ使えないの?2コンを使うんだけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 11:29:48 jZxRSINI
もう1つ、リモコン+クラコンかGCコンを使う。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 15:43:01 jxev9wmg
とりあえず怪しいところでは二段ジャンプして宝箱の位置を覚えるのが大事っすよね~
ステージ開始でとりあえず後ろに戻って飛ぶのは基本w

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 08:02:47 axTKLvw0
>>301
GCコンでも出来るんですか?
GCコンは4つ持ってるんです。
クラコンは1個しかないですが。。。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 16:56:22 BCKNxgmK
>>303
GCコンを2コンの位置に挿せば普通に出来る
ただゲームで遊ぶには(特にSFC)配置に無理があることもある
超魔界村はキーコンフィグあるから問題はないけどマリオワールドとかは非常に難しい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 19:29:38 cnRBrPH6
質問なんですが
GBのレッドアーリマーってソフトは入手困難でしょうか?探しても売ってないんです

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 20:40:11 Ymy37zHC
レッドアーリマーは見たことがない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 21:00:48 cnRBrPH6
レッドアーリマーが主人公のゲーム?だったと思います
もちろんカプコンのゲームです。ヤフオクでもなかったので驚いてます

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 21:04:31 4EgmKND2
レッドアリーマーな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 21:47:13 cnRBrPH6
>>308
ありがとうございます、無事に解決しました
自分が間違えて覚えたみたいですね…orz

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 01:03:14 Mca+EJIy
売ってないってことはないと思うぞ
まあ古いゲームだし気長に探せばいい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 18:39:29 Jtd5VhQq
俺カードリッジまだ持ってる。
当時のパスワードもなぜか覚えてるw 「さのいけ ててほふ」でGOだぜ!
まあぶっちゃけエ○ュ方面であたった方が簡単で早いと思うよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 02:10:41 y8iFurq0
AC版の魔界村って資料によって発売日が85年の3月と8月に
分かれてるんだけど、どちらが正解か覚えている方いますか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 09:36:05 Hdt1/+2Q
旧バージョンと新バージョンじゃね?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 11:54:39 y8iFurq0
>>313
そういうことなのかな・・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 10:38:45 +Fx+oATN
これ持ってる?
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
たしか食玩じゃなかったっけ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 22:02:45 W1St0h9z
大だが
ところどころタイミングがシビアなパターンだ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 13:38:23 RD3ojH/J
>>307レッドアーリマー


ふいたwwwwww

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 14:05:41 jBH+P7Uc
強固な鎧が敵に触れるだけでパンツ一丁になり、
もう一発触れると骨になる。そんなアイデアが斬新。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:55:16 NZIdkgof
カエルにもされたりするしな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:36:03 Jyh46c9s
超魔界村のアリーマーの攻略法教えてください。
無印と違って地面歩きを誘発出来ないから運げーになってしまいます

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:37:47 i6hPFfXR
魔法を当てるか、追撃のボウガン連射。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:10:49 jcn7XLhD
やっぱりそれしかないですか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:15:05 u1zeIhFo
ボウガンなら通常のでも慎重にやれば無傷で倒せる
他の武器ならとにかく距離を離して受け身で戦うこと
3、5面ならスルーして後半行っちゃえ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:47:39 ZJOXjwv/
いや…時間が少々かかってもいいってのなら、超のアリーマは慣れればたいしたことない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 01:36:58 vlslqeLn
短剣とかなら地面に下ろして向かってきたら撃ちまくりで出来るけどな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 10:29:17 eX2oA1By
超のはニュークリアで楽勝。通常はカスだけど魔法は強いからなアレ。

アリーマーより三面のゴブリンだっけか?あれたまにこわい。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 16:11:23 ZJOXjwv/
釣れますか?w

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 21:32:31 jcn7XLhD
超魔界の5メンだっけか?
鳥の首がいっぱいでてくるとこ。

そこのおばけエリアがなぜか越せないんだが、攻略法教えてください

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 22:51:29 DwIAdkh2
>超魔界村のアリーマーの攻略法教えてください。
>そこのおばけエリアがなぜか越せないんだが、攻略法教えてください

ググれ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 22:59:06 aYsdn0G2
ゲームなんて自分で攻略法を見つけるから楽しいのにな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 23:19:02 5g3Xrsta
最初から最後まで自力で解くより

ここで

なんかよくわからない

中途半端なヒントをもらって

それをたよりに解く方が

面白いんじゃぼけ白骨!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 23:23:38 oAypDW1f
かわすといいと思うよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 01:57:09 wOydhdc+
ジャンプすればいいんじゃね?
やっべ俺頭いい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 11:57:00 nUYiTlH0
魔界村は難しい。
同じカプコンのロックマンはどの程度のレベルですか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 12:58:39 2OvWjpnf
失禁モノ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 13:05:03 +IFEfhcl
鼻水が出るくらい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 11:41:40 Zxms1gbd
魔界村は大が好きだったなー
MD版についてた8方向操作や
ヘタレなのでパンツ一丁状態でも2個目の宝箱から鎧でるモードはありがたかった。

超は2面前半の長さがうざかった、あとボスのデザインがしょぼくない?
ラストどんなのか期待してたけどはげしくしょぼくて萎えた
そういえば面セレ使ってクリアするとスタッフロールで
アーサーが穴落ちてすすまなくなるのは仕様?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 13:13:35 B9iI+iYb
キーコンフィグ変えてると落ちるみたいだが

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 21:20:10 RV3jzPCT
アーサーの代わりにトライゼノンの雨竜華菜ちゃんが魔界村で・・・
敵と接触する前の姿は
  ~^リ'っ
(ノ,==◎ >
||@ @| |  <カナカナカ~ナ♪
ノヽ ▽ / し
 /(▽)ヽ
   ハ

1回接触してしまったら髪飾りと服があぼーん
  ~^リ'っ
(ノ,ハ\ゝ >
||@ @| |
ノヽ ▽ / し
 /( ̄)ヽ
   ハ

2回目の接触で・・・
  ~^リ'っ       
(ノ,ハ\ゝ >       
||● ●| |
ノヽ ▼ / し   「ウワアアアアアアン!」
  | | |
  |||
 / ̄\         
 |● ●|
 ヽ 冊 /
  /門ヽ
   ハ
ついに全身皮がむけて死んでしまった!!



340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 21:23:37 RV3jzPCT
ゲームのウソ音声

最初は「アパパ・・・アピピ・・・」の後にアーサーが「ウウォー」と叫ぶ
鎧の姿は「カナカナ、ネンネン、ノンノン」と繰り返す
敵に接触され裸となった瞬間「キャー」と叫ぶ
裸姿では「・・・・」
骸骨となった瞬間ではアーサーは「ウワアアアーーーン」と泣きながら大量の涙が垂れ流したね。
新着レス 2007/06/03(日) 09:04

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 14:16:01 tBpr1dBa
URLリンク(www.famitsu.com)
アーケードライクにチューニング&カスタマイズ!! 『極魔界村 改』

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 19:05:52 6iOC64Tc

魔界村がマイナーバージョンアップして登場
スレリンク(news板)


343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 19:53:27 dIcR6p0M
早くもヴぇrうpかよwやるならPS2かPS3で出せよったく…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 23:36:44 WUXzmIg6
超魔界村の腕輪ってどこにあるのですか?エロい人お願いします。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 03:32:00 VH8cW1L2
ヒント プリンセスが隠し忘れた\(^o^)/


346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 13:16:25 o/GFbJ1T
大はクリアしたが、超はソコでブチ切れてリセットした。
だからお前もリセットしろ。
ちなみに黄金の鎧を付けた状態で宝箱を開け続ければ出る。
つまりミス無しで行けってこと。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 13:30:42 AYLD/OQ7
これだから忍耐力のないゆとり世代は…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 13:36:42 o/GFbJ1T
忍耐力っていうか、モッサリと処理落ちが辛くてな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 14:30:25 AYLD/OQ7
で、クリアしたことがないとか言うんじゃないだろうね?w

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 19:01:15 p03uFo+o
俺は二面のだるさにむかついて辞めたけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 02:04:21 vrZKxljI
超魔界村 もっさり の検索結果 約 256 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
超魔界村 モッサリ の検索結果 約 99 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
超魔界村 処理落ち の検索結果 約 723 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 02:07:16 SW3D0u3x
Rだと処理落ちだいぶ改善されてなかったっけ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 11:34:31 dJ8yVvAd
極魔界村の動画をニコニコで見たが
なんだこの難しさは!
とてもじゃないができそうにないぞ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 23:41:36 Ddy52TIK
FC魔界村をやってみた・・・・・・


ここ本当に2面ですか?


355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 15:45:34 shTUc/Hi
2面は伝統的に難しいわけだが・・・
楽々クリアできたのかな?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 22:13:07 51B7F7lG
超魔界村のレッドアリーマーが一番動きがいやらしくて一番耐久力があるな


上で粘られて端に追い詰められた瞬間急降下されたときとか
2連急降下された日にはコントローラー破壊したくなる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 22:56:19 0PwCH/7l
アリーマーに2連急降下させている時点で、お前がアリーマー攻略法を知らないということがよくわかる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 20:49:06 mzynplcF

大はクリアした
超もクリアした

初代がクリアできん・・・レッアリの大群よりも筋肉マンの大群が十字架で倒せん・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 22:20:53 pjrWpvzJ
さっきAC版魔界村ひたすらプレイしてみた・・・なにあの鬼ゲー・・パターンゲーとかそういう次元じゃねーよ・・・
FC版コンテなしクリアできるからって俺は調子に乗ってたようだ('A`)


360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:51:43 U+pfTysg
FC版クリア出来る様になったら簡単すぎて屁が出そうになるぞAC版は

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 01:15:23 gbExma8R
>>359
とりあえず冷静になれ
冷静にプレイしたら本当はどっちが難しいか見えてくるはずだ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 04:48:36 /DXx9m47
AC魔界村とFC魔界村なんてマリオ1(1-1~8-4)とマリオ2(1-1~D-4)ぐらい難易度が違うと思う。
無論ACがマリオ1な

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 10:41:07 8h6ChqjQ
まぁ2周するだけならACの方が簡単だな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 14:21:47 qCzkAg8o
てか>>359はAとF打ち間違えたんだろ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 15:30:09 gTTqOCSz
単にハードが違って攻略パターンがタイミングとかで微妙にちがう分、それに慣れてないだけじゃないのか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 19:13:35 5+BHZZA+
ニコニコ動画で超魔界村動画を見ていたのだが気になるものがあったのでいくつか貼ってみる。

聖剣を持った露出狂
URLリンク(www.nicovideo.jp)

クロスソード(エクスカリバー)で攻略してみる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

松明と裸の特攻野郎
URLリンク(www.nicovideo.jp)

どうやらTASではないようだ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 20:26:34 vhiqNK8j
難易度は
大>>無印>>>>>>超

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 20:57:13 7KPdUpD/
部分的にはそうかもしれないな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:27:51 8h6ChqjQ
大は簡単だろ‥

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:29:25 5+BHZZA+
レッドアリーマーの強さは初代>大>超だと思うんだがどう思う?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:12:54 hO02RQ9s
大はメガドライブしかやった事ないが全然簡単だろ・・・
初代がズバ抜けて難しいんだよな、ナイフ以外じゃクリアできないぞ俺は・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:24:11 pvKbHhdu
俺も大は簡単と感じたな。
初代が一番難しい。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:30:26 0H5KhpCf
難易度

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:33:28 0H5KhpCf
間違えて書き込んでしまった
難易度はやっぱりFC魔界村が一番きつい。
一番簡単なのは超かな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 23:07:31 7KPdUpD/
そう、超が一番簡単
で、長い。しかも遅い、処理落ちあり。だからダル~い感じ
そんなんでもそこそこ面白いw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 00:10:00 zhkWZEwh
ダルさにめげすに扉の前に来たところで、
むかつくことを言う姫をラスボスにして欲しいありさまだ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 02:18:06 imRB30vc
大男の屋敷・・・・・・・・

大男の耐久力が半分なら・・・・・・・

いや



   カ  ラ  ス  さ  え  来  な  け  れ  ば  !  !  !



378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 06:59:14 2KZv6X/u
大は10分有りゃ一週できるしなぁ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 11:28:20 s7r3eNCQ
俺は十字架出るまでは槍のまんまだな。いやナイフでもどっちでも構わんけど。
カラスの微妙な上下の動きには槍の方が強いね。
ナイフだと速いからすり抜ける時が結構ある。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:49:30 1DnLmF2b
ACとFCの違いの話が出てるけど、カプコンクラシックコレクションに入ってるのはFC版?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 13:06:03 5w6NRMo/
カプコレもカプクラもAC後期バージョン

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 15:30:22 1DnLmF2b
ACに前期と後期があったのか。知らなかった。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 15:42:51 Iza3lKsG
裏技で何かを増やせるのが前期で、
しゃがんで左右振り向けるのが後期だったと思う。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 18:45:36 /PfcexfH
6面が鬼難易度なのが前期で楽勝なのが後期

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 19:09:26 aEctbgOL
レバーも違うんだっけ?4方向か8方向ってな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 00:42:16 g7Luq7f1
俺のレバーも全然違うぜ( ´,_ゝ`)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 06:13:35 x8HCQzBM
PCでFC版の2周目やってるけどメモリ不足かなんかで、カラスがでたり
大男の攻撃の時に、主人公の動きがフリーズして逃げられないしし避けられないし攻撃できない
ということになってしまい、二面の大男のところげクリアできない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 07:47:50 0vpD1/HA
ファミコンミニ版魔界村一週目初めてクリアできた・・・
何回死んだか分らないけど凄い達成感です

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 09:26:14 6jTLJQWI
>>387
エミュ厨にはそれがお似合いだ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 11:55:29 g7Luq7f1
ファミコンのエミュがまともに動作しないってどんだけボロいPCなんだよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:27:36 OncT/6Tl
>>390
魔界村だけだよ。
SFCのはスムーズにできるし。
ぼろいのは認めるけどね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:56:57 N0HHuJcJ
エミュって…nnnesterJ使ってるの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 21:49:19 A8xM9SdN
えみゅは意外とスペック必要なんだぜ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 22:29:22 ObyW9Ef5
足りないのはお前の脳ミソの方だ
sageも知らんのに書き込むなド低脳

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 12:25:19 RoLoOPde
実機でやってる俺には関係ない話だな
エミュのスレにでも行ってくれ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 22:43:13 ksgLZUsr
カプコレ魔界村の6面がクリアできない。
レッドアリーマーと大男のところで、死にまくってる。
誰か攻略法教えて~

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 22:50:05 8YqdvJJE
カプコンジェネレーション第2集~魔界と騎士~で超魔界村をPS2でやってんだけど
2面で難易度上がるくらいの処理落ちするのは仕様ですか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 22:59:13 HipPyK6y
処理落ちまで忠実に移植してるからな。
超魔界村Rならかなり改善されてる。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 23:35:14 8YqdvJJE
特にぼくはあの、カマの存在がけっこう好きだった。
あの「地を這う」という特性が有効になることは全くないんだけど、敵に当たったときの「ダン、ダァン!」と二段ヒットする感覚が好きだ。
魔法の竜巻もカッコイイ!男ならカマだ!


400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 23:56:55 eSJMi2aF
>>397
散々ガイシュツなぐらいに、処理落ちしまくる。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 01:46:58 FNNhw7LF
超のRは移植しないんだろうか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 01:49:23 wV3WNp1x
むしろ、大のGBA版を出してくれ。揃えたかった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 18:11:30 MfshqbGa
>>396
詰まっている場面、状況をkwsk.

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 20:29:53 ATNyIPY/
俺も初代6面でつまってる
何回もコンティニューしたうえでちょっとした手違いで十字架から他の武器になってしまったときはもう・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 00:18:27 5Y+wmOKE
>>396
初代の6面は基本的に、最初から座っているレッドアリーマーは動かさず、
かつ大男は動いている奴から倒すようにすれば、先に進めると思う。
とにかく自分なりのパターンを組むしかない。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 00:47:09 0b++GVD5
大男って鉄球落とした時向いていた方向に歩き出すんだな
これ利用して誘導出来るようになるとかなり楽になった

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 14:10:47 vYhP3uIk
大やりたくてこのスレの157、158の情報を元に新宿スポラン中央口に行ってみたけど
6月29日付けでダーツバーに変わってたよ、無念。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 14:13:39 eDJjGAMO
5面のウッディピックとブルーキラー(弾有り)の最凶ダッグ


409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 17:26:46 vFc+OGqs
大なら埼玉の川越のゲーセンにあるよ
動画作ってたLILITHCHAN(男)もいるお(*^_^*)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 23:40:36 R9I9znLV
魔界島面白かったよな。
海賊船襲って船長ぶっ倒して島の鍵手に入れるゲームな。
あれは燃えた。タル投げたり、岩投げたり。
インディアンチーフ強かったよなぁ~。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 00:09:15 1dgnCPKK
魔界と騎士買っちゃった

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 23:01:49 sBJ+hS4Y
>>411
超魔界村すげー処理落ちあるぜ、びびるなよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 22:44:11 rXjJgBES
カプジェネ版ってPS2用コントローラーのアナログは
使用可能ですか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 23:22:57 t7MQYxvB
振動のみ対応

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 23:27:18 rXjJgBES
>>414
PS1用のアナログも使用不可ですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 23:41:03 +Gsrzqa3
魔界村をアナログスティックでクリアできたらえらい。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 23:58:45 AdUmQnw6
>>415
1も2も「振動」のみ対応するってだけで、
アナログは反応しない。つまり十字キーとボタンは反応する。
まー、頻繁に斜めを押すタイプじゃないし

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 06:28:45 w9r6W+lg
>>417
把握。
thx!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 12:21:43 fBm+uzcb
超魔界村一週目クリアしたけど一面が一番難しいのな。
FC魔界村より難易度が下がってグラフィックが綺麗になっててすごく楽しめた。
一回金の鎧着ると脱ぐ気しないね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 23:06:01 6refkgye
そうなのか、俺は1面はシリーズ中最も簡単だったけど

ほんと人によって難しいところ変わるよねこのゲーム

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 20:36:37 CmWEVUz1
超の一面慣れるまでやりにくかったな
大の一面が一番楽だったよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 20:43:47 tvYx+Hiz
魔界村三部作は不滅だね
ぺすぺで久々にやったけど素晴らしかった

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:08:26 tvYx+Hiz
俺は超で最も手こずったのは二週目ラストの六面?だな
サタン二匹にはシリーズ中最も苦戦した

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:39:16 VHcBAeGt
>>421
逆だな。大の1面後半はかなり手間取った。超は割と楽
初代は今でも安定して攻略できない。
超で一番つらいのは2周目ラス前と、4面後半

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 22:57:13 LFKIz13+
DSで初代~超のコレクション出して欲しいなぁ
中途半端に超Rだけとかやめてほしい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 23:07:16 Rdtbsc7F
超はやっぱり、2週目のラス前がきついな
黄金の鎧と女神の腕輪じゃないと時間内クリアは無理
4面後半も難しかったな。

そういえば、ステージセレクトの裏技使ってラスト行くと槍で戦うことができるんだね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:43:33 my5pzfcA
裏技ではお約束でしかも倒せるんだから困る。

お前は私を倒すのに女神の腕輪(十字架・サイコキャノン)が無いと倒せないと思っているようだが・・・実は無くても倒せる!
って所か

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 01:07:33 Cy9Lw2jm
プリンセスがますます鬼に見えてくるな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 13:54:51 r++mawCS
よくよく考えたらPSPひとつで初代~極改まで全部遊べるんだな
持っててよかったPSP

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 18:34:02 X4FwSlY8
バーチャルコンソールでメガドライブ版の大魔界村が7月に配信されるそうだ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 19:42:01 jzo6eb8o
うわああ、マジ?Wiiでだよね。
PSPかPS版を買おうかと思ってたが待っててよかった><

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 19:45:05 jzo6eb8o
URLリンク(vc.sega.jp)

本当だ!、600ポイントでいけるよ。待っててよかった、ありがとう>>430

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:20:47 SiWcWjKS
>>428
以前、姫に責任を取らせようという事で、グラフィック改造して遊ぼうと考えたことがあるが、
見事に失敗して骨化した記憶がある。

smcファイル抽出まではできたんだが、グラ関係のファイルデータが見つからん。
スーファミだとChrファイル化もできなかったような気もするし。

似たような境遇である任天堂の姫様は最近では独立して主人公にすら昇格してるというのに、
こっちの姫は何やってんだか。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 09:30:46 hEhe5S+9
ミュージカル人形劇に出演予定です

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 20:43:02 V1viFX86
あの姫初代だと滅茶苦茶若いんだよな
やってるときは気付かなかったけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:14:55 bVZYVFWi
プリンプリン物語ナツカシス

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 12:27:06 EowV+jpU
罠宝箱あけたら女になっちゃうのは大魔界村だっけ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 18:51:21 SApjLzjC
携帯版大魔界村にはまってる。
魔界村より超魔界村より秀作だとオモ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 20:05:54 GRSAXzAy
そして剣で4面のボスまで行ってしまい死亡
ジェネシス版もボスで死んだらボスから再戦の仕様だっけ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 22:54:40 tLHi9fxU
>>437
マジシャンの魔法で女の子にされるやつだったら超魔界村だな。
黄金の鎧で魔法にあたった時に女の子にされる。
ノーダメージで進まないと見れないので見れるようになれば脱初心者ってとこか。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 23:02:32 cgZ8KZS6
カプコレのロック解除の条件の一つがそれ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:41:11 OGgwVzX+
魔界村6面のドラゴン倒せなくて詰まってます・・

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:46:06 hmzHrAlx
消せ!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:26:19 nIcCKhDI
FC版か?
もしそうならドラゴンの頭に槍は効かんぞ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:33:03 tjYdN5/D
ゲームセンターCX見れ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 03:27:52 W0y0V9P+
何処が一番難しいかって
6面のボス手前骸骨とレッドアリマーと大男が大挙して出現する場所だろ
レッドアリマー1体相手するのもつらいのにちょっとのミスで3体同時とか死ねる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 06:42:10 x0PTaVp1
魔界村やったことない奴に、大男と骸骨とアリーマーを
全部動かして、追っかけてくるとこだけ動画で見せたら
どんだけムチャクチャなゲームだと思われるんだろうな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:30:31 9vpBRr5f
いや、5面の梯子を登る所も捨て難いかと。
大男&ブルーキラー&ウッディの飛び道具乱射は死亡フラグ立ちまくりw
上撃ちがあれば何て事無いんだけどぬ(´・ω・)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 14:16:30 iAlns8da
>>446
あるあるあるwwwww
あそこだけはガチだろ・・・

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:15:33 0GZLtJeT
初代魔界村は5面が一番難しい気がする。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:43:44 wUrsABlc
ぶっちゃけ大男が一番苦手

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:41:18 uhGAwGx5
面と言うか、最後の最後にに引っ掛かるのはやはりサタンですね。
新旧で違いますが。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:06:33 kLr95x8n
大男は誘導方法とタイミングよくポンポン武器当てていけばいいってことに気づいてから雑魚化


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch