ファミコン互換機について語ろう 6台目 at RETRO2
ファミコン互換機について語ろう 6台目 - 暇つぶし2ch116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 20:14:54 t7lJuPd7
確かに>>111は日本語でおk、だな。

それはそうと、最近の互換機は>>109で指摘があったように、
ガワが違うだけで肝心の互換性に大した違いがない、ってのばっかりみたいだね。

個人的には、今まで使ったことのある互換機のうち、
GAME AXE COLORの互換性は他の互換機より若干抜きん出てると感じた。
携帯型だけどビデオ出力端子やコントローラ端子があるんで据え置き型と同様に使えるし。
これに使われてる石とか回路を据え置き型に流用すれば結構いい感じになりそうだけどなあ…

ついでに、スレ違いになりそうだけど、
>>108
ロクヨンに差してファミコンとスーファミのソフトを使えるようにできる
「TRI STAR 64」なんてものがあったなあ、昔。
どんなものなのかは持ってないんでなんとも言えんが。
つーか、コレを互換機と呼んでいいのかどうかも分からんが。

それにしても、スーファミ互換機が全然出てこないのは謎だよね。
メガドラ互換機は一応あるのに。
特許絡み、もしくは単に互換回路を設計する技術者がいないだけか!?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch