魔界村シリーズ 6周目at RETRO2
魔界村シリーズ 6周目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:00:11 ExKB8vOW
~シリーズタイトル~

1985年~ 魔界村
1988年~ 大魔界村
1991年   超魔界村
1999年   魔界村 for WonderSwan
2002年   超魔界村R
1998年~ カプコンジェネレーション第2集~魔界と騎士~
.       極魔界村 (発売日未定)

1990年   レッドアリーマー -魔界村外伝-
1992年   レッドアリーマーⅡ
1993年   魔界村外伝 -THE DEMON DARKNESS-
1994年   デモンズ・ブレイゾン -魔界村 紋章編-

2001年~ マキシモ
2003年   魔界英雄記 マキシモ ~マシンモンスターの野望~

1996年   アーサーとアスタロトの謎魔界村 -インクレディブル トゥーンズ-


魔界村キャラ出演のゲーム

クイズカプコンワールド2
MARVEL VS. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
NAMCO x CAPCOM
など

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:09:42 2Si3aHeX
削除依頼済み

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:11:48 csf6OhcM
ここならID出るから幾らかマシだろ…

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:18:29 FrbR1/bd
  _-'"         `;ミ、           /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ        |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。       |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {        |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*         |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'          |∪< ∵∵   3 ∵ノ<1ですが皆さん聞いてください!
   `  ー---    /|` +          \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__             \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
   物の本質をきちんと見極め         16-BITとSEGAに簡単に騙され
   高品質なSFCを選ぶ           低品質なMDを選ぶ 
   スーファミユーザー             せーがー


6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:19:10 EXVPm4pb


7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:19:40 2Si3aHeX
魔界村シリーズについて 6周目
スレリンク(retro板)

重複です。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 22:22:20 Lv5UtAmz
さあさあ、気分直しにクロスソードについて
   か た ら な い か !

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 22:56:57 mb7RUNt8
クロスソード使うと全然別のゲームやってる気分。
今久々にやってみたけど、ボスに全然当てれないし!
昔やってるときに4面で初めて出して、
もの珍しさで取ってみて後悔した思い出が蘇った。

クロスロードでクリアする方が松明よりよっぽどむずいと思う。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 23:06:33 lTq6s7Nc
クロスソードか
形状がかっこよさげだったり
弾速早めで連射すると強そうだったりで好きなんだが

もう少し魔法強くてもよかった気がする

私的には斧のほうが更に酷い性能だと思うがどうだろう
序盤から出てくるから油断して取ってしまうと苦労する


11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 23:57:58 mb7RUNt8
クロスソードの良いところ見つけた。
アリーマーに対して連射すると、
複雑な軌道に対応しきれずに勝手に当たってくれる。
魔法が弱すぎるのは同意。せめて連続ヒットすればなあ。

オノはぶっちゃけノーマルの方が強いよね。
パワーアップすると使いこなすのは至難の技。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 00:00:51 Lv5UtAmz
アスタロトも、簡単に倒せますぜ兄貴!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 00:08:55 ziPFxdL1
対決にかこつけた漫才も1000で終わりかと思ったら‥
新スレまで立ててやるとは‥どっちの信者もゴミだな。
ID出るし以降はこっちの板の方がいいんじゃないか?いくらかマシだろ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 03:12:08 Av8wRcM/
クロノスソードって頭の上にスッ飛んで戻って前方にスッ飛んで戻ってくるやつだっけ?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 16:57:41 7jhQLGYu
こっちが本スレか。
なにがあったんでしょうか...

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 17:02:43 otfi4gRq
>>15
前スレを読めばわかるが
メガドラ信者がPCE版をやってもないのに叩きまくったせいで大荒れ
それで引っ越ししました…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 17:30:35 FT/+r6ij
しつこいな…。
過去にしがみつくのはいいが人に迷惑かけるなよ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 00:31:57 Hn1iE4zv
>>12
クロスソードってアスタロト簡単なの?
俺かなり苦戦したんだけど・・・
もしかして密着気味で連射したら頭に当たるのかな?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 12:24:21 RxJJ1dQs
>>18
今試してみた
至近距離で撃つと、一旦上へ行った後降りてきたソードがガンガン頭に命中する
炎にさえ気を付ければ確かに楽かもしれんね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 16:39:54 Y333kvTh
漏前ら、クロスソードを使って超魔界村の一味違ったプレイ感覚を、
      体 験 し な い か ?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 22:33:06 o+ZxLYFM
うほっ!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 10:33:27 OeZ3Y2Lf
大魔界村の剣縛りプレイほどではないがなかなかマゾくて面白いな
つかクロスソードって実は唯一障害物と壁を貫通する武器なんだな
壁の中に入り込んだブルーキラーとか倒す分には便利だ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 11:23:12 0pxNV0d3
クロスソード縛り。
道中は目の前がお留守な分、先読みつーか敵位置覚えが重要だね。
ボス戦はタイムとの戦い?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 00:56:37 Hj2ISvaa
大の剣縛りは慣れてくると敵瞬殺できて楽しいんだが
クロスソード縛りは忍耐が必要そうだな

一周目後半面で取っておいて
二周目から攻略開始という感じか
暇が出来たら少しやってみるか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 02:25:07 dX81hnSa
ちょっと聞くけど
携帯の大魔界村って出来はどうなの?
同じ攻略が通用する?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 17:21:18 aiJanyLL
めちゃくちゃ簡単になってる。このスレの人ならノーダメージでいけるよ。まぁ、操作慣れの問題もあるが

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 19:36:15 RPP2a/Eq
>>25
PCE版よりはマシかと

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 19:47:14 nbx2oZh4
>カトちゃんケンちゃん
>なんの脈略もないふざけたソフト
>無駄に下品なのには閉口

>地獄めぐり
>主人公は一休さんに激似。これだけでもこのゲームの中途半端さが見て取れる。
>当たり判定が大きくてシビアなため、大味。

>シティハンター
>敵の種類は少なく動きも単調でこちらに向かって走ってくるだけ、
>銃撃戦は物に隠れての撃ち合いが普通だがそんな状況にはならない。
>期待はしていなかったが、こういう潔くないキャラゲーは一番気分が悪い。

>スプラッターハウス
>キャラがでかい分、動きがカクカク、アクションもカクカク、すべてがカクカク
>カクカクカクカクカクカク・・・・・終始そんな感じ

>超絶倫人べラボーマン
>元々、ボタンを押した強さで攻撃距離が変わるというシステムがウリのゲームを
>


29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 20:07:50 X5VQlzbK
>>26
へぇサンキュス
対応メール送るか…

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 23:11:16 QsDGw4Jb
クロスソード縛りやってみたが
結構いけるもんだな
とりあえずクリアはできた

4ボスのヒドラが速攻で倒せるのが
最大の見せ場だろうか

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 20:34:31 mQSPS2jA
大魔界村は初期型MDで大暴走バグの荒らしでゲームにならない(ソースあり)

なんじゃこりゃ?
画面に展開したステージ1の地形はぐちゃぐちゃ、墓が宙に浮き、
画面端にあるはずの切れ目が平然と中央に屹立するシュールな世界。
スタート地点から目に見えぬ風を受け後方に押し流され、ジャンプするといきなり着地予定の足場が消えて転落死。
ほうほうの体でボスまでたどり着けば、何とボスが画面中央にワープして体当たりをかます。
自分は常に中央にいるのだから避けようがない。二度ワープされる。骨。ゲームオーバー。
思わずつぶやいた。

「これはひどい」

こんなバグは初めて見た。こんなバグの嵐であることを知っていてワゴンセールにしていたというのか。
それともメガドラの「大魔界村」はどれもみなこうなのか。

こんなことって。こんなことって。

心に負った深手によろけつつ、とっととメガドラを押し入れに収納する。

URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 21:24:26 X3E+Fvwt
またそれか。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 00:36:22 B5HZ1+/E
最近出た電子ゲーム版の魔界村の話題は、ここで良いですか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 00:23:38 usdTwRez
別にスレ違いではないが多分やったことある人はそういないと思うぞ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 11:53:11 PLoVO6Fv
また大魔界村をワンコインクリャーした。
自分に惚れる。
ワンコインでクリアできる確立着実に上がってるなー。
うまい人は、逆に「ワンコインクリア意外難しいぜ!ひゃっはー!」ってな感じなんでしょうか。
そういう人のプレイみたいよなー

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 21:57:24 BGQVsIFy
>>33 34
買おうかどうか迷ってるんだけど
感想聞かしてくれない?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 23:10:25 ukplh6Bk
アドバンスの超魔界村って移植具合どう?
良移植?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 01:27:28 hhtNmrbd
良移植におまけ付き
GBAのカプコン移植物は全てレベル高いよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 08:32:55 m2xcTFKY
ジョーカー様が拝めるだけでもGBA版はイイね
曲のアレンジも携帯機にしてはかなりの出来

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 10:31:40 aqJ9IlB+
>>38-39
サンクス
今度買ってくる

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 05:22:54 +EOmCIaz
俺だけどー

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 23:12:16 lJlyfBhl
久しぶりに魔界村スレを覗いてみたけどひどいな
とりあえずPSP版が楽しみ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 05:58:44 B/zXDz4G
【骨が】極魔界村 4本目【立った!?】
スレリンク(handygame板)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 11:36:27 fBUIDTck
駄目だ
斧は駄目だー
誰か大魔界村の斧プレイ動画うpしてキボンヌ
グリーンフラワーを初めとして難しすぎ!

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 00:54:54 ztHFdXIV
斧って4面後半に出ると正直困る。
下り坂なのに、斧は上へ登るし

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 07:06:50 tu3Al5FS
黄金の鎧で何とかするしかないかねえ…
前半は笑えるほど楽なんだがな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 19:44:46 Erzo/MwU
魔界村シリーズは敵の落とすクソ武器が最大の障害物だな…。まあ、醍醐味とも言えるが。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 00:04:21 PmzUkziU
リアルタイムの世代じゃないけど、
ファミコンできる機械と魔界村買ってきました
手探り状態なのですが、
攻略のコツみたいなのありますか?楽しみかたなど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 05:15:19 FKcHtvFq
魔界村は覚えゲーのため慣れると
予定調和を起こす。

だから武器の理不尽トラップは唯一のアクションゲー要素として必要。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 05:16:25 FKcHtvFq
>>48
転んでも泣かない
レッドアリーマーは後ろにジャンプしながら攻撃

51:40
06/04/23 15:56:41 fd+Sv3ui
>>40だけど、先週買ってきて2周目のアスタロトとネビロスまで行った
で今日ゲオ行ったらSFC版があったんだけど、GBA版あったら特に買っても意味ナシ?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 17:08:02 krISg8+O
GBA版にオリジナルモード付いてるしな
スーファミのコントローラーでやりたい、とかならどうぞ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 20:47:30 jqjPa5uH
>>48
こういうふうにならない
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)

54:40
06/04/23 21:02:30 fd+Sv3ui
さっきクリアした。セーブ使ったら楽勝だなこれ。セーブ禁止でやってみる
>>52
SFCは気が向いたら買ってみる。㌧

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 17:09:31 Ejo2ygto
アーケード版魔界村を2日ほどやりこんで比較的楽にクリアできるようになったんだが
その余勢をかってFC版をやってみたら全く歯が立たず
FC版はアーケードとこんなに難易度差があったのか・・・(;´Д`)!?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 17:31:59 kzEnq9zR
>>55
ACつっても2周だべ?まだ肩慣らしみたいなもん。
AC版が本当に面白くなるのはそこから先だよ。
FCはただ2周するのも苦痛なんだよな…


57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 05:29:16 ZNI+YgEY
新旧でも違うしな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 21:02:49 lLdJH+8s
誰かFC版魔界村のステージ選択の裏技を教えて下さいお願いいたします。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 21:36:28 i2LkMKS7
>>58
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 03:48:28 +ZvnrbPz
大魔界の斧攻略動画作るわ!
でも斧だとかなり運ゲーになるよなぁ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 07:06:10 YyrQKgpw
斧だと2面後半が突破できない…
あそこは正確な判断が要求されるな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 11:31:46 +ZvnrbPz
んじゃ2面後半と4面後半の作るわ
さすがに通しはキツイワ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 15:25:17 onOQ6+9k
取り合えず2面の攻略だけ
URLリンク(up.vip2ch.com)

vip20240.zip
pass:2men

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 15:25:52 onOQ6+9k
あげちゃったスマソ・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 18:03:12 dvz6x42M
>>63
拝見させたもろた((((((;゚Д゚))))))スゲー
俺は斧プレーは全く駄目やからこの動画には驚嘆やな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 23:13:37 HeLrCB/4
マジで見てぇ。でも携帯厨だから見れねぇorz
自分は1面ですらキツかった…。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 01:33:01 5ggDIR2x
一応4面後半のも出来たけどもうもう寝るわノシ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 12:53:12 1FcJp5X1
>>63
2面はむしろ簡単じゃない?
1面の豚と
3面鬼陽炎
4面後半
が、きつい。
後はむしろ楽。

というわけで4面うpキボン


69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 16:15:37 5ggDIR2x
うpした
上のアプロダのvip20245.zip
パスは4men

アプロダにうpすんのとHPスペースとってうpするのどっちが良いのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 17:49:57 1FcJp5X1
>>69
おーすげえ。
マドハンド背中に当たり判定無いのなw
感動した。
宝箱の上に乗っててワロタ

>>69はまさに原人神
人でありながら神。
生き神さまじゃぁぁぁ。

うpろだは神のやりやすいようでいいと思われ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 00:32:43 D5Eels3Q
>>70
そう言ってくれると有り難い

あんま役に立ちそうには無いけど同じトコに1面後半うp
パスは↑の2個から想像してくだされ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 12:51:53 G/0e4G8i
ファミコンの魔界村はどうなんだ 2周できるか?
アーケード版は簡単みたいだけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 16:41:49 r1Gc7qIb
ファミコン版なら楽勝で2周クリアできるよ。面セレ使うけどね。

ヘタレです、スミマセン。2面の大男の館が越せません。
3周目以降、ゾンビがクリムゾンヘッド化したかのようなスピードで襲ってくるのは驚いた。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 21:51:48 6EgX+Jkc
FCの3周目は内部的に4周目のスピードになってるから、難易度変化が異常に感じる。
いや実際異常だけど。
ちなみに4周目はさらにスピードアップする。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 16:42:16 U3x5thLG
クソゲーage

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 03:51:08 +SJn1UoW
ファミコンの魔界村クリアとか信じられない

あんなもん、よくクリアできるな 

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 14:02:38 gcHlhzxi
超魔界村は結構ラクにクリア出来たからFC魔界村やったら

なにこれムリポorz

2面から進めないわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 05:43:49 mQejpF9U
ひたすら斧でサタンに攻撃してたな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 03:12:46 hA2dei1G
僕はACの魔界村(旧VER)は20周以上進めますが
FCの魔界村は2面までしか進めません><
ゲーセンで鍛えた腕が全然通用しないじゃないか・・・トホホ・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 21:58:24 RRoOHs75
今超魔界村やってます
今2面にいます
ステージ難しい順にならべてくれませんか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 23:38:26 YFZJlWWH
自分でクリアして勝手に並べろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 15:57:18 r3H01RP6
なんだと

83:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/05/22 02:39:29 a0k1Yaxo
超魔界村だけ持ってたけど、都会出たら即死するな。アーサー。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 15:50:39 k8GFGHp/
ACよりFCのほうがむずいよ。
FC版の大男の館は、からすの出現頻度が高すぎて
大男と戦闘中に襲われるし、大男の攻撃頻度も高すぎで強い。
レッドアリーマーの攻撃もAC版より容赦ない気がする。
2週目の6面はひどくて、レッドアリーマーやレッドアリーマーの弾が処理落ちで
消えるんだが、攻撃判定は残ってる。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 19:02:15 JEOfdYX8
AC版魔界村いろいろやりくらべてみた。
Makai-Mura(Japan Revision C) ・・・旧版。サタン結構つよいね。
Makai-Mura(Japan Revision G) ・・・新版。サタン弱杉。
Makai-Mura・・・Gと同じ?
Ghosts'n Goblins(World? set 1)・・6面以外は旧版と同じ。
Ghosts'n Goblins(World? set 2)・・基本新版と同じだけど3面の2個目の鎧の
場所が矢七になってて矢七の場所には何もでない。
Ghosts'n Goblins(US)・・・旧版みたいだけどなんかサタンの当たり判定が
非常に厳しい、ていうか当たってねーだろ→なわけで2週目の6面がクリアできん。

海外版は6面の大男が1匹ずつしかいなくて楽だね。
海外旧版6面は一角獣がすぐ動き出して速攻で挟み撃ちしてくるから
正攻法じゃ絶対無傷でいけないね。

このスレで旧AC何十週もできるという書き込みみるけど
Ghosts'n Goblins(US)のワンコイン攻略動画
つくれる神はいるのですか?


86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 21:54:26 3fyLIePG
PSのカプコレは、
魔界村、大魔界村、超魔界村、3種類、
他、攻略、敵の設定資料付きで、
お得ですが、マニアの方、向きですね、
中古980円で、買いましたが、挫折しました。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 01:49:13 nIzVwqIg
URLリンク(syobon.com)
ν速で見つけたw

元ネタ
URLリンク(www.youtube.com)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 02:20:23 EYWsAZG/
保守

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 03:06:20 Quyrxmf3
1をやっているんだけど、7時間くらいかけて6面まで行ったが
レットアリーマが両サイドにいる所で一向に進めなくなった。
精神的にかなりやばいです。どうか救ってほしい。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 09:53:56 OXu2nTuP
大魔界村久しぶりにプレイ
何とか一発でワンコインできた。
あぶねー

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 09:54:58 OXu2nTuP
>>89
落ちてスクロールアウトさせてしまえ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 23:15:11 exyLZbMh
そんでtimeout~

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 05:03:24 LSGLgtst
chou makaimura かよ
T じゃ見つからないはずだorz

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 02:06:26 EXXe24F5
>>77だけど先週から久々にやってみたらクリア出来た
2周目の6面で三時間ほど詰まったがw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 20:22:24 qW7l8DVe
PSのカプコレ買ってやった。
昔はひたすらやってクリアする余裕あったけど今は無理。
メンセレで好きなステージを好きにやりたいけど、PS版ににメンセレある?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 12:37:49 0TtTBzOD
>>89
URLリンク(m-nyumon.hp.infoseek.co.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 14:41:33 EcS5iWPp
なんばにでも行くかな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 11:25:02 J2ipwswv
極魔界村やりたいけど、PSPって買う気になれない
PS2で出ないかなぁ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 17:35:55 HgFYai/V
昨日からスーファミの超魔界村やってて、何か裏技とか知ってるかたいませんか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 21:15:42 k5dWL7HJ
youtubeに昔作った大魔界村動画何個か+昨日作った奴をうpしまつた
大魔界村で検索すれば出るとおもいまつ
それでは御機嫌よう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 19:14:07 nQ0OGFGk
だれかFC版の3周目を手っ取り早く遊ぶ方法を覚えてないですか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 23:10:12 lJ6hl92+
>>101
ラウンドセレクト技でいきなり最終面に行って2周クリア後、コンティニュー。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 02:12:56 xGrNZVXZ
超魔界村2週目、超魔王ネビロス倒せずに一日がオワタ
プリンセスはお前らにまかせた。俺のアーサーはもう限界のようだ。

104:101
06/06/21 07:56:44 j+jRO83A
>>102トンクス!!
直に3周目に行けた気がしたけど勘違いすか?

(′・ω・)相変わらず森豚がてごわいす

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 02:08:27 wlwIdGyW
北海道でアーケードの大魔界村設置してる店ってないのかね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 03:09:01 XXr7s6CB
ゲーセン板かまちBBSに行って聞けば?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 22:57:39 f3GxXEz4
極魔界村の本スレはGKに占領されてるな
ソフト自体じゃなくてPSP賛美してる奴多杉

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 18:29:08 zKg6rL9T
おーい、
マキシモがGEOの中古で280円だったけど買い?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 19:12:41 9xoLZWcY
そんなん自分で決めろ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 22:29:31 +7WA9DiW
>>100の動画みたけどすげーな。
でも何で3-2はミスったやつうpしたんだ?
>>100のではないがこれがマジでネ申とおもた。
URLリンク(www.youtube.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 23:18:59 wN9gLLsE
超魔界の鎌を投げた時の音が「ちんちんしゅっしゅっ」って聞こえない?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 03:10:44 nEuiJ5mP
>>110
リフトからリフトに移る所が神ぽいからうpしただけです
タイトルは気にしないで下さい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 11:02:52 uoHd0WiT
個人的に最速プレイは神でもなんでもないと思うこの頃。
なんか「魅せる」意味合いが薄いというか、なんと言うか・・

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 11:36:40 3Yt5gMWH
俺は最速プレイは凄いと思う。
うまい人のプレイはいろんなテクニックを使って時間短縮を
図った結果、十分に魅せるプレイになってるといえるのでは?
エミュの追記を使って作った最速プレイはそんな凄くは無いと思うけど、
マリオワールドの最速動画クラスまでいくと素直にすげーって思う。

100の動画は通したプレイを見たいと思った。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 12:22:22 nEuiJ5mP
>>114
通しと言いましても、1面だけでも何回取り直したか分からない状況なので、ユックリ目でもいいなら頑張ってみまふ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 13:24:00 3Yt5gMWH
>>115
通してのプレイだと鎧ショートカットをすると保険が無くなるので
どこかで鎧を取るか、安定性を考えて進むかになり、
100の動画のタイムに劣るのは分かりきってますが、
個人的に安定性を重要視しているので現在最速と思われるテクニックを
通してのプレイでどれだけ使えるかっていうのを見たいわけですよ。
やっていただけるようなので楽しみに待っています。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 18:34:38 bp9tj81F
>>99
ステージセレクト他ちょっとしたテクっぽい裏技がある
URLリンク(m-nyumon.hp.infoseek.co.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 01:35:57 c9GDiFFg
>>116
ちょい試してみましたが、出来るまでに何年掛かるか分からないって感じですたうぇw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 03:26:23 5rMgsYMP
魔界島のスレがどこにもない・・・

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 03:33:02 5rMgsYMP
「」・・・・・・・・・orz

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 02:14:18 ZRCu/FnA
繋ぎと言う事で
URLリンク(www.youtube.com)
攻略サイトにも載っていない場所に宝箱出現

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 17:26:05 kQ2QZ22A
>>121
それ上に出るやつが下に出たっていうんじゃない?
出現する前に高く飛ばされたし、
それが本来上の左端で、飛ぶと出るやつに引っかかったとか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 23:00:35 wzrVtHTz
>>119
つ魔界「島」
スレリンク(retro板)l50

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 23:03:00 wzrVtHTz
すまん、見落としてた…。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 23:55:30 a00Dygqv
誰かファミコンミニの魔界村持ってる椰子おる?
アーケードでやったら我慢しきれなくなって買おうと思うのだが
スーパーマリオみたいに実機よりのろいなんてことはないだろうか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 13:04:54 xz/q7gs0
>>118
やっぱり厳しいですか。
>>125
ファミコンミニは分からないけど超魔界村Rは
上下をぶった切ってGBAの解像度に合わせていたので、
ファミコンミニもそういう処置をしているかも。
FC魔界村といえば画面端ののちらつきだけど、どうなってるんだろうか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 13:40:24 tkYkIzdu
>>125
フツーにベタ移植だと思う。ファミコンでやる事があんま無いから分からんが

ところでワンダースワンの魔界村って結構レア?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 21:51:36 YT+G5wvU
レアだが希少価値はない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 13:17:30 KCB7vOpU
>>128

抑えとくか。たまたま中古屋で見つけた

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 15:32:38 ha3e3lQt
個人製作のオンラインRPG  
URLリンク(www.smokymonkeys.com) TRIGLAV
URLリンク(urakata.cool.ne.jp) (Soul Gainer)
URLリンク(urakata.cool.ne.jp) (Soul Gainer)
URLリンク(homepage1.nifty.com) ExorcismBreathe
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp) キリーク
URLリンク(dragon.warcry.biz) DRAGON WARCRY
URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp) Revelation of ALTERMIA
URLリンク(www.abars.net) RUINATERRA


131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 17:06:07 ATpGrQBp
URLリンク(www.youtube.com)

3面までいけますた

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 18:52:19 tkD0pD3Y
URLリンク(www.makai.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:49:47 Xb0H246/
>>131
ガストが苦手なヤシだなw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 22:24:46 wm1J1wc4
よくできている
URLリンク(pya.cc)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 01:34:58 u04+EcuU
こいつら魔界村にうるさいような雰囲気のくせして
GBAのRをプレイしてない素人だからいまいち信用ならん

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 20:49:56 w5Fbni7c
PSのカプコレ版は途中セーブ可能ですか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 06:09:03 qn8+vawD
AC新バージョンは一応1000万逝った事あるが俺も素人か‥
玄人の>>135様に比べまだまだ修業が足りんと見える。
>>136
出来ないよ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 23:11:26 MpI6L4td
>>137
暇なヤシだなw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 23:29:45 ZF9RC5ri
ヒント:メ欄

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 15:27:29 eIx/IL+z
遺伝子組み換え実験で大の5ボス誕生
URLリンク(bbs.2ch2.net)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:54:18 8mFxCdbl
超魔界村
最後の武器で7面のボスが倒せないよー
へこたれそうだ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:13:18 ZPSK5jt4
>>141
魔界村シリーズの中でも一番強いからな。

143:141
06/07/13 00:08:42 OCf+yf+m
マジですか?
でもやっとの思いで倒せました
もうガッツポーズしまくりでしたよー

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 01:58:50 iHsGRsYe
>141
分かるよ ん~分かるw
行くしかねぇ!!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 04:30:51 OxbRcVzx
アーサー空白の15年間を語る
URLリンク(www.makai.jp)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 09:24:29 ylvcJ1xN
>>143
そのボス攻略後のサマエルが恐ろしく弱い件について

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 13:50:11 HC4uUVzq
難易度は
超魔界村>>大魔界村>>>魔界村

ぐらい?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 15:41:18 Z0lT0bYg
俺もこないだ7面突破した。アドバンス版だけどね。ボス強すぎ。何あの体力w軽く2時間はかかった
8面の巨人野郎は弱すぎて拍子抜けしたw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 16:20:24 gsHADV7t
魔界村の難易度のベクトルは、大超と違うかんじがする

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 20:45:42 G4SGP51p
超が一番簡単。難易度プロフェッショナルにしてもあんまり変わらないし

>>149
俺もそう思う
大は超よりスピード感があるし2段ジャンプがないからジャンプミスが命取りになる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 23:00:16 MlyRnuU1
初代は取っ付きにくい操作感、とてつもなく嫌らしい動きの敵。
大は宝箱全暗記前提、シビアなジャンプアクション。
超は強化すると弱体化する武器、大とは別のベクトルでシビアなジャンプアクション。
個人的には

初代>>超>大

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:21:45 B3ArvMFs
俺の場合は、初代>大>超かな
上で言ってる超の7面ボスは強いが。

153:キッズTV yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
06/07/15 15:43:49 Ogp5st+6
初代>超>大

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:34:32 KgaULDO5
このシリーズに興味を持ってやってきたんだが
シリーズこんなに多かったんかいな・・・ウィキでぐぐったら凄まじい数が出た
初代ファミコンとSFCとPS2とアドバンスは持ってるんだが
どれからやれとかオススメあったら教えてもらえんか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:21:28 xuAnfBTk
超魔界村のステージ4の後半の
ゆらゆらと左にスクロールする足場のところで、
画面左端まで行くと、足場が消えるんですけど、
そこから先の足場が見つかりません。

移動する足場が消えても、ジャンプしない限り
落下することなく、宙に浮いてる状態で
ジャンプをすると落下はするものの死亡せずに
抜け出すことが不可能な状態になります。

どうすれば先に進められるのでしょうか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 22:15:11 imdm+18A
超が大並にスピード感があればな、と思う。
出来れば上下打ちも欲しい。
バリエーションが増えてるのに窮屈。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 22:54:56 K7HIabIc
超は上下撃ちはないけど、武器で補える部分あるよね。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:20:48 Jt7xMbUu
>>154
PSで出ているカプコンジェネレーション第2集 魔界と騎士か
PS2で出ているカプコンクラシックスコレクションを買えばいいんじゃない。

>>156
超は明らかにもっさりしているよね。
上下撃ちはできてもあんまり意味ないんじゃない?
アリーマーと一部のボスで役に立つ位かな。
上撃ちはとりあえずクロスソードで代用するとか。
やりこんでない人は斧とかクロスソードを糞武器扱いするけどやりこむとめっちゃ面白いよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:30:19 tfOTjGg5
慣れると、ナイフやボウガン並みに強い
パワーアップしてない時の斧
特にステージ後半で威力を発揮
高い位置の敵、ボス退治がしやすい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 07:03:47 C5ectrtR
たまには鎌や松明の事も思いだs

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 02:08:47 o4bJVYyB
この週末でデモンズブレイゾンと超魔界村をクリア。
超のサマエル前のボスよりもデモブレの裏ボスのほうがきつかったわ。
明日は魔界村をやりこもうか。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 11:33:13 mCnIbY/R
デモンズブレイゾンは難しくて投げたw
超魔界村と比べる難易度じゃないような気がする

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 15:29:20 Ql5ikvaj
極魔界村のムービー公式じゃない奴どこにあったっけ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 18:30:36 lBfZLvI0
デモブレって難易度高かったっけ?
パスがあったからそんな苦労した記憶ない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:34:04 3Y9o5PCD
超魔界村Rが値上げしてRUUUUUU。近場の中古ショップあちこち回ったが全て売り切れ。
しかも数週間前より値上げしてる店があちこち。

ゲームセンターcx効果なん? もっと速く買っとけばヨカタヨ。。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 22:22:22 JxckTmv9
>>164
10年前の記憶だからいまやってみると違うかもしれない。当時は裏ボスで投げた
超をやりこみすぎて難しいと思わないのもあるかもしれないし、単純に操作が多い分苦手なのかもしれない。
一般的な評価は超より簡単ってことになるのかな?

いつかRと極もはいった魔界村が出ると勝手に期待

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 23:40:55 L/l+9mJ8
超魔界村のプロフェッショナルモードと、ノーマルモード、どうちがうの? 
これ、ノーマルでもむずいな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 19:18:28 GiV4esCM
デモブレはゲームとしては微妙。
あれは世界観を楽しむためのゲーム。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 23:31:14 P7tM3Y7M
>>167
ゾンビの足の速さが違うのは確認したが
あと記憶が定かではないがギロチンの振れの速さ、クマさんの吐く炎の長さも違った気がする。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 01:10:07 tKEnJzzb
デモンズブレイゾンてやったことないけどそんなに難しいんですか。
GBやFCのレッドアリーマーは普通にクリアできた気がするけど。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 13:53:10 OiZKrBh+
俺は本編や裏ボスより壺を頭突きで割るミニゲームがきつかった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 17:46:46 7d6ozfc9
魔界村の難易度の設定ってEASYとHARDではどう違うんですか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 18:00:21 sHX00myO
>>170
非常に簡単。
裏面のボスは攻撃回避を前提に作っていない上にクソ硬いのでウザイが。

>>172
そんなに変わんない、と思う。
カプコレ版の奴で難易度変えても差があまり感じられない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 18:09:08 7d6ozfc9
やっぱりですか~!
EASYにしても先に進めない訳だorz

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 12:40:26 5xVnfdYU
HARDにしてもあまり変わらないという利点もあるがw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 14:03:40 XYwdkKOr
今日友達の家で超魔界村を始めてプレイしたが、あのアクション制に
ハマった、なんつーか面白い。

初めてやる人にオススメのシリーズって何だろ
超魔界村のアドバンス版ほしいけどいろんなオンラインショップ見ても
ないし・・・orz

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 14:46:11 LOGXJx8R
よく知らないけど最新作の極が出るみたいだからそれでいいんじゃね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 15:31:18 frJpuo+w
【有野=SEX】ゲームセンターCX実況【ドラえもん】
スレリンク(news4vip板)

ゲームセンターCX見れるよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 20:14:49 wPvhoknl
超魔界村の3面のボス見て吐いたのは俺だけか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 21:54:22 s7kzDV8X
三面のボスって頑張れば目つぶってても倒せそうだな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 00:09:30 ppMorJFP
お前ら極は買うの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 15:06:54 aPOAEvG4
もちろん買う、体験版プレイしたけど
なかなか良い出来だった

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 21:40:53 NHz6b7w+
今超をやってるんだが、
腕輪で6面のボスを倒すのにもう疲れた。
頑張っても時間切れになるしよ。
もうこのまま弓で倒しちゃってもおk?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 21:44:42 NHz6b7w+
ちょwwwwwwwww
腕輪がありませんとかで5面に戻されたwwwwwww
我侭すぎwwwwwwwww

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 21:46:40 NHz6b7w+
もうウザイので電源OFFwwwwwwwwww
負け組でもいいよ。
ここまで意地悪なゲームだったとは。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 22:03:42 vxit99t5
今時の若造らしい意見多いなw


187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 23:42:02 Nvvu7QX6
大魔界村剣縛りでクリアした記念age
あ、オームは飛び道具使用です。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 00:22:22 /iYkeiou
>>185
二周目の7面までは弓で進むのがセオリー。
そこからコカトリス戦前の宝箱で腕輪に変更する。
超のサイコキャノンは明らかに弱い武器なので取らされたら負け。
意地でもボウガンを維持汁。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 08:37:24 qCzKcXR9
やっぱりナイフじゃなくて弓ですか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 11:54:38 SYjzG841
初クリア狙うとかだったらナイフよりホーミング機能付き弓のが安全なんじゃね
さっさとクリアしたいんだったらナイフ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 18:32:54 dHgtdmRB
腕輪は弱くはないよ。
そりゃサイコキャノンと比べると落ちるけど、
超の中で威力は最強なのでそこそこの腕があればサクサク進むよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 23:33:10 /iYkeiou
アーリーマーとまともに戦わなくて済むので愛用してる>弓
鎧剥がされてもそんなに影響が無いのも○。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 02:55:35 Wamez4nx
超はアリーマーは弱いだろ。
地面おりたらこっちのもんだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 04:30:15 NvSSI21/
超のアリーマーは無印のそれより苦手な俺

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 08:22:06 HUmVte5a
大より超のアリーマの方が強いな
大はすぐ倒せるけど、超はなかなかしぶとい。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 10:19:00 Wamez4nx
超しかやってないからなんともいえないけど
地面で踊るアリーマーを放置してるとこっちに向かって
ダッシュしてくるので連打攻撃お陀仏。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 17:50:43 CngbSdl0
連射性能0の鎌だとアッー

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 18:25:49 +1E2m7OH
URLリンク(eg.nttpub.co.jp)

いまさらww

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 01:49:45 zVfgKbKa
超の3面の前半の溶岩地帯の岩を渡る所がクリアできん…。
ジャンプ1.5マス分ぐらいの所があって、1ジャンプじゃ足らないし、2ジャンプだと飛び越える(´・ω・`)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 01:54:04 zVfgKbKa
ごめ。1段目のジャンプ途中でジャンプすれば良かったんだな。
つか、アリーマー初めて出会ったけど、あの動きはなんやねんあれwww

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 02:35:51 tt1/Kdlw
踊るアリーマーに萌え

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 12:02:27 Uj9qOeuC
超魔界村の2週目はほぼずっと腕輪だったな
ゼロ距離射程の必殺の一撃で魔物を消し炭にするのが好き

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 15:28:31 tt1/Kdlw
超やったあとに無印やったら
超が糞と思えたお(´・ω・`)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 15:29:29 U/joLP2r
超にあやまれ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 17:27:49 2cdaTOc/
PSP本スレでたまたま極魔界村のプレイ動画(体験版)をみて魅了された
早速近所の中古本店で超を買ってみけど難しいねこれ。一面もクリア出来ない
難しすぎる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 18:23:13 +i7zf5JX
まあ、慣れればサクサク進めるようになるよ
武器はナイフだと楽

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 19:36:46 ZzcAb3G1
漏れ的超のオヌヌメ武器
前半 ナイフ
後半 ボウガン
でいくといいとオモタ

208:名無しさん@お腹いっぱい
06/07/27 20:22:14 V0fKRrfD
超は一面一面が長いからダレる
2面後半と4面後半の強制スクロールも急げないから一回死ぬとやる気無くす

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 21:00:09 OT0uzHbN
>>208
ああ、たしかにそれは思うね。
特に筏で渡るところなんか死んだらウザい

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 23:40:19 A7+nZ9eY
ところで超魔界村Rの動画があんまりないが…新ステージってどんな感じ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 00:15:42 uV83ZRA4
>>210
アレンジはクリア時の着ている鎧によって、上中下と3ルートに分かれるようになってるんだが
中の2面に魔界村1面と、中の4面に大魔界村の2面?ステージが入ってる。
後ボスが一部新しくなってる。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 00:27:23 Yn9soYaX
ようつべには新ボス戦の動画しかないが、ステージの画面ってどんな感じなん?


213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 03:26:02 Kzq5crWs
超の2面後半は同意。
2周目で意外にやられて辟易した。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 03:46:02 cheBvRT6
超は3面が一番難しいと思ってる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 04:01:32 AabUa76I
俺は何と言っても4面前半だな。
敵の位置取りがうざい。定期で炎も出してくるし、あたふたしてる内に斧持った化け物に刈られる。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 05:16:14 DmKOli1L
2巡目の7面だな
コカトリスが2頭で炎吐き出しながら出てくるところやボスのところを腕輪で対応しなけりゃならんのは
少々(というか、ボスはかなり)つらい。
タイムをきにしなきゃいけない面なので、プレイに焦りが出てくるし。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 19:05:33 ReLGKU2Q
ステージと言うか、おばけとミミックが大嫌い。
まだレッドアリーマーのがマシ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 02:57:30 artTvuj8
俺は4面の後半が。
ガスが吹き出る時間が長いよ。プロフェッショナルモードでは。
ボス弱いけど。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 03:05:16 t7RBvGKK
初めてプロでやったときガスにやられた。初見で突破できたら凄い。
でも慣れると完全パターン化できるんじゃない。
4面のボスは最弱だよね。普通の鎌とか斧だとそこそこ強い気がする。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 05:08:21 aoQHTk1N
鎌や斧でも弱いだろ 倒すのに時間がかかるだけの話だ
たいまつのほうがむしろやりづらい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 12:28:06 U5L38/6K
>>212
上で言ってた中の2面4面以外は、普通の超と同じだが難易度が違うようになってる。
上は激ムズらしいが俺はそれもよく分からなかった・・
魔界村が好きなら買って損はないと思うよ。
SFCみたいに処理落ちも酷くないし。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:49:06 w6rUhXvL
たいまつって使い道あるのか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 18:11:57 /TBqtZih
上級者によるマゾプレイ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 18:13:18 C4RPyrKu
あるいはワナの一種

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 18:45:49 i55wk60M
超の松明なら2面のボスで絶大な威力を発揮

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 20:38:13 MSFXFiNJ
ひさしぶりに超魔界村やったおwww
ボウガンが最高だおwwwwwww
ほのうはくデブにやられて頭きたから叩き割ったお(^ω^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 23:51:50 fw0sHaYe
炎出してるの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 12:36:03 hd5cH0L3
無印のたいまつは見えにくいから
気づいたら取ってることが多いよな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 12:48:59 9+MMz4KS
それでやっちまったと思うんだな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 15:07:07 RqXpF13h
このゲームってよく考えたら、
各ステージのボス戦ごとに違うBGMを用意してるんだな。
普通はボス戦はボス戦で一貫して、ラスボス戦で変えるかなーっていうのが定番なのに。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 15:17:02 hd5cH0L3
シリーズ通して開始前のマップ画面のBGMが好きだ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 16:24:17 tsrY6fdd
やっと大魔界村2面後半のハシゴ前をジャンプでのぼるポイントを見つけた
長かったよ(ノA`)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 11:56:07 j1FiMGQx
ボスよりレッドアリーマーの方が強いとはどういうことだ!



234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 11:42:31 3qwLv0Sf
URLリンク(www.capcom.co.jp)
電話機で対応できるゲームなのか??

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 19:24:40 2NND/PWA
>>234
うおぉ!大魔界村まだ未経験なんで早速やってみるわ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 19:06:39 K6zj4oLA
>>234
携帯からつながらない…アクセスが集中してるのか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 02:16:32 VDCDXLJX
超魔界村の6面後半のオバケとミミック地帯を安全に通る方法を教えていただけませんか?
そこさえ安定すれば・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 06:37:45 U7oPU8/l
2面前半と同じ要領。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 20:39:57 ZCr7qG6Y
魔界村初めてなんだけど、2面の大男ゾーンがなかなか突破できない・・
HP多い上に、鳥が邪魔してきたり上から汚物おとしてきたり。
攻略法ないですか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 21:19:56 rRqhIZ51
タイミングよく連射すれば一歩も動かさないで倒せる
慣れればここで死ぬことはなくなる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:33:19 C4rD7ucl
>>238
普通にやるしかないようですね。ありがとうございました。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 01:33:20 1ByRrYXo
2面の大男ゾーンって、大男を倒して進むというスタンスだと間違いなくタイムアップ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 03:03:57 Fa52VbFl
>>242
普通に行けるんじゃね?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 03:24:00 68B1T6wY
>>237
一匹目のミミックの前で垂直跳び・→跳びの2段ジャンプ。
2匹目も同じ要領で垂直跳び・←跳びの2段ジャンプ。
ボスで時間をくうからササっといきたいところだな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 21:47:25 +wSlR0Ek
大魔界村の2面ボスが全然安定しない・・・
つーか大魔界村で2面が一番難しいと感じる俺は少数派だろうな・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 22:11:25 D8HHulNZ
>>245
2面前半が一番難しいと思います。最終面が一番安定する。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 22:23:12 xIhHFT1a
え、うそ、2面前半って難しい?
3面後半や4面というなら解るけど … 。

ちなみに俺は一時期、2面後半が安定しなかった事がある。
あれはなんだったんだろう。(;´Д`)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 22:26:31 Fa52VbFl
1面の後半の赤いつぼみみたいな敵がうざかった。
2面は後半の方が難しかった。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 16:14:16 JIIzqM1d
>>245
URLリンク(www.youtube.com)
此間作ってみた2面ボスの対戦動画ですが宜しければドーゾ

250:245
06/08/05 16:32:05 8jFNaLDT
>>249
目からウロコです・・・参考になりました、サンクス!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 20:09:36 J+8iRekx
>>249
ワロタ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 23:23:55 m0fr8tt7
ていうか2面ボスって普通にやっても楽勝だと思うんだけど…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 01:36:37 9wLIPgDf
火玉消しながらしゃがみ撃ちでなんとかなるんじゃないの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 05:40:55 xP8ZRoW/
4面のオームに比べりゃ他のボスなんてみんなかわいいもんよ。

…サイコキャノンオームの心臓部に届かねえでやんのorz。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 10:00:39 I2oKLdz6
超の二巡目を一面からラストまで腕輪で通した俺はアフォでしょうか?

腕輪・・・一面でしか出ないと思ったんだよ・・・
。゜*・(´TДT`)・゜.



256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 10:03:52 bbIXh/Ad
別に普通

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 10:35:47 I2oKLdz6
>>256
いや、ここのレス見たら7面辺りでも取れるて書いてあってさ。

血ヘド吐きそうになりながらやってたのがむなしくて・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 14:48:04 LMuE/ZbA
>>255
もうしばらくしたら7面ボス手前で出すようにしよう
それまではずっとナイフ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 20:21:11 DJ+ASY7G
>>255
そこまで出来れば、もう立派な中級プレイヤーなのだから
ナイフやボウガン、魔法を使ってのプレイは卒業して、
斧や鎌、たいまつやクロスソード等を使ってのプレイにも
挑戦してみてはどうだろうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 02:02:07 23rz6bvW
超7面のアスタロトとネビロスはどれだけ遠距離から腕輪を食らわせば倒せるんだよ?おかげでまったくクリアできねorz

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 02:34:52 lpZkuaQc
攻略本によるとアスタロトの耐久力129 ネビロス190
腕輪の威力が距離により3~18
結構時間かかるね、ボスまでに黄金鎧を維持できないとツライ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 03:33:31 rHdFDWVf
2段目のジャンプのときに攻撃するとダメージ2倍ってのは知ってるよな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 06:20:39 B7L/hgmm
ここじゃ謎魔界村はお呼びでない?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 19:15:38 ajvX7rw8
>262
腕輪のときは例外だった希ガス

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 21:25:34 youkrpTL
カプクラの魔界村より、FCのが難しいのかな?
カプクラのイージーでコンティニューしまくりだけど、5面までいけた
でもFCの2面の豚でしぬ
カラス多すぎだし豚が半端なくしぶとい・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 20:50:02 MY9UxS/z
FCの6面レッドアリーマーがたくさんいるとこでつまる。
離れたところにいるのに動き出したり

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:04:27 lPnQGuZ1
>>260
2段ジャンプで2発当てる技をマスターせい。
ジャンプの昇りで当て、落下で当てる。
お腹から吐き出す炎の長さを見切り、安全な状態で2発当てを
続ければいずれは倒せる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:45:29 LOdx+bAr
一週間くらい前に超魔界村の実況見て
面白そうだったから買ってみたよ
ビギナーモードで姫に一面まで戻されるところまでは逝けた。

3 ボス
4 前半
5 前半
6 全て
7 全て

は矢以外での攻略が不可能だから
一貫してそれに固定してるヘタレな漏れ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 07:00:00 VLV0oCc6
超魔界村初めてクリアしたと思ったら
王女の腕輪がないといって追い返された
うはwwwヒドスwwww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 07:00:05 VLV0oCc6
超魔界村初めてクリアしたと思ったら
王女の腕輪がないといって追い返された
うはwwwヒドスwwww

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 07:01:20 VLV0oCc6
すみません上げてしまった・・・しかも連投

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 12:02:53 bKN5W8BY
何故超魔界だけはこんな話題がのびるのか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 13:04:16 FN01pvEy
超が一番入手しやすいからじゃね?
アドバンスでもでてるし。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 14:13:16 AqNbGZ7E
>>255ですが、皆さんのレス等を参考に頑張ってみます!

>>259
魔法は溜めてる間にピンチになりやすいので、ボウガンの魔法で宝の位置を覚えた以降は全く使わなかったです。
(一周目ネビロスはクロス剣で倒してます。その前に手に入れた場合ですが)


今週仕事が休みだから、廃人になりかけるまでプレイしてみるわw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 21:48:28 GjmFsfdY
>>242
慣れれば全滅させても間に合うよ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 17:28:20 e0zgFj4r
たった今、超魔界村を初めてクリアした(normal モードで)。いままで腕輪で7面のボスを倒すのができなかったが、
今日はなぜか運よく1発で7面クリアした。…なんだよ、ラスボスの弱さ…w

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 21:00:11 XbHA7ReM
>>276
ラスボスはすでにエンディングの一部です。
それか7面ボスを倒した御褒美。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 21:32:55 um6oPvAF
ノーマルモードは2週目やる必要ないのか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 21:48:40 a0zufANw
まっとうに、エンディングを見る為には必要
面セレクトしたり、もういいやと思うなら必要無し

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 20:45:28 NLWR6wKi
コンティニュー失敗した時のあの絶望感

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 21:32:47 IOtlygZQ
超魔界村R が売ってない!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 22:59:56 l3Hs6jL5
>>281
今俺がしゃぶりつくしてる。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 00:49:03 pDWDTaYW
>>282俺にもしゃぶらせろよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 01:21:42 d4+sfawN
当時、FC魔界村をクリアできるようになった俺は、わざとアーサーを殺してその後を妄想して楽しんでいたんだ。
わざとプリンセスの目の前でアスタロトにあっさり殺されたり、激闘の末にアスタロトに敗れ去ったりして。
その後の展開を想像するのが楽しいんだ、これが。

アーサーの骨に泣きながら駆け寄ろうとするプリンセスが、アスタロトに捕まり四肢をもがれて生きたまま喰われる結末とか。
アーサーの骨の前でアスタロトに犯されて精神崩壊するプリンセスとか。
精神崩壊したプリンセスが、魔王の部屋の壁にもたれかかって光を失った虚ろな瞳で虚空を見つめてるとか。
しかもボテ腹で異形の赤子がプリンセスの乳を自分で吸ってたりとか。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 01:46:38 DoALmEZ5
>>284お前頭大丈夫かよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 10:30:55 /pRPkPjJ
ファミコン版の三週目1面ウッディピックに驚愕した・・・・。

俺が思って適当に言うファミコン版が難しい理由

・レバー連射が出来ないので硬い敵に押し切られる。
・レッドアリーマーの追尾体当たりの精度が異常に高い。
・カラスやゾンビ等一部の敵の動きが早いし出現サイクルも早い
・一部の敵に通用しない武器の存在 
・絶妙な場所出てくるマイナスアイテム(三面と四面のカエルキング)
・ファミコンの癖にたくさん出てくるブルーキラー(特に四面)
・得点で残機が増えにくい。(5万点だけのような 違ったらスマン)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 19:31:35 BhXCdaq7
アレンジの4面の最初のアリーマーの後酷すw
月が骨になって画面半分以上で落下とかありえねーよww

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 21:36:01 pDWDTaYW
超魔界村R買えたー! ヌルゲーマーの俺にはむずかしい。マグマの面クリアできない


289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 00:02:00 mE9LQgou
ノーコンクリア目指してカプコレの大魔界村やってるんだけど、
5機も残した状態で初めて2週目の3面行ったのに、
後半で全部使い切った(´・ω・`)

290:足立区在住レッドアリーマー
06/08/14 02:01:10 01Ie26WV
>>289
今日はアーサーの肉で焼肉パーティーが出来そうだな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 16:30:28 RK8gcCd2
>>284
何課長すーぱーきもちわかりまくりんぐす

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 17:38:35 EyeP6qyZ
動画見てると大魔界村が一番やりがいありそうだな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 19:51:06 j7gP3XJ/
一番操作性はいいけど一番パターンにしづらい
個人的には

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 13:27:53 3yw2IvN9
大男に武器の連射をかましてたんだけど、
武器の連射の間隔が大男が近づいてくるつれて広くなってくるんだ
これって連射が足らないってこと?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 12:01:48 prO2VClg
>>294
レバーの連射が足りないんじゃないか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 16:02:08 6pVAKH5y
PS版なんだがレバーの連射って?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 16:08:12 e5SwlCcM
大男を殺すのに連射はいらない
目押しさえできればいい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 16:12:19 e5SwlCcM
だけだとネタが解りにくすぎるからもう少し補足をすると
vs大男の場合はむやみに武器を連射するんではなく
タイミングよく投げるようにすると、ほとんど動かさないで倒せる。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 16:47:49 6pVAKH5y
なんだか難しそうだがサンクス


300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:24:00 EIyXSU9l
>>294
それ俺もはじめそう思ったな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 02:30:43 eyWhdeaV
>>298←この戦法に自力で気付いた時、俺は天才かと思ったもんだ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 14:49:53 vaB0NqB+
>>296
AC版だと、レバーを前方向に連打しながら武器ボタンを連射すると、
硬直モーションがキャンセルされて、通常より速い連射ができるんだが、
PS版ではできないのか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:49:52 ESHBMxt0
AC版のレバー入れ連射はPS版でもできたはず。
初代のおまけ画像みたいなのでも紹介されてた気がする。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 16:08:45 uqUjga3S
最近、大魔界村の斧プレイにハマってる。
魔法で敵弾を消せるから結構面白かったり。

で、でも、ベルゼバブ倒すのがとんでもなく大変(;´Д`)
誰か斧でベルゼバブを倒すイイ方法知ってる人いる?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 16:40:02 Y1himmpF
>>304
斧を2,3回当てて小蠅化前の点滅が始まる前に全力で広い方向に逃げる。
分離→合体したかな?というときにベルゼバブの方に向かっていき1.2発当てる。
合体シーンが見れた場合は斧を2,3発でおk。
異常を繰り返す。

魔法なら一撃。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 18:11:24 nQ0292Nk
ベルゼバブは強いよなー
姿を見るのも嫌

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 23:56:19 fHtUpRVV
アイテムに蝿取紙があれば楽勝なんだろうけどな

308:304
06/08/19 12:07:01 vLuusphs
>>305
ありがとー!
やっぱり斧で戦う場合、そうやって地道にやってくしかないみたいだね。
魔法で一撃ってのは目から鱗だったよΣ(゚Д゚)
今度やってみる!

斧でベルゼバブと戦うメリットって、貫通して一度にザクザクザクッって
ダメージ与えられるぐらいしか無いと気づいた2006年夏。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 00:21:24 LucesUDh
つか、斧だと貫通して分裂したとき攻撃連打で反らせられない罠

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 00:37:22 D2PEoTrr
分裂突進は攻撃で散らせないけど突進そのものを避ければいい。
まぁ何機か失敗もするだろうけど不可能なレベルではないでしょ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 01:25:44 IklITwGp
斧って普通1発撃ったら画面から消えるまで次の撃てないよね?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 03:37:06 HFmHZkut
どういう状況か忘れたがなぜか2発撃てる時があったな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 11:50:45 1omuFQ0u
斧って多段ヒットしてるように見えて1ヒットじゃねえの?
あと2発目発射できるのは1発目撃った跡一定時間たたないと2発目が撃てないとかと考えてるがよくわからん。
障害物とかにあたって1発目が消える時は2発目が見えやすいんだが

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 15:42:31 11nZJuHr
大の基板がえらい高い件について

正直10k以下だとなめてたorz

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 19:06:36 IklITwGp
ラスボスで斧検証してみたけど合体中の連続ヒットもダメージに入ってる事が判明!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 22:33:49 EkPsj0oK
>>314
そんなに高いのか? 3万ぐらいだと思ってたんだが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 23:00:10 lw4KbOHF
CPシステムはカプコンの会社に送られてロム交換をする。
ナムコみたいなロム単体は無い。

別のゲームに変えられているので大の絶対数が極少と思われる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 00:54:08 p3MOfSRY
斧でもベルゼバブの突進よけれるよ。結構シビアだけど。
突進してくるハエの群れをしゃがんで待ち構えて、
斜め上に上がっていく斧の下の部分がハエの先頭に当たるように、1発目を当てる。後はひたすら連打。
長剣でも意外と避けれます。
逆に、ハエの群れの方がアーサーを避けているかのように見えて楽しい。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 01:19:50 oXNULxjw
URLリンク(www.youtube.com)

斧装備でのvsベルゼバブの常識を覆す攻略法を発見致しました!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 02:22:34 ghG55P1+
>>314
3万くらいって高くない?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 09:43:24 qeoDkWSh
>>319
うおお、すげー!!
斧でこんなに簡単に倒せるのかー!
斧の貫通の威力、恐るべし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 10:03:00 52aMb+Bq
>>319
これ見てたら斧が強く見えるw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 16:08:17 jG37PIRx
このゲームで一番致命的なのは連射が利かない武器だよな・・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 20:02:08 h6A7GmoP
うん。でも連射可能だからって使い勝手のいい武器とは限らないぞ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 20:47:19 /pDvbsAb
しかーし!
ナイフは全シリーズ最強最高使い勝手良しりんぐ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 21:31:26 vhaHFAi8
>>319
おまいは毎日、大やってるなw
いや、いいことだ。これからもどんどんプレイうpしてな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 09:02:19 g5UX2dra
カプコンのゲームはやりこんでくると変なところでミスりやすくなってイライラするから
一線を越えたやり込みは絶対にしないわ・・・。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 17:50:44 qBiHyT5x
んなこたぁない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 18:29:03 s6hVY4kN
>>284
俺はマジシャンの魔法で女体化したアーサー相手に似たようなことやってるわ…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 18:47:20 aOCJEAFI
>>284
俺もFF2のマキで似たようなことを考えてよくシコったものよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 18:49:16 g3+4C6AN
エンディングに出てくるお姫様の3サイズでご飯1杯は食べられる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 19:46:10 ugTXc1eM
3サイズってシリーズ毎に違ってた希ガス

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 21:24:43 1aU2T7+F
>>284
変な性癖無い?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 23:21:45 JL1dVobn
  ∩ ←ツン
   ⊃ ←デレ

クロスソードの軌跡



335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 01:43:43 lnH1ui3P
ここでいいかな
超魔界村R買ってきたんだけどこれはソフトリセット無いの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 00:57:51 u1fFqDHv
ベルゼバブに斧二発で勝てますた、、
詳細解析ちぅ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 16:45:44 qVN2MHsh
>>336
それ本当だったら凄いな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 19:53:08 TF5HjRR0
斧の魔法2発の間違いじゃねぇの?w

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 20:34:59 1ga43chY
URLリンク(www.youtube.com)

2発じゃなく3発ですがドウゾ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 02:49:54 U1XAFdVA
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \____ `ー'´___/ 
     (( ( つ ヽ、   
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)


341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 13:03:34 ozeir35I
ベルゼバブが後退してるときに斧あててたら2発でも沈むかも

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 02:21:54 Win7s4Nc
大の海外版が安いから買ったけど、明らかに難易度低いな・・・。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 08:23:39 CmYmvQaX
海外版が難易度低いって珍しいですね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 15:56:37 3WLHX/Rs
いや、難易度低いほうが多いと思われ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 16:18:32 C8MOBpa7
俺の知ってる海外版は裸でも、魔法使い⇒鎧⇒武器⇒鎧ってなってた

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 00:51:18 GCs3LWT7
海外版の大って剣装備でオームの場所まで行くと
ご丁寧にナイフが置いてあんだよね。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 13:51:05 8PxaaOUn
な、なんだってー!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 14:38:00 O4KJXGh1
>>346
全世界の生粋の魔界村ゲーマーが泣いた

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 23:26:34 UuG2ZqP/
魔界に仏って感じだな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 17:43:45 L/YBrgYW
今日やっと魔界村クリアした。およそ2時間で2周目の6面きて
はやく終わると思ったら>>94とほぼ同じ状況に・・・・・・
続けて大魔界村やりたいがメガドライブとか持ってねえしEMUしかねぇのかな・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 18:14:17 lYgl4Ul5
>>350
おめで㌧
大も面白いからオススメだよーん

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 21:55:19 wWQ85dxC
>>350
PS2とかPSPでおk

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 06:25:40 aJaEoo4Y
PSカプジェネ版の魔界村・大魔界村で、ステージ選択するコマンドとかないの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 06:23:46 IkeZnbKU
誰か大の基板売って

1万以下で

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 23:00:05 d8gmbWav
超のラスボスの名前サマエル(Samael)が、英語版では Sardius となっている。
サマエルって、ググると「ユダヤ神秘思想における死の天使」ということになってるようだが、
なんかこれってまずいのか?ユダヤネタがアメリカでタブーだから?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 01:52:40 JyeicIk0
スクウェアなんかFFの墓場の十字架をNES版ではダビデの星に変えてたぞw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 08:58:56 59o64WKI
大魔界村のサイコキャノンって4ボスがきついから
5面まで封印してナイフで進んだ方がいいのかな。
4面まで行ってナイフに取り替えるの面倒だし。

今まで1面からサイコキャノンでやってたが
上の方法でやったらやっと1コインクリアできたよ(つД`)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 12:52:09 iuVZdyXq
サイコキャノンて威力はあるけど攻撃出るまでがとろいからいまいち好きになれない。
俺は5面後半まで通常武器で進んでるよ。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 15:31:03 3nJlXdO+
ファミコンミニで、1UPしたらその後敵倒すたびに1UPがするんですが・・・。
ファミコン版でもこうだったんですか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 18:28:56 j74NaYIB
やっぱ超魔界村のBGMは最高だな
大魔界村はなんとなくチープだが逆に不気味さが際立ってる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:20:06 ttcGnabi
>>359
50000点くらい超えたら(五十万かな?)
ずっと音なるよね。
1upはしてる様子はないけど…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 23:22:24 v5PMaAc8
久しぶりにカプクラの大魔界村やってたら、やたら調子が良くてノーコンでクリア出来そうだったんだけど、
2周目5面のシールダー2体地帯まで来て、右側のシールダーにトドメ刺そうと近づいてナイフ投げたら、
倒したと同時に武器がたいまつに・・・その後大魔王に骨にされ終了orz
シールダーって武器落としましたっけ?それともバグ?


363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:03:35 kSUhXjC8
バグじゃないの?そもそもアイテム持ってるのなら壷がついてるはずだとおもうが。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:52:00 tdQLklUg
大で基板ならならないと思うけど、カプクラみたいな家庭用だと3面のベロ地帯に入る前のブヨブヨした
天井に頭ぶつけるとごくまれに死ぬことがある

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 22:52:05 6bfON/Wu
バグといえばカプクラの大魔界村で上から
宝箱の鎧を出現と同時に取るとなぜか頻繁にフリーズする。
それだけじゃなくて、まれにアーサーの表示がバグるのと同時に
地面貫通して転落死したり、鎧着てるのに突然死んだりする。

転落死は1面後半の4つ目でたまに起こって、
いきなり死んだのは4面後半の3つ目で一度だけあった。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 23:14:05 j1o8CKRA
海外版と日本版の大ってデフォルトの難易度が違うだけ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 01:10:12 HDDL1Jwk
>>366
海外版は死んだらその場復活だったような。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 01:33:11 lP1X4aIr
その場じゃなくて復活ぽいんとがかなり多くなってるんだよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 17:40:50 prx4zaXv
設定で変えたりできないもんかな・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:08:19 w5c/8dMQ
やっと大魔界村でノーミスクリアヽ(´ー`)ノ
思ったんだけど金の鎧って、出したら取らずに
保健用に取っておくのがいい気がしてきた。特に5面。
シールダー2匹の所でかなりの確率で鎧剥がされる上に
金の鎧のままシールダーまで進んじゃうと、
ガストの所まで鎧取れないから魔王2匹が若干きつい。
たいまつプレイとかするなら別だけど。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:15:27 lP1X4aIr
シールダーの前の金鎧は取っとくと良いかも知れんね
因みにあそこのシールダーも槍魔法で一撃
それと魔王は斧か円盤じゃない限りは普通に喰らわないような…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:19:36 lP1X4aIr
×取っとく
○置いとく
ですた

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:20:27 LaVJQj+e
ノーミスクリアなんて俺にはアリエナス
せいぜい超を最上難易度(スーファミ版でprofessional、カプコレPS版でexpert)で
ノーコンティニュークリアできる程度だ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:40:10 4VEOOsyb
>>373
それはそれで神だとおもうけどな。
無印、大をノーコンていうのはよく聞くけど超はラス前が
しんどいしそれまでがだるいからあまり聞いた事ないな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 22:00:36 C3PgUFkm
ノーコントロールクリア

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 22:38:35 lP1X4aIr
ノーパンクリア

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 23:52:58 LaVJQj+e
>>374
俺にとっては、無印・大のほうが難しい。
敵がちょろちょろウザくて忙しくていやだ
超は敵もマターリしてるし、ボスも簡単に倒せる(2面・7面のぞく)ので楽

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 01:24:10 YVubEieR
鎧はがしショートカット等の無理をしない範囲で、出来る限り
魅せるプレイをしつつ、安定性も考慮した動画を作ろうと思ってるんだけど
なかなかできんね。1面は良くても後半面で失敗したり。。。
各面で良いやつだけ継ぎはぎするのもいまいちだし。
まだまだ目標には遠いが途中経過をあげてみた。
URLリンク(vlkr.web.fc2.com)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 01:35:22 YVubEieR
連投スマン。
上は大の話ね。
1面は投げた槍は全て敵に当ててます。2面は普通。
3面あたりから乱れ始めて、4面ではボスで下打ちの操作をミスって空打ち連発。
5面ではアホくさい死に方してます。
上で5面について話題になってるけど、シールダー前の宝箱で金の鎧を出したいために
5面前半でわざと金の鎧から普通の鎧にしてます。
当方宝箱の位置も全ては暗記してないんで、玄人の人からみたらツッコミどころ満載かもしれません。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 02:07:30 gUk0z6P3
>>378=379

拝見しました。お見事です。
自分がプレイしたらこんな鮮やかにはいかない。
私ゃ短剣での連射大好きっ子なので空打ちなんて
全然気になりませんが、そこはこだわりなのですな。

でもオーム相手だと空打ちって仕方ないんじゃないかな…。

とても参考になりました、ありがとう。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 02:10:53 1wwOK4yJ
乙つ
取り合えず突っ込むとしたら、5面後半最初の梯子とシールダーの2箇所かね
まず、梯子はどのタイミングで登り始めても確か下がらずに登り切れるので、兎に角パターンを覚える(最初の3パターン覚えれば十分)
シールダーは敵のトコまで歩いていく時間が勿体無いので、最初に撃ってくる弾をかわしながらジャンプ攻撃しつつ近づく
最初の弾を撃ってくるまでは止まってる方が安全かも?
取り合えずジャンプ攻撃しながら行けば、この動画見たく首を下げてくる前に撃破出来る筈でつ

他は良いと思いまつよー
俺も今度ゲーセンの店長に頼んで撮影させてもらおう…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 02:27:22 Io4AB4ga
魔界村や大のアーケード機っていまでもあるのか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 03:21:40 YJWqDv2Y
>>378
見せプレイでワザとそうしてるのかどうかが解らんけど、
俺の感想&余計なアドバイス

1面:完成度高いと思う
2面:全体的にもうちょっと早く行けるかと。っていうか俺と似てるw
3面:ビホルダーは横撃ちより上撃ちの方が倒しやすい
4面:後半最初の宝箱は、氷面に降りてレバー右入れっぱなしですり抜けられる
5面:最初の2匹のレッドアリーマーは、動画のように動かすと同時に一発当てて、
   その後浮いて止まってるところにジャンプで近づき上撃ち×2で瞬殺できる(って説明しづらいな … )
   後半は>>381さんと同意見

全体的に:ナイフ取って素早く進んで行った方が見せプレイになるんじゃない?
       あと道中で無理せず出せる宝箱は全部出しとくとか

まぁ適当に参考にしてみてくださいw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 11:30:49 TaZAPaLR
オレのあきらめたノーダメ動画きぼんぬ。
2週目のハエボスまでノーダメでいったんだけど、そこで食らってあきらめた。


385:378
06/09/12 20:32:25 1bE09v4i
レスサンクス
アドバイス参考になります。
レッドアリーマーの瞬殺パターンは今度練習してみます。
5面のシールダーは、2匹の内の片方でいいから、下に潜り込んで16発上打ち連打で
倒したいって言うこだわりがあってああなりましたw
武器として円盤を選んでるのはその為だったりします。(上下打ちの当たり判定が広い点を重視)
槍や短剣だと首が少し横にずれただけで空打ちになるんで。。
もう半歩左だったら首が降りてきても当たらないはず。
それでも、しゃがんでも当たる火が来たら終わりだが。
いずれにせよ、「魅せる」プレイって言っても人それぞれ違いがあるし、安定性との兼ね合いで
どんなパターンを入れて行くかってのも考えないといけませんね。
もうちょい修行して出直します。

ちなみに、大おいてあるゲーセンは都内なら2箇所知ってます。
新宿歌舞伎町のカーニバルと、練馬の川越街道沿いドンキのビルにあるゲーセン
少し前までは、池袋サンシャイン通りのセガやアキバのHEYにもあったが、おそらくもう無かった気がする。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 20:51:06 xJolrE1T
>>382
先月アキバのトライに行った時に
Nin1みたいなので2台確認した。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 00:58:36 t1mZZStS
超でたいまつクリアを目指そうと思うのだが、どうも7面で時間がなくなる
安全確実に進んでいこうとすると、火の玉を吐くコカトリス2頭のところですでに2分以上経過という時間ロスが痛い…
この調子じゃ7面に8分は欲しくなる なんとかならんのか

俺の実力だとたいまつだと最低4回程度コンティニューは必要になるな…いくら時間がかかるやら

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 13:03:00 xfi7JWAg
タイマツだったら道中は死にまくってでも急がないと無理、2匹目のコカトリスは絶対無視
アスタロトで滅茶苦茶時間使うから…ネビロスはそこまで厳しくないと思った

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 18:27:45 vIbyFZj2
7面はパターンさえ分かればどの武器でも余裕をもっていける。
最初の上に登る場所は2匹目の鳥を無視する。
レッドアリーマーは松明ならさほど苦労しないので軽くひねる。
で問題の鳥2匹だけど鳥は頭自体には当たり判定が無いので、
頭にめり込みながら武器を連射。青銅鎧の松明なら首を一回伸ばした間で倒せる。
このとき注意するのは鳥の首には当たり判定がある。鳥を倒したときに見える部分ね。
なので頭前半分くらいにめり込む感じでやればおk。
幽霊&ミミック地帯は2段ジャンプで無視。イトちんさんアタックって言うらしい。
これで松明でもノーミスなら3:30は残してボスにたどりつける。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 20:21:10 zd+TanJ4
無理だろw第一最初のブルーキラー(というんだったっけ?)3匹の掃除+1番目の鳥倒すのに25秒程度かかる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 21:04:28 mVtNuKVl
無理と言って諦めるのは簡単だけど、試してみようと思った。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 23:20:57 4rVhBNqs
何かっこつけてるの(プ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 23:30:23 vIbyFZj2
動画をうpってみた。
URLリンク(monkeyuploader.dyndns.org)
これを見たら大まかな流れが分かると思う。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 23:43:31 zd+TanJ4
>>393
thx!
すげぇな、鳥への攻撃場所をかなり正確に把握してなきゃだめなんだな。
ただこれは慣れればなんとかできそうだ。
となると、あと問題は気まぐれな行動をするアリーマーか。
6面の3匹目のように、画面から大きくはずすと消えるなんてことは…ないかw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 23:57:42 WkWqqrdu
>>393
というか2匹目を無視できるというのは
俺的には革命なんだが・・・
1匹目と3匹目は無視しようとして失敗したことは何回かあるんだが
なぜか2匹目はやろうとおもったことなかった・・・ orz

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 00:09:10 R511cgNh
>>394
アリーマーは気まぐれに見えるけど、
パターンだから覚えたら滅多に死なないと思う。

>>395
1匹目は運がよければ無視できる。2匹目は確実。3匹目はかなりシビア。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 00:22:13 PiKwGEkQ
>>393

…凄すぎ。
残り3:30でアスタロトちゃんとご対面できるのもすごいが、
2分残しで超魔王さままで退治できちゃうなんて…。

週末チャレンジしてみよう~。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 03:13:21 jHmLH0fo
>>396
ああ、よく見たら、最初に2段ジャンプしてから、たいまつをアリーマーの上から降らせるように攻撃してるな。
これだと確実に2発当たる。その後のもう2発のときの、アリーマーのおびきよせ方がシビアだなぁ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 12:25:49 mDQzg1S6
神がかりな動きで魔王を倒したアーサーに説教するプリンセスワロスw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 15:18:22 dUFNMrTX
コカトリス2匹目無視はデフォかと思ってたけどなぁ。
というか魔法使わないで倒したのは偉いw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 22:46:18 HDrwNy+Y
>>393は腕輪だと3分くらい残してクリアできるのだろうか・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 00:09:30 Zrqnjq4j
>>399
あのプリンセスには困ったもんだ。
腕輪もってたのならそのまま装備して
魔帝をやっつければいいのに。

403:400
06/09/15 00:13:07 dXIwcX9Q
あ、勘違いしてた

404:400
06/09/15 00:14:53 dXIwcX9Q
超のたいまつの魔法はバリヤーみたいなのだったね、
大と間違えてた

と続くはずが・・・重ね重ねスマン(;´Д`)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 00:22:59 LtGhpSuq
ちょっとさっき7面をたいまつでやってみたが、アスタロトまで行くのに最早で1分40秒かかる
>>393がいかに神プレイかよくわかる


406:堂島
06/09/15 01:13:52 f211D7o8
今さっきまでカプコンクラシックスコレクションっていう魔界村シリーズも入っているPSPのゲームしていたんだけど、
やっとのことで7面クリアしたと思ったら2週目かよwwwww
姫うぜーwww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 01:16:27 LtGhpSuq
>>406
それの超魔界村版って、Rのアレンジモードのような新ステージあるの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 21:57:46 pP8uWYyP
なんとなく魔界村シリーズのwikiを見てきたら、大>初代>超の順に内容が濃いんだな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 00:02:37 H2f4lZ0m
つーか超は誰も書いてませんがw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 10:28:16 lY0L0Tel
昨日超魔界村を中古で買おうと思ったら、箱無しで3500円・・・

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 16:24:08 CWhU696p
既出ならあれなんだがPSPで登場しているカプコンクラシックコレクション
で超魔界村をプレイしたらサウンドベタ移植かつ処置落ちなし(芋虫と三頭竜まで確認)
の仕様なんだが誰か知っていた?

GBAだと中途半端なサウンド・効果音と3面などの背景などが一部ドット欠けや背景色が若干違うなど
オリジナルとは言い難い所が多かったがその辺が全て解消済み。もしかして超魔界村限定なら
一番いい出来(完璧?)かも知れない。


只、2ステージ目で大海原の所に入って上下スクロールする所で手前の海水が奥の海水などが
見えてしまう(SFCは見えない)現象はGBAでも同じなんだがこれはPSPまでそれをやっている
のは演出なのかな?とりあえず読み込みとかあるけどPSP版超魔界村が一番出来が良く処理落ち
もないからオリジナルを超えてるかも知れない。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:21:26 ZCJFlA2X
>>411
極は激しくスルーしたけど、
こんなことを書かれるとPSPごと買ってしまうかもしれない。

とりあえず公式サイトを見てきたんだけど、
解像度が16:9に無理やり引き伸ばしたように見えるんだけどどう?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:56:06 CWhU696p
いやカプコンクラシックだけなのか分からないが解像度を3タイプの中から
セレクトボタンで変えれる。だから全画面(ひきのばしたような奴)、幅を
ちじめた画面、解像度に合わせた画面の三段階があるよ。
PSP自体は自分の持ち物じゃないのでそれ以外の詳しい機能は正直分からない。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 18:02:01 ZCJFlA2X
>>413
わざわざサンクス
完全版と言える内容っぽいね。
PS2のほうはどうなんだろう。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 17:26:06 pYgrRAcN
大魔界村面白いな
初心者の俺でもコンテニュー30回ぐらいで4面まで逝けた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:38:02 DbZa2vmE
PS2の超は面セレって出来ないのかな?
あとNORMALとEASYの違いって何だべ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 19:06:15 aDYJjQRr
コンティニュー30回って…多すぎww

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 20:24:25 PT5SwHNO
初心者ならそんなものかと。
一周クリアできるようになれば後は楽に感じるようになるよ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 20:51:48 DgRBTHF2
大で2段ジャンプかまそうとして落とし穴に真っ逆さまだったり、
超でジャンプ+下打ちかまそうとして敵に玉砕したり。

そんな初心者な私。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 22:31:02 rqG8wAzY
超の難易度はゾンビとか罠の速度が変わるくらいじゃね
4面とか地味にキツくなる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 22:36:18 aDYJjQRr
ああ、武器さえよければ楽にクリアできる。4面でも冷静に対処すればサクッといける。
まぁ所詮パターンを覚えてなんぼのゲームだからな。

それより超のR売ってないのだろうか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 23:14:46 jmDoOJ+i
超のアレンジモードで全ステージをクリアしたんですが、
オリジナルモードってやる価値ありますか?1面やっただけだと何も変化が見られん。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 23:30:01 aDYJjQRr
>>422
オリジナルは、カプコレとか持ってたら何もやる意味ないよなw
正直にRの新ステージをプレイしてみたいのだが、どんな感じなのか?簡単?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 23:31:50 zNPPAF4V
PSPのカプクラの超魔界村やったんだけどさ、ゾンビの棺桶のマークが変わってるよね?
普通の十字架から♀みたいな奴に。
あれって何で変えられたの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 23:51:32 jmDoOJ+i
>>423
簡単というより良ゲーかな。
旧ステージは2面の後半からボスに代表されるようにやらされてる感たっぷり、
さまざまな細かい不快要素が積もりに積もって連コイン(?)を誘っていたが、
旧ステージ(易)クリア後に新ステージプレイしたら、
ステージ自体が面白いし不快な要素がないので、あっけなくクリアしてしまった。
逆に言うと、ぜんぜん印象に残ってないw
なので、或いは難易度自体は新も旧も変わらないような気がする。

1.オリジナルモードの難易度ハード=アレンジモードの上のルートと思っていいのかな?
2.なんか、オリジナルはファミコンミニみたいに、2週クリアしないとダメって噂も・・・
3.それから、エンディングとかは特に変化無しなのかな?
123ともに正しいなら、俺は難易度最低でオリジナルやって、7面でセーブして終わりだわ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 00:03:14 Y9BtAJTY
大って慣れるまでが結構かかる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 01:37:05 /l+trI8V
>>425
1・その認識でおk。下ルートの難易度ハードと言ったほうが正確かも。
2・魔界村といったら2周だよね。
3・エンディングは変化あったはず。

超は難易度professionalだとネビロスが何気に強い。
normalより攻撃間隔が短くなるので油断していたらやられる。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:17:47 bZCscrSr
アレンジは全部ハード面行くとEDの一枚絵が変わる それだけ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 14:01:50 UBK5g+t7
>>428
アレンジは全面クリアしたんだが、
そうすると、アレンジの通常EDとオリジナルのEDの一枚絵って一緒?
じゃあますますオリジナルやる意味がないなあ・・・。1週クリアの時のデモだけか。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 14:06:42 bZCscrSr
>>429
一緒

オリジナルとアレンジの違いは宝箱の位置ぐらいか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 14:29:30 6i9khASF
オリジナルにはオリジナルのよさがあると思うけど、
超魔界村が好きじゃなかったらわざわざやる必要も無いかも。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 15:57:37 pgTwoeM2
超魔界も2面後半みたいなくそつまらないステージが無ければやるんだがなー

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 20:11:30 3aY7dWMb
プレイ動画撮ってたらたまたま起こったんだけど、
これどうなってんの?(´・ω・`)
URLリンク(monkeyuploader.dyndns.org)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 20:52:17 pgTwoeM2
そこで土台が無いのははじめて見た

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 21:15:59 AQxRADma
>>433
めちゃくちゃワロタ
判定もなく落ちてるし・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 21:34:30 TcXf47qu
>>433
PS2?画質いいね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:49:28 j7kev/do
プレイしたことないから何がおかしいのかわからん(´・ω・`)


438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 23:08:14 6i9khASF
ショートカットするとたまに無いよな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 23:10:24 6i9khASF
でもその位置に無いのは初めて見た

440:433
06/09/19 00:09:32 pPXj7TSd
前半終盤の触手を無視すると色々消えるみたいね。

あの後何度か試してみたんだけど、
一個目のリフトが無くなっててやっぱり転落死したり、
ボスの触手が全く出なかったりした。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 03:57:12 EZlWPYC/
大魔界村がどうしてもクリアできん

ヲレのpsマシン、半分壊れてるから、2週目の4~5面でいつも固まるwwww

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 13:59:56 x/scdcJn
大魔界村やりたいんだが、PSで出てない?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 14:06:48 aX3+TQcP
ググレカス

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 16:03:11 bzfUjCzZ
動画なら大魔界村の最速クリアなんてあったな。あれを見ると大魔界村が
簡単に見えてしまうw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 03:48:34 Bc61soFL
超魔界村じゃなかったっけ?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 11:21:21 6HGIyw2y
peercastとか見ると、よくタイムアタックやってる香具師がいるお
生で超絶プレイ見て感化されたお
中にはエミュで同じとこ繰り返してる香具師もいるが

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 07:51:56 6iskgKnf
ドゥエドゥエ(´・ω・`)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 14:22:48 d81hgiTY
だめだ…超の7面、Beginnerモード以外でたいまつクリアできる気がしねぇ…
6面のアスタロトはそこそこ普通に倒せるのになんで7面になるとこんなに難しくなるんだ?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 01:11:52 3T0DFlsO
大魔界村1面の最初の武器が取れる宝箱からナイフが出たことないんだけど法則でもあるの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 08:37:47 lQ3VSCRU
COPY基板ならありうる状況。


451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 09:43:29 G6Hqs2HG
PSP版のチート機能使って1週目1ステージからクロスソード使ってくる
チートは腕輪も使えるし便利w

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 09:46:27 i51AnRGu
>>451
それやると2周目の存在価値がほぼ無くなるなw
あんなプリンセスどうでもいいし

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 11:55:23 6DrWm8Wl
そういえば、PS2版カプクラで超魔界村をプレイしてたら、
一周目なのに腕輪がでたなぁ・・・

454:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J.
06/09/24 12:44:27 lQ3VSCRU
NETにUPされたROMをカプコソは使

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 17:55:27 F96ZquQY
超魔界村の1-4
3,4回ステージ回転のリフトに乗った後
行き場がなくなってしまってクリアできないのだが
真下に落ちる→棘
左に行く→行き止まり
右に行く→穴
どうすればいいんだ?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 18:44:44 UjooNY4A
4-1のことだろ。
行き止まりの端まで行けば良いと思うよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 20:27:46 F96ZquQY
>>456
すまん
魔界村シリーズにワールドという概念があるのかは知らないが
たしか4ステージ目だった
左端に歩いていっても、何も起こらなかった

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 21:04:06 uD+APU+H
>>457
どういうことだ?↓のタイムアタックみたいにならないの?
URLリンク(www.youtube.com)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 21:19:04 F96ZquQY
>>458
2:31のところで
停止→ワープとなってるけど
移動フラグが立ってないみたいで
その画面左端まで歩いてもワープしてくれない
何回かカートリッジの抜き差しを繰り返してみるよ
どうなってるんだろう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 01:43:16 LjU6Lbqn
バグか…携帯板ならまちがいなく例の改行厨がわくなw

461:415
06/09/26 21:53:33 5gmAWljv
コンティニュー20回ぐらいで一週目初クリアしたお
2週目は4面まで行って疲れて辞めた

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 23:48:57 mLNb0kUX
初めての二週目はたいてい気力が持たずに止めちゃうんだよなw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 01:47:35 pZIXUvna
大魔界村何回コンティニューしたか分らないほどして強引にクリアした

クリアした後も暇なときにやってる
今日コンティニュー無しで初めてガストまで行けた

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 19:57:25 XocKQkue
りゅうこうせいちほうしょうによくきく

お に の ふ ぐ り

おくすりやさんでね!



465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 23:23:34 LeFPE1JP
富田靖子乙

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:03:27 HRkhjdu5
大魔界村2面前半は明らかに宝箱一つ忘れてる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:29:34 xmxUBtUd
こんなサイトを発見した
URLリンク(ukook.web.fc2.com)

プリンプリンな人とかアーリマー保護計画は笑った。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 12:18:19 rmVijBPw
ガンダーラ落ちって有名なの?
俺あるHPで見つけて一部の人しか知らないんだと思ってた

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 13:49:44 gf6PyjaX
唐突だが俺の話を聞いてくれ。
以前、なんでも実況Vの『おまいらが指定したゲームを寝ずに実況』スレに、
超魔界村をプレイしている実況者がいたのよ。いや、あれは泣けたぜ……
なぜかというに、十数時間か何十時間か、ともかくかなり長い間続けていたようなのだ。
そんな先の見えぬ実況に声も枯れたかと思われる実況人が不憫でね。
もうグッときて、何かの足しになればとラスボス前だけ動画にしてうpしてあげたわけだが、
そのちょっとした憐れみがためになあ、俺は、俺はな、
全 ス テ ー ジ 動 画 に し た く な っ て し ま い ま す た

超魔界村、一周目をたいまつでノーミスクリア
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)

たまの休みにこんな馬鹿ムービーを作るため六時間を使うとは。
俺はいったい何をしておるのだ……だがとりあえず満足した。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 16:20:55 SjV+oWyS
>>469
おまい神だな。
ネビロス様を3分半も余して倒してしまうとは・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 19:21:21 rKZKcc0r
六時間ってお前……まさかエミュなのに追記無しでやったのかよ。
だったら
 激 し く 乙

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 21:45:10 kd+GKKcn
しかもたったの21分でクリアとは

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 22:20:32 2SFRtWOg
エミュの追記使ってるような気がする。
6,7面の動きが敵の行動を分かってるっぽい感じだし。
追記無しでやっているなら尊敬に値する。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 23:25:09 kaJOPOWh
>>468
俺もそこ見て気に入ったからガンダーラ落ちって言う事にしたw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 23:52:17 NjwVKZgF
エミュでどーやったら綺麗な動画が取れるんですか><

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 21:04:02 QfBGfIbc
みんな超の宝箱の法則覚えてるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch