07/08/28 22:57:07
こくみんてきアールピージー(笑)
651:NAME OVER
07/08/29 00:03:47
ドラクエ・FFは一般人がやるアールピージー
天外魔境は、オタクがやるアールピージー
652:NAME OVER
07/08/29 00:28:12
オタはルナとかテイルズだろ
653:NAME OVER
07/08/29 00:33:01
ハドソンは婦女子とキモオタに媚びたゴミみたいなゲーム作ってるから、
その後ユーザーに見限られたんだろ?
654:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/29 00:34:07
キモオタは天外・天使の詩で決まりだよね
655:NAME OVER
07/08/29 00:41:42
いや、ゲーム機そのものさえ存在しない家庭が多かった時代にあの値段だからな
実売価格は4万弱とは言え、そんなもんに金出すのは重度のヲタ・・・
あ、やっぱりヲタ専用機か
656:NAME OVER
07/08/29 13:05:01
>>646
納得、次スレはまた家ゲRPG板に立てれば荒れないかな…
この流れ見る限り叩いてる連中の中で実際にこのゲームやってるやつ、かなり少ないだろ
場所が悪かったのか…
657:NAME OVER
07/08/29 13:10:16
お逃げなさい・・・
レトロゲーム板から・・・
そしてようこそ・・・
希望溢れる、携帯ゲーム板に・・・
【FAR EAST OF EDEN】天外魔境2【MANJI MARU】
スレリンク(handygrpg板)l50
658:NAME OVER
07/08/29 15:30:18
こんなC級アニメRPGにマジになってどーするの
659:NAME OVER
07/08/29 17:00:03
ゲーム性はB-
アニメはD
660:NAME OVER
07/08/29 17:11:01
アニオタ以外ならFF、ドラクエやったほうが楽しめるね
661:NAME OVER
07/08/29 17:30:18
SFCの10分の1すら普及していないマイナーハードの懐古厨が勧めるゲームだからな
強烈な色眼鏡補正がかかってるので、一般人の目から見ればDQやFFには遠く及ばんよ
逆にそういう補正が無くなったZERO以降の天外魔境は正統な評価と言える
2も含めて言える事だが、どの作品もせいぜい凡~良の間くらいがいいとこだね
それがこのシリーズの本来のポテンシャル
あまりにも2を過大評価しすぎるから、楽しめなかった最近のユーザーがむかついてアンチに変化してしまうって事が多いんだろうぜ
だから2絡みのスレだけは妙に荒れている
他の作品はわりと待ったり進行なのにな。
662:NAME OVER
07/08/29 19:40:24
>>661
そういやZEROスレも第四スレも荒れないな
それにしてもアンチもアンチでほっといてくれればいいのにいつまで粘着する気だよ
他にやること無いのか
663:NAME OVER
07/08/29 20:29:05
リメイクもまったく売れてないクソゲーを
国民的RPGとか寝言ほざいてるアニオタに
お灸を据えてやらんとな
664:NAME OVER
07/08/29 20:35:39
>>662
しょうがねーよ
定期的にすんげー言いがかり付けてくるウンコ信者がいなくならないもの
今現在だって>>657のスレでツッコミ所満載の発言で必死に擁護してる信者が沸いてるし・・・
俺はどちらかと言えば信者寄りの感性の持ち主だが、こういうアホ信者はいい迷惑なんでアンチ共々消えてもらいたい
煽り耐性0 スルー技能0 こんなんばっか
665:NAME OVER
07/08/29 20:58:21
ドラクエFF天外魔境
666:NAME OVER
07/08/29 21:13:13 bv2er/kd
ドラクエ、FF、ファンタシースター、ロマサガ、ウィズ、メガテン
最高峰のRPGを挙げるとすればこんなところか
667:NAME OVER
07/08/29 21:13:44
>>664
お前が一番煽られてるんじゃね
レスが火達磨になってるぞ
668:NAME OVER
07/08/29 21:19:40
ギャハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこのスレボロボロじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669:NAME OVER
07/08/29 21:23:58
つまらないからアンチしかいない
670:NAME OVER
07/08/29 21:29:51
なんで50万も売れたんだろうな
どう見ても紙芝居でしか無いのに、このゲームはアニメをも超えた!とか当時の触れ込みはスゲー痛かったようだが。
どっかのファンサイトの雑誌の切り抜きのスキャン見てププッと思った1年5ヶ月前の春
671:NAME OVER
07/08/29 21:47:35
実際にプレイしたことのないやつの言葉には説得力がないな。
672:NAME OVER
07/08/29 22:08:08
つまらないからアンチしかいない
673:NAME OVER
07/08/29 22:09:01
つまらんし語ることなんかないや
674:670
07/08/29 22:13:22 Pt2z47ZL
>>671
ID出るように一応上げとくけど俺に言ってんのかい?
ってか1年5ヶ月前って言葉がある時点でDS版買った直後に攻略サイト漁ってたついでに見たんだろうと察しろよ
最後までやった上で1行目の感想が全てだ
誰もが認める超大作なんて思ってたら大間違いだぞ
675:NAME OVER
07/08/29 22:23:03
発売されたのが1990年ぐらいだったから衝撃だった。
ゲーム内容の面白さではなく、受けた衝撃の大きさで
天外2を超えるゲームはいまだに無いということだろう。
メガドライバーがルナをやって受けた衝撃とは
全く違う種類の衝撃なのではないだろうか?
676:NAME OVER
07/08/29 22:27:32
そういや三島とか大分とか猿には変なコテが多いな
677:672
07/08/29 22:34:09
>>670援護age
678:p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/08/29 22:34:49
>>675
ルナEBはOPで全裸ギャルが登場する
股間に衝撃を受けたよ
679:672
07/08/29 22:34:53 qGFsfCm0
なぬ
680:NAME OVER
07/08/29 22:35:03 hZz/gXh/
677 名前:672[age] 投稿日:2007/08/29(水) 22:34:09 ID:???
>>670援護age
681:NAME OVER
07/08/29 22:35:56
>>675
アニメゲーよりガンヒーに衝撃受けるゲーマー御用達のMDとは層が違うな
オタゲーでカモられてる事に気付かないエンジニアってある意味幸せな人達だな
682:NAME OVER
07/08/29 22:36:03 hZz/gXh/
ルナとあれが同じなんだよ
なんだっけ
ユナだっけ?
683:NAME OVER
07/08/29 22:36:46 qGFsfCm0
>>682
またPCなんとやらのクソゲーか!
684:p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/08/29 22:37:01
ルナとかきめぇギャルゲーは天外DQFFと同じ土俵に立てるわけ無い
685:NAME OVER
07/08/29 22:37:16
ルナがPCエンジンで出たらメガドラ以上にマンセーされていただろうな
686:NAME OVER
07/08/29 22:38:21
銀河お嬢様伝説ユナだ
687:NAME OVER
07/08/29 22:39:25
キモオタ向けゲームが天下のドラクエFFと同じ土俵なんて
キモオタが認めても世間様は認めない
688:NAME OVER
07/08/29 22:40:07
ドラクエFFよりクロノトリガーのほうが面白いよ
689:NAME OVER
07/08/29 22:40:11
MCDで一番売れたソフトがルナwwwwwwwwwwwww
この時点でMD信者=ギャルゲーオタ確定
690:NAME OVER
07/08/29 22:40:24 qGFsfCm0
PCエンジンの最後のゲームだっけ?
691:NAME OVER
07/08/29 22:44:26
珍外みたいなクソゲーマンセーしてんなよ。きめえオタク共だな
692:NAME OVER
07/08/29 22:47:58
>>690
PCE最後のゲームは秋葉原限定発売のキモオタ向けギャルゲー
693:NAME OVER
07/08/29 22:49:06
>>664
荒らし耐性のない信者がいるのもあるけど、場所が悪いんだよな…
ここの妙なコテが天外とかPCEとか全く関係ないスレ荒らしてんのも見たし…
694:NAME OVER
07/08/29 22:55:57
>>1
もうスレ立てんなよ
695:NAME OVER
07/08/29 22:59:07
こういうクソスレのせいで保守すべきスレがDAT落ちしたりするんだよ
ちょっとは考えろ
696:NAME OVER
07/08/29 23:00:48
天外がいいゲームとは全く思わんけど、
流石にルナなんかと比べたら 天外2>ルナかなw
あ、ちなみに天外2は途中で雑魚がウザくなって投げた ルナはMCD版とサターン版をプレイしてどちらもクリア
天外はやる気を無くさせる要素が多く含まれてるんで、そういう意味ではルナのが気軽に出来ていいのかもしれんけどw
697:NAME OVER
07/08/29 23:02:54
ルナはシナリオが秀逸なのに戦闘がダメなのが痛いな。RPGにおいては致命的だ。
珍害のようにドラクエFF桃伝をパクっておいて、名作面してるよりは全然マシだけど
698:NAME OVER
07/08/29 23:05:15
ルナEBは戦闘のテンポが悪すぎ
しかも戦闘の度にロードが6秒もあるのはウザ過ぎるな
ファミコンの星をみるひと以下
遊ぶ価値も無い駄ゲー
699:NAME OVER
07/08/29 23:06:50
それはコズミックファンタジーだろ
700:NAME OVER
07/08/29 23:07:07
シナリオで最後までやらせる力があるのはすごい。
珍外はキモオタが好みそうな寒い雰囲気丸出しで、ダラダラ70時間も拷問だろw
701:NAME OVER
07/08/29 23:11:34
>>698
序盤の塔で高いエンカウントと戦闘の度に読み込むロードに嫌気が差して
すぐ投げ出したw
702:NAME OVER
07/08/29 23:20:58
PCEにはろくなRPGがないな
703:NAME OVER
07/08/30 00:37:27
天外アンチのレスより、ルナがどうこう言ってる奴がムカツクな
天外のいいとこを言って反論すればいいのになんでルナがでてくるんだ?
ルナのスレにいけばいいだろうに
704:NAME OVER
07/08/30 00:38:31
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ~! フ~!!
| :∴) 3 (∴.:: | け、け、毛の生え揃っていない子が好きなんだな♪ ♪
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 ツルペタが好きなんだな♪ モロモロキュッ!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
スレリンク(retro板:18-20番)
705:NAME OVER
07/08/30 00:39:01
結局PCE自体を貶したいだけだからね
天外はPCEの代表的なキラーソフトだから狙われただけ
706:NAME OVER
07/08/30 00:42:49
ルナがどうこう言ってるやつ↓
p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
707:NAME OVER
07/08/30 00:49:06
ルナのような名作を引き合いに出して天外を持ち上げる魂胆か
相変わらず猿は三下丸出しだな
708:NAME OVER
07/08/30 00:49:08
>>703
天外を貶してるのがギャルゲールナオタク>>435だから。
ギャルゲールナが叩かれるのも当然。
709:NAME OVER
07/08/30 00:50:39
そういえば辻野はホームズ終わって今なにしてるんだろう
他社のゲームの絵とかも描ける立場なのにRED退社後あまりにも動きがない
710:NAME OVER
07/08/30 00:56:22
PCEに関わった会社は衰退してるからホームレスでもやってんじゃね
711:NAME OVER
07/08/30 01:01:38
業界では無名だろうし、やっぱりそうなるか
ZERO、第四の頃の画風が好きだ
最近のは泥臭さに欠ける
712:NAME OVER
07/08/30 01:07:52
小説の挿絵の薄墨彩色のが一番好きだなぁ
自分でのセル塗りはなんか合ってない気がする
713:NAME OVER
07/08/30 01:14:32
3は塗りなら悪くはないかなと思った、しかしあれは辻野絵とは違う気がするな…
一ヶ月くらい前?のルパンは世界観のせいで天外に見えた
714:NAME OVER
07/08/30 02:43:12
ルナも天外もゴミ同然だよ
ちょっとヒットしたからってリメイクだの、多機種に移植しまくりだの、何度もしつこい事この上無かった分、ルナの方が少し劣るか。
715:NAME OVER
07/08/30 02:47:48
ゴキブリはDSの天外を叩いているが、
まさかDSルナの惨劇を知らないわけじゃないだろうな
716:NAME OVER
07/08/30 02:52:52
辻野絵じゃなかったから今まで敬遠してた青天を今になってやりたいんだが妙に高い…
ZERO三本分くらいかと思ってた
717:NAME OVER
07/08/30 02:53:30
指定こそ無いものの、実質天外2とMCDのルナ1比べてんじゃねーのか?
718:NAME OVER
07/08/30 02:54:44
↑PCEorDSの天外2に訂正
719:NAME OVER
07/08/30 02:56:48
ルナ2は入手し辛かったからやった事ないんだろうな
ロードだったら明かに初代天外1のほうが酷い
720:NAME OVER
07/08/30 02:56:55
ルナジェネシスも有りならカブキ伝だって有りになっちまう
結局お互いの2大糞ゲーを引っ張り出す結果にしかならん
721:NAME OVER
07/08/30 02:57:22
どうでもイース
722:モロモロキュッ!
07/08/30 03:52:15
荒らさないでください!
723:NAME OVER
07/08/30 03:52:48
だーかーらールナルナうるせぇって
ここ天外スレだぞ
724:NAME OVER
07/08/30 04:30:18
PCEのRPGを語るスレになりました
725:NAME OVER
07/08/30 08:07:31
天外ファンにも嫌われる大分県民wwwwwwwww
726:NAME OVER
07/08/30 09:44:31
スレリンク(gamerpg板)l50
天外魔境3スレ
727:NAME OVER
07/08/30 11:25:53
ルナは名作
728:↑
07/08/30 11:45:38
典型的秋葉系ギャルゲーオタク
729:NAME OVER
07/08/30 12:03:21
ところで何でルナなんだ?
下と比べるより上と比べなきゃ意味無いんじゃねーの?
流石に昔のFF、DQと肩並べられるような出来してねーだろw
730:NAME OVER
07/08/30 14:31:23
いやいや、FFDQなんかと比べたら
FFDQ>>>>>>超えられない壁>>>>>>>天外魔境Ⅱ こうなっちゃうだろ
不等号がどっちに傾くかわからんのが面白いからルナと比較してるんじゃない?
あれだ どんぐりの背比べって奴さ
731:NAME OVER
07/08/30 14:54:33
天外もルナももう死んだシリーズじゃんw
そんな負け組ゲームより勝ち組
シャイニングシリーズやりなよまた続編でるらしいよw
732:NAME OVER
07/08/30 15:27:13
シャイニングも本家シミュレーションを正統なシリーズモノと考えるなら、もう終わったシリーズじゃね
今のはアクションRPG(しかも普通のとディアブロ型の2系統に分かれてる)だから別のゲームだしな
733:732
07/08/30 15:28:57
ちなみにスネオ系統の続編であればおそらく買うと思う
ティアーズの方のシリーズならイラネw
734:NAME OVER
07/08/30 15:41:53
勝ち組RPGなんてもうないじゃん
DQFFも過去のリメイクとかばっかりだし
つまんねーのばっかり
735:NAME OVER
07/08/30 16:57:03
FFは8辺りから狂い始めたな (まぁ、俺は7以降発売されたものでは一番8が好きな異端児なんだけどw)
それでもまだまだ万人向けな作りをしていたが、12でそれも崩れた
DQは7で沈み、8でまた浮上してきたから新作が出れば期待出来るんじゃないのかね
シリーズモノは徐々に劣化してきてるものもあれば、スパロボのように今の方が遥かにいいっていうものもある
スクウェアだってミンサガのようにやれば出来る子なんだから、まだまだ捨てたもんじゃないと思うぜ
736:NAME OVER
07/08/30 17:28:43
DQFFより天外が優れてるとかいうレスは全く見ないのに、やたらDQFFと比較したがるやつがいるな
>>735みたいなこれでもかというほど板違いな書き込みは感動すら覚える
737:NAME OVER
07/08/30 18:19:54
天外は2流ロープレでしょ
アニメ好きだけが支持してる
738:NAME OVER
07/08/30 22:21:45
俺もそう思う。
彼女の前ではやれない。
739:NAME OVER
07/08/30 22:43:02
大貝獣物語2といい勝負できるぐらいの出来だとは思う
740:NAME OVER
07/08/30 23:02:58
2だけ別格
あとは2流以下
本当2だけだよ
久石の音楽もかっこよかったし
741:p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/08/30 23:20:45
坂本龍一の大ファンなんで
龍一様の曲を聴くためにⅠは所持してますよ
742:NAME OVER
07/08/31 00:04:47
音楽だったらルナも負けてないな
743:NAME OVER
07/08/31 00:05:38
>>740
アンチではないが、久石ゴースト疑惑がある。
一応。
744:NAME OVER
07/08/31 00:20:51
一番出来のいい2でせいぜいヘラクレスの栄光3のちょい下くらいじゃないかね
紙芝居無しのHuカードで売ってたとしたら大して高く評価されとらんよ
ゲーム部分はダラダラと単調なだけでこれと言ってセールスポイントの無い作りだし。
所詮、売れた理由は紙芝居ってこった
745:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/31 00:25:16
ヘラクレス3の下、ルナのちょい下くらいだろうな
746:NAME OVER
07/08/31 00:34:20
>>743
ゴーストでもいいよ
あの曲だけはまじでかっこいい
卍丸のテーマが特にいい
747:NAME OVER
07/08/31 00:48:02
音楽でも神曲だらけのドラクエ、FF、ロマサガに遠く及ばない
748:NAME OVER
07/08/31 00:53:26
及ばないってことはないよ
いい曲はいい曲だし
749:NAME OVER
07/08/31 01:08:59
俺ならFF>>>>>>>>DQ>>超えられない壁>>天外だが、曲は各個人の好みがあるからなんとも言えないな
時代劇風の音楽嫌いな人は天外はマジ合わないからね。
750:NAME OVER
07/08/31 01:13:51
2はキャラもいいよ
卍丸とかインパクトある名前だし
カブキ団十郎とか人気あったし
751:NAME OVER
07/08/31 01:18:18
ドラクエ=ロマサガ=FFは別格として
和風RPGでも桃伝>>>天外かな
752:NAME OVER
07/08/31 01:26:40
ぶっちゃけつまらなかった
753:NAME OVER
07/08/31 01:40:29
持ち上げるポイントが坂本の音楽かよw坂本担当したのって1,2曲だろ?w
なんでPCエンジンってゲーム性で勝負しないんだろ