07/05/03 17:05:59
Wiiでマリオ2をプレイしていたんです。
がんばってA-1まで行ったんですけど、
そのステージって逆さパックンと背景の植物が重なる場面があるんですよね。
そこをよく見たら、逆さパックンが背景の植物の後ろを通ってるんですよ。
ところでマリオって、背景の植物の前を通るんですよね。当然ですけど。
それで僕は考えたんです。
背景の植物の後ろを通る逆さパックンが、
背景の植物の前を通るマリオに当たるわけがない。そうですよね。
そこまで推察した僕は歩き出しました。苦難を乗り越えたどり着いたA-1。
ここまでくれば逆さパックンも恐れません。思いっきり歩き出しましたよ。
そしたらマリオはものの見事に逆さパックンのダメージを受けてくれました。
もう一度言いますよ?
逆さパックンは背景の植物の後ろに出ます。わかりますよね?
マリオは背景の植物の前を歩きます。一目瞭然ですよね?
で、マリオは逆さパックンにぶつかるとダメージを受けます。常識ですよね?
古きよきレトロゲーマーのあなた方なら、ここまでのコンセンサスは得られますよね?
その、背景の植物の前を通るマリオが、背景の植物の後ろに出る逆さパックンに、
なぜ、ダメージを、受けるのか、はっきりと、ご教授申し上げ、いただけますか?
だって、マリオと逆さパックンは違う軸を通ってるんですよ? ダメージ受けますか? そんなものが。