エストポリス伝記 Part12at RETRO
エストポリス伝記 Part12 - 暇つぶし2ch730:NAME OVER
07/05/23 01:21:15
ユリースト-ユー(you = あなた)=リスト
リスト+テロ=テロリスト
テロリスト+エロ=エロテロリスト=インリン・オブ・ジョイトイ

∴インリン・オブ・ジョイトイ=ユリースト-あなた+エロ+テロ

QED

731:NAME OVER
07/05/23 07:06:14
>>725

今オク見てみたが、やっぱり高いのな。
しかし今であの値段なら、もう値下がりの余地はないか。
買ってしまうか…

732:NAME OVER
07/05/23 10:35:47
続編早くでないかなー

733:NAME OVER
07/05/26 00:46:15
ここからエスト3発売日


734:NAME OVER
07/05/26 00:51:37
しかここから現実


735:NAME OVER
07/05/26 17:33:48
続編早くでないかなー

736:NAME OVER
07/05/26 18:39:10
タイトーが潰れればあるいは……
しかし、仮に権利問題をクリアーしても
こんな中途半端な知名度のゲーム、いまさら続編は打線だろうな
せめてエスポリのノウハウは生かした新作RPGを出してくれれば……
つうわけで、スチームパイレーツまだー?

737:NAME OVER
07/05/26 20:24:36
タイトーは結局売れなかったRPGをネバーランドから押し付けられた被害者なんじゃね?

エストポリスが経営側に魅力のあるコンテンツなら他のメーカーが手を出すはずだし

738:NAME OVER
07/05/26 20:29:09
ヘタに正式ナンバーのクソ続編出されるよりは終わった方がマシってもんだと思うよ・・・

739:NAME OVER
07/05/26 21:00:26
メーカーも売れもしない続編作るよりは新作を開発した方がマシだしな

740:NAME OVER
07/05/26 21:43:25
あれ、みなさん悲観的

741:NAME OVER
07/05/26 21:51:33
20万売れたRPGを売れなかったというのはどうか……。

さすがに今じゃそんなには売れないだろうが、適切に運用してれば
エスト3発売予定の1998年にはそれなりに売れてただろ。

ただ1997年くらいから、タイトーとネバラン険悪だったからなぁ。
タイトーのエロイ人自ら「エスト3は出しません」宣言するくらいだったからな。


まぁそんなことより、日本向けタイトルが欲しいMSがネバランに近づいてる模様

742:NAME OVER
07/05/26 22:59:13
一番の原因は、タイトーがRPGを出したってことじゃないかなー。
当時、俺でも「タイトーってパズルとかそんなんじゃないの?RPGとか管轄外じゃないの?」
って思ったから。
主にRPGを出しているメーカーから出ていたら、少しは違う結果になったんじゃないだろうか。

今、微力ながら知り合いに布教してるが、好評だからな。
ゲーム自体はいいと思うって言われる。

743:NAME OVER
07/05/26 23:28:06
THE CAPMONM@STER-エストポリス伝記外伝-

って続編を○箱から出せばいいじゃない。

744:NAME OVER
07/05/27 01:44:23
20万出荷の8万販売で12万本売れ残り?っぽいよ。

745:NAME OVER
07/05/27 09:19:14
>>742
タイトーのイメージがなんでパズルボブルなんだよw
一般的に当時のタイトーのイメージは
・スペースインベーダー
・ダライアス
・たけしの挑戦状
の三本柱だろ。

746:NAME OVER
07/05/27 09:33:56
大衆心理による格差社会みたいなもんですよ

747:NAME OVER
07/05/27 13:33:42
俺もタイトーと聞くとインベーダーよりもパズルボブルだな。
10年前ならインベーダーだったかもしれんが。

748:NAME OVER
07/05/27 23:43:59
タイトー直営のゲーセンでバブルンの着ぐるみ着てる人みたことあるけどなぁ

749:NAME OVER
07/05/27 23:52:48
フロントラインな俺は異端か

750:NAME OVER
07/05/27 23:54:20
レイストームな俺は変人か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch