ハイドライドシリーズ総合スレat RETRO
ハイドライドシリーズ総合スレ - 暇つぶし2ch923:NAME OVER
07/03/27 20:50:12
>>922
> >とある人面岩を下から押す。
> ↑どこの岩なのか、さっぱりワカラン。。

B3一番右下の画面の左隣の画面

924:NAME OVER
07/03/28 14:02:31 sq51rR2f
>>923

>B3一番右下の画面の左隣の画面
これは、上記画面の上の画面で、通路をあけるためのスイッチだった
やつだよね?
他にあるのかな。。


925:NAME OVER
07/03/28 22:50:11
>>924
その人面岩は2つの役割を持つスイッチになっている
君が言う通路を開ける以外に、右下の窪みにある宝箱を
出現させるスイッチでもある

ちなみにMSX版のヒントブックを見ながら書いてる

926:NAME OVER
07/03/30 18:27:27 rSS0PlTB
2の地下がさっぱりわからん…せめて階段とか見えるよにしてほしかった

927:NAME OVER
07/03/31 01:51:52
スーパーハイドライド・・・音楽が素晴らしいです。
メガドライブ買って本当に良かった。

928:NAME OVER
07/03/31 14:00:15
>>927
アレンジさいこう(*´∀`*)
でも人それぞれ。音割れ耐えれん人もいる。

でも自分もつけっぱなで音楽きいてるよ

929:NAME OVER
07/04/03 21:15:38
>>927 けど、ガイザック世界のアレンジは好かん。

930:NAME OVER
07/04/09 19:26:03
3でレベル25を越えたあたりからいくらレベル上げても能力値がほとんど変わらなくなった。
今、神殿の1Fでレベル上げに専念してるんだがそろそろ宇宙行ったほうがいいかな?
20年近く前の記憶辿りながらやってるんでマップとか覚えてなくてけっこう苦戦してる。

931:NAME OVER
07/04/09 22:14:42
>>930
上げすぎ。全クリならレベル12で可能


932:NAME OVER
07/04/10 00:55:15
3は聖なる光探しがメンドいから、あんまりやる気にならんのよね

933:NAME OVER
07/04/10 03:14:42
なるほど、ボタン連打してるだけでED見れちゃう糞RPGが主流になるわけだ。

934:NAME OVER
07/04/10 11:01:49
仮面ライダー倶楽部のことかー

935:NAME OVER
07/04/10 13:00:06
>>933
あれはただメンドいだけだろw
謎を解きながら聖なる光の在処を探すってんならともかく。
ノーヒントの隠し通路探しながら単にマップを歩き回るだけだし。

936:NAME OVER
07/04/10 20:02:36
なるほど、ボタン連打してるだけでED見れちゃう糞RPGが主流になるわけだ。

937:NAME OVER
07/04/10 20:07:39
2のレッドクリスタルよりはマシ。
どっちにしろテンポ崩していまいちだったが。
せめて1Fのみならなぁ。

謎解きならゼルダだし、ボタン連打ならドラクエだし、
ハイドライド3は面白いには面白いけども、謎解きが『面倒』なのがダメだな。
もっとすんなり遊べればよかた。

938:NAME OVER
07/04/11 00:28:45
まーT&Eって今思えば微妙なメーカーだったからな。
謎が単にプレイヤーを困らせてやろう、って感じだもんね。
やってやるぞ、的な意欲を湧かせるものなら、今プレイしても面白かっただろうね。
そこらへん任天堂とかは上手い。

939:NAME OVER
07/04/11 08:24:14
そりゃ任天堂のほうがボタン連打してるだけでED見れちゃう糞RPGを出してるからおまいに合うんだろ

940:NAME OVER
07/04/11 08:40:10
任天堂はゼルダとかメトロイドとか絶妙な難易度の謎解きがあっておもしろいな

941:NAME OVER
07/04/11 16:58:25
当時は雰囲気だけでwktkできたもんだけどね。
ハイドライド1なんてそりゃーもー。

942:NAME OVER
07/04/11 21:54:53
>>941
川の向こうの砂漠のサソリとか城門を飛ぶドラゴンとか
いつまみえるのかワクワクしたな

943:NAME OVER
07/04/12 00:40:47
ドラゴンを川から必死に倒そうとしていました
何度も死にました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch