SDガンダムガチャポン戦士スレ 06・・ホキュウキチ ヲ タタケ!at RETRO
SDガンダムガチャポン戦士スレ 06・・ホキュウキチ ヲ タタケ! - 暇つぶし2ch472:NAME OVER
07/01/01 23:59:50
あ~そうそう>>465>>467お疲れ
ここで言うのはスレ違いだが、かなり楽しめたよ

G-NEXTに限らず、また何か作ってくれると事を期待してる
うpれる場所が凄惨極まる状態でアレだが…


(そういや、カプセル戦記のレッドウォーリア登場パッチはどうなったんだろ?
エピオンと分けてくれるのを密かに期待してたんだけどな)

473:NAME OVER
07/01/02 11:51:24
2のクインマンサが強くて好きだったのにXになったらもうね…

474:NAME OVER
07/01/02 18:51:00
質問なんだけどXでMSがACEになるとどういうメリットがあるの?

475:NAME OVER
07/01/02 22:33:32
どうだったかな?Xは忘れた。動きが早くなるんだっけ?
G-NEXTはモビルスーツの種類によっては補給後、機体が変わったよな。
リックディアス→リックディアス2
ガンダムMK2→スーパーガンダム
ZZガンダム→フルアーマーZZ
ズサ→ズサ改
ザク→ザク改
ゲルググ→ゲルググJ
ガンキャノン→ガンキャノン2

この機体が変わるシステムが、かなりお気に入り。

476:NAME OVER
07/01/03 16:14:07
>>475
V→V'
V2→V2AB

477:NAME OVER
07/01/04 20:39:12
やっぱテンプレのロダは死んでるんだよなぁ。

>>475
特にない。というか、単にLVアップでスピードとか防御が上がっていくだけ。
でもすぐACEになるけどね。

G-NEXTだと、スピードは上がるけど防御は固定だね。

478:NAME OVER
07/01/10 04:05:54
とりあえずオレカプ関連に期待あげ

479:NAME OVER
07/01/10 20:25:19
上がってないし‥w
カプセル戦記以外は、どこいこうかな‥。


480:NAME OVER
07/01/11 19:23:34
今まで4のキャンペーンモードいつも10話くらいで
記録消えてしまって、クリアしてなかったけど、
ひさしぶりにクリアしてみることにするわ。


481:NAME OVER
07/01/13 00:52:22
Xだけど、使いやすい武器って、
速攻がインコムとショットランサー
持久戦がメガ粒子砲系かな。

ズサのトリプルは意外と当たらない‥。
あとうみへびは意味不明‥。

482:NAME OVER
07/01/13 03:17:12
ズサのミサイルは、全弾的中を期待しちゃダメ。そう当たらないと言っても、物量で押し切るんだ。
画面上を常にミサイルが飛んでるようにしながら戦う、そうすれば知らないところで敵がミサイルに当たってHP減らしてくれるよ。


483:NAME OVER
07/01/13 06:22:23
うみへびとガンダムハンマーは、連発できないクローといったところだな。

慣れればそれなりに使える。威力も結構高いし。

484:NAME OVER
07/01/13 07:26:32
>>480
SDガンダム4はデータが消えやすい気がする。
俺は16話「ニューホンコン」辺りでよく消えてた

485:NAME OVER
07/01/13 10:34:20
あまりデータが消えやすくて、1年戦争以後も続くのを知らなかった俺もいる

486:NAME OVER
07/01/13 13:34:09
>480
ホームセンターに行ってCRC5-56を買う

カセットの端子とカセットの差し込み口に軽くスプレーする

一応、乾かないうちにカセットを何度か抜き差しする

乾くまで待つ

ウマー

487:NAME OVER
07/01/13 13:50:30
>>483
ガンダムハンマーは強いね。でもうみへびって全然
ダメージ与えられないんだけど、なんでだろ。

488:487
07/01/13 13:57:04
試しに相手を動かさないようにして当て続けると、
ダメージが蓄積するみたいだな、ウミヘビ。

でも‥、普通に使ってたらバルカン以下だよなぁ。
誰かウミヘビマスターな人いる?

489:NAME OVER
07/01/13 14:25:50
ミサイルってさ、あてるより敵が避けたところをビームで狙い撃ち、
っていうのがデフォだと思ってた。
勝手にあたってくれることも多いけど。

490:NAME OVER
07/01/13 16:35:42
>>486
あと、テープヘッドのクリーナみたいのでもいいね。

491:480
07/01/13 22:52:40
何とか無事に13話まで来れた。
演出とかなんにもないから何か物足りない感がありますね。
このまま全部クリアしてみます

492:NAME OVER
07/01/14 00:08:24
>>489
でも出来ればきちんと誘導して当てたいよな。

サブロックはがしがし当たるからいいな。
サブロックを撃ち、ビームを当てながら接近、
着弾と同時にクローも叩き込んで70ダメージ!

493:NAME OVER
07/01/15 19:24:11
>>492
そういう意識がなかったよ。
一歩進めて、ミサイルを避ける敵をビームで足止めして当てられればベストかな。
これからはパラスアテネとか使うときは意識してみよう。

494:NAME OVER
07/01/15 19:51:25
ビギナギナあたりだと、開始直後の
HBバズーカ→切り→ダブルミサイル
のコンボで100オーバーだしな。

まあベルガの速攻ショットランサー×3で120なわけだが‥。

495:NAME OVER
07/01/16 21:49:32
テンプレのロダに、どこかのドズルさんがスレ立てしてくれてるのでちょっとあげてみた。(2レス目)
URLリンク(coreweb.hp.infoseek.co.jp)

いつもの汎用アプロダの方が寿命長いような気もするけど‥。

496:NAME OVER
07/01/19 21:13:35
もう落ちたか。

497:NAME OVER
07/01/20 02:30:48
>>163 の再うpきぼんぬ

498:NAME OVER
07/01/20 19:37:21
nsfならもってるけど‥。

なんかレス減った。

499:NAME OVER
07/01/21 00:00:12
今は例の場所が盛り上がってるからな。そっちの作業で忙しいんだよ。

500:NAME OVER
07/01/21 10:43:13
例の場所って?

501:NAME OVER
07/01/21 12:43:09
どこだろね。
オレカプとかgnextサイトも動いてないし。
テンプレアプロダはある意味祭り状態だけど‥

502:NAME OVER
07/01/21 17:55:34
オレカプは動いてるぞ

503:NAME OVER
07/01/23 18:24:34
で、>>163の再うpはまだかね

504:NAME OVER
07/01/23 21:48:30
>>499
結局このスレは盛り下がり中なわけな‥。

505:超神と言われて虫になった男
07/01/25 23:19:56 KY9OhAKP
GXを起動させるスレから来た者です。盛り上がってるようだね…ここの場の方がGXを動かせるツワモノ達が(仲間)がいる様ですね。

506:NAME OVER
07/01/26 00:13:10
‥それどこのスレよ?
つーか、もう動くようになったんだ‥?

507:NAME OVER
07/01/26 09:29:24
>>506
2chじゃないみたいだな
ちなみに有益な情報は無かった。

508:NAME OVER
07/01/26 17:16:29 uBwBlnHc
GX動いたの?まじで!?

509:NAME OVER
07/01/28 01:51:10
ネット対戦ってどうやったらできるんですか?

510:NAME OVER
07/01/29 14:01:54
GXって、動くやつでもいまんとこ、
設定決めてスタートして、戦艦つかんだ瞬間にフリーズ
こんな感じじゃなかった?

511:NAME OVER
07/01/30 02:46:41
デンドロビウムのミサイルって爽快だよな。

512:虫です
07/01/31 00:39:11 EuG5hIye
改造コードを入れるってことですか?起動までの手順をよければどなたか教えてください…泣

513:虫です
07/02/01 01:28:08 ZaWQPJ3j
パッチ入れてもユニットが殖えてないよ~泣 どなたか詳しく教えてください マップは追加できたのですが ユニットが泣

514:虫です
07/02/01 01:33:01 ZaWQPJ3j
turbo_duo先生のパッチをwinips使って入れればよろしいのですか?入れ方もどこにいれればいいかさっぱりだーーーーーー


515:NAME OVER
07/02/01 15:03:58
>>514
ざっと見てマナー違反が6つ。
最低限それを直してからもう一度きてください。

516:シンイチ
07/02/01 19:54:05 t+h3jEaj
教えてくださるならマナーでも土下座でもなんでもいたします。僕の本命でうそ偽りなく裸の心で…お願いしますお願いいたしますごめんなさい僕が悪かったです誤ります…ごめんなさい…今僕は無心です…20才で新潟に住んでますしかも豊栄です。これは本気です…謝罪します!

517:シンイチ
07/02/01 20:02:18 t+h3jEaj
<謝罪文>僕は今までネットという便利なものを使いマナーを守れず今まで嘘ばかり<暴言>を言ってましたことを深く誤り謝罪します。

518:シンイチ
07/02/01 20:03:14 t+h3jEaj
これからは心を入れかえて目に見えない事細かな人とのコミュニケーションを守りつつ礼儀や態度を改めて深く皆様に謝りたいと思います。/シンイチ

519:シンイチ
07/02/01 20:06:57 t+h3jEaj
①超神<なにが神だ?>②盛り上がってるようだね<なれなれしいやつだな!>③ツワモノ達が(仲間)がいる様ですね。
<えらそうに!>

520:シンイチ
07/02/01 20:09:00 t+h3jEaj
④入れ方もどこにいれればいいかさっぱりだーーーーーー <都合のいい時だけ助けを求めんじゃねーー
>

521:シンイチ
07/02/01 20:10:13 t+h3jEaj
⑤虫ですとか神とか名乗って目立ちたがってんじゃねーーーよ!

522:シンイチ
07/02/01 20:13:17 t+h3jEaj
⑥は僕の人間像そのものが出直し………………。

523:シンイチ
07/02/01 20:17:05 t+h3jEaj
514様…教えてください。パッチ入れるとバグルのです!簡単に言いますとどうやってあの追加されたユニットを使えるのかと


524:NAME OVER
07/02/01 22:10:44
まずは半年ROMることから始めようか

525:NAME OVER
07/02/02 00:38:32 uNnIIf4R
リキッド「まさか、本当に揉んでしまうとは・・・」
オセロット「すいません!つい!」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

大佐 「スネーク、いますぐ昼下がりの会議室に潜入するんだ」
忍者 「ブラックアウト!」
スネ-ク 「画面が暗転!?聞いてないぞ大佐ぁ!」
大佐 「すまん、私を許してくれ・・・」
スネーク 「性欲をもてあます」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


526:NAME OVER
07/02/02 18:54:01
なにこのスレ・・・

527:シンイチ
07/02/02 19:11:53 8i/ijwDk
…枕噛んで泣き寝入りします

528:シンイチ
07/02/02 20:06:38 M2620u1i
すぐに遊べるようにどなたかファイル流していただけないものでしょうか…汗

529:cookie
07/02/02 20:08:23 M2620u1i
ペーネロペとかクスシーとか本当に動くのかな~って?

530:NAME OVER
07/02/02 20:55:16
>>529
あれは全部妄想だから動かないよ
だからもう書き込まないでください

531:NAME OVER
07/02/03 05:02:56
5で思ったことは何故Zチームにルールカなんだろうと
原作知らん奴が作ったのか

532:cookie
07/02/03 06:19:34 OOQc2Pm7
全部妄想?いったいどーゆーことなんだ!?!?わかりやすく説明して?ユニットは動かせないと?全部?

533:cookie
07/02/03 06:26:02 OOQc2Pm7
君は僕の夢を壊す気なの?全部妄想なんて嘘だ!僕にだけ教えたくないだけなんだ!

534:NAME OVER
07/02/03 09:00:02
いいからとりあえず禿げて来い
半年かけて身も心も禿げあがって来い

535:NAME OVER
07/02/03 09:11:39
子ども12%「2ちゃんよく使う」

・・・なるほど

スレリンク(newsplus板)

536:NAME OVER
07/02/03 15:10:07
ガキと田舎者はネット使うなよ

537:シンイチ
07/02/03 17:36:55 8lw2yJ1c
僕は学生だけど子供じゃないもん

538:シンイチ
07/02/03 17:39:35 8lw2yJ1c
で?教えていただけるの?いただけないの?練習なんてめんどくさいです。学習は学校でしてるから…もういいもん

539:シンイチ
07/02/03 17:43:20 8lw2yJ1c
…善泣き者はいないのですか?こんなに素直になってるのに僕だけのけ者扱い?

540:NAME OVER
07/02/03 19:21:08
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901~1997 イギリス)

541:NAME OVER
07/02/03 20:55:56
さて、規制依頼でもしてくるかな

542:シンイチ
07/02/03 21:44:14 lEHuHn0K
必死です!!誰か助けてください他力本願かもしれませんが…僕の今のレベルではどうにもなりません泣

543:シンイチ
07/02/03 21:45:56 aLgOxvpz
   巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901~1997 イギリス)
だれ?

544:シンイチ
07/02/03 21:48:25 aLgOxvpz
96まで生きてんなーーーー!!
僕に幻のナイチンゲールを動かさせてくれ!
たのむぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーー!!


545:シンイチ
07/02/03 21:50:36 aLgOxvpz
たのむぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーー!!

546:シンイチ
07/02/03 21:54:19 aLgOxvpz
くっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっーーーーー!!!
もう少し僕に知恵があればっ!!!
こんな屈辱に飲まれなくてすむのにっ!!
即死専門学校は止めだっ!!!!
パソコン専門学校にする事にするもん!!

547:シンイチ
07/02/03 21:55:29 aLgOxvpz
福祉でした…汗

548:NAME OVER
07/02/03 23:39:31
荒しにしちゃあ可愛げがあるなw
笑っちまったから教えるよ。「winips使い方」でぐぐれ

549:シンイチ
07/02/04 15:52:19 iGEsWyOA
ついに心が伝わって僕はうれしいです泣…ありがとう泣本当にありがとう泣…ではくぐってみます泣

550:シンイチ
07/02/04 16:03:02 iGEsWyOA
え~僕のやる気を促進するためにも一つ聞きたいことがございます。
winips使い方を勉強して何とかうまく出来れば幻のユニットは動かせるのでしょうか?
完全にグラフィックを再現した機体を動かせるのでしょうか?
イエスかNOかで構わないので教えてください汗
(努力して報われないなら…諦めます)泣泣泣

551:シンイチ
07/02/04 16:06:32 iGEsWyOA
動かしている人がいましたら実際に画面とか写真でもいいので見せてください
本当にそんなことが可能なのか…僕は今だ信じられず汗
田舎物の佐賀でござります汗
ぜひ…どなたかお見せくださいませ。

552:シンイチ
07/02/04 16:19:17 iGEsWyOA
『ぐぐれ』とは探せという意味でしょうか?パッチ当てろという意味でしょうか?
winipsは使ってみましたがソフトにパッチ当てて起動しましたがバグリました汗
01~BF迄データを有効活用成功、フルクロス追加をソフトにパッチして起動
画面の文字の色は黄色でした…そしてイザ対戦モードに差し掛かるとバグ!
大将MS全選択可能パッチにパッチを当てて起動してみましたら動いたのですが
ボスのみ追加ユニットはバグってて使い物になりませんでした泣
マップ追加なら成功しましたwけどユニットは…泣
Excel形式データ調整用開発機材はエクセルで開けました…(使い方はさっぱり)
なぜ?なぜ?僕だけ出来ないのでしょうか?生まれて間もない人間だから知識がないなんて事はないと思います
人間努力しだいでは幼稚園児から灯台だっていける!!

553:シンイチ
07/02/04 16:21:04 iGEsWyOA
シンイチをたすけてください

554:NAME OVER
07/02/04 17:02:52
URLリンク(2chart.fc2web.com)

555:シンイチ
07/02/04 18:01:36 iGEsWyOA
僕は馬鹿じゃないもん!
p(*`O´)/★

556:シンイチ
07/02/04 18:05:10 iGEsWyOA
(炎_炎)メラメラ
僕は…天才だ!
スプン曲げも出来るし

557:シンイチ
07/02/04 18:10:55 iGEsWyOA
神ちゃんはもうお手上げです(P口`q。)ホロッ



558:NAME OVER
07/02/04 18:12:25
>>548
・・・こうなった責任とれよ

559:シンイチ
07/02/04 18:32:22 iGEsWyOA
考えすぎて頭が痛くなってきました

560:シンイチ
07/02/04 18:38:56 iGEsWyOA
ちびまる子ちゃん見終わったんで
これから作業を頑張ってみます

561:NAME OVER
07/02/04 20:37:39
>>558
正直スマンかった。
削除依頼だしてくる。

562:シンイチ
07/02/04 21:51:52 iGEsWyOA
勘弁してください(||| ̄▽)/(..;)


563:NAME OVER
07/02/05 00:41:08
何、この酔っ払い?

564:NAME OVER
07/02/05 21:15:39
>>511
あのミサイルはなんか速いんだよ。
サブロックと同じ弾速かな。

565:NAME OVER
07/02/06 13:26:02
昨日G-Century買ってみたけど
このスレ同様酷いな
改造コードとかで
反転速度だけでも通常の三倍くらいに上がらないもんですか

566:NAME OVER
07/02/06 19:10:01 XlULSFSK
>>565
あれはBGMのみを楽しむCDです。

567:NAME OVER
07/02/07 00:32:53
振り向きはどうやったら仕様になるのかと思うくらい酷いよな

568:NAME OVER
07/02/07 19:01:30
そろそろ落ち着いたようですので、このまま良スレ化にご協力ください。

569:NAME OVER
07/02/11 21:34:28
落ち着きすぎて過疎化ワロスw

570:NAME OVER
07/02/11 22:23:40
先月後半からなぜか急に静かにナタ

571:シンイチ
07/02/12 10:36:27 +xrr2Fpi


572:NAME OVER
07/02/14 12:30:09
馬鹿が騒いでたから人が寄り付かなくなったんだな

573:NAME OVER
07/02/15 15:35:02
そういう意味ではここの住人は聡明だよな

574:NAME OVER
07/02/15 17:59:41
先日説明書なしのSDガンダム2・カプセル戦記を買ったんですが
このゲームは作れるユニットの種類がマップ毎に決まっているんでしょうか?
それとも何らかの条件で作れるユニットの種類が増えるのでしょうか?


575:NAME OVER
07/02/15 19:04:29
作れるユニットはマップによって決まってるよ。高性能機が作れないことが殆どで、安いユニットはどのマップでも大体作れると思う。

576:NAME OVER
07/02/15 21:24:04
さんくすです!いろんなマップで遊んで試してみます!

577:NAME OVER
07/02/17 17:13:25
2の戦闘でCOMに
全然攻撃が当たらないから
ビームナギナタで体当たりばっかやってた。
ザク倒すのに3人がかりだった。

578:NAME OVER
07/02/17 19:09:25 PpfgLQIU
3は久々にやってますが、あの命中率は正しいのか?

579:NAME OVER
07/02/17 19:13:32
4の計算式よりは
と言うか、何であんなドゴスギアが強いんだ

580:NAME OVER
07/02/17 21:06:02
>>578
敵の方がどう考えても当たりやすい気がする。特に外伝

581:NAME OVER
07/02/17 21:12:34
4の計算式よりは‥の後は?

582:NAME OVER
07/02/17 21:32:31
マシ って言いたいんじゃねーの?

583:NAME OVER
07/02/17 21:51:19
>>578
99%でも結構ミスするよね。
後、戦国伝ではどむのクリティカル率がかなり高い。

584:NAME OVER
07/02/17 22:18:28
やっぱ皆そう思ってるんだね。
ZZ×5(平均Lv10)がカプール×4(平均Lv6)にやられた時は
キレそうになった。

585:NAME OVER
07/02/17 22:23:10
4はガンダム入ってるだけでザコ同士じゃ負けないもんな。
特に生産されたMCガンダムを落とすのに、バオアクー所属部隊が
どんだけ苦労してるかわかってんのか、連邦!

586:NAME OVER
07/02/17 22:34:02
でも、コロニーレーザーで一撃

587:NAME OVER
07/02/17 23:01:39
1ターンのチャージもなく1小隊狙い撃ちできてしかも機体・パイロットに関係なく必殺って
どんだけ高性能なんだよ4のコロニーレーザー

588:NAME OVER
07/02/17 23:05:41
コロニーレーザー最大の被害者→ハマーン様

キャンペーン・シナリオ問わず焼かれ率最高に高い

589:NAME OVER
07/02/18 04:34:16
>>588
ソロモン攻略戦でアムロが焼かれてビグザムに勝てず、詰まった経験あり……

590:NAME OVER
07/02/18 04:36:34
>>589
占領されちゃ駄目だろw

591:NAME OVER
07/02/18 04:49:03
>>590
ソロモン攻略戦のコロニーレーザーは最初からこっちのものだったっけ?

「先陣切らせたアムロを最初から敵のものだったコロニーレーザーに不用意に近づけて焼かれた」
「ビグザムに勝てず全軍全滅、一からやり直し」

って記憶だったから、アムロが焼かれたのは多分ソロモンじゃなくてアバオアクー。
多分「ビグザムに勝てずに詰まった」+「多分アバオアクーあたりでアムロが焼かれた」が
ごっちゃになって>>589の記憶になったんだと思う。

592:NAME OVER
07/02/18 05:04:10
>>591
ソロモンはソーラシステムがモデルだから連合側のはずだよ

自分はビグザムより初登場時のサイコに焼かれた記憶が強いな・・・
まだカミーユはMk-Ⅱだし百式も不在でHML使えない

593:NAME OVER
07/02/18 06:50:11
まぁコロニーレーザーでも核でもかわす昨今のシミュのほうがおかしいと言うかスゴイよなw
どんだけ移動すれば効果範囲外なんだよw

594:NAME OVER
07/02/18 08:20:09
MAP兵器の命中率が100%のGジェネもどうかと思うがな
しかもズサやリ・ガズィまでMAP兵器持ちときてる

595:NAME OVER
07/02/18 08:49:07
>>591
手元のバンダイ完全以下略ブックによると、ソロモンは連邦で合ってるな。

596:NAME OVER
07/02/18 13:31:18
>>577
2極めた漏れから言わすと、敵に近づいたら敵と反対向いて切って見れ。
サーベル当たり易いから。ナギナタ系は当てやすいが攻撃力がないよ。

597:NAME OVER
07/02/18 13:37:53
ガンダムXのドライセンのトライブレードがうっとおしいことについて。

598:NAME OVER
07/02/18 14:10:25
>>592
近年のサイコと違って、接近戦で囲むが使えないしねぇ
リロード戦術しかないな

599:NAME OVER
07/02/18 21:46:02
2ではバウンドドックで変形して拡散撃ちまくれば負けない。

600:NAME OVER
07/02/19 08:22:09
ケータイのアプリで2やってるけど、敵のプレイヤーをマクベにしてもシャアにしても変わらない気がする

601:NAME OVER
07/02/19 13:53:34
サイコはディジェのミサイル当て逃げで何とかした記憶が

602:NAME OVER
07/02/19 18:34:17
>>596
ありがとう。
さっそくやってみます。

603:NAME OVER
07/02/19 20:11:45
>>601
あと、アウドムラの特攻もうまくいけばかなりダメージ与えられる。
「特攻」なんで、死ぬけど。

604:NAME OVER
07/02/20 18:16:20
エミュでXやってるだけどTECってなんか意味あんのか?


605:NAME OVER
07/02/20 18:35:38
TECが低いと強力なMSをつくれないが?

606:NAME OVER
07/02/20 20:44:57
というか、本当にプレイしてるのか‥?

607:NAME OVER
07/02/20 20:52:54
エミュで って言ってる時点で釣り全開

608:604
07/02/20 21:59:20 xFz/6qpu
ごめん言い方が変だった
相手のTEC1にしてこっちを3にすれば
敵はジムばっかだから楽勝できるだろ
だからTECを設定する意味がないと思ったんだ
スレ汚しスマン

609:NAME OVER
07/02/20 22:27:23
何か勘違いしてるようだが…
相手をTEC5にして自分をTEC1にするんだよ?
そのためのTECよ?

610:NAME OVER
07/02/21 06:39:12
>>595
4の攻略本持ってんのか?俺も欲しいなぁ…

611:NAME OVER
07/02/21 20:32:55
古本屋巡りガンガレ。
でもマップ情報以外はネットでだいたい補完できるよ。

612:NAME OVER
07/02/21 20:34:47
>>597
その割に自機で使うとたいして使えないという。
ヘタしたらグレネードの方が当てやすいくらいだ‥。

613:NAME OVER
07/02/21 20:47:18
俺も4探して古本屋巡りしてるよ・・・・

614:シンイチ
07/02/21 21:00:35 bA784y+f


615:シンイチ
07/02/21 21:02:32 bA784y+f
ネクストのマップ&ユニット追加持ってる人いませんか?

616:NAME OVER
07/02/22 15:01:59
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつは無視するクマ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

617:NAME OVER
07/02/22 15:27:14
了解した

618:NAME OVER
07/02/22 16:05:34
うpろだって投稿時にPASS認証とか出来ないんだっけ?


619:NAME OVER
07/02/22 16:17:53
>>615
turbo_duo先生のパッチ使ってください。
コマンドは、Ctrl+Fです。

620:シンイチ
07/02/22 21:06:10 HuO3Dpjs
皆さん僕のこと嫌いですか?本当の事言ってください………


621:シンイチ
07/02/22 21:10:27 HuO3Dpjs
          ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <いじめないで
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


622:NAME OVER
07/02/22 21:44:18
き・ら・い

623:NAME OVER
07/02/22 21:53:06
>>621
失せろ 二度と来るな

624:NAME OVER
07/02/22 21:56:40
ドット職人さんたちもオレ掲示板にこもって、ココ見に来ないのかな??

625:NAME OVER
07/02/22 22:31:40
地道な修正、頭下がります

626:NAME OVER
07/02/23 12:56:38 Uj/6/9XA
ゲームやりたいけどできない理由に、金銭的な面もあると思う。
ゲームクエストというサイトにレビューを投稿して優秀賞に選ばれれば
毎月ごとにゲームソフトがプレゼントされるので、暇があったら利用するといい。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp) ゲームクエスト

627:NAME OVER
07/02/23 17:34:47
バイトした方が効率よくないか?

628:NAME OVER
07/02/23 17:39:40
442修正パッチきてます

629:NAME OVER
07/02/23 21:39:18
シンイチの脳味噌の修正パッチお願いします

630:NAME OVER
07/02/23 22:32:17
先日取説なしのXを買ったのですが
ベースでXボタンを押すと出てくる
ドックの画面の使い方がわかりません
どなたか教えてください

631:NAME OVER
07/02/23 22:34:34
艦船の補給用

632:NAME OVER
07/02/23 22:39:09
>>631
わかりました、ありがとうございます。

633:エマ
07/02/23 23:39:34
あたし、シンイチの母親代わりにはなれませんよ

634:シンイチ
07/02/25 03:08:01 ShH1Zi/l
皆様方は健常者です
平和にスレいたしましょう
みなさんはニュータイプかもしれませんが
実際ファンネルは動かすことはできない

635:シンイチ
07/02/25 03:18:06 ShH1Zi/l
       〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <ママって…
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


636:NAME OVER
07/02/25 13:11:53
シンイチさんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう

637:NAME OVER
07/02/25 13:30:41
fusianasanて、名前欄に入れて書きこむと、ホスト名がさらされるヤツだよな

638:NAME OVER
07/02/26 22:44:16
duo氏はいつの間にか復活してたのか。

639:シンイチ
07/02/26 23:52:42 mfaLp2vE
この悪魔が死ね!fusianasan なぞ打ったら個人情報が裸になるだろうが

640:シンイチ
07/02/27 00:03:28 IPKXN7IJ
最低だ

641:クッキー
07/02/27 00:04:14 IPKXN7IJ


642:クッキー
07/02/27 00:05:18 IPKXN7IJ
名前かえよっと

643:NAME OVER
07/02/27 11:49:33
メタスが好きです
でもファさんはもっと好きです
URLリンク(nankyoku.sakura.ne.jp)

644:NAME OVER
07/02/28 16:38:19
これ見てもらえます?どお
URLリンク(www.youtube.com)

645:クッキー
07/02/28 21:07:40 Tyg0Vc5f
武者ガンダム意外と弱いですね

646:クッキー
07/02/28 21:08:43 Tyg0Vc5f
ID:???にするにはどしたらよいんですか?どなたか教えてください

647:NAME OVER
07/02/28 21:26:42
お前
ばか
なんか
むかつく
教えない


648:NAME OVER
07/02/28 21:41:50
>>646
1.書き込みの名前の欄に&rcle&rar[&rf&rusi&ran&ras&ran]と入れる。(コピペしてね)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
(小学生はshoubou、中学生はtyuubou) それ以外は 【syosinsya】 と入れる。

これでおk

649:NAME OVER
07/02/28 22:17:43
MSX版の動画もあがってますね。
初めて動いてる画面見た

650:NAME OVER
07/02/28 23:25:12
G Century Sは噂通り振り向きがトロくてワロタ

651:NAME OVER
07/03/01 20:27:37
ダァー!

か、懐かしいw

652:NAME OVER
07/03/01 21:32:17
スーファミのXの都市の戦闘曲
何気にかっこいいな

653:NAME OVER
07/03/01 21:59:30
youtubeのSDガンダムXは凝ってていいな
ZZxバウ、乳xサザビ、百xキュベレイetc

654:NAME OVER
07/03/01 22:59:32
4より3のBGMが好きな俺は少数派?

655:NAME OVER
07/03/02 02:18:02
そんなこと言われると5のBGMも割と好きな俺はどうすれば
4と似通ってるといえばそれまでだが

656:NAME OVER
07/03/02 03:23:28
>>653
なに言ってるんだ?

657:NAME OVER
07/03/02 06:26:02
>>654
3だと地上編戦闘シーンの音楽がいいね。
4だとZZ編フィールドかな。

658:NAME OVER
07/03/02 10:06:49
>>656
普通に出てきたよ
URLリンク(www.youtube.com)

659:NAME OVER
07/03/02 14:12:05
>ナイトガンダムは元々は武者世界にいた武者ガンダムMk-IIIで 
>異次元に吸われスダ・ドアカワールド(サタンガンダムがいる世界)に 飛ばされたという設定

↑これほんま?

660:NAME OVER
07/03/02 14:15:23
>>659
思いっきり後付け設定ではあるが
確かにそう言う設定はある。

661:NAME OVER
07/03/02 14:21:02
ありがとう
ゲーム動画ブログにあったから気になったんだ

662:NAME OVER
07/03/03 10:58:28
スレリンク(gamerobo板)l50

663:NAME OVER
07/03/03 11:23:23
あれ、このスレも次は向こうに行かないといけないのかな?

664:NAME OVER
07/03/03 11:46:10
いや、こっちで

665:シンイチ
07/03/03 13:47:11 zUe2jP5b
リモートホスト…へへ…

666:NAME OVER
07/03/03 15:40:23 +B9lNpVK
ラベル神もひな祭りを祝っているようだ。
URLリンク(park14.wakwak.com)


667:NAME OVER
07/03/03 19:01:19
2スレでwin版作ってる人どうなったの?

668:NAME OVER
07/03/03 19:47:43
パッチ出した人がそうなんじゃない?
WIN版組むために結局解析しちゃったとかだったりするのかも。

669:NAME OVER
07/03/03 19:50:09
そうかー
でも、解析とTipsでも立派だよなぁ

670:NAME OVER
07/03/04 14:29:21
duo氏乙

671:NAME OVER
07/03/04 17:09:41
上のほうにも書いてあったが、4のバスクのドゴスギア強いね。
クワトロの部隊が一撃で全滅したよ…

672:NAME OVER
07/03/04 21:58:47
強めの戦艦とかMAに直接攻撃は危ないって‥。
つってもあそこはしょうがないか。

673:NAME OVER
07/03/04 22:58:05
Bコロニーにカミーユ置いて粘るのが現実的か?
他は一撃死だし

674:NAME OVER
07/03/04 23:00:19
duo氏のサイトってどこだっけ?

675:NAME OVER
07/03/04 23:05:15
機体性能悪いけど、多分クワトロの方がLV高い分まだ楽だとは思う。
カミーユは上の方を進んで経験値稼ぎに精を出してもらうと。

というか、ドゴスギアの格闘出たら、みんな一撃だ。

676:NAME OVER
07/03/04 23:07:28
クワトロかー
なんか当たりやすいんだよな、カミーユに比べて
カミーユはレベルが初期のままでも十分避けるのに

677:NAME OVER
07/03/05 14:37:25
シャア、クワトロはカミーユとかより回避低いし
何よりヒャクシキがなあ

678:NAME OVER
07/03/05 19:01:10
確かにカミーユのレベル低いのに当たらないw

679:NAME OVER
07/03/05 19:18:17
とはいえ、さすがにLVが10もクワトロの方が高ければクワトロの方が
回避良いけどな。バスクと直接殴り合うなら機体回避も関係ないし。

でも、LVが同じくらいまで上がって、サイコガンダムの間接(HML)相手に
する頃だと、パイロット+機体で、カミーユの回避の方が随分高くなる。

680:NAME OVER
07/03/05 21:26:15
超長文スマソ。
式が合ってないかも知れないけど、試しに計算してみた。

1) 14話アンマンへ
・バスクLV14 クワトロLV15 カミーユLV3で、直接バトルした場合
バスク→カミーユ52%  バスク→クワトロ43%
    ←カミーユ63%      ←クワトロ(92%)※命中上限越えてるかも

2 )22話キリマンジャロMAP2
・フォウLV18 クワトロLV23 カミーユLV15で、直接バトルした場合
フォウ→カミーユ51%  フォウ→クワトロ50%
    ←カミーユ64%      ←クワトロ85%

・同じく間接攻撃をした場合
フォウ→カミーユ31%  フォウ→クワトロ50%
    ←カミーユ79%      ←クワトロ(90%)※命中上限越えてるかも
※フォウのビームの方は命中率があっても、威力が足りないのでノーダメージになる

3) 31話サイコガンダムMK2
・プルツーLV22 アムロLV25 プルLV20 ジュドーLV15で、直接バトルした場合
プルツー→アムロ49%  プルツー→プル74%  プルツー→ジュドー69%
      ←アムロ61%        ←プル41%        ←ジュドー41%
・同じく間接攻撃をした場合
プルツー→アムロ49%  プルツー→プル54%  プルツー→ジュドー49%
      ←アムロ56%        ←プル46%        ←ジュドー46%
※アムロのビームは命中率があっても、威力が足りないのでノーダメージになる

直接バトルは、MAの格闘くらったらまず一撃、射撃でも2-3発で、攻撃回数も
多いことを考えると、死にに行くようなもんだ。特にプルツーは無理‥。

681:NAME OVER
07/03/05 23:23:53
HMLが使えるまでは逃げ回る戦術も使えないからな
それはそうと、しぼう者ゼロって現実的に可能かな

682:NAME OVER
07/03/05 23:46:01
>>681
可能でしょ。
実際やったことあるし。

683:NAME OVER
07/03/06 02:42:11
弱い有名パイロットは極力前線に出さないようにして
NTキャラで敵を殲滅すれば割りとカンタンにできるかと。


どうでもいいけど生かし続けると
アバ・オア・クーの中にまで付いてくる
ジム三人集 お前らジャマ

684:NAME OVER
07/03/06 04:48:46
青葉区のダニカンとかなんて普通の気分でやってると
存在に気付かないまま死んでるからな

気をつけよう。

685:NAME OVER
07/03/06 16:48:17
しょぶん すれば死亡しないんじゃなかったっけ?

686:NAME OVER
07/03/06 21:04:28
うん。

687:NAME OVER
07/03/07 02:35:10
なんかココ良い意味で放課後の教室みたいだなw

688:NAME OVER
07/03/07 17:08:46
スレちだけど・・・・SDガンダム カプセルファイターオンラインやってる人いるかな?

689:NAME OVER
07/03/07 17:19:23
わざわざ韓国アカ登録してまで、ベータに参加してる人のブログでのレビュー。
URLリンク(ntreev.at.webry.info)


690:NAME OVER
07/03/07 23:05:23
4のデータ消えた…
Zの途中まで進めたのになぁ。
やる気なくしたよ。

691:NAME OVER
07/03/07 23:12:50
よお、昔の俺
あの頃は、それで投げてしまった・・・・

692:NAME OVER
07/03/07 23:20:42
4のキャンペーンは説明書が無いと勝利条件わからなくて詰むことない?
俺は一度それのチェック不足で、Z編のジャブロー内部のステージだったと思うんだが
「○○ターン以内に全GP占領」がどうあがいても達成できない状況でセーブしちまって詰んだぞ

693:NAME OVER
07/03/07 23:21:18
よくあること‥

694:NAME OVER
07/03/07 23:25:19
説明書があっても、エースユニットがあぼーんして詰んだ俺・・・・

695:NAME OVER
07/03/07 23:27:04
小学校低学年だったので
ジャブロー前半の10T耐久の”耐久”の意味がわからず
こんな雑魚ばっかりでどうやって勝てばいいんだよ!と腐った俺

696:NAME OVER
07/03/08 00:28:18
>>692
お前は俺か
ジャブローは最初にやった時に思いっきり詰まったよ~
>>695
でもあそこって負けても普通にシナリオ進むよなー

697:NAME OVER
07/03/08 17:56:58
誰か4でスレッガーレベル25まで上げた人いる?
セイラとリュウは25まで上げたんだが、スレッガーは無理そうだorz

698:NAME OVER
07/03/08 18:01:20
>>697
グラナダ侵攻でクスコアルを利用して粘ればなんとかいけると思う

699:697
07/03/08 18:38:56
エルメス少し育ててザクにしてから粘ってみるよ
シアン、ジョブ、シンや、リードとか25にした強者はいないのかな?

700:NAME OVER
07/03/08 23:31:56
>>696-697
全機しょぶんするのが手っ取り早い。
有名パイロットの餌(LVup)にしてもいい。

701:NAME OVER
07/03/09 02:31:14
レベル25のセイラとリュウってどのクラスの相手と渡りあっていけるの?

702:NAME OVER
07/03/09 07:04:32
エース相手では部下機は当たったりするけど、強いのは実感できるよ
レベル10のムサイも一発撃破だし
でもさすがにレベル22のララァのファンネルで即死(当たり前か)
レベル22のガンキャノンなら即死はなかった
やっぱり機体の差か

703:NAME OVER
07/03/09 11:43:36
>>701
コマンドバトルの素早さだけは固定だけど、相手に対して、
ザコ戦でも有名パイロット戦でも命中率はLV差1で2%、
攻撃力はザコ戦の場合だけLV差1で2増える。

なので、キャンペーンのリュウは、命中率的には
LV17あればランバラルと、LV32あればララァと対等に戦える。

ザコ同士なら、LV10のジムはLV5のリックドムとだいたい対等に戦える。
ドムなら地形によるけどLV3~4あたりと対等になる。

704:NAME OVER
07/03/09 14:54:14 YqWhmdk+
懐かしいから本体ごと買ってくる

705:NAME OVER
07/03/09 19:49:15
ROM今でも売ってるとこあるのか。

706:NAME OVER
07/03/09 20:24:44
>>703
実際にはLVは25までしか上がらん訳だが。

707:NAME OVER
07/03/09 21:06:25
つまり、育ててもその程度ってわけで。
セーラは回避だけなら最高だが‥。

708:NAME OVER
07/03/09 21:08:01
彼らの真価は射撃
エースのゲルググだろうと一撃で葬る

709:NAME OVER
07/03/09 21:12:27
そういやそうか。
ザコ相手なら少なくともLV25は伊達じゃないもんな。
でもザコでも戦艦だけは少し怖い。

710:NAME OVER
07/03/09 21:21:01
バグなのかなんかのか
ソロモン攻防戦のシナリオでジム せいきへい LV25ってやつが居ない?
妙に強くて笑えるんだけど。

711:NAME OVER
07/03/09 21:21:21
とりあえず、ジム3人組を育てる人のためにこのパッチを‥。
URLリンク(up.spawn.jp)

俺は無理。サラミスだけは頑張って上げてみたけど、
なんつっても普通に戦う方が全然楽だ。

712:NAME OVER
07/03/09 21:25:28
>>710
バグで、LV253に設定されているらしい。
命中・回避はともかく、ダメージはバグりがひとまわりして、LV-3相当の威力の低さになってる。
あと、レベルの上限は25なので、敵を一体でも倒して経験値が入ると、LV25になるようだ。

713:NAME OVER
07/03/09 21:46:42
>>712どっかのサイトに書いてあったな
俺はマクベのレベルを上げようとしたが挫折したよ…


714:NAME OVER
07/03/09 21:49:16
ニュータイプストーリー検索でトップにくるね

715:NAME OVER
07/03/09 22:26:38
>>712
どこかに修正パッチあったよな

716:NAME OVER
07/03/09 22:40:03
ゆきだるま氏のサイトだな。

717:NAME OVER
07/03/09 23:18:56
正直、ジムキャノンは脆いと思う

718:NAME OVER
07/03/09 23:42:18
実際ジムに毛が生えた程度のパラメータだし‥。
でも間接出来るだけで味方としてはジムスナイパーより使いやすいと思う。

719:NAME OVER
07/03/10 00:25:23
ジムスナイパーは間接攻撃出来ないからびみょーになってくんだよな・・・・
結局、安心して前線に出せるのはガンキャノン以上に

720:NAME OVER
07/03/10 00:45:46
以前ドーベンウルフとかいろんなドット絵を書いていた人がいたし、
Windows版の4か3を作成していた人(ゆきだるま氏だったっけ)もいたと思うけど、
さすがにゲームとして完成させるまでには至っていないようで。
自分もゲーム作成経験があるから、難しいのは承知の上だが……。

しかし、こういう話をしていると心からWindows版で4をやってみたいなーと思う。
エミュではなく、マップを自分で作って、ステータス改変して、グラフィック追加もして。

721:NAME OVER
07/03/10 00:52:06
>>719
つーか、ガンキャノンの下はジムスナイパーでよかったんだよな。
ガンタンクの下がジムキャノン。
あと、逆にボールにも有名パイロットを乗せてみたかった。

ふと思ったけど、ボールのアムロはどれだけ戦えるんだろう‥。

722:NAME OVER
07/03/10 01:18:00
>>720
公開されてるんだし、データ引き継いでやればいいんじゃね?

723:NAME OVER
07/03/10 03:25:15
>722
自分がやったのは、ゲームといっても
ここで話題に出るようなものとまったく関係がない分野のことだったので、
プログラムとかそういうのはまったくだめ。絵心もないしなあ。
でも、ゲームを作るというのはジャンルに関係なく、地道で根気のいることだよ。

マップエディタとかあれば、
ちょっとはおもしろそうなものを作れる自信はあるけど。
SDガンダムのゲームを作るとして自分ができるのはそれくらいかな。

724:NAME OVER
07/03/10 07:04:36
マップといえば、33話のグレミーの反乱のマップは、レベルアップを考慮してるとしか思えない
あそこでのレベルアップは本当に楽
11話のグラナダ侵攻も基地の横に大クレーターあるおかげでかなりやりやすい
4話のオデッサは、やりやすいって事もないが

725:NAME OVER
07/03/10 11:55:55
元祖の武者ガンダムや、2の武者Zを、1回で倒した最弱MS記録ってどれくらいなのかな?

武者Zをドムで倒した奴が居たけど、どのくらいのレベル?

726:NAME OVER
07/03/10 11:57:08
GXのジムでラフレシアを倒すようなもんか?

727:NAME OVER
07/03/10 23:31:34 SK0vCCm2
カプセル戦記パッチ
URLリンク(web1.nazca.co.jp)


728:NAME OVER
07/03/10 23:58:45 XAXBRwzw
そういや、レッドウォーリアとエピオンの追加パッチがあったな
エピオンはいらんがレッドウォーリアだけのは欲しかったなぁ

729:NAME OVER
07/03/11 10:29:04
めちゃくちゃ久しぶりに3と4やったら懐かしすぎて感動した
音楽かなりいいね

730:NAME OVER
07/03/11 14:34:54
キタコレ
ブーム再燃か・・・
スレリンク(retro2板)

731:NAME OVER
07/03/11 16:18:23
>>727
いいの露骨にリンク貼っても?
今まで匂わす程度でしたが

732:NAME OVER
07/03/11 18:40:09
シンイチ元気?

733:NAME OVER
07/03/11 23:32:52
4のデータまた消えた…

734:NAME OVER
07/03/12 02:02:01 ar2A+U2H
サタンガンダム攻撃当たらなすぎてワロタ

735:NAME OVER
07/03/12 13:29:26
申し訳ないのですが、penさんの2.1パッチってROMの方に何か細工する必要ありましたっけ?
吸出し後バイナリを結合した後で当てたところ、どうも上手くいっていないようなのです。
goodnesでも正常ROMとして判別されたんですが・・・もしくはNesticleヘッダ必須とかその類でしょうか?
諸事情でパッチ後のROMが消えてしまい、ipsは05/1/03の物が残っていますが今度は
ipsを当てても正常に動作しないという不具合に見舞われ、元サイトも消えてしまっているため
確認しようが無い状況なので、どなたか教えていただけませんでしょうか。

736:シンイチ
07/03/12 20:31:19 nSaXTHq9
僕は元気です★僕は邪魔者なのでいつも見てるだけにしています。
ネクスト『マップコレクション付』とGX買いました。
ネクストで最強は(デスサイズからランク上がった)デスサイズヘルでした汗

737:シンイチ
07/03/12 20:35:31 nSaXTHq9
もうパッチであれこれしても動かないから買っちゃった♪
買っちゃった♪買っちゃった♪買っちゃった~♪
女の子も売春して買っちゃった~♪
批判・ブーイングなんでもこいだぁ~
買っちゃった♪買っちゃった~♪



738:シンイチ
07/03/12 20:48:28 nSaXTHq9
やっちゃった♪やっちゃった♪やっちゃったぁー♪
ネクスト改造で廃棄コロニー50個地球に落としたぁーー。
やっちゃった♪やっちゃった♪
となりの斉藤源の一人娘(ミキちゃん)とやっちゃった♪やっちゃった♪やっちゃったぁー♪
俺の愛犬メリー(雌)に使用未期限切れのドックフードくれたら三日後に死んじゃった
とやっちゃった♪やっちゃった♪やっちゃったぁー♪泣






739:シンイチ
07/03/12 20:52:22 nSaXTHq9
シンイチは今日も元気です

740:シンイチ
07/03/12 20:56:50 nSaXTHq9
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつは無視するクマ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


741:NAME OVER
07/03/12 22:06:43
面白くも無いのに気が付いたらニヤニヤしちまってた( ゚∀゚)ノ

742:NAME OVER
07/03/12 23:03:36
帰ってきたシンイチを喜んでいるんだね

743:NAME OVER
07/03/13 09:11:21
いらんだろ普通に
さらに人がいなくなるな

744:735
07/03/13 14:57:58
やっぱり上手くいきません。
どなたかパッチを当てるROMのMD5データをいただけませんか・・・

745:NAME OVER
07/03/14 09:48:43
そんな事よりXの改造パッチってのをお目にかかりたい次第であります

746:NAME OVER
07/03/14 17:37:42
>>744
元サイトはここから見てくれ。
URLリンク(web.archive.org)

=============================================================
ジョンさんのキャンペーン1.2やってるのだが面白いなコレ

747:NAME OVER
07/03/14 19:16:16
>>745
上の方のでいいなら

748:NAME OVER
07/03/14 22:01:50
GNEXTにVer3.0b当ててもバグるなぁ
smcにisp当ててるだけだけど、間違ってる?
使用してるのはSnes9k

749:NAME OVER
07/03/14 22:35:40
>>748
バグるとは?それにもよるが…

よく話題になるいきなりフリーズならエミュの精度の問題
パッチなしの無印でも固まる

実はGNEXTが完全動作するエミュはないんだよ

750:NAME OVER
07/03/14 22:54:14
無印はたまにフリーズする程度だった
Ver3.0b入れてからはシナリオとカスタムマップモード入った瞬間にバグる
キャンペーンは軍や操作等を設定終了してスタートボタン押したあとバグ
で全くプレイできず。
とりあえずプレイできてる人はいるようだから、やり方が間違ってるのかなと


751:NAME OVER
07/03/14 23:14:45
>>750
エミュはuosnesならどうだろうか?
ミス修正パッチとかもあった気がするが

752:748
07/03/14 23:33:03
とりあえず試してみたけどダメだった
何か根本から間違っているのかもしれん

753:NAME OVER
07/03/14 23:51:15
何かのパッチの上にVer3.0b当てたんじゃ?

754:NAME OVER
07/03/14 23:57:07
>>753
さすがにそれは大丈夫


755:NAME OVER
07/03/15 12:10:15
相性あるっぽいよ
URLリンク(outof.org)

756:735
07/03/15 17:18:34
GNEXTは起動すらしないのと、移動でバグるだけだったような
あとこちらのカプセル戦機2.1はマジコンの不良らしかったです。
元サイトのログくれた人サンクス。
流石にFC時代のマジコンはもう古い・・・

757:NAME OVER
07/03/15 18:04:44
USBホンコン期待してたんですがね
頓挫したあげくBBS荒らされ放題で望み薄っすね。

758:NAME OVER
07/03/15 21:18:03
4のデータ消えた…
せっかく寝る間も惜しんでレベル上げに勤しんだのに
ゲーツやマウアーまでレベル上げしたのに
誰かドラクエみたいにセーブデータ消えたのに復活した人いませんか?

759:NAME OVER
07/03/16 00:02:04
ver3.0bのバランス改変ips
とかってある?

ver3.0bは時代に合わせてあるのはいいけど対戦しずらい…


760:NAME OVER
07/03/16 18:43:43
>>758
電池消耗してるだけだろ。
エミュでやる事をオススメする。

761:735
07/03/16 19:00:30
カートリッジ自体はともかく、最近はFC本体もやばいんじゃない?
うちの殆ど使ってない箱入りニューファミですら、コネクタ部分が経年で錆びて来てる。
PSみたいに初期CD読み込みすらできず全滅なんてなる前にROMイメージにしてしまう方がいいと思う。


762:NAME OVER
07/03/16 22:08:48
まあ、カセットだと抜き差しで劣化して行くからな・・・・

763:NAME OVER
07/03/16 22:25:10
20回ほどソケット抜き差しただけで結婚迫られた事ある

764:NAME OVER
07/03/16 22:32:19
このスレに抜き差しならない奴が居る

765:NAME OVER
07/03/17 13:11:31
カプ戦の戦闘練習パッチお持ちの方いませんか?

766:NAME OVER
07/03/17 13:21:15
ファミレータとかでやってる人は少ないのか

767:NAME OVER
07/03/18 02:01:39
>>765
URLリンク(www.uploda.org)
今日良いことがあったから特別に。pass:sd
パッチ探すのメンドイからそのまま使ってちょうだい。ついでに2.1にもパッチあてた。

768:NAME OVER
07/03/18 10:04:44
>>767
ありがとうございます。
でもipsじゃないです・・・

769:735
07/03/18 10:25:57
たった今マジコン借りてきたというのにw
ありがとう。

770:NAME OVER
07/03/18 10:35:12
やばいよ、やばいよ

771:NAME OVER
07/03/18 12:51:14
オリジナルとの差異でips作ってオレカプ33に当てた


772:NAME OVER
07/03/18 20:20:24
GNEXT
地球だけとか月だけとかでプレイしてぇ
さすがに改造じゃ無理そうだが

773:NAME OVER
07/03/18 22:12:43
Ver3.0bをイジってステータス変更してみようかともくろんでstirlingで開いてみたが
なんじゃこりゃ~
Excel形式データ調整用開発機材を使えばイジれるもんなのか?

774:NAME OVER
07/03/18 22:22:25
兄貴とGXやってるけどクロスボーン連合強すぎて物量作戦が限界だ

775:NAME OVER
07/03/19 01:34:03
>>746
どのMAPがオススメ?
青葉区やったら右の方の部隊が壊滅状態になった
ガンダムやガンキャノンも頼れないしボールはカスだしやっぱ連邦のが弱いのか

776:735
07/03/19 13:19:39
ROMとRAMのアドレス表あるから見つけたら上げておくよ

777:NAME OVER
07/03/21 21:29:17
>>775
アムロが存在していなかったら、というよりサイド7に偵察に入ったジーンが暴走せず、アムロがガンダムのパイロットにならなかったなら、ジオン公国の勝利。 
凡庸なパイロットがガンダムを動かす事になる為、ホワイトベースはジャブローに辿り着く前に、宇宙空間でシャアに撃墜される。 
 
つまり、アムロ(ホワイトベース)に撃墜されたジオン戦力が、そっくりそのまま生き残る事になる。 
ガルマ指揮する北米方面軍は温存され、ジェット・ストリーム・アタックの3体のドムもジオンの戦力として有効に機能する為、
ルウム戦役でシャアに敗退した無能な連邦は反抗のきっかけさえ掴めず、地球上で勢力を拡大できない。 

当然オデッサ侵攻作戦は大失敗。 
(ガルマがシャアの策略により戦死しないので、ランバ・ラルは地球に降下せず、宇宙でのジオンの戦力となり、これも連邦にとって痛手) 

宇宙でもジオンの戦力は全く消耗せず、ソロモン攻略戦はルウムと同様失敗(ソーラ・レイを使用しても、
ビグ・ザムで連邦宇宙艦隊は壊滅的打撃)し、結局連邦はジオンの拠点を何一つ攻略できず、
逆にその勢力範囲をジオンに侵食され、連邦の無条件降伏。 
  
地球連邦政府はルウムの敗戦を契機に戦局を好転させられず、ザビ家によって解体され、
ザビ家の地球圏一統独裁体制が確立される。 
これがアムロ不在の一年戦争(一年も戦争は続かない)の結末だ。

手短だが以上です。

778:NAME OVER
07/03/22 00:08:04
>>777
ビグザムはホワイトベース部隊がいなかったら、
ボール(=実弾キャノン)に袋叩きにされたという話だ。

779:NAME OVER
07/03/22 01:14:09
>>775
アバオアクーやったけど大軍対大軍で損害5機程度でクリアできました。
右の部隊は一部の強襲用(戦艦移動+MS出撃コンボ)部隊を除いてMSを戦艦から出し、部隊数でCPUをおじけさせるといい。
ジオングは捨駒でおびき寄せてサラミスの砲撃で削ってジムコマンドあたりの連戦でとどめ。
ビグロは雑魚だと接近され拡散ビームのはまりに陥るのでガンダムをぶつける。

自分としては、むしろジオンの方が兵力が隔壁(?)によって分散してしまっていることと、それにより収入源のコロニーをめぐる初期の攻防で数的不利になりやすいことでジリ貧になりやすいように感じた。

780:NAME OVER
07/03/22 09:05:09
ガルマきゅんが死なないifストーリーいいね

781:NAME OVER
07/03/22 12:32:24
ガルマが死ぬのはアムロ関係なくね?

782:NAME OVER
07/03/22 20:11:46
>>778
ギレンだとマジでそれだったなあ・・・・

783:NAME OVER
07/03/22 20:45:55
ほんとかよ‥。

まあ、スレッガーが特攻してもしなくても、もう
稼働時間限界だったような気もするな、ビグザム。

784:NAME OVER
07/03/22 20:47:19
何この流れ

785:NAME OVER
07/03/22 20:54:49
ビグ・ザム量産の暁には~って言ったけど
あのサイズじゃどう頑張っても廃熱の問題解決できそうにないしな……

そう言えばカプセル戦記のパッチでユニットをブルーディスティニーとかアプサラスとかに変えた奴どっかになかったっけ?

786:NAME OVER
07/03/22 21:01:43
コストパフォーマンスもよくわからないしな。

GXで言えば、ビグザム1機より、ジム600機の方が確実に強そうだ。
戦力の集中にはなってるんで、コストだけの問題じゃないけど。

‥と無理矢理GXのはなしにしてみる。

787:NAME OVER
07/03/22 21:07:24
まあ、実際に時間稼ぎだったしな

788:NAME OVER
07/03/22 21:28:08
β4シャアビグザムえらい強いぞ
BANDAIマップでやってみ

789:NAME OVER
07/03/22 23:19:36
>>788
こりゃあボール600体でも勝てねえわw

790:NAME OVER
07/03/23 01:16:31
>>785
まあ、量産されたビグザムは結構頑張ったんだよな。
相手が悪かったが。

791:NAME OVER
07/03/24 00:07:28
流石にイデオンが相手じゃな

792:NAME OVER
07/03/24 16:26:30 7zwBwEln
SDガンダム ガチャポン戦士カプセル戦記2.1計画っていうのをこのスレで知りますた。
とてもやってみたいです。
カプセル戦記のまとめサイトあったらどうか教えて下さい。

793:NAME OVER
07/03/24 17:33:14
まとめ
URLリンク(tonogata.ld.infoseek.co.jp)

794:NAME OVER
07/03/24 17:51:29
ガ・ゾウムとハンマ・ハンマって劇中の記憶も薄いし作らないよね
少ない枠をこんなのにとられたガブスレイカワイソス

795:NAME OVER
07/03/24 20:08:36
URLリンク(8016.teacup.com)

796:NAME OVER
07/03/24 21:42:38
Z編キャンペーン作ってる方いらっしゃるんですね。


797:NAME OVER
07/03/24 22:02:56
Xを久しぶりに遊んでるんですが、MSを戦艦に乗せて回復させるのにやたら時間かかりますね。
載せる戦艦によっても変わるようですが、ACEにしたところで大して変わらないし、
さっさと殺しちゃって新しいの作ったほうが早いし・・・。
GXは遊んだことがないんですが、調整されてるんでしょうか?
Xのパッチがあれば使ってみたいですが、カプセル戦記のパッチみたいに落とせるサイトがないようなんで・・・

798:NAME OVER
07/03/24 22:35:24
>>793
>>795
ありがとうございます 見てみます

799:NAME OVER
07/03/24 23:09:38
turbo_duo更新きてるな


800:NAME OVER
07/03/25 00:04:38
>>797
GXはよく調整されてるよ。COM弱いけど‥。
デンドロ最強!ラフレシア戦いたくねぇ!

上の方のパッチなら、↓これで。少しいじってるけど。
URLリンク(up.spawn.jp)
強くなったZガンダムを使ってやって下さい。


801:NAME OVER
07/03/25 00:24:46
>>800
ありがとうございます。パッチ使ってみます。
GXのCOMが弱いって、Xよりアホなんですかね?
GNEXTのCOMのアホっぷりはよく聞くんですが。

パッチ当てるとZガンダムが強くなるのか~。
確かに連邦のみでもZを生産することはないなぁ。
ZZは対戦艦用に作ることもあるけど。
Xの対戦艦はZZ以外ジムでもF91でも削る量ほとんど変わらないのが笑えますね

802:NAME OVER
07/03/25 00:38:05
>>801
XのCOMは本当にアホで、ただガンガン攻めてくるだけ
なんだけど、それだけに一番強いんだと思う。

GXは推進剤の概念もあって、攻め足がかなり遅くなってる。
GNextは‥、COMの思考が異形の産物なので、もう‥。

803:NAME OVER
07/03/25 01:16:08
>>802
なるほど、システムの複雑化にAIのプログラムがついていけなくなったということですかね。
XのCOMが大局的視点に欠けるのはまぁ仕方ないかなとも思えるけど、
ちょっと資金に余裕ができるとやたらと戦艦作るのがなぁ・・・。

MSにしても高級機優先で、そこそこ強くて使えるMSを量産して制圧するっていう考えがないものだから
最初に多少資金ハンデつけても微妙だ。
あんまりハンデつけて量産されたサイコmk2にジムで挑むのも嫌だし、難しいなぁ。

804:NAME OVER
07/03/25 01:58:40
でもGXのラフレシア量産は結構イヤ。
基地のまわりに3個も4個もいたら、見なかったことにしたくなるw

805:NAME OVER
07/03/25 10:24:20
起きたらPRE2きてた

806:NAME OVER
07/03/26 00:35:49
>>796
Z編 kwsk!!!11!

807:NAME OVER
07/03/26 02:12:28
>>797
オマエ何言ってるんだ?久しぶりに遊んだなんてウソだろw
回復量はユニットの数に左右されるんだよ。

808:NAME OVER
07/03/26 12:59:22
797はエミュ厨なんだろw

809:NAME OVER
07/03/26 14:00:28
>>806
ドクロさん

810:NAME OVER
07/03/26 20:09:28
>>803
いや、もっともっとハンデを付けて、逃げ回りながらゲリラ戦をするんだ。

811:NAME OVER
07/03/26 22:07:24
pre2のバンダイマップやったけど、マップ上ではアッシーマーのユニットアイコンだが中身はG3だね
ジオングB廃止?ステータスではダメージ8、速度3残ってる
ジオング、百式がマップ兵器使ってきて怖い怖い。Z hmlの操作感オモシロスNE

812:NAME OVER
07/03/27 00:31:53
pre2てなんのこと?

813:NAME OVER
07/03/27 01:34:29
GNEXTにもマップエディターが欲しい~

814:NAME OVER
07/03/27 01:45:57
>>812
カプセル戦記改造パッチ

815:NAME OVER
07/03/27 02:44:14
turbo_duo氏はマップ改造できてるようだが
GNEXTは敵のCPUも問題だけどマップのバランスやショートマップ(地球や宇宙だけ等)がないのも欠点だな

816:NAME OVER
07/03/28 15:14:42
>>777
奇襲されてなかったら凡庸以下のど素人集団で部隊を回す必要は無かった訳で
最重要作戦に狩り出されるならむしろ優秀な人材が当てられるだろうし
下手したら性能差込みで初対戦時シャア返り討ちの可能性もあるんじゃないか?
それと戦局は名パイロット数人で覆るようなもんじゃない、ドズルも戦いは数と言ってる

まあ、アムロがいなけりゃ水爆止められないからオデッサ以降の反攻はないだろうが

817:NAME OVER
07/03/28 17:31:02
ガルマはアムロがいなくても謀殺されただろうしラルさんは大局に影響与える人物でもないし
むしろ初っ端ガンダム強奪が成功するのが一番大きいんじゃないかな。
以上ちらしの裏

818:NAME OVER
07/03/28 17:35:00
アムロinガンダムをカミーユみたいに連れ去ればお得じゃん

819:NAME OVER
07/03/30 22:31:02
最終的には生産力と、社会が耐えられる犠牲の範囲で戦争の勝敗は決まる

820:NAME OVER
07/04/01 09:38:56
いまさら過ぎるが4のバランス修正&外伝で赤軍が使えるパッチ当てたけど面白い。
ジオダンデやダークマーク2を魔方陣に置いて部下をつけたちゃんと部下が増える。
ニューSは間接攻撃が斧、かくとうだと何故か剣とか。S軍団でもちゃんと「けもの」使えるし。
ナイトガンダム編と円卓の騎士編の「ジムライト」のステータスが微妙に違ってたり。

探せばまだまだありそう。


821:NAME OVER
07/04/02 00:41:53
>>819
「戦いは数だよ、兄貴!」だな。

822:!dama
07/04/02 20:16:12
>>820 のパッチきぼん

823:NAME OVER
07/04/02 20:30:25
ネットに揚がってないか?

824:NAME OVER
07/04/03 07:59:59
>>822
ゆきだるま ガチャポン戦士 でぐぐれ

825:シンイチ
07/04/05 00:21:01 92Hdsp8i
予断ですがRPGと格闘ゲーム5年作ってて飽きてきました…そろそろシュミレーションでも
作りたいと思うのですがどなたか僕とガンダム系のシュミレーションを一緒に作ってくれる
頭のいい人いませんか?

826:NAME OVER
07/04/05 00:23:04
>>821
4だと数に大した意味がない……

827:シンイチ
07/04/05 01:05:30 92Hdsp8i
4は友達と対戦する時に不備があります
決めるとき軍によって勝敗が決まりのです

828:シンイチ
07/04/05 01:07:44 92Hdsp8i
例によりアムロ一人でサザビー α ヤクトはツライ

829:NAME OVER
07/04/05 10:45:26
>>825
この人と友達になるのがショートカットかも
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

830:NAME OVER
07/04/05 19:18:40
4:ニュータイプストーリーのトリビアあったらおせーて

831:NAME OVER
07/04/05 21:35:40
射程4マスのファッツってのが強い
近付こうにも川とかあれば届かないもん

832:NAME OVER
07/04/05 23:36:10
>>831
FAZZ?なんの話だ?

833:NAME OVER
07/04/06 09:19:13
>>830
動かせるキャラの数を決めて
変形して移動
追加移動しなかったら動かした事にならない

説明下手でゴメン

834:NAME OVER
07/04/06 10:34:42
3の小ネタ。

ユニットを異動させる際、わざと遠回りをするようにカーソルを動かすと
ユニットがありえないぐらい移動する。(20マスぐらい?)

但し、結局移動できる範囲は一緒なので、ゲーム戦略的には何一つ役に立たないw

835:NAME OVER
07/04/06 17:01:52
>>834
いや、そーでもないぞ。説明しづらいが。
範囲内なら何マスでも動けるから倒したいユニットの周りを三方向を囲まれても後ろから回り込める。



       倒したい敵
          ↓
        □■□←他の敵ユニット
          □


          ◆味方ユニット

この状態で真直ぐ行くと手前の敵が邪魔だけど…

       ◇◇◇◇◇
       ◇□■□◇
          □


          ◆

遮蔽物がない状態で◇の場所に移動可能なユニットなら回り込んで攻撃出来る。
それが表示されてる移動距離以上でもね。ゼータとかだとかなり使えるテク。

836:NAME OVER
07/04/06 23:03:49
>>833
COMの場合は、この追加移動に関しては必ずしちゃうんだけど、
かわりに、艦船からの発進でコマンドを消費しないんだよな。
ずるいよね‥。

837:NAME OVER
07/04/07 16:14:15
カプセル戦記でエディタ使って、割とおもしろいマップ作れた人いたら、うpヨロ

838:NAME OVER
07/04/07 18:56:30
使い方わからんよねアレ

839:NAME OVER
07/04/07 23:16:06
うn あんまいじってないんだけどねw 
本作と一年戦争版遊び尽くしちゃったからエエ具合にできたマップで遊びたいのぅ

840:NAME OVER
07/04/11 16:57:41 D5uZHqsl


841:NAME OVER
07/04/11 21:32:27 NNF3Rx03
b

842:NAME OVER
07/04/11 21:44:24 kuIH/SYm


843:NAME OVER
07/04/13 16:47:36
ガン

844:NAME OVER
07/04/13 19:56:26
一月ほど前にバグ報告してる奴と同じような症状
パッチ当てるとマップ入った瞬間止まる

845:NAME OVER
07/04/14 22:05:45
3.0c3だとどう?

846:NAME OVER
07/04/15 12:30:57
テコンVが出てないのは差別

847:NAME OVER
07/04/15 15:27:15
無理だった
実家から実機回収してくるか

848:NAME OVER
07/04/16 00:49:21
Xで消去コマンドを実装してくたパッチ作ってくれませんか?
人数すぐ一杯になって不便ですよ

849:NAME OVER
07/04/16 21:56:20
そこをうまくやるのがXの腕の見せドコロ。
というか、そういうパッチは相当の強者でないと難しそうだね。

850:NAME OVER
07/04/17 10:45:54
ニュータイプストーリーの機体のドット絵置いてるとこない???


851:NAME OVER
07/04/17 13:22:43
むしろ音楽欲しいわ

852:NAME OVER
07/04/17 18:58:24

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < 普通に置いてあるだろボケ!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl


853:NAME OVER
07/04/17 19:08:51
どこにだよボケ!

854:NAME OVER
07/04/17 19:36:30
それが物を聞く態度か?氏ねよカスw

855:NAME OVER
07/04/17 19:40:25
散々既出なのにな・・・

856:NAME OVER
07/04/17 19:53:31
3と4のはこのスレか前スレぐらいで誰かがあげてたのをばっちり頂いたぜ

857:NAME OVER
07/04/17 20:46:22
β35もありがたいが絶妙な配置のキャンペーンやりたい

858:NAME OVER
07/04/17 23:51:31
どうあがいてもカプ戦では横長MAPしか作れないのでキビシスよ?

859:ゆきだるま
07/04/18 02:54:48
>>720
亀レス。
グラフィックやサウンドがあれば今からでも再開できるんですが、
あと、プログラマもひとりでは厳しいですね。学生ではないですし。
人さえ集まれば私も作りたいところです。


>>820
いわれて調べてみましたが、円卓の騎士編のデータは変更されてないようですね。

860:NAME OVER
07/04/18 16:58:21
URLリンク(img134.imageshack.us)
手抜きでスマソ。もうめんどくさくて戦艦と巨大MSはやってネーヨ
シナリオ編でアクセス不可のシャア専用ザク、ゲルググ、リックディアス、変形カプールが抜けてる。
ガルスJとノーマルカプールは英雄戦記から。<その2機は何気にキャンペーン専用機だったりする。


>>ゆきだるま氏
ガンガレー。首を長くして待ってるぜ


861:NAME OVER
07/04/18 17:54:20
>>860
やっぱりケンプファーはかこいいな

862:NAME OVER
07/04/18 18:23:25
張り直し
URLリンク(newsstation.info)

863:NAME OVER
07/04/18 20:05:05
よくできたドットだなー

864:NAME OVER
07/04/19 01:46:06
>862
こうして並べて見てみると、いいもんだねえ。

昔からズゴックの絵を見るたび、舌をべろんと出しているものだと思っていた。

865:NAME OVER
07/04/19 02:32:07
5の話が微塵も出てこないようだが、やったことあるやつはやはり少ないのか

866:NAME OVER
07/04/19 09:24:02
5はここで話題でた
スレリンク(gamerobo板)

867:NAME OVER
07/04/19 18:33:27
>>865
やった事あるけど、パイロットや指揮官がすぐ怪我したり、
試作機のハイメガランチャー等の攻撃がどれ位効果があるのか分からないし
あまり思い入れのないゲームだった。

868:NAME OVER
07/04/19 19:17:55
>>864
ズゴックどころかガンダムさえ知らなかった俺はそう思ってた

869:NAME OVER
07/04/20 22:09:15
5はつまらなくはないけど、戦闘が大味な印象。
あともうちょいパイロットを多くして欲しかった。

870:NAME OVER
07/04/20 23:31:41
4みたいに顔グラなしでいいからとにかくたくさん入れて欲しかったよな…
でもそれ以上に5は戦艦・ざこMSの種類が少なすぎだと思う
しさくMSの戦闘グラに労力割くぐらいならしさくMS戦も撃ち合いだけにして数増やせよ、と…
あと戦闘がとにかくよくわからない、機体やパイロットの能力差とかがどう関係あるのかがわからなさすぎ

871:NAME OVER
07/04/21 00:39:21
5は中古で300円ぐらいだったから勢いで買ったけど
説明書なしではルールすらよく解らないなあ。殆どやらずに放置してある・・・

872:NAME OVER
07/04/21 18:34:30
>>870
どんな機体がいいんだい、おじさんにちょっと教えてくれ

873:NAME OVER
07/04/21 20:46:26
>>871
4つの部隊を使って陣取り合戦、以上

874:NAME OVER
07/04/22 04:01:39
うpロダの荒らされっぷりがすごいな
荒らしてる奴をアク禁にできないのか
いったん板自体消せばいいんちゃう?

875:NAME OVER
07/04/22 05:16:44
>>873
陣取り関係ない。
占拠地域広くなくても敵の本拠地落とせば勝ち。

876:NAME OVER
07/04/22 12:14:37
でも陣地がないと移動すらままならんシステムだからな
結果として陣取りだと思う

877:NAME OVER
07/04/23 15:57:03
>>862に触発されて
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)の38473
FCシリーズのが大多数でたまにSFC・WS・自作あり(下手)
>>862みたいに1枚にするのが面倒なんで圧縮で勘弁

878:NAME OVER
07/04/23 16:26:02
>>877
sugeeeeeeee!!! 乙!
4にない機体(ドーベンウルフ、ガゾウムとか)や色違いは自作?
それとも5とかに登場したりするの? 5は遊んだことないのでわからん

879:NAME OVER
07/04/23 17:10:49
>>878
ドーベンは5、ガゾウムは自作でござんす。
あと色違いは全て自作


880:NAME OVER
07/04/23 19:08:29
5は最初面白いけど、深みがないな

881:NAME OVER
07/04/23 20:29:38
ものすごい数だね。乙です。
モノアイの位置や色が原作と違っているなど、いくつか気になったけど仕様?

プレステ以降のゲームは知らないものが多いから、
「銀狼」とかまったく知らないな……。
プレステ以降に数多く出ている一年戦争もののゲームとか、
すべてサンライズの公式設定なのかねえ。

882:NAME OVER
07/04/23 22:59:43
アレキサンドリアに神を見た
スパロボα外伝っぽくてGJ!!

883:NAME OVER
07/04/23 23:15:06
500近くあったら一枚にすんの確かに面倒だわww

884:NAME OVER
07/04/24 11:22:19
ここ2-3週間でURLリンク(web.archive.org)使いにくくなってるな
前はペンさんのサイトのリンク踏んでも無条件でURLリンク(web.archive.org)と付いてたものが
今ではコピペしないといけない
これは改悪ですよ

885:NAME OVER
07/04/25 00:47:18
G-NEXTのパッチは、いつになったら砲撃の弾が
出ないのを修正してもらえるんだ?

886:NAME OVER
07/04/25 11:25:15
>>881
仕様でもあり、技術不足でもあり…orz
グレミー軍の機体色は完全に妄想。


>>882
それはSFCのガンダムジェネレーションですた。
私には無理ですぅ><



887:NAME OVER
07/04/25 12:10:35
不具合報告はそちらの使用環境も書いてください

888:NAME OVER
07/04/25 15:00:41
FC版の2~4の3作品間で音楽を移植できる猛者はおらんのか。

889:NAME OVER
07/04/27 00:38:31
結局5は黒歴史なのかW

890:NAME OVER
07/04/27 01:07:15
>>881
それは中二病のころ考えたオリジナルの奴なんでスルーしてくださいな
銀狼やらブルースフィアやらwww


891:NAME OVER
07/04/27 01:33:42
5もほんのり程度には4の雰囲気が残ってるし、そんなに悪くは無いんだがな

892:NAME OVER
07/04/27 16:47:44
もうちょっと容量があれば、もっと面白くなってたとは思う。

893:NAME OVER
07/04/27 18:07:18
つリメイク
売れるかどうかは別問題だが。

894:NAME OVER
07/04/27 18:23:14
くにおくんクローンスレの名言

メーカーに作らせても無駄。
やっぱくにおはくにお好きが作らないと。



895:NAME OVER
07/04/27 20:46:10
レゲー好きならそんなもんみんなわかってるだろ
わかっててもできるかどうかの問題なだけ

896:NAME OVER
07/05/01 01:42:06
>>892-893
ギレンの野望をリメイクと思ってプレイするしか

897:NAME OVER
07/05/02 18:45:31
Gジェネよりはギレンの方がこのシリーズに似てる気がするな。
簡易シミュレーションと本格的シミュレーションという差は有るが。

898:NAME OVER
07/05/06 02:06:38
turbo_duo先生のVer3.0cbパッチのDL元ファイルって
もしかして破損しちゃってる?
解凍でエラー出ちゃうな・・・・
URLリンク(akiba.geocities.jp)

899:NAME OVER
07/05/09 21:26:32
modderもテスターもいない
ダメだもう

900:NAME OVER
07/05/10 10:39:52 LKJOTAPY
ZSNESは全然更新無しだったので、最近更新されたSNES9Xに期待して
SDガンダムGX試してみた。
おおっ、COM側も普通に動いてる!・・・・・、あ、止まったorz
同じかよ。

901:NAME OVER
07/05/10 20:13:51
一瞬期待しちったじゃないか!

902:NAME OVER
07/05/11 05:56:34
さっき見たが掲示板サイト荒らされてるの?


903:NAME OVER
07/05/11 20:13:01
>>899
よくわからんがガンガレ

904:NAME OVER
07/05/13 01:04:13
パラスアテネの強さは異常

905:NAME OVER
07/05/13 10:28:00
パプティマス様が作ったから当然つおい

906:NAME OVER
07/05/13 17:09:08
エウティタでのシロッコさん製の弱さも異常

907:NAME OVER
07/05/13 19:16:16
シロッコさんは有能すぎて凡人では操れない機体を産む欠点がある


908:NAME OVER
07/05/14 00:50:11
>>885
SNESGTで戦艦とか間接砲撃で玉が出てこないときあるね
攻撃されなくてもレベルだけは上がっていく・・・・

909:NAME OVER
07/05/17 13:31:03
なんでCOMのザクレロとバウンドドッグはすぐハメてくるん?

910:NAME OVER
07/05/17 14:34:01
拡散ビームの連射性がすごい

911:NAME OVER
07/05/20 08:09:01
COM相手だと拡散ビームでお互い打ち合ってもこちら側が負けるよね

912:NAME OVER
07/05/20 22:14:57
ビーム発射後の待機時間が普通有るんだけど、拡散ビームには待機時間が少ないだったかで、あのような鬼連射になるとか。
まあ威力自体が低めだからまだいいが。

913:NAME OVER
07/05/23 13:17:59
今更初めてこのスレを見つけたのですが
XのGX化パッチって具体的にどんな効果があったんでしょうか?

既に消えているようなので内容だけでも教えていただければ幸いです
もう対戦する相手もいないしね…

914:名無しさん
07/05/23 16:13:35 SHxRd3ig
ファミコンディスクの1とカセットの2がおもしろかったな
それ以降は視覚的になんか受け入れられない
チープさがよかったのかな?

915:NAME OVER
07/05/23 16:35:05
その辺はくにおくんシリーズと通ずる部分あるね

916:NAME OVER
07/05/23 17:33:50
4で城みたいになってて下のユニット全員前に進めないんだがどうやってあんこくぐんでがんだむぐん
倒せばいいんだ
もうやみしょうぐんしか居ないんだけど

917:NAME OVER
07/05/23 21:18:03
そういえば城内のマップでくいんまんさとかが
閉鎖空間に配置されてるのがあったな。

918:NAME OVER
07/05/24 07:16:56
>>916
あるぱあじいるがツボの上にいるマップだよね?なんで覚えてるんだろう俺。
あと暗黒軍弱すぎ。がんだむ勢は大半がレベル16+でひっさつやフェニックス使えるのにこっちは使えるのが「じお(Lv10笑)」ってなかなかフェアだね

919:NAME OVER
07/05/24 18:55:20 VUDcU0Sk
>>914
SFC以降のシリーズは混戦がウリになって、アクションパートは
大味になったよね?
一対一で操作技術を競い合う1と2は、対戦型アクションとしての
純正は高いと思う。



920:NAME OVER
07/05/24 23:36:58
FCの時は障害物を利用する戦い方があった。

921:NAME OVER
07/05/24 23:48:21
G-NEXTはバトルがアクションということもあって期待してたんだがな…

922:NAME OVER
07/05/25 01:50:37
1と2の戦闘は今やると出来る事が少なくて正直きつい・・・

923:NAME OVER
07/05/25 02:13:38
>>922
2っぽいバトルだし、無料なので今これやってる。若干スレ違いでスマソ
URLリンク(red.ribbon.to)

924:NAME OVER
07/05/26 05:08:54 kOgn6uVi
ディスクシステムで 森でCPUをハメ殺してた頃は
初代ガンダムしか見たことなくて
全然聞いたこともない機体いっぱいだったけど楽しかった

以来数年前 エミュで異質の5をやったっきりで 3,4とかG系の存在を
知らなかったんだけど
ここ2週間で全部ダウンロードしてやってみたら・・・

3・4は アクションがなくなってるわ
しかも4は回避ばっかりで格闘戦がめったに起こらないのがわけわからず
G、GX、GNEXTは製造MSが少なく感じるわ(TECっていまだにまだわかってない)
戦艦にMSを何体も収納するシステムも理解するまでかかったし
MSをいっぱい収納した戦艦が沈むとMSもろとも全滅に唖然。
(MSが護衛としてアクションにでてくればいいのに・・・)
G系は戦艦があっけなくジムとかにやられるし・・・
CPUは2が一番マシなんじゃないのって思うぐらいだし


925:NAME OVER
07/05/26 05:10:49 kOgn6uVi
4の逆シャア面でCPUvsCPUにしてるとαジールとか サザビーとか アウドムラの主力が
避けまくって何十機もの雑魚を倒すんだけど、大気圏内で右のほうで敵もいないのに
何機も集中してハマってるからCPUを人間に変えて修正しようとしてもできないし・・・
G系の旗マークだけの不親切さもむかついた。
旗マークだけじゃジオンかネオジオンかの区別すら俺は知識ないのに・・
そもそもドクロのクロスボーンだかなんとかが逆シャアの敵の軍とか名前もしらなかったのに
旗マークだけじゃわからない・・・
GなんてMSの名前すら簡易な英語表記で不親切
Gの旗は少ないけど軍名まだわからないのに
GNEXTすると旗いっぱいでもうだめ。
ロンドベル使いたいのにどの旗マークかわからんし。
だいたいどの旗選んでもほとんど製造モビルスーツかわんない気がする・・・
Gジェネレーションの
SD_Gundam_G_Next_-_Senyou_Rom_Pack_&_Map_Collection_(J)_[!].zipとか
A、B、C・・・とかどのエミュでも動かないし
あちこちググってやっとここにたどりついたけど
2と5しかまともにしたことなかったんだけど
5はけっこうおもろかったのに、5の評価くそだしw
なんかシリーズでどんどん進化するのが普通なのに
ファミコンの2が最高 4が最高ってひとが多いし・・・
実際G系はアクションもしょぼい 特に戦艦戦のしょぼさったら・・・
弾幕なさすぎでしょ・・・



926:NAME OVER
07/05/26 05:12:30 kOgn6uVi
こんだけゲーム機は進化してるからさ
きっとディスクのガチャポン戦士からずいぶん進化して
アクションは ゲーセンのバーチャロンみたいなポリゴン格闘で、
マップもシュミレーションとしてかなり極まってるような
そんなすばらしいガチャポンシリーズがPS3とかででてると予想したのに
あのディスクのからろくな進化してないなんて・・・・
むしろスパロボシリーズのほうによっぽど進化系を見て取れる。。。

あ。アクションはガンダム無双とかよさげだし
シュミレーション的には5の進化系としてギレンの野望が評価高いっぽいね・・・

5のシュミレーションシステムはよかったとおもうから
あれを進化させればおもろいでしょ
アクションがゼロなのがだめなわけで・・・・
3と4は強いキャラの火力・回避力は気持ちいいけど
これまたアクションゼロなのが物足りない・・・

URLリンク(www.nicovideo.jp)
このGジェネの動画とか燃えるけどね
逆シャアでハサウェイにむかついてたけど
小説じゃハサウェイは味方を撃ち殺してないんだね

思いつきでだらだら語ってすみませんでした

927:NAME OVER
07/05/26 05:19:53 kOgn6uVi
G GX GNEXTは
旗だけで軍名の書いてない不親切さと
あとバトルのとき機体名がでない、パイロット制度じゃないことは
初代とかZしか見てないようなガンダムの知識一般人を
置いてけぼりにしてるよ。

そもそもガンダム類なんて名前がついてないと
あのSDな機体だけみてもどれがどれだかわかんねーのに・・・

キャラゲーってのにもとめられるのは
たとえばアムロの乗るガンダムをおれが操って雑魚のザクとか
なぎ倒してかっこいー!とかでしょ?
それがない。
ZZガンダムで ザク5機にバトルしかけられて
全機撃墜したときは快感だったけど・・・

928:NAME OVER
07/05/26 06:22:31
SFCのアクションはどの地形で戦っても大して変わらんし
敵の位置とかわからんで適当に攻撃してるだけだからイマイチ

929:NAME OVER
07/05/26 07:17:29
敵の位置なら上のレーダーでわかるだろ。

930:NAME OVER
07/05/26 10:11:59
FCは狭くて可変機体が逃げて遊べなくて不満だったけど
SFCはぐるぐる回りすぎて萎えるw

931:NAME OVER
07/05/26 11:50:09
>>923
それ2に似てるか?ガチャポン・G系には当てはまらない気がするぞ。
それはともかく1.4出たんだ。後でやってみよ。

932:NAME OVER
07/05/26 23:02:46
>927
ガンダム系よりもドライセンとか使ってる方がよっぽど楽しいと思うけどなー。
これは自分の好みなだけだが。
キャラゲーの位置付けなんてものは知らんけど、
要はその作品のキャラを使って遊んだらおもしろいんじゃね? ってことだと思う。
それ以外のものはないような気もするがいかがなものか。

933:NAME OVER
07/05/26 23:28:24
けっナギナタ馬鹿が
男は黙ってファンネル撃ちっぱなしだ!

己の生存本能を吐き出すんだよ

934:NAME OVER
07/05/27 09:31:01
ファンネルは漢というより俺つえー厨向けだろw
漢なら始めッからごぼうシバキ合い対決だろ

935:NAME OVER
07/05/27 21:24:44
いや、百式のMBLを一度も阻止されずに当て続けるのが漢だらう

936:NAME OVER
07/05/27 21:31:44
いやピチピチ跳ね回るトライブレードを使わずして
ドライセンを使いこなすのが漢だろう。

937:NAME OVER
07/05/27 23:43:21
ZのMBR上手く使いこなせないぜ

938:NAME OVER
07/05/27 23:50:37
>>935
確かにあれは凄い武器だよな。攻略本の解説も何と漢向けだw
「バズーカを装備するまでは移動ができず、装備した後は他の武装が使えない。」

>>937
何のゲーム?

939:NAME OVER
07/05/27 23:56:12
オレカプじゃない?

940:NAME OVER
07/06/03 17:12:02
>>927
エミュやって今頃長々と語られてもな

941:NAME OVER
07/06/05 10:41:07
>>924
つえーくないよ、ファンネル!
泣きそうなくらい、使いづらいよ!

942:NAME OVER
07/06/05 16:20:50
カプ戦の戦闘前のMAN-COM選択の時に
A-BR、B-サーベル、AB-バルカンとかコマンド表を引っ張り出す改造とか出来ないものなの?

943:NAME OVER
07/06/05 16:40:40
Wiiで対戦型ガンダムアクションゲームが出るよう
ガシャポンウォーズ系統かな

944:NAME OVER
07/06/05 19:02:09
>>942
プログラム関係は素人だけど、できないことは無さそう。音楽とか効果音も差し替えみたいなことは出来ないかな?

945:NAME OVER
07/06/05 20:05:28
しかし、ファンネルを破壊されたらダメージを受けるって言う、X以降の仕様を考えたのは誰なんだろう
正直、俺の周りではすげえ不評だったんだが、ゲーム的にはあれでバランスが取れているんだろうか? とてもそうは思えないのだが
改定されることなくG-Nextまで引っ張ったし、G-Centuryも同じ仕様だったよね、確か
(G-Centuryのファンネルは縦横無尽に動き回るので、かなり強いが)

946:NAME OVER
07/06/05 20:26:10
そんなあなたに つ>>945 URLリンク(up.spawn.jp)

ファンネル破壊ダメージがあるのは、後にも先にもXだけじゃまいかと。


947:NAME OVER
07/06/08 20:47:32 OP10Bytp
>>946
便乗でそのパッチ貰いました。こんなんあるんだ。ありがとう!
さっそくプレイしてみたら凄く面白かった!!
今日の有給だったんだけど、連続6時間もやってしまった。
こんな長時間プレイ、厨房の頃以来だなあ!作った人に大感謝。
愛着の有るMSがエディットできたらさぞ楽しいだろうなあ。武器とかENとか。
個人的にはνガンダムがHBサーベルもってたり、Zガンダムがもっと強力な火力を
誇って欲しいなあ。

948:NAME OVER
07/06/09 00:16:39
そのZは結構使えるようになってる‥けど、
元々のZは2ターン生産のジムも同然だったな。

連邦ってこんな印象だよな、あれじゃ。
 ジム        →ジム、ネモ、ジェガン、ヘビーガン
 ちょっと強いジム →リックディアス、Zガンダム
 素早いジム    →νガンダム



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch