SDガンダムガチャポン戦士スレ 06・・ホキュウキチ ヲ タタケ!at RETRO
SDガンダムガチャポン戦士スレ 06・・ホキュウキチ ヲ タタケ! - 暇つぶし2ch2:|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE
06/04/28 23:29:05
PCエンジン コアグラフィックスII

3:NAME OVER
06/04/29 01:03:09
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... ‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. 、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_ /' '\  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l (・), 、(・)    ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! ノ( 、_, )ヽ      r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l 二      ,r',r'       ,r'´ヽ、


4:NAME OVER
06/04/29 01:05:04
ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー

5:NAME OVER
06/04/29 17:43:55
>1おつかれさまですー。

6:NAME OVER
06/04/29 22:30:16
案内入る前に前スレ落ちたか。
FC~SFCまでかなりの作品数があるはずだけど、
レゲーなんて需要ないのな‥。

7:NAME OVER
06/04/30 13:55:12
>>1
乙ー

8:NAME OVER
06/04/30 15:35:22
酷い過疎っぷりだね

9:NAME OVER
06/05/01 13:03:23
英雄戦記は武者とナイトどうでも良いから、地上編と宇宙編にもっと力入れて欲しかった。

10:NAME OVER
06/05/03 13:43:07
ニュータイプストーリーもな。

11:NAME OVER
06/05/06 15:34:43
SDガンダム ガチャポン戦士カプセル戦記2.1計画の人のHPが見れない。
というかpenpen.infoなくなったのですか?だいぶ前にこのスレ覗いたきりで浦島状態_| ̄|○

>>1のテンプレのうpロダにあるファイルに含まれているんでしょうか?
それと一年戦争のほかにはないのでしょうか?たとえばグリプス戦争とか逆襲のシャア編など。

12:NAME OVER
06/05/09 02:18:27
penpen.infoは無くなったみたい。俺もちょくちょく見てたんだけど突然無くなっちゃったし。
一応BBSは残ってる。
URLリンク(8016.teacup.com)

13:NAME OVER
06/05/10 15:55:00
ニュータイプストーリーのあのレベルが上がったときの効果音が好き

14:NAME OVER
06/05/11 20:41:56
ニュータイプストーリーといえば
だい2わでシャアのあかザクと戦うけど、
あんなに簡単にアムロに撃沈されていいのかね? と思った。

15:NAME OVER
06/05/11 20:56:30
ジャンルはアクションの方が好きなんだけど、
2の戦闘がむずすぎたのと3の微妙なバランス、音楽が好き。
ビームサーベル振って正面切らず斜め上下のみ切るって何よ('A`)

16:NAME OVER
06/05/12 07:45:20
>>14
だが勝てないとゲーム1難しいステージになる罠

17:NAME OVER
06/05/12 18:16:43
>>16
あの辺ならまだやり直しが効くからいいけど、GD・MK2奪取した直後のドゴスギアとか変なところでセーブしたらもう絶対勝ち目無かったりしてこのゲームは結構シビアだよね

しかしニュータイプストーリーまじおもしれぇな・・・
今のGジェネとかは無駄にシステム多すぎて本末転倒って感じ


18:NAME OVER
06/05/12 20:59:57
兵士のコマンドとかめんどくさいんだよな、
無駄にバランス取ろうとしてエネルギーっつー余計なシステムあるし。
最近はさらに武器使用制限とか中途半端なデータ量とか。

ただ個人的には昔のGジェネでやられ台詞や戦死シーンが充実してたのは好きだったがw

19:NAME OVER
06/05/13 15:52:38
そういや4の攻略をしてるblogはどこ行った?

20:NAME OVER
06/05/13 23:20:52
ん。

957 名前:944[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 10:07:24 ID:???
URLリンク(gacha-pon.jugem.jp)

とりあえず1話、こんな感じでキャンペーンのポイントを纏めていこうかと。
ダメそうならおとなしくデリします。
他のステージやシリーズなんて書けないだろうなぁ・・・

21:NAME OVER
06/05/17 03:40:57 LgP8Hqc9
zsnes更新、GXでユニットが動くようになった。よくバグるけど

22:NAME OVER
06/05/17 13:32:29
実機でやってるから、まだエミュ(゚⊿゚)イラネ

23:NAME OVER
06/05/18 23:30:08
>>21
まだとてもプレイできる状態では‥。
実機は遅くてなぁ。当分はXのごにょごにょ版でいいかぁ。

24:NAME OVER
06/05/22 01:30:13
>>12
そこ以外にももっとROMの解析に熱入れてるサイトあったよな?
確かMAPやらユニットの性能変えることができるエディターとかも作ってた
それがなんでいきなり消えるのやら・・・

25:NAME OVER
06/05/22 21:21:02
>24
ヒント:オレカプ

26:NAME OVER
06/05/27 23:54:45
ああ、移ってたのか
サンクスコ

しかし人以内な・・・

27:NAME OVER
06/05/28 21:11:09
保守

28:NAME OVER
06/05/31 01:31:53
Gnextはずいぶん解析が進んでいるみたいだけど、SDガンダムXの解析をやっているページ or 掲示板って無いですか?

29:NAME OVER
06/05/31 19:17:32
前、あぷろだにIPS揚げたとき(その3の51)に、
内部パラメータも載ってるステータスシートは付けたことがある。
自分じゃないけど、その3の69は幸せなパッチだ。


30:NAME OVER
06/05/31 21:02:08
>>29
㌧クスコ。
その3の36はダウソしたけど、51は気付きませんでした。

ていうか、こいつはマジですごい。
改めて、㌧クスコ。

31:NAME OVER
06/06/02 05:41:03
2でザク大量生産されてケンカに発展した覚えがある


32:NAME OVER
06/06/03 15:47:04 gA5E8aVj
GNEXT解析されている方に質問なんですが、燃料が0になったときの移動力を0にしたいのですが可能でしょうか?

33:NAME OVER
06/06/03 17:28:09
ハードなルールだな‥。
例外コードとか追加しないと、補給艦で補給しないかぎり
艦船にも積めなくなりそうだ。

34:NAME OVER
06/06/03 17:48:43
燃料のなくなったMSは棺桶仕様だな。

35:NAME OVER
06/06/13 22:39:29 VJDYTI1O
友人同士で気軽に遊べる神ゲーだったな
特にガンダムに対しての知識がなくても楽しめるのもいい

36:NAME OVER
06/06/14 17:10:15
カプセル戦記はね。


ってか最近着メロサイトで4の曲見つけちまった・・・
超感動した

37:NAME OVER
06/06/15 00:25:26 JMQUCji5
教えて下さいm(__)m

38:36
06/06/19 15:45:28 mWbPHIY2
ごめんね、全然見てなかった…
貼っていいのかしらないけど貼っちゃえ
URLリンク(game-melody.com)

39:36
06/06/19 15:47:59 mWbPHIY2
こんな感じ
URLリンク(game-melody.com)

40:NAME OVER
06/06/19 20:45:50
SDガンダム4ニュータイプストーリーのキャンペーンモードやってるんだけど
8話ソロモン攻略戦のビグザムって異様に強くない?
セーブして、ダメージ喰らったらリセットとかしながらやっと倒せたよ。

それと14話「アンマンへ」のドゴスギア。バスクの癖にレベル14なんて生意気だぞ。
クワトロが負けた。赤い彗星も地に落ちたか・・・

41:NAME OVER
06/06/19 22:49:55
>>40
いや、バスクは実際かなり強いぞ。
マウアーやヤザンと同じランクで、ジェリドより強い。
命中率で言うなら、2話でシャアと戦うアムロよりずっと高いし。

42:NAME OVER
06/06/20 01:16:10
俺もそこちょうどやってたところだけど
カミーユのMK2を回復するコロニーのところにおいて囮にして
敵ターンのときにバスクは毎回カミーユのところに突っ込んでくれるだろうから接近戦になったら射撃。
ガンダム系は回避も命中も高いから強いしこれでリセット数回すればかなり削ってくれるはず

43:NAME OVER
06/06/20 19:39:28
>>42
有名パイロット同士の戦いでは、基本的に
機体の回避率&防御力&命中率は無関係。
パイロット能力とレベルだけで決まる。

もともと、クワトロよりはカミーユの方が高回避
タイプのパイロットだけど、レベル差を考えると
まだクワトロの方が回避率がよい。当然命中も。

ただし、HPがMK2の方が多い分、若干有利ではある。
格闘もらったらどっちにしても即死だけど。

44:NAME OVER
06/06/20 20:07:14
ああ、カミーユの方がトータルで有利という意味ではなくて、
機体だけはカミーユの方がましっていう意味ね。

45:NAME OVER
06/06/20 22:51:19
なにこのうざい奴

46:NAME OVER
06/06/20 23:47:14
あのシナリオはドゴスギアにどんどんこっちのユニットが落とされたから
ヤバイって思って途中から囮を数体置いて、ドゴスギアにそいつらがやられてる隙に
カミーユとエマが逃げて、敵基地のハイザックを倒して占領してクリアしたなー。

とても主人公の戦い方とは思えないがw

47:NAME OVER
06/06/21 20:08:50
いや、それむしろマップの期待するプレイなんではないかと。

48:NAME OVER
06/06/22 02:11:54
ドゴスギア削れるのあのマップだとあかディアスとMK2とアーガマなぐらいなもんだろうしな

49:NAME OVER
06/06/22 20:42:18
バスクと同ランクのエマも一応当てられるかな。

あと艦船が格闘になってるのがわかったなら、
とりあえず先にブレックスを突入させてみるとか。
当たれば大打撃だ! 当たればだけどな‥。


50:NAME OVER
06/06/23 14:07:24
GXでガーベラテトラ愛用してたっけな。妙に使いやすくて。
後スーパーガンダム。

51:NAME OVER
06/06/23 15:55:26
>>50
どっちもそれ作ってりゃOKの神機体
ゼロ距離ショットバズーカ機動力15と
ミサイルバズーカHビームサーベル

ティタだとハンブラビ
アクシズだとズサあたりか
クロボンザスカルはアビゴル

これを封印してのプレイが楽しさーw

52:NAME OVER
06/06/23 21:15:11
2ではR-ジャジャとか使いやすかった気がする。

53:NAME OVER
06/06/28 05:44:32
G-NEXTの拡張パックがバラ売りされていたと知って驚いた
見たことねぇ・・・

54:NAME OVER
06/06/29 23:29:41
GXのガーベラテトラは攻撃力と機動力はよかったが、
打たれ弱かった印象がある。攻略本の数値でも装甲が
薄かったし。
連邦軍では個人的にはFbをよく使っていた。

55:NAME OVER
06/07/01 00:06:38
>>54
当たらなければどうということは(ry

56:NAME OVER
06/07/04 00:09:26
ガチャポン4おもれー

57:NAME OVER
06/07/04 06:40:42
キャンペーンモードはあの当時のSDゲームとは思えないぐらい凝ってる希ガス

58:NAME OVER
06/07/04 16:53:04
異常なまでのマイナーパイロットの数に驚いた

59:NAME OVER
06/07/05 04:18:24
ソロモン攻略戦で出てくるジムパイロット三人組なんて
アニメよくみてないオレにとっては誰? って感じだったな。

シン、ジョブ、シアンだっけ。
生存させとくとアバオアクー内部にまでついてくる・・・
邪魔。

60:NAME OVER
06/07/05 18:13:24
ジムって足手まといだからのう・・・

61:NAME OVER
06/07/05 18:14:20
クスコアルとか小説版にしか出てこないマイナーキャラなんてこのゲームで初めて知ったし
ジム三人組はジョブしかわからんかったな

62:NAME OVER
06/07/05 19:41:02
ジョブはよくブライトと話して滝がする

63:NAME OVER
06/07/05 21:06:22
キャリオカとか

64:NAME OVER
06/07/05 23:55:10
ウッデイとか、出てこなければ死ななかったのに。

65:NAME OVER
06/07/06 01:22:51
あれどう頑張ってもあかズゴッグに落とされるよな

66:NAME OVER
06/07/06 05:29:39
原作では特攻気味だったが
あれはひどい。
死んでくれと言ってるようなものじゃあないか

スタッフロールにルロイ・ギリアムとか言う名前もあったな。
誰だ

67:NAME OVER
06/07/06 15:19:14
Gジェネの

いや、小説だったっけ?

68:NAME OVER
06/07/06 16:34:03
>66
下手するとスパロボとかじゃないか?

69:NAME OVER
06/07/06 20:30:52
>>66
原作ではメインカメラをやった。
ゲームでは配下にダメージを与えられるくらい。
まあ、そんなもんかと思わないでもない。

70:NAME OVER
06/07/07 00:54:38
ルロイは小説のキャラ、Gジェネ参加はネタだと思われ

シャアの配下でニュータイプ
ア・バオア・クー戦のとき、シャアとアムロが共感しあえた…瞬間、
ガンダムを撃墜してアムロを殺してしまった青年兵。
こんな感じだと思った。
多分機体か展開の都合でカットしたキャラかと

4のキャンペーンは割と小説からネタを出してて
マニアックな部分も多いんだよなw

71:NAME OVER
06/07/07 01:00:11
気がついた小説からのネタ

・クスコアル
・シアン(小説では即戦死)
・ルロイ
・マシュマーの扱い
・その他雑魚の一部

72:NAME OVER
06/07/07 03:39:29
アムロのシュツルムディアスもそうだな

73:NAME OVER
06/07/08 10:21:06
クスコなんてララァより強いし‥

74:NAME OVER
06/07/08 20:42:46
ゲームバランス的な要素だと思う
クスコはワントップだけどララァは仲間に強敵揃いだし。

75:NAME OVER
06/07/11 23:06:45
ララァなんて頑張ればハヤトやカイでも落とせるしな

76:NAME OVER
06/07/12 03:12:36
当てるだけなら、シャア相手もララァ相手も同じになるのか。
でもガンキャノンじゃちとな。削りならホワイトベース?

77:NAME OVER
06/07/12 03:35:39
スレッガーさんならやってくれると信じていたあの頃…
しかしララァに挑んだ瞬間…そして次のステージでは(´;ω;`)

78:NAME OVER
06/07/12 21:15:38
やってくれるというか、やっちゃってくれてるというか

79:NAME OVER
06/07/12 23:40:28
ガンダムとかである程度削るか
部下機も経験値いっしょなんだから隊長機だけでも倒しとくといいよ
スレッガーさんやリュウさんとかは怖くて前に出せないよ・・・

80:NAME OVER
06/07/13 00:35:30
で、セイラさんは結構平気なんだよな。
機体はしょぼしょぼでも間接で戦えるし、(・∀・)イイ!!

81:NAME OVER
06/07/13 09:18:59
セイラは回避がアムロ以上だからな。
MSの性能が関係ないときは事実上一番避ける事になるな

82:NAME OVER
06/07/13 22:16:01
セイラはマクベくらいのランクと戦わせると全然決着がつかない(w

83:NAME OVER
06/07/16 01:01:10
【Gジェネ】サイコロガンダム(爆笑)【馬鹿か!】
スレリンク(gamerobo板)

時代、か…

84:NAME OVER
06/07/17 17:58:57
セイラさんレベルあげて突っ込ませたら部下は傷つくけど雑魚敵を一掃してくれて爽快

85:NAME OVER
06/07/19 22:03:03
ターンの余裕に合わせてレベル上げは基本だよな

86:NAME OVER
06/07/22 18:58:14
まあ、頑張れば、敵の護衛と一緒にレベル上げていけないこともないか。
オデッサで1023ターン粘るとかすれば‥。

87:NAME OVER
06/07/23 01:43:30
オデッサで400ターンくらいまで粘ってレベル上げしたことがある
セイラさんやカイとかもみんなレベル18くらいになってそれ以降生かしとくだけで25まで到達したなぁ

88:NAME OVER
06/07/23 11:58:36
>>87
マジで‥?
それはすごい。
使ったのは‥ドム→ザク?それともグフ→ザク?

その情熱は、ジム3人組にも注がれたんでしょうか?

89:NAME OVER
06/07/23 22:40:09
あの三人鍛えるならバロムあたりのほうが楽に思えてくるw

90:NAME OVER
06/07/24 01:04:52
>>88
いや、無名パイロットのザクをガンキャノンやガンタンクで一機回復させ、みたいな感じに何度も繰り返した
その時にこちらの部下機もわざと落とさせて相手にも経験値をあげってたら敵もレベルあがってっちゃって20くらいになってた・・・
ジム三人組は・・・w

91:NAME OVER
06/07/24 01:07:49
落としてが抜けた
×ガンキャノンやガンタンクで一機回復させ
○ガンキャノンやガンタンクで落として一機回復させ

92:NAME OVER
06/07/24 05:19:41
基本的な質問で悪いんですが、アクション操作できるのってカプセル戦記だけ?
小学生の時にカプセル戦記を6000円ぐらいで買って以来、今でも時々出してきてやってます。
他のシリーズでアクション操作できるがあれば買おうと思うので、教えてください。
とりあえず、GCのガシャポンウォーズは入手しました。

93:NAME OVER
06/07/24 18:19:28
>>92
ディスクシステムのガチャポン戦記スクランブルウォーズ
スーファミのSDガンダムX、GX、G-Next
PSのG-Century
サターンのG-Century S

くらいか?
ま、SDガンダムGXだけ買っておけば無問題
他の上記ソフトとラベルの違う神ゲー

94:NAME OVER
06/07/24 19:31:12
えー、Xも買おうよ。

95:NAME OVER
06/07/24 20:51:12
>>90
まさに敵と共に切磋琢磨して‥ってなんか違うな。

ジム連中は‥実はキャンペーンで最弱の味方だよな。
他の同ランクのパイロットでも、一番下の機体には乗ってないし、
同ランクの機体なら、パイロットはもう少しはましだし。

というか、3人もいるなんて‥

96:NAME OVER
06/07/24 21:24:23
キャンペーンどころか全てのシナリオで最弱の青軍ですよ。
同じレベルは12面限りのダニカンぐらい。
リードもだけど、あれは戦艦だから別格、

ところで赤軍だとザクのパイロットはどうなるんだ!w>一番下の機体
あとZZ時代のビアンとか

97:NAME OVER
06/07/25 20:00:49
そうか、ダニカンなんてのもいたか。

でも彼は一話限りの登場で育てるのはほぼ不可能だけど
三人組は結構登話数あるから、あるいは、もしかしたら、ひょっとしたら、
根性入れ続ければ、etc‥、育てられるかもしれないという期待が‥
湧いてきませんか?

三人組‥ウルトラハードコース、ダニカン‥人外ハードコースみたいな感じで。

98:NAME OVER
06/07/26 02:27:21
ほぼつーか絶対無理。
時間制限あるし。

99:NAME OVER
06/07/26 21:27:00
敵レベルをエースにしてる俺は確実にダニカン落とされるわけだが

100:NAME OVER
06/07/27 20:28:23
そうか、そこは25ターンくらいだったっけ。
じゃあやっぱりジム三人組が最も育てがいの
あるというかない連中てことだな。

101:NAME OVER
06/07/28 06:53:38 Q0BbQsW5
SDガンダムX ユタカ

この作品はどのスレにいけばいいでしょうか

102:NAME OVER
06/07/28 08:17:53
前にそんなスレがあったけど、もう無いのかな

103:NAME OVER
06/07/29 16:15:55
一応このスレはレトロ系のはだいたいOKでなかったっけ?
普段たいしてレスつくわけでもないし。

104:NAME OVER
06/07/29 18:58:33
それじゃあ、エンジェル製のSD機動戦士ガンダム(SFC)はどこで語ればいいのかね

105:NAME OVER
06/07/31 00:35:08
このスレとは若干雰囲気が異なる作品のようだけど、
会話を成立させられると言うなら‥。

適したスレは‥ホットスクランブルスレの方が近いかも?
人いないが‥。

106:NAME OVER
06/08/01 20:55:30 +Vo10yhY
GXのラフレシアのバグって大きすぎね?
F91見るとそんなにでかくない。

107:NAME OVER
06/08/03 22:03:07
気にしちゃイカン。
だいたいエルメスとF91が同じサイズのワケがない‥。

108:NAME OVER
06/08/07 01:46:31
SDガンダム4はさりげに音楽が秀逸だと思う

109:NAME OVER
06/08/07 02:13:19
すごく…既出です…

110:NAME OVER
06/08/07 03:46:37
Z編とかいいよね

111:NAME OVER
06/08/07 06:31:09
既出でもいい、レスがつくうちは‥

112:NAME OVER
06/08/07 10:12:39
初代、Z、ZZでBGMが変わっていくのが良いよな。
しかもそれぞれかなり各作品の雰囲気が出てる。

113:NAME OVER
06/08/07 21:25:29
ZZのサラサだかラサラだかはいらないと思う。

114:NAME OVER
06/08/07 21:51:03 UvoZVUhr
また自慢厨の釣りか。
もう飽きたよ。どうせはなからあげる気なんかないんだろ。

115:NAME OVER
06/08/07 21:52:30
おまえが本当にエディターを持っているなら

■          ■■■■
■               ■
■■■■■        ■
■     ■      ■
■     ■     ■
■■■■■    ■■■■■

と書いた画面を作ってうpしてみろ

ほれ、どうした?所詮ソロモン厨は腰抜けばかりか。

116:NAME OVER
06/08/07 21:53:31
なんだその糞みたいなレスは(禿ワロス
エディタ厨の低能の頭では算用数字も読めないのか

117:NAME OVER
06/08/07 23:34:47
例のプロジェクトの公開情報使えばわけないが、意味もない。

つーかどこのコピペなの‥?

118:NAME OVER
06/08/08 01:31:50
明らかに>>114からおかしな流れだなw

119:NAME OVER
06/08/08 08:58:17
>>114-117
スレ違いか?なんか意味不明なんだが

120:NAME OVER
06/08/08 13:52:52
>>108
逆シャアのMAPと戦闘の曲とかいいな
あのMAP双方戦艦だらけ、総力戦って感じでかなり楽しめた

121:NAME OVER
06/08/08 21:18:42
>>119
113は?
114から116までは1人かも。不明なレスでかき回してみたとか。
117の俺が言うんだから間違いない。

122:NAME OVER
06/08/09 21:09:58
GNEXTって評価微妙ですか?
GXは近場では見当たらないんで。

123:NAME OVER
06/08/09 21:17:21
GNEXTはCPUがもうちょい頭よければなー

124:NAME OVER
06/08/09 22:23:34
>>123
レス感謝です。
入門編だと思って買ってみる。

125:NAME OVER
06/08/10 21:28:20
>>122
GXがやりたいなら、Xの方が近いと思われ。
Xの方がCPUが馬鹿だけど強い。

126:NAME OVER
06/08/10 23:53:41
前スレの最後の方でガチャポン戦士4の改造パッチがたくさんupされてたじゃん
小さな祭りみたいにさ

あの流れはもう来ない?
あの頃は最高だった

127:NAME OVER
06/08/11 00:03:52
そっちは終わって、今はFE(FC版)上級職強化バージョンとか作って遊んでる。


128:NAME OVER
06/08/13 21:30:39
FCならガチャポン戦士3か4が好きだな。

129:NAME OVER
06/08/15 00:42:32
結局シリーズ中で一番評価が高いのはどれ?

130:NAME OVER
06/08/15 05:38:13
普通に2でない?

131:NAME OVER
06/08/15 11:28:26
1~5の範囲なら、2あるいは4だろうな

132:NAME OVER
06/08/15 15:10:05
2は戦闘が、4はキャンペーンが面白い

133:NAME OVER
06/08/16 01:26:05
英雄戦記が好きだ

134:NAME OVER
06/08/17 11:55:48
俺は4のニュータイプストーリーが好き。
3の英雄戦記も戦闘とか好きなんだが、一年戦争が再現できん。

135:NAME OVER
06/08/22 13:36:19
2でCPU相手にするの飽きた…
水のあるところにカプール置いておけばまず負けないし…

136:NAME OVER
06/08/22 22:14:32 6ngqoudi
ネット対戦すればいいやん。

137:NAME OVER
06/08/22 22:38:05
>>135
縛りプレイしたら?

138:NAME OVER
06/08/22 22:56:06
ネット対戦してぇ

139:NAME OVER
06/08/22 23:30:32
縛りプレーしても結局ハメるだけだからねえ。
>>138
ネット対戦やるなら付き合うよ。

140:NAME OVER
06/08/23 01:01:42 YnEVpJbW
英雄戦記で一番好きな面は何?
俺はソロモンでジオンに資金MAX与えてベテランにして
やってるよ。
こっちは資金1000正規兵でやってる。
これくらいのハンデだと結構互角に戦える。

141:NAME OVER
06/08/23 22:26:29
ニュータイプストーリーのキャンペーン攻略についてだが
1年戦争:アムロ・ブライト
グリ戦:カミーユ・クワトロ・ブライト
第一次ネオ・ジオン:ジュドー・ルー・ビーチャ・ブライト

こいつらだけいるだけでクリアできるよな。他のキャラ一切いらんよな。
他の連中のLV上げてたらビグザムとサイコGがきつくなる。


142:NAME OVER
06/08/23 22:51:42
ソロモンでカイハヤトがLV14とかあると、4コマンドでドズルを削れるよ。
もちろんホワイトベース突っ込ませた方が早いけどね‥。

143:NAME OVER
06/08/23 22:53:11
ところでニュータイプストーリーの原曲持ってるが、うpしても問題にならんよな?


144:NAME OVER
06/08/24 01:22:54
どうぞどうぞ。

145:NAME OVER
06/08/24 20:14:06
ぜひ欲しいです

146:NAME OVER
06/08/24 21:30:34
うpしてみた。
SOS団部室うpロダ
nullpo087=088
nullpo089

147:NAME OVER
06/08/25 01:43:54
>>146
頂きました、ありがとう~

148:NAME OVER
06/08/25 21:20:57
>146
どうもですー
しかし射撃音とかが入っちゃてるんですね・・
なんとかして雑音がないのが欲しいな、といっても
他人に言うのもなんだし・・・明日自分で録音してみるかな、できたらupします

149:NAME OVER
06/08/25 23:26:42
4になってネモやGM3が登場したのは嬉しかったなあ

150:NAME OVER
06/08/25 23:50:18
>>148
うぷろだのNSFは荒らしで既に落ちてるようだな。

151:NAME OVER
06/08/26 00:15:35
4はキャンペーンでのZZの僚機がMk-Ⅱになってたのは感動したなぁ
案外ばしばし落とされたけど

152:NAME OVER
06/08/26 12:21:21
>>148 それを言おうとしてたが忘れてたわい。自作曲じゃないのでどうしようもない。
まぁ、射撃終わってから録音すればいい話だが。出だしの曲どんなのだっけ?という人もいそうなのでそのままに。

ZZ編はとにかくHML?使いまくりだな。序盤でハマーン・サダラーンとかLv10ちょいのキャラでどうしろと('A`)

153:NAME OVER
06/08/26 13:46:33
セーブとジュドーで頑張るとか、ブライトのクリティカルに賭けるとか。
でもサダラーンは確かにきついな。クリアするだけならサダラーン倒す必要ないけどな。

154:NAME OVER
06/08/26 15:34:29
ニーとランス何であんな強いの('A`)?

155:NAME OVER
06/08/26 16:09:32
ギレン(rankE)を「強化」(rank+3)するとあのくらい(rankB)になるから、
というのは、彼らがギレンのクローンだった説を採用した場合だな。
まあ実際結構強かったようだが。


156:NAME OVER
06/08/26 18:34:44
それを言ったら何故MK2があんなに強いのとも
性能的にリックディアスとどっこいなのに

157:NAME OVER
06/08/26 19:40:42
まあ、雑魚同士なら、MCガンダムはヤクトドーガとかベルガダラスとか倒せるもんな。

158:NAME OVER
06/08/26 20:11:07
それにしてもキャンペーンのCCAシャアの雑魚っぷりは何とかならんかったのか?
レベル16とか、あの時点のアムロやブライトの相手にもならん

クワトロは25くらいまで育てたのになあ…

159:NAME OVER
06/08/26 20:27:09
わざとシャアに餌を与えれば最後ギリギリ25まで行くよ

160:NAME OVER
06/08/26 21:18:55
クワトロからシャアへデータが引き継がれないからなあ。

まあもし引き継がれるならクワトロ育てない人が多数だろうけど

161:NAME OVER
06/08/26 22:19:17
しかし、テンプレのロダはスパムで全滅かよ。
ニュータイプストーリー他ガチャポン系のいろいろなデータとかあったのに。

162:148
06/08/26 22:40:08
録音できたよー
今からどこかのロダにあげてきます、もうしばらくまってて

163:NAME OVER
06/08/26 23:13:10
URLリンク(www5.axfc.net)
の7977 NTS4
パスはメ欄

全部のBGMを入れといたけど、容量が・・・
それと一部の音(ポツポツ音・DPCM)を削ってみました

164:NAME OVER
06/08/26 23:14:01
163にパス打ち忘れた。すまん

165:NAME OVER
06/08/27 00:25:04
やっぱいいもんだわぁ
>>163GJ!

欲張りだとは思うけど外伝と戦国伝もキャンペーンつけてもらいたかったな

166:NAME OVER
06/08/27 02:04:36
2でネット対戦してぇ。

167:NAME OVER
06/08/27 02:27:43
4の音楽はオリジナルだけど
雰囲気にあってていいな
Z編と逆シャアの曲が良い

168:NAME OVER
06/08/27 07:17:18
ぜんぜん原作の曲っぽくないのに、なぜか合ってるよな、
不思議なもんだ。
欲を言えばF91編の曲が欲しかったなぁ。

169:NAME OVER
06/08/27 14:09:11
そういや4のZマップの音楽って
初代GジェネのZマップにも使われてなかったっけ?

170:NAME OVER
06/08/27 14:34:18
しかし4って結構曲多いんだな
やり込んだつもりだったが「スタッフロール」とか聞き覚えないんだけどどこで流れるんだ?
キャンペーンクリア後の曲とは違うみたいだし…

171:NAME OVER
06/08/27 15:09:13
0093MAPかっけぇ

172:NAME OVER
06/08/27 16:28:29
ライルがレウルーラ搭乗なのもいいよな
最近のゲームだとナナイになっちゃうし

173:NAME OVER
06/08/27 20:21:39
>>166
ネット対戦したい人はこちらのネット対戦の項を参照。
URLリンク(web1.nazca.co.jp)
リンク先の掲示板で待ち合わせをするのもよいでしょう。

174:NAME OVER
06/08/27 20:52:53
アクションバトルがまともに動くようには思えないんだが‥?

175:NAME OVER
06/08/27 22:13:47
格ゲーだってネット対戦が盛んなのに問題ないだろ

176:NAME OVER
06/08/27 23:46:36
例の場所で、一年戦争キャンペーン計画が進んでるな。

177:NAME OVER
06/08/27 23:49:03
>>174
まともに動くと言うのが実機と同じようにプレーできるかということなら答えはノーです。
でも、近くに対戦してくれる相手がいないとかいろんな事情に実機で対戦するのが難しいとなれば、ネット対戦でもそれなりの満足感は得られます。
上手い人も超人的な動きはできないので下手な人でも勝負になるとか、改造ロムで対戦できるとかネット対戦にしかないメリットもあります。

178:NAME OVER
06/08/28 00:15:20
2で対戦したことあるけど、実機と全く同じというわけじゃない。
といっても十分遊べれるから、なんだかんだで熱くなる。チャット機能ついてたから色々話したりして、童心に帰って遊んでたw

179:NAME OVER
06/08/28 00:25:10
0093MAPの曲が良すぎて勃起する

180:NAME OVER
06/08/28 18:08:51
>170
実はどこで流れるか知らないんですよ
データ内部での曲番号が1Fで、キャンペーンEDが1Eだったから
てっきりあの後に流れた音楽かなぁと・・・
もしかしたら未使用曲かも。

181:NAME OVER
06/08/28 19:26:30
キャンペーンEDはリセットするまでエンドレスだからなー

シナリオモードを全クリアすると別にスタッフロールが流れたりとかするんだろうか

182:NAME OVER
06/08/31 22:14:04
未使用に決まってるっしょ
データだけは入ってるなんてざらにあるし。
タクティクスオウガみたいにでもしてなけりゃ
大抵誰にも知られぬままだからな

183:NAME OVER
06/09/01 00:31:32
G-nextはコンピュータがTECレベル上げてくれないんですけど・・・・
どうしたらもっと楽しめますか?

184:NAME OVER
06/09/01 03:47:57
エミュのでよければ

テンプレのうpろだの269zipだったかなぁ
攻撃的に攻めてくるようになって、
優先的にTEC上げるようになるパッチ・・・
すぐCPUの金が底をつくからチートできるエミュでたまに援助してやった方がいいっす

やっぱし誰かと対戦するのが一番面白いんだけどね
荒らしのせいで47氏のがほとんど落ちちゃってるのが悲しいっす・・・

185:NAME OVER
06/09/01 20:27:03
とりあえず、4とX関連は全部消えたな。

186:NAME OVER
06/09/01 21:13:03
自業自得。

187:NAME OVER
06/09/01 21:46:56
お前が荒らしたのか?
不座権無

188:NAME OVER
06/09/07 10:10:20
ここに書くのもどうかと思うが・・・。
テンプレうPロダの某職人の被害妄想振りと
的外れな推理をどうにかしてやってくれ・・・。
荒らしてるのはどうみてもただのコメントスパムだろう。
最近すごく厨房臭く見えてしょうがない。
良い仕事をしてるだけに本当にもったいない。

189:NAME OVER
06/09/07 18:36:13
なぁによくあることだ

190:NAME OVER
06/09/07 18:53:14
>>188
お前バカだろう?
どの辺が自業自得なんだよw

それから俺は作者じゃない。勝手にレッテル貼って貶すな。

191:188
06/09/07 22:09:20
>>190
意味がワカランのだが????
多分読み違えてる?
それからオレは自業自得なんて書いてないぞ?

>ここに書くのもどうかと思うが・・・。
↑は「オレ」が、な。

>テンプレうPロダの某職人の被害妄想振りと
>的外れな推理をどうにかしてやってくれ・・・。
↑テンプレうPロダの某コテハン職人の
最近のコメントの事を言っているのであって、
このスレ(SDガンダムガチャポン戦士スレ 06・・ホキュウキチ ヲ タタケ!)の
書き込みについては特にレスしてない。

本人に注意しても全然聞かないし、つまりただの愚痴でしたw
>>190がただのアンカミスだったならスマンw


192:NAME OVER
06/09/07 22:58:37
こちらこそスマン。
勘違いして噛みついちまった。

193:186
06/09/07 23:41:28
アップローダは気軽に誰でもファイルをアップできる反面、誰でも更新できるから荒らされる危険がある。
だから時事ネタのコラなんかをアップする分にはいいが、手間暇かけた作品なんかを置くのには向かない場所だ。
今回の件は、便所の壁にアートを描いてて、ガキにイタズラ書きされるたようなもんだ。
大事なものならそれなりの場所に置いておくべきで、某所みたいに各職人がテキストだけの簡素なサイトでもいいから設置してそこにファイル置けばよかったんだよ。
その労力すら惜しんだ結果がこれだから、自業自得と言っただけ。
某職人が誇大妄想してるみたいに、「47氏を差し置いてパッチをリリースし続けてるから報復のために荒らしたぜ。自業自得だ」ってことじゃない。
良いパッチに対して「○○は神!」みたいな大げさな表現する人がいるが、○○のパッチ以外認めないみたいな○○原理主義者なんていないだろ。

194:NAME OVER
06/09/08 00:30:10

            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ 


195:NAME OVER
06/09/09 02:21:11
自業自得の一言だけ書かれてもな
ニュータイプじゃないんだからさ

196:NAME OVER
06/09/09 13:38:28
だな
>>193は鮭の切り身でも貰って反省しろw

197:NAME OVER
06/09/09 23:10:49
>>191
まあ、逆にそういうところだから気軽に揚がってくるっていうのもあるけどな。

198:NAME OVER
06/09/09 23:13:27
間違えた。レス先は>>193ダタ。

199:NAME OVER
06/09/09 23:16:24
英雄戦記のキュベレイ1機とジオ4機はすごく凶悪だな。
コストパフォーマンスに優れてるのが厄介。
対人戦で量産されるとしんど過ぎ…。

200:NAME OVER
06/09/10 01:26:28
>>199
英雄戦記で対人戦すること自体おかしいと思う。

201:NAME OVER
06/09/10 01:36:17
URLリンク(8016.teacup.com)
付録

202:NAME OVER
06/09/10 07:33:57
>>199-200
英雄戦記って基本的に赤軍が有利に設定されてるよな。
Zガンダムよりジ・Oやキュべレイの方が強いのに、初期配置でこのニ機が同時に居たり
生産費も安かったりする。ガンダムよりシャアゲルググの方が性能上だったりするし。

多分COM戦やる前提でそのバランスになってるんだろうけど
対戦したらいろいろ歪みが・・・

203:199
06/09/10 12:31:57
>>200
>>202
まあ、そこはこっちの金多くすることでなんとか…。
さすがに玄人と対戦するとキツイから、作るのはサザビー1機ギラドーガ4機までにしてもらってる。

バランス悪いと思いつつも英雄戦記で対戦するのが好きなんだよね…。
何だかんだで対人戦も結構面白いよ。

204:199
06/09/10 12:42:55
>>202
書き忘れた。ジオとキュベレイが同時に出てくるとこってウチュウのうずだね。
あそこの赤軍はまじで鬼。バウンドドック、パラスアテネ、メッサーラまでいるし。
しかもみんな名前付きでレベル高い。青軍のラーディッシュはヘンケンじゃないのが辛い…。
別にヘンケンで良いのに…。
でも、青軍、赤軍共に名前付きが沢山いるから好きなとこではあったりする。

205:NAME OVER
06/09/11 17:45:03
SDガンダムX でファンネル破壊ダメージが 0 になる改造コード教えてください。

206:NAME OVER
06/09/11 18:27:24
パッチがあっただろ?

207:205
06/09/11 18:51:17
>>206
パッチどこですか?
>>1のうpロダには無いようですが。

208:NAME OVER
06/09/11 19:01:53
>>206
落ちちゃってない?

209:NAME OVER
06/09/11 19:28:14
パッチ勝手に再うpとかしたら怒られてしまうかもしれないので
バイナリエディタで開いて2AEBの数値(18)を00に変更すると
ファンネルダメージを0にできるみたいだ

210:NAME OVER
06/09/11 19:35:37
>>207
他の諸々とまぜまぜになってるパッチならあるにはあるが‥。
ファンネルノーダメ、TEC5選択、2ターン全回復、GXもどきetc‥。

211:205
06/09/11 20:09:36
>>209
ありがとうございます。確認しました。

212:NAME OVER
06/09/12 22:25:41
G-NEXT買ったけど説明書が無い

213:NAME OVER
06/09/12 22:32:16
G-NEXTはどう頑張ってもクリアできない面あるよな
アバオアクーの連邦とか

214:NAME OVER
06/09/13 01:03:47
SDガンダムX で消去コマンドが使えるようにしてくれる人いませんか


215:NAME OVER
06/09/13 21:03:58
Gセンチュリーやってる人って少ないのかなあ
交換や階級の出方がいまいち分からない
レベル上げてもゴッドとか出ない時が

216:NAME OVER
06/09/15 15:03:37
>>213
クリアできるじゃん、普通に

217:NAME OVER
06/09/15 15:27:27
>>216
ジオングとエルメスが手つけられん
加えて向こうはドム・ゲルググが量産されてるし

それにひきかえ連邦は原作みたく物量があるわけでもないし
MSはジムとボール…
ガンダムはMCされて何故か弱体化してるし
カイ、ハヤトは何故かジムカスタムだし

218:NAME OVER
06/09/15 16:41:59
>>217
それG-NEXTじゃないか改造ロムでは?

219:NAME OVER
06/09/15 16:52:53
>>218
いやSFCのだよ

220:NAME OVER
06/09/15 16:55:15
実ロム?
うちの実ロムはちゃんとガンキャノンとガンタンクなんだけど別バージョンでもあるのかな。

221:NAME OVER
06/09/15 17:33:28
>>220
あれ?すまん勘違いっぽいな
ジムに乗ってたのは4だったけ

で、話戻すけど
NEXTのアバオアクー普通にやって勝てる?
どうしてもゲルググのナギナタと
ジオングに狩られるんだが…

222:NAME OVER
06/09/16 07:18:26
ガンダムは動き早過ぎるからオート任せ最強

223:NAME OVER
06/09/16 11:38:25
>>221
オレもやってみたけど結構普通に勝てた
最悪戦艦横付けしてボールで突撃
戦闘開始直後に援護射撃を繰り返せば余裕じゃないかな

224:NAME OVER
06/09/17 20:27:10 +fNz5ivz
GCENTURYの交換・階級コマンドってオリジナル軍だと使えない?

225:NAME OVER
06/09/18 00:22:52
>>224
使えない

226:NAME OVER
06/09/18 02:10:57
G-NEXTで一番きついのは逆シャアの連邦シナリオじゃない?
ジェガンの上位互換のギラドーガ
青ドーガ、ヤクト、サザビー、αを
νとリガズィとジェガンで倒していくのは厳しすぎる。

227:NAME OVER
06/09/18 03:22:55
>>226
ギラドーガはライフルが卑怯だよな

キャンペーンでも技術が無いときはギラドーガ
ある程度たまったらV量産すれば大体勝てるし

228:NAME OVER
06/09/18 20:34:08
SDガンダムXでコンピューター相手に100ターン以上の長期戦をやると、
コンピューターの様子がおかしくなってくるよね。
ベースを放棄して何も無い所に向かって集団移動を始めたり、
戦艦が打上げと降下を繰り返して無意味に宇宙空間と惑星を往復したりとか。

229:NAME OVER
06/09/19 03:54:49 o63yqiSN
だれかエミュで通信対戦しないか?
結局、人と対戦したほうが面白いよな。
小学生のときは四人で集まってよくやったもんだよ。

230:NAME OVER
06/09/20 05:27:45 x56/XQcP
振り回すタイプの格闘武器が卑怯すぎ
ゲルググはともかくボルトとかGXのアビゴルとか

231:NAME OVER
06/09/20 10:48:39
Xで値段の割りに強いMSって何かな?個人的にはズサが圧倒的なんだが。
各軍で挙げられる?

232:NAME OVER
06/09/20 15:13:32
>>226
値段はTEC5。
連邦
800 ガンダムMKⅡ(平均以上)
950 リックディアス(防御高め)

ティターンズ
1120 ギャプラン(平均以上)
1500 ガブスレイ(移動13)

アクシズ
370 ズサ(低コスト・ミサイル*3)
1250 ジャムルフィン(宇宙のみだが移動16・硬い)

ネオジオン
400 ケンプファー(ネオジオンで1Tで作れる中では安定)

クロスボーン
430 デナンゾン(ショットランサー)
460 デナンゲー(平均以上・防御高め)

こんなところ。1ターンで作れるMS限定で。

233:NAME OVER
06/09/20 19:17:04
>>231
変形禁止じゃないなら、ガゾウムあたりはコストパフォーマンス的には圧倒的だとおもう。
使いやすさもいるなら、デナン系とかMK2とか。

234:NAME OVER
06/09/22 03:20:50
          ゞ彡' ~ミヽ 三~ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ  当たり前でしょそんなこと!
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /    君はイエス・キリストを知ってるのか?
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ    そう聞かれたらどうするんだ
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-──'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `ー


235:NAME OVER
06/09/23 11:17:45
SDガンダム ガチャポン戦士将棋
URLリンク(ga.sbcr.jp)

236:NAME OVER
06/09/23 20:52:42
将棋やってる気がしないw

237:NAME OVER
06/09/23 21:40:07
確かになw あの敵は何々で倒して都市奪おう、とか考えてしまうw

238:NAME OVER
06/09/27 23:19:11 SmJqvdQc
ギャンのハイドボムが好き。

239:NAME OVER
06/09/30 17:06:55
スペックだけ見ると1ターン量産機としては上位レベルに見えるDガンダム。
サテラビュー限定らしいが使ってみたいのう。

240:NAME OVER
06/10/01 11:33:30
SDガンダムX
コンピューターが相手だとジオンを選んでたら絶対勝てる。
最初はザクとドムしかいないがそんな事は問題にならない。
こっちがTEC1金無しで、コンピューターがクロスボーンでTEC3で金満タンで始めても負けることはない。
ゲルググとズゴックを作りまくっていればいつのまにか優勢になってる。

241:NAME OVER
06/10/01 12:57:48
>>240
TEC5パッチを使った上で、自軍を「赤」ジオンのみTEC1金無し、
敵「青」クロボンのみTEC5資金MAXにして、さらに最初10何ターンか
何もせずに、自軍が攻撃を受けるところまで放置してから始めてみ。

追い立てられるデラーズフリートの気分を味わえるから。

242:NAME OVER
06/10/01 21:14:06
>>241
うはwww 

ザク1機 VS ビギナ・ギナ3機+ベルガ・ギロス2機

笑うしかねぇwwwwww

243:NAME OVER
06/10/01 22:07:27
この戦力差での消耗戦いは不毛なので、すり抜けて何とか惑星(衛星)に降下、
敵のMSを奪いながらのゲリラ戦でガンガレ!
もしTEC5で全滅するようなら、敵をTEC3くらいにするといいかも。

このやり方のポイントは、「最初敵が至近に来るまで何もしない」ところだな。
迫り来る強大な勢力からいかに自軍を守り、反撃していくか。
やはりおすすめはMAP6、7あたりで。MAP8だと逆に簡単に。

244:NAME OVER
06/10/01 22:21:45
よっしゃー!!!
ビギナ・ギナ強奪成功!
ついでにカプール2機ゲット!

ゲルググ&ズゴックの大量生産が始まると一気に形勢が逆転するなw
資金に余裕ができたらゲルググとズゴックをいっぱい詰め込んだレウルーラをバンバン送り込む。
これ結構効くね。

245:NAME OVER
06/10/01 23:55:33
バウも使ってやろうぜ。
生産してる余裕が無いけど。

246:NAME OVER
06/10/02 02:29:28
地上に橋頭堡作れば、後は水陸両用MSでどうにもでなっちゃうからな。

247:NAME OVER
06/10/02 19:46:14
水が少ない惑星を選べば解決。

248:NAME OVER
06/10/02 20:07:18
4の改造版やってみたけど、キャンペーンでバグが発生

249:NAME OVER
06/10/02 21:08:47
しかし移動力の問題はあるもののカプールは
地上でも鬼のような強さを発揮する件
クロー強杉だorz

250:NAME OVER
06/10/02 21:16:51
砂漠のカプールなんて唯のマトさ!


いや、普通の平地だとすげー強いんだよな。
水中だと自価格の100倍以上の敵倒せるし‥。

251:NAME OVER
06/10/02 21:36:14
しかも、水中用MSってなぜか、砲撃能力まで高いし。

252:NAME OVER
06/10/02 21:51:03
19回攻撃はずるいよな。

253:NAME OVER
06/10/03 03:00:33
2のニューホンコンをこちら(青)少軍・金0、敵(赤)大軍シャア・金0でやって146ターンかけて勝った
こちらの腕前は百式3機でサイコガンダム1機を倒せるかどうかってくらい
武者Ζは百式1機あたり2目盛削れるかどうかってところ

ただいま二大惑星激闘編をこちら(青)少軍・金0、敵(赤)大軍シャア・金99950で挑戦中
一時は自陣地上のガチャベースを占領される危機的状態になったものの
70ターンでおおよそ安定状態に持ち込み、130ターンを超えてそろそろ敵の資金も尽きてきた
200ターン以内に勝てるかどうか…… 戦闘はさすがにしんどいのでAUTO任せだけど

254:NAME OVER
06/10/03 18:18:26
2日からSoftBankでカプセル戦記のアプリが配信されてるぞ
オモスレー(^ω^)

255:NAME OVER
06/10/03 21:46:31
>>241
私も恐怖を味わいたいです。
TEC5パッチください。

256:NAME OVER
06/10/05 08:06:06
ガチャポン戦士5をおもしろいと思う人はいないかー

257:NAME OVER
06/10/05 21:17:11
まあ、それなりに面白いとは思うけど
4みたいなのを期待してると痛い目にあうわな

258:NAME OVER
06/10/05 21:37:09
パイロットがケガし過ぎなんだよ

259:NAME OVER
06/10/05 21:50:00
開発できる戦艦もMSも少なすぎだし
試作MS戦の有効性がわからんかった
3・4ほどの名作でない事は確かだなぁ

260:NAME OVER
06/10/05 22:23:38
>>255
>209だな。

261:NAME OVER
06/10/05 23:24:45
SDガンダムXなんですけど。
他のゲームの適当なパッチを当てて、バイナリで開いて適当に数字を打ち込んだらバグりました。
元に戻したほうがいいですか?

262:NAME OVER
06/10/06 07:43:23 0cS05Agd
だって戻さなきゃゲームできないんじゃないの???

263:NAME OVER
06/10/06 14:43:29
他のゲームの使えば当然だろ‥

264:NAME OVER
06/10/06 14:47:40
4って格闘戦にする条件ってランダムなのか?
3やってた自分としては撃ち合いで終わってしまってどうにももどかしい

265:NAME OVER
06/10/06 15:01:38
>>264
名前付きどうしなら必ず発生かな…?

266:NAME OVER
06/10/06 15:54:04
格闘戦は名前有り同士でないと絶対発生しない
逆に名前あり同士だと必ず発生

267:NAME OVER
06/10/06 17:20:00
格闘戦のハラハラ感が好きだな

268:NAME OVER
06/10/06 17:52:24
>>163
遅いですがありがとうございました。
キャンペーンのZZの曲が最高です。

質問ですが
ゲーム中で「スタッフロール」ってどこで聞けますか?

269:NAME OVER
06/10/06 20:30:12
>>267
特に艦船相手だと、ばくちだよ、あれはw

270:NAME OVER
06/10/06 20:57:03
>>264
ゆきだるま氏のサイトに無名パイロットの場合でも格闘戦になるパッチがあるよ。
そういや47氏はまだ4の改造を続けているのかな?

271:NAME OVER
06/10/07 00:05:18
そっか~名前ありじゃないと発生しないのかorz
俺はニューファミでやってるからパッチ当てられないんだよな
快適に遊んでみてぇorz

272:NAME OVER
06/10/07 00:14:44
>268
未使用曲みたいです、一応名前だけつけときましたが

273:NAME OVER
06/10/07 00:20:40
>>271
一応、UC編じゃなくて、戦国伝とかは必ずコマンドバトルになるけどね。

274:NAME OVER
06/10/07 01:05:30
FC版2で適当なマップを自軍青 コンピュータ赤(シャア大軍推奨)でスタートし
メモリアドレス7057から7076までの全バイトを2C 同じく7099から70B8までをFFに書き換える
とても熱い戦いが楽しめること請け合い

275:NAME OVER
06/10/07 02:18:13
>>272
ありがとうございます

276:NAME OVER
06/10/07 19:52:11
>>274
どうなるの? その手の改造はよく分からないので教えてくれませんか

277:NAME OVER
06/10/08 00:22:21
>>276
論理レベルでしかみていないが、全敵ユニットを$2C(武者Zに)かえるらしい。
ただ座標データ他をいじっていないので、どうなるかはマップしだい。
ちなみに7099~はエネルギー値

$2Cよりも$25(サザビー)あたりの方がそれっぽくないか?

278:274
06/10/08 00:55:35
それはヤバスwwでも面白そうw

279:NAME OVER
06/10/08 05:12:00
ちなみに武者Zのマップ機動力は15

280:NAME OVER
06/10/08 11:01:49
>>279
移動力15で真横に15マス移動するとバグったと思う…

281:NAME OVER
06/10/09 04:09:09
>>277
全武者か。
カプールで対抗するしかない・・・

282:NAME OVER
06/10/09 19:18:24
メモリ書き換えではなくチートコード入力で7057-01-2C 7099-01-FFとすると……
マップ上の敵機が1機武者Ζに化ける しかも武者ΖのHPは255に強化されている上
1回の戦闘で倒せなければHP全回復 倒したとしても次に生産されるMSが同じものに化ける……
という地獄のようなシナリオを楽しめます

283:NAME OVER
06/10/10 21:46:19
2のセーブデータをいじってオリジナルマップを作れないかと試行錯誤したがやっぱり失敗
おとなしくR0Mデータをいじる一手か

284:NAME OVER
06/10/12 03:37:51
ホキュウキチヲタタケがすごく難しい。
シャア大群にするとまず勝てない・・・

285:NAME OVER
06/10/12 23:10:16
あのマップは赤が有利だったようなキガス
自分が赤になればどうだろうか


286:NAME OVER
06/10/12 23:33:10
見てみたら赤有利すぎてワロタ
好条件そろい杉。

287:NAME OVER
06/10/13 13:16:18
だが、それがいい

288:NAME OVER
06/10/14 22:36:24
4のキャンペーン久しぶりにやったけど
やっぱりビグザム強いわ。

289:NAME OVER
06/10/15 13:24:57
ビグザムは毎回リセット繰り返しでやっつけてるなあ。
正攻法で勝てる方法ってあるんだろうか?

290:NAME OVER
06/10/15 14:24:51
単機で挑むなら、圧倒的にガンダムが可能性が高いけど、
いろいろ小細工するならホワイトベースだな。

4コマにして、HMLのおとりに青・黄の友軍のザコを
一緒に大量に接近させながらブライトで挑めば‥。
多分結構良い確率でリセット無しで倒せるはず。

291:NAME OVER
06/10/17 02:21:43
2のコンピュータ戦を観察していてわかったこと:
バスク・オムとハマーンの間には戦闘能力で歴然とした差があるが
マ・クベとバスク・オム、ハマーンとシャアの差はそれほどでもない

292:NAME OVER
06/10/17 21:49:06
>>291
ブライト使うなら4コマにしないでも勝てるって
少し確率高くなるくらい

むしろアムロは普通に一撃死しやすいから
あまりオススメ出来ない

293:NAME OVER
06/10/17 22:09:56
ホキュウキチヲタタケの攻略法きぼんぬ

294:NAME OVER
06/10/17 22:49:46
>>292
そうか、ザコの投入量も減るからあんまり変わらないか。
ただソロモンはコマンド数少ない方が好き勝手できるマップではある。

ちなみにセーブ・リセットをくり返すなら、何度もリセットして、
たとえ残りがビグザムだけだったとしても、HMLを
撃たないターンだけを粘って選べば単機でも近付ける。

まあ、それならガンダムと一緒に射程に入れて、ガンダムが
攻撃されてかわしたターンだけ選んでいった方が早いとは思うけど。

295:NAME OVER
06/10/17 23:52:08
ホキュウキチ…は端のコロニーの確保が死活問題となる。
青ならコロニーを取らないと収入がきつい。ザクレロの使いこなしが分け目となる!

296:NAME OVER
06/10/18 17:58:38
ホキュウキチヲタタケで、シャア大軍、こっち少軍だと
もう話になんないんだけど。
ザクレロ使おうにも、ザクレロより機動力もあって体力もある
エルメスの餌食に・・・

297:NAME OVER
06/10/18 19:07:35
今同じ設定でやったら損害ゼロで19ターンに首都以外制覇できたよ。
エルメスはRディアス使ってコロニーで待ち伏せすれば楽勝なはず。
ザクレロは自分で使うと弱いから占領専門にした方がいい。

298:NAME OVER
06/10/18 19:11:10
>>297
どんな業師なんだよ、いったい。
シャアは早々と自領内占領して金溜めるし・・・
エルメスのほかにマークⅡとかもお話にならん。

自軍であてになるのは、ガンダムとRディアスとザクレロ…
あまりにもきつい。

299:NAME OVER
06/10/18 19:48:22
って、今俺も攻略したw
最初のエルメスを倒せるかがポイントだった希ガス。

300:NAME OVER
06/10/19 07:31:41
味方の全軍を左下のコロニー死守の為に回す。ザクからドムまで総動員
その間にムサイ作って、ムサイはGBの近くにある体力全快の施設を利用しながら敵の強いユニットにどんどん特攻
安いユニットを待機させといて、右上のコロニー近くに敵がいなくなったら隙をついて制圧するセコさも忘れない
ハマー作ってしまえば、もう勝ちかなと思っている

301:NAME OVER
06/10/20 02:28:43 wT9sRVqh
ザクを二機程度護衛につけとくとなかなかエエよ。
Rディアスとザクレロに届く場所に置いとくとコンピュータも躊躇するみたい。HPみて計算してるんだとおもう
ただ、相手も生産してくるから、こちらも早めにムサイとガンダムを生産するように努力はいる

シャア大軍、こっち少軍 軍資金無しの条件だと

宇宙を駆ける
宇宙の渦
OVERLOAD
大いなるたびだち 

がおもろい! 特に宇宙を駆けるではザクのありがたさが(ry



302:NAME OVER
06/10/20 02:36:35
コンピュータのキャラによって戦闘ロジックが変わっているのは明らかだけど
生産ユニット以外の戦略ロジックに違いはあるのかな?

303:NAME OVER
06/10/20 03:06:09 wT9sRVqh
戦略的には同じじゃね? 

304:NAME OVER
06/10/20 03:15:29
CPUと対戦するなら1のがおもしろい。
2はユニットバランス、CPUの戦略、バトル、生産アルゴリズムがひどすぎる。
特に地上マップはどうしようもないから>>301がいうような限られたマップしかまともに遊べないし。

305:NAME OVER
06/10/20 03:17:48
つまりバトルをAUTOにすると相手がマ・クベでもシャアでもほとんど違いはないってことか
(AUTOでは対コンピュータ戦の場合相手と同じキャラ、対人戦の場合バスク・オムのロジックで戦う)

306:NAME OVER
06/10/21 18:32:21
4って史実で死ぬキャラを生き延びさせる事できるよね?
スレッガーをZ時代に使えて感動した覚えがあるんだが…

307:NAME OVER
06/10/21 19:31:38 BN+qevtj
2だが、バーザムとマラサイの値段が100円違いなのが渋い。

308:NAME OVER
06/10/22 16:38:38
ビックリするほどムサイが強いから困る

309:NAME OVER
06/10/23 01:42:17 P0RprwmF
>>306
でもウッディがジャブローで死ぬことは変えられない運命…

310:NAME OVER
06/10/23 09:32:31
シャアが雑魚から狙うなら…!




確率低すぎるな……
その次のアカハナ達にも狙われるし

311:NAME OVER
06/10/23 18:28:05
>>309
4コマで頑張れば助けられる場合も。

312:NAME OVER
06/10/23 22:32:14
行動回数減らせばシャアが動かないこともあるから
そのときにホワイトベース特攻させれば割と生き残らせられるな

313:NAME OVER
06/10/23 23:25:46
他に誰かいたっけ?持ち越せるキャラ
アポリー、ロベルトとかどうだっけ?

314:NAME OVER
06/10/23 23:42:04
>>313
URLリンク(doubley-web.hp.infoseek.co.jp)

315:NAME OVER
06/10/25 21:52:21
>>312
まあ実際のところ、生き残らせてもエンディングに出てくるだけなんだけどな。

316:NAME OVER
06/10/26 20:54:21
>>210のパッチをどなたか下さいまし

317:NAME OVER
06/10/26 21:41:20
>>316 URLリンク(up.spawn.jp)

318:NAME OVER
06/10/26 22:18:06
>>317
ありがとうございます

319:NAME OVER
06/11/01 09:25:03 cIT0KRXy
 

320:NAME OVER
06/11/05 16:21:18 NoR+1qor
 

321:NAME OVER
06/11/06 23:02:35 fVMFPaG3
>>317のパッチ再うぷお願いします。

322:NAME OVER
06/11/07 06:29:09
テンプレのうpロダ落ちないみたいだから
そちらにあげました

323:NAME OVER
06/11/07 19:41:59
>>322
ISPじゃないファイル上がってないか?

324:NAME OVER
06/11/07 19:44:56
>>322
え!?

325:NAME OVER
06/11/07 19:49:41
最悪だPASS入れてない
タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!!
管理人様見てたら削除を・・・・

326:NAME OVER
06/11/07 20:56:49
しかも自動だか手動だか知らないけど、こんなときに
素晴らしくタイミング良くスパムが削除されたw

327:NAME OVER
06/11/07 22:24:29
つか、ISPじゃなくて、IPSファイルだな。

328:NAME OVER
06/11/08 21:42:40
>325が帰ってこない‥。

329:NAME OVER
06/11/08 22:24:09
 +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。←>>325      。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧ ∧∧    。
            あぁ  ( :;;;;;:::)( :;;;;: ) 星になったのね
.   .             /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
              ~(::;;;;;;:/.  |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐


330:NAME OVER
06/11/09 00:42:07
あれ? うpろだが表示されん…

331:NAME OVER
06/11/09 20:41:11
それにしてもあそこのろだは管理人生きてるのかな。
何かスパム削除は自動でやってるような?

332:NAME OVER
06/11/10 01:18:36
2でどうやってコンピュータと対等に対戦するか悩んでます
海ではオートでやってみようと思う
なにか良い案があったら教えて~

333:NAME OVER
06/11/10 16:33:57
>>332
海にはカプール置いとく。
んで、対戦になったら、そのままミサイル一発打ち込んで、
底にもぐる。

底に潜ったら、上に向かってミサイル打ちっぱなし。


これでアルパだろうがなんだろうが勝てる。
水中ほど楽な戦いは無い。


俺は宇宙はオートにしてる。

334:NAME OVER
06/11/12 00:01:56
今、ニュータイプストーリーやってるんだけど
ブラウブロがつえー
ララアのエルメスもレベル17
シャアのあかゲルググもレベル16で
ホワイトベースやガンダムよりレベル高ぇぞ

335:NAME OVER
06/11/12 00:28:39
ブラウブロはブライトで何とかなる。
何つっても名前が似てるからな!

336:NAME OVER
06/11/12 00:33:18
オデッサでレベル上げたら結構簡単にいけたがな

337:NAME OVER
06/11/12 01:38:53
ブライトで勝てるのは本当だよ?

338:NAME OVER
06/11/12 02:53:53
ニュータイプストーリーの戦艦は強いな…

ああ本当に強いよドゴスギア!!

339:NAME OVER
06/11/12 03:02:05
アンマンへ…のバスクの強さは異常

340:NAME OVER
06/11/12 20:44:40
ヘンケンで勝負→爆死
ブレックスなら勝てるぜ→爆死

ってやったことあるやつもいるはずだ。

341:NAME OVER
06/11/12 21:11:56
さすがに怖くてそれはやらんかったw

クワトロが一回の戦闘で吹っ飛んだ時は目を疑ったな

342:NAME OVER
06/11/12 22:59:42
>334
MAの強さは、初代の頃からインフレ状態だった。
ブラウブロは移動力もあるし強い遠隔攻撃もできるから、
ある意味無敵な部類に入りますな。
ビグザムなんて、すでにサイコガンダムとほぼ同等の強さだし……。

>340
やったことあるよ。一度だけブレックスで勝った記憶がある。
ヘンケンは先に犠牲になってしまった。

343:NAME OVER
06/11/13 01:09:12
ブレックスで勝ったってのは凄いな、偶然とはいえ。(←決めつけ)
リードがビグザム倒したり、ヘンケンがシャアを倒したりするくらい珍しい!

344:NAME OVER
06/11/13 23:43:45
>>341
ああ、格闘くらったか。
通常威力の射撃でも2発で死ぬことあるけど。

‥戦艦とかの格闘は怖いよ。
ジュドーがミネバに一撃で葬られたときはどうしようかと思った。

345:NAME OVER
06/11/14 17:27:29
>>343
リセット使いながらカミーユ・シャアで削って、最後戦艦のかくとうで勝てるだろ。
>>342はカミーユ・シャアじゃなくて、ヘンケンで削ったみたいだが。

346:NAME OVER
06/11/14 17:40:02
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
なんでKOREAから?

347:NAME OVER
06/11/15 21:26:00
やっぱ、ロダは管理人不在なのかw

348:NAME OVER
06/11/18 13:24:57
>>290>>292
ガキの頃、ビグザムにアムロで挑んだら即死して( ゚д゚)ポカーン
残った味方も次々と討ち死にし、最後に一か八かブライトぶつけたら何とか勝てたのを思い出した。
最初からブライトで仕掛ければ良かったのか・・・・

349:332
06/11/19 11:22:10
>>333 とりあえずレスサンクス
逆逆!
CPUがシャア大軍で自分が小軍、軍資金0で対戦して全マップ赤軍側もクリアしたら、
比較的宇宙では良い対戦になるんだけど、海がある面では余裕過ぎて張り合いが無いんで。
軍資金で差をつけてもCPUは戦艦しか作らないし・・・。



350:NAME OVER
06/11/19 13:38:20
地上面は、水中用の性能を活かしきれるのが人間のみなのに加えて、基地、都市、森の最下部でCPUをハメ殺しできてしまうのでどうしようもない。

351:NAME OVER
06/11/20 05:44:12
>>349
ALL手動禁止じゃどうだ…

352:NAME OVER
06/11/20 17:12:48
それじゃツマンナクネ

353:NAME OVER
06/11/20 21:46:33
テンプレのロダ完全に落ちたな‥

354:NAME OVER
06/11/21 01:30:11
やはり人対人しかないかな・・・ 

355:NAME OVER
06/11/21 12:46:13
サイコは動くコロニーレーザーだな…

356:NAME OVER
06/11/21 18:50:44
どのサイコよ?

357:NAME OVER
06/11/21 19:12:33
サイコはどれも怖いが…
4のプルツーのサイコMk-2が個人的に一番の強敵だった

358:NAME OVER
06/11/21 20:26:53
↓hardのサイコは苛々すること間違いなし。
URLリンク(up.spawn.jp)

359:NAME OVER
06/11/21 20:58:30
>>352

じゃあ、手動できるのは1機のみってのはどうだ?
νだけとか。

360:NAME OVER
06/11/21 22:41:32
>>338
Ζ時代の艦船をまったく知らなかったあの頃
「ドゴスギア」という名前の響きとHPだけ見て「こいつはやばい」と全回避戦略をとった
大正解だった

361:NAME OVER
06/11/21 23:53:58
「ドゴス」だもんな。なんか強そうだ。

362:NAME OVER
06/11/22 01:44:04
ドゴスギアは俺の中で「名前からして強そう」ってわかるやつの筆頭格

363:NAME OVER
06/11/22 02:32:29
俺の中でド級戦艦のドはドレッドノートではなくドゴスギアのド

364:NAME OVER
06/11/22 06:10:15 qCyIfQmD
俺の中でドSのドはドレッドノートではなくドゴスギアのド

365:NAME OVER
06/11/23 20:36:50
ギアドゴスwwwww

366:NAME OVER
06/11/24 03:44:04
>365
怪獣みたいな名前だな。

367:NAME OVER
06/11/24 07:25:53
4のF91のきいろ軍でせいさんできたら面白かったな。

368:NAME OVER
06/11/25 13:37:29
黄色軍は何故か資金が減らないんだよな。

そういや4は3人プレイで三つ巴戦もできるんだっけ。
結構面白かったな。

369:NAME OVER
06/12/02 16:36:38 IXM0/735
 

370:NAME OVER
06/12/03 15:16:04
SDガンダム5ユニバーサルセンチュリーの人間キャラのNT値ってなんの意味あるの
エルメスとかジオングとか異様にHP低いけどNT向きの機体とかなのかな

371:NAME OVER
06/12/06 13:23:52 pOZ5VhHd
このスレすごくなつかしい、面白くて一気に全部読んだ!
当時小学生の時X、中学生の時GXやってた!!
いま実機ないからエミュでしかできないけど、GX動かないからファンネルパッチや
2ターン完全回復パッチ?のあるXに凄く興味があるです!
漏れMacだけどipsパッチあてるツールとかあるんでしょうか?
アップローダ覗いてみたけど、パッチも見当たらない・・・。
パッチ済みのR@mはwinでしか作れないんでしょうか・・・。
ファンネルいたわらず、νガンダムで大暴れしたいなあ!

372:NAME OVER
06/12/06 20:11:11
>>371
うpろだのはもう流れた

373:NAME OVER
06/12/06 21:16:27
つか、ロダ自体流れたな、あれは。

374:NAME OVER
06/12/06 21:44:01
>>371
パッチ済みは、うっかりさんが前一回挙げてたな。

↓10日くらいで流れるけど。MACで出来るかどうかは知らん。
URLリンク(up.spawn.jp)

375:NAME OVER
06/12/07 15:33:18
カプセル戦記と英雄戦記のnsfくだしい

376:NAME OVER
06/12/07 16:47:12
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト──‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r─―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

377:371
06/12/07 19:02:07 yYg+a2Bn
>>374さま
どうもありがちょうございます!!
なんとかパッチ当て研究してみるです。


378:NAME OVER
06/12/07 19:05:28 NNBVH7EH
そんなことよりこれやろうぜ
◇◆元祖MMORPGガディウスがなんと今だけ無料◆◇
(12月13日までだから急ごう!)
長い歴史を持つガディウスがなんと5周年記念につき2ヶ月間無料!
とてもおくが深い対人戦!ノーペナルティのPK!とても使いやすいチャット!
どこか懐かしい2Dなので古いパソコンでも動作!なんとメモリ64MでOK!

始めようと思った方は今すぐ公式からSTART!!!

wiki URLリンク(www6.atwiki.jp)
↑始める前に見ておこう!公式もここからいけるよ!

初心者用スレ  スレリンク(mmo板)
↑解らないことがあったらここで聞こう!お兄さんが優しく教えてくれるよ!

VIPスレ スレリンク(news4vip板)

SS   URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
     URLリンク(black2.gazo-ch.net)
     URLリンク(www6.atwiki.jp)
↑なんと見た目は自由に変えられる!その組み合わせ数なんと10億通り以上!(SSはイメージです)

国家対戦 URLリンク(big.freett.com)
↑なんと200対200の大規模な国家対戦が可能!白熱の対戦をごらんあれ!


379:NAME OVER
06/12/08 03:15:59
ファミコンミニで2出ねぇかなぁ・・・

380:NAME OVER
06/12/08 15:49:51
>>377
研究もなにも、どこかでWindowsマシンを借りて
パッチ当てすれば済むことだろ。

381:NAME OVER
06/12/08 16:40:45
>>371
検索しろよ
あっというまに見つかったぞ
mac用IPSパッチソフト
URLリンク(famista.hp.infoseek.co.jp)

382:NAME OVER
06/12/08 18:57:16
「ガチャポン戦士」でググるとカプセル戦記(2)の攻略は出てくるけど
初代は意外にも攻略ページなかなか出てこないのね

なつかしさで初代の機体情報探してるんだけどそれほど2と大差なし?

383:NAME OVER
06/12/08 22:23:24
バイナリエディタで調べて書き留めただけのテキストデータでよかったらアップしたので、ご自由にどうぞ。
URLリンク(up.spawn.jp)

384:NAME OVER
06/12/08 22:37:56
>383
わざわざありが㌧!

水陸両用と変形機は攻撃法がビームだけとか
子供の頃はよく勝ててたなぁと2をやると思う・・・

385:383
06/12/08 22:50:07
どういたしまして。
改めて調べてみると、弾速関係は思いがけない発見がたくさんありました。
原作だと一番避けにくいであろうキュベレイのファンネルだけがなぜか速度6とか。

386:NAME OVER
06/12/13 16:04:55
今日ガチャポン戦士5買ってきたんだが・・・

びっくりした
なんだこれは480円返せ。

387:NAME OVER
06/12/14 01:01:59
どんなのを期待してたかは知らんが、480円なら損って言うほどつまらなくは無いと俺は思う

388:NAME OVER
06/12/14 03:14:38
4に没頭した身としては、5のできにはがっかりしたな……。
システムがあまりにも変わって、つっこみどころ多数。
1や2が好きな人で3や4を受け付けない人は、
たぶん自分と同じようなことを感じたのだろうと思う。
でも、480円だったらそれほど悪くはないかな。
SDガンダムが好きなのであれば、体験しておいても損ではないと思う。

389:NAME OVER
06/12/14 06:56:35
5の艦隊戦はそれなりに壮観だと思う

390:NAME OVER
06/12/14 19:55:15
XのTEC5&GX化パッチ版で、偶然ラフレシアが3つ並んで進軍してきたんだが、
こいつらが3つ並んでるとちょっと手の付けられない状態になるな。
こちらがまだTEC2だったということもあるが、この3機を片付けるのに
40機以上のズサが必要だった。

391:NAME OVER
06/12/14 20:20:25
>>390
コストパフォーマンスで見れば圧倒的じゃないか!

というのはおいておいて、そのエースのラフレシアとズサが戦うと、
普通の地形ならグレネードで2ダメージ、他で1ダメージになる。
下手な地形(月面基地とか)を選ぶと、ビームライフルでダメージが
与えられなくなったり‥。

392:NAME OVER
06/12/15 00:52:26
GXだったかと思うけど、
ズサ軍団対ズサ軍団という状態を作ってセーブしたことがあった。
個人的にズサは大好きなんだけど、
ミサイルだらけになるのがまたたまらなくてハァハァした。
欲を言えば、変形もできるとよかったかな。
他にも、ドライセン軍団なども燃える。

393:NAME OVER
06/12/15 21:05:15
ズサはXよりGXの方が強い感触があるな。
GXの方がミサイルが当たりやすいのかな?

394:NAME OVER
06/12/16 00:01:51
うろ覚えだけれども、GXのズサが持っているミサイルは
1回の発射で4発出たと思う。
3発出るのはデンドロビウムなどいくつかあったと思うけれど、
4発出るのはズサのみ。
Xだと、ミサイルを撃墜するのは無理だったっけ?
GXでは斬ったり撃ち落したりすることができるから、それがまた燃える。

395:NAME OVER
06/12/16 00:13:28
ズサ   → X、GXとも唯一のトリプルミサイル
デンドロ → 唯一の4発ミサイル。

X  .→ 打ち落とし×、切り払い○
GX → 打ち落とし○、切り払い?(記憶にない)


396:NAME OVER
06/12/16 13:19:10
ズサは強すぎるな。
X、GXとも単独陣営ではこいつの存在だけでアクシズが最強になってると思う。

397:NAME OVER
06/12/16 18:10:38
アクシズはむしろガザCとガゾウムのせいで
低TECの超有利な軍だと思うな。

398:NAME OVER
06/12/16 18:20:47
連邦のMSはよわっちいからね。
初代ガンダムよりアクシズとかの量産機の雑魚の方が性能良かったような

399:NAME OVER
06/12/16 22:15:42
でも、TECが上がるとぐんと有利になるのが連邦の魅力。
序盤はジム量産で節約しつつ我慢の一手さ

400:NAME OVER
06/12/16 22:36:40
X限定だけど、ジオンとかアクシズは
TEC上がると逆に辛いよな。
ファンネル機多いし‥。

401:NAME OVER
06/12/17 00:41:46
うおー、Xの話題が盛り上がってきてテンションあがったぜ!
ネット対戦流行らないかな・・・

俺の中でXの勢力は
連邦は序盤に秀でたユニットいないけどZ、ZZと中盤からかなり強い晩成型な軍
ティターンズは序盤も終盤も微妙な中途半端な軍
ジオンはエルメスで序盤の優勢を勝ち取れるけどあとは比較的普通(?)な軍
ネオジオンは序盤のズサが強いがその後が辛い速攻型の軍。
クロスボーンは序盤も中盤も終盤も圧倒的に強すぎる万能な軍
ってイメージ。

あちなみに友達といつもやってるルールは
軍1vs1 コマンド20(20ターン超えたくらいから30にする) ターン制限50

402:NAME OVER
06/12/17 01:48:06
ネット対戦なんか出来るんだ
ここの人達はみんなやってるのかな

403:NAME OVER
06/12/17 03:07:24
レゲー板のスレはそこそこ見てるつもりだが、少なくともスレ住人同士による
ネット対戦が流行ってるってとこはほとんど無いな
エミュの話が絡んでくるのであまり話題に出さないんだろう

404:NAME OVER
06/12/17 16:16:30
コンピュータとばっかり対戦やってるから、たぶん
人間と対戦したら俺は弱い。

405:NAME OVER
06/12/17 19:19:45
バトルに関してはネット対戦だとラグのせいで実機ほど腕の差が出ないよ。

406:NAME OVER
06/12/17 19:40:52
LAN内ならともかく、ネット先じゃねぇ‥。

407:NAME OVER
06/12/17 21:36:44
>>405
戦略でもたぶん負けるw

408:NAME OVER
06/12/18 01:12:16
ク    えっち     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」    ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ              彼         「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童           
ス                 また今年もひとりきり   貞 「おまえなんで来んの?」
     今年のクリスマスは中止        ラ    ○          みんな幸せそう
                            ブ   /\        
  セクロス      気になるあの子も    ホ /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ   / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」/ ─    ─ \   だらけ  
彼女イナイ暦=年齢                 /  <○>  <○>  \          クリスマスも2ch
    2次元が恋人     イチャイチャ     |    (__人__)    |   
 ケーキ         ラブラブ          \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
         アドレス帳      嫉妬   /             \      メリークリスマス

409:NAME OVER
06/12/21 00:03:54
>>382
AB同時押しの攻撃が無いのとキャラの絵がぬぺっとしてるw

410:NAME OVER
06/12/21 00:05:40
それと逆襲のシャアの時代の機体がない。MSではハンマハンマが最強クラスだったような希ガス

411:NAME OVER
06/12/21 00:14:49
どなたか、カプセル戦記の2.1化パッチを持ってる方いませんか。
うっかり消してしまい、落胆のどんぞこです。



412:NAME OVER
06/12/21 01:10:08
>>411

あるかわからないが。
URLリンク(web.archive.org)

413:NAME OVER
06/12/21 02:40:11
>411
消したばかりであれば復元できるかも。

URLリンク(www.vector.co.jp)
ファイナルデータの試用版。
これでHDDをスキャンすると、
消したファイルがHDDのどこに保存されていたかを調べられる。
「クラスタ」の数字がその場所。試用版なので、復元操作はできない。

URLリンク(four.fsphost.com)
配布終了したフリーソフトの「復元」。
これでHDDをスキャンして、スキャンが終わったらクラスタ順に並び替える。
ファイルの一覧がクラスタの数字順に並んだら、
復元させたいところまでスクロールして復元操作させれば完了。
復元させたファイルは破損している可能性もあるので注意。

ただし、自分が使ったことがあるソフトは、これらのソフトの古いバージョン。
現在のバージョンでそれができるかどうかはテストしていないのでわからない。
あと、「復元」でHDDをスキャンするとかなり時間がかかる。
少なくとも2時間くらいはかかるかな。
メモリも大量に消費するので暇があるときにするといい。
スキャンが完了しても、復元させる前に終了させると最初からやり直しなので注意。

414:NAME OVER
06/12/21 11:58:25
もらい物で絵がなんか変わってるけどVer2.1だと思います

URLリンク(agger.sub.jp)

415:NAME OVER
06/12/21 18:59:59
>>413
そしてそのソフトを問題のドライブにインストールすることで領域が上書きw

416:411
06/12/22 00:47:10
みんなありがとう。
最入手できたよ。

417:NAME OVER
06/12/22 18:52:47
Xのクロスボーンの強さが半端じゃない件について。


418:NAME OVER
06/12/22 21:42:21
ゼータ < デナンゾン て感じだもんな。

419:NAME OVER
06/12/22 23:06:39
HML連射とバグと触手のおかげでラフレシアも鬼になってるしな。

でも俺はF91のVSBRとか百式のランチャとかをいつ出すか駆け引きするのが好きさ。

420:NAME OVER
06/12/22 23:12:21
ラフレシアは連射メガ粒子砲は使えないんじゃ。

421:NAME OVER
06/12/23 05:36:20
使えるお。ほとんど一方向にしか出ない上に斜めだから使いづらいけど

422:NAME OVER
06/12/23 12:03:49
それは、サイコガンダムでないかい?

423:NAME OVER
06/12/23 14:38:12
Turboduo氏がG-NEXT改造休止か・・・
寂しい

424:NAME OVER
06/12/25 22:13:50
おまいらがなんだかんだで改造物が好きで嬉しい
大きな声では言えないが俺も大好きだ麻子

425:NAME OVER
06/12/25 22:20:39
マシン語の知識無いと本格的な改造は無理か‥。

426:NAME OVER
06/12/26 13:43:00
g-nextのパッチください。


427:NAME OVER
06/12/27 17:29:49
中古屋へ行く
ファミコンソフト105円セール開催中!!
GX発見!!
このスレを見る
購入確定←いまここ

428:NAME OVER
06/12/27 17:47:12
GX百円かぁ。

429:NAME OVER
06/12/27 20:41:27 owQVbDOj
購入後。
うおぉ。マップ広いなあ。こりゃ楽しみだぜ!!
コロニーレーザーでXガンダムあぼん
(゚Д゚)
(゚д゚)

430:NAME OVER
06/12/28 13:52:02
初めてやった時に戦艦ごとサイサリスに消されたのを思い出すじゃねーかw

431:NAME OVER
06/12/28 15:09:18
XのTEC5&GX化パッチなんてあるのか・・・

めちゃほしい・・・

432:NAME OVER
06/12/28 17:05:52
>>430
実際のところマップ兵器は反則だなw

どんなに拠点固めてても、宇宙だとサイサリス3-4機
周辺から近づけられると撃って出ざるを得なくなるし‥。

433:NAME OVER
06/12/28 18:54:23
>>431 URLリンク(up.spawn.jp)
前の方のと少しだけ違うけど。

‥でも、たまにスレのログ見て欲しいという人はいるけど、
そんなに需要あるのかな。

434:NAME OVER
06/12/28 20:53:18
ありがとうございます!ありがとうございます!

これはいい・・・
XとGXの良さが融合して見事としか言いようがない最高の出来だ・・・

435:NAME OVER
06/12/28 21:04:05
教えて君ですみませんが、>433のパッチの当て方を教えてください。


436:NAME OVER
06/12/28 23:58:46
>>435
「ハックロム パッチ」でググれ

437:NAME OVER
06/12/29 00:11:43
>>435
URLリンク(www47.tok2.com)
ここにROMと改造パッチを結合させるWinIPSってソフトがある。
解凍PASSはトップのその他ってとこね。

438:NAME OVER
06/12/29 01:09:41
>436,437
ありがとうございます。
無事成功しました。
これってアドレス書き換えてるんですかね。

439:NAME OVER
06/12/29 03:46:24
G-NEXTのパッチがほしい。
nyでもいいからだれかください。

440:NAME OVER
06/12/29 04:07:49
2の事で質問ですが、
敵のザクとの戦闘で時間切れ→何故かザク破壊
ってなった。
その際、CANNOT ESCAPEと出たんだけど、そうなる条件を教えて下さい。

441:NAME OVER
06/12/29 10:57:46
戦闘終了時に両者が生き残ると、HPが低いほうが負けとなり、負けたほうが違うマスに飛ばされる
飛ばされる場所は戦場となったマスから1マス以内と決まっていて、その範囲内に
他のユニットがいたりとか火山があったりとかして、入れる場所が無いときにそうなる
(同じマスに2ユニットは共存できない)

442:NAME OVER
06/12/29 11:08:16
>>439
URLリンク(akiba.geocities.jp)

turbo_duo先生のパッチはテンプレ入れてもいくね?

443:NAME OVER
06/12/29 13:49:28
>>442
あなたいいひと!とても感謝します。

444:NAME OVER
06/12/29 18:09:22
>>442
ありがとう!
でもパッチ当てたらGとWのMSが使えなくなったんだけど
これって仕様なのかな?

445:NAME OVER
06/12/29 18:19:24
>>441
ありがとう。かなり限定された条件ですね。

あと、戦艦(特にムサイ)無しでシャアに勝てる人って居る?
オレはムサイに頼りっぱなしで自分が情けない。
本来なら戦艦はMSに守られる存在だろうに…
今、ホキュウキチヲタタケ!やってるんだが、ムサイ無いと話にならない。
ムサイ有りでもまだクリアのメドも立ってないけどね。

446:NAME OVER
06/12/29 19:43:55
>>444
仕様でふ
たぶんU.Cとつながってる作品のMSだけ

オリジナルのWガンダムとか強すぎてもうwww
友達とやったとき
量産してたVガンダムが敵WガンダムのLV上げる前に
全部消去したのを思い出したよwww

447:NAME OVER
06/12/29 19:55:28
>>441
初めて知りますた。

>>445
293辺りを読んでみるべし。
俺の場合、ガンダム・ガンダムmk2・Rディアスの大量生産だけで決着することもある。大量生産でゴリ押しの戦い方も覚えるといいよ。

448:NAME OVER
06/12/30 00:08:22
>>433にうpされたパッチと>>442のリンク先にあるパッチは同じもの?

449:NAME OVER
06/12/30 00:47:03
Ver3.07は宇宙でもアクアジムやグフを作る。
以前それを禁止パッチがあったような気がするけどどこいったかな?

450:NAME OVER
06/12/30 01:36:05
>>447
1ターン機を量産して勝つなんてカッコイイですな。そんな戦い方がしたい。

オレはマップ問わずミサイルに頼り過ぎなのかも…
ちょっとMSで優勢に持ち込む練習してみるよ。

今のオレからみたら、>>297なんてニュータイプとしか思えん('A`)

451:NAME OVER
06/12/30 06:53:27
>>450
俺もいまさっきホキュウキチヲタタケクリアした。
ザクレロとリックディアスを連れて左下のコロニー占領しにいく。
敵のエルメスが突っ込んでくるので待ち伏せして撃破。

右上のコロニーはとりあえず捨てる。
ガンダムとザクグフドムを使ってカスを倒しつつ、金を貯めて
ハンマハンマ生産。

ザクレロとリックディアスは多くのモビルスーツで攻められたら
逃げる。っていうか、占領済んだらとっとと左上に退避した方が
いいかも。

敵が戦艦作ってきたら、基地にハンマハンマ置いて待ち伏せ。

こんな感じで気が付いたら敵が3機に減ってた。

452:NAME OVER
06/12/30 18:16:03
>>451
やっとクリアした。ムサイ5機も作ってしまったけど。
ドライセンが使い易いな。かなり役に立ってくれたよ。

453:NAME OVER
06/12/30 18:35:00
俺は手詰まりになったらいつもバルカン搭載機を使うな、バーザムとか
連射できるバルカンはシールド持ちに対して相性がいいと思う
GPに攻め込む際は百式使うけど

454:NAME OVER
06/12/30 20:40:36
>>450
補給基地を叩けのリプレーをアップ板に置いておきました。
NesticleのMovie再生で見れます。

455:NAME OVER
06/12/30 21:11:57
>>454
これ、どーやって見るの?
つか、NESはどれなんでしょ?

456:NAME OVER
06/12/31 01:19:55
どこに上げたんだろうorz
わかんね

457:NAME OVER
06/12/31 01:39:26
廃墟と化したテンプレのアップローダです。



458:NAME OVER
06/12/31 14:05:12
>>449
宇宙で地上用MSを生産出来無くしたのがあったので
IPSをテンプレのうっぷロダに上げてみた
URLリンク(coreweb.hp.infoseek.co.jp)

459:NAME OVER
06/12/31 18:04:12
>>458
何かあの人が喚いてるぞ

地上用ユニットの生産制限パッチだけ独立したのはなかった筈だ
確かあれは47氏がCPUの馬鹿さに嘆いて本パッチに組み込んだ



それのしてもあの人こそ信者丸出しじゃねーか
ケツの穴の小さい…
誰だって勘違いくらいあるだろうに

460:NAME OVER
06/12/31 22:41:03
ふむ、努力の欠片もないパッチを作ってた人が来ましたよっと。
俺の記憶では、最初のほうに宇宙でCOMがトムリアットばかり作るって言われたから緊急措置で導入したはず。
プレイヤーも生産出来なくなるのはやった俺が一番よくわかってるけどさ。

まぁ、俺はもう口を出す気もないから後は勝手にやって下さいな。


461:NAME OVER
07/01/01 00:52:19
まぁ、気にするなよ。
1からオリジナルのゲーム作ったのならまだしも、
人の作ったモノに乗っかかってをあんなこと言ってる程度の奴だから。


糞ゲを遊べるレベルまで磨き上げた技術は賞賛できるが、
荒らしに一人で低レベルな煽りかましてる時点で底は見えてたろ?
やっぱ職人は不言実行であってほしいよな。

462:NAME OVER
07/01/01 01:54:43
>>458
神様ありがとう。
おバカなCOMをもっと良くして下さい。

463:NAME OVER
07/01/01 15:29:48
URLリンク(akiba.geocities.jp)

目標達成し開放された身として、某信者の工作活動には目に余るものがある。
事の本質を理解しようとしない奴等に、とやかく言われたくないね。
世の中、口先だけで他人任せの奴の方が得をするんだろうな。でも改造GNEXTではそうはさせないよ。
自分とお前等とでは言葉の重みが違う。匿名性の傘に隠れ無礼で接したお前等の衆愚さを露わにしてやる。
何年も他人の言動を追っていながら、一度も改造に尽力しようと思わなかったの?
そんな奴等が滔々と人の器量の大きさや投入した労力と成果の深浅を語る。恥ずかしくないの?
歴史の立会人・デバッガーとか都合のいい事を自分に言い聞かせ陶酔しているんだろう。ダサいね。
自分の方が高みにいると勘違いしているなよ。虫けら未満!
これでGNEXTを遊ぶ度に劣等感を味わうことだろう。




どう思うよ?いくらなんでもちょっと頭逝ってないか?

464:NAME OVER
07/01/01 17:06:53
>>463
全然変わってないね・・・いい職人さんだとは思うんだが。
ここ文10年後の自分がみたらどう思うだろうね。


465:NAME OVER
07/01/01 17:42:01
俺は信者を持った記憶なんて無いんだがねぇ。
とりあえず、事の本質とやらを小一時間程説明してもらいたいもんだ。

466:NAME OVER
07/01/01 17:55:01
何かと引き合いに出してくるなぁ、47氏とその信者を。
そこまで露骨な信者っていたかい?
勘違いが被害妄想になって暴走してる気がするぞ。
47氏に対してコンプレックスがあるのかな?
先駆者になれなかったって意味で

パッチの出来自体はとっくに47氏を超えてると思うのにな。


自分の作ったものを改変されるようなパッチ出されりゃ胸糞も悪いだろうが、
それはバンダイからしてみりゃ勝手にパッチ作ってる職人も同じなわけで…
(元開発者ってわけじゃなさそうだし)



この文体はサカキバラを思い出して怖ぇよ。
釣りであってくれ。腕はいいんだから。

467:NAME OVER
07/01/01 18:10:06
>>466
いや、きっちり解析できてる時点で俺なんざとっくに超えてるよ。

468:NAME OVER
07/01/01 19:55:59
って言ってるそばから更新した「権利各位」を読んで本気で失望したんだが・・・。

469:NAME OVER
07/01/01 20:17:59
おいおいおいおい…本気で痛い奴になってきたぞ。
こういうのって、仲間内でこっそり人知れず改造して遊ぶもんだろ?
エミュ使ってやるもんなんだから。
黒って言っていいくらいのグレーラインじゃなかったっけ?

利益関係のとこ、言ってることは事実なんだろうが、
こういうのって言わない事で(なんとか)通る暗黙の世界だろ?


大っぴら言うなよな。
もしもは無いと思うけど何かあった時、後に続く人間がいなくなるぞ。

470:NAME OVER
07/01/01 22:21:07
流石に拙いと思ったんだか「詳細」、「権利各位」共に更新してますな。

・・・はぁ。

471:NAME OVER
07/01/01 23:52:18
いや、周りがたしなめても何度も荒らしに噛み付いてた
いつかはこんな感じで馬脚を露すと思ったよ

黙って作品で勝負すりゃいいのにな
それだけの実力あるのに人間性で点を下げてる

黙ってアップできないなら人っぽいから
これからしばしば自爆して墓穴掘りそう


自爆すんのは構わないがこっちに火の粉だけは飛ばさないで欲しい
ここは一応レトロゲームとしてのSDガンダムゲー語るとこだから
エミュスレやハック・クラックスレじゃない
あの掲示板できたのもそういう意見を汲んでできたものだから

472:NAME OVER
07/01/01 23:59:50
あ~そうそう>>465>>467お疲れ
ここで言うのはスレ違いだが、かなり楽しめたよ

G-NEXTに限らず、また何か作ってくれると事を期待してる
うpれる場所が凄惨極まる状態でアレだが…


(そういや、カプセル戦記のレッドウォーリア登場パッチはどうなったんだろ?
エピオンと分けてくれるのを密かに期待してたんだけどな)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch