スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA2010年at RETRO
スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA2010年 - 暇つぶし2ch886:NAME OVER
07/05/07 06:18:11
ADじゃなくてDAでは

しかしあの曲は良い。スタートのファンファーレからスタート直後しか聞けない(そこだけループしない)
部分も好きだが。

887:NAME OVER
07/05/08 02:33:38
チャーチャーチャーチャーチャチャーチャ♪
チャラララ~チャラララ~~~ラ~~~♪

888:NAME OVER
07/05/10 02:16:52
地上の曲もいいんだがあまり語られないな

889:NAME OVER
07/05/10 08:09:42
森のステージと後半面の迷宮はかなり神

890:NAME OVER
07/05/11 04:54:26
ネオファイナルスターの1うpって3箇所だけ?

891:NAME OVER
07/05/11 12:21:47
うn

892:NAME OVER
07/05/13 09:19:48 lL6yXuSQ
DA2010、DA1608空中面BGM.mid
URLリンク(www.globetown.net)
DA1301、DA1003、DA0820空中面BGM.mid
URLリンク(www.globetown.net)
DA0316、DA0001空中面BGM
URLリンク(www.globetown.net)
迷宮面BGM
URLリンク(www.globetown.net)
地上面BGM
URLリンク(www.globetown.net)
地下迷宮面BGM
URLリンク(www.globetown.net)


893:NAME OVER
07/05/13 13:48:00
>>892
はセキュリティ的には大丈夫なのか?
ちょっと心配なんだが

894:NAME OVER
07/05/18 01:22:55 P/sdp3+C
○ あらすじ

 西暦??年 地球にエイリアン(ゴーデス)がやってきた。
 西暦??年 なんとか封印した。
 西暦2137年 「なぜか」封印が破れた。

      地球あぼーん (西暦終了→時空暦開始)

 時空暦??年 あぼーんした地球の破片はゴーデスによって悪の星になっていた。
 時空歴2010年 悪の星とゴーデスはラルフに撃破された。(前作のお話)

    ラルフ、時空暦とゴーデスへの好奇心で過去へ (SSFはこの時点のラルフからスタート)

■ BADルート

 何も考えずに過去に遡り続けたらゴーデスが封印してある西暦2137年に辿り着いた。
 ゴーデス同様いきなり空間に現れたため地球人にゴーデスの仲間だと勘違いされた。
 地球防衛軍に猛攻撃を受けた。
 地球防衛軍と戦っていたら何か壊してしまった。ゴーデスの封印だった。地球あぼーん。

  ◆結果 ゴーデスの封印が解け、西暦2137年~時空歴2010年の人類は大迷惑、(゚Д゚)ゴルァ!!
       ゴーデスの存在自体を消して欲しかったノルムは、(´・ω・`)ショボーン
       時空歴2010年に帰ることができればゴーデスを撃破した英雄扱いであるラルフは、(・∀・)マアイイヤ!!

□ Trueルート

 ノルムの言うとおりに摩訶不思議な物体や人を収集しながら過去へ遡る。
 摩訶不思議な物や人を持ってゴーデスの封印に近づいたらゴーデスの存在が消えちゃった。
 ゴーデスの存在そのものが消えたのでゴーデスに関わる歴史はなかったことに。当然ラルフの存在も消滅。

  ◇ 結果 ノルム → (*^ー゚)b グッジョブ!!  地球人 → (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?  ラルフ→ (´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:.:::;.. .....


895:NAME OVER
07/05/18 01:33:08 Ur3fE37i
ラルフにとってはBADがGOODかw

896:NAME OVER
07/05/18 21:52:00
>ラルフ、時空暦とゴーデスへの好奇心で過去へ
いらぬ好奇心が災厄を招くw

897:NAME OVER
07/05/19 02:25:14
>>894
最後の行ワロタ

898:NAME OVER
07/05/27 22:02:28
保守あげ

899:NAME OVER
07/05/28 15:56:31
爆弾が10で売ってるところが分からん

900:NAME OVER
07/05/28 23:28:30 Ax4TKv82
6面のゾランという口開いた中ボスの部屋の左となりのイスパー(ドラゴンホタル)
が大量にいる部屋で爆弾を使えば見つかる

901:NAME OVER
07/05/29 02:53:23
飛んでくるゴキブリに恐怖した

902:NAME OVER
07/05/29 20:20:58
>>900

一昔、爆弾で開く扉をほぼ壊してたがその所で爆弾が尽きてしまい
(´・ω・`)ショボーン なことがあったので無事見つかった。
55分でクリアできたけど(ラス面で1ミスしたがw)ここから時間短縮はキツイな。
結晶取らなければ3分は減らせると思うが、シールド・パーサーなしでは
スーパープレイ級にやりこまないと無理だ。ラスダンはT290でいけたw

903:NAME OVER
07/05/30 17:05:11
>>901
1匹の小さなゴキブリが飛び掛ってきても怖いのに
人間大のゴキブリが大量に飛び掛ってくるんだからな
想像すると背筋が凍りつく

904:NAME OVER
07/06/05 12:45:29
なんで開発中止になったAC版スーパースターフォースのことをジェミニウイングと言い切る人がいるのか
理解できない。


ハドソン版スーパースターフォースはテクモが許諾しなかったからスターソルジャーになったと言われてるけど、
コロコロに企画が初出の段階から、スーパースターフォース(仮)だったし、柱に「次号、スーパースターフォース(仮)
の正式タイトルを発表いたします。」って書いてあったから、企画的に分かりやすくSSFの名前をテクモの同意の
元使ったと思われる。
テクモにとっては、ファミコン化でスターフォースの名前を広めてくれたという恩がハドソンにはあるだろうし…。

905:NAME OVER
07/06/06 06:06:39
ダブルラリオスも全面ジムダもなかったしなぁ

906:NAME OVER
07/06/06 22:00:38
>>904
読みにくいが、スターソルジャーがACの企画だったってこと?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch