いくぞメタル!~スナッチャー SNATCHER~at RETRO
いくぞメタル!~スナッチャー SNATCHER~ - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
05/06/16 12:30:08
ギリアン

3:NAME OVER
05/06/16 12:59:31
TVモニターのボリュームを最大にして下さい。

4:NAME OVER
05/06/16 15:49:49
>>1のスレ途中で切れて(?)ないか?
レス番300番台ぐらいでSDスナッチャーのエンディングのシナリオを
テキストに起こしてくれた神がいたような記憶があるんだが・・・。
しかしぐぐっても>>1のスレしか見つからん。何故だ。

5:NAME OVER
05/06/16 18:47:41
RANDAM HAJILE
ELIJAH MADNAR

6:NAME OVER
05/06/16 19:44:14
ポリスノーツの前身みたいな扱いのようだが俺はスナッチャーの方が好きだ

7:NAME OVER
05/06/16 19:44:30
メタルの次のボディ形状を考えるスレ。


8:NAME OVER
05/06/16 19:45:05
ひゃーまたそんな

9:NAME OVER
05/06/16 19:49:17
>>7
あのラストシーンぐろいと思うんだが

10:NAME OVER
05/06/17 04:40:27
>>4
URLリンク(makimo.to)

11:NAME OVER
05/06/17 12:13:51
>>10
見られない

12:NAME OVER
05/06/17 23:33:05
age

13:NAME OVER
05/06/18 02:09:12 kc/tZP0/
SDスナッチャーの戦闘、敵の壊れ方がけっこうグロいのがいい

14:NAME OVER
05/06/18 21:52:18
エリヤ(Elijah)は英語読みするとイライジャ

15:NAME OVER
05/06/19 14:24:57
sdのギブスンの死体が最高

16:NAME OVER
05/06/20 00:50:20
なんだ
SDだけか

17:1
05/06/20 01:41:46
いやスナッチャースレのつもりですけど
PC-8801からPSまでお好きにどうぞ
>1の書き方が悪かったかな

18:NAME OVER
05/06/21 01:46:24
PS版の変なポリゴンデモがださすぎる

19:NAME OVER
05/06/22 01:09:59 40tPyq0U
だが、それがいい

20:NAME OVER
05/06/22 23:43:16
結局エリアって何がしたかったの?
自分の研究を完成させること?
人類の思想を統制すること?
ジェミーに振り向いてもらうこと?

21:NAME OVER
05/06/23 01:31:59
最初はジェミー一緒にいたい!離れるは嫌!と思って行動
夫ギリアンをノケモノにして2人の共同作業の人工皮膚作成をすれば
ジェミーが俺に惚れるかもな、フ   と思ったが
説得するのは無理だから1人でやろうと決意

長い年月が過ぎた

次第に、俺って実は新世界の王になれるんじゃん!と思い
人類統制をすることにした

22:NAME OVER
05/06/23 15:52:51
まぁ40年間も一人で研究ばっかりして仮死状態の女に毎日話しかけてりゃ
気も狂うわな

ぼく地球みたいだ

23:NAME OVER
05/06/23 21:10:48
>>22
もともと狂ってるんじゃない?
研究ばっかりとか仮死状態の女に毎日話かけるってのは狂う原因というより狂った結果だと思う。

24:NAME OVER
05/06/25 21:13:02
age

25:NAME OVER
05/06/25 21:22:28
of

26:NAME OVER
05/06/26 02:11:16
シーン2で止まったまんまだ。
ポリスノーツもプレイしてない・・・
ときメモでもやるか。

27:NAME OVER
05/06/27 01:13:09
最近、詩織が大量の日焼け止め剤を購入しているらしい…

28:NAME OVER
05/06/27 20:47:57
>>27
コナミの社長もそうらしいぜ。

29:NAME OVER
05/06/27 22:49:04
>>27
詩織を見かけるときっていつも地下鉄乗ってる時なんだよな。

30:NAME OVER
05/06/28 20:50:14
性病の修理はオリーン病院で。

31:NAME OVER
05/06/29 00:31:51
朝日奈「じゃ、ちょろっと行ってくるね!」

32:NAME OVER
05/07/01 23:30:03 +dguevz/
age

33:NAME OVER
05/07/01 23:33:08
of

34:NAME OVER
05/07/02 03:30:48
KONAMI

35:NAME OVER
05/07/03 00:56:46 m0EUpXme
ジャンジャックギブスン

36:NAME OVER
05/07/03 12:33:49 ErpVUoh+
いや、3年前にPCエンジン買ってスナッチャーやったんだよ
最高だよ、このゲーム。
それまで一番と思ったADVゲームの街を越えた
その後サターンのポリスノーツも買ってこれも面白かったけどやっぱスナッチャーの方がいい
調子にのってメタルギアソリッド1、2、3もやったけど小島秀夫にはテキストADVの方を
つくって欲しい。

37:NAME OVER
05/07/03 13:09:18
ポリスノーツは98じゃなきゃあ

38:NAME OVER
05/07/03 15:25:09
スナッチャーは88じゃなきゃあ

未完だけど

39:NAME OVER
05/07/03 17:22:06
だが、それがいい。

40:NAME OVER
05/07/03 19:06:38
ブレードランナーのパクリなんだよな
いろいろと
ブレードランナーを知らないころにやったから
この世界観はすごいとは思った
面白いゲームではある

41:NAME OVER
05/07/03 23:13:37 mVxSLwq3
MSX版スナッチャーのBGMはイイ!恐怖を感じたね、工場跡とか。

42:NAME OVER
05/07/03 23:51:30
テキストADVもまた作るって言ってなかったっけ?小島秀夫
本当なら大歓迎だ。MGSも1までしか馴染めなかった自分としては。

43:NAME OVER
05/07/04 00:00:35
奴はポリスノーツの攻略本内のインタビューで
ADVはやりつくしたからもう作らないと発言してたよ

44:NAME OVER
05/07/04 00:18:43
人の考えは変わるもの

45:NAME OVER
05/07/04 01:15:07
MGSシリーズの監督はもうやらない、って考えも変わったみたいだしなw
マジで頼むよ小鳥監督

46:NAME OVER
05/07/04 02:09:36
URLリンク(magical.s81.xrea.com)

47:NAME OVER
05/07/04 07:33:01
ギリアン「おおお~!」

48:NAME OVER
05/07/04 21:02:17
>>46
懐かしすぎる。やっぱセクハラシーンは必要だよね。

49:NAME OVER
05/07/05 20:51:03
14歳・・・炉かギリアン

50:NAME OVER
05/07/06 00:39:52 M0zH9SZt
漏れはランダムハジル好きだ。塩沢さん・・・(ノд;)

51:NAME OVER
05/07/06 00:50:01
RANDAM HAJILE

52:NAME OVER
05/07/08 18:16:55
ランダムは自分の記憶があいまいなことについて疑問に思わなかったのかな
まぁそういうこと考えないようにプログラミングされてたんだろう

53:NAME OVER
05/07/08 21:14:31
ランダム 「ギリアン・・・例え俺のこの頭の中の記憶が作り物でも・・・ 」

ギリアン 「分かっている。共にカトリーヌを覗いた思い出は本物だ。疑う余地もない! 」

ランダム 「ギリアン、いいピーピング・トムになったぜ。」

54:NAME OVER
05/07/09 02:59:12
PCエンジンのCD-ROMだけ持っててDuoが壊れちゃったんだけど、
今のエミュだとスナッチャーを遊べるのかな。
ソフト本体の実物を持ってるから違法にはならないっしょ。

・・・出来れば衝動買いした天使の詩IIも遊べると嬉しいんだけど。

55:NAME OVER
05/07/09 04:36:40
>>54
両方エミュで動くよ

56:NAME OVER
05/07/10 00:21:54
>>55
サンクス!

スナッチャーのOPも捨てがたいが、天使の詩IIのOPの曲が
また聞けるのも嬉しい。
ちょっとエミュ探しに行ってきます。

57:NAME OVER
05/07/11 23:45:06
SDの方って小島秀夫関わってる?

58:NAME OVER
05/07/12 01:50:09
もちろん

59:NAME OVER
05/07/12 18:09:41 qFBMuytk
ランダム・ハジル、かっこ良かった。
PCエンジン版のランダム・ハジルのテーマ曲も渋い。
おやじさんも、いい味出してた。

60:NAME OVER
05/07/12 18:19:47
スーファミのがんばれゴエモン2にギリアンが出てるんだよな

61:NAME OVER
05/07/13 11:41:19
>>60
詳細キボン
GBA版にも出てくる?

62:NAME OVER
05/07/13 16:08:40
>>61
からくりアイランドにある民家に入るとギリアンがいて
自分がスナッチャーなんじゃないかと一人で勝手に悩んでる。

63:NAME OVER
05/07/13 21:34:18
61じゃないけど、情報サンクス。
小島キャラが別ゲームにゲスト出演してるのって他にもあるかな?
リカちゃんと戦ってるやつ以外で・・・。

64:NAME OVER
05/07/13 21:50:25
ちと違うが、
何のゲームだったか忘れたけどエロゲで「ボリュームを上げて」のパロディを見たことがある
アリスの初期の方だった気がする(←限りなく自信無し)

65:NAME OVER
05/07/14 01:39:16
>>61
完全移植なのでよほどのことがない限り入ってるでしょう

66:NAME OVER
05/07/14 20:42:53 cmCeDouF
         \ |
          \|
          /○ヽ
       ___ (o○))
   / ̄ ̄ / |  T
   |===| |_|__
   |ロ  =|/ ̄ ̄ ⌒>ヽ
   |   ・・/      / /⌒┓
   |  ::γ      /  ヽ、 ┛
   |・・___ヒ―― ┤   /)
    ̄ λ___⊆⊇___/ ̄>
        て冖二 二 )
        =|  |(==
        ∧:目:∧//
      /^/    冂
     /儿      八

67:NAME OVER
05/07/14 21:37:58
ひゃーまたそんな…

68:NAME OVER
05/07/14 22:18:48
うは、AA化(・∀・)ィィョィィョー

69:NAME OVER
05/07/15 00:47:15
昔からあったのコピペしてみただけだよー

70:NAME OVER
05/07/17 09:26:55
ポリスノーツの中でスナッチャーネタっていつ出てくるの??

71:NAME OVER
05/07/17 22:41:02
>>70
病院の待合室にナポレオンがいるやつ?他にもあるのかな?

72:NAME OVER
05/07/21 00:46:18
石田がいる薬局に貼ってあるカレンダー
ジョナサンに似てる男が載ってる

石田がいない時全部見られる

73:NAME OVER
05/07/21 22:37:46
ジョナサンに似た男・・・?

74:NAME OVER
05/07/28 02:42:13
俺の名はギリアン・シード。


雨だった…。

75:NAME OVER
05/08/03 01:39:10
ジャンジャンジャジャジャジャンジャック

76:NAME OVER
05/08/05 22:51:04
ギブスン

77:NAME OVER
05/08/05 23:49:50
ギブス姿のギブスン♪

78:NAME OVER
05/08/07 11:19:40
スナッチャーやポリスノーツ
みたいなゲーム他にないかな?


79:NAME OVER
05/08/08 09:59:57
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ギリアン、信じる事じゃ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


80:NAME OVER
05/08/11 09:13:55
サターン版の裏技とかくわしく知っている方いませんか?

81:NAME OVER
05/08/12 21:20:34
タイトル画面でコナミコマンドを入力してコンティニューとか?

82:電撃ウラワザ王‘98-‘99年 完全版
05/08/12 23:32:01
☆PS版
●エンディング後のお楽しみ
スタッフロールが終わり、画面が止まったら、↑、↑、↓、↓、←、→、←、→、×、○と入力。すると、╋上下で各キャラのイラストが見れる。
●スペシャルメニュー
オプション画面でスタート、↑、↑、↓、↓、←、→、←、→、×、○と入力。ウインドウやカーソル、壁紙が選べる、スペシャルメニュー画面が出現。(さらに、この画面で、上記のコマンドを入力、いつもと違うデモが始まる。)
☆SS版
●壁紙が変わる
タイトル画面で↑、↑、↓、↓、←、→、←、→、B、Aと入力、効果音がしたらコンティニューでゲームを始める。
(PS版やったんだけど…スナッチャーにときメモやツインビーの壁紙はないよなぁ…違和感無限大)

83:ギリアン
05/08/13 00:33:12
うほほ!
藤崎詩織や虹野さんに囲まれてる、俺!!

84:NAME OVER
05/08/14 01:30:45
ギリアン、たとえこの俺の頭の記憶が作り物でも!

85:NAME OVER
05/08/14 21:26:15
たとえ味方だとしてもスナッチャーである以上ジャンクしないとダメだな

86:NAME OVER
05/08/15 07:39:41
メタルがジャンクしてくれた

87:NAME OVER
05/08/18 13:07:12
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ギリアン、信じる事じゃ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


88:NAME OVER
05/08/24 00:39:40
ハリーもジャンクされたか・・・

89:NAME OVER
05/08/24 23:55:35
ジャン・ジャンク・ギブスン

90:NAME OVER
05/08/26 05:06:28
88版のモルグで
ベ○ソ○さんの腐乱死体の頭部を虫がうようよと・・・
今でも忘れん(w


91:NAME OVER
05/08/26 23:54:31
ああ
PS版では画面全体にモザイクがかかってるシーンですね

92:NAME OVER
05/08/27 21:51:37
針を隠すなら針山に、死体を隠すならモルグに…か

局長…!!
ガガーン!

93:NAME OVER
05/08/27 23:24:04
ギリアン「カトちゃんの下着を隠すなら俺の服の下に!理にかなってるぜ」

94:NAME OVER
05/08/29 23:46:19
アメリカでカトリーヌが大暴れだそうだな

95:NAME OVER
05/09/01 13:41:58
>>92
中坊の頃 そこまで行ったけど怖くて一時間ぐらい先に進めるの戸惑ったw

96:NAME OVER
05/09/01 13:59:58
よく「PS版は糞」って言われてるけどPS版しかプレイした事のない俺にはよくわからん

97:NAME OVER
05/09/01 20:31:49 oBhd2Cp1
先日SDスナッチャーを中古屋で手に入れたんだが、
これを起動させる本体って、キーボードみたいなヤツ
買えばいいの?
オークションでMSXで検索しても色々あってよくわからん

98:NAME OVER
05/09/01 20:38:04
>>97
キミ……

99:NAME OVER
05/09/01 20:48:32
>>96
俺も・・・腐乱死体のモザイクは分かるけどね。
エンディングのメタルギアPSが見れるだけでも良しとしよう。

100:NAME OVER
05/09/01 21:05:31
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 19:47:32 ID:NgjCgnuC
Snatcherオープニング後半
PCエンジン
URLリンク(up4.upload-ch.net)
SEGA CD
URLリンク(up4.upload-ch.net)


101:NAME OVER
05/09/02 14:55:05
PS版は糞
ついでにSS版も駄目
最低でもPCエンジンは必須
本格派は88

102:NAME OVER
05/09/02 19:18:43
>>101
煽るなよ。PCエンジン版やりたくなるじゃないかwポリスノーツもPC98版やりたいなぁ・・・・
つーかスナッチャー公式ガイドブック買った。早くよみてー

103:NAME OVER
05/09/02 20:55:33
>>101
MSX版の名前すら出さないとは
この素人め

104:NAME OVER
05/09/02 22:03:29
MSX?
スナッチャーは88じゃなきゃあ

未完で終わるけど

やっぱ完結するPCエンジン最高

105:NAME OVER
05/09/02 22:08:58
SDスナッチャーだろやっぱり

106:NAME OVER
05/09/02 23:43:27
懐古主義というやつか

107:NAME OVER
05/09/02 23:52:31
レトゲ板だからな

108:NAME OVER
05/09/03 00:29:11
>>104
えー?
MSXはディスクアクセスは確かにあれだが、SCCサウンドなんか最高なのに。


109:NAME OVER
05/09/03 01:57:29
音だけじゃな

110:NAME OVER
05/09/03 09:37:06
当時のコナミのサウンドの重要性を分からないとは
この素人め

まあ内容自体は88とMSXは同じだっけか

111:NAME OVER
05/09/03 16:54:07
Twilight of neo kobe cityは名曲だよな。

112:NAME OVER
05/09/04 00:35:00
果たしてそうかな

113:NAME OVER
05/09/04 04:09:44
ほしゅ

114:NAME OVER
05/09/04 04:31:20
SS版スナッチャーから音声データとりだしたいんだけど
ACT3のエリアの語り部分ってどうなってるかわかりませんか?
AIFFのやつにはなかったぽぃ。
あとポリスノーツのSS版の音声も取り出したい。

115:NAME OVER
05/09/05 13:55:28
ジョナサン、聞こえるかぁ?

はっはっはっはっは!

116:NAME OVER
05/09/05 15:06:52
ん~? 聞こえんなぁ~~~

117:114
05/09/06 06:04:20
自己解決。
Track2のデータがADPCMなのをみつけました。
世話の焼けるやつだ。

118:NAME OVER
05/09/06 17:04:54
ギリアン「しかしメタル、じゃんけんできるのか?」
メタル「任せてください、こういう時はなんでもありますよ
    それでは真剣勝負です。ズルはなしですよ?」
ギリアン「約束する、俺はデカだ」
ランダム「なんてあきれた奴等だ、こんな時に」
メタル「それでは、じゃんけん、ホイッ」
ランダム「ほい」
ランダム「フハッ!や、やった!」

ランダムカッコよすぎだったなあ。

119:NAME OVER
05/09/06 19:38:49
カトリーナにセクハラしまくったの俺だけではないよな?

120:NAME OVER
05/09/06 22:49:56
蚊取り犬か

121:NAME OVER
05/09/07 01:53:48 dwoT4IRz
PCエンジンでかなりやり尽くした!懐かしいな~!
電話でQ2遊びと、コンピューターでエッチな言葉を検索かけたり、声優名入れたりして遊んだなぁ~
PS版はその遊びが出来ないだけに残念(´・ω・`)

122:NAME OVER
05/09/07 05:10:28
パイロットディスクを見ると、物語後半でいかにもソ連に乗り込んでいくような構成なんだが…
あんなところにモスクワとそっくり同じ建物があるなんてなぁ…予算不足か期限切れか。
納得できるオチなんだけどどうもすっきりしないなw

123:NAME OVER
05/09/07 17:37:41
ACT3のギリアンのアップが貴乃花ににてて激萎えだった
当時を思い出すと、緊迫かつスピーディな演出がACT3の見せ場なのに
台詞ボイスごとに長いロードがあって・・・・



124:NAME OVER
05/09/08 11:06:16
115,116
ポリスノーツと北斗の拳の夢のタッグ、チョイウケ

125:NAME OVER
05/09/08 11:49:41
レイも出てくるからキャストも完璧だな。

126:NAME OVER
05/09/08 19:20:16
PCエンジン版 スナッチャー女リサの死体 おっぱりだしてるね。結構いい乳だ

127:NAME OVER
05/09/08 20:46:02
セックスユニットってどのぐらい精密に作られてたのか。
夫婦のどちらかだけがスナッチされても気付かれないぐらいよくできていたに違いない。

それを売り出せば大金持ちになって全人類思想統制も楽勝だったのに・・・。

128:NAME OVER
05/09/09 01:08:21
>>126
SS版も出てるぜ!

>>127
きっとジェミーで研究したに違いない!

129:NAME OVER
05/09/13 00:12:40
何故エリアはジェミースナッチャーを作らなかったんだろう、、

130:NAME OVER
05/09/14 00:20:27
SDでは出てくるけどねジェミースナッチャー

そうか・・・あれはそいうことだったんだな・・・気付いてなかったピュアな俺

131:NAME OVER
05/09/14 00:22:43
ガンXソード第2話でギリアンとジェミーが対決していた件についてw


132:NAME OVER
05/09/14 18:55:53
PCエンジンのスナッチャーをパソコンでやるには具体的に何が必要なのか教えてくらはい。
詳しいサイトとかキボンヌ。エミュなんとかってやつでつか?

133:NAME OVER
05/09/14 19:02:15
>>132
               _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ -'
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-─
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
     ノ    j } ! ,. - 、     /  \ /
   /    / .!/  /ヽ
  /      ⌒   /
            _ノ
君みたいな馬鹿に出す金はないよ。

134:NAME OVER
05/09/14 19:03:32
この板はエミュの話禁止されてますんで。さようなら

135:NAME OVER
05/09/14 19:16:12
んじゃスナッチャープレイ出来るPCエンジンの種類教えてくらはい

136:NAME OVER
05/09/14 23:03:42
メタルギアソリッド4にメタルがスネークの相棒として出るぞ!
詳しくは速報板へ逝け

137:NAME OVER
05/09/14 23:22:42
ギリアン「おいメタル!お前だけ次世代機の新作に出るとはどういうことだ!」

138:NAME OVER
05/09/15 00:51:25
メタル「仕方ないですよギリアン。私は、次世代機とも合ってしまうオールマイティさが売りなんですから。」

139:NAME OVER
05/09/15 01:35:42
当然ラストでは死んだと思っていたメタルがPS4と融合して・・・

140:NAME OVER
05/09/15 03:46:31
足がキャスターになってるじゃんか!
メタルも老化したのか?

141:NAME OVER
05/09/16 12:26:32
ファミ通見た。
スナッチャーで借りたメタルを今度は元の作品に戻すとはww
ADV作らないといった小島のせめてもの罪滅ぼしで出したのかw
まあ正直嬉しいが・・・










  中 の 人 は も ち ろ ん タ リ ア 艦 長 だ よ な ?

142:NAME OVER
05/09/16 12:41:45
銀河万丈だろ

143:NAME OVER
05/09/16 21:59:25
アレラちゃんの声でしょ?

144:NAME OVER
05/09/16 23:38:05
2代目コロ助の声になったりして

145:NAME OVER
05/09/17 11:00:37
MGS4のメタルはオタコンの遠隔操縦か・・・メタルに人格はないのか・・・
ぬか喜びだったぜ・・・

146:NAME OVER
05/09/17 13:40:53
だが小山ボイスに変換されているに違いない!

そうだろ・・・監督・・・

147:NAME OVER
05/09/17 19:30:04
ムービーの中でスネークが煙草を付けてメタルギア?に吹きかけるシーンがあってメタルギアが煙草を分析するような
場面があるけどそこにネオ・コウベのマークがw

148:NAME OVER
05/09/17 21:25:06
えっ禁煙マークかと思ってたが違うのか

149:NAME OVER
05/09/18 02:31:50
>>146
そうすれば少しでもスナッチャーの気分が味わえるのにな・・・
きっと「ねぇねぇスネーク」とかいってくれてな・・・・グスン・・・・ギリアン

150:NAME OVER
05/09/18 14:51:27
犬山犬子あたり希望

151:NAME OVER
05/09/18 21:27:25
ファミ通買ってきて吹いた

152:NAME OVER
05/09/19 00:44:32
いい写真写りでしょ?ギリアン

153:NAME OVER
05/09/19 20:58:11
愛嬌がなくなったようなそうでないような・・・

154:NAME OVER
05/09/19 22:32:45
>>145-146
FF7のケット・シーみたいなものか?

155:NAME OVER
05/09/19 23:35:41
「歩行制御はCELLプロセッサだよ」って言った後に転けたのは笑ったな。

156:NAME OVER
05/09/19 23:36:22
かわいく見えて
おっさんサラリーマンが操縦してるんすね

157:NAME OVER
05/09/20 17:22:41
違う!メタルに中の人などいない・・・!

オタコンの人格を模した単純なAIがついているというのはどうだ。
簡単な受け答えならオートでできるのだ。

158:NAME OVER
05/09/21 01:31:26
むしろメタルの中にオタコンがギュウギュウに入ってる

159:NAME OVER
05/09/26 10:58:06 29n7TVY1
スナッチャー2をみんなで呼びかけて実現しよう!!

160:NAME OVER
05/09/26 15:13:01
そうだなあ 結局ギリアン本編で記憶戻ってなかったし
クレムリンに戻ったら、思い出すかも・・・って終わりだったし
ランダムは消滅させるには惜しいキャラだし

小島チームならクオリティ高いドラマにしてくれそうで
製作を任しても安心なんだが
小島監督自身が、『アレで完結』と位置付けていたら可能性はないな
呼びかけよりもMADでムービーとか作って
口コミでコナミに知れ渡るくらいの作品デモ作るしかないな

161:NAME OVER
05/09/26 17:40:21
ギリアンって結局CIAのスパイだったんだっけ??
記憶が戻ったらどうなるんだろう。米政府に消される?

162:NAME OVER
05/09/26 17:41:22
その後話は蛇足なんだろうけど、小島ADVやりたいねぇ

163:NAME OVER
05/09/26 22:52:55
小島の「説教」と呼ばれるものはアクションの中で垂れ流すから不評なのであって
もともとテキストメインのアドベンチャーであればどんなに「説教」臭くなっても大丈夫

だからお願いします小島監督 ね マジで

164:NAME OVER
05/09/27 00:29:30
今作ったらFF7の続編みたいなものになることだろう

165:NAME OVER
05/09/27 00:59:55
FF7は何であんなに続編つくられるんだろうな?
FF7なんて腐女子位しか喜ばん。

166:NAME OVER
05/09/28 01:34:34
だからだろ?

167:NAME OVER
05/10/08 23:10:24
おう! このサイト神だわ。
既出ですか?

URLリンク(trauma.tank.jp)

168:NAME OVER
05/10/08 23:21:01
EGGスレだかどこかで出てたかな。

169:NAME OVER
05/10/09 00:43:43
スナッチャーは88版のほうが怖ぇな。
左目や口の部分がより人間に近いような。

170:NAME OVER
05/10/09 00:44:53 ek0JP2o/
アトルシャンの悲報
スレリンク(ogame板)


171:NAME OVER
05/10/09 11:01:23
>>167みたいなサイトもっとありますか?

172:NAME OVER
05/10/09 21:23:02
>>167
そのサイトは有名だけど、とにかく管理者の批評が厨っぽいんだよな。

173:NAME OVER
05/10/09 23:23:21
あのサイトにトラウマでもあるんすか?

174:NAME OVER
05/10/09 23:33:04
荒らし行為とか人に迷惑をかけてもいない個人サイトの管理人を
厨とか呼ぶのはキモいぞ。

考察が甘いとか、言いようがあるだろうに。

175:NAME OVER
05/10/10 06:58:28
天使たちの午後か…

ゴク!

176:NAME OVER
05/10/10 10:15:38
>>174
人の振り見て我が振り直そう。「厨」も「キモい」も大差ない。

マジレスすると、>>167のサイトは労力的にはスゴいと思う。
あれだけ攻略して、あれだけのスクリーンショットを掲載するのはさすが。

しかし、ゲームを「批評」しているというより、単なる「叩き」になっている部分が多い。
「辛口になってしまいました」と本人も言っているけど、辛口というよりは暴言。
そこが気になる。

177:NAME OVER
05/10/10 10:21:50
具体例を挙げると、本人のゲームセンスの無さを棚に上げて
難易度にケチを付けている部分が散見される。

たとえば「家を探せ」のトリック。
当時のゲームではこのくらいの謎解きは普通だったのに、
仮にもレゲーサイトで「この謎解きは酷すぎ」というケチの付け方はないでしょうに…。

あと、ACT2で中途半端に終わっちゃう理由とかSD化の理由とか、
何の根拠もない憶測が目立つ。
勝手に「コナミ対小島」という図式を作り出していたり。
これらは当時のインタビューで開発期間が無くて仕方なかったと言っていたと思うのだけど。

178:172=176=177
05/10/10 10:24:33
でもまあ、俺の好きなゲームがことごとくケナされていて
(しかもそれが説得力のあるケナし方ならともかく、的外れな暴言ばかりで)
腹が立っただけ、とも言える。

厨と言ってしまった点は正直に謝る。ごめん。

179:NAME OVER
05/10/10 20:19:52
そういえば、コンシューマ版では「家を探せ」はどうなっていたっけ?

180:NAME OVER
05/10/10 20:32:53
!マークがフロッピーでどうのこうの・・・

181:NAME OVER
05/10/11 15:53:06
>>180
そっちじゃなくて、CLS/HOME キーの扱いがどうなっているのかを聞きたいのじゃないかと...

182:NAME OVER
05/10/11 16:02:13
PCE:家の模型の中にフロッピーが隠されてるんじゃなかったっけ?

183:NAME OVER
05/10/11 18:20:49
>>182
その5インチフロッピーを、PCの中にいれて、起動した後ってどうなりますか?

184:NAME OVER
05/10/11 19:19:42
PS.ランダム・ハジルとかいう男に気を付けろ!

185:NAME OVER
05/10/11 21:35:09
なんか、こんなページも見つけた。
全部、耳で聞いて書き取ったのかな?

URLリンク(www.usiwakamaru.or.jp)

186:NAME OVER
05/10/11 23:45:08
>>185
いいシナリオ集がわりになるな

187:NAME OVER
05/10/11 23:59:55
ランダム「ギリアン。例え俺のこの頭の中の記憶が作り物でも-」

ギリアン「分かっている。共に戦った思い出は本物だ。疑う余地もない!」

このセリフが1番好きだったな。

188:NAME OVER
05/10/12 11:15:50
同じく!
「ギリアン、いいジャンカーになったぜ。」て続くのも格好よかった。
あとはメタルに対しての「よくやった!立派なジャンカーだ!」も。

189:NAME OVER
05/10/12 11:32:15
世話の焼けるやつだ!

ってメール受信音にしてる。

190:NAME OVER
05/10/12 18:01:55
ジャンカー電撃隊



ごめん。 ごめんて

191:NAME OVER
05/10/12 22:27:16
ACT2終盤以降のランダムは神ゼリフ連発だな。
塩沢兼人の声・演技も最高だった。

192:NAME OVER
05/10/13 00:25:38
あの人のしゃべり方のおかげで
ランダムが出てくるシーンは他よりボリュームを上げねばならん
聞き取りにくいんよあのしゃべり方

まぁそれがいいんだけど

193:NAME OVER
05/10/13 00:35:54
キャスティングには表記されていないけどエリアも塩沢だよな。
あんな枯れた老人の役は彼にはかなり珍しい。貴重だね。

194:NAME OVER
05/10/13 00:49:34
「あの老いぼれめ……私が40年かかっても作れなかった人工皮膚を簡単に……!
しかも本人も気付かない完璧なバイオロイドを……」

>>187>>188の台詞ももちろんいいけど、エリアのこの台詞もかな印象に残っている。
科学者として父に足下にも及ばなかった苦悩、ジェラシー、プライドがにじみ出ていて
生々しいリアリティを感じた。エリアが単なる狂気の人ではなくなったよ。

惜しむらくはもっと掘り下げて欲しかった。



195:NAME OVER
05/10/13 07:44:07
>>193
スナッチャーの疑いがあったサーファーみたいな奴も確か塩沢だったと思う

196:NAME OVER
05/10/13 08:09:43
>>195
イワン・ロドリゲス

197:NAME OVER
05/10/13 19:27:13
ランダムより先に出てくるんだよなw<イワン
声優使い回ししまくり

198:NAME OVER
05/10/13 20:47:07
ファーストガンダムでも永井一郎の次ぐらいに活躍していたしな。

199:NAME OVER
05/10/13 21:02:17
エリア登場から核投下まではほとんど塩沢の1人芝居だよな。
屋良、井上、小山は合いの手入れるだけだし。

200:NAME OVER
05/10/13 21:23:01
あの場面でのジェミーの台詞が、SDでエリアが喋ってた内容とほぼ同じなのに笑った。

201:NAME OVER
05/10/13 21:33:14
SD、シナリオは好きだけどランダムのキャラが本編と違いすぎる気が

202:NAME OVER
05/10/14 00:33:15
そいつはランダムのスナッチャーだな

203:NAME OVER
05/10/15 22:17:24
下等なアナライザーめがw

204:NAME OVER
05/10/16 00:27:02
SegaCD版の終盤~エンディングの動画。
ビットレート低いけど90MB弱。

URLリンク(up.9p.be)
DLKey elijah

205:NAME OVER
05/10/16 00:42:11
>>204
404……

206:NAME OVER
05/10/16 01:38:50
>>204
見れないよ

207:204
05/10/16 02:54:51
すんません
今度はどうでしょーか。こっちもつながりにくいと思うけど

URLリンク(www3.axfc.net)
elijah

208:NAME OVER
05/10/16 14:17:52
>>204氏乙!

PCエンジン版の方が、映画的な視点で見るとまとまってるけど、
ファンとしてはSegaCD版の方が嬉しいなぁ。

メタルギアSegaCDと呼んでください、のところでクシャミが聴こえたような気がしたのは、
やっぱりナポレオンなんだろうかw

209:NAME OVER
05/10/16 19:18:28
SEGACDって外国の機械だっけ?
日本語あるの?

210:NAME OVER
05/10/16 20:17:38
てか俺SS版しかやった事ないけどエンディングの所でミカたちとしゃべれるんだな。
ちくしょう何で後に出たのに良いとこみんなカットされてるんだよSS版

211:NAME OVER
05/10/16 20:48:22
エンディングクレジットを見てると、CASTの使いまわし多いな。
日本語版もこんなだったっけ?

212:NAME OVER
05/10/16 21:15:01
>>210
PS版は知らないけど、PCエンジン版にもミカたちと話すシーンはないよ。
多分SegaCD版だけなんじゃないのかな。

今だったらスナッチャーインテグラルだのサブスタンスだのいって、英語版も出てたかも…。

213:NAME OVER
05/10/16 21:38:00
メタルギア1・2がサブシスタンスでまた出た辺り・・・スナッチャーとポリスノーツの復活の伏線と思いたい・・・ちくしょう塩沢

214:NAME OVER
05/10/16 22:20:16
>>209
メガCDの北米版。当然英語のみ。

215:NAME OVER
05/10/17 01:15:28
内蔵音源の曲、違うのに差し変わってるんだな
他のBGMも違うのかな?

ミカやカトが出るのはいいねぇ

216:NAME OVER
05/10/17 06:12:49
冒頭、ドアが開いたときに人影(ジェミー)に照準を当てるシーンもオリジナル?
PCEとPSにはなかった気がする。

217:NAME OVER
05/10/17 13:54:52
撃てるのかな?w

218:NAME OVER
05/10/17 17:36:32
正直ジェミーよりミカとカトリーヌの方が断然好きwこれに関して同意見の香具師は多いはずだ。絶対w

219:NAME OVER
05/10/17 21:52:40
ジェミはエリアにくれてやれ

220:NAME OVER
05/10/17 23:06:29
全然ゲーム中直接あってなかったしな

221:NAME OVER
05/10/18 02:55:04
>>217
やってみた
見たい人はどうぞ…
URLリンク(www1.axfc.net)
jamie
ついでにオープニングも入れたのでサイズでかいす

222:NAME OVER
05/10/18 12:18:49
>>221
OPも結構ちがうんですねぇ
新作画はアゴまわりが丸いw

終盤での戦闘追加はSegaCDが最初だったのか(SS版で初めてみた)
インセクタも形違うね

ジェミー・・・さらばw

223:NAME OVER
05/10/22 03:30:17
グッドラック! ジャンカー!!

224:NAME OVER
05/10/22 03:36:57
URLリンク(49uper.com:8080)

225:NAME OVER
05/10/22 20:44:18

もっと見てえ

226:NAME OVER
05/10/24 00:10:50
URLリンク(49uper.com:8080)

227:NAME OVER
05/10/25 17:28:07
もっと。もっとだ!

228:NAME OVER
05/10/26 20:21:34
URLリンク(49uper.com:8080)

229:NAME OVER
05/10/26 23:17:10
88版のエンディング聞きながら、この曲名の意味は何だろうとエキサイト翻訳にかけてみた。
すると

私たちは未来に私たちの疑問に対して三尖弁閉鎖不全症を戦わせます。

・・・?
良く見たら、
We have ti struggle for our future against our doubt.
で翻訳してた。
We have to struggle for our future against our doubt.
で再翻訳したら

私たちは未来に私たちの疑問に対して戦わなければなりません。

なるほどと思ったが、to を ti に変えただけでこんなに変わるものなのか。

230:NAME OVER
05/10/26 23:23:02 gTPymgr4
「上げるぞメタル!」

231:NAME OVER
05/10/27 02:05:19
ギリアン、なんでも上げれば済むって思っていませんか?

232:NAME OVER
05/10/27 04:47:56
「そうは言うが、俺のネオコウベ焼きは沈んだままだ・・・」

233:NAME OVER
05/10/27 15:11:59
>>228
ラーメン好きな人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

234:NAME OVER
05/10/27 16:32:09
PCE版のRSSって技術、体感できました?

オープニングの間奏部分(雑踏の雑音)が
それっぽく聞こえる気がしますが
あとはよくわからない。。。

血の輪廻とか他のソフトはさっぱりわからん

235:NAME OVER
05/10/27 19:21:09
チン・シュウホウのCVはだれだっけ?

236:NAME OVER
05/10/27 20:18:31
ふ ふぇっくしっ!

237:NAME OVER
05/10/27 20:51:01
PCE版のスナッチャー。ギリアンは屋良有作、メタルは小山茉美。

メタル「ギリアン、ギリアン」
ギリアン「なんだよメタル、人がせっかく音楽でも聴こうかと思ってるのに」
メタル「何言ってんですか良いですか?これはHEシステムのCD-ROMディスクなんです」
ギリアン「ああ、そうだが?」
メタル「このディスクの2曲目にはコンピュータ用のデータが入ってるんです。
    だから普通のオーディオ機器では再生してはいけないんです。わかりますか?」
ギリアン「な、なんと?そうだったのか!」
メタル「ンァ~もしかしてそんな事も知らなかったんですか?」
ギリアン「イヤイヤイヤ、ほんのジョークさ。ジョークだよ、ハハハ・・・」
メタルじゃ早く停止してください、局長には黙っておきますから」
ギリアン「お前ホントに性格悪いなっ」
メタル「そうですか?私の性格付けはギリアンのデータから作られてるんですけどねぇ?」
ギリアン「わかってないな。そう言う所が、だよ」

メタル「・・・このままだと2曲目に入りますよ?
    ギリアン、ストップして下さい!」

238:NAME OVER
05/10/28 00:37:20
>>235
納谷じゃなかったっけ

239:NAME OVER
05/10/28 00:37:32
そういえば、昔のCD ROM2のTrack1には警告音声が収録されてたなあ。

240:NAME OVER
05/10/28 01:59:34
>>237
これ確かパイロットディスクでも聞けたはず。
発売日が待ち遠しくて体験版死ぬほどやってやることなくなって
コンポにかけた記憶がある。

241:NAME OVER
05/10/28 06:11:09
体験版であるまじきED曲がノーカットで収録されていたな
アホか

242:NAME OVER
05/10/28 06:54:30
撃てるもんなら撃ってみろォ!!と言われ、ミカを撃ちまくってた。

243:NAME OVER
05/10/28 16:47:28
>>235
ギブスンの人じゃない?

納谷は局長とナポレオンだった気が

244:NAME OVER
05/10/29 16:52:00 9t228QwO
>>242
急所をねらうものだとおもって 顔とミカがならんだところうっていたなぁ

245:NAME OVER
05/10/31 13:44:14
>>244
ミカ「痛いよ、ねえさん」


246:NAME OVER
05/11/01 00:33:37
ポリスノーツのコラは無理かね職人さん?

247:NAME OVER
05/11/01 04:07:39
素材に乏しいんすよ。キャプ画像がいっぱい置いてある、こういう↓
URLリンク(www.crunkgames.com)
サイトがあればいいんだけどね。


URLリンク(49uper.com:8080)

248:NAME OVER
05/11/01 17:50:20
URLリンク(kazumi386.org)

249:NAME OVER
05/11/01 18:50:17
無理言って申し訳ない

250:NAME OVER
05/11/04 01:17:07 j4kPZACC
88版やった後に数年してからサターンやらの家庭用ゲーム機でやったら、あまりのチープさ具合に悲しくなったなあ。
完結が見れるってだけでやったけど、やる気ないけど無理やり作りましたみたいなダレた取って付けのシナリオ、深みのない明るい色のグラにチャラけ具合だけ加速させた感じの改悪がひどい。
音楽が安い…!
ニセ局長倒した後のシナリオは認めねぇ。
原理主義者と言われようが構わん。

251:NAME OVER
05/11/04 01:54:27
家庭用ハードは一通りやったがPCE版以外は正直辛いな。
ACT3はおいといてグラフィック、音楽ともPCE版が最強だと個人的に思う。

252:NAME OVER
05/11/04 05:15:44
PSのポリスノーツやってもPCEのスナッチャーほどは感動しなかったな。


253:NAME OVER
05/11/04 11:35:33
>>252
リアルタイムでやってれば、待望のADVでかなりワクワクしたはずだけど・・・

254:NAME OVER
05/11/04 12:25:39
PC9821版のポリスノーツはPCE版スナッチャー並に興奮したな。
その後のPS版ポリスノーツもキチンと作り直してあって良かったと思う。

255:NAME OVER
05/11/04 15:07:15
塗りがな・・・SS/PSは
フォトショとかで適当に塗りましたって感じがいやだな
ポリスノは、原画の段階で影指定、色指定があったみたいだが
スナは、グラフィッカーがアドリブでグラデーション付けているから
なんか質感がおかしい、てか軽い


256:NAME OVER
05/11/04 21:55:47
局長が復元されたとき「誰?このオヤジ?」と思ったw
ギリアンが「局長!」って叫んだから「ああ、よく見ればそうだな」って感じ。

257:NAME OVER
05/11/04 23:32:09
BENSONの前フリがw

258:NAME OVER
05/11/05 18:12:10
リトルジョンがどんな性格だったか知りたい。
寡黙なジャンと合う性格ってどんなんだ。

259:NAME OVER
05/11/05 19:18:30
案外エドみたいな・・・

260:NAME OVER
05/11/05 20:09:52
「ジャン・・・鯨肉は体に毒ですよ」

261:NAME OVER
05/11/06 02:12:23
やっぱりPS版とかでのメタルの声は、KITTの声がよかったなぁ。


URLリンク(www.monitor-research.co.jp)
ここの真中にある、「プロ:日本語・男性 GS-R05」と、書いてあるところをクリック

262:NAME OVER
05/11/06 18:43:40
>>261
太い声だなwオサーンじゃん。


263:NAME OVER
05/11/06 19:26:59
野島昭生氏の声は、KITTのイメージが強すぎて
メタルには合わないと思う。

264:NAME OVER
05/11/09 22:30:14 7F9U2SYY
メタル「できれば骨を拾ってください、リトルジョンのように」
ギリアン「リトルジョン? よし、分かった!」

・・・

メタル「ボクも・・・連れて行ってください・・・」
ギリアン「お、おまえ! メタルか!?」

ギリアン・・・結局、骨は拾いにいかなったんだね・・・

265:NAME OVER
05/11/10 02:04:34 zjxBNW0v
移植でずいぶん軽い雰囲気になってしまった。
メタルの声が甲高いコロ助声ってのが全然慣れない。
音楽CDになった時、ドラマ仕立てになっていたパートでメタルの声は男とも女ともつかない電子音だったっけ。

266:NAME OVER
05/11/10 02:07:04
MSX2でやったからメタルの声といえばあの音だな。

267:NAME OVER
05/11/10 02:30:53
>>265
暴走シーンだな
あれはかっこよかった

268:NAME OVER
05/11/10 03:13:43
メタルも愛嬌あるフォルムだし、台詞も茶目っ気あるからコロスケやアラレちゃん声でもアリかなと当時オモタ。
声ついてイメージアップしたのはランダムだった。ラストと病院で痺れた。

269:NAME OVER
05/11/10 04:14:46
URLリンク(magical.s81.xrea.com)

270:NAME OVER
05/11/10 08:52:19
メタルよりギリアンが31歳の割には老け顔なのが気になったw

271:NAME OVER
05/11/10 09:09:09
>>270
外国じゃ普通普通

272:NAME OVER
05/11/11 00:02:46
ギリアンの年齢
追い越しちゃった

273:NAME OVER
05/11/11 02:07:47
>>270
義理案はエリアより年上。
そうか、もうすぐ義理案とためか

274:NAME OVER
05/11/12 00:30:05
わしはもうすぐでハリーと同い年じゃよ

275:NAME OVER
05/11/13 01:32:56
ちょっと前にここで出てた海外版みたいにもっとミカとカトリーヌと話したかったなぁ。
ジェミーはどうでもいいクチなのでw

276:NAME OVER
05/11/14 02:19:03
みーなと話してえ

277:NAME OVER
05/11/14 14:31:47
ギブスンと話したかった…

278:NAME OVER
05/11/14 16:38:39
局長と話したかった・・・

279:NAME OVER
05/11/14 16:44:29
>>278はランダム

280:NAME OVER
05/11/14 16:45:39
あ、ゲーム開始時からスナッチされてたからか
そうかそうかw

281:NAME OVER
05/11/14 23:45:45
局長はみんなの心の中で生きてるよ・・・

282:NAME OVER
05/11/15 23:06:50
最近、中古でPS版を見つけ、懐かしく思い購入。
どんなふうに話しが完結するんだろうと思いながらプレイしたが、中学生当時にSDのシナリオに感動してたオレとしては、なんかしっくりこなかった。
なんで、リメイクならSDこそやってほしいな。あとスペマン(これはスレ違い)も

283:NAME OVER
05/11/15 23:56:54
最初に受けた感動を超えることは不可能
ちなみにSDは未経験なので知らん

284:NAME OVER
05/11/16 16:20:14 PHCnlfDA
例えば
ゲームシステムがGTA的なスナッチャーを想像してみる。

は、鼻血でそうだ・・・。


285:NAME OVER
05/11/16 18:23:22
>283
SDは○○○○がエンディングで生きている
とだけ言っておこう。


286:NAME OVER
05/11/16 18:50:49
SDはランダムがエンディングで生きている
とだけ言っておこう。

287:NAME OVER
05/11/16 23:28:58
SDはベンソンがエンディングで生きている
とだけ言っておこう。

288:sage
05/11/16 23:32:39 fwdlK748
セガ?

289:NAME OVER
05/11/16 23:34:30 Y6sEN/Z+
スナッチャー本編突入前のアナザーストーリー作ってほしいな。
主人公は一介のバウンティーハンターで、
本編ACT2までの捜査モードを主体にして。
ACT3のような大掛かりな謎解明はやらなくていいから。

ギブスンやランダム、ナポレオンと関わりながらスナッチャーを処理したい。


290:NAME OVER
05/11/17 00:43:56
じゃあその主人公がギブスンやらランダムやらの知り合いになり
最後は壮絶に果てよう

思いはギブスンなりランダムなどが引き継ぐのだ
。・゚・(ノД`)・゚・。

291:NAME OVER
05/11/17 04:38:11
ギブスンが掴んだ情報&物証は一人じゃ集めきれない量だと思うんだ。
もちろんナポレオンの協力もあったろうが、それ以外に手助けした人物が
いたんじゃないかという事で>>298支持!

292:NAME OVER
05/11/17 11:45:42
290
そっから先は、ギリアンかランダムのどっちかを選んで続きができたら嬉しい。
ギリアンだと情報収集とか動きやすかったり、ランダムだと戦いやすかったりして。

…てか書いてて、ランダムでプレイってなんかやってみたくなってきた

293:NAME OVER
05/11/17 23:47:10
でもスナッチャーと張り合うってまじ怖い巣。

新聞の勧誘員とかみんなスナッチャーに見えるだろう。
スナッチャーにやられる前に気が狂いそう。


294:NAME OVER
05/11/18 02:15:52
>>293
庶民は大丈夫なんじゃなかったっけ

295:NAME OVER
05/11/18 09:32:25 DNnLtmH+
>>294
スナッチャー狩ってますって有名になったら刺客が送られてくるのと違うか。


296:NAME OVER
05/11/18 14:21:14
現実で言うと朝鮮総連とか創価学会とやりあうようなもんか

297:NAME OVER
05/11/18 17:11:42 mvDB5qfJ
>>296
それってスナッチャーの主題かもね


298:NAME OVER
05/11/19 00:24:01
彼らは冬になると現れ、人を殺害。
ひそかに本人とすり変わり、社会に浸透していく。

そろそろ冬だなあ~(´∀`)

299:NAME OVER
05/11/19 00:34:17
仲の良かった先輩に連れていかれたのが創価学会の集会で、そん時ゃ肝を冷やしたオレだから、実際は凄い納得しちゃうけどさ。あんましそういう流れはイクナイのでは。
ちなみに、SDとかMSX版で思い入れのある人って、やっぱBGMに思い入れあったりしません?
オレはスナッチャーもSDも、KSSファイルで満喫してます。

300:NAME OVER
05/11/21 19:31:45 QrhhJk/p
SNATCHER Online
究極の泥探オンラインゲームになる悪寒。
誰か作ってくれ!!


301:NAME OVER
05/11/21 19:36:57
現代に相応しいオンラインゲームになりそうだな。
ときめもオンラインでネカマかどうかを見極める遊びとかどうだ。

302:NAME OVER
05/11/21 22:42:00
おいおいパーティ組んで、追い詰めたやつが
スナッチャーじゃなかったら
どうすんだ?
「スンませんww」
ではすまさんだろ

303:NAME OVER
05/11/22 01:05:03
>>302
JUNKER5ヵ条でシボンヌ

304:ぎりあん
05/11/22 01:25:34
く!
やはりジェミーをスキャニングするのは無理か!

305:NAME OVER
05/11/22 01:33:18
>>300
おもしろそうだな

と思ったけど住人の中に混じったオオカミを推理か何かで
当てるゲームがすでにあったな

306:NAME OVER
05/11/22 23:34:38
「最近、ご主人に変わったところはありませんか?」
「そういえば、このところご無沙汰ねえ……」

こんな会話があっちこっちで繰り広げられるのか。

307:NAME OVER
05/11/22 23:46:07
な、な、な、なにが御無沙汰ですの???!

308:NAME OVER
05/11/22 23:50:01
闇タクシー内でカーセックル

309:NAME OVER
05/11/23 00:34:23
小島のブログに書いてあったゾンビ゙のオンラインゲームのゾンビをスナッチャーに変えれば良いんじゃないか。

310:NAME OVER
05/11/23 03:58:23
バンダイ得意のキャラだけ違うゲームっすね

311:NAME OVER
05/11/27 05:08:34
近未来な街並みの大人数オンラインゲーってあるの?
スナッチャーやブレードランナーみたいな。
高層ビルが立ち並び、ネオン瞬き、
酸性雨が降り注ぎ、光化スモッグに包まれた街を闊歩するMMOがやりたい。

312:NAME OVER
05/11/27 21:58:40
最近はそういうの流行らないだろうね
やっぱり80年代の発想だし

313:NAME OVER
05/11/27 23:59:04
あと5年ほどしたらまたそういうのが流行り出すんじゃない?
その時を楽しみに待ってる

314:針ー
05/11/28 00:06:01
>>311
ときメモおんらいんが成功したら出るかもしれん

信じることじゃ・・・

315:NAME OVER
05/11/28 16:09:12
>>309
パーティの一人がいつのまにかスナッチャーになってたり・・・とか
面白そうだな

316:NAME OVER
05/11/28 23:22:19 3CfvaDlG
PCエンジン晩のオープニング
トライサイクルの中
「ギリアンシード○○歳」ってとこで

このオッサン何独り言いってんだ と、腹を抱えて笑っていますた。

ナレーションも屋裸さんだったよな

317:NAME OVER
05/11/28 23:24:55
URLリンク(www.crunkgames.com)

この絵ね

318:NAME OVER
05/11/29 12:52:03
>>316

ギリアンは腹話術ができるんです。

319:NAME OVER
05/11/29 20:37:00
>>311
スレ違いだけど、サイバーパンクってことなら
シャドウランとかメガテンとかのMMO化のが可能性高そうな希ガス

320:NAME OVER
05/11/30 01:44:21
普通に直球でブレードランナーがでそうな気もする。

321:NAME OVER
05/11/30 01:55:39
映画の世界なら開口広いな

322:NAME OVER
05/12/02 20:48:54
関連スレ

【コナミ】こちらスネーク、宮神学園に潜入した
スレリンク(anichara板)

323:NAME OVER
05/12/03 12:45:05
URLリンク(dat.2chan.net)

324:NAME OVER
05/12/05 21:45:20
クリスマスが近づいてきた事もあるし、ここ数年の恒例行事でもある
スナッチャーの再プレイでもするかな

325:NAME OVER
05/12/05 23:57:28
俺はクリスマスナイツといっしょにやるぜ

326:NAME OVER
05/12/08 23:50:57
「さて、そろそろクリスマスのアルバイトしてくるか。」
「ギリアン、またサンタのコスプレですか?毎年飽きませんね。」

「メタル、クリスマスは俺達にとって思い出深いだろ?」
「それがどうしたんですか。」

「俺達の戦いは辛かったから、せめて子供達には素敵なプレゼントを贈らなきゃな。」
「とか何とか言って、女の子の部屋に侵入する気なんでしょ。だめですよ。」

「な!お前!俺がそんなふしだら男に見えるのか?!」
「はい。」

「はい。って、お前!俺のことそんな風に見てたのかよ、何てこった、とほほ。」
「大丈夫です。ジェミーには黙っておきますから。そのかわり私には最高のプレゼントを下さいね」

「ああ、またわけのわからぬ内にコイツに弱み握られたよ。とほほ。」

327:NAME OVER
05/12/10 01:10:02
>>326
なんだがトラック1みたいな会話だなw

328:NAME OVER
05/12/12 15:27:52
>>326
なのも悪いことしてないのに弱み握られてるギリアンヨワスw

329:NAME OVER
05/12/13 08:16:11
やっぱ冬はネオコウベ焼きだよね(*´∀`)

330:NAME OVER
05/12/13 20:31:20
小麦粉または天ぷら粉200g
ジャガイモ小1個
卵2個
エビ100g
イカ100g
揚玉1袋
紅しょうが少々
水適量
だし汁200cc
油適量
○1 ジャガイモを5mm四角形に切る。
○2 エビイカも1cmくらいに切っておく
○3 卵を2個かき混ぜる
○4 小麦粉をふるいにかけ、だし汁を入れ混ぜ合わす。
『だし汁の作り方』
かつおぶしを200ccの水の入った鍋にいれて火にかけます
沸騰したらざるでこす。
○5 ○4の中に具を全部入れ混ぜる
○6 フライパンに油をしき人肌くらいに温めてから
おたま一杯分位を丸く焼く。
焼く時はあまり大きくならない様
直径8cm位がベスト
○7 焼き終えた物を天ぷら鍋で揚げる油表面に浮いてきたら出来上がり

331:NAME OVER
05/12/14 03:25:45
>>167
閉鎖しちゃったね

332:NAME OVER
05/12/14 13:44:49
この曲最高!

URLリンク(whiteband.sakura.ne.jp)

受信PASS sna

333:NAME OVER
05/12/14 17:42:21
うむ曲もいい。
だがそれ以上に塩沢さんが最高だ!

334:NAME OVER
05/12/14 22:11:39
>>332
良いね
もうこの声は聞けないのか・・・

335:NAME OVER
05/12/15 01:15:01
>>331
とりあえず復刻してみた
URLリンク(web.archive.org)

336:NAME OVER
05/12/18 21:09:05
>>332
迷惑を承知だがそういうのもっと頼む・・・

337:NAME OVER
05/12/18 22:02:49
最初からプレイしなおせよ

338:NAME OVER
05/12/18 22:24:57
もしケータイに移植されたら、メタルのボディは・・・

339:NAME OVER
05/12/18 22:36:06
黒電話がボディ

340:NAME OVER
05/12/18 23:51:09
『メタルギア・クロデンワ』とでも呼んでください。

341:NAME OVER
05/12/19 21:08:10
この時期になるとDUO-Rを押入れから出して
スナッチャーをプレイしちゃうんだよな。

豪華リメイク版出してくれねぇかな。
声は勿論そのまま、グラフィックはグレードアップ。
…今のコナミじゃ望み薄だけど。

342:NAME OVER
05/12/19 21:33:11
URLリンク(kazumax.no-ip.org)

kup0071.zip

DLKey duo

343:NAME OVER
05/12/19 22:01:22
>342
いただきました、トンクス

344:NAME OVER
05/12/19 22:16:14
>>342
トン♪ 今聞いてるよ
しかし聞きなおして思ったんだが、暴走トライサイクルのスピードって何キロ出てたんだっけ? 時速300キロ?
あと500mで壁にぶつかるって割にはずいぶん余裕あるよなギリアンたちw

345:NAME OVER
05/12/19 23:36:49
>>342
わざわざ本当にありがとう。

346:NAME OVER
05/12/19 23:37:41
これをネタにフラッシュをうわなにをsやめrふじこ

347:NAME OVER
05/12/20 00:01:21
>>344
ああ。
ギリアンの百面相が楽しめるシーンですね。

348:NAME OVER
05/12/20 01:00:41
>347
そこそこw

349:NAME OVER
05/12/20 14:37:51
スナッチャーの本拠に殴りこむときのギリアンとミカの会話がすっげーいいよ。

>思いっきりお洒落して…、クリスマスだもの。
>約束よ…。ぜったい、決めたから!

>ああ、分かった。俺は一足先に礼拝に行ってくる!


泣かせてくれるぜ…、ミカ可愛いよミカ。
スナッチャーの女性キャラではミカが一番だよ。

350:NAME OVER
05/12/20 14:53:14
一応メインのはずのジェミーがあれだもんなw

351:NAME OVER
05/12/20 23:54:15
俺達は今までとんでもない勘違いをしていた
このゲームのヒロインはジェミーではなく
ミカとカトリーヌのダブルヒロインだったんだ!

352:NAME OVER
05/12/21 00:10:30
ってことは、富永みーなが最強ってことで。

353:NAME OVER
05/12/21 01:58:56
>>351全く異議なし

354:NAME OVER
05/12/21 07:42:55
>>352
俺にとっての問題はそこw
誰がいいとかはないけど、ぜひみ~な以外で

355:NAME OVER
05/12/22 01:53:29
スレリンク(hrhm板:714番)

356:NAME OVER
05/12/22 18:19:40
このゲーム買ったのはMGS2クリア後だから、最初はらりるれろって何のネタか解らなかった。

357:NAME OVER
05/12/23 03:39:02
スナッチャーに元ネタってあったっけ?

358:NAME OVER
05/12/23 06:45:13
PS版だけかもしれないけど、ジャンカー本部のコンピュータでラリルレロで検索

359:NAME OVER
05/12/23 14:00:41
!!!
詳しく!
kwsk!

360:NAME OVER
05/12/24 02:50:00
サンタクロースのスナッチャーがあらわれた!
「メリー、クリスマース!」

361:NAME OVER
05/12/24 03:18:37
つ[コショウ]

362:NAME OVER
05/12/24 11:45:32
この反応の無さは、やっぱり>>358は既出だったみたい。

363:NAME OVER
06/01/01 00:14:24
とりあえず保守

364:NAME OVER
06/01/01 00:43:22
カトリーヌ「あけましておめでとうございます。あの、皆さんにとって良い年になれますように。」

365:NAME OVER
06/01/01 14:52:30
>>364
㌧クス。

366:NAME OVER
06/01/07 15:50:39
今上映してるザスーラって映画のロボット登場シーンが
メタルの登場シーンとまったく同じだけど
あれって元ネタあるの?
でかい影登場→実体は超小さい
ってヤツ

367:NAME OVER
06/01/07 22:03:21
何の映画だろうね

368:NAME OVER
06/01/07 23:41:02
つ[第三の男]

369:NAME OVER
06/01/12 02:16:21
PS版にサウンドテストないっすか?

370:NAME OVER
06/01/12 23:38:50
部屋からPCE版が発掘されたのでなんとなくマニュアル読んでいたら設定資料の
項目にネオコウベシティの人口分布図があって分布図の説明に
21世紀に突入してから急激な少子化が大きな問題となっていると記述されていた。
80年代にこんな時代を予測していた小島スゴス。


371:NAME OVER
06/01/13 00:23:28
それはあんま凄いコトじゃないと思うよ
むしろポリスノーツの世界設定のほうがスゴ

372:NAME OVER
06/01/13 01:03:05
>>369
ないよ


スナッチャーでのガウディのいろいろな名前入力が楽しくて
気がついたら1時間経過してました

373:NAME OVER
06/01/14 14:04:22
70年代後半から少子化は始まってるしな。
人口の変化って特殊な事(戦争とか)が無い限り予想通りに推移するもんだし。

374:NAME OVER
06/01/15 00:15:43
よーし!
ジェミー!ミカ!カトリーヌ!
人類滅亡をくいとめるため、子作りしよう!

さあ!

375:NAME OVER
06/01/15 08:42:23 YT5tgk2A
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUNDがまたまた管理人変更となりました。
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 URLリンク(www7.atwiki.jp)
BOB'S BBS Z
 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

376:NAME OVER
06/01/19 22:23:53
たまにさ報道ステーションとかのテレ朝系のニュースのBGMに
スナッチャーのBGM使われてるのに気づいてる人いる?

377:NAME OVER
06/01/20 05:05:46
かまいたちの夜も頻繁に使われてるぜ

378:NAME OVER
06/01/20 13:33:51
女神転生あたりも

379:NAME OVER
06/01/21 05:59:19
スポーツ系だとコナミ音ゲー曲が頻繁に流れてきてる…

そういやコナミ、パロディウスの「いやーん」「わーお」な声の使用料だけで年間数億円売り上げてるって本当か

380:NAME OVER
06/01/21 17:25:40
>>376-378
ゲーム系の曲って、番組を作るのに使いやすいらしい。
昔、業界の関係者が取材に答えていたような・・・。

歌でないから、問い合わせも無いんだろうし・・・。

381:NAME OVER
06/01/21 20:23:20
>>379
数億円は眉唾としても確かに頻繁に聞くなw<「いやーん」「わーお」

382:NAME OVER
06/01/21 20:47:03
>>381
皆に使ってもらえるように、フリーにしています。

383:NAME OVER
06/01/21 23:29:25
>382
あ の コ ナ ミ が か !?

384:NAME OVER
06/01/22 00:10:01
ジャスラックではなく直接コナミからの許可だけですむからだろう

385:NAME OVER
06/01/26 17:38:21
本日PCE版入手。
これで自宅にはスナッチャーが3枚。

そうれはそうと、さっきセリフ書き出した
サイト眺めてて思ったんだけど、


メタル   写真のデータからあなた達の身元を照合したところ、あな  た達は、ギリアン・シード、ジェミー・ロレインであることが分かりました。二人ともアメリカ国籍、生年月日は1970年代。

ミカ    1970年代ですって!!

メタル   その上、二人とも、1985年に消息を絶っています。それ以降の記録は一切ありません。



生年月日が70年代で失踪が85年っておかしくね?
ロレインはすくなくとも15才以下で親父さんを生んだのか?

386:NAME OVER
06/01/26 18:33:27
>>385
消息を絶ってロシアへ
→ロシアで結婚出産じゃないの

387:NAME OVER
06/01/26 18:53:00
>>386
あぁ、そういうことか!
俺、読解力ねぇなorz


388:NAME OVER
06/01/26 21:27:15
親父さんは何歳だっけ?

389:NAME OVER
06/01/27 00:57:39
ハリーは60を超えてたはず

390:NAME OVER
06/01/27 01:00:13
15歳以下でロシアに行くのもなんだかおかしな話だと思うが。
天才少女だったんだろうか。

391:NAME OVER
06/01/27 01:13:16
>>390
ペトロビッチ以外若いメンバーだったから、天才だけを集めたチームだと思った。

392:NAME OVER
06/01/27 01:53:17
消息絶つ=即ロシア逝きってわけじゃないのかも

393:NAME OVER
06/01/27 10:10:32
昔、ギリアンとジェミーの生年はいつかなんて考えて計算したら1963年と1965年になった。
算出方法は以下のとおり。

2042年12月時点でギリアン31歳、ジェミー29歳 (両人とも細胞分裂回数から推測←これが違ってたら計算しようがないので正解として考える)。
2039年9月にコールドスリープ状態で発見・蘇生される(ギリアン28歳、ジェミー26歳)。
1991年6月にコールドスリープに入っているのでその間は年をとらないと考える。
ギリアン 1991-28=1963
ジェミー 1991-26=1965
誕生月の関係から誤差はあるかもしれんが、どう考えても70年代生まれではないと思う。

ハリーは2042年時点で55歳なので1987年生まれだからエリアの回想の内容を考えればギリアンとジェミーは失踪してすぐ旧ソ連に行ったんではないかと。
ただギリアンがスナッチャープロジェクトに参加したのはジェミーより後のようだけど。

394:NAME OVER
06/01/28 00:18:13
なるほど
それでエリアの両足が無くなったんだね

395:NAME OVER
06/01/29 00:18:13
やっぱり 親父さんにはギリのことを「親父!」と呼ばせたかったね

396:エド
06/01/29 00:52:31
リバーサーの許可取ればいい

397:NAME OVER
06/01/29 02:22:43
無理矢理帳尻合わせるにはコールドスリープ中に誤差が生じたとかなんとかこじつけるしかないな。

398:NAME OVER
06/01/29 22:49:58
ジェミーのポッドにマッドナーが精子をかけた為なんらかの影響が

399:NAME OVER
06/01/30 06:51:30
じぇみー「なんてことを…!おかげで年齢に誤差が生じたのよ!」

400:NAME OVER
06/01/30 20:04:17
>>393
小島監督がPCE版出た後にゲーム雑誌のインタビューで「もし次にリメイクするなら致命的なミスをした台詞があったので直したい」と言うようなことを言ってたが、このことだったんだな。

401:NAME OVER
06/01/30 20:35:11
>>400
サターン・PSでは直ってるのかな?

402:NAME OVER
06/01/30 22:19:50
「メタルギア-Duo とお呼び下さい」以外は変わってない気がするけども

403:NAME OVER
06/01/31 00:28:59
音声の移植自体ベタ移植やからの

404:NAME OVER
06/02/01 14:42:49
PS・SSは小島関わってないのかな?

405:NAME OVER
06/02/01 17:11:28
関わっていない。

406:NAME OVER
06/02/01 17:25:24
だからあんなBGMw

407:NAME OVER
06/02/01 23:58:05
シルバー事件 25区のイベント、
「HOPPER'S Vol.1 25HOUR PARTYPEOPLE」に
ゲストで出た小島が、
 メタルギアは作らされてる
 もう会社辞めたい 好きなことしたい
 FCメタルギアと ”PSスナッチャーは糞 ”
 4に!マークはでる
 今日のこと皆ネットにバンバン書き込むように

って発言してたみたい。
SSはいいのか?というより、忘れられた?

408:NAME OVER
06/02/02 02:24:07
SSはモザイクが無いからOKなんだろう。多分

409:NAME OVER
06/02/02 08:49:09
スナッチャーに未だ拘りがあることにちょっと嬉しくなった。

410:NAME OVER
06/02/02 12:18:48
プレイヤーとしてもスネークはギリアンやジョナサンほどの思い入れは難しいし。

411:NAME OVER
06/02/02 17:54:45
>>410そうだね。ギリアンなんかハリーのこともあったし余計・・・

412:NAME OVER
06/02/02 20:51:46
>>409
PS/SS版のポリスノーツ発売時、メインスタッフのインタビューがあったんだが、
そのうちの一人が「スナッチャーをリメイクしたい」と語っていた。
もちろん、PS/SS版スナッチャーは発売済みだった。

413:NAME OVER
06/02/03 00:30:21
もうPSPでリメイクしかないな。
現状リメイクには一番ピッタリのハードだろ。

414:NAME OVER
06/02/03 00:33:24
PS版は当時のソニーチェックの異常さから一部モザイク
とくに局長どアップでの画面まるごとモザイクは悲劇

SS版はモザイク規制はないのだが
移植スタッフに過度なときメモファンがいるため極一部にときメモなコメントあり
極めつけは裏技で出現するときメモ壁紙
この壁紙のままラストまで進むと喜劇

415:NAME OVER
06/02/03 00:57:16
雰囲気ぶち壊し要素多すぎたよな

416:積み荷♪
06/02/04 00:42:34
ナウシカにミカだかカトリーヌが出てたね

417:NAME OVER
06/02/04 17:46:06
>>416
ポリスノーツのスレでも同様の話がされてた。

418:NAME OVER
06/02/04 21:45:45
>>407
>>408
初耳だが、PS版はモザイク処理?そりゃ監督もキレるわな。
コナミの戦略に辟易したんだろうが、立場も立場だけに突っぱねることもできないだろうし。
それにしてもメタルギア「作らされてる」発言は、皆感付いてるだけに…カワイソス

スナッチャー、初めて触れたSS版は快適だったが、やっぱり後で遊んだPCE版のほうが満足感がある。
パッケージもカコ(・∀・)イイ!

419:まとめ
06/02/05 00:15:00
>>418
PS版のモザイク箇所は2点
冒頭のジャン・ジャック・ギブスンの生首ゴロリンの頭部
クィーン病院モルグ内の腐乱死体の顔アップ(画面全体モザイク)

ちなみにリサをジャンクした時、乳首が見えてたのだが
PS版は見えなくなってる

420:NAME OVER
06/02/05 00:24:23
アリスの死体にもモザイクかかってたような気がしたけど、
違ったっけ?

421:NAME OVER
06/02/05 00:42:34
内臓デロリシーンだね

422:NAME OVER
06/02/05 01:14:27
お願いです。
神宮寺はいいので、iアプリでスナッチャー出してください。

423:NAME OVER
06/02/05 01:49:20
アリスちゃん
PS、SS共に向きが異なってる
背中からの視点なので内臓デロリンが見えにくいのだ

424:NAME OVER
06/02/05 01:57:54
モザイクかかってた方がグロく見えるってのを
大江戸ファイトで学んだ。

425:NAME OVER
06/02/05 02:34:11
それはガウディに載ってない新説だな

426:NAME OVER
06/02/05 12:53:37
ギブスンの死体シーンにモザイクあったっけ?
本来は見える位置に転がっていた生首が、捜査画面から外れてるだけだと記憶していたが・・・
とアリスは内臓が出てない画に差し替えられていた記憶が・・・

427:NAME OVER
06/02/05 13:16:55
みんなよく覚えてるなぁ
自分は88、SS,PCEとやったけどPSはまだやったことなくて。
今度探してみるかな

428:NAME OVER
06/02/05 21:14:05
88とMSX2に解像度以外で違いありますか?

429:NAME OVER
06/02/05 21:17:01
>>428
解像度以外って、「SCC対応」とか、そういうことでよいのかな?

ゲームの根幹は一緒だよ。ACT2で終わるところとか。
細かい小ネタは比べてないからワカラネ。


430:NAME OVER
06/02/05 21:59:10
>>429
音も違ってたねw
セリフに違いはないのか

431:NAME OVER
06/02/06 01:20:38
>>430 が疑問文なのか、断定口調なのか分からない件について

432:NAME OVER
06/02/07 00:04:17
おれたちのたたかいは
まだまだこれからだ!

スナッチャーの応援ありがとうございました
小島先生の次回作にご期待してください

433:NAME OVER
06/02/07 07:28:28
今、ACT2で終わるゲームだしたら暴動起きるなw

434:NAME OVER
06/02/07 15:43:13
完全版商法にあるんじゃない?

435:NAME OVER
06/02/08 00:10:36
楽に仕事できて確実に売れて
ひどい!ひどすぎるよ!

436:NAME OVER
06/02/12 11:31:10
「疑い」
すべての闘争はそこから始まる

437:NAME OVER
06/02/12 17:50:00
既出だが銀と金にランダムハジルって馬が出てきて和んだ

438:NAME OVER
06/02/13 08:09:22
このスレタイを見ると、いつも脳内で屋良ボイス使って読み上げてる俺ガイル

439:NAME OVER
06/02/13 13:55:23
「おい、まるこ~」

440:NAME OVER
06/02/13 14:05:54
MGS4終わった後あたりにでもコジコジ本人にリメイクして貰いたいな
ランダムはこの際PCEの音源再利用でいいから

PCE実機もソフトもあるけど出すのマンドクセ('A`)

441:NAME OVER
06/02/13 20:18:22
>>438
声に出して言ってる俺ハジル

442:NAME OVER
06/02/13 20:43:53
このゲームは最後の大演説が退屈極まる。
そこだけが0点。

443:NAME OVER
06/02/13 21:01:42
0点とはヒドイ
30点くらいくれてやれ

444:NAME OVER
06/02/13 21:13:07
しかもその演説、SSやPS版だと聞き取れないんだぞ

445:NAME OVER
06/02/14 00:17:54
>>440
システムだけでも現代的なものにするだけでも、かなり印象が変わる気がする。

446:NAME OVER
06/02/14 01:43:34
あのふざけた法律が施行される前に
なんとしてもPC円陣を手に入れねば

447:NAME OVER
06/02/14 18:32:30
>>414
SSポリスノーツも。
セーブ用メモリーにときメモのデータがあるとジョナサンがきらめき高校卒業生になっちまう。

448:NAME OVER
06/02/14 22:28:30
ネゴシエーターとしてのジョナサンは?

449:NAME OVER
06/02/15 03:05:53
>>446
kwsk

450:NAME OVER
06/02/15 20:33:34
>>449
JUNKERの絶滅を企んでいる政府が施行しようとしている魔の法律だよ
この法律の施行後されたらJUNKERの主な活動地域は
JOY DIVISIONの様なブラックマーケット中心になる可能性が高い

451:NAME OVER
06/02/15 20:35:03
そしてオヤジさんのような優秀な技術者が生まれる土壌も無くなっていくかもしれない・・・

452:NAME OVER
06/02/15 22:43:57
>>449
【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★4
スレリンク(newsplus板)

453:NAME OVER
06/02/16 02:27:04
>>450-452
ありがとう
知らんかった・・・。

454:NAME OVER
06/02/16 02:58:05
ゲームだけじゃないんだよな。
マジでJOY DIVISIONができそうな雰囲気。
官僚の私欲と大企業の利益確保のために…

455:NAME OVER
06/02/17 22:26:19
一回あげとこう

456:NAME OVER
06/02/18 22:22:11
PCエンジンが廃棄されてもワクテカしてプレイしたこの記憶は本物だ。
疑う余地もない!

457:NAME OVER
06/02/19 01:27:37
MGS4が終わったらリメイクを期待せずにはいられない。

458:NAME OVER
06/02/19 01:51:36
問題は秀夫が抜け殻になってないか、だ

459:NAME OVER
06/02/19 02:36:17
普通にもうメタギアやりたくないって言ってくれたことはメチャクチャ嬉しい。
メタギアも嫌いじゃないが。ただ4のあとアドベンチャー系はもう無理だとしたら
今度はどうするんだ?小島はもうずっとアクション系やるみたいだし時代もそうだが

460:NAME OVER
06/02/19 13:53:13
メタルギアmk2を引き連れてコートをなびかせながら
スナッチャーをジャンクするアクションってのも悪くないが
バイオとかサイレント昼と被りそうなのでやっぱアドベンチャーがいいな。

461:NAME OVER
06/02/19 19:37:23
URLリンク(s03.2log.net)
>商標出願情報
>■コナミ
>12月13日 スナッチャー\SNATCHER

PSPorDSに移植するのかな?

462:NAME OVER
06/02/19 19:42:00
>>461
携帯機よりは据置機の方がいいな。大画面でみたい。
それと、元はPCE版をきぼん。変なアレンジのかかったPS/SS版は要らん。

あと、小島氏がちゃんと監修すること。


463:NAME OVER
06/02/19 20:03:29
>>462
Z区分を覚悟でならオリジナルに近づけるかも。

464:NAME OVER
06/02/20 00:02:40
がんばってPCエンジン版をゲッチュするぜ!

465:NAME OVER
06/02/20 08:16:09
>>461
自社と関係ないものまで出願してたくせに自社商品の商標を出願してなかったのか。

466:NAME OVER
06/02/21 03:09:03
ついうっかりしてたのだろう
はちべえだな

467:NAME OVER
06/02/23 23:32:51
>>464
近所で780円にて売ってたお

468:NAME OVER
06/02/24 00:45:46
>>467
うちの近所には売ってないのだ(´・ω・`)
縁が無かったということでSS版で我慢するよ…

469:NAME OVER
06/02/24 01:09:10
その我慢は大損する

470:NAME OVER
06/02/24 21:37:38
私・・・記憶が戻ったの!

471:NAME OVER
06/02/24 22:52:40
俺もやっと今朝食べたものを思い出した

472:NAME OVER
06/02/25 21:36:32 UYYJ1el9
ときメモの壁紙ってPSにもあったよな?

473:NAME OVER
06/02/25 23:59:44
そのようだね
あとエンディングの絵を鑑賞できるのはPSだけだったかな

474:NAME OVER
06/03/03 22:51:01
バトー「行くぞタチコマ!」
メタル「…誰だてめえ」

475:468
06/03/05 00:02:40
やっとこさPCE版を手に入れました
操作性からドットの細やかさ
そして文字の見やすさに音楽
あらゆる点で最高レベルですね

476:NAME OVER
06/03/05 00:58:30
>>475
いかに劣化移植かわかるだろ?
当時は皆泣いたもんさ・・・

477:NAME OVER
06/03/05 16:13:24
>>475
オメ!
PS版買った時は開いた口がふさがらなかったよ

478:NAME OVER
06/03/06 01:39:27
サブタイトルがCDロマンティック
なんて素敵なダジャレ

479:NAME OVER
06/03/06 05:17:01 dKYyQ7C1
駿河屋で9800円で売ってる

480:NAME OVER
06/03/06 05:59:40
けっきょく局長って初めて会った時からスナッチャーだったんだよな。
それを知った時は何故か凄く悔しかった。
スナッチャーじゃない本物の局長に会いたかった。


481:NAME OVER
06/03/06 08:22:57 Aq/G5gjj
>>475
山下彰の(ry

482:NAME OVER
06/03/06 12:56:42
決定版がいまだにPCEなのが口惜しいな

483:NAME OVER
06/03/06 17:30:46
>>479
それ一桁多くないか?
でも駿河屋ならあり得る値段だな。
あいかわらず異空間で商売してるようだな。

484:NAME OVER
06/03/06 17:40:13 9ET3/bJU
>>483
URLリンク(www.gx-japan.com)

485:NAME OVER
06/03/06 19:34:44
駿河屋はスナッチされて良いよ

486:NAME OVER
06/03/06 23:46:58
もう既にされてたりして

487:NAME OVER
06/03/07 04:01:40
>>484
( Д )  ゚  ゚

488:NAME OVER
06/03/07 04:13:29
パイロットディスクはもっと高いのか?

489:NAME OVER
06/03/07 23:56:49
定価の10倍とかだったりして

490:NAME OVER
06/03/11 23:59:53
PCE
カトちゃんのバスローブ姿
豆つぶが2つ浮き出てるんすけど

491:NAME OVER
06/03/12 00:20:27 zN0Rvrj+
>>490
どうみてもシャラポワです。本当にありがry

492:NAME OVER
06/03/13 12:40:57
PSPでスナッチャーやってる人、います?
拙者はfMSXでやってるでござるよ。

493:NAME OVER
06/03/14 00:59:43
早坂妙子さんをスナッチしたいです

494:NAME OVER
06/03/14 01:37:36
それにしても世間では小島の新アドヴェンチャーの件で騒いでるっていうのに
ここの住人ときたらw・・・プロジェクトSってスナ(ry・・・なわけないな。

495:NAME OVER
06/03/14 01:52:24
S-Project 上げ、BGMはなんだろ。 JOY DI VISION?

496:NAME OVER
06/03/14 02:54:03
>>494
詳しく!!

497:NAME OVER
06/03/14 06:17:27
そんな世間は知りませんよ

498:NAME OVER
06/03/14 17:10:13
>>496
つ「ヒデチャンラジオ」

499:NAME OVER
06/03/14 20:23:35
スナッチャーがリメイクなどがでたとしても、故塩沢氏の声でなければイラン。
MGS2のような死者を冒涜するようなものなら、なおさらだ。

500:NAME OVER
06/03/14 20:41:20
MGS2がどうだったのか教えてくれませんか?
塩沢氏が亡くなった時、「MGS2にも塩沢氏の役を用意していたので
残念です」と小島氏が言っていたが。

501:NAME OVER
06/03/14 20:58:26 pH/6Brvo
スナッチャーマダー!!
URLリンク(game.i-revo.jp)

502:NAME OVER
06/03/14 22:51:27
>>498
thx!

503:NAME OVER
06/03/14 23:35:47
「名前など無い。お前と同じだ。」
オセロっと「全ては、演習だったのだよ。」

504:NAME OVER
06/03/15 23:16:34
>>456
チックショウ、てめぇ泣かせてくれるじゃねぇか!

505:NAME OVER
06/03/17 15:18:41 zHkWsJ5l
88スナッチャー最強。
未完だけど・・・・。

506:NAME OVER
06/03/21 08:01:05
>>500
とあるキャラがボイスチェンジャー(?)使ってるときの声が塩沢氏。
台詞はMGS1からの流用。

507:NAME OVER
06/03/21 14:09:15
>>506
あんなのただの変なおっさんじゃん。
似せる気もまったくないし、「コレ小島じゃね?」って思ったくらいだ。

「塩沢氏を復活させる。」とかえらそうにインタビューで言ってたくせにコレかよ!!
って思った。

508:NAME OVER
06/03/21 23:45:55
オルガのこと悪くいうなー

509:NAME OVER
06/03/23 22:26:39
タンカー編のオルガは嫌いだが、プラント編のオルガは好き。

510:796
06/03/24 21:33:24
>>509うん。

511:NAME OVER
06/03/27 04:51:06 CkJZJSje
この所のチョンのWBCでの愚行見てたら
SNATCHONってパロディーで作りたくなってきたw
もちろん隠し絵は金正日でw

512:NAME OVER
06/03/27 05:08:01
PCE版の曲のアレンジは最高だったなー。
コンッコ・コンコン・スコンコ・コンコン

513:NAME OVER
06/03/27 21:04:10
>>512
何の曲かわからん・・・

514:NAME OVER
06/03/27 21:54:57 cMkklVwj
曲といえばOne night in NEO KOBE CITYは永遠の名曲。
ジャズとかフュージョンで聴きたいよな
MIDIで作ってるヤシは結構いそうだけど

515:NAME OVER
06/03/28 13:12:20
>>512
なんか違う気もするけどランダムがでてくる時の曲だろうか・・・コンコン鳴るのあれくらいしか思いつかないぜ

516:NAME OVER
06/03/29 03:05:15
>>514
以前、天空の城ラピュタのジャズバージョンを作って公開してたのがあったが
あんな感じかしら

517:NAME OVER
06/03/30 22:23:55
88スナッチャーで「家を探せ!」でHomeキーを押すというのが好きだな

518:NAME OVER
06/03/32 03:58:52 jDvDuOZy
>>517
その意味がわからなくて当時異常に苦労した
この意味がわかる段階で年齢が想像つくけど・・・・

519:NAME OVER
06/03/32 07:10:12
何回やってもクイーン病院でのランダムの台詞はいちいち痺れる。

520:NAME OVER
06/03/32 09:46:22
>>518
ロードランナーには必要ないキーだもんな

521:NAME OVER
06/03/32 18:41:37
little john (MSX) とPHC-77(wavy77)について語りたい。 

522:NAME OVER
06/04/02 00:09:36
オウリン病院で動物病院に行くギリアンハァハァ

523:NAME OVER
06/04/02 04:43:51 87P+mPcH
押井守でアニメ化するべきだ

524:NAME OVER
06/04/02 10:20:08
ブレードランナーになっちまうからダメだ

525:NAME OVER
06/04/02 23:05:08 3DVl7eQx
色んな機種で出てるみたいだね。
PCE版とSS版、どっちがベスト?
それとも他の機種でべストなのでてる?

526:NAME OVER
06/04/02 23:31:13
>>525
PCEの一択

527:NAME OVER
06/04/03 00:01:41
スナッチャーの後にブレードランナー見て、
「ああ!ギリアンがいる!ランダムも!レプリカントってスナッチャーじゃん!」
って興奮してた友達がいた。

528:NAME OVER
06/04/03 02:30:05
>>527
ドラクエの後にウルティマをやって批判しているゲーム誌をおもいだした

529:NAME OVER
06/04/03 05:24:25
ランダムの元ネタと「暴走車から足を出す」のって
砂の惑星じゃなかったっけ?

いかん、年で記憶が曖昧になっとるのぅ…

530:NAME OVER
06/04/03 08:56:06
URLリンク(d3.ffshrine.org)
「スナッチャー」のED曲。
長いが滅茶苦茶凝ってて何回聴いても飽きない。
特に5分52秒過ぎで夕焼けみたいな風景を想像させる部分は滅茶苦茶いいぞ。
クリアした時の達成感を味わえる曲。
感動だ。
これ最強。


531:NAME OVER
06/04/03 10:39:16 xCifku74
↑曲名はCODAだっけ確か
これのメタルアレンジがバトルに入ってたな

532:NAME OVER
06/04/03 11:40:54
ギリアンが立ち食いそば食いながら語りだす

533:NAME OVER
06/04/03 15:13:22
>>532
うどんじゃないか?

534:NAME OVER
06/04/03 15:42:59 xCifku74
2つで十分ですよ

535:NAME OVER
06/04/03 17:16:46
>531
CODAはSDスナッチャーのスタッフロール。
ゲームのキャラはコミカルだが、曲がこれまた痺れるほど熱い。

536:NAME OVER
06/04/03 19:27:23
URLリンク(gh.ffshrine.org)

なお、ここでスナッチャーをはじめ様々なゲームサントラが全部聴けるようになっとる!!
ここを知らんと、ゲームCD買ってる奴は人生の半分を損しとる!!

537:NAME OVER
06/04/03 22:53:20
別にゲームCD買ってるのは、曲が聴けるから、ってだけじゃないしなぁ。

538:NAME OVER
06/04/03 23:25:10
そのサイト莫大なサントラあるな。
著作権も糞ないて感じだが、これは素晴らしいサイトだ。


539:NAME OVER
06/04/03 23:50:56
ポリスノーツもあるやんか~御馳になります

540:NAME OVER
06/04/03 23:56:35
スパイウェアがガンガンひっかかるんだが・・・

541:NAME OVER
06/04/04 00:13:26
>>540
ファイヤーフォックス使え

542:NAME OVER
06/04/04 01:56:23
スナもポリもゲームCDをパソコンに入れりゃそれなりに聞けるけどね

543:NAME OVER
06/04/04 05:05:43
>>542
「ギリアン、ギリアン」

544:NAME OVER
06/04/05 00:12:10
落としにくいなぁ


545:NAME OVER
06/04/05 00:24:04
こういうのがウィニーでうんこを垂れ流すのか

546:NAME OVER
06/04/06 07:53:49
536 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 19:27:23 ID:???
URLリンク(gh.ffshrine.org)

なお、ここでスナッチャーをはじめ様々なゲームサントラが全部聴けるようになっとる!!
ここを知らんと、ゲームCD買ってる奴は人生の半分を損しとる!!


馬鹿の見本

547:NAME OVER
06/04/06 16:25:04
ベリリウム、窒素、硫黄、酸素・・・わかってきたぞ!

548:NAME OVER
06/04/06 22:13:09
ポリスノーツのサントラを諦めていた俺には、>>536が神に見えました。

549:NAME OVER
06/04/06 22:43:18
536は…

バリウム、カルシウム…わかってきたぞ!

550:NAME OVER
06/04/07 06:25:51 NxwBkm82
>>548
ヒデチャンでかかりまくってるよな
あれは欲しくなるわな
漏れは持ってるけど

551:NAME OVER
06/04/07 22:08:53
CDドラマのやつも聞いてみたいな

552:NAME OVER
06/04/07 23:18:27 XZjjjdIt
たしか昔アスキーコミック?だったと思うが漫画化された記憶が・・・・
絵がめちゃ下手だったような・・・・

553:NAME OVER
06/04/08 00:33:34
フェイス トゥ フェイスだな!

554:NAME OVER
06/04/09 15:09:21 1h/M3w1I
今ならモスクワの赤の広場よりも隠し絵は平壌の金日成広場 の方が合うだろうなw

555:NAME OVER
06/04/10 01:00:18
北朝鮮みたいなザコより天安門広場の方が良くないか

556:ガチガチ共産圏
06/04/11 00:04:54
ロシアがフヌケになった今
大国アメリカとタメがはれそうなのは
もはやチャイナだけか

557:NAME OVER
06/04/11 07:27:24
URLリンク(d3.ffshrine.org)

「スナッチャー」ゆうコナミの傑作アドベンチャーのEDや!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
特に5分52秒過ぎで夕焼けみたいな風景を想像させる部分は滅茶苦茶いいぞ!!
クリアした時の達成感を味わえる曲や!!
感動じゃ~!!

558:NAME OVER
06/04/11 10:39:52
>>557
ああ、次からトリップ付けてくれないか。NGワードに登録するから。
それにそのサイト、mp3直リンク禁止って書いてあるだろう?

559:NAME OVER
06/04/11 21:45:14
違法サイトのルールは尊重するんだw

560:NAME OVER
06/04/11 23:43:07
暗に「このスレに違法サイトのリンクするんじゃねぇボケ」って言ってるのでは?


561:NAME OVER
06/04/11 23:52:10
どりぃじゃ聴けんなあ
曲だけならPCEで聴けるからいいんじゃ

562:NAME OVER
06/04/12 00:32:10 JmWI+vUu
>>駿河屋で9800円で売ってる
ごめん、数ヶ月前には3000円ぐらいで売ってたんだけど
自分が買わせていただきましたorz
状態もよく、マニュアルや5インチディスクもとてもきれいでエンディング直前の
セーブデーター入りでとてもうれしゅうございました。
高校時代よりのスナッチャーファン
末永く大事にしますのでご勘弁のほど・・・。

ずーっと安くてしかも誰も買わなかったから怪しくて怪しくて
状態が悪いからかと思ってメールで問い合わせてから買ったものですよ。
しかもそれ以降品切れ中が続き、やっと入荷したと思ったらプレミア価格で
びっくり!!
一体、何があったやら?
亡きマックスロードでも3000円ぐらいで売ってたし、そんなに一般の人に
需要があるとは思えないのだけど。

563:NAME OVER
06/04/12 09:57:54 e6MQYFkJ
誰かPS版の攻略あるサイト知らない? 88版と全然勝手が違って進まん・・・

564:NAME OVER
06/04/12 14:35:18
詰まるような所あったっけ?

565:NAME OVER
06/04/12 15:46:31
というかあの手のアドベンチャーゲームなんて詰まるとこないだろうに
もし詰まったら「全部の場所で全部コマンド試す」これでいいやろ

566:NAME OVER
06/04/13 22:47:19
オーリン病院のあたりで詰まる人は時々いるようだ。

567:NAME OVER
06/04/14 16:06:15 sA/Pn7vs
88版クリア出来れば簡単だろ
88版の『家を探せ!』みたいな事ないだろ

568:NAME OVER
06/04/14 16:21:52
SS版やPS版はPCEとか88にくらべて
戦闘がちょっとムズくなってたような

569:NAME OVER
06/04/14 16:56:23
むずいといってもしょぼいミニゲームの域は出てないからコントローラの斜めが押しにくい!とかくらいしか障害は無いと思う

570:NAME OVER
06/04/14 18:08:24
ACT3でスナッチャーとの戦闘がやたら増えてたが、ありゃ蛇足だったな。


571:NAME OVER
06/04/14 18:15:47
SS・PSはPCエンジンに比べてインセクターの数が大増量されてるな

572:NAME OVER
06/04/14 18:31:07
>>567,568

あれは、PCE版からのテクニックと同じで、たとえば右下の場合は「→押して↓」とかやると楽。

1クッション置く感じで。

PCE版を久しぶりにやってみたがおんなじ場所でつまずいた。
Act.2.のクィーン病院脱出のところのインセクター戦、あそこほかの戦闘に比べるとやたら長い。
最初やったときも途中で指と手が痛くなって、操作ミス連発してアボーンだったんだが・・・
同じ過ちをまた繰り返してしまった。

もしかして、それをねらってた?

573:NAME OVER
06/04/15 00:05:50
連射機能付パッドを使えば楽勝でし

574:NAME OVER
06/04/15 17:14:12
射撃練習の一番難しいモードがハマる
あれ超ムズイ

575:NAME OVER
06/04/15 23:22:51 uLktRn1c
マウスがあるんならそっちの方が楽

576:574
06/04/16 03:10:42
ちなみにPCE版ね

572が言っているような「テクニック」を使っていると間にあわねぇし
焦れば斜めが暴発wするし

ただ燃える

577:NAME OVER
06/04/22 06:55:48
URLリンク(game.2ch.net)

578:NAME OVER
06/04/22 07:01:40
スナッチャー:ポリスノーツ ~BEYOND COAST~
URLリンク(game.2ch.net)

579:NAME OVER
06/04/22 10:07:18 ZUTo+D/T
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`~´)・ルシファーα

580:NAME OVER
06/04/24 17:07:18 wRg55PbD
今、pc88のエミュでスナッチャーやってるんですけど、射撃の仕方が分からずに
一番始めのインセクターが突破できません、これって毎回shiftキーで銃を構えるんでしょうか?
それともshift押しっぱなしなんでしょうか? どなたかコツを教えて下さい。

581:NAME OVER
06/04/26 00:32:20 xjWt8chp
昨日ヤフオクでPCエンジン版スナッチャーを落札しました。
前にやったのが、PCエンジンでスナッチャー発売当時でしたから
ワクてかで発送されるのを待っています。

それにしても攻略本がヤフオクでどれも5000円オーバー
なのがちょっと・・・ついでにあれも欲しいんだけどな~。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch