04/09/24 17:14:17
使えそうで使えないぷてらとぴーちゃん
3:NAME OVER
04/09/24 17:29:00
トリケラもイマイチだったりする。
4:NAME OVER
04/09/24 17:42:41
メガドライブヲバカニスルナーーーー!!!!
オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・ ∧_∧
へ (´<_` ) メガドライ豚死ねよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
( 人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
|ミ/ ー⑯-⑯-) |、 ノ .|
(6 (_ _) ) | | |
| ∴ ノ 3 ノ _ | | |
\___.__ノ _ E〕 | | |
( ))___〕__E〕 | |_丿
| ヽ__〕_E〕 | /ヽ |
|_________) | | | |
(三三三三三[□]三).. | | | |
\::::::::::::::::::::::::::::::::/ | | 〉. )
|::::::::::::::::::/::::.:::/ | ノ / /
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ | |/ /
(___|)_|).. / /\ ヽ
|_ / ヽ-'
5:NAME OVER
04/09/24 19:16:00
ホシュ。
6:NAME OVER
04/09/24 19:59:41
Dyna Brothers Room
URLリンク(www.geocities.co.jp)
とりあえずここですかね?
7:NAME OVER
04/09/25 16:06:41
ダイナブラザーズセガチャンネルスペシャルとかあったな
8:NAME OVER
04/09/26 03:13:00
繁殖しないぞ 強化トリケラ
9:NAME OVER
04/09/27 01:30:46
強化トリケラが一番つくらないかも
10:NAME OVER
04/09/28 06:28:31
>>2
ぴーちゃん は使ってたぞ
ぷてら はステージ選んでたけど使わないな
基本的に強化って使わないよな
11:NAME OVER
04/09/29 00:49:34 mxeTB+VL
キングティラノとターボアロの条件って何?
12:NAME OVER
04/09/29 19:16:21
>>11
キングティラノ:敵味方関係なく草食以外を30匹倒す。
ターボアロ:敵味方関係なく草食以外を20匹倒す。
ちなみにダイナ2の話ね。1はちょっとわからん。
13:10
04/09/29 20:41:29
マジ?質問しておいてこんなこと書くのも悪いが
そんなに倒してないけど変身させたゼ。
だいたい30匹とか20匹なんて無理だろ
14:NAME OVER
04/09/29 20:51:31
URLリンク(www.sega-am2.co.jp)
15:12
04/09/29 23:32:06
>>13
草食以外が肉食だけとは限らん。
見てないところで卵食恐竜倒してるよ。ほぼ瞬殺だし。
パワー回復で肉食も倒せる。上手く周期に乗るとそれくらい倒してるわけよ。
COMも倒すと卵食産む馬鹿な所もあるし。
狭いところでティラノにピーちゃんを30匹たおさせてみ。
変身するから。
16:NAME OVER
04/09/30 00:48:19
メテオ風 で1万エン やっぱり強いぞ メテオ風
17:NAME OVER
04/09/30 19:58:57
>>13いろいろ情報thx
UNIUNIのステージで強化ティラノとターボアロ作ったことあるけど
合わせて50匹も倒していたのか。
あのステージのクリア画面が恐竜8種類全て踊らせて感動した。
18:NAME OVER
04/09/30 23:37:34
>>17
俺はハードのラストステージでやったよ。
もちろん感動した。
19:NAME OVER
04/10/01 01:08:11
間違いが2つもあった。
13の名前が10になってるが11、
17の>>13を>>12で。
DB3でねえかな~
20:NAME OVER
04/10/01 10:03:12
ナメとコロが死んじゃう29話は今やっても泣ける。
21:NAME OVER
04/10/01 18:43:25
DB2は、思い出深い。
こいつら仲間同士でも群れで食い合ったり、どんどん死んだり産まれたりしてるのに
友情とか絆とか、個体が個性をもった物語が進行するのがなんか変だなあと思う。
なのに、後半のストーリーには涙ぼろぼろで、今思い出しても、涙ぐんできちゃうよ。
22:NAME OVER
04/10/02 00:01:15
勝利画面でステゴだけで勝つと沢山ステゴが踊るのに
他のキャラだと一人なのが寂しいな~
>>20
STAGE 37 LONELY面も
真面目にクリアすると音楽とかも盛り上がって泣けるよな~
23:20
04/10/02 00:33:51
>>22
37面もいいよね。ちなみにコレ買ったの11才ぐらいだったから、
そのステージクリアするのに半年ぐらいかかったのは今では素敵な思い出。
24:22
04/10/02 22:58:28
勝利画面に何故か居る チョロ吉
>>20
コッチは滅茶苦茶ハマッタので、全ステージクリア 二ヶ月くらいだったかな??
覚えてないけど。。。
でもソコからが長かったな~ イロイロ実験したりして遊び尽くしたと思ったら
マダマダ知らない事有ったしな~
25:22
04/10/02 23:06:13
スマン >>20間違えた?>>23 だな
ついでだから 難しかったステージ3つ上げるなら何だろうな?
(GUNDANは除こう)
1.JIJII
2.PUUU
3.DEATH
かな~ っと自分では思うのだが
26:NAME OVER
04/10/02 23:32:39
PUUUは唯一プテラが大活躍するところなんだなぁ~
27:20
04/10/03 00:27:56
>>22 そうさね、
1番はLABORA
2番はPUUU
3番はHUSTLE
LABORAはLONELYをクリアしたオレに再び襲いかかった悪夢
ちなみに、ボスナイトが偶然グレイトナイトに進化したのを見て
ガウガウもスーパーとかハイパーになると思って弱らせたティラノやアロを捧げまくったなぁ
見たかったなぁハイパーガウガウ・・・
28:NAME OVER
04/10/03 04:41:05
>>27
俺も一番好きなキャラはガウガウだぜ。LABORAで援軍に来たときは感動。
>>22 >>25 >>27
HUSTLEは正直言って運だよなあ。とりあえず強化はするんだけど、はじめのにんぽーくんのところで 頭突き2発で倒せるのに攻撃力の低いアッパーで戦ったりして、その分 余計にダメージ受けちゃったりしてイライラしたもんだ。
LABORAははじめ何もしないで1545ためて強化ボスナイトを真ん中の池を利用して洪水だなあ。
DEATHはなんとかゴリ押しだったの覚えてる。
PUUUってステージは知らなかった、やってみよう。
LONLEYはイバラでボスナイトの道をふさいでしまった。
俺の中ではきつかったのはLABORAとHUSTLEだな。
話し変わるが、DB1だと最後の宇宙人が「ジュラ星はもともと我々の星だった」って言ってたんだよな。
ってことは、DB2のストーリーのジュラ星の環境を破壊して次々と宇宙に旅発ったっていう奴らはハカセとかだっのか。
29:NAME OVER
04/10/03 04:43:23
俺的DB3のストーリー
ガウガウ達を再合成した例のティアラがバッタもん再合成で作る。
さらに、前々回の戦いにいたきららんの死骸を見つけ、こいつも再合成。
ガウ、ナメ、コロ、バッタもん、ポンポン、きららんがしばらく谷で暮らす。
一方、異次元のハカセは新しく機械を作り、異次元からブラボーズを
谷に送り込ませ、ポンポンを襲わせる。
ブラボーズを知らないポンポンは、ガウガウに「恐竜達に襲われた」という。
怒ったガウガウは、残った卵製造機を持ち出して、恐竜と戦おうという。
ここで、この6種類の宇宙人を相手にするステージがしばらく続く。
この間、ハカセは究極の種族の研究を終わらせる。)
このあと、ハカセは究極の種族「キングブラボー」「ターボブラボー」
それからブラボーズを異次元から送り込んでくる。
ここで、ポンポンは自分達を襲ったのが恐竜達でないことに気づく。
とりあえずここまで。誰か続き作って。
30:NAME OVER
04/10/03 14:51:34
>>DB3の妄想
水の中に特化した新(キャラ)恐竜とか考えた時もあった。
31:NAME OVER
04/10/03 21:05:24
仮に今から続編が出るとするならネット対戦が欲しいところだな。
エイジオブエンパイアとかほど操作が忙しくないから、
チャットしながらマターリプレイできそうだし。
32:NAME OVER
04/10/03 23:16:18
>>31
一画面でもなんとか対戦を盛り込んだ2だったし・・・。
心意気は伝わったがあの時期じゃなぁ。
今の技術ならユーザーも作り手も納得の行くものが作れると思う
33:NAME OVER
04/10/04 23:40:05
友達はみんなスーファミだったから攻略法も
自分で見つけなきゃならないのが辛かったね。
LONELYは今でこそ簡単だけど昔は10回中1回でも
クリアできれば上出来だったよ。
34:NAME OVER
04/10/05 02:18:28
対戦ってステゴとティラノしか使わなかったなあ
トリケラ…硬いし草食で肉食倒すとパワーがたくさんはいるけど
ステゴに比べてコスト高いし繁殖率低いしパワー収入にも劣ってるから
使わなかった。
プテラ…回避高い(?)とはいえ草食と戦ってる時に敵の肉食が助けにきたら
そのときだけは100%避けらないからすぐ死んでた。だから使わなかった。
ピーちゃん…仮に敵陣に乗り込んでも相手が肉食の卵作る→ピーちゃん近づく
→雷打たれて気絶→喰われる。やっぱし使えない。
アロ…ピーちゃんは上に書いたように、ティラノで倒せるので使わなかった。
素早いから先手を取れると言ってもティラノにはかなわない。
35:NAME OVER
04/10/05 21:56:55
>>34
i r' _,,..r--ヽ. ミ 彡
r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._ ¥ i
.r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ ~"'-._y i
i <(:)丿/ヽ.____,,..r'" i i~ヽ.-...i
ヽ__.r'( '';; i r'"(~''ヽ
「 ヽ-⌒-' \i > ) / 対戦で 速攻ピー とか やられるから
i _...||.-.._ .r-'"/ 自分が出て行き ピー と アロ は使い方だよ
i ./_.=:==-ヽ y-.''~ミ と悟らせる (プテラ はその通りだと思う)
i ヽ_,,,.. r"~ i i :ミ~
i .....::::::::/ i~
ヽ ...........::::::::::::' i
ヽ-::::::::::::::::::::::::::' :i
丿 ::::::::::::::::' i
36:NAME OVER
04/10/07 10:31:03
対戦は画面分割じゃなくて、確か何秒交代とかでやるんだよね。
すげーやりにくかった気がする。
37:NAME OVER
04/10/07 23:49:54
確かに対戦はやりにくかったですね
アレはアレで イロイロ考えられてた気がします
確かスタートボタンだったと思うのですが
相手の画面を自分の画面に持ってくるコマンド(対戦のみ)が有ったと思うのですが
それでメテオとかが自分の陣地に間違えて落としたりとか
自分の基地(UFOなど)を 見せないように相手のターン中にピーを作り
速攻ピーとか イロイロ楽しんだ覚えが有ります。
(´-`).。oO(でもニ画面でやってみたいな…)
38:NAME OVER
04/10/08 23:10:21
ネット対戦とかあったら24時間やり続けてもいいよ
39:NAME OVER
04/10/09 19:49:54
ティラノのぶつかり合いは長期戦の予感。
40:NAME OVER
04/10/11 02:50:19
リメイクしたとして、対戦なら宇宙人チームはどいつを肉食にするとか
迎撃型にするとか選べたら楽しそうだな
41:NAME OVER
04/10/12 01:07:58
ティラノ、ガウガウ、ボスナイトとかの攻撃型肉食獣って全種類能力一緒?
同じように迎撃型のアロとかポンポンとか、対戦でブラボーズにしなくても
関係ないよね??
ナメジローは草を食ったら次のマス移動する前に辺りを見渡すから増えるの遅くて
対戦で不利だが…
42:NAME OVER
04/10/12 03:00:04
>>29 俺的DB3のストーリー 読んでて面白かったので続きを考えてみた
ポンポンたちがハカセのせいだと気付き
恐竜たちと協力して異次元に向かう方法を探す旅に出る
残ったガウガウたちは「キングブラボー」「ターボブラボー」の攻撃を食い止める
旅に出た恐竜たちはティアラと出会い
時空制御装置(名前忘れた)の所に向かう
しかし ハカセに気付かれて「キングブラボー」「ターボブラボー」を送り込む が、
ティアラに説得されて恐竜達と一緒に時空制御装置に向かう(ブラボーズですから。。)
その間にハカセは自分の言う事を聞くグレイトナイト」「ジェットナイト」「を作成する
「キングブラボー」「ターボブラボー」 VS 「グレイトナイト」「ジェットナイト」
しかし火災の為 「グレイトナイト」「ジェットナイト」が全滅する
怒ったハカセは「キングブラボー」「ターボブラボー」をレーザーで焼き尽くす
この時のレーザーにより機械が故障して究極の種族の遺伝子データーが無くなるが
この戦いでハカセは恐竜達は 火 に弱いのを知り 発火装置 を作成
恐竜達は発火装置の火災により全滅の危機に陥るが
エラスモ の助けにより全滅を免れる
俺もとりあえずここまで。 誰か続きヨロシク
エラスモ=エラスモサウルス(水中で生息できた恐竜だと思われ)←検索によって最初に出たので
↑魚竜はあえて外して首長竜にしてみました
43:NAME OVER
04/10/12 22:50:21
>>41
肉食も草食も 全て同じ能力だと思うが 調べた事無いな
攻撃型肉食獣って 残りサムドンだけなんだから
書いてやってくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
44:NAME OVER
04/10/13 00:12:34
基本的に特殊なステージ以外はイカサマ無しだよ。
取り説にそう書いてあった。だからステータスは一緒。
>>41
ステゴも見渡すときあるとおもけど・・・(´∀`;)
45:41
04/10/13 20:02:54
>>44
ステゴは視界内に草が見えればすぐそこに移動する。
ナメじろーはほぼ必ず見渡すから繁殖が遅くなる。
46:NAME OVER
04/10/16 01:19:39
あまり使えなくてもトリケラやプテラもいた方が見栄えがいい。
ゆえに戦局がこちらに大きく傾いたら両者をつくる。
結果、活躍する場がないのでさらに評価が下がる。
47:NAME OVER
04/10/17 21:14:19
プテラは微妙だけど
トリケラは卵食を捕まえてくれるから
余裕があれば作りたいのだけど作らない
48:NAME OVER
04/10/22 00:23:04 Mmq2hGj2
ho
49:NAME OVER
04/10/23 00:36:56
ぴーりゅうけん!!
50:NAME OVER
04/10/23 23:49:59
hosyu
51:NAME OVER
04/10/24 04:35:13 ZGEM6Amm
こんなスレが有るとは知らなかった
見てたら無性にやりたくなってきた
ダイナ2はハマッタのだがダイナ1はやったこと無いので
秋葉原にダイナ1でも探しに行ってみよう
それ以前にメガドラ動くかな?
52:NAME OVER
04/10/24 04:48:36
EMU
53:NAME OVER
04/10/24 22:43:11
>>51
俺も2にはまって1をやった。
2に比べれば簡単だとおもう。
54:51
04/10/25 02:30:42 HRLzmfrQ
秋葉原を探し回って ダイナ1を購入してきました
パスワードステージを知ってる方教えて下さい
クレクレでスマソ(検索しても見つからなかったので)
55:NAME OVER
04/10/26 21:33:31
うぉ、懐かしいなーダイナブラザーズ
Vジャンプで紹介されてるの見て、メガドライブごと買ったんだった
ゲーム性もよかったし、音楽もよかった
Only your Fightin' は今聞いても燃える
56:NAME OVER
04/10/26 22:27:48
>54
とりあえず検索でみつかったの挙げる。
「SARU」「RIKA」「PPPP」「EMI」
2より少なかった記憶はあるけどまだあったけ?(´∀`;)
57:NAME OVER
04/10/26 22:47:48
>54
つか、リンクあったので貼り。
URLリンク(www.g-res.com)
58:NAME OVER
04/10/27 04:10:01
>>54
URLリンク(wazap.jp)
あと MHRI で宇宙人でプレイ出来るらしい
59:NAME OVER
04/10/27 20:46:04
ダイナの音楽作った人って柚野美柑って人だったよな?この人のHPあるよ。
6が書き込んだURLのHPの掲示板から入れる
60:NAME OVER
04/10/29 05:35:43
DIAMONDS ON HOME-PLANET
って曲人気ないのかな・・好きなんだけど
61:51
04/10/29 23:27:04 RuA4tJ5O
>>56-58
㌧クス ずっとダイナ1やってました
やっとノーマル オワタ所です
曲の題名って覚えてないので調べて聞いて見ます
62:NAME OVER
04/10/31 06:25:15
>>60
DIAMONDS ON HOME-PLANET は、オレも好き
ステゴ一匹の面で聞きまくったなぁ・・・
OKUJO、LONELY、LABORA、GUNDAN 辺りはマジで難しかった
何回やり直したか見当も付かん
63:NAME OVER
04/10/31 11:44:42
GUNDANは今やってもクリアできるのは3回に1回ぐらいだよ
64:1
04/10/31 23:46:43
こんなにも書き込みがあるとは思わなかった。
ダイナ2の掲示板を立ち上げる決心をしたんでヨロシクお願いします。
URLリンク(f21.aaacafe.ne.jp)
まだ作ったばかりだし、htmlもそんなによく分からないから
あんましいいものはできないかもしれないけどやってみます。
65:1
04/11/02 01:35:33
>ダイナ2の掲示板を立ち上げる決心をしたんで
これ修正、ダイナ2のホームページを立ち上げる決心しました
66:NAME OVER
04/11/02 02:37:39
このゲームは大好きだ
大好きなんだが、正直なところ話の種が無い
67:NAME OVER
04/11/02 02:53:13
>>66
言えてる。
シナリオも最後はなかなか泣ける話なのだが・・・。
シミュレーションとはいえ数値的なものも表示されないしなー。
印象に残ったステージぐらいか・・・?
68:NAME OVER
04/11/02 23:31:44
>>66
自分も大好きなのだが、話のネタが無いな
あえてネタと言えばダイナ2で
STAGE 24 MUNKI
ココで にんぽーくん 居た事あったのだが バグか??
69:NAME OVER
04/11/03 01:56:35
それでも好きなんだから1さんのページへ行って足跡でも残していこうよ。
オレは応援するよ
70:1
04/11/03 03:17:07
みんなありがとう。
少しずつ更新していくよ
71:NAME OVER
04/11/03 14:34:40
1のページ、プテラでハッスルタワー抜けててワラタ
そんなんできるのかよ!
72:NAME OVER
04/11/03 18:43:12
>>68
それはバグっぽいねー
んで、バグについてなんだけど
一マスだけの水場にプテラとかを閉じ込めると常に魚食べてるんだけど
あれもやっぱりバグ?
73:NAME OVER
04/11/04 00:15:19
>一マスだけの水場にプテラとかを閉じ込めると常に魚食べてるんだけど
そうなのか・・・?初耳ダターヨ。
魚のいる水といない水があるのはやっててなんとなくわかったが・・・。
74:1
04/11/04 02:09:11
>>71
まさかできるとは思いませんでした。
クリア画面のあとのデモ画面でティラノが
「ギャオ! やったぞっ!」とか言ってた。
お前は何もしてねえよ…
75:NAME OVER
04/11/04 05:22:25
ダイナブラザーズ1、ハードの11面が厳しい…
76:NAME OVER
04/11/04 12:39:55
プテラを見直そう運動ってことで
1:ティラノ、アロ、ぴーちゃんを封印
2:雨以外の天災を封印
3:いばら、樹木をUFO周りに置くことを封印
という条件で、オリジナルEASYをやってみたが、2面で絶滅orz
サムどん一匹にバタバタやられていくプテラ達・・・ちょっと弱すぎ
77:NAME OVER
04/11/04 19:22:30
>>76
自分もやってみたのだが
ぽんぽんに先制で超必殺当ててるのに負けてるし。。。
ガウガウと戦闘離脱したのに(水場有り 魚有り)
そばに居る草食襲ってガウガウにマタ襲われる始末。。。
78:1
04/11/04 21:02:29
GUNDANの攻略法を掲載いたしました。
賛否両論だと思いますが、私がやった中で一番成功率が高かった方法です。
79:NAME OVER
04/11/05 00:41:55
>>1 乙
GUNDANは人によってイロイロ攻略がるだろうから 良いと思われ
補足としては
動力源を破壊すると
右は右下の卵製造機 左は左下の卵製造機
を停止させます
(うろ覚えなため 間違ってたらスマソ)
今から試してきます
80:79
04/11/05 01:37:35
補足あってました
調子よく行き 一回目で成功して
カナリ余裕があったので篭城中~
篭城してみて解ったのですが 相手は一定の数が居ないと
繁殖モードのままみたいです
(アロ型はかせ はカナリ近くにステゴ居るのに発見した様子が無いので)
パワーがP150000とか逝ってます
ソロソロ篭城し始めて1時間経つと思われるけど
メテオ落ちてこないか心配で画面の近くから動けません
81:79
04/11/05 01:54:12
さらに補足
時間56分で 溶岩が流れ始めました
(驚いたのでメテオ風で終わりました)
82:1
04/11/05 02:11:42
>>79
おお、そこまで詳しい検証、ありがたいです。
早速更新しておきます。
83:NAME OVER
04/11/08 04:12:48
__________
<○√
∥
くく
しまった!ネタが無い!
オレが止めているうちにネタを考えるんだ!
早く!早く!オレに構わずネタを考えるんだ!
i
| i! | 保守 l| グシャ
l_l|i|_li|___l!__liil__
84:NAME OVER
04/11/08 08:55:05
よし、どうでもいいネタだがこの速さなら聞ける
必殺技に名前付いてるんだけどいくつか思い出せないのが
ステゴ・・・スペシャルステゴパンチ
トリケラ・・・?
ティラノ・・・ホイールスピンアタック?
アロ・・・スクランブルラッシュ?
ピーちゃん・・・ピー竜拳
プテラ・・・ウィングブレード?
覚えてる人いたら教えてください
85:NAME OVER
04/11/08 17:35:35
>>84
ローリングホーン
86:NAME OVER
04/11/09 01:44:48
オマイラ良く知ってるな
ステゴとピーちゃん しか知らなかったぞ
87:NAME OVER
04/11/09 01:59:09
ウルトラステゴパンチだった気がするが・・・。
88:84
04/11/09 08:25:11
>>85
それだ、やっぱトリケラってあんまり使わないし
ピー竜拳みたいなインパクトある名前でもないし
完璧忘れてたthx
>>87
たぶんスペシャルだったと、根拠は記憶だけなのですが
89:85
04/11/09 20:32:56 ww0reLzr
スペシャルステゴパンチであってるよ。
まだ説明書持ってるし
90:NAME OVER
04/11/10 01:29:11 cuYIJTRi
次のネタ:2次災害の使いやすさ
・水辺で暴風を起こしたときの津波☆☆☆☆
ほぼ確実に敵を流してくれる。流れない時はダメージなし。
・水辺で大雨を起こしたときの洪水☆☆☆
敵に大ダメージを与える。ティラノが近くにいるときに有効。
・火口で地震を起こしたときの溶岩☆☆☆
敵全滅。ただし、草が生えなくなるのでその場所で草食を養えなくなる。
・砂漠で暴風を起こしたときの砂嵐☆☆
イマイチ効果が分からない。
・積雪が多いところで地震を起こしたときの雪崩☆
ちっとも役に立たない。画面内に積雪が20マスくらいないと起きない。
91:NAME OVER
04/11/10 03:24:57
('A`)ヒロシです・・・
メテオ落としたとです・・・
相手に風をやられ全滅したとです・・・
('A`)ヒロシです・・・
92:NAME OVER
04/11/10 17:07:33
>>90
ほぼ全面的に同意
ただ砂嵐って見たことなかったからSABAKUで使ってみた
ガウガウ一匹消滅、したような気がした二回連続風使ったときみたいに
雪崩はHAIKYOでトドメに使った記憶が
というか二次災害の条件がわからん
なんか画面外にも判定があるような希ガス
93:NAME OVER
04/11/10 19:51:27
黄色い枠の外も判定あるよ。
集計したデータあるけど・・('A`)マンドクサ
・砂漠で暴風を起こしたときの砂嵐☆☆
画面外(フィールド内のどこか)に恐竜をおもいっきりフッ飛ばすことがある
・大地震(人為的な2次)☆
枠内の恐竜は気絶、1~5程の穴が開く。
94:1
04/11/12 01:12:23
CRIは数年前にSEGA-AM2と統合、そして今年の7月にSEGAと統合したから
ホームページにダイナの画像を掲載していいかどうかをSEGAに問い合わせたら
著作権の問題上ダメだと言ってきました。
ダメと言われたらダメなのは分かるけど、画像がないとショボいですよね
立ち上げたばかりなのに残念だなあ(あんまし更新していませんが
95:NAME OVER
04/11/12 03:49:08
ザンネン
ガンガってAAを(ry
96:NAME OVER
04/11/12 11:33:17
俺の知ってる、というか思ってる著作権ってのは
著作権持ってるところに訴えられなければ問題ない、が訴えられたら必ず?負ける
ただし裁判沙汰になったときのイメージダウンを避けるため、訴えることは極まれ
そして使用許可を求めればほぼ間違いなく断られる
SEGAが著作権に関して厳しいかどうかはシラネ
九割九分九厘大丈夫だとは思うが、思ってるだけなのであしからず
97:NAME OVER
04/11/12 20:27:04
いいですか?と言われたら、たとえ製作チームや企業内の個人が「是非作って欲しい」とおもっても
セガは企業という建て前上断らなければならない。要は>>96の言う親告系。
建て前というか、一般的には違法だよ。
真面目にクリーンなサイトなのもいいけど、建て前と本音とか色々あんのよ。
ゲーム音楽アレンジ系サイトとかよくみてればわかるよ。
「ファンによる非営利な活動ですが、著作権者より画像の利用禁止があった際には即刻削除致します」
とHPに書いてまずは作るのがベター。
SEGAが著作権に関して厳しなら報告が来るし、厳しくてもファンの活動として黙認できるものなら
報告は来ない。困るのは営利目的やイメージダウンなのよ。
98:NAME OVER
04/11/13 15:47:19
話は変わるんだが、何かいい限定条件ない?
久々にやってみたんだけど、たいていの面はステゴ増やす→ティラノ作る
でクリア出来てしまうんで、草食オンリーモードをやってたんだけどいい加減マンネリ・・・
思いつく辺りじゃ
種族禁止・・・ティラノ禁止とか、草食のみとか
天災禁止・・・雨禁止とか、雨のみとか
命令禁止・・・たまには乱闘使ってみるとか
植物禁止・・・引きこもりダメ絶対とか
そのほか・・・タイムアタックとか
なんか組み合わせて絶妙な難度作れないでしょうか?
ちなみに、草食オンリーはほとんどの面(練習オリジナル含めて)クリアできました
99:NAME OVER
04/11/13 18:19:19
開始から~分間は操作しないとかは?
後はプテラオンリーぐらいしか思いつかん。
100:NAME OVER
04/11/14 18:13:53
>>99
開始からしばらく操作しないってのは思いつかなかったよ
ちょっとためしにオリジナルEASY回ってくる
101:NAME OVER
04/11/17 00:32:48
次のネタ。各種族の能力
ストテアプピ
早生○△☆×△◎
体力×△◎☆○△
攻撃△○◎☆○×
防御△☆◎○△×
移動××☆○◎◎
水泳◎☆×△○△
視界△△◎○☆○
産卵☆○×△×△
パ集☆◎△××△
回避△○××◎○
こう見るとやっぱしトリケラとプテラ使いづらいよな。やられる前にやるって考えればトリケラ作らずステゴ使ったほうがいいし。
プテラは肉食なのに戦闘能力が低い。俺が使うといつもコロむんきに負けてる。
それから俺の体感で、必殺率が
△○×◎☆×
プテラがよく必殺使う気がするが、まあこれでも大抵負けるんだよな。
102:101
04/11/17 00:33:58
↑の表、ティラノとアロ間違ったぜ
103:101
04/11/17 00:35:21
さらに訂正、必殺率は左からストアテプピ。
分かりづらくてすまん
104:NAME OVER
04/11/17 00:42:40
ネタが無いようなので しりとり竜王戦 でもやるか?
お題は 「ダイナブラザーズ」 だな
例題は誰かヨロ
知らない方は見て下さい
↓
しりとり竜王戦
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
2004年11月19日は
若手しりとり竜王戦!!
105:104
04/11/17 00:43:59
更新が遅かったようで スマソ
106:1
04/11/17 00:44:36
>>95~97
カキコありがとです。とりあえず97さんの「」内の言葉をHPに書いときます。
これで97さんの著作権無視なんてつっこみはナシで。
いつの間にかスレ進んでるな。
少しずつ更新します。
107:NAME OVER
04/11/17 15:53:47
ちょっと見やすくしてみた
ス ト ア テ プ ピ
早生 ○ △ ☆ × △ ◎
体力 × △ ◎ ☆ ○ △
攻撃 △ ○ ◎ ☆ ○ ×
防御 △ ☆ ◎ ○ △ ×
移動 × × ☆ ○ ◎ ◎
水泳 ◎ ☆ × △ ○ △
視界 △ △ ◎ ○ ☆ ○
産卵 ☆ ○ × △ × △
パ集 ☆ ◎ △ × × △
回避 △ ○ × × ◎ ○
必殺 △ ○ × ◎ ☆ ×
トリケラは卵がちょっと高いのと、産卵率が低いことを抜かせばかなりいけると思うんだけどね
卵が309もしくは産卵率◎なら面にも寄るけど、ステゴの代わりとしても十分そう
プテラはかなり厳しい。空飛んでるのと、敵倒したときのパワーが多いぐらいしか利点がないような・・・
というかアロ強いな。へたすりゃティラノより強く見えるぞ
あとトリケラとプテラが必殺出やすい気がするってのに同意
まぁ、トリケラ、プテラ、ティラノ以外はあまり戦闘しないんだけどな
108:NAME OVER
04/11/18 01:00:08
対戦モードのドキドキようがんでプテラを5匹くらい作って乱闘モードで一斉攻撃がどれだけ強いか試してみた。
<結果>
こちらがプテラを大量に作っている間、相手も同じ数だけ攻撃型肉食獣を作る時間があったため、返り討ちにあいました。
109:NAME OVER
04/11/19 04:55:31
乱闘モードでプテラが攻撃するのはしらんかったなー
昔から何に使えばいいのか分からなかったんだけど、そんな使い方があったとは
というか、対戦する相手がいるのがうらやましい(´・ω・`)
110:NAME OVER
04/11/19 11:33:17 8vEM5M1g
名作あげ
111:1
04/11/20 03:23:16
PUUUの攻略法を掲載いたしました。
5回くらいやったけど全て勝利したので攻略法になってると思います。
次はLABORAかな
112:NAME OVER
04/11/20 12:06:31
管理人、乙。
ちょっくらその方法でPUUUやってくるわ。
113:NAME OVER
04/11/22 23:46:41
今日オリジナルハード1面で
誘導中に地震やられたら
音楽が誘導の音楽のままだった
114:NAME OVER
04/11/25 17:26:58
メガドラ持ってないけど、コレは友人宅でハマッたな~
対戦も結構したし。
115:NAME OVER
04/11/26 19:03:38 IzfddxA3
名作あげ
116:NAME OVER
04/11/28 23:52:56
プテラだもーん
117:NAME OVER
04/11/30 23:21:10
良スレ発見
当時弟と二人でプレイしまくっていたな~
2,3年に渡ってプレイしたゲームなんてこれくらいだよ
↓当時のプレイしていた時の様子
SHADOWでプテラを誘導して
死体食わせまくったぞ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) この面だけ
( ´_ゝ`) / ⌒i プレイ時間凄いよな俺ら
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ MD2 / .| .|____
\/____/ (u ⊃
チャラララ…チャラララ…デンデーン……
118:NAME OVER
04/11/30 23:56:59
強化ティラノにボスナイト10匹食わせてキングティラノ変身を確認
強化アロにボスナイト5匹食わせてターボアロ変身確認
119:1
04/12/03 01:55:14
アンケート項目に「DB1・2キャラクター人気投票」と
倉庫に「ステゴブラボーの矛盾」を追加しました。
キャラクターを羅列しておきますので、是非アンケートにご協力ください。
恐竜6種類、キングティラノ、ターボアロの他に
DB1:がんちゃん、きららん、くねりん、くらら、ぐみぐみちゃん、ぷくぺん、ぺきぺきまん
DB2:にんぽーくん、ハカセ、チョロきち、ナメじろー、コロむんき、バッタもん、ブラボーズ6種類、特殊ティアラ、ジェットナイト、グレートナイト
1&2:がうがう=ガウガウ、じゃめら=サムどん、たまら=ポンポン、ぷりりん=ティアラ、ぺろりんちっち=ペロリンチッチ、ぼすないと=ボスナイト
120:NAME OVER
04/12/03 18:35:26
>>119
倉庫に「ステゴブラボーの矛盾」を追加しました。
きっと ステージ32 ~ ステージ45
この間に改善されなかったから 諦めたんだよ
っと言ってみる
(´-`).。oO(気付かなかったヨ)
121:NAME OVER
04/12/05 22:27:21
取説に全然売れて無いけどがんばって面白いソフト作ります!
見たいなコメントなかったっけ。
DBはメガドライブでは珍しくキャラが立っている上に面白いソフトなり。
122:NAME OVER
04/12/05 23:06:00
DB2の鳥説には1の売り上げに触れている文があったような気がする
もっとも、どっかに行ってしまってもう5年ぐらい経つから記憶はあいまいだけど
1の鳥説はそもそも持ってないのでわからない
・・・ヒットすれば続編もあったのだろうか悲しいな
123:NAME OVER
04/12/06 01:06:17
取扱説明書の1ページ目を抜粋
「このゲームは面白いのに、なぜあまり知られていないのだろう?」
前作を遊んでいて、そう思った人はいるはずである。それは我々自身が深く感じていたことでもある。
そこで、ダイナブラザーズの面白さを全世界に知らしめるために“DB2プロジェクト”は設立された。問題点を徹底的に見直し、面白さを分析し、本当の意味で、前作の10倍は面白いものを目指して開発が進められた。
(“10倍売れてもらわなければ困る”という説もあった)
ご理解いただいていると思うが、キャラがかわいいとはいえ、これはお子様向けゲームではない。しかし、ちびっこや女の子など、たくさんの方々にこの面白さを伝えたかったことをご理解いただきたい。
いたらない部分や不備な点もけっこうあると思われるが我々はより面白いものにするため、時間が許す限り全力をそそいだことは確かである。だから、大ヒットはしなくてもよいのである。
諸君がこのゲームを一人でプレイしていて、うっかり声を出してしまったなら、我々はそれで満足である。
124:NAME OVER
04/12/06 18:45:50
>>121-123
確かにDB1からDB2になって10倍以上面白くなったよ
売り上げは10倍行ったかは知らないけど・・・ (過去の売り上げ解る方情報キボンヌ)
自分なんか(恐らくこのスレの住人)は他のゲームに比べて10倍以上遊んでると思う
未だに新しい発見有るしな
125:NAME OVER
04/12/06 18:46:43
>>121-123
確かにDB1からDB2になって10倍以上面白くなったよ
売り上げは10倍行ったかは知らないけど・・・ (過去の売り上げ解る方情報キボンヌ)
自分なんか(恐らくこのスレの住人)は他のゲームに比べて10倍以上遊んでると思う
未だに新しい発見有るしな
126:NAME OVER
04/12/09 23:30:49
キングティラノ ターボアロ RIERIE にて実験
アロ撃破
強化アロ 15
強化ティラノ 20
ティラノ撃破
強化アロ 10
強化ティラノ 15
仲間倒すとこの数で変身しますた
次はSHADOWあたりで 敵の撃破で何体変身するか実験してみるかな
127:NAME OVER
04/12/09 23:34:33
RIERIE面でマターリPLAY中。
ガウガウ牧場見ていると何か和む。
128:NAME OVER
04/12/11 15:26:28
>>1さんLABORA面攻略乙age。
129:NAME OVER
04/12/11 15:27:45
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/三`l::::::::::::::::::/;::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::ヽ
.|::l 三 |:::::::::::::://,┬──┬、`、:::::::::l::|
|:::|:三 |::::::::::::i::l::`───':::::i:::i::::::|::|
.|:::|:三 |:::::::::::l:::l:::::::::::____:::::::::l::|::::::|::|
|:::|::三 |::::::::::::i:::l:::::::::|16-BIT |::::::::i::i:::::::|::|
|::L_____ヾ::::::::::::|::::::::::.. : |:::::::/::/__|::|
|┐i--i =ェ=::|::::ヾ、::::;|─-.____─|;;;::::,ノ ─ |::|
|::| |□|:::::::::::::|::::::::::::-|._____|,,-'':::: |::|
|::|::l_l:[=]:::|:::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::...|::|
`ー────────'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130:NAME OVER
04/12/11 15:45:17 2XNzVHzE
結構このゲーム好きな人いたんだな。
懐かしい、私もがんばってクリアしましたよ。昔サタマガでセガサターンに
続編を出すような話が載ってたけど、結局でませんでしたね。
131:1
04/12/12 03:59:47
草食獣を検証していたら興味深いデータが得られました。
私なりの考えをまとめてありますので是非ご覧ください。
132:NAME OVER
04/12/12 17:57:22
>>131
乙!!
133:NAME OVER
04/12/15 21:53:07
保守
134:NAME OVER
04/12/19 04:52:29
>>131
乙です。
ただ、<6.その他>のところの「最大体力」ってのがチョット気になる・・・
135:上げー!!
04/12/22 22:08:59
久しぶりに1の掲示板見たら
ダイナシリーズ 作曲・音響担当 愛瀬雅巳(柚野美柑) 拝
キタ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ ッ ! ! !
今更ですが。。。
1さん ガンガレ!!記念age
136:NAME OVER
04/12/27 01:01:43
ほし
137:NAME OVER
04/12/27 02:26:15
ネットを見た限り、まだ知られていない隠しステージがある
パスワードはCRYSTLだ
敵が総登場して楽しいよ
138:NAME OVER
04/12/27 03:08:51
>>137
本当だ!!知らなかった_| ̄|○
139:NAME OVER
04/12/27 20:16:56
>>137
ぬぉ、マジでパスワード通った!
ナイスなクリスマスプレゼントサンクス!
140:NAME OVER
04/12/28 00:40:18
CRYSTL やってみたけど恐竜合計が99超えたりとかして面白いな
欲を言えばチョロ吉が居ないないのが残念だった
いれば本当の全種類面かな?
141:1
04/12/28 01:18:04
隠しマップとその他のパスワードを現在私がわかっている限り掲載しました。
他に知っているパスあったらよろしくお願いします。
142:NAME OVER
04/12/29 01:29:14
ステゴのみでどこまでやれるか、やってたよ。
ストーリーは1,2面、DEATH、GUNDAN以外
オリジナルはPEEE、PUUU以外はクリアしたはず。
143:NAME OVER
04/12/29 14:48:45
>>142
スゲーなアンタ
ステゴのみってコトは、ステゴ以外の卵は作らない、改造もしない、でいいんだよな?
俺もそれでやったことあるけど、俺はそれらのステージに加えて
STKGKB、BOSSS がクリアできなかった
STKGKB は、敵のメテオに便乗して風吹かせまくったけど、パワーが足りずジリ貧
BOSSS は、一匹だけ外にいるボスナイトをどうしても処理できず
ただPEEEは苦戦した記憶がないなぁ
昔のことだから確かじゃないけど、クリアしたんじゃないかと思う
144:143
04/12/29 16:25:59
上であんなこと言ってるけど、PEEE無理だわスマソ
水が干上がっちまったら、ばったもん止まらねぇorz
145:NAME OVER
04/12/29 20:22:15
STKGKBは日照りで相手の動きを遅らせる
BOSSSは中央下にあるくぼみに、ステゴでおびき寄せて樹木ではめる
これでクリアした。
クリアした中ではBOSSSが一番辛かった。次点でOKUJOUかな。
146: 【大吉】
05/01/01 16:47:05
新作出ないかな・・・
147: 【小吉】 【983円】
05/01/01 22:06:43
出て欲しいな~
148:NAME OVER
05/01/04 01:55:17
ネタないね…
149:NAME OVER
05/01/06 01:39:34
ついにねんがんのステゴのみGUNDANをクリアしたぞ!
もうやりたくねえ・・・
150:NAME OVER
05/01/07 04:07:46
>>149
マジか!!
攻撃方法は天災と植物のみだろうから
キツイだろうに 凄いな
151:NAME OVER
05/01/07 19:09:47
説明書の能力を見た限りだと、1に比べてトリケラがすごく強化された
しかし、ティラノがそれ以上に強くなっているので相対的にトリケラは弱体化されている希ガス
152:NAME OVER
05/01/13 01:53:28
保守しときますね
153:NAME OVER
05/01/17 23:33:59
パワーたくさん溜めて四方八方
木で囲んで中でステゴ牧場とかやてるよ
増殖しまくりでえらいことになるけどw
154:NAME OVER
05/01/18 02:44:35
ダイナ1のLOVE面がクリアできない_| ̄|○
誰か攻略法教えて
155:NAME OVER
05/01/22 13:36:18
2度あることはサンドア~ルにダイナのキャラが出てるってのは既出?
156:NAME OVER
05/01/22 23:16:42
>サンドア~ル
たしか背景にティラノだっけ?ここでは既出じゃないとおもうけど
157:NAME OVER
05/01/29 01:31:11 2zdroUAt
ho
158:NAME OVER
05/01/29 05:41:08
>>154
連続誘導を使って相手の餓死を待ちましょう。
159:NAME OVER
05/01/30 01:19:19
>>154
トリケラとアロとアロのみで戦う。ダイナ2だったら考えられないことだが、
1ではトリケラは狭いマップで優秀。そこそこ弱ったじゃめら相手に互角以上に戦う。
アロは速いし、体力と守備力がティラノより高く、攻撃力もほとんど同じ。
左端が戦場になると思うが、そこに適当にアロとトリケラを置いておく。
そこからアロをうまく誘導して、敵と戦わないように敵陣に送り込み、
敵草食獣を壊滅させる。アロは強いから、ぺきぺきまんに負けることはほとんどない。
160:158
05/01/30 05:55:07
ごめん、2のLOVEME面と勘違いした…
161:159
05/01/30 13:17:25
>トリケラとアロとアロのみで戦う
アロとアロ??orz
162:154
05/02/01 21:02:45
イロイロ情報サンクス
でもいまだに勝てない('A`)
163:1
05/02/05 00:29:47
最近忙しかったのですが、とりあえず用事が済んだので早速更新しました。
URLリンク(f21.aaacafe.ne.jp)
164:NAME OVER
05/02/07 05:51:48
乙
165:NAME OVER
05/02/11 21:29:39
保守
166:NAME OVER
05/02/13 18:32:56
懐かしいな~
俺はぴーちゃんを創造したことがない
効率悪いのかもしれないけど、それでも全クリできたよ
しかし・・・隠し面ってまだたくさんあったんだorz
167:NAME OVER
05/02/16 22:03:34
とりあえず2のストーリーとオリジナルがやっと終わった!
エミュでスマソ・・・orz
168:NAME OVER
05/02/16 22:10:08
>>167
心配するな。
俺が通報しておいてやる。
169:NAME OVER
05/02/17 01:25:08
>>167
ストーリー感動するだろ!
ポンポンがステゴ助けるところとか、ガウガウが助けにきてくれるところとか
170:NAME OVER
05/02/18 11:43:56
MDなんかほとんどエミュだろ…
俺は当時やってた人だが。2は金がなくて買えなかった。
ガキだったんだな…
171:NAME OVER
05/02/19 13:58:35
みんな勘違いするな。
167はソフトはあるけど実機が故障して動かないだけだ。
ところで、だれか続編作って。
2万までならだすからさ。
172:NAME OVER
05/02/19 14:04:49
>ところで、だれか続編作って。
>2万までならだすからさ。
厨房臭が漂ってますね。
173:NAME OVER
05/02/24 22:38:12
>>169
ティラノがステゴに「絶対・・生き延びろ・・・」って言うところが1番好き。
174:NAME OVER
05/02/28 04:46:08
ho
175:NAME OVER
05/02/28 12:13:06
ゴキブリうざ
176:NAME OVER
05/03/01 03:21:54 0Mp6+IxR
m9(^Д^)プギャーーーッ
177:1
05/03/03 23:41:18
yahooのサーチで「dynabrothers2」で検索したら私のHPが引っかかるようになりました。
登録の仕方が分からなかったのですが、念願の検索エンジン登録ができました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(いつもこのスレを宣伝用に使ってしまっていますね。スミマセン。
178:NAME OVER
05/03/04 00:17:33
>>1
たまに見に行ってるが、陰ながら応援してるよ。
179:NAME OVER
05/03/07 00:21:32
age
180:NAME OVER
05/03/16 02:34:28
もはやネタが尽きたか・・・
181:NAME OVER
05/03/16 10:46:07
じゃあ最近やり始めた俺に、各ステージ攻略を教えてくれるってのはどうだ?
自力で詰まった時だけ聞くから。
182:NAME OVER
05/03/20 18:47:00
草食オンリープレイに対抗して繁殖モードオンリープレイ。
■ルール
・繁殖モード以外禁止(進撃、集合、突撃、乱闘の禁止)
コレだけだと草食オンリーとプレイスタイルが同じなので、
・メテオ禁止
・大雨2回による洪水禁止
・強化トリケラ禁止
・誘導コマンド禁止
ステゴは1ヶ所にかたまりすぎで進まない。
ピー助は2マス先もみえてない。
ティラノを動かすのに大風という名の交通費がかかる。
おまえらもっと働け。
10面くらい進めたが…つまんね。やめた。
183:NAME OVER
05/03/21 15:02:38
>>181
とりあえず行き詰まったら書き込んでみたら?
みんな教えてくれると思うよ・・・多分。
184:NAME OVER
05/03/21 17:34:24 Dtv9yUPM BE:25875825-#
おまいら、2のJIJII面クリアした事あるか?
185:NAME OVER
05/03/21 17:41:16 Dtv9yUPM
漏れはチョロ吉が出る面で、チョロ吉を上手く操作してチョロ吉クリアをしたことがある。
186:NAME OVER
05/03/29 01:53:04
チョロ吉はティラノの栄養・・・
187:NAME OVER
05/03/30 15:45:40
ダイナ2で、雨について聞きたいんだけど。
洪水はもちろん、雨でも体力消耗する?
あと、草原に雨を降らせて、効果が現れる(草が育つ)のは何秒後くらい?
188:NAME OVER
05/03/30 18:11:54
!
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゛'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゛‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゛l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゛`-、
_,,l゛-:ヽ,;、、 、、丶 ゛i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゛ ゛).._
,、':゛l:、、`:ヽ、`:、 : `"```16-BIT'''"`゛^` : ..、丶 .l゛ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゛゛:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゛l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゛―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
189:NAME OVER
05/03/30 21:27:24
!
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゛'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゛‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゛l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゛`-、
_,,l゛-:ヽ,;、、 、、丶 ゛i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゛ ゛).._
,、':゛l:、、`:ヽ、`:、 : `"```16-BIT'''"`゛^` : ..、丶 .l゛ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゛゛:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゛l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゛―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
190:NAME OVER
05/03/30 21:46:44
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/三`l::::::::::::::::::/;::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::ヽ
.|::l 三 |:::::::::::::://,┬──┬、`、:::::::::l::|
|:::|:三 |::::::::::::i::l::`───':::::i:::i::::::::|::|
.|:::|:三 |:::::::::::l:::l:::::::::::____:::::::::l::|:::::::::::::|::|
|:::|::三 |::::::::::::i:::l:::::::::|16-BIT |::::::::i::i:::::::::::::|::|
|::L_____ヾ::::::::|::::::::::::::. : |:::::::/::/_:::_|::|
|┐i--i =ェ=::|::::ヾ、;|─.____─|;;;::::,ノ :─ |::|
|::| |□|:::::::::::::|::::::::::::-|_____|,,-'':::::: |::|
|::|::l_l:[=]:::|:::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::...|::|
`ー───────'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
191:NAME OVER
05/03/30 22:52:43
>>187
雨は消耗しないかも
湿地に隣接した草の成長が早いのはもちろんだけど
雨だけでも成長は早まる。秒数は目視でw。
192:NAME OVER
05/04/03 05:07:05
26面KOUENで詰まったんですが。
卵改造でティラノ作っても長持ちしないし…
193:192
05/04/03 09:12:13
卵改造でティラノ作って、上下を制圧してくれるまでリセット繰り返して
ようやく軌道に乗ったと思ったら、メテオ…
許せねえ…
194:192
05/04/03 15:50:45
とりあえず下だけ制圧し、プテラを作って海上でメテオを待ち
敵の肉食が全滅したのを確認してから進撃。
…なぜ真っ先に遠くのコロむんきに突っ込む…
近くにナメが何匹もいるだろ!!
195:192
05/04/03 17:17:00
ようやっと26面クリア。
上記のプテラを強化プテラに変更。
長かった…
196:NAME OVER
05/04/03 17:33:30
もう遅いけど、おれ的26面攻略
1・まず、開始とともにステゴを真ん中の公園へ移動
2・適当に繁殖させ、対コロ用にアロを卵改造でつくっとく
3・パワーが余っており、かつ、ガウが海岸線にいれば、津波でつぶしておく
4・隕石が落ちてきたら、被害を抑えつつ、強風でガウを燃やす。
後は草食だけなので、お好きにどうぞ
197:NAME OVER
05/04/04 21:04:34
今度は28面HAIKYOで詰まっちゃいました。
とりあえず火を消して・・・
1・普通にステゴを増やす→普通ににんぽーに見つかる
2・ステゴ一匹でじっと耐え、ティラノを作る→にんぽー2人抜きが限界
3・にんぽーに見つからない程度にステゴを増やし、ティラノで付近のにんぽーを一掃し
普通にステゴを増やして、さあ軌道に乗ったぜ!→メテオ
198:NAME OVER
05/04/05 09:21:36
自己流だけど、
1・開始と同時に真下の木を雷で破壊し、ステゴも孵す
2・左下で繁殖させつつ、アロを創って死骸を食べつつ、近くのにんぽーくん達をつぶす
3・また繁殖させつつ、パワーを貯めてメテオ+強風、これでかなりのダメージ
4・右下から全軍進撃!
ただ、3のときにバッタもんが攻めてくるかもしれないので、アロをもう1,2体増やしておくと良いかも
199:197
05/04/05 20:07:40
なるほど、まだ試してないけど序盤はアロの方が良さそうだ。
ティラノはいちいち誘導しないと勝手にボコボコ穴に落ちてくからねえ…
それでティラノを補充して無駄にパワー消費して、天候操作合戦で遅れを取ってたのかもしれない。
つくづく思うんだけど、勝手に穴や炎に突っ込んでく恐竜達に腹立ってしょうがないよもう…
200:NAME OVER
05/04/05 23:14:57
だが、それがいい
201:197
05/04/06 00:11:35
やっと28面クリア。
アロは勝手に穴に落ちないのが良いわ。
1時期ステゴ2匹、肉食1匹まで追い込まれてしまったが
まあその場はぎりぎり凌いでステゴを繁殖させ、強化アロを作ったり
互いにメテオだの水没だのを応酬しあったり、冬を超えて春を迎えたり。
我ながら手際が悪いったらありゃしない。
ようやっとイバラ囲みを完成させて
敵の肉食がにんぽー1匹になった時点で強化プテラ3匹投入。
疲れた…
202:NAME OVER
05/04/06 20:59:17
36面ATMOSまで来ました。
また穴かよ…しかも時間無いし。
ティラノ誘導しても、辿り着く頃には体力無いし。
手詰まりだこんなの。
203:NAME OVER
05/04/06 22:56:07
ATOMOSはそんな難しくないよ
繁殖モードにして、最短ルートのためにティラノを一匹穴に落とす
後はタダ移動を使って一匹づつ敵陣に送り込む
移動の疲れと相手の先制攻撃を差し引いても、一匹一殺はできるはず
で、おそらく初めてだと次の37、38面で悶絶するだろうから、
下のサイトを見てガンガレ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
204:NAME OVER
05/04/06 22:57:00
間違えたATOMOSじゃなくてATMOSだね
205:NAME OVER
05/04/08 22:06:04
ストーリーモードクリア達成!
協力してくれた人ありがとう!
今度はオリジナルモードやってみるよ。
206:NAME OVER
05/04/12 20:20:07
BOSSSで詰まりました。
最初の2000を何に使ったものか…
自由なボスナイトが1匹いるので、対策しない訳にはいかないし
隕石の被害を考えると、あまりパワー使えないし…。
隕石が来るのがもっと遅ければ簡単なのに。
207:NAME OVER
05/04/13 02:41:09
>>206
漏れは自由なボスナイトはアロ2匹で対処してパワーをため、メテオがきたら風で木の中にいたボスナイトを一掃。
そこから仕切り直しなんて面倒くさいことをしてクリアしたよ。
208:NAME OVER
05/04/13 08:33:23
>>206
自分はアロとトリケラの挟み撃ちでボスを叩いて、
それ以降は207と同じ。
メテオまでに強風2回分のパワーが溜まればベスト
209:NAME OVER
05/04/13 20:14:48
BOSSSはもう諦めました。
いろんな戦法を試しましたが、どうにも間に合わない。
メテオ早すぎるよ…
アドバイスくれた人ありがとう。
PUUUはとりあえずピー速攻でにんぽー卵を潰した後、アロとプテラ作成。
・敵のメテオは、こちらの本陣をかする程度のが一発来ただけ。
・あと全部火照りと洪水のみ。
・なぜかUFOは、ピーがいない状態でも下側にしか卵を出さない。
という超ラッキーパターンだったので、あっさりクリアできました。
あとはBRNCを残すのみ(いやまあBOSSSは置いといて)。
210:NAME OVER
05/04/14 21:35:25
あ、なんかBOSSSクリアできました。
メテオが来た時点で、風を起こすパワーが溜まってなくて諦めていたところ
メテオでボスナイトの檻が、右上の部分が少し破れた程度で
大半が檻に留まったままという、またしても超ラッキーパターンによって。
211:NAME OVER
05/04/15 19:38:35
BRNCムズいってか酷いなコレ。
開始状況悪すぎ。2000くらいくれよ。
最初の飛行ハカセとボスナイトを凌いでも、その後が続かない。
212:NAME OVER
05/04/15 20:48:45
と思いきや、あっさりクリア。あ、あれ?
開き直ってステゴ3匹作っただけで、ごく普通にパワー勝ち。
ボスナイトやハカセにビビって、アロ用パワーを残すつもりで
草食を1~2匹しか作らず、結局パワーが追いつかなかったのが今までの敗因か。
素直にステゴ量産した方が早いのね。
じゃあ隠しステージやってみるよ。
213:NAME OVER
05/04/16 14:57:47
レポ見てひさしぶりにやりたくなった。
んで、HARDやってみた。
変なことがおきた。
URLリンク(www.geocities.jp)
敵草食数 0、卵1
ナメじろー生存、しかしティラノは襲いに行かない。
214:NAME OVER
05/04/19 20:56:03 Kbq8RGZm
なんだこりゃw
215:NAME OVER
05/04/19 21:20:04
過去にも「ベルトなし搭乗」=セガ社長、ミス認める-転落死事故で会見
室内型娯楽施設「東京ジョイポリス」の転落死事故で、同施設を運営するセガの小口久雄社長は18日、
東京都大田区の本社内で会見。これまでにも死亡した男性と同様、シートベルトを着けずに、
利用客を遊具に乗せていたケースがあったことを明らかにした。
また「安全バーだけでは腹部付近で緩む可能性があり、私どものミスだった」と述べた。
(時事通信) - 4月18日23時1分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
216:NAME OVER
05/04/21 01:52:24
続編だしてくれないかな
217:NAME OVER
05/04/21 19:49:19
それは10年前からみんなそう思っていること
218:NAME OVER
05/04/25 21:15:28
ウム。
219:NAME OVER
05/04/29 00:34:07
>>213
漏れもCANDY面で同じバグが発生した。せっかくなのでちょっと色々実験してみた。
・>>213さんの言ったとおり肉食獣は目の前にいても無反応。
・このナメじろ~から産まれたヤツは普通にカウントされる(肉食獣も反応する)。
・このナメじろ~からUFOへはパワーは送られないらしい(産まれたヤツからは送られる)。
・雷(直撃できない)と地震には反応するが、日照り・大雨・大風には無反応(洪水には反応する)。メテオと津波は効く。
・地形ダメージは受ける。餓死もする。
・誘導コマンドを使っても攻撃できないが、突撃コマンドを使うと攻撃できる。
まあ、何の役にも立たないと思うけど・・・
220:NAME OVER
05/05/01 04:27:38
ほしゅ
221:NAME OVER
05/05/01 12:06:55
遊びの道に手抜きした一つの会社が今日も逝く
お客をなめてる奴等には身体で覚えさせるぞ!
セガ破産しろ!セガ破産しろ!セガ破産しろ!
移植やリメイク、パチスロ、ゲーセン、他にする事あるだろうが
批判に耳せぬ奴等には心に問いかけるぞ!
セガ破産しろ!セガ破産しろ!セガ破産しろ!
セガよ、真剣に打ち込んでいるものがあるか!
命掛けで取り組んでいるものがあるか!
セガ破産しろ!サミー(チョン)と縁が切れるまで!縁が切れるまで!
刹那の利潤を追い続けても虚しい赤字が残るだけ
とことん反省せぬ奴は身体に叩き込むぞ!
セガ破産しろ!セガ破産しろ!セガ破産しろ!
222:NAME OVER
05/05/01 15:08:25 2YgHhPCH
つまんね
223:NAME OVER
05/05/04 16:47:57
ヒトいないな・・・
224:NAME OVER
05/05/05 12:06:20
荒らしAA連投よりは良いんじゃないか?
これだけじゃなんなので
>>1さんのHPのキャラアンケートに
トリケラ追加してきた。
1は持ってないので解からないが
2だとトリケラだけで勝てる面もあるから(・∀・)イイ!!
225:NAME OVER
05/05/06 16:58:08
>>224
だけど奴等は自分の体力がないときでも、側に草食がいると向かっていくのが困りものw
226:NAME OVER
05/05/07 12:54:39 VXWjo2hm
30面FUTUREで死にます。
だれか教えてください。
227:NAME OVER
05/05/08 16:12:15
>>226
何を教えればいいのかな?
「死にます」って言ってるから死んだ数0匹クリアの方法かな?
俺は真ん中の4匹見殺しにして草生やしてるからワカンネ。
他の人ヨロシク。
228:NAME OVER
05/05/08 22:05:36
ふつうにクリアできないって意味じゃね?
あそこの4匹全部生かすのは無理だと思う
229:NAME OVER
05/05/08 23:27:36
こんな事書いたら、変な誤解受けそうだが・・。流れぶったぎる。
回復してくれる方のティアラいるじゃん?
誘導で攻撃したり、雨で溺れさしたりしてみたが
あいつって死ぬ気配無くね?(メテオや津波はしょうがない
でも、隠しステージhimituで、ティアラ共がキスしあってるところを見ると
ティアラにもHPみたいなものはあるのかな?
誰か、殺めた香具師いない?
230:NAME OVER
05/05/09 13:00:11 tT/IuR73
そうです。普通にクリアできません。
クリアの方法を教えてください。
231:NAME OVER
05/05/09 15:49:08
>>64のサイトの掲示板に攻略が書いてある
232:NAME OVER
05/05/09 20:11:07
しかし、確かにうんざりする地形だな。
初期条件からして酷いのに、なんでこっちばっか洪水被害に遭うんだよ。
俺は攻略を書かれる前にクリアしたので、自力クリアしたはずなんだが
まぐれだったのか。
233:NAME OVER
05/05/09 23:18:14
攻略っつても、最初の4匹は出来るだけ穴に落としてお花になってもらう。
スカ卵のステゴは誘導してでも花畑に連れて行き繁殖させる。
ザ・エッグ近くの草原を広げる。(個人的には一匹目はタフなトリケラがオススメ)
パワーが溜まればティラノを量産(敵陣のスカ卵が残ってればそれをティラノに)して、
後はピー助を適当に送り込む、ぐらいじゃないかな?
とりあえず敵に攻め込まれるより先に攻め込むべし!
234:NAME OVER
05/05/13 13:24:10 Jutrg+My
ほ
235:NAME OVER
05/05/18 02:16:43 OPafO3FB
ho
236:NAME OVER
05/05/18 22:13:14 Zed/xWbz
>ダイナブラザーズセガチャンネルスペシャルとかあったな
それで「何回やっても難解面」とかいう結構きつい面が有ったと思ったんだが
製品版でパスつかって出せないのかな?
あまり覚えてないがUFOや卵製造機に四方囲まれてる面だったと思うんだが・・・
知ってる人いたら教えて!
237:NAME OVER
05/05/19 03:48:21
>>229
体力はあるようだ。屋上面でいつの間にか居なくなってた。
238:NAME OVER
05/05/19 16:44:48
>>229
CRYSTL面で乾地を作って中に1匹閉じ込めておいたら死んだよ。
随分時間かかったけれど・・・
239:NAME OVER
05/05/26 20:16:47
>>229
すぐ戦闘離脱する。しかも超必しか出さない。
240:NAME OVER
05/05/27 01:34:36
>>229
キングティラノで一撃必殺しかないんじゃないか?
241:NAME OVER
05/06/01 00:10:55
二次災害の溶岩で地割れが埋まるなんてしらなかたヨ
242:NAME OVER
05/06/01 14:37:21
雪崩でも埋まるんだっけ?
243:NAME OVER
05/06/01 19:18:45
ターボアロが死んでしまったのでカキコ
244:NAME OVER
05/06/02 12:42:53
けっこう簡単に死ぬんだよな…
245:NAME OVER
05/06/07 08:35:57 kFZgMzf4
ほっほほしゅ
246:NAME OVER
05/06/08 20:24:28
なくなって欲しくないスレなんだが語ることがないからなぁ…
247:NAME OVER
05/06/08 20:28:58
ん~、マリが手ごわいね
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ '"●> ∥ ∥ <'● ロ===|
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ <メガドライボは最高のマシン!!!!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::: ヾニ二ン" ::::(: :o`*:c/
\ ::: o ::::::: :::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- :SEGA :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ '"●> ∥ ∥ <'● ロ===|
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ <メガドライボは最高のマシン!!!!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::: ヾニ二ン" ::::(: :o`*:c/
\ ::: o ::::::: :::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- :SEGA :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
248:NAME OVER
05/06/09 02:24:57
じゃあたまには1の話でもしてみる?
249:NAME OVER
05/06/09 18:45:42
ん~、マリが手ごわいね
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ '"●> ∥ ∥ <'● ロ===|
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ <メガドライボは最高のマシン!!!!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::: ヾニ二ン" ::::(: :o`*:c/
\ ::: o ::::::: :::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- :SEGA :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡16-BITミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ '"●> ∥ ∥ <'● ロ===|
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ <メガドライボは最高のマシン!!!!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::: ヾニ二ン" ::::(: :o`*:c/
\ ::: o ::::::: :::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- :SEGA :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
250:NAME OVER
05/06/12 11:45:20
逝ってよし
251:NAME OVER
05/06/12 13:26:12
■プレステ・サターン発売後
「プレ捨てはポリゴンがたくさん出せる?でもムービーは滅茶苦茶汚いね。
何このプレ捨ての動画、醜いなあ。やっぱりシネパック最高だよ。
それに、ポリゴンのグラフィックばっかり綺麗になってどうすんの?
問題はゲーム性。ゲーム性第一のサターンは最高。サターンはゲームが
作りにくい?プレ捨ては簡単にゲームが作れるから志の低いゲーム会社
ばっかり参入してゴミソフトばっかりだね。サターンはゲーム技術者が本
当に作りたくなる職人向けのゲーム機」
■DC発売
「ドリキャスは物凄いパワーで最高のグラフィックを出せる。プレ捨てみたいなインチキな
ガビガビポリゴンでよくゲームできるね。目が悪くなるからドリキャス買った方がいいよ?
ドリキャスはライブラリが充実されてるから作りやすいし、手間がかからないから内容を
練ったものが作れる。ドリキャスはゲーム性もグラフィックも兼ね備えることができる夢
のマシン」
■PS2発売
「ポリゴンがいくら多く出せるからってそれが何なの?肝心なのはゲーム性でしょ。
ゲーム性が進化しなけりゃグラフィックがいくら綺麗になったところで意味ない。
糞捨て2なんかのハッタリ発表に騙されるのは馬鹿なライトユーザーだけだね。
第一、ドリキャス以上にグラフィックが進化したって、対して変わりようがない。
あと、糞捨て2ってゲーム作りにくいらしいね。ただでさえゲーム会社が大変なのに
こんな作りにくいハード作ってどうするつもりだろう。SCEは大手しか残さないつもり
ですか?やり方がエグイですね」
■セガ家庭用機撤退(現在)
「今の市場はおかしい。本当にいいものが売れなくてどうでもいいものが売れる。
市場は腐ってる。オタばっかりのゲーム市場など滅んでしまえ。ゲーム業界ももう終わりだ」
もうね、お前らが滅べと。
252:NAME OVER
05/06/13 00:59:14 8F3jYDrJ
MDのソフトについて語るスレッドは、変なAAでMDはハードがだめって
書き込みをする馬鹿が必ず沸く。
253:NAME OVER
05/06/15 18:45:37 1AAGjgil
このゲームは絶対ネット対戦向きだと思う。
1対1の対戦だけじゃなくて、3人、4人の対戦とか。
同盟とかあったら白熱しそうだ。
254:NAME OVER
05/06/15 20:03:23
業績不振でハード撤退し世間から忘れ去られたセガ
PC、携帯ともにシェアNo.1を誇り世界で活躍しているNEC
255:同盟
05/06/16 23:07:12 sOZ/rpFx
私も1やって2やった。2のストーリモード自力でクリアしたよ。ロンリーが一番むずかしかった。なかなかおもろかったけど。リメイクしてPS2か何かでだしてくれないかな。
256:NAME OVER
05/06/16 23:19:24
_,---─‐--- 、へ____
___--─^/ ヽ::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;`\
_/:;;;;;;;;;;;;:::::::::::∠ ::;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;`\
/;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ , 、 ノ │:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::]、 /:::ノl ノ,∧:::ハ|│:::::::: /⌒ノ≡=:::::::l
ヽ =≡≡⌒\:::::.y .l┏━' レ ┗━┓,ノl::::::/ ノ===:::/′
\==( \:::::|/゙「@」 「@」゙ι|/ ∠彡_/
\ミゝ \l.= "ノ"""" =l/゙
.=ι `´ =./
丶. -ニ‐ ./l--
~~\_/~~
___ ___
/:::::::: l ~~~~~~ l\:::::::::\__
_/:::::::::::/ 、 / \:::::::::::::\_
_/::::::::::::/ 〉 ヽ / 〈 ヽ:::::::::::::::::\
∠___ / __ _---ー´´ `──--ゝ
/ l;;;;/ ` =`` " "゙ ヽ;;;| \
/ l;;;;l:::: l;;;;l、 ヽ
| ノl;;;/ \/ ヽ;;;lヽ |
/゙゙;;; ' l;;/ |:::: ヽ;;l \ ;;;ヽ
./ ゙゙゙゙;;;;; ∥ |:::: !;l ;;;;;゙゙゙ l
゙゙!:::: |:::: !゙゙゙ ヽ
ノ!:::: ★ |:::: ★ !ヽ l
ノ ヽ:::: 'ヽ:::: 丿 ヽ l
/ ヽ、____/ \_____/ ` l
257:NAME OVER
05/06/19 12:23:33 APWXf9EO
ロンリーは苦労したなぁ…
「生き残ることがステゴのたたかいなのだ」ってあったからいつかは助けがくるんだろうな、とはなんとなく思っていたけど
それがいつ頃どんなふうにくるのかわからないから何をしていいかわからない。
空が明るくなってきたときはドキドキしました。
258:NAME OVER
05/06/20 15:34:24
セガAGESだっけ?それで1と2をセットで売って、
知名度を上げるってのはどう?
お子様でも分かるストーリーで、
2のKESSENとかLONELYなんて未だに泣けるストーリーだし。
今のお子様はこの程度じゃ感動できないかな。
おまいらはどうすれば知名度を上げられると思う?
259:NAME OVER
05/06/20 17:15:00
なぜにお子様限定?(笑
基本的にプレイヤーを選ぶゲームだから難しいかも。
このゲームの一番の魅力は、マニアックなゲームシステムと
のほほーんとしたキャラ、少しベタなストーリーの微妙なバランスだと思うんだよね。
でもそれが災いしてプレイヤーのターゲットを絞り込めない。
260:NAME OVER
05/06/20 20:15:29
>>259
小学校高学年のおれでも内容が理解でき、かつ、
クリアできたから万人向けかなって。
特にかわいさと手軽さ(草広げてステゴ増やしててティラノで突っ込む)を売り込みにして、
お子様をメインに…て思ったんだけど。
そうかやっぱマニア向けか、知らないうちにひいき目で見てたんだな。
261:NAME OVER
05/06/22 02:06:27
どうしてもマイナーっぽいから仕方ないのかもな
名作には名作なのだが
知名度が激しく無いから仕方ないのかもな
DSで復活しないかな
タッチパネルで出来たら面白いと思ったよ
通信対戦も可能だしな
最終手段は同人でにたの作って撒くしかないのかな
技術者 頑張って作ってくれよ
遠くても買いに行くから
262:NAME OVER
05/06/22 11:41:44
携帯機ってのはいいね。
それなら対戦も楽しめそうだ。
つ~かこのゲームで対戦した人いる?
おれはないし、いても秒数で交代だからすげーやりにくそう。
対戦したいな~、ネットでも携帯機でもいいから
もちろん何秒交代とかはなしで
263:NAME OVER
05/06/23 02:56:57
対戦やりまくったよ。
一度状況が傾くとほぼ確実に逆転できないから最期まで戦い抜いたことないけどね。
必ずどっちかがリセットボタンをポチッ!
264:NAME OVER
05/06/23 03:01:08
このスレって思っていたよりは息が長いな。
やっぱり根強いファンがいるのね。
265:NAME OVER
05/06/23 11:42:44
>>263
うらやましいね。
おれなんかヒゲ親父派の友人を家に招くと、
ハリネズミはやりまくっても恐竜には全く興味を示さなかったな。
266:NAME OVER
05/06/23 21:53:18
>>265
俺の友人(PCEユーザー)は,遊びに来たときにダイナ2やらせたら
「すげーおもしれー」ってそのままはまって数時間やり続けてたよ。
対戦はやらなかったけどな。時間で交代っていうのはちょっとやりにくいよね
267:NAME OVER
05/06/25 22:46:35
俺は当時対戦もやってたよ。
恐竜と宇宙人で微妙にキャラ性能違うからブラボーズじゃないと
フェアな対戦にならないんだけどね(^^;
なめジロー弱すぎるぜっ!(けどそこがいい)
268:1
05/06/25 23:54:33
サイト更新をほったらかしにしてDB2やってたら
またまたつまらないネタを発見したので久しぶりに更新しました。
ステージ攻略はしてないです。すみません。
URLリンク(f21.aaa.livedoor.jp)
269:NAME OVER
05/06/30 01:27:24
管理人乙です。
攻略は難しいとこはもうなさげじゃない?
あとはゴリ押しでもいける面がほとんどだし。
270:NAME OVER
05/07/01 14:37:00
このゲームの攻略法ってかなり人それぞれだと思う。
難しいと思う面も人によって違うようだし
他の人がどんな攻略してるのか見てみたい。
271:NAME OVER
05/07/02 00:32:21
YUUDOU面でトリケラを繁殖させた後、そのまま放置してメシ食いに行った。
戻ってきたら敵がボスナイト1匹だった・・・
272:NAME OVER
05/07/05 16:55:40
そういえば最近ピー昇拳みてないな
あれをボスナイトに食らわすと最高だね
卵食獣に倒される肉食獣萌え
273:NAME OVER
05/07/05 21:19:37
このスレまだ生きてたのか。懐かしいな。
小ネタひとつ
JIJIは、最初に火照りをうまく当てると、一撃で終わる。
卵を4個作ったところで、UFOより右側で使うとうまくいきやすい。
274:271
05/07/05 21:38:42
ボスナイトじゃなくてグレイトナイトでした
275:NAME OVER
05/07/09 19:44:05
ストーリーでグレイトとかと戦ってみたいね
まあほとんどの人はメテオか津波で殺っちゃうんだろうけど
276:NAME OVER
05/07/10 23:01:52
久しぶりにグレイトナイトに会いたいな。
昔、誘導で海泳がせたアロを6匹くらい食べさせたらなった気がする。
面倒だからダイナファイト’で我慢だな。
277:NAME OVER
05/07/11 00:32:50
>>276
ぴーちゃん喰わせまくりゃ簡単。30匹位かな?
何百匹だかわかんないけど草食だけでもなるけどね・・・<グレイトナイト
278:NAME OVER
05/07/12 02:21:23
ダイナ1のCCEFステージ、音楽が風景とあってなくて違和感を感じた
279:NAME OVER
05/07/16 09:08:52
ダイナ2から初めて1は途中で挫折したことを
この場でお詫びします。
だって、なんかやりにくいんだもん
280:NAME OVER
05/07/16 21:01:01
>>279
1はティラノが弱いからな。
2をやった後だと思うように敵を倒せなくてイライラすると思うよ。
281:NAME OVER
05/07/16 22:27:13
>279
つアロ速攻クリア
282:NAME OVER
05/07/17 15:51:45
1はたしかキャラが1匹もいない状態で
津波を起こすと波乗りピーちゃんが見れたような。。
違ったっけ?
283:NAME OVER
05/07/18 14:08:44
1をやったことが無いので確認できないが某大技林(’98版)には
「サーフィンチーム登場 ゲーム中、画面をスクロールさせ、
画面上にキャラクタが一匹もいないときに、
天災コマンドで「こうずい」を起こすと、
サーフボードに乗った”ピーちゃん”が、
波の上をスーッと横切っていく。」
ってあった。
284:NAME OVER
05/07/19 11:05:07
1では早めにアロを作って誘導コマンドでせっせと敵陣に送り込む。
大抵の面はこれだけでクリア可能。
1の誘導コマンドは慣れないと使いづらいけど、時間単位で「課金」されるので足の速いアロだと安く誘導できる。
ティラノを作るのは決着をつける段階になってからかな。
1のティラノは弱い上に、味方が襲われていても助けてくれないので使いづらいんだよね。
285:NAME OVER
05/07/19 17:52:09
1ってティラノの攻撃力が◎でアロの攻撃力が○だけど
草食獣とか卵食獣を相手にした場合、アロのほうが攻撃力高くないか?
相手が肉食獣の場合はティラノのほうが攻撃力が高い気がする
286:NAME OVER
05/07/19 18:08:23
先ほどストーリーモードクリアしました。
もう5周くらいしてますorz
287:NAME OVER
05/07/20 21:30:06
CSK設立者のお話 設立者:大川功
兄の公認会計事務所で働いていた大川は、倒産して経営者だけでなく社員の家族まで
路頭に迷った生活を目の当たりにして「自分が会社を作ったら絶対に倒産させない」という意識を抱く。
1968年、コンピュータサービス(1987年にCSKと改称)という会社を設立。
資本金は500万。素人に少し技術がついた程度の10人の社員だった。いつ潰れてもおかしくないが、
絶対に潰してはならないという意識を抱いていた。大川自ら営業に歩き回り、松下電器から受注できた。
松下電器から受注を受けているということは、社会的に大きな信頼となった。
1973年オイルショック。企業では経費削減や人員整理が頻発したが、CSKは逆に大量人員採用。
省人化+情報化投資でどの会社もコンピュータ室は多忙。しかも不況時ほど優秀な人材を確保できた。
アメリカでゲームコンピュータのアタリ社が経営難になり、パラマウント社が同類の会社である、
子会社のセガを切り離そうとする。CSKがセガを買収。ところがドリキャスで大赤字となりセガ再建に苦戦。
大川は私財850億円を投じて再建すると発表したが、2001年、ガンでなくなった。
288:NAME OVER
05/07/21 00:04:21
>>285
1の恐竜の攻撃力は残り体力の影響を受けているから
体力高いアロの方が攻撃力高い
で良かったんだっけ?なにぶん昔の事なんでもう忘れかけてるよ
289:NAME OVER
05/07/28 22:14:21
ネタだして…
290:NAME OVER
05/07/30 12:36:30
ネタがない・・・
291:NAME OVER
05/07/31 08:55:35
よし!じゃあ289と290は肉食はプテラのみでクリアしる。
11面から始めてどっちが早くクリアできるか競争な。
無論プテラ生産不可のステージは除外してね
292:NAME OVER
05/07/31 13:10:48
ではしょぼいネタ投下。
UNIUNI面で敵がボスナイトに変化したあと、
Aボタンの情報表示で敵の名前を見ると
ブラックティラノ
293:NAME OVER
05/07/31 18:11:13
>>292
それってガイシュツじゃなかったっけ?違った??
294:NAME OVER
05/07/31 20:06:12
>>292
初めて知った…
295:NAME OVER
05/08/08 13:57:36
ほしゅ?
296:NAME OVER
05/08/09 16:12:59
33面って全滅させなきゃ駄目なの?
ハカセ倒しても終わらなかったのだけど全員倒す余裕ないよー
297:NAME OVER
05/08/13 12:18:27
放置されてるなぁ。
33面ってハッスルタワーだよね?
俺としてはむしろ、敵の誰かを残してはかせクローンを倒す方法が解らない。
と言うより、全滅しかさせたことが無いからその質問には上手く答えられない。
ってことで、もうクリアしたかもしれないけど(ってか見てる?)、一応俺の方法を。
最初はティラノの強化をして、
敵肉食獣の手前の木とサムどんの直後の骨死体の近くの木を破壊して
骨死体の所の荒地にだけ草を植える。
ティラノが孵ったら一歩だけ動くのを待って左下に一歩だけ誘導する。
勝手にブラボー二匹を処理してくれるのでそれまで待つ。
ブラボーが片付いて、にんぽーくんの手前の荒地にティラノが近づいたら草を植えてにんぽーくんを倒すのを待つ。
で、あとはこれの繰り返し。(荒地の直前にティラノが来たら草を植えて後は基本的に放置)
もちろん、サムどんの直後とはかせの直前の骨死体は誘導してでも食べさせる。
…このステージって他のとこに比べて運の要素が大きいよね。
298:NAME OVER
05/08/13 21:13:16
>>296
誘導コマンドでタイミングよくCボタンを押せば対にんぽーくんでも先手をとれるぞ
299:NAME OVER
05/08/14 09:17:33
あそこはいかに先制できるかが鍵だよな
とはいえ残り半分は運でできてるステージな気がする。
負ける時は余所見しまくるし、
クリアするときはほとんどノーダメージで勝つこともあるから
300:NAME OVER
05/08/16 01:34:31
>>299
ワロタ
ところで話は変わるけど、ファンタシースター2懐カシス
学校にシルカやネイファースト似がいたのか?いいな。俺の学校はどっちか
って言うと敵キャラに出てきそうな女子ばかりだった。
Ⅱでは最後のほうに出てくるでかいマシーン系のヤツと、ドラゴン系のヤツに同時に
出くわすとほぼ 詰み だったよ俺のパーティー。
もしかして弱杉?
メギドを覚えるのに必死になってレベル上げしてたりもしたな。
RPGが基本的に嫌いな俺だけど、不思議とこれは楽しめた。
でも1と2しかこのシリーズやってないなぁ。今いくつまで出てんの?
301:NAME OVER
05/08/16 02:37:52
誤爆?
302:NAME OVER
05/08/16 12:50:39
マルチ。
スレリンク(retro板:290番)
スレリンク(retro板:459番)
スレリンク(retro板:242番)
他にもありそうだけどこんなクズにこれ以上労力費やしたくないしもう良いや('A`)
303:NAME OVER
05/08/16 22:30:34
MD関係殆どのスレに書いてある。
304:NAME OVER
05/08/18 11:11:03
>>297
運次第の面は結構多いよ。
序盤は使えないコマンドとかが多くて、意外に苦労する面が多かった。
CIKCIKだったかな?ガウガウが初めのうちに下のほうにやってきたらアウトだった。
この面は誘導が使えないのでステゴがどこに行くかはかなり運任せ。
305:NAME OVER
05/08/19 16:28:19 6VVCFR3o
age
306:NAME OVER
05/08/26 08:41:43
ho
307:NAME OVER
05/08/28 21:23:23
大地くんクライシスが好きな人にマジお勧め。
でもダイナ好きに大地くんを勧められるかといえば・・・うーむ
308:NAME OVER
05/08/29 23:34:15
大地くんクライシスを知っている人が何人いるのか!?
ちなみに俺は2面までしか進めてないが。。
スレ違いスマソ
309:NAME OVER
05/08/30 02:29:48
あれも面白いよねー。
310:NAME OVER
05/08/30 20:50:49
どっちも当時のコンシューマでは数少なかったコミカルリアルタイムシミュレーションだねえ
311:NAME OVER
05/09/01 20:52:23
>>308
俺も最初の面しかクリアしてないORZ
マニュアルやゲーム中のヒントが不十分過ぎる気がする・・
スレ違いスマソ
312:NAME OVER
05/09/04 23:05:51
LABORA一発クリア記念カキコ
でもガウ全滅…orz
313:NAME OVER
05/09/07 18:23:37
言葉になってるパスよりSTKGKBみたいな
羅列の方を覚えてる人オレ以外にいるかな?
314:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 14:00:45 y9sSvWUK
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
BOB IN THE UNDERGROUND
URLリンク(ww36.tiki.ne.jp)
315:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:24:20
+ + 。 ∫∬∫∬
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴) フンッフンッ
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ニコッ ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
【メガドライブユーザー】 【PC猿人ユーザー】
やっぱFM音源はいいなぁ ファミコンの音と区別できねーよ
PCEとFCの音の区別する方法を教えてください
FCと全く同じ音源だから同じように聞こえるそうです(ファミコソヲタ談)
今日もPCエンジンが負けてしまいましたとさ
オプションも無くてポリゴン専用チップも開発されず・・・orz
316:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:32:33
ジェネラルカオス大根戦も面白そうだなあ。
317:NAME OVER
05/09/11 23:56:55
返事はスタートボタンだ!分かったかクソッタレ共!
318:NAME OVER
05/09/14 00:02:00
64 名前:NAME OVER 投稿日:2005/09/13(火) 23:59:44 ID:???
196 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 23:54:55 ID:???
【ユーザーの質もPCEの圧勝!!】
相手を猿呼ばわりするメガドラユーザーと違って
エンジンユーザーは大人だな。
エンジンユーザーはガキの煽りにも余裕の対応だからね。
ユーザーの質が書き込みに現れているよ。
↑
なら黒ゴキドライバーとかいうなよ屑!
319:NAME OVER
05/09/14 06:47:03
GUNDANをステゴだけでクリアしようとしたんだが動力源が倒せない。
メテオじゃ死なないし、ステゴを誘導して動力源を叩こうとしても攻撃してくれないし。
クリアしたことある人いない?
320:319
05/09/15 01:26:39
クリアできた。
そうか、別に動力源倒さなくてもクリアできるのか。
321:NAME OVER
05/09/15 17:57:27
肉食使わずに勝てるの?
ちょっと詳しく教えてくれ
322:NAME OVER
05/09/15 20:33:29
既出かもしれないけど
このゲームにマップエディットができたらよくね?
で、スレの住民が自慢の作品をうpできたらな~
323:319
05/09/15 23:48:46
詳しくも何も、ステゴを隠れながら繁殖させてメテオ風だし。
もし見つかったら味方もろともマグマで逝ってもらう方向で。
下の卵製造機周りの敵はイバラでとめておいて、
小刻みに津波で数を減らして進軍モードにさせなければ問題ないだろ。
最後は必要分だけメテオのパワーためて終了。
324:NAME OVER
05/09/16 02:06:38
+ + 。 ∫∬∫∬
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴) フンッフンッ
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ニコッ ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
【PCエンジンユーザー】 【メガドライブユーザー】
☆メガドライブってこんなハード☆
コントローラーが扱いづらい。勝手に斜めに入る。
音がノイズまみれ 。PCMを出すと音がストップする糞使用(しかもガラガラな音しか出ない)
画面が滲む(RF出力のファミコンよりきちゃない)
初期型で動かないゲーム多数(ソニーの買い替え商法と同じじゃん!!)
スペハリII、サンダーブレード、初期からガッタガタのソフトだらけ。
もう一つのマリオもどきのアレックスキッドは操作性最悪で顔が猿なのがウリなだけ
初期型で動かない大魔界村。バグだらけの大魔界村。
↑
出だしのマズさ
されど事実
アフターバーナーIIは8ビット機にも劣る糞移植で
スペハリのキャラの動きはゲーム機で唯一ガッタガタで再現できず
ゲーム機史上初できそこない手抜き移植公言したバグだらけの大魔界村
大魔界村やランドストーカーが発売されるとワクワクしていたら初期型では遊べない('A`)
その後にバグ修正版を出すが初期版の交換対応は行わなかった
ヒットしたゲームが存在しないハード(50万以上売れたソフトすら無し)
325:NAME OVER
05/09/16 16:50:20
初期配置の飛行と迎撃ハカセは地震マグマで対応できた
が、下からの進軍であぼんした。
パワーが足んないよヽ(`Д´)ノウワァン
326:319
05/09/17 00:34:38
下からの進軍もステゴで溶岩周りに集めてマグマ出来ないか?
まぁ前半からマグマ撃ってると草の範囲が限られるから
暴風使って落ちることを祈るのも場合によっては必要かも。
327:319
05/09/24 15:11:36
PUUU、やっとステゴだけでクリアしたよ。
ありえねぇ、200回は軽く負けてるし。
いくら実力があっても運がないと無理だな、ここは。
眠たいから寝る、おやすみ。
328:NAME OVER
05/09/25 01:18:35
あんた偉いよ、マジで。
オレなんかやる気もおきない。
あそこはなめもすぐ繁殖して攻撃してくっからな~。
329:NAME OVER
05/09/30 22:55:06
ho
330:319
05/10/01 13:49:52
だいぶステゴだけでプレイするのに慣れてきたな。
今週はPEEEとBRNCをクリアした。
BRNCはいいな。普通にクリアするのは他愛もないが、
ステゴだけだとなかなか燃える。
ただ、いまだにBOSSSはクリアできてない。
隕石まで耐えることは出来るんだが、
そこからボスナイトが解放されてからが続かない。
むぅ・・・もう一週がんばってみるか。
331:NAME OVER
05/10/03 23:09:42
がんばれ~
332:NAME OVER
05/10/05 05:33:53 hcq992hD
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
BOB IN THE UNDERGROUND
URLリンク(ww36.tiki.ne.jp)
333:319
05/10/08 22:27:54
BOSSSクリア!
正直、実力で勝ったとは言えない勝ち方だったけど、
まぁ勝てたから個人的には満足。
これでステゴのみクリアでオリジナルを完遂したわけか。
もうティラノの使い方なんて忘れちまったよヽ(゚∀゚)ノ
334:NAME OVER
05/10/08 22:48:45
お前凄いな
335:NAME OVER
05/10/08 22:51:03 TgGLRZVZ
MOYAIがクリアできない・・・どんだけ肉食獣送っても弱ってるところをかたっぱしからにんぽー君の餌食にされちまうよー!
the Egg様な方助けて・・・
336:NAME OVER
05/10/08 23:15:56
333 名前:319 投稿日:2005/10/08(土) 22:27:54 ID:???
BOSSSクリア!
正直、実力で勝ったとは言えない勝ち方だったけど、
まぁ勝てたから個人的には満足。
これでステゴのみクリアでオリジナルを完遂したわけか。
もうティラノの使い方なんて忘れちまったよヽ(゚∀゚)ノ
337:NAME OVER
05/10/08 23:26:34
>>335
⊃「メテオ」
338:319
05/10/09 00:58:13
メテオは難しいだろ。
MOYAIは長引くと雨が降ってくるから
メテオの長所が発揮できないと思うぞ。
ティラノの使い方を思い出しついでにやってみたが
このステージはステゴ→ティラノはあまり向いていないと思う。
俺も8体いたティラノが全滅したしな。
ここはプテラを使うことをおすすめする。
最初の2体ではさすがに勝てないのでもう少し増やした上で突撃モードをかけ、
パワーが溜まり次第プテラを量産していく、
いわゆるプテラ使用時の正攻法というやつ。
他ではPUUU以外どうせプテラなんて使わないだろうしな。
使ってやってくれ。
339:NAME OVER
05/10/09 17:48:37
>>335
そのステージは敵が渡ってくるポイントにイバラを植えれば楽になるよ
ティアラを渡らせようとする→イバラが邪魔で引き返す→腹が減ってガウガウの卵ゲット→アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
ガウガウを渡らせようとする→イバラを叩くけど途中で諦める→腹が減って(ry
攻撃は>>338の言うとおりにプテラを使えばOK
あとイバラを使って島の南側を隔離すると
味方の島がコロむんきに荒らされずにすむんでこれもオススメ
340:NAME OVER
05/10/09 22:51:00
オレの場合は>>337と同じくメテオ
さらに下と左上にアロを置いて敵をこないようにする
後は、メテオ+風でガウガウを作られる前に終わるよ
勿論、>>338-339の正攻法でもおkだけど
341:NAME OVER
05/10/10 05:16:18 YdfEhR8U
10年ほど昔、メガドラのromをケーブルテレビの回線で配信するサービスで
ダイナ2を遊んだ同士はおらんか?
今、2日連徹で通常版ダイナ2ストーリーモードをクリアし終えたばかりなんだが、
どーも、昔遊んだときよりも、宇宙人側の思考ルーチンが甘く思えてしまう。
GUNDANでUFOの周りをいばらで固め、ピーちゃんを侍機させる戦術が通用がする程、甘くなかったような。
小5の夏休み、あらゆる持ちテクが通用しないこの面で地獄を見たはずなんだ、、、
あと、ガンスターヒーローズみたくDSでリメイクor続編作ってくれないかな。
システム的に2画面のDSとは適合性高いはず。
消防からメガドラのソフトはざっと50本以上遊んだが、ガンスターとダイナ2は、
ガチでメガドラの双璧を張れるほどの傑作だとおもう。
このまま沈めるには惜しい作品。
342:NAME OVER
05/10/11 02:18:06
俺もやったことある。
ステージ選択がパスワードじゃなくてもいいってのが楽だった記憶がある。
そういや2Pプレイの時に誘導で相手に攻撃できなかったっけ。
が、流石にルーチンのことまで覚えてない、すまんな。
343:NAME OVER
05/10/11 02:34:19
CATVで配信してたヤツはスペシャルバージョンでステージの追加があったとは聞いてるが、
思考ルーチンもいじってたのかもね
344:MOYAI
05/10/11 12:53:31 z2CZZ24M
皆さんのおかげで何とかなりました。
普通通りのステゴ→ティラノだとやたら苦戦する面だったんですね。
あれから少し進んで現在ISEKIですわ。また何かあったら相談させていただきます。
345:MOYAI
05/10/12 13:37:42 cG534L+9
そういえば、時々草食竜が突然死することがある(15匹を超えたあたりから)んですが、何かあるんでしょうか?
結局いつも20匹まではいかず、10匹くらいまで落ち込むのです・・・。
346:NAME OVER
05/10/12 21:08:05
草が足りないだけじゃないか?
あとメール欄にsageって入れてくれるとおじさんは嬉しい