天外魔境II 卍丸at HANDYGRPG
天外魔境II 卍丸 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 08:26:56 +o3nl8Xd
公式
URLリンク(tengai.jp)

明日3月15日に廉価版が発売されるらしい。
今まで手に入りにくかったので
プレイしていない人はもちろん
プレイしたことがある人もこの機会に是非手にとってほしい

2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 09:24:48 yrsBeY7h
2

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 09:50:11 R8/fQ9ux


4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 11:19:55 nU+KO+G1
社員必死ですね、こんなの誰が買うんだよwww 
中古があるのに

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 11:25:01 pEzuGm9B
中古なんかきもくて買えるかよ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 11:48:42 +o3nl8Xd
社員じゃないよ。
碌にRPGの出ないDSで
唯一といっていいほどの正統派RPGであり、
ゲームの内容も名作と呼ぶに相応しく、
ボリュームも相当なものであって、
まあここら辺のことはアマゾンやmk2のレビューに譲るとして、
そんな超大作ゲームがヤニの匂いの染込んだ中古でなく
2980円という安価で新品が手に入る嬉しさよ。
只々、そんな想いを伝えたかっただけなのだ。

ネット通販を一通り巡ってみたが
どうやら今回も生産数は少ないようだ。
今回のチャンスを逃したら後悔すること間違いない。
ということで是非。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 11:50:12 eqzymjBn
吹雪御前のイベントはエンジン版に準じてますか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 11:51:21 eqzymjBn
URLリンク(www.geocities.co.jp)

これね^^

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 18:52:15 xyUu5a5r
確か顔はそんな感じのままだが腕の骨は見えてないような

つーかお城の鬼さん達は普通にフレンドリーなのに
こんな姿とか言う絹さんもナチュラルに酷いと思います

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 19:17:04 Vjzm5eS3
しかし鬼面の絹は普通の鬼の3倍は恐ろしい顔してるぞ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:17:07 Mys3I4a0
>>4
フリーズバグがある中古を買うとかアホだろwww

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:25:07 NV0GLJ3r
>>8
その後戦闘で奥義として使ってみると、ボスを一撃で倒すほど強くはなくて泣けた

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:31:13 xyUu5a5r
DSだと秘奥義鬼怒がエラい事になっていてパーティの認識が
「最強絹様とサポート3人」みたいな感じなのでマジオススメ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 22:02:11 a5JAiH01
誘導

【DS】天外魔境Ⅱ 二十一段
スレリンク(handygame板)
【ON】天外魔境総合スレ 第五十四段【LINE】
スレリンク(gamerpg板)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 03:18:38 /omhHxKS
だが最終的には
大霊院卍丸>>越えられない壁>凍竜>鬼怒>>越えられない壁>>ピザ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 08:30:52 7GFE8eWA
最強はシロだと思ってた

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 10:02:42 zILECkHY
ピザは初期能力が高いので低レベルクリアのとき輝く

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 19:29:35 zyf52DfO
バグ直してないんだってね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 20:30:35 zskDn6gJ
フリーズバグもそのままでベスト化ですか。。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 21:25:50 n+tVDzXW
鳥とか三角とか赤影とかに身代わりさせるのがすき

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:32:21 nGMVNBPI
他にも色々戦法があった。
城壁+悪態
花咲+凍竜+赤影+静乱斬+風蛇
他にも力王や月光(確か鎖も同じ効果?)を使ったり。

敵も強い奴が多かった。
苦戦したのは・・・。

角太郎
金谷洞のミツメ
名無しの18番
暗殺者3人衆
右のガーニン

この辺りだったな・・・。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:51:03 pWUuVzNf
age

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 02:24:31 8SOzhoNM
バグ本当に直してないの?
買った人そこら辺の事を詳しく頼む

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 11:56:51 mcF4d+0J
三郎の胸塚などにいる

犬メカの炎を吐く連発がキツかった

一発で190も喰らうとは

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 13:05:01 ksJDpfSK
バグって何があるの?
まだ伊賀だぜ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 16:07:44 VXBCPeJ1
一番最初に草鞋を買おうとしたらフリーズしましたよ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 18:41:12 Le/Ye38s
>>25
店で売買するときに、一覧で持ち物を確認するとフリーズだったかな?
まぁ、オリジナルにはそういう機能なかったから困ることもないと思うよ
念のため村に着いたら安全のためにセーブしとけばOK

28:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/03/17 19:10:09 J2GkK8Ed
★☆★ 大分コピペ猿アク禁列伝 ★☆★

2005/03/08
  スレリンク(sec2ch板:156番)
  スレリンク(sec2chd板:534番)
→OMCfa- 規制

2005/09/17
  スレリンク(sec2ch板:207番)
  スレリンク(sec2chd板:35番)
→OMCfa*.odn.ad.jp
  規制

2006/12/22
  スレリンク(sec2ch板:266番)
  スレリンク(sec2chd板:29番)
→OMCfa-*.*.odn.ad.jp(規制)


29:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/03/17 19:11:03 J2GkK8Ed
★060908 レトロゲーム板PCE叩き通称「粘着ゴキ」荒らし報告スレ
スレリンク(housekeeping板)
★061107 ゲーム系板PCE/大分叩き通称「粘着ゴキ」報告
スレリンク(sec2chd板)
★070204複数板大分叩きコピペ荒らし通称粘着ゴキ
スレリンク(sec2chd板)
070204ゲーム系板コピペ、大分叩き荒らし通称ゴキブリ
スレリンク(sec2chd板)
★070205ゲーム系板大分コピペ荒らし報告スレ
スレリンク(sec2chd板)

    ∧_∧ ァ,、  へぇ~
 ,、'` (. ;´∀`) ,、'`  これが基地外の立てた私怨スレですか…
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  全て運営にスルーされたようですけど(プププッ          

     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!!!   
 o/⌒(. ;´∀`)つ   結局アク禁になったの自分だけじゃねーかよwww
  と_)__つノ  ☆ しかも通算4回www
             バンバン!! ハ、腹イテェwwwww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 23:26:38 GKP8yQJn
質問ですm(__)m

2つ目の国で楽器(琵琶)を手に入れたいんですが、どこに行けばいいですか?
あと 湖の真ん中にある塔はどうしたら行けますか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 23:56:32 5UcQAMmB
>>30
伊勢の東側の村は一通り回ったか?

とりあえずだな。。
志摩村で笛をゲットしなさい。(当然、石川の鍵は伊賀村で貰ったよな?)
ゲットしたら笛を伊勢のフィールド上の石舞台で吹く事
そうすれば、面白い事が起こる。


あとくれぐれも、伊勢の西側には気を付ける事だな。

32:31
07/03/18 00:02:38 5UcQAMmB
悪い・・・
間違えた尾張の事ね。

まず、秋葉村の滝の前にある地蔵に団子を添える(団子は犬山町の茶店で買う事)
イベントが起きたら仙人に会いに行けば良い。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 06:27:14 DZYud3G8
天外3はおもしろかったなー

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 12:13:26 Mn6PnZFA
32 さんありがとうございました!
一昨日からスタートしました!!

またわからない事あったらお尋ねしまーす

チュ(^_-)-☆

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 20:24:15 Mn6PnZFA
任天堂DS版ですが、尾張でどうしても楽器がさがせません。

団子置いて村にも行きましたし、仙人にも会いました。

湖の真ん中にある塔に行くにはどうしたらいい??

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 20:48:50 LtoV/zSG
傘岩仙人に会って絵を描いてもらったでしょ?
それを福島村?(長篠の殿様が引き篭もってるトコ)の川の前で絵を使えば船になります。
船に乗り下流に移動すれば、塔に入れます。(上流に天狗の庵があると思うので一応術は取ってね)
楽器を手にする為にはそこで幾つかのイベントをこなす必要があります。


大丈夫か?
躓きそうなイベントはこの先も色々あるぞぉ♪

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 03:12:22 Aaii6B6j
廉価版買ってきた。
道具屋のフリーズは直ってなかった・・・・なにやってんのハドソン!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 10:04:37 GLGGBWx1
36さん
本当助かりますp(^^)q
はじめからこんなで大丈夫かしら??

また近況お知らせしますね(^_-)-☆

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 10:16:58 XieUiip3
>>38
あのあたりって殿様の話を聞いてりゃ想像付きそうなもんだけど
村人の話をしっかり聞いて、しっかり情報収集しないと詰まるぞ
ま、それをしっかりやってればそう簡単には詰まらないと思うけどね

40:名無し投票のお知らせ
07/03/19 10:32:44 RiRX5Egi
◆携帯ゲーRPG板の名無しを決める投票です。

◆候補
1  名無しさん@レベル上げ中
2  名無しさん@充電中
3  なかなかいい名前はねーな…
4  おいらは名無し!@こっちは相棒!
5  名無しさん@おつかい中
6  名無しさん@お腹いっぱい
7  君は名乗ってもいいし名無しのままでもよい
8  名無しじゃなきゃダメなのぉ!
9  Lv774

◆有効投票期間
07/3/25(日) 00:00:00~07/3/25(日) 23:59:59 (期間外の投票は無効とします)

◆投票方法
投票したい候補の番号を<<>>で囲って記入してください。
<<>>で囲っていない場合、および上記以外の番号の記述はすべて無効となります。

◆無効票やその他の注意事項
一日一票まで、複重IDは無効票となります。
もし、間違えて多重投票してしまった場合は、その旨を
IDが変わらない内に自己申告して下さい。
途中経過の発表は投票スレではご遠慮下さい。

◆投票スレ
携帯ゲーRPG板名無し投票所
スレリンク(vote板)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 10:09:46 WNHap2pb
よく攻略サイトに後半でも「赤影使って黒羽斬」とか書いてあるけど
松虫斬乱発したほうが強くね?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 10:19:08 OTmWbb1U
動きを止めた場合はそっちのほうが強いな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:28:08 2JeI1nZg
再び質問ですが。。。
伊勢の志摩村にきました。

石川のカギで開けましたが、岩舟?イカダ?はどこにあるんですか?
途方にくれてます。。。

なんかFFの方がかんたん。。。(>_<)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:45:23 WNHap2pb
>>42
そうか?別に影なんだから死んだっていいだろ。
命中率もやや劣る程度だし。本体は義経斬でも適当にやってれば

>>43
めんどくさがらずに村の人の話を全部聞け。
明確に答えがあるから。その村内に。

鍵あけた家から出ると、沖に杭っぽい出っ張りがあるだろ。
それが綱。その綱をしらみつぶしに探せば出てくる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:47:19 pxw/maQY
>>43
そこまでくりゃわかるだろ
そのあたりのどっかにある
探しまくれ
それっぽいアイテムを入手したら、村人の話から使い方を推測して使えばいい

とにかくいろいろやってみることが重要
なんのヒントもないってのはないし、どうすればいいのか自分で考えられれば普通に進む
けど、なにもしなければ一切進まない

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:50:40 OTmWbb1U
>>44
スマン。静乱斬りと勘違いしてた

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 12:52:29 2JeI1nZg
あっ、はい(*_*)

さがしてみます。。。。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 14:17:40 B/LiLg1T
そろそろ 気づいたと思うけど
この2ちゃんねるで 生きてる連中てのは
スゲー いい加減なんだよね

だから 人の話なんかも 自分で
帳面でも こさえて 整理しとかなきゃ
すぐ 何が何だか わからなくなるゼ

とくに このスレなんて その典型さ
あんたに役立つ話なんて 俺の話以外は
ほとんど ないと思いねぇ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 17:18:15 ojsJr5oQ
>47
村人に話聞いて情報収集するのがRPGでしょ?
基本中の基本だよ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:10:01 2JeI1nZg
しっつも~ん??(゜Q。)??

妙院では何もしなくて平気?
紀伊国に行ってしまってよいですか?

わかる方教えてチュ!!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:26:04 LRU/b7yS
天外Ⅱは村人の話を聞いて回るゲームだ、
の村人の話が、攻略後に変わったりするので、それをを聞いて回るわけ
こんなとこで進め方聞いてそのまま進むんじゃ面白さ半減だわ


52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:31:54 5SkpZzOU
>>50
その2国はひとつの物語として繋がっているのでokですよ

>>51
それはそうだが
まあええじゃないかええじゃないか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:21:24 2JeI1nZg
すんません 次の国いったらわかりました

銅鐸集めます(>_<)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:32:25 +tcA/pkx
これもうちょっと売れても良かったと思うんだけどなあ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:37:53 +tcA/pkx
そういや極楽ってどうすりゃ火吹けたんだ?
PCE版でやった時は結局わからずじまいだった

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:39:33 76Ypr8IF
このまま進行を全部ここで聞いてゲームを進めるつもりなんだろうか。
変わった人だ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:42:06 WNHap2pb
>>55
燃える水

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:26:36 ojsJr5oQ
<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。


59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:39:03 9LbbdifU
>>58
正直、ここはそういう奴らのために立てられたように感じてきた。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 10:44:07 i88W8u4u
>>59
そんな人達のために、村人のようにさりげなくアドバイスをする住人が居るわけよ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 10:46:03 CR2uZFQi
アドバイスくらいいいだろ
減るもんじゃあるまいし
けちな連中だ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 11:09:10 7xeVDalq
いや、アドバイスが嫌なのはケチだからじゃなくて、
自分で調べて答えがわかった時の喜びを覚えているから。
同じゲームをする人にもそれを味わってほしいと思うのに、
何もかも聞いてすませようとする人が居る。頭に来る。悲しい。
教えても次から次へと下らない質問をする。あほくさい。疲れる。
愚痴も言いたくなるよ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 11:27:16 i88W8u4u
>>62
いやいやアドバイスするしないは自由なんだから
アドバイスしたくなければスルーすればいいと思うが。

何でもかんでも教えてもらおうと思ってる人には
自分で調べて答えがわかった時の喜びなんて
分かんないと思うし。
こればっかりはどうしようもない。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 12:23:44 VxyaaRxO
母ちゃん 飯!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 12:34:19 wPuYFJfp
おかわり、でしょ!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 12:38:50 CR2uZFQi
フイタw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 15:51:00 4L9t3T6e
喉に詰まらせないとダメですよw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:22:53 RyWNQDru
質問っす

串本村(紀伊国)にある島に行きたいっすが、岩が邪魔して船で入れません。。。最後そこの島で終わりなんですが、解る方助言願いますm(__)m

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:35:24 oE4wojhg
>68
説明書にはっきりとした回答が。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:48:25 RyWNQDru
串本だけ船で入れない(*_*)。。。
砲撃もできないし~

多分最後の銅鐸なのに~

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 02:05:52 oE4wojhg
>70
ああ、そこか。村の中で、北の方へ歩いて行くと・・・。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 07:05:01 RZ2x6vZL
このスレ見てると、RPG向いてない人っているんだなぁとしみじみ思う

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 09:52:28 RyWNQDru
サンキューです

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:02:24 FL+saTdW
やっとスレ発見。いやー、すげーね技術の進歩。
このゲームが携帯機で遊べるなんて。当時消防で買ってもらえなくて悔しい思いしたの思い出した。
今更感はかなりあったんだが買ってみた。最近のゲームに慣れてるからムズイなw
何回敗走したことか。でも面白いから投げる気にならんのがすごい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:08:18 xWPK9EJ5
敗走しまくることもあるけど
金が減らないから気にならないな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:57:17 1etVqdo8
経験値を貯めて楽しいゲームは久しぶりだ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 19:24:32 gXaYZVez
終盤になればなるほどピザが無能と感じる。
もはや胴締め以外使ってない。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 20:40:08 VeyKg5Xb
しかし胴締めの便利さは異常

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 22:20:10 //eS5qxy
ピザは悪神ヨミ戦の切り札
城壁→かばうのコンボで瞬殺レベルの全体攻撃も怖くない

これぞ肉のカーテン

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 11:53:41 m/h9wW9q


琵琶湖の西にある洞窟内で、奥にお墓が3つありますが、何もいじらないですか???


81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 12:10:34 yT29msRx
墓は見ても大丈夫だが、赤い箱は・・・。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 12:29:50 aLrcCpV6
丹波以降妙にダレてきたんだが、また盛り上がりますか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 12:41:01 yT29msRx
>82
全部の国に行けるようになったら新展開が。
その分ダンジョンも大変だけど。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 12:48:44 2f7eKYu4
>>80
琵琶湖の西にある洞窟には幾つか宝箱がある。
赤い箱にはこの先の道中が楽になる便利なアイテムがある。
一定期間の間に取らないと、消滅してしまうので早めに取っとくようにな。
越前からは、道中が大変になるから卍の大将とカブキの装備は最新に
しといた方が良いよ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 14:25:13 /4a+SvS0
クリア記念カキコ
総プレイ時間48時間・クリアLV80。
最後の三時間はヨミ様に突撃→悪態より先に城壁が切れてカブキ死亡→回復間に合わず全員死亡
を延々繰り返してました。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 14:28:12 usnSuO/X
>>85

でも、そのレベルなら城壁とか使わず
回復のごり押しでやった方が楽に勝てそうな気がする
今更だけど

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 14:47:24 m/h9wW9q
84 さん ありがとうございました

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 19:42:47 1pvu0YhR
赤箱消滅したっけ?
蟹戦前に全て取ったからよく解らんが。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 20:27:05 hhAH5i4p
今日やっと欲しかったDSL(黒)をゲット!
DS版天外Ⅱも買ってまいりました!
DSLは今まで買う機会あったけど、旧作をDUOと一緒に買った自分としては
ゲーム機本体は黒で!・・・というポリシーがあったので^^;
黒ラバー付けたから気になる指紋もつかないし、これかじっくりとプレイ
してみます。
何か取説みてると、PCE版買った当時中学生だったあの頃を思い出すな~


90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 20:59:53 cMIlPkne
これ術使った時の「効果はなかった」ってのが多すぎるんですけど・・・
レビューとか見ると結構難易度高いかのように書いてあるけどミス前提にしてつくってあるのなら間違った難易度としか思えん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 21:07:38 yT29msRx
たしかにこのゲームは、素早さが低いと攻撃が当たらなかったり、
敵より段が低いと技が効かなかったりする。

しかし、何れも対処法があるし、段の上がるのも早いバランスなので、
ゆとり乙としか言えない。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 22:03:15 UQfd/8h2
多量の技を消費する術が殆ど効かないんじゃな~

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:02:45 L8Qp6sTF
>>91
確かに、ゆとり乙だなぁ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:32:11 ho6S0Vzs
あの三人は死ぬ必要があったのか。


弓矢の罠はピザを縦にしてしのげばよかったし
雑魚の群れは普通に戦えば勝てそうだったし(いざとなればピザが爆薬持ってけばよい)
崩れた城門もピザがパンチすればなんとかなりそうなもんじゃん。

なんか、無駄死にだな、と当時から思っていた


95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:57:14 Ognumj5q
>>94
ピザの扱いひでぇなw
なんでピザって呼ばれてるのかわからん罠

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 00:04:51 E0cVmLYN
URLリンク(www.media-k.co.jp)
ここら辺参照

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 00:13:17 sLvnw6BH
>>96
㌧クス

ワロタ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 07:01:27 jud7bl7H
我が道に一片の悔いなし!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 10:59:57 2s8NjS7W
ラオウ乙

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 12:44:05 vTU0KMsl
>>90
成功率を上げる術とかもある

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 16:38:06 y0eHN0oz
この辺の敵を一撃で仕止めてやろう。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 03:10:28 u+f5XAHt
主人公の名前は変えられますから?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 03:31:03 SU7pttBB
>102
変えられませんから。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 03:43:02 uQ37V4Ee
技減らしの天狗はどの巻物に使うのが得策ですか?
回復か、赤影、金剛なんかが候補です。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 03:49:14 SU7pttBB
>104
一番多いのは息吹を技0にするパターン。
これで戦闘以外の回復は無制限。
その場合、MPの少ない極楽に使わせるとお得感がある。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 04:19:26 uQ37V4Ee
技0にまでなるんですね。
ちょっと反則気味だとも思いますが息吹を強化することにします。
ありがとう。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 20:09:01 MIIOWo00
いまさらだが、天外魔境II DS版のwiki
URLリンク(www.ureha-wiki.com)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:52:23 83amcXIj
しっつもんですm(__)m
夜の霊薬と血の霊薬を持ってます

何に使うんですか??
解るかた願います

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 00:08:49 eptgiQ7S
細かい気を使うのが面倒なので、
ズバリ正解を書く。霊薬は8種類ある。

1.仲間1人の体最大値の50%回復
2.「青松」と同じ効果
3.仲間1人の技最大値の50%回復
4.仲間1人の体と技を、少しだけ回復する。(たまに消耗してしまう事もある)
5.仲間1人が酸と毒を同時にくらう
6.仲間1人の術が使用不可能になる
7.仲間1人の体と技を1だけ回復する。(たまに完全回復する事もある)
8.敵の出現率がアップする。(たまにダウンすることもある)

どの霊薬がどの効果になるかは開始時に決まり、人それぞれ。

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 00:39:29 +GrEu/iM
>>106
他には若草を0にして、中盤の早い時期から楽に進める人もいる。
それに息吹が0になる頃には、
戦闘中に使うと息吹の効果になる防具が買えたりする。
まぁ移動中には使えないけど。

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 00:53:40 C1Doq94l
>>109
死にたくなった・・・とか出て体・技が1になる時もないか?

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 00:58:30 eptgiQ7S
>111
4です。

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 12:02:32 EHNvuYUr
ありがとうございました~

イチカバチカの時に使ってみます。。。

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 13:35:37 eptgiQ7S
>113
勘違いしてるっぽい。どの霊薬がその効果かは、
一度決まったらあとは変わらない。
パルプンテみたいにランダムな効果が出るわけじゃない。
(そういうアイテムは別にある)

だからなるべく早く使って効果を確認しておいた方がいい。
いい効果の出た霊薬はリセットで戻して温存する。

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 20:52:18 EHNvuYUr
比えい山ってどこらへんにあるんですかぁ??(>_<)

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 21:28:05 eptgiQ7S
京都の南東。

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 21:29:06 f7r8BIIs
比叡山は京都の南西に大草洞という洞窟がある。
その洞窟を抜けると比叡山がある。
比叡山ではちょっとしたイベントがあり、あるアイテムを用意しないと
先には進めない。
京都に小物屋があっただろ(女受けするアイテムがある店)
そこで事前にあるアイテムを買って渡す必要がある。


118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 21:36:09 EHNvuYUr
ありがとです(^_-)-☆

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/27 22:15:50 rtx/VEAO
>>117
蛇足大杉

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/28 00:30:01 nS/PVKMm
全部城壁に注ぎ込んだ俺は負け組

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/28 02:47:01 V7Dn+cLR
おいらは確実に役に立つ若草につぎ込んだりするかな
雑魚戦終了後に技消費なしで全快に出来て便利…めんどくさいけど

でも、残りは結構迷うんだよね
大抵赤影につぎ込むけど

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/28 20:07:09 r2hUt68T
金剛もオススメ

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/28 20:08:33 JF0DiHCw
若草に技減らし2使って密教ヘルメ装備したら
思いのほか敵の攻撃が痛い

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/29 01:45:52 7vh20QHj
117さん

何も渡さなくてもできたけど??シロっていう犬に関係あるんですか??


125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/29 01:58:50 D/XzxjW5
アンカーくらい覚えろよ

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/29 13:16:30 g8dA0Rup
廉価版、もう出てるよね?さっぱり売ってねぃ

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/29 16:25:15 /FS3DH2m
終盤を考えれば城壁だろ。
天照の剣とか霊薬武具とか手に入ったら、若草だの息吹だのいらんし。

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/29 17:25:00 4Wf4D4t2
城壁はどうだろ。
低Lvクリアとか目指すなら城壁がいいと思うが、通常プレイなら
若草と金剛を勧めるな。
ラスボス以外は金剛だけで十分だし。

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/30 22:38:18 5msU3cCE
剛天明王倒せneeee!!
全員64段ぐらいで挑んだら瞬殺されたorz
誰かいい倒し方があったら教えてくれ。

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/30 23:30:04 PO1Ji5Zd
質問です!!

因幡で骨壷4つ集めました!!

戻ると神社が焼かれてますよね?

丹波に行こうと思うと敵が強くて行けません(>_<)

何かやること残してますか??
骨壷はどうすりゃいいの??


131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/30 23:36:24 FhOsekYu
あんたハ"カ?お骨を納めるったらアソコしかないじゃん

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 02:03:43 AZiP3Tpu
>>129
まず、ボスまでの雑魚戦でかなり厳しいと感じたり、
ボスになかなか攻撃命中しないのならレベル不足。
素直にレベル上げよう。

剛天明王は攻撃力高いので、狂乱の舞とか炎とか食らっても
死なない体力を常に温存することが何より優先すべきこと。
どう頑張っても長期戦になるから。

絹は回復係、極楽は胴締め、カブキは回復&凍竜。
凍ったら静乱斬りとか突撃とか飛び蹴りとかで袋叩き。
赤影で分身出してればもうウハウハ。
凍竜が解けても胴締めが持続してるような状態を維持して
また凍竜ってのが理想パターンかな。

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 02:37:00 9WZlQAXd
>>132
サンクス!
再チャレンジしてくる。

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 04:12:20 Rj2d9oSQ
後半はボスの居城の雑魚に苦戦するな。
暗黒城や白銀城なんか雑魚戦は全く歯が立たなくて逃げてたしな。
でもボスにたどり着いてもダメージ与えられない…でも昇段させるのも面倒くさい。

そこで役立つのがこの益羅雄刀。
そんな大した攻撃力も無い剣が何で役に立つのかって?
聞いてくれよ、なんとこの剣、道具として使うと敵に約90のダメージを与えられる優れ物なんだ。
今までは武器による攻撃がなかなか当たらなかったりダメージが低くて困ってたり、そんなとき僕を救ったのがこの剣さ。
どうだい?凄いだろう。こんな凄いものが9800両で売ってるていうんだからこれは買うしかないだろう?
さらに今なら2本で19600両!攻撃の出来ない絹や遅くて攻撃の当たらない極楽にも、これは嬉しいサービスだ!
お買い求めは足下村で。

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 11:06:31 q0a/RT2R
神タタの船がある所に取れない宝箱があるんですが
あれってスイッチ

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 14:20:42 mvEtCcC7
剛天に負けるとしばらくやる気なくすな…
道程が長くて。

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 15:11:28 Rj2d9oSQ
>>132のやり方をすれば負けることは無いからガンガレ。
つかカブキには花咲かけとかないとツラいかも知れん

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 16:23:58 pP7dfBm0
ザコ戦、補助巻物使えば全然普通に戦えね?
別に段上げとか武具に頼らなくても、歩き回復と自然の段上昇のお陰で
丁度いい感じでボスに着く印象があるんだが・・・。
幻夢城らへんは技が足りなさ過ぎて辛かった気もするけど、歩き放題だし。

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 16:32:42 jZ3ZKalB
装備率ワーストに入りそうな装備品 → 桃子の上履、桃子の下駄。
すべて微妙なんだよね…(販売場所、販売時期、値段、すばやさ上昇数)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 16:37:30 Oy5qWB58
ももこの上履き、ももこの下駄…ハァハァ

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/03/31 21:30:23 pDfm7Hp3
>>139
低レベルクリア目指してるときには安いから使える

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/01 16:10:36 UnICqACf
ヨミに勝てない・・・orz

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/01 16:25:58 mQ6UTnzN
城壁→極楽かばう→卍卍斬→城壁

のループコンボで余裕

144:142
07/04/01 18:34:37 UnICqACf
>>143 城壁の効果がすぐにきれて、絹とかカブキがすぐに死んでしまう・・・。
今日中にクリアできるようにがんばります!

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/01 20:32:00 yrxSGCnc
>>144
花咲→凍竜マジオヌヌメ。
凍った所にピザが抱きついて卍丸が赤影使って本体は静乱斬、分身が松虫斬でウハウハ。

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/01 22:06:17 mQ6UTnzN
>>144
城壁のかけ方が足りない
追風も使って2ターンに一回はかける勢いで戦わなければ
技はありったけのアイテムを駆使して戦う

万一死んだら回天舟で復活させる

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/01 23:36:04 1R3wH6Pw
>>144
追風の巻物について

1.絹に追風を掛ける。
2.追風の掛かった絹が、極楽に城壁を掛ける。

こうすると城壁の効果が長持ちする。
追風の掛かったキャラが使う術の、効き目が長くなる。
味方に掛ける術だけでなく、敵に掛ける術も長くなる。
といっても2~3ターン長くなる程度だけど。

>>146
舟じゃなくて丹だよw

148:142,144
07/04/02 01:23:01 cv0nF26l
日付変わっちゃいましたがクリアできました!ありがとうございました!
天外魔境シリーズは初めてで、難しかったし中盤は投げ出しそうになったけど
最後まで頑張って良かったです。難しかったけど、楽しかった。
最後、卍丸でとどめをさせたのがなんとなくうれしいですw

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 01:41:32 N2FHCbYv
>>148
おめでと~!
何時間で何段だった?

卍丸でとどめってのは俺も良く分かる。
今までやってきた事を締めくくる一撃だし。
特に天外2は道のりが長いからね。

気が向いたら攻略サイトとか見てみるといい。
びっくりするくらい低い段でクリアしてる人もいる。

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 01:50:35 Xs9cKN2R
ピザで止め刺しちゃった俺に何か一言。

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 01:52:47 N2FHCbYv
>>150
もう一周がんばれ!

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 11:32:10 C0in2N8q
今出雲大社終わったところで赤い宝箱さがしてるんですけど、どこにありましたっけ?
足元村の近くの洞窟と近江の真ん中の洞窟は取りました

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 14:31:04 tCDqeqqB
因幡と浪華だったと思うが記憶のみで確証はない。
玄武洞と胸塚だったっけかなあ。
↓答え知ってるひとよろ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 15:17:40 iJovSOie
今、越中の美女平村にきたばかりなんだが、ここらへんの雑魚が
強くて全滅しまくり。段は卍30極楽31。もっと段上げしまくるしかない?
誰かアドバイスよろorz

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 15:30:09 qMIzhwfp
雑魚が強くて全滅しまくるという相談に
段を上げなくていいよ!とは言わないだろ不通

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 15:52:15 gS6+mM4j
美女平村北東 宇奈月洞
黄金虫の卵 京で換金
秘剣不知火 道具使用

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 17:04:24 V+ezYB8L
>>154
あそこで全滅するのは仕方ないだろうから
とっとと先に進むのをお勧めしておく
たぶんその方が楽

158:148
07/04/02 18:55:28 q10zvYrk
>>149
ありがとうございます!
90時間で76段でした・・・。
迷路のような洞窟でうろちょろしてて長くなりました。
方向音痴なのでw

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 20:45:36 iJovSOie
>>156
>>157
ありがとうです。めげずにがんばってみます

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 23:18:56 V+ezYB8L
>>159
一応忠告しておくと>>156の奴は忘れた方がいい
Lv51(理論上の最低クリアレベル)でクリアするつもりなら必用になるけど、
通常プレイなら不要な要素

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 23:33:25 mPbhC+hX
あるにこしたことはないと思うが・・・

大体秘剣不知火は勝手に手に入るし

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/02 23:43:23 V+ezYB8L
>>161
いくらなんでもあの時点で手に入れるのは論外だろ
しばらくの間、面白くなくなっちゃうし
初プレイならなおさら
勝手に手に入る頃になったら1本くらいは持ってても問題ないとは思うけどな

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/03 04:51:35 dU0N1eUi
>>162
>>134

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/03 05:55:10 ysEU12Ug
冬枯 泥虫 金剛 力王 月読…
このへんの巻物を 使いこなせてこそ
忍者も一流!!

火とか 雷の派手な巻物ばかりに
頼っていては 本当に強い相手とは
戦えは せぬのにな…

そのへんのことが 近頃の楽な戦さに
慣れた若者には わからぬようでな…
卍丸殿の爪のアカでも 飲ませたいよ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/03 15:12:20 o+7PJD6c
DSで十数年ぶりにプレイ。やったはずなのにまったく覚えてないことが多すぎ。

序盤をプレイした感想としては・・・
結構過激な表現がちらほらで驚いた。弁天塔とか、赤目村とか。
弁天塔やばすぎじゃない?侍女のセリフとか・・・。
これでも当時よりは規制されているんだな。
けどプレイ当時の記憶が全くない。
あと、何気に村人やらのセリフが深い。一言一言に味があって・・・

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/03 15:55:11 MbgpyvXg
>>165
台詞はおそらく当時のままだぞ
耳と耳かきの話とかほんとそのまま
弁天様の乳首が透けてなかったりはするけどね

よくCERO全年齢にできたもんだ…

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 17:19:01 HqOVqnb5
>>166
その辺はほら、年齢のよって受け止め方が変わって来るからね。
当時意味不明だった言葉が、今では意味深に感じたりとかさ。

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/03 19:08:43 txGPghsh
スレの初期の頃に誰かが
子供でも楽しめて、大人になると余計なところまで分かって楽しめるRPG
とか言ってたなぁ…。

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/03 19:45:00 FYNUNMLA
「ゆうべはおたのしみでしたね」も何の問題も無かったりするからなあ
その割にファンタジー世界だろうと未成年が酒飲むだけでNGだったり

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/03 20:55:02 n23OSBrC
「これで弁天さまの操は守られた・・・
と思っておきましょうね
そういうことにして今までうまくやってきたのだから」

というセリフに深いものを感じたw
つか乳首消えてたんだね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 23:02:51 zOIEXZEO
>>170
WiiのVCはどうなるんだろw
さすがにCERO12歳かな?

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 00:06:02 wS71VMwJ
全年齢なら弁天やら吹雪御膳のアレやらを修正するだけで良いんだろ。

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 00:37:10 CDo82qlH
京に着いて敵がまた一段と強くなったな
この後カヴキが抜けるからますます心配だ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 00:47:58 mT3HSk8d
うおおおおおやっと名無しの十八番倒したあああああ
やっと絹が仲間になったああああああああ

これいつ終わるんだよ…

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 00:56:59 bNRdfZkl
DSプレイ中。
今紀伊まで来て、尾鷲、熊野、新宮、串本、白浜を回っていた。
そしてどこかで快刀木枯らしが3980円、海賊の太刀2900円?が売られていたのを見たのだが、
そのときは金がなかったので保留しておいて、
今探してみたらどこにもない・・・

どこなんだ?検索かけてもでてこない・・・

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 01:47:34 HYsPjS3m
>>174
いつ終わるか、暗黒ランで花占いでもして数えてみては?

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 02:26:44 r7KF7XDc
>>175
行商人でしょ。運がよければ現れる。
見かけたら即買わないといなくなるよ~。

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 09:22:17 musv1NcH
地獄城あたり時間かかりすぎだろこれ

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 17:21:52 V3kZk3sx
雑魚戦全部鬼怒で一掃しても長かったもんな

オリジナル版でやって剛天に負けたら投げそうだなこれは

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 17:23:21 V9PRWO6S
洞窟と城の間にセーブポイントが無かったらDS版でも投げてたな

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 17:28:49 rWTV7yDN
>>180
DS版にセーブポイントあったっけ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 17:31:28 V9PRWO6S
>>181
あれ?セーブは出来なかったっけ
とりあえず回復の泉があったけど

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 18:32:29 kAxmEeL2
回復の泉はあるけど、セーブはできないよ

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 19:42:45 D6aEg4Hi
これ評価高いけど面白いの?PS2版は序盤ぐらいはやったことあるけど

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 20:17:50 V9PRWO6S
地獄城の左側にも、回復の泉があるぞ。

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 20:20:31 rWTV7yDN
>>184
個人差はあるだろうけど、
RPG好きなら一度はプレイしておいた方がいいタイトルかな。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 20:50:57 zI4J59We
>>184
PS2版は駄リメイクの代表作だから投げ捨てていいけど
DS版は機会があったらやっとけ
王道一本道RPGの究極版みたいな感じだ

究極すぎて本編以外はほんとに何もないけどな

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 21:17:13 CDo82qlH
広井玉子のゲームがうけつけねえ
サクラ糞大戦は5指に入る糞ゲだぜ

フォフォフォッフォフォ

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 21:30:25 VY7Gib2l
>>184
自分が生まれ育った世代にもよると思うわ
平成生まれのティーンエイジャーなら合わない人の方が多いかもしれん
SFC、FC世代ならやっておいて損は無い
ちょっとでもこのタイトルつつくと信者が必死こいて擁護するから多くは語りたく無いが、
言われている程面白いわけじゃない

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 21:47:40 zI4J59We
攻略見ながらやると確かにつまらないだろうなぁ
これの場合、達成感が特に重要な感じだし
何も見ずに自力で試行錯誤しながらやるのが一番いい
強いて言うなら全滅を楽しむゲーム?
幸いにも全滅のペナルティはないし、ボスなんか全滅時の台詞があったりもするしね

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 21:50:08 w18/tEuS
15年前なら間違いなくオススメの一本だが、今現在だと人に勧められるようなもんじゃないと俺は思う
昔は面白く感じられたが今やってみると何か微妙な感じだった
人に勧められて買うとハズレ引いた時に極端なアンチになる可能性もあるから自分の意思で購入は決めるべし

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 22:05:36 D6aEg4Hi
早速買ってきた。DSでアニメーションに驚いた
俺は昭和56年生まれだよ
PS版よりサクサクでいいかんじ

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 22:21:33 DUCIs8qu
昭和56年生まれって四捨五入すると30じゃん。
まだゲームやってるのかよw
俺は昭和57年生まれ。

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 22:32:43 r7KF7XDc
>>193
一緒一緒w

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 22:50:40 D6aEg4Hi
おっしゃあ!クリアーしたよ。母さん救って村人達も戻った。イイハナシだったなあ

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 23:24:55 BG4ORdVq
そういや、何故火の勇者七人は生き返らなかったのか。

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 23:26:24 0KEyRGT2
最近始めた者だが巻き貝法師超つえぇー
若草じゃ回復間に合わんよ

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 23:28:24 HYsPjS3m
>>193
俺はもうちょい上だが、PS2でゲーム離れして
PSPとDSでまたゲームやるようになったぞ。
んで今はゲームを作る方を目指してる。
(ゲーム会社にいながらパチンコ開発ばかり…orz)

>>197
紅丸の羽織だっけか、あれが雷のダメージを若干減らしてくれる。
持ってたら装備してみては?

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/04 23:35:43 0KEyRGT2
>>198
そんな装備あるの?
2段上げたから再戦してくる

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 00:58:29 gRa0M+fd
15年前ってドラクエとFFは何が出てた頃だ?

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 01:04:47 yeLXw1ja
FF4 DQ4

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 01:43:38 V29ibdny
天外2はドラクエ5、FF5と同じ1992年に発売。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 01:51:51 d4WYCcMS
>>200
DQ4:1990年2月11日
FF4:1991年7月19日
天外2:1992年3月26日
DQ5:1992年9月27日
FF5:1992年12月6日

まだDQの新作がFFの新作よりも早く出てた時代だな

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 05:59:26 SF8WrEM+
>>196
生き返ってますけど……

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 12:56:26 f6eiL3cd
1992年って凄かったんだな・・・
俺も早く生まれればよかった

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 16:07:25 LNTQ8zUs
国引の弓綱ってどこで使うのですか??

教えてくださいm(__)m

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 16:23:20 oooUNflA
>>206
国を引っ張る伝説が残ってる場所

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 16:24:10 d4WYCcMS
一本だけじゃ意味が無いぞ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 18:09:09 IO90oYQY
これ義経斬と大振りが強くなってるね
敵1体なら必中で1.5倍ダメ出る

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 19:05:26 TrEw51uD
>>203
TVゲームの爛熟期だったからなぁ。あのころは
その頃の遺産を食い潰してるのが今なんだよな

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 22:16:30 D13nPvIr
>>203
その時代に声入りアニメ入りこのボリュームでこのシナリオ…なら驚かれるだろうな。

今の時代だと言っちゃ悪いけど確かに微妙。
シナリオも、先にリンダや俺屍やってるとちょっと物足りない。
まだ途中だから今後感想変わるかもしれないけど。
(個人的には、絹のあのイベントを既に知ってしまっているのが残念。ゲヲタ暦長いから昔から噂で知ってたんだよね)


212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/05 23:55:11 gRa0M+fd
攻略スレない?文鎮だかを集めるので詰まった。
やだなーこういういくつ集めろ系って。うんざりするよね

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 00:13:07 q829ooKl
>>212
残念ながらそういうスレはない
なんせ15年も昔のゲームだしね
とりあえず簡単に
・村人の話はしっかり聞いておくこと
・使える移動手段は徹底的に使って行けそうなところを全部まわること
・時には邪魔なものをなんとかして道をこじ開けることも必用
これだけかな?全部RPGの基本通りだしそんなに難しいことはないはず

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 00:17:53 siXJHyfp
確かに、おつかいの連続には辟易してしまう。
このお城に入るには、4つの洞窟があってそこを回らないといけないけど
そこへの鍵はまた別の村のほこらにある…とか、もういい加減にしろとw

>>212
ぐぐってみ、攻略サイトいくつもあるから

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 00:26:21 q829ooKl
>>214
あまり攻略サイトは薦めない方が
どのサイトも深いとこまで突っ込みすぎ…
理論上の最低レベル攻略とかそんなのばっかだから
初回プレイで見ると面白みがなくなっちまう

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 00:29:48 hJSSTM+h
ぐはぁ!砲撃コマンド発見。マジカヨ。自力で見つけられてよかった
二時間もさ迷ったが

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 01:28:39 9Ih4le9P
>>216
よくある

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 01:57:42 STAg1qpC
>>216
あれ?俺がいる

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 03:53:47 ZtpvrdLy
砲撃コマンドについては説明書だかに書いてなかったか・・・

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 05:57:24 xtFA4xGa
砲撃は、たしかに不親切だよな。
初めて使う場面なんだから、一言説明を入れてもいいくらいなのに。
15年前の初プレイを思い出すw

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 08:34:49 k0KaGatM
終わった
98時間超えた
とりあえず俺おつかれ

ヨミ撃破とエンディングのあいだに
フィールドまわれる時間があればなお良かったな
村人とかに山ほど褒められたかったのに
おミルさんも後回しにしてたのに

坂東、マサカダ、トキ、ジライア
このへんのキーワードが手元のメモに残ったままなんだけど
これは天外シリーズの別タイトルに関連してたりするのですか?

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 08:54:22 k0KaGatM
って試しにググッたらすげえ関連しまくりでやんの
なんかごめんなさい

マサカダは俺の記憶違いっぽいな

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 09:10:42 5G6Nq6IZ
携帯の攻略サイトわかる人いたら教えて下さい。

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 09:35:19 D7xAxuyh
いまだにPCエンジンDUO-Rと天外1、2、カブキ伝とイース1・2と悪魔城ドラキュラX持ってる俺は勝ち組

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 09:39:18 MyxXBoTD
>>221
クリアおめ。
マサカダじゃなくてマサカドだな。

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 10:05:58 cJ5XTQkc
>>221
マジレスすると同じ世界が舞台。
天外1が東日本、天外2が西日本を舞台にしている。

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 11:08:37 Hvhk/I1K
>>224
一刀涼談を忘れてる奴にそんな資格は無い。

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 11:29:33 rwpsa+si
このシリーズって2以外糞だから2さえ持っておけばいいよ
俺的には2もゴミ同然だが信者が必死に噛み付いてきそうなのでコメントは控える

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 11:35:23 k0KaGatM
>>225
さんくす
ドだったかwはずかし
でも存在するのが分かってひと安心w
気になってたんだよねえ

>>226
やべぜんぜん知らなかったw
ゲーム的にはむしろ坂東なりトキなりが前提の「卍丸」なのね
これ天外「2」だったな……今さら認識w

つか天外シリーズ初めてだったけどやりごたえあったなあ
かなり後半まで「こいつ実は敵くせえ」などと怪しんでてごめんなさいホテイ丸さん

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 13:14:03 ZtpvrdLy
ホテイ丸の待遇のよさは異常

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 13:30:57 fcrfUbNf
>>220
説明書読め
思いっきり書いてあるw

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 18:51:44 hJSSTM+h
説明書にはネタバレ一杯だから見ない俺
どんなやつが仲間になるかわからないプレイがいい

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 19:16:14 5GlrAcZu
まったく同じ理由により砲撃に気づかなかった俺
どうしても説明書を見ざるを得ないときは、ネタバレが目に入らないように必死です

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 19:20:50 hJSSTM+h
にしてもよくできてるよな
たぬきに金もらっておつかい頼まれてお釣りは全部やる
と言われたのに、おつりねぇしWWW笑い所満載だわ
まだそこまでしかやってないけどね

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 19:32:52 Hvhk/I1K
>>234
実は無視して進めていくと、あとで安く手に入る事があるんだけどね。

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 20:41:25 o7oYUrvz
【 大分コピペ猿の一生 】

10~20代 : 学校にも行かず、毎日PCエンジンをしながら、このまま一生過ごせたらいいなぁ など
        と夢想しつつ、自由を謳歌した気ままな生活を送る。運動不足が仇で巨漢(デブ)になる。

20~30代 : やがて親は定年で退職するも、息子の為、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
        しかし親心も分からぬ身勝手な人間なので、相も変わらずPCエンジンやPCゲーに没頭。
        それどころか親不孝にも、両親の前で一生このまま過ごすんだと豪語する。
        自慰行為のし過ぎでだんだん頭髪が薄くなる。

30~40代 : 無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
        入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。 ある時、死後の自分について、
        父が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰など出来ない(出来る訳がない)。
        父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られている事に気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40代~  : 行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。.   今
        いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、.    こ
        もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。     ⇒ の
        母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、数十年手入れもしてない実家は、もはや廃屋同然。         辺
        オンボロPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。もはや無職・だめ板は見る勇気もない。 り
        生活の中心は2ちゃんねるでズルズルと毎日が過ぎて行く。                            ♪


237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/06 20:42:20 o7oYUrvz
50代~  : ずいぶん前に母親も死んだ。葬式も挙げる金もなく、ビニールシートに包んで押入れに隠してかなり経つ。
        もう電気も水道も使えない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分からず、売れるとも思えない。
        貯金はとうに切れた。自分の人生は何だったのか。自分にはもう誰もいない。死んでも誰も気にしない。
        孤独と絶望。これが自分の望んだ人生だったのか・・・。
        ある日、PCエンジンにより人生が狂わされた事に気づき、なけなしのお金をはたいてNECに爆破予告の
        封書を送り世間を騒がす。

終末    : 死後数年経って廃屋を取り壊す業者が、ビニールシートに包まれた母親とコア構想に囲まれたコピペ猿の
        遺体を発見。共同墓地で無縁仏となる。

     ┏━━━━┓         『 悲劇!! 大分コピペ猿 逝去 』
     ┃  /        \  ┃        ~ PCエンジンに人生を狂わされる ~
     ┃/            \┃         ___
     ┃ // ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃       ,;f      ヽ
     ┃彳丿       lヽ.┃       i:         i    
     ┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃       |         |         
     ┃ r .:.:. (_:.::::._) :.:: : ).┃       |        |  ///;ト,      
     ┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃       |    ^  ^ ) ////゙l゙l;        
     ┃⌒\_____ノ⌒┃       (.   >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  おおっ なんという人生じゃ           
     ┃    ┗━┛   .┃      ,,∧ヽ  !-=ニ=- |. │   | .|     南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏.....       
     ┃ 故 大分コピペ猿 ┃     ./\..\\ `ニニ´ !, {   .ノ.ノ     大分コピペ猿 大分コピペ猿       
     ┗━━━━┛   /  \ \ ̄ ̄ ̄..  /  / .|

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/07 07:21:04 p2MxYpyI
徐々に下がっていた難易度が急激に上がってきた……
冥府の穴抜けられねー
緑に赤いブツブツの所までは行けたけどありゃなんだ?建物にも見えるけど入り口はないし迷いまくりで段上がりすぎ
いままでのボス全てギリギリで勝ってきただけに楽勝になりそうで怖い

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/07 08:27:27 ZE4JOHMV
>>238
地下かどこかに入口がある。

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/07 23:45:06 p2MxYpyI
初クリア記念カキコ。43時間で66段だった
トータル50回以上の全滅と悲しいストーリー、ペペとはまぐり姫が忘れられません

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/07 23:56:55 AJ9QWFc+
>>240
おめでと~

悪いことは いわねえから 忘れちまいな はまぐり姫のことはよ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 00:37:34 v2FG2z4W
いいえ(えぐすぎるだろアレ)


と、ついつい横レス

243:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/08 03:33:06 7YQi1cAf
ぶひ

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 03:59:28 ZgTyw8t/
FXの電脳~の絹、恐い上にひどいな。

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 04:49:49 x8odrVZz
追風ってどこにあるんだろ?水泡も意外と身近にあったからなー

鋼鉄城自爆しちまったんで徒歩でジパング一周二周してくる

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 07:11:52 aWSiqxJj
>>243
大分は出て行けよ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 11:17:54 uh0vrvl8
>>245
持ってないのか?持ち物とか預かり所とかちゃんと探した方がいいと思うぞ

なかったら…
どうなるんだろ?

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 12:12:44 ZgTyw8t/
待ちかねたぞ卍○。この中の女とやるまえにお前の○をいただこうか..

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 12:48:55 ZDFLDCA+
>>245
確か出雲の、綱を取ったところのどっちか。
土偶ロボが必要だったかなぁ…。

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 13:07:04 ZgTyw8t/
中盤で赤い絞殺魔とかいうザコ戦で仲間を呼ばせて延々と戦い七福の玉で徳を倍増、
7万くらい一気に獲得。

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 20:34:20 vNc3G+/w
今、楽太郎仲間にしたとこだけど、全体のナンパーぐらい?

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 21:09:53 nPsrVUFk
楽太郎って……w
20%くらいか。

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 21:13:56 uCPAjZau
MK2ってとこで評判いいから買ってみたんだが、
なんだこのマゾゲー。
戦闘多すぎるだろ

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 21:27:18 5D2n+96W
けど10秒で終わるだろ?

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/08 23:54:03 4e3/ntva
DSは連射機能がないから、残念。
百鬼夜行の時、指が疲れる…。
連射機能があれば、このゲームの快適さの評価は多少あがるかも?

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/09 00:24:05 93/WQHOo
>>253
逃げてもいいんだぜ!
そっちの方がずっと難易度高いけどね
(でも、全部逃げてもクリアできるらしいんだよな…ありえねぇ)

まぁ、ロードがないんだし戦闘多くてもいいんじゃない?
敵は強めだけど、全滅してもペナルティないし、仲間が死んでも経験値は入る
これだけ気軽に全滅できるゲームも珍しいよな

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/09 11:08:21 BvFDQRXv
本当に51段でラストまで倒せるの?
ヨミに先制攻撃くらったら一発で吹っ飛ぶよね。
というか戦闘でストレスたまりそうだから自分でやる気にはなれないけど
低段クリアの戦闘シーンの動画とか出てませんかね?

258:253
07/04/09 11:16:26 WQOuwt44
>>256
なるほど。気楽にやれば楽しめるかもね。
お前いい奴だな。もうちょっとやってみるよ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/09 15:40:19 K1ngnQvw
霊薬武具で【すえた香り】が良いのはやっぱ最後まで使える月かな?


260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/09 17:17:16 fTyXdQjt
4武具が見事に体回復も技回復もスルーしたぜHAHAHA

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/09 22:55:49 ZqcDxONQ
攻略した方に質問です。荒神谷古墳の中にある石碑に書いてある文字がどーしても解読できず~(>_<)

あと、国引の長綱、弓綱ゲットしたけど どこで使用するのですか??

知ってるかた、お願いします~(^_-)-☆

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 23:03:49 +zzBTHO0
>>261
くにびきメッセがある所

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/09 23:12:00 tveaEnqa
>>261

ウメコけし
何回も声に出して言ってみるとヨロシ

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/09 23:14:04 tveaEnqa
あ、ウメコけしヒントじゃなかったかな


スマン忘れてくれ

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 00:28:06 bBfl9EAc
ヒントじゃね?

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 01:04:16 zZii7ojp
ウ メ コ を消す???
ってこと?

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 01:39:24 l/2IPU+A
村人の話聞いてれば解読しなくても攻略できる
俺はクリアした後にその暗号をメモした紙が残っていてしばらく悩んだ

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 01:56:43 3lJJF4kH
いつもの話聞いてない人でしょ?
ここで聞く前にもうちょっとゲーム内で情報を得るようにしてみた方が
絶対楽しいと思うよ~

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 01:59:29 LCNvHJZZ
お~い 俺だよ デュークぺぺだよ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 06:51:16 ra0ufsnE
>>257
動画はないが、細かくレポートしてるサイトならある

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 12:53:09 qKzj80Sp
>>257
51段クリアはストレスたまって途中で断念したけど、52段になるとだいぶ楽になるよ
低段プレイでは雑魚とほとんど戦ってはいけないから
前半逃げられないことが多く、よく全滅するのできついかも
でも逃水や絹の念動が使えるようになってからはスイスイ進むから後半は割と楽
ボス戦は手に汗握る緊張感で最高に面白い。普通50段以上で挑むガーニンを30段で倒せた時は快感

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 16:23:11 pmIN2qWy
低段プレイのときってボス二連戦に耐えられるのか?
ガーニン第二形態の時俺一回帰ったけど

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 20:35:11 y0hsTbMQ
巻物無しでも53段でクリアできるのか


274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/10 23:08:26 2J8YRhXx
30段でガーニンか・・右手コキ一発でイキそうだ。
普通ならはまぐりあたりか、名無しでも厳しいぐらいだお

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 07:39:54 O8pwBSOJ
低段でガーニン倒すのに青海波の剣×人数分は必須だよな?
しかも、百鬼夜行は開梱せずにだろ?
不知火以上に黄金卵稼ぎが必要になるのも、なんだかなー。
常人は決して真似するべからずだな。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 08:28:32 67PBIzPN
そうか、黄金虫があったか。
たしかに青海波の剣が複数あればかなり高めの攻撃レベルを得られるよな。
ガーニンは氷漬けにするの?それともカブキか極楽に城壁でもかけて集中させるの?

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 09:46:41 ZKszLOmG
国引の綱は、松江村の石碑で使うってのはわかったんですが、
実際使うとなると使えませ~ん。。。
違う場所なのか??

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 10:11:25 OwEFyxKA
>>276
城壁だと七福の玉等を所持してないと技が持たない

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 10:33:42 RHSKKYte
低段だとクリアまで何百時間ぐらいかかるのですか?

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 12:35:44 kAVZSgPo
低段クリアは雑魚戦ほぼカットするから、通常プレイとそんなに時間は変わらなかった
前半全滅が多く、リセットしてやり直した時間含めても50時間くらいだったと思う
月にすえた~がきたので楽だった。ハズレ引いてたら低段は無理だったかも

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 13:06:48 bUv4apYc
>>280
低段といいつつ百鬼夜行に挑戦してたりしないよな?
あれに挑戦したら大幅にレベル上がっちゃうから低段とは言えないぞ

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 13:13:18 94kzLDUp
>>280
EDに出てくる時間はそうだろうけど、
実際に掛ける時間はもっと多いんじゃないか?
攻略サイト見てたら何回もやり直して達成してるみたいだし。

>>281
別に最低段でクリアする事だけが低段って訳じゃないと思うが。
60段以下なら十分低段プレイだと思うぞ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 14:29:26 ao6jKXSY
>>277
2本集めて肉丸倒してるか?

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 14:47:18 8es1vgxD
>>278
徳4倍が出ちゃったら段上がるんじゃないか?

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 18:53:10 lv/kGQQF
血の霊薬からすえた臭いがした。
やる気が失せた

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 19:32:43 ao6jKXSY
>>285
そう? 因幡のあかい洞窟の、血の霊薬は…。
やる気が失せるほど悪くはないと思うが。

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 21:08:41 lv/kGQQF
4武具がよかったんだよぅ

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/11 21:20:02 7SVYnr37
どうやったら10秒で戦闘終わるの?

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 02:47:22 s6p9yYlW
今このゲーム買うかGBAFF6買うかスゲ-迷ってる!
FF6は消防時代にやりこんだんだけど
GBAFF5やってたらもう一度ロックやマッシュに会いたくなってしまった
天外2は消防時代(低学年)めちゃめちゃ欲しかったけど
手が届かなかった幻のゲーム
両方買えばいい話しなんだけど俺一つのゲームを相当やりこむタイプなんだ
今やるならどっちの方がおもしろいんだろう(そりゃ人それぞれだけど)
誰かアドバイスくだされ
ちなみに友達は人生最高のゲームはタクティクスオウガと天外2って言うんだ


290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 03:07:15 xuHxNUru
DS版は良移植という。
自分も小学生の頃に手が届かなかったクチだが、プレイして満足している。

ただやり込みは低段クリアとかの、縛りプレイのみか。
アイテムコンプ等のデータ上のやり込みはできない。用意されたおまけ要素もない。

個人的には、思い出の清算という事で推すが。

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 05:11:37 tOdegqVf
このスレだから天外2を推しておく
DS版はわりと良移植だし、興味があるならやっておいて損はない
どうせ1本道で脇道なしの本筋のみのゲームだし

特徴としては敵が強く全滅頻度が高いRPG、ただし全滅のペナルティは一切なし
敵は強いけどえげつない戦法を思いつくと天才になった気になれるので、攻略は見ないことを強く推奨しておく
(かなり攻略情報が充実してるから、最初のプレイで見ちゃうと面白さ半減だと思うし)
世界観はエセ和風
今なら消防時代にやってたらわかんなかったであろう大人向けのネタも理解できるようになってると思う
それにしても、なんでCERO全年齢なのか不思議でしょうがない

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 06:18:12 bRi9py94
最終的には両方買うんだろうから
・全体的に漢字表記な気分なら天外
・全体的にカタカナな気分ならFF6a
ぐらいで決めてもいいんじゃねーの?

だいたいは>>290-291に同意

攻略見る見ないのオモシロ度の落差はかなりでかいと思うな
説明書もいらん
ゲーム開始~クリア前にこのスレに来るのも×
メモ取りながらコツコツやってくのが最高

要所で流れる肉声も意外となごんだ

でもやり込み度で言ったらFF6aのほうが断然上

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 08:44:00 oKNW/j+j
二週目なんだけど99段まで上げるつもりで百箱を七福玉使って倒してたんだけどBOSSがぬるくて失敗した
辛い戦いに戻そうと雑魚は全逃げで今、出雲大社で48段なんだけど通常はどれくらいの段かな?
やっぱ最後まで緊迫した戦いの方が楽しいよな…orz

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 10:59:48 vt647XRd
おれPCE版では幻夢城で自動で97段まで上げだよ。
PS2は無理だけどDSなら可能かも知れませんね。
はまぐり姫が3撃で倒し。ガーニン戦までポスの攻撃が一発もあたらなかったw

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 11:38:44 s6p9yYlW
>>290
>>291
>>292
ありがとう やっぱり一度やってみたくなったよ天外2
次にここに来るのはクリア後になると思う
ありがとう

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 11:46:01 vt647XRd
99段マンジが体520極楽が670
攻撃力聖剣装備で999だったような

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 17:42:16 dNVbcRu9
何故順当に「卍丸斬」ではいけなかったのだろう

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 19:25:21 YYdf2bjr
まんじまんじぎり
まんじまるぎり

語感的に卍卍斬のほうが強そうだからかな
あとは字面の見た目とか
卍卍ってなんかサボテンダーっぽいが

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 19:40:03 q0jNhffO
レビュー見てやってみたくなったんだが
どこにも売ってない…

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 21:57:40 xFAv6NUA
DS版って、吹雪御前の傷口の身とか筋とか見える?やっぱ、規制済み?俺も小学生時代にff6に燃えて、天外は噂のゲームだった・・あの時の想いを当時の感覚でプレイしたい・・

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/12 22:10:22 tw808GeJ
やっとクリアしたー
でもエンディングはちょっと不満だなぁ
最後はみんなが命をはってくれてるからいいストーリーだったのになぁ

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 05:57:15 N5Xi8iLV
>>300
結論から言っちまうと表現規制は入ってる
吹雪御前の奴だと断面が見えたりするようなことはない(ちぎれないし)
ただ、規制をしたというよりは規制に引っかからないように回避した感じだね
どれも間違い探しみたいな修正だから、比較的安心していいと思う

とはいえ、修正の有無にかかわらず小学生の頃の感覚でプレイってのは難しいかな
このゲームって小学生じゃ理解できなさそうな意味深な台詞が比較的多いし

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 09:33:11 EiZp22/A
>>299
ベスト版も出たから探せばあると思うぞガンバレ。

>>301
あれぐらいはしてあげないとマリ様の存在意義なくなるし
仕方ないかも。
でも千年前の火の勇者までってのはやりすぎだよなぁ。


304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 10:11:11 CRnslW0v
低段プレイの話題が続いてるが、一般人にお薦めするのは57段クリア。
これだと以下の条件をすべて満たしていても、それなりに工夫すればクリア可能。

1.不知火&青海波は買わない
2.百鬼夜行はすべて開梱OK
3.血or灰の霊薬がすえた香り

はまぐり姫は30段以上、ガーニンは45段以上で倒せばよく、
序盤の逃げられないザコも叩き潰してゆけば良い。

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 10:36:23 CRnslW0v
ついでに、俺がクリアした時のレポートが過去ログに残ってたので、参考に貼っとくよ。

縛り条件
1.不知火&青海派は、店で購入禁止
2.ヨミ戦までは回天丹、七福の玉は使用禁止

ガーニンは青海波なしで46段で撃破。
剛天明王は反魂丹を大量に消費しながら51段で撃破。
デデベは56段で撃破。
ヨミ幼虫は難なく撃破して、成体は57段で回天丹3個、反魂丹、すえた霊薬(灰)を大量消費しながら撃破。

クリア後の感想を少々。
後半、規格外の強さを感じたボスは、変身後ガーニン、剛天明王、デデベ、ヨミ成体、この4体。
ちなみに金稼ぎが面倒なため、不知火はカブキの合流後の装備、青海波は姫路城の宝箱でしか入手しなかった。
木枯し、油壺、益荒男刀は安価での入手が可能なため、ボス戦では大いに役立たせてもらった。
肝心のすえた香りに関しては運悪く灰の霊薬であったために、仕方なく歯が紫に染まる効果の骨の剣で、
だましだまし技を回復させながらボス戦をしのいできた。

回復以外で多用した術は、城壁、風蛇、金剛、力王、石蛇。
多用した道具は、四水の鏡、送霊の鈴、油壺、反魂丹。
多用した武具は、密教ヘルム、木枯し、大狸焼物、純潔鎖、益荒男、ヒルコ剣、弁天兜、村正、天照剣、骨剣、夜兜、影鎧。
多用した奥義は、念動、鳥寄せ、義経斬強、松虫斬、悪態、秘奥義鬼怒、大振り強、胴締め、極楽かばう。

技減らしは色々考えた末に以下のように実施。
若草-1、力王-3、風蛇-4

ちなみに、追風、花咲、凍竜、月寝は、最後まで一度も使うことがなかった。
これらを駆使すれば、同様の縛り条件でも更なる低段クリアが可能なのかもしれない。

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 12:33:19 ap4bEKpi
真に愚かなるは
無知無能それじたいではなく
己の無知無能に対する自覚の欠如である

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 13:00:30 mUiqOMzQ
浪華の国には、金浪費の罠が。
よくよく考えたら、買う価値があるのは、
ひょっとこ と 弁天の兜 ぐらいと、後に気付く。

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 16:54:39 wuUzI/k+
ナチス丸とは、なんとも挑発的な名前ですね。

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 17:04:43 pg2XSEO2
金なんてどうせ終盤になればあまりまくる

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 17:45:52 vf1jXa/h
武具は装備中のものより10ぐらい値が高くないと買わない
というやり方で進めていくと
終盤で貯金が999999となってしまい、使い道もほとんどなくなります

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 22:33:07 MP12qF8j
途中だけど 飽きた!!

だってわかんないんだもん!!(>_<)

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 22:36:15 Xi+Aw5zF
余った金でひたすらおみくじ引いたりしてたな。
数打ちゃ回天丹も結構当たる。

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 23:15:42 CiFj6qLH
>>311
人に聞いてばっかりいたら飽きもするわなぁそりゃ。

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/13 23:45:36 pg2XSEO2
余った金でおミルさんに最後まで貢いだ

ぶち切れた

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 00:31:29 S88Rnizq
あれは最後まで行っちゃいかんのですよ。

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 00:33:13 ZwpCE4Oy
>>315
何をあげれば良いんだったかな?
こけしだっけ? 耳かきだったっけ?

…どっちにせよ、意味深だな。

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 02:04:00 S88Rnizq
二番目か三番目に高いやつだったような。

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 02:13:19 3XVR0SWe
千代装備を手に入れるために必要な「鶴姫のカギ」
お察しの通りマゾプレイじゃない限りリセット必須の貢物w

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 03:08:42 QKbrmvt4
>>318
だが最終的には敵に抱きつく係だからどうでも良いけどな。
しかも抱きついてるだけで「ヨミはワシ一人の力で倒した」だからな。

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 05:37:30 lV5YvBXd
おミルさんを後回しにしてたら京都が消えてしまってそのままクリアせざるを得なかった
おまえらの小出し情報で妄想して脳内補完しておく

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 06:43:10 9A7yMj7Q
レベル上げって京上空を無敵砲連発が一番楽?
一回の戦闘で2000の徳は結構ハードだぜ…

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 11:44:39 4kvIASFf
2行目がよくわからん

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 12:24:14 EpKf3l0N
一回の戦闘で2000じゃ少ないってことじゃね?


324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 14:18:27 9UPuFtjo
ずっとデデベで放置して、ついこの間ヨミを倒した
最後のヨミを倒したあとの言葉、卍丸達の強さの秘密に深さを感じた


325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/14 23:01:02 mlXFnqsN
ベスト版売ってねええええええ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/15 10:45:32 Ke/UxgpM
秘奥義ってどうやって出すんでしょ?
HP赤字にして、出したい技の下からスタートして
上上下下上上下 上+Aの後に模様を描けばいいのかな?

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/15 10:51:56 C19wd8K2
>>326
コマンドとタッチペン両方やってどーすんだw
俺はコマンド覚えるのが面倒で、タッチでしかやらなかったけど

1 技選ぶ
2 対象の上に模様書く

で出るよ。絹の技で味方に使うやつは
ステータス部分に模様書く。

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/15 16:28:44 b/25/EfE
>>326
SB中に奥義出して○押しっぱなし、
秘奥義のエンチャント付けないと出ない。

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/15 16:30:45 b/25/EfE
誤爆だが何、気にすることはない。

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/15 17:05:05 UXO5c1FH
同人誌が無い・・イラスト集も無い・・

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/15 17:35:38 z9MZWK81
まあ大昔のゲームだし

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/15 17:55:24 PMX0yqH7
>>330
同人誌は知らんが、設定画ならPCE版の攻略本に少し載ってた。

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/16 01:37:33 4cYYFPva
スレが暇そうなんで初見で超つえぇーと感じた奴らを書く

巻貝法師
はまぐり姫タン
名無しの18番
肉助
暗殺軍団
鋼鉄城無敵砲
白銀城の雑魚全てと百貫デブ
狛犬の先制突撃to卍丸
デデベ



334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/16 02:25:06 GqeXhmiD
名無しの18番と、デデペは何度も敗走した。

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/16 03:58:06 aWK0+eZA
>>333
見た目だけ?


336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/16 05:26:00 5l3D/gca
一番強いには、はまぐり姫です。プレイヤー自身そのまま幻術に当てらわれてしまった・・本当の姿には判っちゃいたけど、怒りを禁じえなかった。絶対、百地三太夫と情報交換してるよ、卍丸の性癖について・・

337:336
07/04/16 05:27:50 5l3D/gca
一番強いには → 一番強いのは  すまん、幻術にやられてた

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/16 07:49:08 dU52CcUz
巻貝 苦戦した記憶は無い。
蛤 上と同じ
18番 攻撃外すなピザ
肉助 益荒雄刀最高。
暗殺 純潔最高。
白銀城+ゾウ ┏( ^o^)┛僕が逃げるなど→神炎、不知火
狛犬 金剛→勝手に自爆
デデベ 花咲→凍竜

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/16 09:22:22 0A1SVNQm
いい気になって百鬼夜行の箱で得四倍使いまくると難易度が下がりまくるな
当然だが

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/16 10:10:30 Hk7A7eYW
消防の頃によくやってたなぁ。


当時はDQFFは4。それなのにレベルアップでHP&MP全回復。

フィールド歩くだけでもHP&MP回復という信じられない好待遇。




はまぐり姫と戦う前は、幻の白川村をひたすらグルグルしてたなぁ。

その前のワダツミ5人衆と戦う前も、幻の庵?でグルグル・・・

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/16 15:04:15 IXzZbHAQ
技ポイントの回復分がもったいないので
満タンになったらちょびちょびと若草を使う俺貧乏性

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/17 04:30:35 coz6hShK
なんかみんな極楽丸後半役にたたないデブみたいに言うけど、俺は極楽丸いなかったらクリア出来なかったと思う。
運が悪いせいか挑発城壁が上手く決まらないから極楽丸に城壁かけて防御してた。

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/17 06:27:07 IIwZXyWt
>>342
名前ぐらい覚えてあげようぜ。
太郎カワイソス

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/17 11:53:51 Dty2kDix
いやもう極楽がシメてくれなかったら俺クリアできなかったよ

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/17 13:40:54 TXTAwmBS
極楽の胃液は、ある意味凄いぞ。
城壁・結界すら貫通する攻撃、
敵・味方含め、これしかないと思う。

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/17 16:32:13 H7PQX8Q/
リアルに胃液を吐いているシーンを見たい

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/17 18:31:36 dBcw5RG+
amazonベスト版在庫ありキター!

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/17 20:49:03 9CrYgNHu
ベストって誰か持ってる?
バグ修正されてるのかな
大したバグじゃないけど

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/17 20:57:01 Dty2kDix
>>348
散々ガイシュツだよ

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/18 07:18:25 Enc2EVG/
>>342
丸w

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/18 07:26:05 +18T5L5a
ジパング繋がりって事なのだろう>丸

今すごい金欠なんだけど
ゼウスの鎧とかたっけーよ

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/18 07:30:09 n2wStYAD
このゲーム、ほんのすこーししか性能アップしないのに次の武器防具が頻繁にあるからなぁ
当然毎回買う程金に余裕も無いし、どこで買い換えるかは非常に重要だよな

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/18 17:54:09 dk/7cJ0U
あとは好みだな

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/19 11:31:38 WgbEce7j
装備品を買い換えるタイミングでプレイヤーの癖が分かる
ってなことを製作者が言ってたっけ

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/19 22:37:15 /k6oKCEd
>>354
装備品のクセは当然として、他のクセが何かわかるのか?

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/19 22:41:16 973qsl1k
絹とカブに三連の指輪見せてみたんだが・・・

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/19 23:36:34 /k6oKCEd
絹の呼んだ鳥さんは防御には結構役に立つね。
出雲大社の死神将軍には100以上のダメージを与えてた。

358:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/20 07:04:25 jFA/I0QM
大分県から
今日も2ちゃんを
荒らします。

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/21 04:17:11 Ye+jWDag
やっとDS版買えたよ!
これでCDの回らなくなったRo㎡を見てため息つく日々ともおさらばだ
そんなチラシの裏

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/21 05:09:39 4SYyjdgD
仮に回ったとしても読み込み糞長いからやってられんかもナー
国境跨ぐと30秒以上かかる事もあったし

361:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/21 05:24:25 dXxqMO9g
PC猿人のゲームはクソゲーばかり!

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/21 07:56:02 XaYoTO/0
マジックエンジン便利

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/21 12:07:35 HO9La1RZ
>>360
アーケードカードじゃないんだから。
CDの読みこみ異常だよ。俺のは遭遇したときないや。
といっても15年経ってる機械とかなら当然かもね。

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/21 12:29:18 Shl4EAW/
30秒は余裕でかかるな

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/21 22:00:05 Q+D8TD43
批判してる人のが多いが、個人的にはあのロード時間がたまらない。

366:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/21 22:12:16 +80yL1J0
アク禁3回、俺は大分コピペ猿~!

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/21 23:16:52 V8vS4FtQ
>>365
ロードが入るって事は、何かが起こる前触れだもんな。

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/22 01:30:48 zbBMgW+q
チラシ裏ですが今クリアした。PCE版以来なので42時間だった
すっかりRPGは買っても2日でめんどくさくなってやめるダメ人間になってたが
思わずぶっ続けで最後までやってしまった。さすが名作といったところか

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/22 05:02:28 0OazirCS
今はまぐり姫倒したとこなんだけどカブキが行ってしまった…
後でまたすぐ仲間になる?カブキ好きなんで、パーティーにいてほしいんだよ。

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/22 05:04:39 Clyngn9a
なると言っても戻ってくるのが早くなるわけでもなし、
ならんといった所で遅くなるわけでもなし。

ちゃっちゃとやれ

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/22 07:33:57 9rCCynjz
カブキに会いたくなった頃に仲間になるよ

372:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/22 10:39:05 6yaTKB5L
卍丸

これ僕の肛門の形です。
モロモロキュッ!






今日も2ちゃんを荒らします

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/22 22:33:20 3GxlAX8V
カブキの再参戦タイミングは神だと思う。
ベタだけど。

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 01:35:27 xxUJNwTJ
99まで上げんのきついな~
80から先は覚えてない

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 02:02:21 ya2KsP/W
99段て9999999の徳が必要だったんじゃ。PCE版では

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 03:07:58 4bEnMI4b
>>360
コズミックファンタジーをクリアした身には
30秒の読み込みなど、無いも同然・・・ってスレ違いもいいとこだな

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 03:43:58 RgiUYLD9
あの暗転読み込みがないと「ヨミさまに…」が盛り上がらない

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 07:56:38 bpwAG3eS
あっそ死ねよ

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 11:03:03 CyF/hBos
まろはタイクーンでおじゃる

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 16:44:58 pLBPQDK9
タイクーンはEDにいたな
卍丸あたりが思い浮かべてあげたのかな

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 17:44:53 Y3SCzQS5
PCEのゲームは9割クソゲーだな

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 19:02:50 ya2KsP/W
ウィキでタイトル一覧を見たけど俺的には9割8分くらいかも
天2、ドラキュラX、スナッチャー以外

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 22:09:05 xxUJNwTJ
PC原人を忘れるな

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 22:12:51 mr+wBYxX
カトケンは面白かった記憶があるんだが
同時期に出たクンフーは糞だったけど

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/23 23:13:42 OO2kd8Uh
PCEのゲームだから仕方なくやってたな・・・Oita

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/24 07:10:52 ElqMPTXa
まだ最初のマップから出てないような序盤だが、
おもしろそうな感じだ

だが、エンカウント時のチカチカがどうにも気持悪くなる
あれ設定で調整できたりしないよね?

一日一時間プレイでちまちまやるしかないかなぁ。
ハドソンだし。

387:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/24 16:51:00 J/EzDMmo
PC猿人のゲームは全てクソゲー

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/25 05:41:12 5nOI8FXO
まあね

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/25 09:40:26 mJeMN0o+
アドルの墓どこー?

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/25 12:11:00 cCoghdu0
大分県にありますね

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/25 13:05:32 6FW+YE0d
そうだ、大分いこう。

392:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/26 01:00:25 9fy1H/vj
モロモロキュッ!

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 02:11:21 UjQplo1Y
名無しの18番で34段なんだけど、何でこいつだけ飛びぬけて強いのだ?

体力もここで一気に跳ね上がるし、最初イベント戦闘かと思ったぞ。
攻撃も半分くらいミスするし、じゃあってんで補助系の巻物を使うにも
それすら効かないし、やっと効いたと思ったら1ターンで切れるし。

純粋にレベル不足?あまりレベル上げは好きじゃないんだが…



394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 04:38:54 YNUpmb17
>>393
このゲームでレベル不足で勝てないってのは基本的にないから頭使って勝て
とりあえず巻物と奥義は上手に活用、赤影とか金剛あたりがないなら探してこよう
あとは、卍丸はなにがなんでも生かすこと
とはいえ、若干レベル低めだから上手にやらないと厳しいかもね

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 05:12:38 /DSGXJdf
>>393
俺もその位の段で行ってフルHPの卍があれで一撃死したときは泣いたから若干運も絡むかも
ところで砂神城のペペ討伐狙ってるんだが倒していいの?
隠れたら胃液しかダメージ当たらないよね?

396:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/26 05:34:22 W2rHbWhP
大分県から
今日も2ちゃんを
荒らします。

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 06:12:22 /DSGXJdf
どうやら0になるダメージ当てても必ず1になり倒せない模様。シロもそうなのか!?
いつ聞いても聖剣ボスの曲好きだわ~

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 08:06:17 NqglF2RU
シロ殺はせなかったよ。あと逃走中のぺぺもね

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 10:03:54 lgmGmMtG
ヨミ強すぎる
心が折れそう

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 10:18:21 DovjZDO9
>>393
名無しの18番、体力は多いが防御は低いけどね。
純潔の鎖、折れた銅鐸、天狗スーツ、四水の鏡、義経斬、赤影、金剛、力王
既に活用しているかもしれんが、このへんを使えば十分戦えるかと。
天狗スーツは入手困難なので、なくても別にいいが。

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 11:57:44 lgmGmMtG
よっしゃ、倒したぞおおおおおおおおお
58時間53分でした

402:393
07/04/26 21:00:11 UjQplo1Y
>>394
>>395
>>400

ありがとう。またやってみるか。
義経斬は複数相手用かと思っていたけど、単体でも
使えるのか。もしかして単体相手だと命中率が高い?

力王はステータス低下系が効かないのなら、と使ってみたけど
極楽の攻撃力が上がった
→極楽の攻撃
 →かわされた
  →極楽の力王の効果が切れた

…という感じで。
昨日それでソフトをぶん投げちゃったから、まずどこに飛んだか
探さなきゃ…





403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/26 23:51:57 XKHxCv0l
101レスも自演を繰り返し、アク禁になった馬鹿が大分県にいるらしい

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 01:08:59 x9RsuLqb
>>402
義経斬の命中率は100÷対象数だから敵一体だと必中

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 01:28:05 DZZp39iT
>>402
十八番を力押しで乗り切るか
術や道具を駆使して倒すかによって、
今後のボス戦の戦い方が大きく変わってくるぞ。

例えば四水の鏡は、使ったキャラが受けた物理ダメージの
半分を相手にも与えるという効果がある。
極楽の攻撃が当たらないなら、四水の鏡を使って
効果があるうちはずっとかばうを使うとか。

406:393
07/04/27 01:54:00 LEGHiRwP
>>404
>>405

さらに情報ありがとう。

なるほど…四水の鏡の効果には気づいていたけど、
極楽の「かばう」を組み合わせる事は思いつかなかった。
シロに当たってくれることばかり期待してたよ。

義経斬も100/敵の数だったとは。これで毎ターン確実に
ダメージを与えることができそうだ。

よし、後は…
昨日ぶん投げたカードを探すだけだ!
一体どこに行ってしまったのだ!?

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 02:03:08 0ndoNst0
正直、ソフトを投げるなんて後先考えない奴だとつらいだろうなと思う

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 05:25:40 uwdIGam/
PCEのゲームは投げるくらいの価値しかない

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 06:37:26 w2YePNNj
GWはアイテム欄を全部回天丹にする予定

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 09:04:28 xlTF04hx
>>400
天狗スーツってこの時期にとれるんだ。
どいつが落とすの?

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 09:58:37 iztlN3zi
>409
だんごミリオン兄弟くらい食べないといけないな

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 15:39:40 5PckdN6O
9割9部は投げるくらいの価値しかないなあ。

天外も

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 16:38:50 tNyZpdRD
天狗スーツは近江フィールドの黒子が落とす・・・はず
他のザコかもしれない
回天丹はラスダン近くに出る人間牧場がたまに落とすが・・・
全部埋めるとなると何日かかるんだw

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/27 20:01:53 Yyqj1erc
さっき天外のCD叩き割ってきた

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/28 10:18:56 c1q/aajR
下級生2のディスク割った奴を見たことある

416:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/28 16:10:40 iu/jZWkb
>>414
それは許せる

>>415
それは許せない

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/28 17:37:53 lYzwSs10
>>416
>>416
>>416

418:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/29 23:39:33 ujJYpbfS
モロモロキュッ!

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/30 03:49:24 NKXsiJRG
↑↑↑↑↑こいつなんなのw

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/30 06:53:38 lMsFgiMg
一人でファビョってる大分の荒らし(自称)らしい
大した害は無いので放置してる

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/30 11:33:44 kfQH3ziQ
害も何もこんな過疎スレでネガキャンとか荒らしとかどんだけヘタレなんだよw

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/30 12:02:38 C62vEJwL
まぁまぁ。スルーだ、スルー

423:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/04/30 14:19:18 La/WVwUm
アク禁4回、俺は大分コピペ猿

PCエンジンだけが僕の生き甲斐さ

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/30 18:05:37 mQUoIOeJ
うぐるるるげべぼわあっ!!

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/30 19:42:25 zS1X1TPr
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  そんな不細工なツラでよく生きていけるね?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 配られたカードで
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/30 21:04:53 FCX/7pB4
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  そんなクソゲーばかりでよく生きていけるね?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 配られたHuカードで
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/04/30 23:26:13 Jn9jqHrP
単にPCE嫌いな荒らしかと思ってたら


リアル基地外か

428:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/05/01 05:05:59 4qp+U/9N
そりゃ僕はアク禁4回になったくらいですからね。

岸田の死体に射精る! 射精る!

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/01 06:26:53 Z9icEmJM
昨日1日中やってたが回天丹3個しか出なかった・・・GWで全部埋めるとか無理
今84段・・・もうデデべをガチンコ勝負だけで倒せそうだ

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/01 13:37:00 ucpAq4LW
>>429
大分撃ちを使え

431:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/05/01 17:31:41 1b2+mR7a
まずは全裸

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/01 21:54:58 t7L/qLCB
ガーニンが倒せない!!

戦い方のコツ教えてくださいm(__)m

433:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/05/01 23:07:49 aGnake5U
>>432
まずは全裸だ

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 00:49:54 51e4q+kY
>>432
1.まず絹に城壁を持たせておく。
2.戦闘が開始したら、極楽に城壁を掛ける。
3.城壁が掛かってる間、極楽は「かばう」。
4.追風を絹に掛ける。(追風はカブキが持っておくといいかも)
5.極楽の城壁が切れたら、追風が掛かった状態の絹で城壁を掛け直す。
6.以下3~を繰り返す。

とりあえずこれで防御面は安全。
(全体攻撃があるから悪態は危険)
技回復アイテムはそれなりに持って行った方がいい。
ただし極楽はかばう要員なので、極楽以外に持たせる方がいい。

ちなみに追風は、掛けられた術者の術を長持ちさせる効果があり、
上記の例で言うと絹の使う術を長持ちさせる事が出来る。
味方強化も敵弱体化も長持ちする。
とりあえず防御面のヒントはこんな感じで。

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 03:09:41 gRYqYCBy
初めてこのスレに来たんだが、434のレスを見るまで追風の効果対象勘違いしてますた。
15年間気付かなかった俺って…orz



それにしてもこのスレの粘着厨すごいな。何年越しの粘着だ?

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 03:25:06 51e4q+kY
>>435
いや実は俺もここの過去スレで知ったw
んでやってみたら確かにその通りだった。

てっきり極楽に追風を掛けた後に城壁を掛けるもんだとばかり…orz

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 06:21:02 U62QDj0j
カブキの悪態+城壁でヨミの攻撃防ぐ時たまに卍や絹がダメージ食らうときがあるんだけど
なんでさ?

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 09:52:39 U5iiC2VO
悪態の効果が100%じゃないから。

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 10:18:56 Pvd82thw
434さん

ありがとう~~~

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 12:16:17 BU6UvSo1
なんだかんだで純潔の鎖が最高な件について

441:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/05/02 16:02:51 C1/eDskO
全裸オナニー最高!!!

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 16:59:34 bMuPF32W
青の天外のスレはない?
「携帯機の天外総合スレ」みたいなのとか

443:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/05/02 18:20:26 3MFwZmbc
やっぱり全裸オナニー最高!!

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 21:39:02 l11dh7KQ
このゲームってレベルアップ時のステータスの上がり方決まってる?
ランダムじゃなかったら買ってみようかと思う

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 21:41:55 WwtEaHZs
>>444
変な判断のしかただな

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
07/05/02 21:46:12 l11dh7KQ
俺は神経質なタイプなんで、それなりにいい上がり方しないと何となくリセットしてしまうんだ
自分でも苦痛だと思ってるんだが、何故かやめるにやめられない
最初からランダム要素が無ければ要らん所でリセットしなくてもいいと思ってさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch