【DS】レイトン教授と不思議な町【攻略2】at HANDYGOVER
【DS】レイトン教授と不思議な町【攻略2】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:45:00 aFtgQK32

問題の隠れ場所についてはWikiにものっています。
細かい場所が知りたい方はスレ内で質問してください。

スレ内検索(Ctrl+F)で問題番号を検索、同じ質問をしている人、
回答レスをしてくれている人を探すと便利です。

質問する時は問題番号を正確に。
アドベンチャー部分に関しては
・今、どこにいるのか
・どんな場面か? シーン番号は?
・詰まる手前で、どんな登場人物にあったか
・教授のかばんの中に現在あるものは?    etc.
答えてくれる人がわかり易いように書いてくださいね。


3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:45:38 aFtgQK32

公式サイト 
 URLリンク(www.layton.jp)

任天堂クリエイターズボイス 日野晃博×多湖輝教授
 URLリンク(touch-ds.jp)

多湖輝先生の頭の体操 [携帯公式コンテンツ]
 URLリンク(quiz.systemdomain.co.jp)


◎ 問題はシリーズ販売累計1200万部と言われる「頭の体操」より再録
   また、このゲームのための新作を30問?収録
◎ ボリュームは120問+15問+配信問題
◎ WiFi通信を通じて今後1年間毎週、問題配信がある予定
◎ 三部作を予定、続編「レイトン教授と悪魔の箱」製作が決定


4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:46:13 aFtgQK32

攻略サイト等

レイトン教授と不思議な町攻略
URLリンク(www.gamescapture.com)

レイトン教授攻略Wiki
URLリンク(zapanet.info)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:47:04 aFtgQK32
過去スレ

【DS】レイトン教授と不思議な町【攻略】
スレリンク(handygover板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:55:14 9Ez1Guft
乙~

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 22:28:46 FXNZvpfB
>>1 乙~。

これほど解析厨が待ち遠しいゲームも初めてだ。
かくし扉の中には何があるんだ…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 06:40:32 6NOyTlSx
ナゾ132まで全部解いたのに133以降が出てこない・・・
どうやったら出てきますか?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 06:46:47 6NOyTlSx
>8
自己解決しました。
ロードしてよく見直したら隠し2問が抜けてた・・・

10:解答ネタバレ
07/02/20 08:52:01 l0NSh+r4
◆ラスト問題 135  箱入り娘◆ 前スレ>>777 ID:lxCU2QNr氏より

右上緑を1個を下げる。隣にあった青をスライド。紫を上に。
3段目の緑を右にスライド。青をあげる。緑を右下に横2個並べる。
上の青を右にスライド。紫を一番下まで下げる。
2段目の横に並んだ緑2つを空いているところに縦に並べる。
3段目の青を上げる。右下2個の左の緑を斜め右上にずらして、
緑を縦に並べる。紫をスライド。緑2個を下まで持ってくる。
右上の青2個を左にスライド。右下の緑2個を上まで持ってくる。
紫をスライド。縦に並んだ緑の上を右下に下げ、横に並べる。
青を2つ下に。左上の青を右に。赤を上げる。青を上げる。
緑2個を左。青を下げる。左の青をスライド。赤を下げる。
青をスライド。青1個を上げる。開いたところに緑2個を入れる。
紫を上げる。青2つをスライド。上の緑を1個下に。赤を横。
緑3個を縦に並べる。青をスライド。青を下。緑を右斜め下に。
赤を横。緑3個の一番上を右下。青を下げる。青をスライド。
赤を上げる。左下の緑3個を一個ずつずらして3個並べる。
下の青2つをスライド。右端1個の緑を下げ、3個並んだ緑の右を
一番右までスライド。赤を下。青をスライド。青を上。
緑2個を上。青を上。青をスライド。赤を下。緑2個を右の
開いたところまでスライド。青を下。青をスライド。
(青が4つ並ぶ)横2つになってる緑の右側を左上に。
紫をスライド。緑2個を上まで。赤をスライド。緑2個を下。
紫をスライド。緑の右下を左上に。赤を上。

11:解答ネタバレ
07/02/20 09:00:01 l0NSh+r4
問題 134  土地と井戸の分配  前スレのいろいろな方々の助言より

1 隣り合った井戸と家の間には 境界線が入る
2 土地の真ん中は、 「 卍 」の形に境界線が入る
3 それぞれの敷地は、かなりいびつな形で 「 と 」 にみえる
4 赤い屋根の家は、上から二段目とつながる
5 角は 「 L 」 字型
6 回転対称になる




7 1-1 1-2 1-3 2-1 2-3 2-4 2-5 3-1 3-4 → 赤の家の敷地

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:49:18 zJlzXuPN
ナゾ85って地下水道出口側であってるよね?
画面叩きまくっても出てこない。どのへんか教えてください。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:58:14 ZMBo3RD1
>>12


14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:07:40 zJlzXuPN
>>13
うぃき間違ってるんですか?
車ってレイトン達が乗ってきたやつをつついても問題でないんですがorz

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:34:50 9MhG1YPe
>>15
地下水道からでた先の車。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:40:52 zJlzXuPN
>>15
ありがとう
もうストーリーはクリアしてたのにここ初めて来た。
ダメダメだな俺。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:00:38 b+SUdOXa
誰か謎72のヒントを下さい('A`)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:09:59 xpETtYrk
>>17
日本語の本の開き方。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:35:52 vAb7MwkC
問題12の場所教えてください
広間のなか叩いてるんだけど出てこない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:53:28 b+SUdOXa
>>18
右から?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:56:46 xpETtYrk
>>19
12は中盤にならないと出てこなかった気がする。
30番代のの問題が出るくらいのタイミングだったと思う。

>>20
小説か何かの日本の本を問題の絵のように並べて見ればすぐにわかる、

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 13:12:08 b+SUdOXa
21


23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 13:14:48 b+SUdOXa
ごめん、ミスった

>>21
ありがとう!わかりました

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 13:34:20 vAb7MwkC
>>21
ありがとうございます
先に進めてからまた叩いてみます

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:10:05 XexnUldx
レイトンからの挑戦状の人の心を~が出ないんですかどうすればいいんですか?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:21:28 YiIiiTrC
>>25
家具30個そろえて、それらをレイトンとルークの満足度をMAXになるよう分ける

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 15:05:23 qHa49umX
もう一度はじめからしてみた

間違ってクリアしたデータの上に上書きセーブしてしまった








もうだめだ             売ろう

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 15:25:21 dYlv8j2q

※下記の予備知識を知っておくと本編がより楽しめます。


・殺されたロイは死んでない。彼は人形で、壊れただけ。

・住民は全員人形。

・チェルミー警部は偽者。正体は、レイトンをライバル視する科学者。

・謎の少女の正体は、大富豪の娘。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:16:26 JN9v/xVd
「サウンドファイル こえ」って全てのセリフが聞けるんじゃないよな?
OPの音声だけでいいんだよな?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:18:50 Xbcab2Kq
※下記の予備知識を知っておくと本編がより楽しめます。


・殺されたロイは死んでない。彼は人形で、壊れただけ。

・住民は全員人形。

・チェルミー警部は偽者。正体は、レイトンをライバル視する科学者。

・謎の少女の正体は、大富豪の娘。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:27:05 bMWw3SF+
家具の配置わかんね。
誰か、おしえて栗

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:40:58 9lBLAfwe
適当に動かせば増えたり減ったりするのがわからないか
例えばレイトンには四角い椅子や机じゃそっけない態度を取るだろ。

ただナゾが解けるだけじゃなく、
人の心も理解できないとこのゲームはクリアできんぞ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:42:08 JN9v/xVd
レイトン
豪華な敷物・木のベッド・タンス・観葉植物・ソファ
木のテーブル・円椅子・帽子掛け・花瓶・花束
蓄音機・ティーポット・ティーカップ・アンモナイト・立派な絵
アレンの像・壁掛け時計・ナゾのボトル

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 17:41:47 XCG6bZux
>>28>>30
こういう嫌がらせをするやつは大抵頭悪いんだよなぁ
俺が嫌がらせしようと思ったらフラゲして発売日当日に書き込むけどな・・・

普通の高校出るくらいの頭があれば半日以内にでクリアできるのに
バカだからかなり時間かかっちゃったんだな
たぶんこのスレでみんなに教えてもらって必死に解いてたんだろうけど
ほんとに性格腐ってるな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 17:44:10 aMlt4Tds
ナゾ116がさっぱりわかりません
ヒントは全部食ったのに…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 17:46:31 3Yu+R5Ly
>>35
どんな問題だっけ

37:35
07/02/20 17:54:35 3Yu+R5Ly
ごめ問題見つけた
でもこれヒント出しようがないわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 17:59:19 JN9v/xVd
赤字をよく読めば計算なんかいらない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:52:46 aMlt4Tds
43から51という事は47だと思ったんですが全然違いますか? ('A`)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:06:56 9MhG1YPe
どこの計でも中央は必ず通る。
で、数字を最大にするのだから…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:09:31 JGkvlYON
これ魔方陣に見えて魔方陣じゃないので注意
あと、問題は「1列の合計になる数字が最大」であって、
「枠に入る全部の数字の合計が最大」じゃない
俺はこれで引っかかった
つまり、
2-6-7
1-5-9
3-4-8
の合計15より、
1-5-7
3-9-6
2-4-8
の合計18の方が正解に近いということ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:09:59 JN9v/xVd
>>39
何でだよw
最大にするんだぞ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:49:51 ZdDbm1Ld
殺されたロイは死んでない。彼は人形で、壊れただけ。

住民は全員人形。

チェルミー警部は偽者。正体は、レイトンをライバル視する科学者。

謎の少女の正体は、大富豪の娘。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:38:20 xZwKmVUi
このネタバレって元々、俺が書いた奴なんだよな。
まさか、ここまで流行るとは思わなかった。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:05:59 8ScOVf31
URLリンク(karlen.ni-ya.cc)
箱入り娘 これの攻略を教えて

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:49:01 IBDtaJt5
>>44
じゃあしんでわびろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:56:44 HHwlBtUy
頭が可哀想なんだろ。
ほっとけ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:50:44 xZwKmVUi
>>46
そんなことくらいで、死ねというのか。
最近のゆとり世代は本当に困るよ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:57:00 CnaalLJW
ネタバレ書いたのは俺だとか自慢するようなやつがよく言うよw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:00:05 fhTV0Pge
ネタバレより先に
公式サイトで大泉にクイズ出してた声の正体教えろ
あの声どっかで聞いたことあるんだけどなー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:03:21 U+uOMM4C
多分安田顕

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:12:47 svjXlnre
謎61分かりません 教えて下さい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:39:44 rcZeddNC
>>52
頭を ひねって 考えてみる

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:45:42 qxl5bmkm
>>48
おまえはいいから消えろ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:50:15 TOd0+U1+
なにが「流行る」だよ
おまえと同レベルのバカがもう一人いるだけだよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:50:28 ImNPUP22
>>52
全49本のピンのうち「外17本と内16本」を残す
てことは使用するピンは16本

もっとぶっちゃけて言えば、斜めに一回り大きな十字架を作る

57:56
07/02/20 23:55:45 ImNPUP22
間違った
「内側17本と外側16本」ね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:02:23 BVkTTjhj
46ができないよ、、、

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:10:48 sFMSq2Io
ゴメ  こんな板自体、存在を知らなかった。

で、蓄音機が見つからないでs・・

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:14:36 t3x/YJBa
ググったが早いぞ特に図解必要な奴はここじゃ説明しにくい

全部終わって売ろうかと思うんだけど不思議な町ではパスワード発行ないよね?


61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:24:55 gDZDVuZB
>>59
役場

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:26:03 lt17Qgzx
塔で・・・
どうしても正方形7つ、出来ないの。゚(゚ノД`゚)゚。 ワーン!!!!

だれかたすけて。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:28:45 gDZDVuZB
>>62
左上に□
それ以外は◇

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:30:35 sFMSq2Io
>>61


65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:43:50 Um29fBoE
できました ありがとう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:16:19 8fh9ytzi
殺されたロイは死んでない。彼は人形で、壊れただけ。

住民は全員人形。

チェルミー警部は偽者。正体は、レイトンをライバル視する科学者。

謎の少女の正体は、大富豪の娘。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:18:20 t3x/YJBa
もうここおわった
馬鹿が来た

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:43:05 sFMSq2Io
死んでいるロイは寝ているだけ。彼は飲みすぎで、気を失っただけ。

住民は全員、未来でレイトン教授に滅ぼされる地底人の子孫。

チェルミー警部の正体は、過去から来たレイトン教授の先祖。

謎の少女の正体は、ルークの義理の妹。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:52:59 +aeoMND3
このゲームってストーリを追うゲームというよりは
出題されるナゾを解くことを楽しむゲームだと思うし
ネタバレみても、へーそなんだ程度の感想しか抱かんわな

ま、あくまで主観ですけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 02:22:32 sSDcVTHO
ましてやここは攻略板だしな。
あと書き込む度にIDを繋ぎ変えている辺りに、小物ぶりが感じられて滑稽。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 03:25:35 bxaS0yDL
005が納得いかねー、01:00とか02:00とかも入れてたから答え合わなかったし!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 03:28:07 pHpNNhqS
111のナゾなんですが、答えは解ったけど、どうゆう風に1本動かすのかがわかりません。誰か教えて!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 03:30:37 PTgorang
>>71
問題をよ~く読んでみような。
数字が3つ連続してるって条件が出てるだろ?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 03:47:11 +aeoMND3
ゆとり世代がここにまた一人・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 04:12:04 pHpNNhqS
111のナゾを聞いたんですが自分でできました

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 09:43:45 l2QneGpe
団塊Jrの屑がまだ粘着してんのか

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:12:54 7MK4uYXh
ネタバレしてるやつにアク禁依頼出してくるよ

これだけ書き込んでたら、まず確実に2chから永久追放されるだろうし

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:17:50 UI09uZmy
135問目の答えがwiki見ても解らん誰か教えて

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:19:48 KqktsqnD
>>10

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:21:45 IY4O23va
>>78
ここが分かり易いかも
URLリンク(k-nds.jp)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:22:37 RexDHQCK
箱入り娘、懐かしいな…
ずばり木でできた、このパズル持ってて
小学生の頃に散々やった。
一番でかいブロックに「娘」ってでかでかと書いてあって、
あとは「父親」とか「番頭」とか「下男」とか…
まさしくナゾ135のまんま。
これはコツがあって、何十回と解いて行くと
最後の方は1分くらいで、できるようになるね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:23:17 RexDHQCK
すまん、あげてもうた…

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 12:21:50 UI09uZmy
>>80
ありがとう
こうやって解くのね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 12:22:40 HKZFQBNC
>>45
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:36:25 TgNYofnA
※下記の予備知識を知っておくとレントン教授がより楽しめます。


・殺されたロイは死んでない。彼は人形で、壊れただけ。

・住民は全員人形。

・チェルミー警部は偽者。正体は、レイトンをライバル視する科学者。

・謎の少女の正体は、大富豪の娘。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:49:40 t3x/YJBa
本作は次回への引き継ぎないよね?
次回作から本作へは何かあるっぽいが


87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:53:43 TtAuh7aL
週刊ダウンロードを全部解くと、次回か次々回への何かの引継ぎがある可能性は高いと個人的に思ってるけどねー。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 17:50:33 mcWjYgsT
>>84
ありがとう。

でも、初期配置が今は違っているorz

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:24:28 VCuFvnGg
※下記の予備知識を知っておくとレントン教授がより楽しめます。


・殺されたロイは死んでない。彼は人形で、壊れただけ。

・住民は全員人形。

・チェルミー警部は偽者。正体は、レイトンをライバル視する科学者。

・謎の少女の正体は、大富豪の娘。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:25:15 dD5ek4KW
100のナゾがどうしてもわからない。
正方形だから、四角形とか台形だとだめなんでしょうか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:28:22 IY4O23va
>>90
>>63


92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:36:16 TtAuh7aL
>>90
でっかいヒントをあげると、使わないピンはないので一番使わなさそうなピンから正方形を作っていくと楽

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:00:05 N/8JlpTF
PARで隠し扉解析とかできないかな
内容によっちゃ売ってMHP2買いたいんだけど

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:30:51 iemjWQ/S
ちゃんと自分の力でクリアしたほうがいいぞ
チートに頼ったら終りだ

そこまでしなくても救済処置あるしな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:52:49 N/8JlpTF
いや全クリはしたよ
隠し扉ってのは次回作買わなきゃできないやつ
多分隠し扉であってると思うけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:53:53 pKQC3Kt/
>>95
そんなのあるのか?
じゃあ売るのはやめよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:06:23 QeylR1yK
問題

1分以内で地球一周するのは可能だろうか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:08:12 5HWOw6Al
もちろん赤道付近だよな?
極点付近でOKなんて馬鹿な問題出すなよ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:39:46 TCZsJKD8
ナゾ5
デジタル時計

がわからないorz
コイン使うかな・・



てか、これ面白いな!
スレ見て欲しくなって、知ってる行動範囲のゲーム屋(自分の勤務先含む)に片っ端から電話。
1日目は全面で、駄目元で引き続き2日目に電話したらあった!
しかも閉店時間の21時に(;_;)
取り置き頼んで今日買ったぉ^^
アニメーションとか最高だな!
DSで、これほどのアニメーションは初めてだ

日記すまん

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:42:50 TCZsJKD8
>>99
訂正
1日目は全面→×
1日目は全滅→○

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:10:56 nkNkpnge
WiKiに問題115の場所が"テント"としか載ってないんですが
公園にあるサーカスのテントでしょうか?

いくら突付いても出ません、教えてください。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:11:45 IY4O23va
>>99
ヒント1:連続した数字の並びは後ろ3つだけじゃない
ヒント2:3つ並ぶだけとはかぎらない
ヒント3:1時間に1つじゃない

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:15:27 IY4O23va
>>101
売店じゃなかったかな?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:18:52 nkNkpnge
>>103
出ました!何で見落としてたんだろ…
ありがとうございました。



105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:27:26 VzDcNzkw
ナゾ130のヒントワロタ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:31:01 R9LD6oQ4
何かさ・・・ノリが・・・
レイトン教授に50ピカラット!

     -- /|
     |__ |/__
       ヽ| l l│<もちろん正解しますよ、英国紳士としてはね
       ┷┷┷

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:37:52 oCfx002s
君こそ一体誰なんだ!?><

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 22:26:47 TCZsJKD8
>>102
解けた
ありがとう

最初の屋敷に着いた時、猫が逃げてから屋敷内に3人おったやん?
最初デブに話したら115?ぐらいのナゾが出たんよね。
確か、4つの立方体を3つにせよ。ってマッチ棒の。
セーブせずに切ってしまって、やり直したら問題が出ない。
なぜ?
後半でまた出る?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 22:26:57 Qhun6mF8

・殺されたロイは死んでない。彼は人形で、壊れただけ。

・住民は全員人形。

・チェルミー警部は偽者。正体は、レイトンをライバル視する科学者。

・謎の少女の正体は、大富豪の娘。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 22:54:09 1o4EtdG+
129の4つの玉 ヒント全部見たがわからん(;_;)

携帯用攻略サイトって無いのでしょか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:17:11 rfWwVBvQ
>>108
一応、やり残した問題はある所にまとめて保管される
そこに溜まり過ぎると解けなくなるみたいだけど…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:30:40 wJ684cck
謎65
がわからない…誰かヒントをクレ('A`)メダル使ったのにワカンネ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:41:26 jo2rYGhD
>>112

犬=いぬ=INU=DOG
I=D
N=O
U=G



114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:50:47 mbdvRrHl
>>111
大量にたまると、画面中に表示されるナゾを
切り替える操作ができるようになるはずだぞ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 01:21:10 4Ls36XCS
このスレでいいのか分かりませんが質問させて下さい

ただいま「塔へ続く道を探そう」なのですが、どこへ行けばいいのか分かりません
wikiを見てみましたが、ちょうど手前で攻略チャートは終ってしまっていました

どなたか助けていただけますか

116:115
07/02/22 01:24:42 4Ls36XCS
ってアレっ・・・

広場から先に行ける矢印を見落としていました
スレ汚し失礼致しました

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 02:20:36 djIXwRiw
水の分配出来ません。ヒントください・・・。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 02:31:55 QOV0Dg2C
文鎮は本来、解けない場合が発生する
解けるようにマッチングしてるだけで、ガチなら2回では特定できない場合もある


119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 05:37:39 Mxq2ICJ0
データ 1.じゅうみん
データ 2.ぜんいん
データ 3.にんぎょう

だろ?


120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 08:57:17 yX5J8ql1
>>117
分配系は
中のカップに入れる→中から小にいれる→小を大に入れる→中の残りを小にいれる。
これが基本形。
これで(中-小)の量の分配が出来たことになる。
で、例えば更にこの手順をもう一度やると(中-小)×2の量の分配が出来る。
 
>>118
それは根本的に考え方が間違ってるだけ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 11:00:07 qkjUK7Fg
>>118

分銅だす

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 12:05:38 inKjvPOD
配信されるナゾが更新されるのって毎週木曜日?店頭までいかないと接続できないので

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 12:43:05 xb3z0DaR
>>121
サンキュー。前スレからそこツッコミたくて。

>>122
木曜の昼12時更新らしい。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:32:27 QeQQOPc5
本編中のナゾは120個解いたにも関わらず2つの部屋の家具が1つ足りません。
ルークの満足度は完璧なのでレイトンの家具だと思うんですが…
ナゾを解く以外に他の方法で家具をもらえるんでしょうか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:43:49 ZqquncwL
>>124
合わせて30個ある?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:18:58 s+RDRowC
91番のなぞは どこを意味するのか全然わかんない
そして 101番は どこ?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:22:36 jaTnuMw0
うちも問題120解いたけどティーカップがない\(^o^)/

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:37:11 s+RDRowC
たぶん ティーカップは鍵のどころだった。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:46:53 ZqquncwL
>>126
どことは?3箇所おかしい所があるから、それを探すんだよ。

101は市場の壁

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:49:11 ZTczv62C
>126
91のヒント
机の上に乗っているもので、実物とは異なる物があるというものがひとつ。
これを加工した場合絶対にならないという物がひとつ。
実物と比べると一般とは反対になっているものがひとつ。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:32:59 CHEjnadV
  1 3 5 無 理 h a g e

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:40:53 ZTczv62C
>131
答え
URLリンク(k-nds.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:27:07 CHEjnadV
さんくす。
あと一週間でできなけりゃ見てみます。

このパズルが得意な人は、碁とか結構打てるんだろうなあ。

134:124
07/02/23 00:23:14 /t6kv6sg
>>125
29個しかありません…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:31:40 Tmj6b+PU
>>134
じゃあナゾ120まで全部解いてないんだ
確認してみな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:37:09 YH6DWih2
118の問題どこにあります

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:59:37 6YRakEOE
120問、終わったけど木のテーブルが・・・
どこで入手できますでしょうか?

お願いします。 ┏o ペコリ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 01:24:36 krPDAQXq
43かな?
三本の傘ってどこでつか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 03:04:28 rsoHpUOA
挑戦状のあとで解くをタッチするとオートセーブされるのはなぜ?
つまりもう1回挑戦状完璧にやったら違うエンディングがみれるってこと?
やり直す時はクリアデータに上書きか新規作成どっちでもOK?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 07:05:07 v3HkdHPv
>136
町役場のどこか

>137
おそらく謎109が解けていないものと
青い部屋のアンダルトン

141:名無しさん@お中いっぱい
07/02/23 08:55:48 uRH2eCYd
ナゾ97が解けません。答えお願いします。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 09:12:18 tgGfJGI2
謎42が解けません
お願いします

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 10:02:37 uoR8uY5M
>>142
カメラの値段をa、ケースの値段をbとして
a+b=310
a-b=300
答えは100-b

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 10:16:55 rOtH3GQD
>>142

ケースの値段を a とすると、カメラの値段は a+300
ケースとカメラを足した価格は 310
よって
 a+(a+300)=310
 2a=310-300
 a=5

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 10:41:46 nocWogTP
>>141
>>10の応用で解けます

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 11:26:26 8tzghoF7
ナゾ125解らん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 11:37:25 9WZpX90m
ドがあ行で、レがか行で・・・
二分音符があ段、四分音符がい段・・・という感じ
付点は濁音
譜面が読めなくても例を参考にすればなんとかなるようになってる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 11:42:44 uoR8uY5M
日本語の暗号を解く場合はまず大抵の場合、段と行に分けて考えると良い。
行は必ず1~5なので、数値的な暗号変換より記号的な暗号変換を使われることが多い。
この問題の場合は音符の種類ね。
段は10にも及ぶので数値的な変換の場合が多い。
この問題の場合は音階。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 13:35:53 4AuTw3eO
ヒントメダルは全部で何個?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:41:45 yLzpQYKj
問題120が見つかりません!

誰か助けて下さい(つД`)゚。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:57:51 HKBHSFtN
マンホールの中からマンホールの出口をクリックだ!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 18:12:09 lfp6e5Bj
134がわからな過ぎる
これどうすんですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 18:20:47 0z9ODnSJ
■■■
■  ■■■
■   ■

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 18:21:36 rOtH3GQD
>>152

>>2
>>11

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 18:52:20 yLzpQYKj
>>151
ありがとうございました!早速やってみます(゚∀゚)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:22:33 lfp6e5Bj
「と」の字ッスか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:30:25 0z9ODnSJ
マンホール、マンホールってエロいなおい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:49:47 jV1UhqEu
ネタバレ





























ルークは43歳

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:08:10 A93II9va
ナゾ32
アメが50個入っている~

の答え教えて(;_;)
計算苦手…
ヒントも3つ見てるのに、全くわからない(;_;)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:16:18 zG5q968l
>>159
計算じゃない。
適当にわけても「平均」は?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:18:45 A93II9va
>>160
25?
じゃないんだよね
知ってるかw
答え知りたい。
もー考えたくない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:23:12 R9Stmqzt
答えが25じゃねーぞ
平均は必ず25なのはわかるな?
求めるのは平均25になる"確率"

もう一度言うけど平均は必ず25になる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:27:38 A93II9va
>>162
わからん
人生で、唯一0点を取った数学嫌い人間だぞ。
わかるわけない。
通知表2(7段階で)やもん
登校拒否してて2やから、実質1

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:29:45 R9Stmqzt
よしわかた。
必ず、絶対、100%w 平均25個になる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:31:34 A93II9va
>>164
さんくすw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:00:13 hv/d7hi9
>>149
まだ見てるかわからんけど

前に自分もメダル数について書き込んだがここではスルー話題らしいな
メダル回収の為に2周したけど198枚までしか見つけられんかった
こんな半端な数ではないと思うので多分200枚はあるかと予想

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:13:11 A93II9va
ナゾ26
ビンの中の細菌…
また数学っぽいorz

まだヒント1つだから頑張るけど、この先もこんなんある?数学系

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:18:12 nxc2dBis
>>167そのナゾはパタリロ読んでたからすぐわかった

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:21:42 A93II9va
>>168
これで最高20ピカなんだもんな。
きっと簡単なんだろーな。

これより、50ピカ(ぐらい?)の狼とひよこをイカダに乗せて…
のが簡単だった。楽しめた

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:29:28 3JmuFUir
言葉のマジックに引っかかるなよ
問題をよく読むのが大切
特に赤字はな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:30:39 A93II9va
>>170
赤字は注意してる。
てか、解けたww

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:32:58 hv/d7hi9
>>167
数学問題はあるっちゃあるけど本当に難しいのは3つくらいかな
アメで25まで出せたならいけるはず

ちなみにバイキンは1匹から始めた場合、2匹になるのは何分後かを考える

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:36:41 hv/d7hi9
遅かったorz

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:56:02 rsoHpUOA
ナゾ097は何手必要?

175:名無し@お腹いっぱい。
07/02/23 23:58:04 mQOdyVJF
謎75がどこにあるか分からない。教えてくれ。><

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:01:02 rsoHpUOA
ナゾ097は何手必要?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:01:44 unmt2wsn
>>175
市場

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:06:48 66E6PJDn
111てどこにあるの?
おしえて

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:09:26 unmt2wsn
>>178
公園への道

180:149
07/02/24 00:18:08 sxIPXUEn
>>166
今155個集まっててこんなもんかなと思ってたんだけど
まだまだいっぱいあるんだね。あと40個以上探してみます。
レスどうもありがとう。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:30:21 eVg7cuei
>>176
最短で57かな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:30:24 5O+x3Yj9
>>180
ヒントメダル、私は199枚見つけたよ。
1マップに平均4個。昼夜で場所変わるから、夜でとりこぼさないよう注意。
塔は各階1枚。ナゾーバのとこは3枚しか見つからなかった気がする。
まあ、199あるならたぶんあと1枚あると思うんで、これからもう1周やってみますわ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 01:05:15 OPAlRXyz
115の問題はどこにありますか?
この1問だけ見つからない・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 01:14:00 vV8DiHKV
>>183
テント(公園内)にあるよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 02:33:57 k50EVcoa
あと1枚ならそのうち見つかるかもしれないが
あのロボ犬にできるだけ多くかぎつかせると
いくつくらいになるのだろう?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 07:12:20 unmt2wsn
苦戦が予想されるナゾの最短手順まとめ(ネタバレ注意)
最短手数確定(ナゾ129…28手、ナゾ132…40手、ナゾ135…81手)
135以外は自力、ナゾ097は49手を載せた。 N16_8972.zip P maki 解 maki

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 08:39:34 yMrPfXkK
>>186
うp板どこよ?

188:u
07/02/24 08:42:55 15Y6D2d+
118だけ見つからない…
誰か場所知ってる??

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 08:48:22 yMrPfXkK
役場だ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 09:33:42 XG1SAN6O
チェスの問題ってコツはある?
8×8マスに8個おくやつが解けんorz
DSぶっ壊したくなってきたw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 09:48:05 9p84oevL
>>190

謎130 の解答は、いくつかあるみたいなんだけど、基本は

・全ての縦横のラインにかぶらないように一個ずつおく
・隣り合ったクイーンは、原則一つ空けて並べてる(いくつか例外もある)

と考えて、ちょっとずつ根気よくやっていくしかないね。
判定は何度やっても間違いにはならないから。

Wikiには解答例が載ってるけど、あなたの携帯では閲覧はダメかな?


192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 09:52:55 +/7aMpld
>>190
8クィーンっていう古典のパズルなんだけど、これは論理的解法がなくて手当たり次第にやるしか答えが出せないパズルとして有名なんだ。
だからとにかく思考錯誤しかない。
古典のパズルだけあって「8クィーン」でぐぐればすぐ答えわかるだろうけどね。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 10:12:34 bTLc3BgT
>187
URLリンク(www6.axfc.net)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 10:28:21 bTLc3BgT
あの時に、
英国紳士 「飛ぶよ。」
○○○ 「えっ?きゃっ!」
っという萌え要素が入ってたらあと1万本は売れてたろうに・・・

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 10:49:08 unmt2wsn
ナゾ130ヒント(▼=駒)

□■□▼□■□■ チェス盤を180度回転させても
■□■□■▼■□ 同じ形になるように残り4個を置く。
□■□■□■□▼
■▼■□■□■□
□■□■□■□■
■□■□■□■□
□■□■□■□■
■□■□■□■□

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 11:57:57 m/JFR0Yc
ナイトの行動範囲に置けばいいんだよね基本。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 15:26:42 yMrPfXkK
>>193
礼㌧ワロタ
㌧クス0t

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 15:34:05 yMrPfXkK
あまりにもいい出来なんで
勝手に保守うpっといた
嫌なら言ってくれ、消すから
URLリンク(www.geocities.jp)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 15:40:35 sflqYxDe
塔の問題の、正方形を7個つくれとあるやつが解けない。
誰か教えて。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 15:52:41 +/7aMpld
>>199
まず一番左上の正方形以外は全部斜め向き。
あとは余るピンは一つもないので、一番使いづらいピンから使うようにしていくと良い。

201:199
07/02/24 17:31:02 Z4e9I6/M
>>199 
ありがとうございます。やってみます。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:16:42 e5NM38JX
俺もナゾ100番がわからん…。
一番大きいのが左端上から3つ目と右端一番下って、これ繋いで正方形になるか??

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:24:18 LXDm18Yn
左上の4つでに普通の正方形
それ以外で◇←こういう傾いた正方形を作るんだぞ。
上の列の右3点は別々の正方形の角
左の列の下2点も別々の正方形の角
下と右の3点も別々の正方形の角だ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:24:54 unmt2wsn
ナゾ097は42手でできた。42手の画像はN16_9009.zip P maki 解 maki
もうちょっと考えてみる。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:27:53 vV8DiHKV
ナゾ100の左端上から3つめと右端一番下のピンは対角線だと考えるんだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:46:33 e5NM38JX
なるほど!
スッキリした!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:41:38 15Y6D2d+
132はどうやって解くの??
前にも出たけど、このタイプ嫌いだぁ━!!!!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:44:32 Msug/wWp
ナゾ98が出来ないよ~
ヽ(`Д´)ノ

どなたか助けて下さい(´・ω・`)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:46:05 Msug/wWp
↑すいません。訂正orz
× ナゾ98
○ ナゾ97

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:55:59 Msug/wWp
>>209 自己解決しました!!769手かかったけどww

ナゾ98は5秒でできました…。これ70ピカだけど、絶対ナゾ97の方が難しいような…

多重レスすみませんでした(´・ω・`)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:58:03 yPigsHVT
一応全ての問題を解いたつもりですが、
右耳のナゾのパーツが手に入りませんでした。
今はナゾ70以上の辺りです。
これってもう取れないのでしょうか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:35:58 TuViLI0x
ナゾ130(クイーンの問題5)のヒントは、ナゾ83(クイーンの問題4)だな。
というか83を先に解いてた人は、答えを忘れてなかったから同じ答えにすればいい。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:37:10 TuViLI0x
>>212
×忘れてなかったから
○忘れてなかったら

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 02:14:53 hTx0RWC+
ナゾ117ってどこにありますか?
それだけ見つからない…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 02:57:01 bnV/aJ4n
>>211
解いてないから取れてない。

216:sage
07/02/25 09:39:44 HPo4zUGz
>>214
塔への路地

118はどこですか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 10:02:44 HPo4zUGz
すいません。変なとこにsage入れちゃった(;_;)
自己解決しましたm(_ _)m

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 10:10:37 vT4iHZpb
誰かナゾ118の解き方教えてください・・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 10:49:10 hVaFoBTJ
>>218
言葉のマジック
問題をよく読んで
20枚ぐらいの紙で試してみれば答えはすぐに出る

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 11:01:52 vT4iHZpb
>>219
ヒントありがとう!
頑張ってみます

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 11:25:50 rn1Rm0RK
最後の135のパズル難しいね
気が狂いそうだぜ

でもこれも終わって、同時進行してたゼルダトワプリも終わってなんだかさみすぃ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 11:41:12 XJzdY57R
あと一問!
あと一問が見付からない。
10時間足らずでクリアしたのに、もう4時間探してる・・・
どなたかナゾ115の場所を教えて下さいませ。

教授からの挑戦が受けられませぬ・・・
引き続き探索に入ります

223:ナゾ115
07/02/25 11:44:27 XJzdY57R
すみません、>>184さん書いてましたね。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 11:56:28 WN7osNJd
問題119と120はどこにあるか教えて下さい!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:02:21 bjDqp9bS
マンホールを探そう!というミッションのところにいます。
いままで塞がってたマンホールが空いているのを見つけました。なのにタッチペンで何度触っても「!」がでません。。
これじゃ先に進めないのですが、理由がわかるかたいらっしゃいますか?

ナゾは93といています。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:06:30 hVaFoBTJ
>>225
靴マークでマンホールに↓出て移動できないか?

227:225
07/02/25 12:20:23 bjDqp9bS
226さん
ありがとうございます!!
本当に親切なかたですね!助かりました。
マンホールいってきます★

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:26:47 WX5BW+cn
>>215
では、まだ取れると言うことですね。

物を動かす問題とかで最短手数でないと、
取れない場合もあるのかと思っていました。

ちなみに右耳ってナゾいくつになるのでしょうか?

229:228
07/02/25 14:33:07 WX5BW+cn
攻略Wikiと見比べて自己解決しました。
すみませんでした。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:16:57 VCaF2Qhj
ナゾ37
弟から2つ歳を移動すると姉の歳は2倍になる。
弟から3つ~(ry

わかんねorz
また数学だよ…
ヒント3つ使っても無理ぽ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:21:23 w9n75loC
>>230
実は双子

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:23:28 5d4B95j1
かくし扉の中はこれですか?
スレリンク(gameurawaza板:18番)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:43:25 hVaFoBTJ
>>230
>>231が最大のヒントだから、3引いても0にならない数字
4から計算してみれば答えはすぐに出る


234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:31:53 VCaF2Qhj
>>233
謎は全て解けた!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:59:54 4xtkB/ya
ダメだ…このスレ読んでも謎100解けない…
ここの人達、頭良いな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 19:19:52 VCaF2Qhj
これ、例えば隠された謎以外(取り忘れた謎)はもうできない?
今、夜になる所なんだけど何個かでてきてないんだ

ナゾーバに送られるのは見つけてない隠された謎だけだよな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 19:23:40 hVaFoBTJ
>>235
左上4つで□は分かるよな?
② 左下に点1つ囲むように◇
③ 上の列右から2個目、右の列の1番下、下の列の真ん中、左の列の上から3個目で◇
④ 右の列の真ん中、下の列の右、②で囲んだ点、上から2列目も左から3個目
⑤ ④の内側に点1つ囲むように◇
⑥ 右上に点1つ囲むように◇

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 19:45:12 SLkMCcwV
ナゾ100ヒント

□   /\
     \/
   /\
/\\/
\/

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 19:49:12 4xtkB/ya
>>237
>>238
できた!
ホントにありがとう
優しいな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 20:01:21 TlC0dx9Y
>>236
心配しなくても、クリア後に街中を巡っても、すべて探し出せる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 20:22:12 VCaF2Qhj
>>240
ありがと
安心して進めるよ。

全部の謎を解いてみせる!
じっちゃんの名にかけて!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:04:39 Nd+cc7/I
三本の傘がわかんね
ヒントクレクレ

243:chi
07/02/25 22:07:41 5YvjmWfw
問118がみつからないです(>_<)
どこ?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:08:48 5d4B95j1
頭で考えるのをやめて実際に傘を用意してやってみる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:13:33 5d4B95j1
>>243
メール送った

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:14:53 5d4B95j1
メール返ってきた
Unknown user
しょんぼり

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:26:55 hVaFoBTJ
>>242
よ~く問題を読もう。そして想像しよう。


こういう問題が分からない人って、落ち着きが無いような気がする・・・

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:46:23 s4MMlNnj
118どこか分かんない!!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 01:20:53 co9L9EMd
>>248
>>2

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 01:32:03 O5OrhEuG
謎110がまるで分からない。
Wiki見ても分からないorz
教えてください

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 03:37:41 2M743o1/
>>250
挟まれた立方体の一本を縦に

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 08:04:54 O5OrhEuG
>>251ありが㌧

253:まさ
07/02/26 10:00:16 +i+rLMgU
ナゾの85がどこにもないです…皆様のお力をかしていただきたい!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 10:58:39 NEEOp9PK
248と一緒で118の謎がわからない…
wikiみたが犬も反応しない
誰か教えて…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 10:59:59 NEEOp9PK
>>253
下水道出口のレイトンの車

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 11:00:59 t9IHUVLW
>>253
マンホールの中入ってからマンホール調べれ。
 
>>254
タッチしまくってたらその内犬も反応するからとにかくタッチしまくれ。
確かベッドの上の窓のへんだったと思う。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 11:03:37 t9IHUVLW
あぁ、番号見違えた。
85は>>255の言うとおり

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 12:28:58 ZnwI53yF
レイトン教授からの挑戦状の問題のうち,犬とアロマの出題以外の
問題をどう出せばいいのか。本論120+3+3で126問解いたが,全
部で135問あるはずなのでどうすればいいのか教えてください。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 12:31:14 UMu3KW36
パズルの完成で一つ、ホテルの部屋の満足度をMAXで一つそれぞれ新しい部屋に入れるようになる。
で、それらを含めて全ての問題を解けば最後の部屋に入れる。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:08:52 JxVOjNrq
やり込み要素ではなく必須要素なんだよな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 19:10:05 dm+xEPxK
99の33333!の解き方は?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 19:16:11 3jzoC+8z
>>261

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:33:15 iKZvn6dL
兎に角

URLリンク(zapanet.info)

ここで全て解決だ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:45:14 rpc/AVIr
URLリンク(qzc.home.zjgz.net)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 21:48:58 TX1FNkuz
ネタバレ









レイトンは童貞

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:09:01 D18v9Fuk
>>265
アッー!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:32:00 s+eU/H3L
2人でソフト共有してるんだけど
それぞれのDSでクリアしたほうがいいの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:51:11 JxVOjNrq
wi-fiの設定を変更しなきゃならんはずだから
1台の方が楽だな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 00:06:30 K+lhsvDv
ナゾ113とナゾ115はどこにありますか?
教えてください<(_ _*)>ぺこり

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 00:09:05 NdtEL/U9
>>194
タイトルロールで冥土服来たお嬢様がお茶の用意をしていればあと10万w

英国紳士のお茶の用意絵なんていらんわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 00:26:54 2mjzno9B
>>269
113と115はテンプレに必要なくらい質問多いな

ほれ
URLリンク(zapanet.info)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 00:29:01 K+lhsvDv
>>271
ありがとうごさいます!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:17:39 70vgFGLU
46がわかりません。

wikiを見ると、大きな星と、地上中央にある木を(全部で5つ)結ぶみたいだけど、
☆というより、五角形になるし、答違うみたいだし、サッパリです(>_<)
どなたか、助けて…。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:18:23 xS2YMotZ
>>273
星型ではなく、一筆書きで星を描く容量で。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:33:27 70vgFGLU
>>274
ありがとうございます!!
そっかあ、なるほど~。
星の一筆書きじたい、あまり書く事がなかったから、すっかり忘れてました。

これでスッキリしました。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:51:27 b8TFB8iT
便乗でスッキリ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 03:18:03 zbvrm+uU
2回目やったらメダル200枚いった
でも別にご褒美はなかった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 03:22:32 TJzKxBQy
>>256
ありが㌧

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 08:51:51 QsV/h8/d
>>259
258です。ご教授ありがとうございました。
おかげさまで最終問題まで行き着きました。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 09:00:17 CkwHbEbQ
>>277
200じゃまだまだ少ない方。

281:おい~す
07/02/27 11:47:47 9VI9oLGC
謎120が見つからないよ~だれか教えてください!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 12:22:16 JvuBYnFw
>>281
このスレ内を検索しろ。

同じ問題を聞いてくるヤツ多すぎだ…
こんな頭の使わなさでレイトンやってて面白いのか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:27:17 ck0mhwus
これを見れば、レイトンをやっているやつの頭の悪さが分かる。
URLリンク(k-nds.jp)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:34:40 REBw/sIG
>>283
これは…
とりあえずここは平和だな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:53:43 81fg8W6a
111が解けません教えてください

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:58:42 hxCTQ0sQ
人間は食べないと生きてけないんだよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:59:33 fpjl1nnD
分かりません。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:03:07 81fg8W6a
答えは分かってるんだけどマッチどうすれば?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:05:14 fpjl1nnD
わかっているなら返信しないでください。
迷惑です。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:16:37 wnBkicDG
すいません自分も111答えわかったのに動かし方が分かりません…
一本でどぅやんの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:16:41 hxCTQ0sQ
>>288
| ̄
| ̄

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:24:35 81fg8W6a
F←分かりました。ありがとう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:00:59 wnBkicDG
まだ分かりません…(;_;)
下のを動かしても右のを動かしてもダメです…誰か助けて~

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:15:22 HXx2qJen
 | ̄|
   ̄
  ↓
 | ̄
 | ̄

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:16:49 81fg8W6a
□←この右のマッチを左下にもっていく

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:38:13 wnBkicDG
そっかぁー!!文字の大きさにしばられてました…
思い込むとハマりますねこれ(>д<)
助けていただいてありがとございましたぁ!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:58:45 oZryDZW6
ナゾ97がわかりません。
赤いブロックをどうしてだしたらいいのー

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:01:38 oZryDZW6
でけた。ありがとうございました
でけた。ありがとうございました

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 12:03:01 YKxiiEsW
130のクイーンの問題がどうしてもわからない。
誰か…!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 12:16:08 OCbqubEm
>>299
このスレの中ぐらい検索しろ。
解けなきゃ死ぬわけでもないのに切羽詰まった感出すなや。

301:Darr!
07/03/01 12:18:23 PufVpGmi
クイーンの問題は方眼紙に書けば問題ないよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 12:30:12 0EJDN3ih
クィーンは
 ・他のコマと段・列が重ならないように
 ・隣の列のコマと、隣り合う段におかない
 ・斜めの列がそれまでに置いたコマとぶつからないように

これだけ気をつければ、スルッと解ける

303:299
07/03/01 12:40:15 YKxiiEsW
検索する前に書き込んで申し訳なかった。
優しい方ありがとう、書いて見たらわかりました。
すみません&ありがとうございました。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 17:29:19 alw+ptf9
なぞ46がわからない。ヒント全部出して地球いれるのわかるんだけどほしがたがかけない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 17:31:28 +raIr15B
星ってのは五芒星のことだ。
わからんかったらぐぐれ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 18:05:24 wBikGRZ9
ナゾ065で、ローマ字変換が違ってかなり悩んだ。
ちゃ・ちゅ・ちょはTYA・TYU・TYOでパソでも打ち込むからな。
YITOの読み方でも悩んでしまった。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:23:29 leNO4YSd
攻略サイト等を見ても場所がわかりません。
どなたか101の場所を教えて頂けませんか?(>_<)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:27:49 leNO4YSd
>>307
すみません。自己解決しました

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 00:13:38 w9gnYFpR
ちなみに、皆のお気に入りナゾはどれ?

俺はやりごたえあってかつ答えが綺麗な出来栄えな
20,24,44,66,78,83,99,100とか。
イジワルなナゾなら15,42とかだけど。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 00:40:33 Y/SKWmd4
パズル的な問題かな。
玉を出しなさいとか、車を出しなさいとか、○○と□□を入れ替えなさいとか、クルトンの出す問題とか。
今弟がプレイしてて番号チェックできないけど、そういう動かして考えるやつが好き。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 02:16:48 BhDfMkxI
>>306
おれがいる
そこだけヒントメダル使ってしまった。3枚フルに。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 08:31:19 xPZ4Ql+3
俺も動かして考えるやつが好きだな。


で135頑張ってんだけど、マジでわからん…。
答えっつーかヒントが知りたいんだけど、誰か教えてくれないかな?
例えば紫ブロックはまずどっちに動かせばいいとか、水色ブロックはどの辺に何個集まるとか。
自分の携帯じゃWiki見れないので、誰か時間ある人、宜しくお願いしますm(_ _)m

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 08:41:54 Ps+4vp2T
>>312
紫は最初右端に
赤が前に出てきたら その後ろに行くように
水色は最後には左端に4つ並ぶ

でいい?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 08:51:35 xPZ4Ql+3
>>313
わざわざありがとう!
これから頑張ってみます。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 10:18:42 xPZ4Ql+3
だめだ…わからないorz
そもそも赤ブロックが前に出せない…




まだ粘ってみます…

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 13:01:18 kJ1s3FKp
>>315
>>10を途中まで見て後は自力とかでは嫌なのかい?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 15:03:49 VIr5UWOU
何かWIKI見れないんだけど俺だけ??

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 18:33:41 io2KKUFf
>>313
>>316
なんとかやり遂げました…
ありがとう。でもこれホント自力で出来るやつすごいわ
自分がへタレなだけかもしれんが

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 18:44:13 Ps+4vp2T
>>318

ちなみに自力でできなかったっす (´・ω・`)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 19:22:13 En/6CWlM
究極の脱出パズルは、根気でクリアした。
何千回もやれば、自力で出来るはず。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:09:00 9c+6UqpX
これって、
とんでもねぇ糞ゲーだな。
25問で、もうおなかいっぱい。下痢しそう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:43:14 Y/SKWmd4
>>321
つ正露丸

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 22:01:53 92OsOyiz
134のヒントだけ教えていただきたい…。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 22:06:50 qIR6DQd6
>>321
つコーラック

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:03:31 SMpDL19m
>>323

ヒントっつーかぶっちゃけ
>>153

解き方で悩む以前に検索もしっかりやりな。

326:323
07/03/03 01:06:52 8aN8FU5r
ありがとうです!
携帯だと、どうしても検索を怠りがちで…反省

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:51:25 /eIiDwpR
問題118がどこ探してもみつかりません。誰か教えてくださいm(__)m

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:53:43 Acp/Jql4
327
町役場

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 03:02:47 /eIiDwpR
>>327さん

ありました!ありがとうございます(>_<)!!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 10:34:46 /eIiDwpR
間違えました。
>>328さんでした。
すみませんm(__)m

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 10:36:57 K7y8ZNzj
はね橋はいつから通れなかった? はどれ選べば良い?
記憶力問題を出すなよ…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 10:38:45 cpYbDVxp
何で覚えてないんだよ・・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 10:40:19 K7y8ZNzj
ごめん自己解決
ヤフーで検索したら一発で出たよ…
クローディアか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 17:05:42 WNDKqV84
ナゾ120コンプしたのに名画のピースが足りないのはなんでなんだぜ?
顔の下のピースだけないYO!


335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 17:24:14 QAI0q4k9
>>334
ひみつナゾ入れて120なんじゃないの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 18:53:05 WNDKqV84
「おめでとう!ゲーム中のナゾはすべてとけた!」
的なメッセがでたし、ナゾじてんでも確認したから間違いナシング!
wiki見たらゲーム中のナゾで全部そろうみたいだし
これもバグなのか喃


337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:09:41 y7o6GmsF
重なってるとかw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:27:48 WNDKqV84
うはwwwコロンブスエッグwwwwww
……試してみる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:44:28 WNDKqV84
>>337
試しに起動したらありえないことが起きた
今起動したら絵がそろってた
一時間前まではピースがなくて空欄にしてあった場所が埋まってた
ちなみに自分はうっかり逆さ向きにパズルを揃えていたんだが
ちゃんと逆さ向きにはめこまれて完成してた
気のせいとか英国紳士の名折れとかそんなチャチなもんじゃねえ
何かもっと恐ろしいものの片鱗を(ry
つーかコワス

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:21:14 lD7cDAxT
135を三度目のチャレンジで出来ました。
558手かかったけどな。
てかレイトンの問題って、135以外簡単じゃないか?
最後だからかなりの難問を期待してたのに。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:53:07 y7o6GmsF
じゅうぶん苦戦してるじゃんw
最後の問題は1年後だよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:27:38 zP46PT8r
絶対秘密かよ?

URLリンク(music.geocities.jp)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:04:32 lD7cDAxT
>>341
いや、だから最後の三問って事だよ?
135以外は、俺にとっては簡単だった。
そうだな、配信されるナゾに期待してみる。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:12:10 dglTkr1C
129の28手解を自力で見つけて喜んでいたのだが
実は>>198で既に公開されていたのが発覚orz
悔しいのでここに貼っとくw

Rをur、Bをrd、Gをdll、Gをddl(Bを奥まで押し込まなかったのはこの為)、
Rをuuur、Bをrdd、Rゴール、Yをlu(Bを動かさないのがポイント)、
Bゴール、Gをrd、Yをlllu、Yゴール、Gゴール

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:59:25 yU9z/Sln
URLリンク(kjm.kir.jp)

小学生か、おまえは、、、、

346:ばなな
07/03/04 01:14:31 3JSaQkAn
Q110とQ118ってどこにあるの?おせーて(*≧m≦*)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 01:17:18 8aCxsoKc
ナゾ101がどこにあるのかわからない…
ヒントぷりーず

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 02:00:25 USUfouq7
>>346
110屋敷の大広間118町役場

349:ばなな
07/03/04 09:34:16 3JSaQkAn
>>348
ありがとぅ(=゜ω゜)ノ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 11:24:29 nbMt+wf9
>>347自己解決しました。スマソ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:33:31 eDxHKYCq
チョコを4等分する問題(多分チョコ2とかいう問題)で4等分できるパターンが3パターンありましたが正解は1パターンだけでした。

どうしても納得がいきません。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 15:05:34 BglXNksF
他のパターンってのを写メかなんかで撮って見せてくれないか?
俺も他の可能性検討してみるけど。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 15:07:59 zPmj22P3
俺このゲーム買おうと思ってたんだけど俺バカだから
>>28 とか見ちゃったんだけどそれでも十分楽しめる?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 15:23:44 eDxHKYCq
>>352取り敢えずクリアしたので今日売ってしまったので写メは無理ですが、
ネタバレ(ヒントにもかすらないパターン)にならないパターンを図で書いておきますね。

□■■■
□□■□
□■□□
■■■□

2色でしか表現できませんがこんな感じです。
ナッツの位置ははっきりと覚えてませんがソフトがあるなら参照して頂ければそれぞれに乗っていてかぶってる事はないと思います。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 15:40:03 x4tL8tP8
>>354
条件に「アーモンドが1個ずつ、”違う位置に”含まれていなくてはならない」
下の2つがNGの条件に引っかかる。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 15:49:52 wbLZPTOI
WiKiのめいがに関するナゾは全て説いたのですが、
一つだけ取れなかったピースがありました。
解いても条件があるナゾってあるのでしょうか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 16:06:14 eDxHKYCq
>>355確かアーモンドはさっきの図で言うと

・左端の列の上から3番目

・下の列の一番左か左から2番目

・右端の列の一番上と上から3番目か4番目

ではなかったですか?

もしそうなら4等分したチョコにそれぞれ一つずつ乗ると思うのですが。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 16:12:50 eDxHKYCq
>>355

わかりました!

すみません、
俺の勘違いでした…。
お騒がせしました。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 17:46:51 V8j+qy2I
ナゾ105だけ埋まらない…。
Wiki見てその場所に行ったんだけど、問題出してくれない。
ナゾーバの所にも無い。
これって最初からやりなおさないとダメかなあ…。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 18:09:09 O1rRnR8m
調べる場所間違ってるんじゃね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 18:26:51 V8j+qy2I
>>360
マーサが出してくるみたいなんですが、
何度タッチしても「アタシと行きたいの?」って会話で終了するんです。
なんか間違えてるのかな。色々試してみます。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 18:43:13 V8j+qy2I
すみません、ナゾのナンバーを間違えてました。
激しくすみません。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:23:22 9iiJCdG8
なんかその謝り方新鮮w>ハゲスミ


364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:57:39 dglTkr1C
>>356
それ多分ピースが重なってる

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 12:21:38 RANLiVmw
54と65と答え教えてください

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 12:27:58 RzbH8ome
>>365
54:隠し絵になっている。本体を回転させてみるとわかりやすい。
65:ローマ字で対応づけてみる。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 12:46:07 RANLiVmw
>>366
すいません…どっちもわからないです

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 12:51:09 RANLiVmw
65は解決しました。
54教えてください

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 12:55:47 RANLiVmw
解決しました

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 14:35:01 J1wK+fm2
9問目が解けません。どなたかアドバイスをお願いします。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 17:06:12 Ct1tPvBR
ヒント3まで読んだかな?赤い部分を外側にしないとOK出ないよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 20:27:55 RANLiVmw
134と135教えてください

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:37:38 RANLiVmw
135できたぁ!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 07:50:34 XY6IIayO
このゲーム、答え教えて貰ってクリアしても
面白くないと思うのだが…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 08:25:08 +YbZ3ROx
そうだよなぁ
あくまでここは“ヒント4”として使って欲しいな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 10:14:38 4zE2ZgY1
125問の音符の暗号のナゾがわかりません。
教えてください

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 10:18:22 LU1VlTLJ
日本語の暗号は大抵、行と段を数字に変換してから行う。
音符には音階と音符の種類と二種類の数字に変換できる要素がある。
あとは例文見ながら考えれ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 10:22:35 4zE2ZgY1
>>377 ごめんなさい。ずっーと考えているんですがわかりません。
ヒント見ても理解できないんです。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 10:24:37 LgDUJcFe
まず「行」と「段」、「音符」と「音階」の意味がわかるか?
それがわからなきゃ説明しようがないけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 10:28:29 4zE2ZgY1
>>379 さん、なんとかわかります

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 10:43:08 LgDUJcFe
日本語ってのは、
 あ行、か行、さ行… という子音を同じくする「行」と、
 あ段、い段、う段… という母音を同じくする「段」と から構成されている。
で、例文を見ると、5文字それぞれに音符の種類(形)と、音階(ド、レ、ミ…の高さ)が違うことがわかる。

あとは、
 れ→ら行・え段
 い→あ行・い段
 と→た行・お段
のように例文の5文字を分解してみると、わかりやすいかと。
 

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 10:46:09 4zE2ZgY1
>>381さんありがとうございます。
もう一度考えて見ます

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 13:33:43 cnDaH3eQ
52が解けない。左上ってことは解ったんだけどほしがたなんてないよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 16:12:56 D0kJY+9N
2つの部屋の満足度がMAXにならない。ルークの部屋はなったけど、あと何が足りないのかも判らない。
誰か教えて下さい。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 16:37:34 5UG5gJqi
>>384


386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 16:43:09 xKJ4z+Km
>>385
うまい。
つ■ 座布団1枚!!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 16:55:28 5BbeUyUg
>>384
30コは揃ったの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 00:41:10 yb51TPQw
テントって何処?
肉屋の人の所じゃないし・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 02:37:35 hL+n6dTH
>>384
全ナゾクリアでアイテム揃ってる前提で

各アイテムの2人のコメントで判断
移し替える必要は無い持ち上げてまた升目に戻せば良い

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 03:23:59 aGJtn1Tr
151のナゾって書くとミュウのことっぽい、英国紳士としては

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 07:35:19 +GwYxnxp
地球儀と地図って、どっちか片方でよくね?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:26:59 oRnHekbQ
なぞ118って終盤になったら出来ないんですか?
町役場に行ったのに教えてくれないのですが

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:28:44 ZjSPYZqo
>>387
29コしかない。ナゾ109がないことに今気付いた。
これを見つけて解くと全部そろうのかな。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:28:49 jA6MBXTr
日本語でおk

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:37:41 0Bielse1
>392
クリア後でもできたぞ。
役場の人ではなく、右奥の窓のあたりだったと思う。
判定が結構狭かったような

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:47:19 oRnHekbQ
>>395
ありがとうございました!できました

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 12:54:29 GgpOBliL
ナゾ110はどこにありますか?
これだけ見つからない…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 13:13:12 +GwYxnxp
>>397
つ 屋敷の大広間

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:24:24 GgpOBliL
ありがとうやってみます!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:47:56 /VRAp2hJ
>>388
公園の中

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:53:19 EN988zeN
間違えるとピカラットへるんだけど、ピカラット高ければ特典みたいなのある?何回ぐらい間違えるとまずいのかな?四択のとかで結構まちがえちゃって・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:56:55 jA6MBXTr
最終的に3500有れば良い。
ミス無しで大体6000だかそれぐらいいくので、そんなに神経質になる必要は無い。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 18:28:49 EN988zeN
普通に頑張ってといていけば問題ないってことだね!ありがとう☆ヒントメダルも枚数によって特典あったり、たりなくなったりすることはないよね?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 20:38:38 ImVOogYr
ナゾ92が見つかりません…
どこにあるか教えてください…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 20:51:29 ImVOogYr
ナゾ92自己解決しました


406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:38:35 aGJtn1Tr
ナゾクニ?!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:42:38 82Y3pwTX
ナゾ91、92、109が見つからない。どこにありますか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:44:11 KiccSiVP
>>2

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:42:55 k48LW6dx
オレが詰まった
犬鳥茶や33333が
ぜんぶ今週のファミ通にのってる。
悩むところは同じかな。

410:テリヤキ
07/03/07 22:53:56 rDMxqqR5
135わっかんねーヒントください。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 23:06:36 BsI+6n2r
┌─┬┬┬┐
├─┤│├┤
├─┼┼┴┨→
├─┼┤×│
└─┴┴─┘
三手前

┌─┬┬┬┐
├─┤│├┤
├─┼┼┴┨→
├─┼┤×│
└─┴┴─┘
二手前

┌─┬┬┬┐
├─┤├┴┤
├─┼┼─┨→
├─┼┤×│
└─┴┴─┘
一手前

┌─┬┬┬┐
├─┤├┴┤
├─┼┤× →
├─┼┼─┤
└─┴┴─┘
最終形

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 08:25:55 VfLMkxUe
>>411
むしろ分かりづらい。(スペース位置とか三手・二手の違いは?とか)
小宇宙を感じてなんとか分かる。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 17:21:52 axgGhq1g
>>410
娘は揺さぶりながら落とせ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:18:42 KFhlkpZV
132まで全て解いたんですが133~135の全ての…部屋が出てきません。どうすればいいのでしょうか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:23:10 3WSEMESW
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   □



416:MARIO64
07/03/08 22:36:34 sdBzndD1
はじめまして。初書き込みです。
問題009での攻略・ヒント教えてください。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:39:34 DAzT2A2E
>>416
ヒント3まで見た?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 01:26:49 BWVk1kMs
ヒント集
URLリンク(layton.blog93.fc2.com)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 09:38:58 45hAxFn8
>>414
まだ見落としがあるってことだ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 10:35:13 1mtQPOX0
ナゾ131のことだけど、
これって最後の2コが候補には残るけど
2コのうちどちらかが正解だと「確実に」判別出来るか?
どうしてももう1度天秤使いたいんだけど
たまたま当たったが、答え見ても理解出来ないよぉ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 10:42:18 v9KXH434
>>420
それ、おれもヒント見ずにずっと考えてる。
異常な分銅を含む2個ペアまでならいくんだよ。

だけど、いくつかに分けて、2回連続して天秤が平衡になったら判別しようがないな、と。
もうちょっとがんばるべ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 11:13:20 45hAxFn8
>>420
自分の考え方より問題が間違ってると思う奴って多いよね。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 12:23:52 1mtQPOX0
>>422
問題が間違ってるなんて言ったつもりはないのですが。
理解出来たなら説明してくれよ~

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 12:28:54 HjioCw0y
俺も完璧に解くことはできなかった。
100%見つかる手順があるなら、知りたい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 12:43:20 1mtQPOX0
WiKi行って考えてきます。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 12:44:16 aFlz3FAk
解説で「何度かやればうまくいくはずだ」とか書かれてたような

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 14:01:54 Vh9XDF2C
>>422
早く説明してやれよ、クズ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 14:14:59 Weikbt3w
>>427
解らないときは、「説明してください」って言うんでちゅよー、僕ちゃん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 16:16:51 4d1con1J
>>420,421
131の問題ってwikiに書いてあるやり方で100%わかるんじゃないの?
あの方法で100%でわからない方法が自分の頭には思いつかない・・・

ちなみにコレね。
URLリンク(zapanet.info)

430:420
07/03/09 17:32:09 1mtQPOX0
Wiki見ながらじゃないと、まだ解けない
ダメなオレがここにいる。

431:?!?
07/03/09 18:59:35 owmULtBk
塔の最上階を目指してて、ピンを線で繋げて正方形を7つ描き出せ。

ってのが、まるで解りません(T_T)

6つまでは、描き出せるんだけどなぁ(^-^;

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 20:24:52 rehHbs8H
攻略サイト見ればいい話だろう・・・

433:?!?
07/03/09 21:01:30 owmULtBk
もう、解いちまったから、いいよ。

まともな話し出来ない低脳児ニートだな
↑は(-_-メ)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 21:05:45 rehHbs8H
まともな話が出来ないのはそっちだろう。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 21:12:47 Sy8QxbYU
ははは、いちいちつっかからないものだよ、英国紳士としてはね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 22:01:21 QcktZCzG
ナゾ037の答えは
弟12歳 姉18歳
がなぜちがうのかがわからない
ここから先にすすめね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 22:03:05 QcktZCzG
見間違いだったことにきづいて自己解決した。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 23:16:03 DAzT2A2E
ヨカタね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 01:09:29 jpmyGaYQ
 

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 07:39:21 lh4/ziII
すいません。120の問題ってどこにあるのか教えてください。全然みつからないんです。

441:?!?
07/03/10 09:19:52 98x/W4iT
>>440
こちらに行って、探してね(^_-)-☆

URLリンク(www.gamescapture.com)

442:?!?
07/03/10 09:26:03 98x/W4iT
>>440
すまそ。
こちらのほうが、百倍は解りやすいよ。

行くなら、こちらで。
URLリンク(zapanet.info)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:26:14 cdSBrp6H
ナゾ46の星をつないで星をつくるやつが全く出来ない・・・ヒント3つ使ってもわからないわたしを助けて下さい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:28:12 TMUza503
>>443
地球も「星」ということ。
地平線近くの木に線を引けるはず。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:21:05 uf8phrpg
星形囲む(左上にあるやつ)とかのなぞり系が苦手だったけど、大きめに囲めばいいんだな。
あの判定はなんとかならなかっただろうか。定規使おうかと思ったよ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:09:48 zdUVRqBl
>>420
注意131の回答


[1回目](1,2,3,4)(5,6,7,8)に分けて量る
平衡だったら残りの(9,10,11,12)に1つだけ違う重さの錘がある。

[2回目]そこで(1,2,9,10)と(3,4,5,11)にして量る。
(注:1,2,3,4,5は同じ重さであることを忘れずに・・・)

1:これで平衡なら残りの12の重さが違う
2:傾いたとき(9,10)もしくは(11)の重さが違う。
例として(9,10)をのせた方に傾いたとき、そのどちらかが「重い」か、
(11)が「軽い」ことが分かる。

[3回目](9)(10)を量る。
1:平衡なら(11)が軽い・・・回答
2:どちらかに傾いたなら、「重い」方が他の錘と違う・・・回答

傾きが逆なら、結果を逆にして応用すれば分かる。


447:446
07/03/10 15:27:50 zdUVRqBl
追加
2回目は分かりやすく整理するために4個ずつ書いただけなので、
本当は、(9、10)(1、11)でいい。
2回目は3回目に2個量ったときに、
「違う錘は重い方か軽い方か」の判断をするために量る。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:40:18 TMUza503
>>446
すまん。
頭が悪いから教えてくれ。

最初に平衡にならんかったときの手順は?

449:446
07/03/10 16:07:46 zdUVRqBl
[1回目](1,2,3,4)(5,6,7,8)で平衡にならなかったとき
例として(1,2,3,4)に傾いたときはその4つに重い錘が、または逆側に軽い錘が
「1つ」含まれている。そこで

[2回目](1,2,5,6)と(7,9,10,11)にして量る。(9.10.11は同じ重さであることを忘れずに)
1:(1,2,5,6)に傾いたままのとき・・・(1,2)のどちらかが重いか、(7)が軽い
2:平衡になったとき・・・(3,4)が重いか(8)が軽い(乗っているもの全てと12は同じ重さ)
3:(1,2,5,6)がもちあがったとき・・・(5,6)のどちらかが軽い

[3回目]2回目の結果の軽重を覚えておいて、
>>446の[3回目]と同じで
上記の2回目の「1、2」の場合、2個がつりあえば残ったもの。つりあわなければ重い方。
「3」の場合、軽い方が解答となる。









450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 17:31:52 TMUza503
>>449

ああ、なるほど。

・・・と納得した俺は、これでも東大法学部卒 orz

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 17:48:01 13BVLedc
法学部じゃ錘を量ったりしないもんな。
文章の理解力は秀でてるからよかったジャマイカ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:08:08 66EmUvZK
平衡にならなかったときは、秤にかけなかった重りは標準の重さだということがわかる。
これをうまく混ぜれば仲間はずれが見つけ出せる。
秤にかけなかった重りを活用するという発想がミソ。

そしておれは早大法学部卒。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:41:42 uStoUmWl
マルチすまそ
質問はこっちね
ナゾ120ドコか教えてくれ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:48:41 66EmUvZK
>>453
マンホールを降りる。
その画面にあるから。適当に押してみると

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 19:00:49 ixE7ercc
解けたからといって「オレ高卒なのにスゲ」と傲慢にはないない
解けなかったからといって「オレ東大卒なのに」と自虐的にもならない
英国紳士としてはね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 19:15:20 +lB2v+FP

>>453
マンホールを降りた画面の
はしごの上のほうだよ!

ベイビーにはいつでもやさしくするんだ
英国紳士としてはね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 20:04:40 ZDSC7IL0
ウワアアアァァァァ ドサッ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:07:33 qQAXTkOX
ざんねん わたしのぼうけん(ry

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:05:43 9nYEtsBB
>>444
>>445
ありがとう!ナゾが解けた!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:31:48 swPkR5i/
ひとついっとく。
英国紳士は、ブラックジョークも風刺も他人の批評も好きだぞ。
馬鹿にはあんま優しくない。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 03:38:23 +aaBCMRr
ワトスン君、それを言っちゃおしまいだよ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 10:34:02 +/fu2Co7
プライドが高いからな。
跳ね橋あげてもらっても、帽子のつばを持つだけで、
お辞儀もありが㌧もないからね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 12:17:19 y8M3XLAg
ナゾ110が解けません。真ん中のマッチを外にポイッとするだけじゃダメなんですか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 12:23:11 wPXQycRv
鬼神斬破刀って、全作の斬破刀改と同じ能力なんだな…OTL

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:37:12 vox9Zl9h
>>464
スレ違い、と言いたいところだがそれでは他の人達と同じだよ、ルーク。
ここはあえて、『全作』を指摘させてもらう。


私の解答はこれだ

|  |
⊥__⊥
(・o・)6m

『前作』

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:48:01 DrxQOiqL

  __(二三三二)  
  \ /(・).(・)ヽ|   ズレてます 先生
  .6| U ∀  |9 
    `‐---‐ '   


467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 16:43:42 72Du0RCJ
最後のナゾ135のパズルがどうしても解けません!いつも良い所まで行くけど紫が邪魔します。。。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 16:52:33 M417CcdR
>>467
>>411

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 01:55:30 Gf44AVol
名画が揃わないーって思っていたら、
犬が白いだけだったorz
ご迷惑をおかけしました。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 11:13:55 1h5coug4
よかったねーって
それ猫じゃね?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 21:40:27 wzj5p8zk
もしかして、「軽いのはどれ?」の重りの数字ってグラムとかと関係ないのか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 21:52:12 GBDefhyv
ブログ馬力あったか?wwww

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:04:48 7G5aN1Gs
ナゾ46の大きな星がわかりません。誰か教えて下さい。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:10:38 r/PKNC9P
>>473
人数を数えるとき自分を数え忘れるタイプじゃなけりゃ解ける

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:14:08 GBDefhyv
133番wiki見ちまったよ orz


476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:14:20 uYDXkGIe
>>474のヒント、スマートだなあ
さすが英国紳士

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:21:00 7G5aN1Gs
>>474
せっかくレスもらったのにますます分かりからないです…。前スレを読み木を使うことはわかってるんですが…。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:49:35 HtyAfnwz
>>477
☆書こうとしてない?
5本の直線使って書く方だよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 00:56:53 Q16mPB3a
124・125・126の謎は,どうしたら出てくるのでしょうか???
誰か教えてください。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 05:38:13 M63q31b5
ナゾ130が解けません。誰か教えてください。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 12:04:42 Za8dBhpJ
>>477-478
つまり一筆書きの☆の書き方だから、5つの点をつなげば書ける。

>>479
レイトンとルークの部屋の物をうまく配置して、二人とも完全に満足すればOK。

>>480
12種類あるから試行錯誤してがんばれ。
縦横は8列ずつしかないから、各列にクイーンを一つずつ置く。
適当に並べてみて、斜めでかぶるようなら調整する。
そうやっているうちに解けるよ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 14:04:13 Q16mPB3a
出てる謎ゎ全部解いたと思うんですケド,
家具が全部埋まらないんです,,,後10個スペースがあります。
レイトンの方は『さいこうだ』ですが,ルークの方は『いけますね』なんです。
どうしたらいいでしょうか?????

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 14:17:06 Za8dBhpJ
>>482
全部ゎ埋まらないょ。
たぶん、レイトンの部屋の物がいくつか余計で、
ルークの部屋に移したら完成するんじゃないかナ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 14:18:29 51FLXYBv


レイトンは、四角いマット、丸テーブルといった具合に置く種類いが
決まっているからメッセージ見ながら置くといい
ちなみに家具アイテムの欄は全部うまらないよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 15:00:42 Q16mPB3a
ぁ!!!!できました★ぁりがとうございます☆★☆


486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 15:03:47 0pzROfwK
ルークは世界地図も地球儀も欲しがる不思議な少年。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 15:26:27 Sik6zbRn
ナゾ55がなくなってしまいました。「サンドイッチの切り方の問題」
ナゾーバの部屋・家?にもないし、
ホテルでアンナに聞いても、もうそのナゾを出してもらえません。
「ナゾじてん」ではX印がついていて・・・。
もう解けないのでしょうか。
椅子がもらえる問題なのでなんとかしたいのです!

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 17:44:47 TtChu1DS
ナゾーバの家の中にないか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 17:46:21 TtChu1DS
ああ、一度ストーリー進めてからでないと
出なかったかな、その後ナゾーバの家の中に
でるとおもうけど

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 18:03:43 QE13mFo5
>>487
ナゾ辞典から選択すれば解けるのでは?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 18:25:55 ig5VqobE
ナゾ101がどこにあるのかわかりません。
教えてもらえないでしょうか?


492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 18:28:37 GAlzjw1j
テンプレのWikiみてもわかんねーのか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 18:35:43 ig5VqobE
>>492
わからないので・・


494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 18:42:57 GAlzjw1j
>>493
市場はわかるよな?

アーチ型の通路が向う側に見えると思うけど、その左隣に建物の柱みたいなのがある。
その上のほうを突っつけば謎101だよ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 18:47:21 ig5VqobE
>>494
ありがとうございました


496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 21:42:23 Jep9Wstj
もーーーーーーいーーーーーーーかーい!!!!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 22:01:28 W7SRqr7E
自力で発見した最短手順(ナゾ097…40手、ナゾ119…30手)を追加。
N16_9751.zip P maki 解 maki

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:10:41 DRKf/62a
ナゾ046がどうしても分かりません。何かヒントください。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:34:51 W7SRqr7E
ナゾ046ヒント
■☆■☆■
■■■■■
☆■■■☆
■■▲■■

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:39:20 GAlzjw1j
>>498
ちょっと上のほうでもさんざんでてるのに・・・・

過去スレじゃない今のスレくらい検索しなよ。


501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:59:44 DRKf/62a
>>500すいません。ケータイだったので途中で探すのやめてました。>>499細かく探したはずなんですが、反応してなかったみたいです。でも、やっと解けました。なんかこじつけみたいな問題ですね。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 00:20:17 301fu+cR
アタマがわるいくせになぞときゲームをかうなよ。


503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 00:36:47 EUnbuPAW
>>502頭の悪さが滲み出てるレスしかできんカスは黙っとけや。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 00:38:40 e7N8aBBa
後1つ、ナゾ109の場所がわかりません。
青い壁の雑貨屋ってことはわかるんですけど、雑貨屋のどこですか?


505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 09:30:24 H8kVnl9w
3.8の次の配信は、まだ?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:17:48 j4bIKrUg
姉と弟のやつって何才?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:23:27 GvAWfjIC
連立方程式立てればわかるだろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:29:55 j4bIKrUg
>>507
バカな俺に教えてくれorz

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:39:31 qdjbvuvw
3才から順に考えてみな。
10才になるまでにゃ答え出るだろ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:46:16 Cx3TcKKn
隠し扉 総当りの末ひらいた。。。
10日かかったけれど。。
つかれた。。。。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:58:07 hLtEDc28
どなたかWIFI配信のコンニャクのナゾを教えて下さい

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 00:03:20 kAtwUyUa
公式行け

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 00:12:56 XVtCHCoA
悪かったな
解決した
ありがとう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch