乙女@▼▼▼幕末恋華 総合▼▼▼at GGIRL
乙女@▼▼▼幕末恋華 総合▼▼▼ - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
07/04/07 23:26:11
関連スレ
▼▼▼幕末恋華・新選組 攻略スレ2▼▼▼ (DAT落)
スレリンク(ggirl板)
同人@▼▼▼幕末恋華・新選組▼▼▼ (DAT落)
スレリンク(doujin板)

過去スレ
PS2--幕末恋華・新選組
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 二番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 三番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 四番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 五番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 六番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 七番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 八番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)

D3系他スレ
乙女@D3パブリッシャー総合スレ vol.5
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】11
スレリンク(ggirl板)

詳しいゲームの内容は公式やこちらを参考に
【幕末恋華・新選組】
URLリンク(www.messe.gr.jp)
【幕末恋華・花柳剣士伝】
URLリンク(www.famitsu.com)

3:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 00:06:33
>>1
乙。

シナリオブックなんだが、携帯の胸きゅんでは18日発売になってるよー

4:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 00:24:58
>>1
乙華麗。



5:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 00:43:51
>>1乙であります!

6:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 01:03:35
>>1
ルームシェアできょくちょうと同居してたら物腰の柔らかさに惚れてしまいました…。
本編でも優しげな方なんでしょうか?

7:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 01:15:19
>>6
局長はすごく優しいよ。
主人公に色目使ったりはしないけど、ちとタラシ系でw

8:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 02:11:13
レスありがとうございます。
でも、今D3スレ見てきたんですが局長奥さんいたんですね…。
そういえばタイムスリップで現代に来たという設定のルームシェアでも
「大切な人を強く想う」という方法で元の時代に帰って行きました。
攻略しようとすると不倫になるのはしんどいですね…。

9:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 02:19:37
>>8
>「大切な人を強く想う」という方法で元の時代に帰って行きました。

それって奥さん?
だったらショックだなぁ。
局長の場合、隊士(仲間)や新選組のこと考えた可能性高そうだけど。

10:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 05:15:07
>>8
たぶん、その大切な人って言うのは奥さんのことじゃないと思う。
いや、局長は確かに奥さんのことも大切に思ってるけど、
それ以上に仲間のみんなのことを大切に思ってるはず。
そういう人だと思う。


話し変わるけど、占いアプリを三月七日にダウンロードした人、待ち受け増えてるよー。
きっと、この絵柄が花柳での立ち絵なんだと思った。

11:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 09:36:20
>>8
そうなんだ・・・
それはまぁ、なんというか乙
奥さん匂わさずに出さない気なんだな


12:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 09:46:38
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < いやきっと奥さんじゃないお!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

13:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 09:49:37
プレイする人に任せるってスタンスなんだろうね
恋華やったひとには奥さんに見えるわなw


14:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 09:50:16
>>12
プリン乙

15:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 09:55:22
>>13
むしろ恋華やってない人、じゃない?
恋華やったけど奥さんとは思わないけどなー
>>8は恋華やってなくて>>9-10は恋華やってる人だしさ

16:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 14:03:47
>>13は恋華やったことあるの?
あるなら局長の大切な人=奥さんにはならないと思うけど。

そんなに奥さんが大切なら、花魁やヒロインに手はださんがな

17:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 14:22:30
大切な人はトシと総司と新選組ってことでいいんじゃない?

奥さんが大切じゃないなら鈴花も含めて他の女も大切じゃないんだろう
同じだけ愛してるはずだから。
局長はどう描いても女性に対しては不誠実な男にしかならない罠・・・

18:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 14:48:07
同じだけ愛してる、のかな?>鈴花と奥さん
恋華の描き方的には、奥さんは「家族愛」で鈴花は「恋愛」だと思えたよ。
奥さんには感謝してて大切な家族だけど、生死共にするほど惚れてる女はヒロインだなと。

まあリアルにいたら不誠実で身勝手男には違いないw

19:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 15:04:21
>奥さんは家族愛で

↑これって嫁に子供できたらもう女に見えなくなってやる気が失せて
浮気するってやつw
同じことで鈴花に飽きたら他の女に手をだしそう。そうなる前に氏んだからいいけど
局長ルートだけは最後氏ぬシーンまで鈴花の片思いでも良かった

20:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 15:53:25
なんか必死で奥さんの存在消したがってる人ってなに?
プリン中の人か?
プレイする人に任せるってスタンスならそれでいいんじゃ?
ここまでこだわる人ってなんかキモい

21:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 15:53:32
まぁ、この時代、今よりも色恋は二の次だったし近藤がそういう考えでも仕方ないんじゃない?

ちなみに私は局長最萌だけど、シナリオは一番好きじゃないかな。
妻と鈴花、今は鈴花しか見えなくても結局局長が変える場所は妻だと思う。

鈴花に対する気持ちは恋で、妻に対する気持ちは愛。
そんな感じだと思ってる。

22:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 16:00:09
奥さんネタは
プレイする人それぞれの気持ちに任されてるんだろうね
リア厨はヒロイン応援
鬼女は奥さん応援なのはしかたない

23:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 16:18:01
奥さんがちゃんと家を守ってることに甘えた上での色恋沙汰だからなあ…
どっちをとるかってことになれば奥さんだろうね

沖田EDで鈴花が試衛館に身を寄せるのが好き
奥さんと二人で茶でも飲みつつ御三家の話をしているのを想像

24:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 16:40:04
平和になったら奥さん、戦乱が続いてたら鈴花って感じがする。>どっちを取るか
そして愛人の立場に満足しちゃってるヤツは私だけでいい。

25:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 17:30:16 5RHhuoki
URLリンク(www.famitsu.com)

どうなるのこのゲーム?

26:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 17:31:59
どうなるのとは?

27:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 17:40:03
ダメだろ

28:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 18:14:12
続編にしなきゃ良かったのにね


29:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 18:31:06
前スレの梅ラッシュにワロタw

30:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 19:05:29
まったくの別ゲーと思って買う予定
1のキャラと遭遇できたらラッキーくらいの気持ちで

31:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 19:20:56
新撰組発売前もここ葬式会場みたいな雰囲気だったよw

32:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 22:45:15
ルームシェアってゲームですよね?アプリですか?どこにあるか教えていただきたいのですが…

33:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 22:47:52
PS2だよ。

34:名無しって呼んでいいか?
07/04/08 22:50:06
>>33
ありがとうございます、探してみます。

35:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 20:59:33
新撰組が出ないなんて幕末恋華じゃないよなぁ
そもそもタイトルからして違うし

なんで続編にしようとするのか謎

36:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 21:26:19
幕末恋華新選組だったらおかしいけど、
幕末恋華だけじゃ別におかしくない罠。

37:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 21:28:02
でも恋華のメインは新撰組だったわけで・・・
2のメインは架空の道場なんだよなぁ
これは雲泥の差

38:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 21:56:04
世界が同じなら、続編でおkだ。私は。
でも架空の道場設定はどうかと思うんだ。何か途端に薄っぺらくなる感じ。

39:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 22:02:25
架空の道場よりむしろ、
攻略対象がオリキャラばっかりなのが…

40:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 22:12:52
架空キャラと実存キャラって混ぜるな危険な予感

41:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 22:37:20
オリジナル多いよね

42:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 22:38:17
オリキャラの振りして実は史実キャラでしたーってオチのキャラが
いるのかどうか

43:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 22:49:10
庵あたりが怪しいと思う。長州方面の史実キャラがいないのでその辺り

44:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 22:49:57
萎え萎えだ・・・
そういうのやめてほしい>実は史実キャラ

45:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 23:23:27
梅さんみたいに、史実でも使った偽名ならいいんだけど
実在の人物の仮の姿を完全捏造だと萎えるね。

46:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 23:35:53
新選組の続編だと、思わないで割り切ってやればわりと平気そうだが、自分はそんな器用なことできない…。

幕末恋華新選組が好きなんだ自分は!
続編なんかより追加ディスクか…もしくは、関連商品発売してくれたら嬉しかったのに。小説第3弾とかさ。
シナリオブック買うけれども、アンソロのほうが嬉しかった!

47:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 23:45:15
アンソロって色んな乙女ゲーで出るけど、人気あるの?
プロの漫画なら読み応えあるけど同人作家ばっかりだよね。
作風好きで目当ての人がいるくらい、皆同人に詳しいのかな?

48:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 23:48:30
今んとこ実在は大石、伊東の弟、富山、陸奥に中村半次郎だけかな
前スレでも話題に出てたが高杉こないかなあ

49:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 23:55:23
高杉もだけど桂小五郎も攻略したかったw
あと梅さんと一緒にいたの…中岡慎太郎だっけ?

50:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 00:02:23
緋村抜刀斎、四乃森蒼紫、瀬田宗次郎も攻略したかった

51:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 00:03:25
ちょwwwwwwおまwwwww

52:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 00:14:10
>40に同意

自分としては新選組内のオリキャラが攻略対象で、
幹部達がちょっと出て鈴花が先輩隊士くらいの設定なら
今よりもっと期待したかもしれない

53:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 00:21:48
>>52
混ぜるな危険は同意だけど、オリキャラが新選組内だけだと
前作に比べて攻略キャラがしょぼく感じない?

54:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 01:14:33
新選組だって名前だけ実在の人物でオリキャラな件

55:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 02:11:52
>>54
別にそれは構わない
それ言い出したら実在の人物との乙女ゲーなんて作れない訳で

56:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 03:39:47
正直その違いがわからん

57:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 03:46:12
( ゚д゚)

58:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 03:55:45
つ【理解力】【想像力】

鈴花の件にしても、前スレから自分の考えと違う人間の考えが理解できなくて
わからんわからんって言う人がいるなぁ。
あげく間違って受け取って否定してみたり。
分からない考えを聞くのはいいけど、もう少し人に聞かなくても理解できる力や
推察力・想像力を身につけた方がいいと思うよ。

59:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 04:18:32
どうせ文句いいつつ買うくせにな。


60:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 04:22:57
期待してるから発売前に色々な不安意見も出る
本気で糞と思ってるゲームに対するバッシングとは違う
そんなことも分からないのか…

61:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 07:44:55
>>60
いいこと言うなw
たしかに全然期待しつないなら、このスレじたい見ないな。
前作が好きだったから、今作で失敗してほしくない気もするんだ。
でも、今作が発売したら、関連商品は、前作の出なくなるのかな?そう思うとさびしい。

62:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 08:55:51
そうだねぇ
前作が予想以上にいい出来だったから期待したいのに
なんか変なほうへ突っ走ってるように見えて怖いんだ…


63:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 10:43:23
ぶっちゃけ新選組目当てにこのゲームプレイしてたけど
他のアニメで隊士にもっとキャラ萌えできるのが見つかったので
2はスルー
なんかこのメーカーのゲームって
犯罪助長するような描写多いし
どうもひっかかる事が多いのでお別れ決定

64:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 11:36:01
63の萌え傾向チラシはどうでもいいんだけど
ブリッジの過去作でなんかあったん?
恋華以外は此花と少女義経伝しか知らんのだけど。

65:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 11:43:46
それは製作元
発売元は話題豊富なD3

66:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 11:45:44
PかDが緩いんだろうね>D3
ブリッジはそんなことないと信じたいが

67:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 11:47:42
同じ発売元っても、開発が違えばかなり別ものにならない?
例えは極端だけど、例えば無双も大航海時代もネオロマも
同じコーエーの発売な訳で…
D3なんて、それこそありとあらゆるものが出てる印象。

68:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 11:51:19
だといいな

69:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 12:10:17
地球防衛軍が犯罪助長ゲームかよ
寝言は寝て言え視野の狭い糞腐女子

70:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 12:12:35
他のゲーム知らない人?


71:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 12:38:40
何でもいいじゃん。63サヨナラ。

72:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 12:43:26
盲目の儲って幸せそうでいいなぁ
うらやましい気もする

73:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 13:06:12
地球防衛軍に吹いたw

74:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 13:42:15
もうお前ら全員地球防衛軍やってろよ

75:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 14:17:34
ここは乗り込みの多いインターネットですね

76:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 14:21:04
暴れてるの恐らく同一人物だな。

77:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 15:06:41
アンチって感じはしないけど
がっかりした人なんだろうと予想

78:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 15:08:40
どうしても萎え祭に他ゲー巻き込みたいんだったら
せめて制作元つながりでやってくれ
URLリンク(www.hunex.co.jp)

79:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 15:29:34
なにこのファンサイトの様な流れ

80:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 15:41:03
流れを変える為に言ってみる












陸奥と鹿取の声優に期待(鹿取は何となく予想出来そうだが)
キャラ絵に萌えたw


81:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 18:02:25
鹿取は皆川さんだってww

82:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 20:35:36
でも山崎には皆川さん合ってたけど、
鹿取の外見にはあんまりイメージ合わないな。
でも声優さんもプロだから、少年声出せばいけるかな?

83:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 20:44:56
山崎さんの中の人がきっかけでゲームを買った身としては出てくれると嬉しい。

プレイして幕末恋華のファンにもなったので、たとえ出なくても続編は買うけどね。

84:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 20:46:46
1と被るの山崎の中の人だけだったら良いけど
また森田が主題歌でも歌ってたら泣く

85:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 20:59:47
アレはアレで結構好きだ<主題歌
何より歌詞がイイ

86:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 21:10:45
歌詞も含めて曲そのものは良いけど…w

87:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 21:11:34
声優詳しくないから知らんのだけど、
皆川さんって人は少年っぽい声も出せるの?

88:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 21:12:04
曲の話じゃなくて歌い手さんの話

89:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 21:55:25
今回の主役級キャラは庵だから、庵の中の人が歌うんじゃまいか?<主題歌

鹿取、見れば見るほど小説の男山崎にそっくりだなー。

90:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 21:57:16
あの見てくれで女性声優はなぁ…
というか、まだまだ姉さんの兄弟だか従兄弟だかなんだと信じてるよ自分w

91:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 22:06:59
私も実は信じてる。

92:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 22:16:03
>>87自分も良く知らないが「テニスの王子さま」という作品の主人公役をやってるらしいよ。

山崎の姉さんとはイメージ違いそうだが。

93:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 22:24:43
局長の歌、あのヘタレさが癖になってサントラまで買っちゃったよw
曲や歌詞は切なくて普通にいいと思ったしな

94:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 23:28:10
皆川さん少年っぽい声だせるよ!
某RPGで少年の声やってたし!
でもその声であのキャラの声にはあまり泡なそう。でも皆川さんかなり声種があるから大丈夫だと…

まぁ皆川に決まった訳じゃないがw

95:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 09:01:51
全員スライドが一番怖いよな…

96:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 09:16:58
>>95
それは無いだろ…。
胸キュンでもユーザーの意見で「同じ声優を使うのはやめろ」ってよく言われてるし。
後、予算の都合もあるし。
声優の心配よりも、微エロとか入れられないかそっちの方が心配だorz

97:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 09:19:55
遙か見習ってるように感じるから
なくはないような・・・

98:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 12:31:02
>>97
どの辺りが?


>>89
自分も主題歌は庵が歌うようなキガス。
庵の役を棒読みせずに演じる事が出来、歌の上手さで言うなら関俊がいいなぁ。
そこまで歌の上手さは求めないけど、チモリの中の人みたく明らかに苦手な人は勘b(ry。
歌は聞いた事は無いが、千葉一伸が庵役ならマジで嬉しい。
どーせ事務所のゴリ押しなんだろうがw


99:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 13:07:22
だから庵=森田だって

100:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 13:22:43
100なら2も森田が主題歌唄う事決定!

101:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 15:03:05
でもさ、現実的に考えてスライドが一番可能性高くない?

ほとんど出てこない脇役に森田・置鮎・石田・森久保・中井・三木・皆川・櫻井…

声優をよく知らない私でもメチャクチャ豪華だってことはわかるよ。
この面子+他声優って厳しくない?

102:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 15:05:48
だから2で劣化するんじゃないかと…
で1のキャラはモブだよきっと


103:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 15:19:10
ビズログの開発者談では、全キャラ万遍無く出るって言ってたよ?
その中で出張るのは近藤・土方・斎藤らしいけど。

104:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 15:31:18
嘘くせぇ

105:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 15:58:25
なんでそんな半端なことすんのかね
いっそ全員出さないくらいのいさぎよさなら拍手したのに

106:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 16:01:57
幕末が舞台で攻略対象も志士とかなのに
近藤・土方が出ないのはちょっと無理でしょうw

107:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 16:11:17
>>105

ハゲドウ。


108:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 16:44:43
だってそんな事したら1のファンが買ってくれないかもしれないじゃん

109:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 17:59:51
前作ファンが前作キャラを目当てに買うのでいいの?
それが中途半端でいさぎよくないというんだ。
鍬次郎が攻略対象になっただけでもビミョーと思っているのに

110:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 18:04:39
土方は相馬ルートの出番多そう
GSに山南さんが三木三郎紹介するシーンが載ってたね

111:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 19:20:44
ここは釣られやすいインターネットですね
全力で釣られすぎw

112:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 19:56:27
レスで釣る釣らないより新作情報で見えてきた事実に
不満だから言ってるだけでしょ

113:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 20:29:02
大石の声優さんって有名?

114:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 20:48:27
>>113
あんまり

自分はBL系でしか名前見た事無いな

115:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 21:09:22
カフェリンで出てた。

116:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 04:50:56
プ○キュアの木俣とか

117:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 08:48:15
しらんキャラばっかり・・・

118:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 13:11:42
なんか全力で釣られてるのは全部同じ子に見えるw
威勢がいいね

119:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 19:25:09
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

>>25とほぼ同じような内容だけど
スクショがアップで見れます
塗りやっぱきれいになったわ


120:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 20:56:57
>>118
はいはい

121:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 21:00:57
729:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 17:15:27 ID:1QExAXir0 [sage]
キ森田…ひとりだけ3次元なのにランクインw
コイツが私のキモメン@女向けゲー
スレリンク(ggirl板)l50

732:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 22:58:55 ID:g5ZGljj+0 [sage] >>729
>【キモメンスレ住人特別賞】
>森田(中の人)

ちょww流石www

733:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/11(水) 00:24:05 ID:jrV7rQnf0
このスレクオリティ高すぎだろwww

122:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 21:22:54
中の人は知らないが、近藤さんはたとえ美男子でなくてもいい男だと思うわ。

123:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 21:48:42
庵の指が細くてキモイな…刀の重みに耐えられないだろ

124:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 08:38:23
GSって何?
何かのゲーム雑誌?


125:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 09:17:41
電撃Girl's Style<GS

126:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 09:46:54
その雑誌買った
なんで咲彦と主人公がTOPにばーんと出てるのか
意味がわからん

127:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 10:11:51
意味がわからないと言えば、新選組の販促イラストも鈴花と近藤というより、鈴花と沖田二人がやけに目立ってた気がするんだが
メインヒーローって近藤じゃなくて沖田?とオモタ



新キャラの男連中の中、蚊取り一人睫毛バシバシなんですがww
やっぱ山(ry\(^O^)/オワタ

128:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 14:44:12
は?

129:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 14:49:29
127の言ってる事のほうが意味不明だ
鈴花が出ている販促イラストなんてびんせんのしか見たことないぞ
後は局長・副長・沖田か全員いるかじゃないのかね?

130:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 15:17:55
発売前からオワタ(^O^)

131:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 16:33:10
山崎じゃありませんように

132:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 19:53:22
同じくw
山崎じゃなかったら、親戚かなんかになるのか?

133:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 00:51:02
腹違いの異父兄弟ならおk

134:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 02:19:06
スナフキン姉弟みたいでいいね

135:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 10:18:35
スナフキンって姉さんがいるのか!
知らなかった…

136:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 10:33:42
>>135
ミィだよ

137:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 10:52:28
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!!

138:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 12:25:03
嘘を嘘と(ry

139:137
07/04/14 14:21:08
>>138
ググって真実だったから驚いた訳だが
URLリンク(www.excite.co.jp)

140:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 14:36:04
有名な話じゃね?これ。

141:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 16:07:21
137じゃないけど、キャラ名は知ってても
スナフキンとミィの関係なんて普通に知らないなあ。
ファンの間じゃ有名なのかもしれないけど。
まあ自分、アニメも見たことないしな。

142:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 21:22:30
アニメ見たことない&原作も子供の頃にちょっとしか読んだことないけど
スナフキンとミィがきょうだいってのは知ってたよ。割と有名じゃない?
でもミィ、姉だったんだね…恐れ入った。勝手に妹だと思い込んでたよ

143:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 23:51:34
楽しい流れだけどそろそろスレチ…

144:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 04:27:12
新撰組やってみたいんだけど、サンプルボイスにビックリして手が出せんOTL流石時代ものっ
もう少し詳しいプレイ画面とかないかな?
皆のレビュー見ていると気になって仕方ないよママン

145:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 10:42:04
近藤さんに賛否両論だがw
新撰組好きで史実にこだわらない性格なら楽しめると思われ

146:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 13:45:25
新撰組知らなくても楽しめたよ。
好感度の妙で細かい演出があるから、やっててのめり込めるよ。

分岐をきっちり作り込んであるゲームは、制作者の気合いが感じられて好きだ。

147:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 13:50:58
知らなくても楽しめる
新選組好きで史実を知っているとより楽しめる

148:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 14:35:46
>>144だけど、皆ありがとう!購入するよww
((‥局長かっこいいな

149:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 14:58:19
キャラの性格も史実よりになってるから新選組好きでも楽しかった





稽古になると性格変わる沖田さんとか史実と一緒

150:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 21:03:03
戦闘システムが気になる

151:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 21:36:42
そんなものはない

152:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 23:26:46
死亡EDある?


153:名無しって呼んでいいか?
07/04/15 23:49:30
近藤・土方とは一緒に死ぬ
沖田・山南は相手が死ぬ
あとはみんな生きてる

154:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 10:00:38
その死んだ人らも2に出てくるんだろうか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

155:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 10:14:15
出てきてもう1回死んだら泣く

156:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 12:59:34
>>153
未プレイの人にはここまでネタバレせずに
「あるよ」程度の方が親切なんじゃないか?

157:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 14:34:29
まったくだ

158:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 16:17:17
ここネタバレ禁止スレなの?

159:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 16:45:07
>>158
ネタバレ禁止じゃないが、こうした場合の良識について言ってるんでしょ

160:159
07/04/16 16:47:01
良識というか相手への配慮ね

161:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 16:50:20
だね。
これからプレイする人にそこまで細かいラストバレはちょっとね
生死がわからなくてドキドキしてプレイできなくなるし

162:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 16:51:22
なんか独自のルール作って自治乙w
なにを今更

163:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 17:15:59
リア厨が巡回してる様子

164:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 19:33:09
>>154
2じゃないし、時系列が新選組と同じだから出るよ。

165:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 21:26:46
大石も攻略しない場合は前回と同じ結末辿るんだろうか
色んなやつらにさくさくやられてたし大変だな

166:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 21:26:52
死ぬのわかっててプレイするの辛そうだ
でも死ななかったらそれはそれで変だし
やっぱ1のキャラなしのほうが良さげ

167:名無しって呼んでいいか?
07/04/17 03:25:37
確か大石は史実だと甲陽鎮部隊?の敗走後に行方不明になって、江戸に戻ったあとに伊東暗殺の罪(拷問の後に坂本暗殺を認めたり見回り組のせいだって言ったり)で暫首だったな


こんな終りは嫌だ~

不倫もしたくないよ~


168:名無しって呼んでいいか?
07/04/17 04:00:57
歴史は歴史だから受け止めるよ。

でも大石は好きになれるかどうか疑問。どういう描かれ方なんだろう。

半ちゃんは多分好きになれると思う。

169:名無しって呼んでいいか?
07/04/17 04:14:40
【PS2】人気乙女ゲーム『幕末恋華・新選組』待望の続編『幕末恋華・花柳剣士伝』が2007年秋発売決定!
スレリンク(gamenews板:1番)

1 名前:大豆洗いψ ★[] 投稿日:2007/03/30(金) 16:30:12 ID:??? ?2BP(1)
 ディースリー・パブリッシャーより、PS2用ソフト『幕末恋華・花柳剣士伝』が
2007年秋に発売決定!
 本作は、2004年12月に発売された同社の人気乙女ゲーム『幕末恋華・
新選組』の続編となる恋愛AVGだ。
 幕末の京都の花街・島原に売られてきた主人公の少女・志月 倫(しづき
りん/氏名変更可能)は、すんでのところで庵(いおり)と名乗る男に引き
取られることになる。
 島原のはずれに建つ道場「花柳館」の2代目館長である庵によって、剣術・
体術といった武芸の技をたたき込まれた主人公は、いつしか彼の片腕として
裏の仕事も任されるほどになっていた。
 時が過ぎ、様々な主義主張が入り乱れる時代の奔流は、望むと望まざるとに
関わらず、少女の運命をも飲み込もうとしていた……。

 本作は続編といっても、幕末という時代を共有しながら全く別のストーリーと
キャラクターで綴られていく恋愛AVGだ。愛する人を守るため自ら剣を取り、
共に戦う…… 史実に迫る本気の恋愛が、『幕末恋華・新選組』をプレイした
ファンはもちろん、初めて『幕末恋華』シリーズに触れるファンにも楽しめるぞ!
(文責・山口/編集・原)


Girls-Style
URLリンク(www.girls-style.jp)
幕末恋華・花柳剣士伝
URLリンク(www.d3p.co.jp)



170:名無しって呼んでいいか?
07/04/17 09:43:43
史実にこだわる人はこんなゲームやらないから無問題

171:名無しって呼んでいいか?
07/04/17 16:26:08
史実にこだわって「こんな近藤さんありえない!」としばらくプレイしてませんでしたが、
「シナリオが最高だから!」とすすめられてやってみたら大ハマリしたよ。
史実にこだわって拒否反応出る人でも、いざやってみたらハマる、ってこと
多い気がする。
新選組好きのツボもうまく押さえてるっていうか

…死ぬと思ってやってたのに生き残っちゃって唖然ってキャラはいたけどさ

172:名無しって呼んでいいか?
07/04/18 00:22:49
そういえばシナリオブックってもう発売になったよね?
買ってみた人いたらどんなふうになってたのか教えてほしい

173:名無しって呼んでいいか?
07/04/18 19:26:34
小蒔キレない&ゲロ吐かない
醍醐料理ネタ出ない
如月葵様葵様言わない
マリィキモーイwとか言わない
九角小物じゃない
などなどまったくの別物となってます。
設定とかもかなり変わってるから補完になるかどうか


174:名無しって呼んでいいか?
07/04/18 19:56:14
ものすごい誤爆だな。

175:名無しって呼んでいいか?
07/04/18 23:00:21
シナリオブックってそんなのだっけか?
と素で思ったじゃまいかw

176:名無しって呼んでいいか?
07/04/19 02:47:19
>>175






キュン

177:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 00:45:02
そろそろ情報きたかなと久し振りに見たらやっぱり立ち絵の塗りがへぼんだな
でも何故か嫌いになれないつーかキャラ自体は好みだ

ところで服部さんはどこですか?半次郎まで攻略キャラっぽいのに見当たらないよorz

178:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 04:14:31
前スレとこのスレをざっと読んだが、勘違いしてる姐さんいるみたいだな。

床タンの担当はキャラデザと線画のみで、塗りは床タンではないよ。

179:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 10:25:42
>>178
このスレに関しては別に勘違いしてそうなレス無かったが…

塗りの相変わらずD3クオリティっぷりにはorzだけどそれでも前作
よりはマシになったね
正直言って床タン自体も感じは悪くないけどそれほど上手い絵師
ではなかったのにこっちも安定してきたように思う
つまるところは秋が待ち遠しい

180:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 11:15:24
きたら嫌がる人もいそうな気がするけど陸奥に
鈴村きたら合いそうだな
声優スライドなら藤堂の中の人かファンタジックチルドレン
の時ぐらいの少年声の皆川さんあたりだろうけど

181:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 14:27:18
塗りは確かに前作よりマシになったね。
まだ塗りが足りないなーと思うけど…
トコさんの線画も前作よりいいと思う。
スチルが楽しみだなー

182:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 16:14:38
前作の線画はわざと少年漫画チックに、というオファーが来たらしいからね。

今作はそのまま床タンの絵柄起用なんだろ。

個人的に床タンの絵柄は好きではないが、デザインは好きだ。

183:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 17:02:41
うん、デザイン好きだな。
悪い方向性での癖がないし萌えツボつかれる。
ただ半次郎は前が脇きゃらだっただけに思い切り
モブキャラクオリティなデザインな気がする…。

184:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 17:19:05
半次郎より服部、服部より伊東、伊東より中原が攻略対象の
方が個人的には良かった
半次郎も好きなんだけど脇として好きだったからなあ・・・・・
更に言ってしまえばやっぱり高杉が良k(ry

185:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 18:51:06
相馬肇は隊士の相馬主計でいいんだよね?
とするとオリキャラは10人中4人か
庵と鹿取はもしかしたら史実の人物が正体かもしれんが

186:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 19:20:10
史実の湾曲は寺山Dが関わってるならそれほど心配してないけどオリキャラ
には若干不安がある。どう料理するのかね。

ところで富山はやっぱり薩摩らしく~でごわすと喋ったりするのかな。
梅さんの訛りが好きだったんだ。

187:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 22:34:54
シナリオブック買ったよ。
カバーはファンブックと同じ素材っぽい。さらさらしたやつ。
中身は、共通シナリオが書いてある後に選択肢一覧、その後の受け答えの順で書いてある。
最初から読んでいけば、普通にゲーム内容辿れるよ。
選択肢の所は、その昔流行ったゲームブックみたいな感じで、
この選択肢選んだらこの番号へ、みたいな。
ストーリー分岐も同じ。このキャラと親密度高かったら該当番号へ。
途中挿入のイベントはキャラ毎に順番にまとめてある。
目新しいのは表紙くらい。
ちなみに、裏表紙は沖田、永倉、斉藤。

とりあえず、ざっとそんな感じ。説明下手でスマソ。

188:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 22:37:14
×途中挿入のイベントはキャラ毎に順番にまとめてある。
○途中挿入のイベントはキャラ毎に、メインシナリオとは別に順番にまとめてある。

189:名無しって呼んでいいか?
07/04/21 23:07:09
>>187-188乙&㌧

190:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 00:44:29
もし花柳剣士伝が良作で売れたら次回作で
「幕末恋華・○○」みたいに幕末恋華シリーズ
としてシリーズ化されたりするのかな
まあ開発会社の姿勢からして無さそうだけど

191:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 00:55:49
>>187
乙。なつかしのゲームブック形式にトルネコ思い出したよ。

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
塗り良くなったんだろうけどこの時の塗りの方が好きなんだよな・・・。
他のキャラとの兼ね合いもあるんだろうけど庵も黒髪が良かった。

192:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 01:19:04
>>190
ないだろ、さすがにw
オリキャラばっかになったら幕末の意味ないし。

193:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 12:48:03
>>191
庵は黒髪だと思ってwktkしてたけど、紫に変更したね
ちょっとショックだったな…(´・ω・`)

194:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 16:30:46
>>191
こっちの硬質な塗りの方が漏れも好みかな
辰巳とかしまってみえるよ
塗りはVridgeの管轄なのかな?
ここはもうちょっと良いグラフィッカー雇った方が良いと他の作品見てても思う

195:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 17:12:21
続編は秋発売ということで情報求めてやってきたが
鹿取は設定も容姿も見れば見るほど山崎姐さんだね。
隊士の林信太郎?は山崎との従兄弟説があったらしい
し姐さん本人よりはそっちが正体とかのがいいな…。

196:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 18:57:41
私も今の水彩のような塗りよりも
アニメチックな>>191のような塗りのが断然好きだ。

庵の黒髪→銀髪への変更は特になにも思わなかったけど、
こうしてみると庵は黒髪のほうが似合うな。
いや、庵の性格はまだ把握できてないんだが、設定を見るとどうも黒そうなので。

197:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 20:47:57
前回の塗りが不評だった→じゃあ今回は淡い塗りで
とかじゃなくて試してみた結果より原画の絵が綺麗にみえる
方を取ってくれれば良いのに…
なんでいつもこう塗りで外すのかな

198:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 20:58:27
アニメっぽい塗りより今回の塗りの方が良いと思う人もいる。

199:名無しって呼んでいいか?
07/04/22 21:06:42
塗り自体はアニメだろうが淡いやつだろうがどっちでもいいけど目がキラキラ
しすぎなのとちらりと見える胸元や手のあたり筋肉の塗りが相変わらずどっち
の塗りにしても固そうつーか単純で残念。

それでもキャラデ好みだし恋華も好きだから特攻するけどな。

200:名無しって呼んでいいか?
07/04/24 13:17:18
1のキャラと2のキャラの塗りが違ったら
えらいことになりそうだなw

201:名無しって呼んでいいか?
07/04/24 17:27:27
花柳に出てくる局長達の塗りは占いアプリの画&待ち受け画だから
他の新キャラ達と同じ塗りのはず

202:名無しって呼んでいいか?
07/04/26 21:01:06
性格ブスな女ばっか

203:名無しって呼んでいいか?
07/04/26 21:01:57
絡みたければどうぞ

204:名無しって呼んでいいか?
07/04/27 00:09:09
あまりにも胸出しの人が多かったので初めはひいた。
局長とか左之とか新八つぁんとか。

今は慣れたけどね~。

205:名無しって呼んでいいか?
07/04/27 00:28:07
胸露出キャラが多いのはあまり気にならなかったけど
特典の裸祭りを最初に見た時はちょっとびびったなw

206:名無しって呼んでいいか?
07/04/27 16:45:57
幕末シリーズ化するなら白虎隊もお願いしたい


207:名無しって呼んでいいか?
07/04/27 18:50:48
白虎隊だと16歳と17歳の隊士だから平助みたいのがいっぱいになりそうだ


208:名無しって呼んでいいか?
07/04/27 21:28:49
ゲーム自体は好きなんだが
胸だしキャラが多いワリに
線を引いただけのウソくさい胸板腹筋は
愛せなかったな

209:名無しって呼んでいいか?
07/04/27 22:02:49
>>207
なぜ平助だらけw
でもゲームだとドラマと違ってキャラに変化出せるから
難しい歴史物でも退屈しなくて良いよね

210:名無しって呼んでいいか?
07/04/29 21:35:43
公式はいつ頃オープンすんのかな
何だかんだで待ち遠しい

211:名無しって呼んでいいか?
07/05/03 13:16:04
むしろ白虎隊でやってほしかった

212:名無しって呼んでいいか?
07/05/03 14:15:46
公式サイトまだかなぁ

213:名無しって呼んでいいか?
07/05/03 15:37:57
白虎隊だったらはじめちゃんとも新選組として会津で会えるねー
白虎隊と仲良くしてたらしいしw

214:名無しって呼んでいいか?
07/05/03 15:43:15
彰義隊と甲州鎮武隊と菜っ葉隊も頼む。

215:名無しって呼んでいいか?
07/05/03 16:10:32
それなら勤王の志士もw
しかし幕末ってネタが豊富だよね
キャラを描く人が大変だけど

216:名無しって呼んでいいか?
07/05/04 01:59:28
無理に新選組(1キャラ)出さなくていいから
あの雰囲気で幕末をいろんな角度から眺めたいな

そういえば、会津では“戸外で女と口を聞いてはならぬ”
という掟があったような。
それを考えると白虎隊士と仲良くするのは難しそうだorz

217:名無しって呼んでいいか?
07/05/04 02:07:46
怪我した隊士を助ければいいんだよw

会津で斎藤助けた斎藤の後の奥さんみたいに


218:名無しって呼んでいいか?
07/05/04 02:19:46
養生所の助手みたいなのでも良いよね
怪我して治療手伝って親しくなる
てか>>217エピでハジメちゃん再び登場!もありだよね

219:名無しって呼んでいいか?
07/05/04 04:03:48
でも今回も新撰組キャラは半分くらい?攻略対象に
いるし別に無理して1キャラ出すわけでもない気がする

つーか公式はまだか
早く中の人も知りたい

220:名無しって呼んでいいか?
07/05/04 23:02:44
楽しみだなぁ
第三弾w

221:名無しって呼んでいいか?
07/05/05 01:05:31
花柳の中では見た目だれがツボだった?

222:名無しって呼んでいいか?
07/05/05 01:26:57
いきなりだなw
自分は富山と陸奥かな。梅が好きだから陸奥ルートには特に期待。

ところでこのゲームって佐幕か倒幕かどっちよりかは選べるんだっけ?
同じ思想なら攻略可とかじゃなくて敵対関係でも攻略ルートあるといいな。


223:名無しって呼んでいいか?
07/05/05 15:52:59
漏れも陸奥だな

224:名無しって呼んでいいか?
07/05/05 22:13:34
自分も陸奥だと言ってみる。
着物の下にシャツきてるのが、書生みたいでかわいい。

225:名無しって呼んでいいか?
07/05/05 22:25:34
片翼の天使が似合いそうな庵と
伴次郎と鍬次郎の人斬りコンビが気になります

226:名無しって呼んでいいか?
07/05/05 23:19:06
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 咲彦!咲彦!
 ⊂彡

臆病者テラ楽しみ

227:名無しって呼んでいいか?
07/05/05 23:37:22
萌とはまた違うけど相馬の容姿から丁寧な言葉遣いって
あんまり想像付かないからどんな感じか気になってる

228:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 01:49:31
もちろん鍬ちゃまw

ツンデレ

229:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 03:04:37
>>225
ちょw伴次郎www

230:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 12:51:56
伴次郎ワロスwww
斉藤スキーな自分は相馬に超期待

231:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 13:08:41
実際の半次郎画像捜したら渋い「おさる」みたいだった
フランス製の香水をつけていたらしい

232:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 13:33:02
ふいたw
キャラに合わん

233:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 13:36:59
半次郎は開眼するんだろうか

234:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 22:03:49
陸奥イイヨイイヨー

235:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 22:49:37
見た目は咲彦。
中身はたぶん半次郎。

興味があるのは鹿取。

236:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 23:35:31
中身は辰巳か三木あたりと予想してるけど見た目は富山だ。もっさりに弱い。
何あの近代的チックなサンダル。モエス。

237:名無しって呼んでいいか?
07/05/06 23:37:09
着飾ることに頓着しない主人公に半次郎のプレゼント
くるなこれは
しかしあのモブデザインだとどうも変な気持ちになる

238:名無しって呼んでいいか?
07/05/07 00:15:40
話豚切ってスマソ
胸きゅんの、局長と京都旅行するともらえる画像が
頬を掻いてる立ち絵なんだが、みんなそうなの?

239:名無しって呼んでいいか?
07/05/07 01:01:18
>>238
私も同じだよー
下のメッセージに正直きゅんとキタ本命局長の自分w

240:名無しって呼んでいいか?
07/05/07 23:29:23
1日目勘違い不参加以外、あとは皆勤だったが
立ち絵もメッセージも貰えなかった私は負け組

241:名無しって呼んでいいか?
07/05/08 15:01:01
猿なのに香水www
まーでも実際の近藤さんもゴリラみたいな感じだしな…
実物と混ぜたらいかんよなw

242:名無しって呼んでいいか?
07/05/08 20:51:36
それだったら大石さんは25歳なのに殺人犯のおっさんたいな顔だったのも負けてないよ

243:名無しって呼んでいいか?
07/05/08 21:47:56
実写にしたら誰も買わない乙女ゲになりそうで面白いなぁ
あ、でも土方さんと小次郎が出れば問題ないか

244:名無しって呼んでいいか?
07/05/08 22:38:45
原田左之介も美男子や男前って記録が残ってるよ
最近坂本龍馬が大泉洋に見えて困るw


245:名無しって呼んでいいか?
07/05/08 23:58:08
>>244
ちょw
ねずみ男ww


246:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 00:34:32
>>245
そのネズミ男が「LOOSER失い続けてしまうアルバム」って舞台で
坂本龍馬を演じたんでございますよw

247:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 00:39:47
>>246
土方も演じてたじゃんw

248:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 00:50:06
龍馬の写真の顔が大泉に見えんのよ
髪の毛のモジャモジャっぷりがw

恋華のせいで全然興味無かった幕末にハマってる

249:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 01:52:25
じゃあ斎藤はキタロー
片目無いから

250:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 02:06:39
何もかも全部ウエンツのせいになってしまいそうだw

251:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 11:46:00
大河でオダジョーがやった斉藤さんの方がかっこいいのに

252:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 12:18:10
ウエンツの鬼太郎と比べたら、そりゃね

253:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 12:37:36
何この流れw

254:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 13:09:42
よっぽど花柳のキャラに萌えなかったんだなw

255:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 14:21:44
スクリーンで見た塗りのキャラのほうがよかったからなー
塗りが他の乙女ゲーっぽくなった時点でガクっと期待度さがっちゃった

256:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 21:56:57
うん…まぁそだね…

257:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 01:30:34
恋華は他の乙女ゲにないリアルさというか、
生き死に関わっていても基本ちやほやハーレムの他ゲーに比べると
乙女ゲの中では硬派だと思うんだよね。
雰囲気も青空の下とかより行灯の炎と日本家屋と夜の京都の路地の
ちょっと暗めなイマゲ。
制作発表で見たキャラはバッチシでムード満点だったのに
あの薄い色の塗り方になったとたんに軽くなってガッカリよ

しかも前作キャラが全員出るとか、どんどんやってほしくない方向でさ

258:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 01:40:07
>>257
・前作キャラも登場する
・淡い塗りに変更

これが嬉しい人間もいることをお忘れなく

259:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 03:38:10
自分も前作キャラ登場は普通に嬉しい。
しかもそのキャラが新ヒロインと恋愛関係にならないなんて、
未だかつてない偉業だと勝手に認定してる。

姐さんは分からんが…

260:259
07/05/10 03:38:42
山崎姐さんね

261:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 06:23:42
前作キャラが出ても特定の誰かと前主がラブラブっぽかったりしたら萎えるじゃん

262:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 06:41:04
>特定の誰かと前主がラブラブ

何で勝手にそんな想像してるの?
普通に考えて、前ヒロインは仲間として皆に好かれてる
ノーマル状態と考えるのが妥当だと思うけど。
鈴花にはGSの王子的な王道の相手役もないし、次作で誰かとくっついてる必然性もない。
今作が前作EDより後の設定ならともかく、同じ時期だし。

263:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 06:45:34
262だけど追加
まあ勝手に想像するのも萎えるのも自由だけど
あまり根拠もなく萎えレス入れられると、反論したくもなる。

264:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 09:23:55
カプ論争置いておいても
やっぱ1にはかなわない感が隠せないよなー
2の宿命か

265:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 11:19:35
>>258
うん、塗りは良くなったって評判も多かったよね。

266:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 11:43:14
社員?社員なの?

267:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 11:53:44
前スレでキャラのビジュアルが出たとき好意的な意見もあったじゃん。
自分はどっちでもおkだな。

268:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 12:16:08
社員なの?って聞いちゃうほどアニメ塗りが好きな気持ちがわからん…。

269:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 13:18:21
不自然な擁護についてんだろ>社員なの?

270:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 13:24:08
アニメ塗りって「何故そこに影入るんだよ!」
って突っ込み入れたくなる時がある

271:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 13:30:43
カプ論争のあとは塗り論争か…
先行き暗そうだな
このスレ

272:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 13:32:46
別に暗くない。
こんなの一時的なことで、発売されたら空気も変わるだろうし。

273:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 13:39:12
>>272
そうそう中弛み中弛み


274:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 13:51:24
メインが架空のキャラってのが弱いよなぁ

275:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 14:30:27
>>274
それは言えるね
1は新選組幹部や梅さんが相手だもんなぁ…
歴史上の人物だったからこそ、史実展開に重みや面白さがあったんだけど
フィクションキャラとなると、どうしてもペラいっつーか弱いな

276:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 14:43:39
新選組は歴史の負け組だから
そういう悲劇ありきのドラマに見ごたえがあったよね
フィクションキャラだと御都合主義でいけるからペラく感じるのかも

277:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 14:57:52
池田屋突入とかも、「実際にあった事」を「史実の人達と一緒に」
だと思うとwktk興奮したw
史実題材ゲーの醍醐味。

278:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 18:51:20
本当の話だからこその悲しさがあったんだよなぁ

2はどうなるんだろ

279:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 18:57:05
2でも西郷どんは後ろ姿です

280:名無しって呼んでいいか?
07/05/13 19:54:49
最近アプリ始めたけど面白いね。胸キュンとはしないが
play中ずっと違和感を感じていたが、永倉のツルツルな顎が原因だと先程判明しました

281:名無しって呼んでいいか?
07/05/17 00:23:55
結局サイトは夏ごろにでもならないとオープンされないのかな…

282:名無しって呼んでいいか?
07/05/17 21:38:45
たまたま本屋で見かけた「南州翁遺訓」(角川文庫)を読んだ。

西郷どんは偉大なお人やね。

283:名無しって呼んでいいか?
07/05/19 02:06:47
>>282
でもゲームの中では後ろ姿なんだよ(´・ω・`)


284:名無しって呼んでいいか?
07/05/21 23:51:13
タイ

285:名無しって呼んでいいか?
07/05/23 19:33:49
最新情報キター!!

286:名無しって呼んでいいか?
07/05/23 19:54:13
>>285
kwsk

287:名無しって呼んでいいか?
07/05/28 04:39:22
>>280さわやか…なのか?

288:名無しって呼んでいいか?
07/06/01 22:15:50
大石さんが好きなんですが、2の声優も同じ加藤木さんなのかな?
声も大好きだから声優が変わってたらちょっとがっかりなので気になるところです。

289:名無しって呼んでいいか?
07/06/05 15:57:40
大石が出て石川が出ないのはなんでだー(´;ω;`)
まぁ大石も楽しみだけど…声優さん前と一緒がいいね。

290:名無しって呼んでいいか?
07/06/05 16:33:43
人気出たまんまの声優さん使ってると思うけどなぁ。どうだろ。

291:名無しって呼んでいいか?
07/06/05 16:36:01
変えたら非難されるし、ギャラも安くて済む。
変える理由がない。

292:名無しって呼んでいいか?
07/06/06 23:50:37
大石の声は容保様とかモブもやってたから
変えないと思うなー
変えたら泣く

293:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 00:31:57
大石については中の人のスケジュール関係で会わない限りは心配して
ないけど他キャラが前のキャラの人続投だったらちょっと嫌かも
演技器用に変えれる人は良いけど良くも悪くも演技幅少ない人もいるし

でも一人二役続投型じゃなきゃ予算が厳しそうなんだよなあ・・・
ああでも一人二役続投だとどのみち二役分のギャラいるのかな?

294:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 00:40:16
基本的には拘束時間じゃなかった?>ギャラ
全然自信ないけど。

295:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 15:52:06 D10Pkzgr
拘束時間だよ
大物であればある程時間を取れば金がかかる

296:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 17:27:45
テレビアニメの場合はどんなに時間かかっても1本いくらで
ギャラ定額だとどっかで読んだ

297:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 17:39:15
ゲームの場合は拘束時間で決まるよ
5時間40万とかいるらしいね

298:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 19:14:14
>>297
人によるけどね

299:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 20:54:56
だからそれは大物だったらっていう話じゃないのか?
声優のギャラの話なんてどうでもいいよ…

300:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 22:39:14
モリタは安そう
薄利多売www

301:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 07:50:07
秋かぁ…まだまだ先だなぁ。それまでにひとつぐらい幕末恋華新選組の関連商品出してくれないかな…。
普通は、続編でちゃったら前作の商品は発売されないよね?

302:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 11:56:56
続編制作情報が始めて来たときは夏くらい発売だと思ってたんだけどな
個人的に最近めぼしい新作乙女ゲーが無いから余計飢えを感じちゃうよ
待った分良い出来なら嬉しいけど期待しすぎるのも恐いんだよなあ…

303:288
07/06/08 14:42:18
>>289-293
レスありです。
そうですよね。絵がかなり変わってたような気がしたので
これで声まで変わってたら、あれはもう大石さんじゃない・・と心配でした。
せめて加藤木さんだったらあの絵でも我慢できるなあ
公式が待ち遠しいです。

304:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 15:41:23
声優の人気ってつくづく、キャラに恵まれるかどうが鍵なんだなぁと
このスレ見て実感した。

305:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 22:11:06
花柳サイトOPENと思ったら、coming soonばっかりだった……。

306:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 22:42:08
キター!
大石が攻略対象ってなんだかなあって思ってたけど
初めのフラッシュでテンション上がってきた
今回のヒロインって容姿に無頓着らしいがなんかかわいいな
鈴花ももちろん好きだったが

307:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 22:45:44
やっと公式オープンしたか。
ほとんど準備中みたいだが動き出したみたいでよかった。
塗りは好きな感じじゃないけど随分前作より丁寧になったね。

308:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 23:54:25
フラッシュで萌え萌え

309:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 00:11:16
>>306
見た目の女っぽさが倫で中身の女っぽさは鈴花って感じと予想
稽古なんだろうけどぐーで殴りに行く武闘派ヒロインに男らしいw

自分は丁寧さの見える今回の塗り好きだ
つーか主線が薄くなってるのが良い感じ
秋発売って11月じゃなくて9月あたありだといいなあ

310:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 02:07:24
うはwうちの旧式マックじゃ公式見れねーやww

orz

311:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 02:39:03
>>304
モブキャラに多いあんまりな大根演技だとキャラに恵まれても
結局支持はあんまりされないけどな
加藤木さんは喋ってる量は少なかったから判断材料に足りないかも
しれないがそれなりに頑張ってた希ガス

ところで中村の中の人って誰だっけ?
まさか攻略対象になると思ってなかったからチェックしてなかった

312:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 10:47:35
フラッシュの倫の嫌そうな顔がイイ!
大石は容保や鈴花父や色んなモブやってた
主に新選組隊士の
中村はスタッフロールに出てきたっけか

しかし、前作キャラも出るなら、それにメインキャラに
良い人加えたら大変になるんじゃないかD3


313:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 13:01:50
フラッシュの大石、演出は萌えなんだけど
あの口がちょっと気になる…。
少女漫画絵に歯がないのは仕方ないんだけど、
何なんだろ、口の中の赤い色の塗りが不自然なのかなぁ…?

真横のアングルの時って、あんな風に口開けたら「<」という風に、
向こう側が見えるもんじゃまいか。(口中の粘膜も少しは見えるけど)
あんなに唇の際まで赤く塗りつぶさない方がいいのに。

314:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 14:10:15
ああいう口の描き方って漫画とかでも多かったから気にならなかったな
自分も中村の中の人、つーか大石、容保さまの加藤木さんくらいしか脇は
分からない…

315:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 14:37:52
大石のあの口元がイイ!(゚∀゚)って人間もここにいるから絵に関しては本当に賛否両論だよね
漏れ塗りはイベント発表時のアニメ塗りの目がきらきらしすぎてない感じが好きだったし

316:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 15:30:34
TOPに堂々と大石さんがフラッシュになってる事が嬉しい!

317:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 16:17:33
オリジナルキャラの扱いが上手くいってたら第三弾こないかなまじで
フラッシュみてwktkするけど高杉がどうしても諦め切れないんだぜ…

318:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 23:51:18
な、なんという腹痛・・・
座ってるだけでもガクガクしてしまう
この後は間違いなく漏らす

   : / ̄\ :
  : | ´o` | :
   : \_/ :






    ∬ ∬
  ∬     ∬
    / ̄\
   | ^o^ |  ほやほやパクライのできあがり
    \_/

319:名無しって呼んでいいか?
07/06/10 21:40:30
>>318
これどういう意味?

320:名無しって呼んでいいか?
07/06/11 04:57:35
>>319
ちょw自分も聞きたいのを我慢してスルーしてたのにwww

321:名無しって呼んでいいか?
07/06/11 15:25:53
主人公の衣装ピンクなのか・・・
鈴花と比べると可愛すぎるなぁ

322:名無しって呼んでいいか?
07/06/11 15:34:43
鈴花なんて平助にも愛らしさで負けてたじゃないか

323:名無しって呼んでいいか?
07/06/13 04:02:21
た、確かに!

324:名無しって呼んでいいか?
07/06/14 17:15:22
言うな!!そんな事言うなバカァ!!
分かってるけど現実を直視したくない!

続編の鈴花は可愛いょ!
きっと…!!

325:名無しって呼んでいいか?
07/06/14 17:33:41
でも平助みたいにショタ系のキャラが
主人公より乙女顔って萎えるんだよね
改善してくれーって思う

326:名無しって呼んでいいか?
07/06/14 21:31:35
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
流通が早いところではもう出てるようだけど、購入した人いますか?
Tokoさんの描き下ろしが少しあるらしいけど、
自分の住む地方では入荷が遅いので未確認。表紙は局長のコスプレ?

327:名無しって呼んでいいか?
07/06/14 22:04:57
あの平助好きなんだけどなー
ショタ顔なのに男らしいところが個人的には萌えなんだ
あと鈴花は見た目は剣の道を行く人だし女っぽくなくても気にならかった
それに対して内面は女の子らしいくてかわいいところいっぱいあったけど

つまるところは前作のキャラは何だかんだで皆好き
花柳キャラも好きになれると良いな~

328:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 17:53:02
最近新撰組にハマったんだけど、これっておもしろい?
アプリやったんだがツマンネ。

329:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 18:16:53
そりゃ携帯アプリでこういうのやってもなぁ。

330:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 19:54:27
雑誌の絵を見た限り、新撰組の時のほうが絵がよかった
劣化したのか塗り師が変わったのか

331:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 21:37:23
線画自体は安定したと思うよ
新撰組の頃はもっとデッサン不安定だった

塗りがアニメから淡い塗りになったが

332:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 23:25:14
>>328
アプリとは全然違う

333:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 09:36:14
沖田って誰に対しても敬語だったよね?
占いアプリの沖田は平助に対してなんであんなにタメ口なんだ?

占いアプリやってて非常に萎えるんだが

334:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 12:20:36
>333
ちょっと違和感ありつつも、まあ平助は沖田より年下だしな~と勝手に納得。
あ、斎藤も年下か…でも斎藤にタメ語で話すほうが違和感ありまくりだ。

335:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 17:35:24
でも、ゲームでは平助にも敬語でしたよね、沖田。

336:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 18:23:36
気になったからVridgeの呼称表みてみたんだが、
沖田は他に対してはさん付けだが、平助に対しては人称代名詞が「きみ」
通常呼称が「平助」だって。
呼称見たら、唯一平助だけには敬語使ってない感じだろうか。
イメージ的に敬語で藤堂さんって呼んでた気がしてたから今更驚いた。

337:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 18:59:11
まさか沖田と平助は衆道フラグがあったのか?


338:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 19:16:14
どこをどう解釈したらそうなるんだよw

339:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 23:26:32
なんとなくだけど沖田は味方には全員敬語使ってそうなイマゲ

340:名無しって呼んでいいか?
07/06/20 10:45:41
電撃GSに記事載ってたね
花柳館のメンツにハァハァ

341:名無しって呼んでいいか?
07/06/20 18:54:31
kwsk

342:名無しって呼んでいいか?
07/06/21 22:30:57
新選組のメンツも塗り直してるっつーか描き直してるんだね。
イイヨイイヨー

343:名無しって呼んでいいか?
07/06/21 23:04:48
それでも西郷さんは後ろ姿なんだろうな…。

344:名無しって呼んでいいか?
07/06/22 19:47:43
鈴花ネタ嫌いな人はスルーね
ただの独り言だから









鈴花の姿も見たいよ…
元々鈴花好きだけどもし出るなら可愛くなっていて欲しいな!

345:名無しって呼んでいいか?
07/06/22 21:44:12
確かに鈴花可愛くなってるといいなー
まぁ服は変わらんのだろうけど…

346:名無しって呼んでいいか?
07/06/22 21:54:32
時々あんパンみたいな立ち絵で悲しくなったから
可愛いと嬉しい

347:名無しって呼んでいいか?
07/06/23 18:53:35
たべごろマンマって番組で恋華の曲が流れていて噴いたw

348:名無しって呼んでいいか?
07/06/23 22:10:33
地方ローカルっぽいタイトルの番組だな…w

349:名無しって呼んでいいか?
07/06/24 00:23:57
347じゃないけど、たべごろマンマは全国ネットだ
ちゃんと見てなかったから、曲かかってるの気付かなかった

350:名無しって呼んでいいか?
07/06/25 23:42:05
花柳の土方ってヅラじゃないんだな…

351:名無しって呼んでいいか?
07/06/26 00:36:52
ちょwhじめからヅラじゃないww
まあ気持ちは分かるが…

つーかもう花柳ver.の前作キャラって公表されてるの?

352:名無しって呼んでいいか?
07/06/26 02:29:12
ビズログに出てた。スチルらしい副長が

353:名無しって呼んでいいか?
07/06/29 00:24:04
ビスログには、局長、沖田、原田、山南の立ち絵も。顔だけならほかにも少し。
今月号は相馬、富山の紹介がメイン。

『胸キュン乙女出張版』についても報告。
マー冥土プリズムコスの局長、沖田は黒百合姫さん画。
Tokoさん描き下ろしイラストは庵全身図。ポロリもあるよ(?)
小さく下描き段階の絵も載っている。完成図では服に隠れて見えない体の線も
ちゃんと描いてあるのでスケスケ状態。
恋華草子上・下巻のカバー絵もそれぞれA4サイズで収録。
新選組、花柳剣士それぞれのキャラ紹介、スチル少々のほか、
携帯サイトのGWイベント「京都旅行」の局長シナリオ紹介、
「謀殺の宴」一章~最終章までの攻略など。
漫画やショートストーリーに恋華モノは無し。



354:名無しって呼んでいいか?
07/06/29 18:31:02
黒百合姫さん画ってことは、花柳も漫画連載するのかな?

355:名無しって呼んでいいか?
07/06/30 00:32:45
いつのまにか公式ブログができてた

356:名無しって呼んでいいか?
07/06/30 16:54:36
某殺の攻略が載ったという事は
例の一枚だけ出現条件のわからないスチル
の出し方も載ってるのかな?

357:名無しって呼んでいいか?
07/07/01 07:35:58
やっぱあの局長画、黒百合姫氏だったのか。
どうりで顔が歪んでて不細工だと思った。
花柳、漫画化するなら正直別の漫画家使ってほしいんだが…

358:名無しって呼んでいいか?
07/07/01 17:26:16
むしろあの漫画は、絵よりシナリオが問題だったと思うが…
もし花柳を漫画化するなら黒百合氏でもいいが、
きちんとしたライターさんにシナリオ書いてもらいたいと思う。

359:名無しって呼んでいいか?
07/07/03 21:38:00
オフィも開発日記も全然更新しないな
秋発売なのに情報ないと盛り上がらないなー…

360:名無しって呼んでいいか?
07/07/04 00:41:10
前のヒロインも出るんだっけ?
なんかそれらしいこと公式のブログに書いてあったから。
前作主人公は好きだけど、今作でも出てくると微妙ななんだ。オイラ的にだけど。
Wヒロインみたく思えてしまう

361:名無しって呼んでいいか?
07/07/04 00:46:11
前死んだキャラも生き残るかもしれないっていうのもなかった?
見間違い?

恋華では、あの切なさがたまらなかったんだけどなぁw
期待しつつ、でも今度は購入迷うわ・・・

362:名無しって呼んでいいか?
07/07/04 02:32:47
やりようによってはファンディスクなどで悲恋に終わるキャラを生き返らせることもできたのかもしれないが、そうしたくはなかった。

…と、書いてあるわけだが。
いい加減なこと書くなYO。

363:名無しって呼んでいいか?
07/07/04 07:53:55 gRTPRbGm
むしろファンディスクこそ望んでたのに(´;ω;`)

まぁ花柳も買いますが…

364:名無しって呼んでいいか?
07/07/04 23:23:41
森田さんのキャラソンってカラオケで歌えますか?

365:名無しって呼んでいいか?
07/07/07 12:17:55
>>359
秋発売なのに今からじゃんじゃん情報出したら
発売直前には何も情報が出なくなってしまいますよ。

366:名無しって呼んでいいか?
07/07/07 22:01:16
同じ秋発売のゲームはキャラやストーリーくらいは
雑誌にはだしてるんだからネットでも情報公開すればいいのに

367:名無しって呼んでいいか?
07/07/07 22:12:05
同じ秋発売のゲームはキャラやストーリーくらいはネットでだしてる
だった
じゃんじゃん出して欲しいわけじゃないが最低限の情報は公式で欲しい
フラッシュだして日記も一回だけ書いて放置はない

368:名無しって呼んでいいか?
07/07/07 22:38:41
同時期発売のカプリッチョの方は力入ってるみたいなんだけどな
どっちも買う予定だけど公平じゃないとちょっと寂しい(´・ω・`)

369:名無しって呼んでいいか?
07/07/09 09:48:28
胸キュンの方ではキャラもストーリーもだいぶ前から出てるんだけどね
スタッフ違うのかな?

370:名無しって呼んでいいか?
07/07/11 00:30:32
日記によると開発終了間近だそうだから、重大な不具合発見とかなければ
ちゃんと秋には発売されるのだろうと期待!
「前作のキャラ達もたくさんしゃべります」というのにも期待!

371:名無しって呼んでいいか?
07/07/11 01:45:22
マーメイドが秋発売だったけど、去年の今頃はキャストは発表になってた気がする

372:名無しって呼んでいいか?
07/07/11 12:55:16
>>370
梅さんも出てきてしゃべる?

あ、鼻血が

373:名無しって呼んでいいか?
07/07/12 22:33:06
これって77000でもできるソフト?

374:名無しって呼んでいいか?
07/07/13 13:33:21
>372
ティッシュどうぞ

あ、ヨダレ出てきた

375:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 17:04:11
子安wktk

376:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 19:18:35
子安来るのかよw

377:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 20:15:18
URLリンク(koyap.jugem.jp)

378:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 22:09:12
DEAR My SUNでも出るのにこっちもか
D3はテラコヤス祭りにしたいのかw

379:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 23:16:27
テラコヤスw

380:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 23:25:48
子安なのに大安売り

381:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 23:34:59
誰が上手い事言えとw

382:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 23:35:50
誰やるんだろ……?庵?

383:名無しって呼んでいいか?
07/07/15 23:54:09
ちょwwマジで子安なのかwwww
どうなるか楽しみwwww

384:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 00:05:21
ちょ、子安マジすか
ヤバイ、テンション上がってきたwww

385:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 00:18:48
皆子安好きだなwwww
くるとしたら庵な気がしてならない
主題歌歌っててたらどうしよう・・・

386:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 00:56:30
鋼鉄三国志でもロン毛で師匠キャラ
庵もロン毛キャラ

鼻血で失血死しちゃうな


387:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 02:28:29
>>385
いや、それはカンベン……
局長の比じゃないゾ

388:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 02:33:44
たしかに局長の歌唱力はゲフゲフ

でもあの歌は好きだ!

389:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 06:00:59
局長のほうがずーっとマシって意味かと。

390:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 12:16:12
ムスコスレでも子安祭りだったのにこっちもかw
バックラッシュといいD3を乗っ取る気なのかwww

391:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 21:17:17
皆子安さん大好きだねw
自分はキャラによって好き!ってときと苦手、って時にわかれるので、
恋華ではどうなるのか楽しみでもあり怖くもあり。
…ただ、どっちにせよ主題歌だけは……。

392:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 22:39:46
えっ・・・何?子安って人気あるの?
声優とか全然詳しくないから何となくしか分からないけど、子安ってそんな皆して騒ぐほど人気あったんだ・・・以外・・・
別に嫌いってわけじゃないから、どうでも良いけど
皆のテンションの高さに軽くビックリした

393:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 22:54:07
ネタ的な人気がほとんどだと思う
しかし子安か…嫌いじゃないけど子安何やっても
キャラじゃなくて子安だからなwテラコヤスww

とりあえず息子の方みたいによく見る面子以外で
上手い人も来て欲しい

394:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 22:56:12
>>392
乙女的人気<ネタメーカーとしての人気
だと思うがwまあ、人気には違いないな

395:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 22:59:33
声優に興味無い私ですら「この声は子安だ!」とわかる
それくらいが子安クオリティ

396:名無しって呼んでいいか?
07/07/16 23:34:16
確かに独特の声で耳に残るけど
なにやっても子安だよねw
人気はあるけど歌は下手だから、主題歌だけはやめてくれーー

397:名無しって呼んでいいか?
07/07/17 06:36:23
子安歌下手かな?まぁ上には上がいるとは思うが…
局長の歌には本当びっくりしたからな…OP近くで見てた母親は笑ってたし。
主題歌はちゃんと歌える人がいいね!


398:名無しって呼んでいいか?
07/07/17 13:37:29
子安氏はいいときと悪いときの差が激しい。
色々なとこで歌ってるから歌い慣れてはいるね。

399:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 02:02:01
子安嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い

400:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 12:46:59
咲彦は宮野真守だってさ

401:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 13:43:46
ソースは?

402:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 13:53:10
劇団ひまわりの宮野紹介ページ

403:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 14:46:19
特攻します。
ベテランから若手までバランス良く入れてくるのかな。

404:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 14:47:37
マジでか…テンション下がるなぁ
塚、また鋼鉄三国志か

405:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 16:14:28
環とハルヒ父ww


406:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 16:20:25
二人ともD3作品出てるな

407:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 17:40:54
このふたりって変態声しか知らないわ自分w
なんか楽しみになってきた

408:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 17:49:31
ええ?宮野なの…?
別に嫌いとかじゃないが子安といいムスコにもいるじゃん。
なんかツマンネ。

409:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 18:10:14
子安といえば人外、宮野といえばストーカーな自分はどうすれば・・・

410:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 18:42:32
そこでボイス個別オフですよ。
って、新選組には一括オフしか無かったか。

411:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 18:49:41
今回も乙女ゲ出まくってる面子揃えたっぽいな。
個人的には少し外した人選も見てみたかった。

まあ買うけどな!

412:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 18:55:04
まだ全員発表された訳じゃないし
一人くらいビックリキャスティングがあると期待しておく

413:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 19:11:20
>>409
ワロタw
なんか分かる

414:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 20:21:01
岩永とか来たらビックリするな

415:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 21:06:45
マモくるか。テンション上がったわ

416:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 21:31:30
明夫まだー?

417:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 21:44:34
上手くてキャラに合ってればよっぽど聞き飽きた奴じゃなかったら誰でも良い
と、言いつつも一伸きたら嬉しいんだけどね

418:名無しって呼んでいいか?
07/07/19 18:20:16
8/9の電撃GSでキャスト発表だってね

419:名無しって呼んでいいか?
07/07/19 21:16:36
声優が誰か楽しみだし、子安結構好きなんだけど…子安が主題歌歌うのだけは回避してもらいたい

420:名無しって呼んでいいか?
07/07/19 22:18:53
更新ktkr!!!!!!
キャラはガイシュツだったけど雑誌とかみてなかったし台詞だけでワクワクとまらない
やっぱり陸奥が萌える・・・

421:名無しって呼んでいいか?
07/07/19 22:24:09
更新きたね
宮野咲彦に狂おしいほどに期待

422:名無しって呼んでいいか?
07/07/19 22:45:20
ああやってずらっと攻略キャラ並ぶと改めて
多いなあ~と思う。
これに非攻略キャラの旧キャラまで加わると
大変だなほんと。

423:名無しって呼んでいいか?
07/07/19 23:42:45
大石のCVも8/10公開予定って、まさか変わるのかとgkbrしてしまったじゃないか。


424:名無しって呼んでいいか?
07/07/20 00:08:52
今回は梅みたいな隠しキャラはいないのかな。
どっかのブログでもしかしたら石川が隠しキャラ?
みたいなことを読んだけど。
それと中村ルートにいくと西南戦争まで話が続くんだろうか……?
でもそれだともはや幕末じゃないよね

425:名無しって呼んでいいか?
07/07/20 00:14:32
宮野来るのか
加地良かったから正直うれしいかもなんだぜ

426:名無しって呼んでいいか?
07/07/20 01:30:06
宮野嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い

427:名無しって呼んでいいか?
07/07/20 06:20:19
宮野顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽顎▽

428:名無しって呼んでいいか?
07/07/20 17:22:40
いつになったら廉価でるんだろ

429:名無しって呼んでいいか?
07/07/20 18:48:33
花柳発売くらいに合わせるんじゃね?

430:名無しって呼んでいいか?
07/07/20 19:27:46
続編の鈴花をもうちょっとかわいく出来なかったのか・・・・
何か太った?てゆうか、なんていうか・・・orz
現段階ではおばちゃんみたいだ!

431:名無しって呼んでいいか?
07/07/20 20:22:43
絵が好きじゃなくなった・・なんか目でかすぎじゃない?

432:名無しって呼んでいいか?
07/07/21 11:33:07
変なおかっぱなのが微妙
前もショートだったしさらさらロングにして欲しかったよ

433:名無しって呼んでいいか?
07/07/21 14:37:56
目がでかいってより、絵が劣化して見える…
塗りと線画の色が薄いせいか全部ボケた印象

434:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 00:31:28
アニメ塗り好きだったのに・・・

435:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 02:05:41
全部ぼけ足とグラデだからアニメ塗りじゃないんだけどね。
ビジュアルファンブックみると新選組のイベントCGのほうが絵がきれいだ
花柳はなんであんなに絵がボミョウなんだろう?
庵はキレイだけどほかはぼわーんとしまりがない……髪と服の色のせいかな?

436:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 19:19:38
アニメ塗りだった頃は絵師の塗りの淡い色の方が良いと言われ
淡くしたらアニメ塗りの方が良かったと言われ。
中の人も大変だな。

437:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 20:43:05
自分みたいに淡い方が好きな人間もいる。
こればっかりは好みだし、仕方ないんじゃないのか。

438:名無しって呼んでいいか?
07/07/24 23:46:56
出演声優のサイン色紙<公式ブログから
自分は誰のサインか全くわからないけど、わかる人いるかな?
URLリンク(bp0.blogger.com)

439:名無しって呼んでいいか?
07/07/24 23:51:02
遠すぎてわからんw

440:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 00:03:12
>>438
これは無理だw

441:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 09:52:44
見たことあるサインがいくつかあるのに、思い出せなくてモヤモヤするw
右側が新撰組のサインなのは分かる

442:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 10:08:38
松風雅也いる?この人のサインは分かりやすい

443:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 10:22:57
左側、左上が宮野その隣が子安(庵って書いてあるね)以外は分からん
見たことあるサインがいくつかあるんだが…誰だっけなー

444:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 11:07:23
右下のサイン、両方とも同じ?
皆川さんのサインに見えるような

445:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 11:50:34
左側、真ん中1番下は高橋広樹

446:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 12:30:31
宮野  子安  谷山
羽田野 諏訪部 松風
??  高橋広 皆川

447:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 12:34:49
>>446
スゲー!!
右下は大石役の人じゃないかな

…テニプリ+ホスト部ですか?

448:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 12:36:51
違った左下、大石役の加藤木賢志

449:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 12:41:59
森久保はませんか?

450:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 12:48:27
新八だろ

451:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 13:17:38
大石があのサインの中に入ると一人足りなくないか…?
公式見る限りでは大石入れて10人いるよね

452:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 13:50:52
でも9人分しか無くね?
もしかして、右下の角にあるあの小さいのがサインか?w

453:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 13:58:34
つか、菊千代はやっぱり山崎なのか?
鈴花とEDあったのに、今度のヒロインともあるのか?
('A`)ナニソレ…

454:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 14:07:08
>>446
それが当たってたらなかなか好みのキャスティングだ…
羽田野が陸奥だったらテラモエス

しかし皆川はやっぱり鹿取かwww

455:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 14:17:58
>>446
きーやんも諏訪部もいるのか・・
豪華だ

456:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 14:18:03
庵:子安
咲彦:宮野
大石:加藤木
鹿取:皆川

ぐらいか確定してそうなのは
予想としては諏訪部が辰巳で松風さんが相馬?
羽多野さんは無印恋華で源さんやってたしもしかすると
元々中村あたりの役も兼任でやってたのかな?

457:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 17:55:36
主題歌は誰よ?w

458:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 18:45:08
キャラが歌うんなら子安か宮野だな

459:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 19:22:12
>>438
右に石田さんっぽいのがあるw

460:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 19:37:45
右は

櫻井 森田 森久保 小西
中井         石田
置鮎   松野   皆川

だよたぶん。

461:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 19:40:23
声優好きさんって凄いな

462:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 19:51:38
どんなに食傷気味でも低めの声じゃない石田がきたら
買ってしまうorz

463:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 20:12:06
10月4日発売予定

464:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 20:20:07
10/4?!
9月のラッシュからもう少し離して発売してくれよ…

465:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 20:51:20
自分は秋はこれ一本だったから早くて嬉しい
なんかものすごいハイテンションでってわけじゃないけど
まったりゆっくりwktkしてる

466:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 23:38:34
URLリンク(updas.net)
作ってみた。

467:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 23:57:28
>>466

こうしてみると判別しやすいな

468:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 00:05:52
>>466
乙です!
比較してみると確かにそれっぽいなってのが何人かいるね
松風のはホントに分かりやすいんだな…初めて知ったよ

469:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 00:28:45
>>466
乙です
比較したら分かるね

キャラソン出しそうな面子だな、と思ってしまった

470:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 00:40:13
好きな声優何人もいるけどサインで判別までは無理だ。
>>438の状態でわかる人達すげーなあ

471:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 06:53:54
前作はフルコンプ済みだし、話も面白そうなので、購入決定してたけど。
サイン色紙からのキャスト見て、好き声優さんが半数いるのにビックリした。
滅背ガールズで限定版(+手放してた前作)も予約したし、発売日を楽しみに待とう。

472:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 08:56:35
自分も特攻予定だけど店舗特典ってあるのかなやっぱり
できればドラマCDとかつく店で買いたい

473:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 10:08:31
>>466
乙です
こうして見ると、やっぱり右下の小さいのも誰かのサインかな。
合わせて10人?

474:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 10:47:50
大石の中の人のサインっていうと、コレか
URLリンク(www.dengekionline.com)
左下のやつ

475:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 10:48:25
滅背は「オリジナルボイスCD-ROM」が付くみたいだね

476:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 14:13:02
斉藤(三木)はいないの?

477:466
07/07/26 19:54:57
URLリンク(updas.net)
調子に乗って追加。
右下のサインっぽいのと何となく似てるけどどうだろう?

あと、三木のもたぶん右下のやつの希ガス。

478:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 21:25:10
「システム」更新キテター
キャラクターコメントのスクショ目を凝らすと
スレのおかげで判明していた出演者が、どの役かがわかる

479:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 21:31:06
>>478
ほんとだwww
鹿取やっぱ皆川さんなんだね。
それと吉野キタ━(゚∀゚)━!!!!

480:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 21:46:10
アイキャッチの大石が良い奴に見える
綺麗なジャイアンみたい

481:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 21:54:10
前作のカップリング設定をデータがあれば自由に出来るちょっと嬉しいなあ
誰かに相手固定で変な論争が起きたりするのも避けられるし

スチル立ち絵の絵も思ったより良さそうだからなんか急にwktkしてきた

482:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 21:58:41
>>480
綺麗なじゃいあんww

三木に吉野さんってテラモエスだ。
しかしゲーム画面の鈴花の反応からして鹿取は山崎かな。
親戚とかなら良いけどカップリング設定で山崎と鈴花選んだら
攻略できなくなりそう。

483:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 22:09:55
庵  : 子安武人
咲彦 : 宮野 守
辰巳 : 諏訪 部順一
相馬 : 松風 雅也
三木 : 吉野 裕行
大石 : 加藤木 賢志
中村 : 羽多野 渉
陸奥 : 谷山 紀章
富山 : 高橋 広樹
鹿取 : 皆川 純子

なんだこの豪華キャストw
一番右下のcv.中村 浩太郎のキャラは隠しかな?

484:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 22:18:34
スクロールあるし右下からはサブキャラとかじゃないか?

485:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 22:19:56
隠しなしかな

486:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 22:26:35
声優豪華すぎだろw
前作のキャラも脇で出るの?
そしたらありえんぐらい声優に金かけてるな

487:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 22:32:42
前作キャラもしっかり出るけど前作で使った台詞も
取り直ししてたら大変だな
カプリッチョといい血迷ってるとしか言いようの無い大量
の豪華キャスト

488:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 22:52:37
だから定価がフルプライスなんだよ

489:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 23:01:20
フルプライスつっても今までの値段が安かっただけで
普通のゲームと値段かわらなくないか?

声に力入れるのは良いけど他が疎かになってないと良いな
もともとそんな複雑なシステムでもないしあんま心配してないけど

490:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 23:13:17
声優ケテーイよりも何よりもカップリング設定に感動した。

491:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 23:27:29
鈴花の相手が気になってた人には嬉しいかもね
データ無かったら普通にノーマルでカプ無しかな
漏れは多分データもうないし前作データ必須じゃなきゃスチル埋まらない
とかイベント起こらないとかそういうのじゃなくって良かった

こういう配慮は前作のシナリオやキャラが大事にされてる感じがして良いな


492:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 23:39:45
>>483
ごめん、諏訪部の空白の位置ちょっとワロタ

493:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 23:42:01
豪華なメンツだなぁ…
だれが主題歌を歌うんだろう?


中村は小説での薩摩隼人のイメージからゴツイ声優を期待していたんだが…
この辺は好みだからね。

羽多野は源さんの声でしか聞いた事ないからなぁ。


富山は高橋か…司馬の小説では歯が(ry
フガフガな演技大変だろうな…
ってわけねえかw


494:名無しって呼んでいいか?
07/07/27 23:49:43
羽多野さんって前作でも中村やってたんじゃないっけ?
もうあんま覚えてないけど…。
今の所最萌えの陸奥に谷山がきたのは意外。個人的には杉山のイメージだった。
他にもこのキャラにあの人かなキャストがいるけど良い意味で楽しみだ。

495:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 00:16:52
倫は陸奥にも敬語なんだね。なんとなくタメ口なのかと思ってた。

>>493
司馬でのやつは間者になってたけど、ゲームも間者設定なのかね?
もっさりキャラのまんまでもいいと思うけど。

496:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 00:55:59
ビズログ見たけど、あの鈴花はなに…
なんであんな顔になっちゃったのorz

497:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 01:27:36
オリキャラが多いから正直あんまり期待していなかったが、
システムを見たらワクワクしてきたな。
カップリング設定は前作ファンとしては嬉しいし、
どうシナリオが変化するのか見たくて繰り返しプレイしそう。

498:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 01:31:49
ところで鈴花は喋るのか?

499:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 05:27:12
ドラマCDで喋ってたし他のサブも喋るだろうから喋ると思う

500:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 08:49:51
花柳は店舗別特典無いんだね
さっくり予約できていいなあ

501:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 09:06:47
783 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/07/28(土) 09:00:28
8月SCEマンスリーミーティング 出展タイトル(FAXにはタイトルが書かれていないため全て予想)
7/31東京、8/1大阪、8/3名古屋

・PS3
「グランツーリスモ5 プロローグ」、「Warhawk」、「スパイダーマン3」(いずれもSCE。発売日発表の可能性も)
・PS2
「ドラゴンボールZ Sparking!! METEOR」(バンナム)
「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」、「涼宮ハルヒの戸惑」(限定版のみ先行プレゼン&発注)(いずれもバンプレスト)、
「幕末恋華 花柳剣士伝」(ディースリー)
・PSP
「ガンダムバトルクロニクル」(バンナム、隠し球1)


・PSP-2000のTV出力での実演、及び初回の配分方法の発表。
・PSP-2000のCCFF7セット版の箱公開。


今月はハルヒ目当てのオタ系バイヤーが大量に襲来するんだろうな……
雑用係として参加する俺としては本当に不安なんだが。

502:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 09:18:17
俺女ウザス

503:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 09:21:48
>502
ヒント:コピペ

504:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 09:38:36
>>503
すまん
恥ずかしい…orz

505:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 10:42:16
>>500
まだ発表されて無いだけじゃないかな?
発売日も決まったし盆の前くらいまでには各店舗の情報でてるといいけど

鈴花も好きだったから今回も一本筋の通った男前なヒロインだといいなあ



506:500
07/07/28 10:58:39
>>505
>店舗別予約特典をやめ、アイテムは1つにしました。
>初回発注分に付けさせていただこうと思っております。

公式の開発日記より

507:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 11:18:38
なんと・・・・見落としてた。
スタッフ超GJだな
安心してポチってくる

508:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 11:51:13
予約特典:2008年度版オリジナル卓上カレンダー
同梱内容:6本のシナリオに分かれたドラマ+甘いボイス集CD、オリジナルカルタ

裸祭りがカレンダーとしてカルタは微妙だな…
絵が書下ろしとかだったら嬉しいけど
しかし限定生産1万本を各店舗別に割振って予約早めの方が良さそう?
1万本が多いのか少ないのか良くわからない

509:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 12:07:33
>>508
恋愛ゲームとしては妥当なんじゃないかな?
ななついろドロップスって男性向ゲームの初回限定版も1万だか9000本だかって話だし

510:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 12:16:22
>509
ななついろ~の限定版は発売半年前の発注で7000本限定。

あと限定版は
ネット通販…3000-4000
大手量販店・アニメショップ…3000-4000
独立系店舗・二次問屋経由…1000-2000
こんな感じだと予想。

511:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 17:26:32
割り振ってみると案外1店舗ごとの入荷量は少なそうだ。
ネット通販でしかゲーム買わないから早めに予約しとくことにする。

大石待ってろよ大石。

512:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 17:38:36
ところでさ、カップリング設定があるってことは、
山崎の扱いはどうなるんだろ?
やっぱり鹿取はよく似た別人?

513:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 18:10:50
山崎は史実自体があやふやみたいだし双子とか親戚とか
はもしかしたらあるかもね
新撰組隊士に山崎の従兄弟かなんかいたって説もあるらしい

514:名無しって呼んでいいか?
07/07/29 00:38:45
やっぱり男として攻略できるのが有力じゃなかろうか。
EDがあれだったし、どうしても山崎は男だった気がしない。


515:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:29:45
>>514
まあ本当の本当にそうだったら批判バリバリだけどね
そうじゃないと祈ってるよ


516:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:11:17
自分は新撰組でやっぱり男攻略しましたな感じがまったくしなかったから
もしそうなってたら凄い嬉しい。
批判は有るかもしれないけど必ずしもマイナス意見ばっかじゃない。
カップリング設定あるし山崎と鈴花が好きな人は設定いじって攻略せずに
スルーすれば良い話なんじゃないのか?

517:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:19:29
いや、仮に男として攻略できるとして、
スルーすりゃいいってもんでもないのでは?
山崎が男って感じがしなかったって言ったって、
最後は結婚するわけだしさ>鈴花ルートでは
もし鹿取が山崎で、カップリングも鈴花でやった場合、
恐ろしいことになりそうな気がw

518:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:38:10
まあ、色々どうなるのかな~?みたいなルートはあるんじゃないか?
大石ルート:カップリング藤堂ルートとか
中村ルート:カップリング近藤ルートとか

519:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:45:14
大石はカップリング梅でも
ハジメタンでも悲惨な事になりそうだ

520:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:52:58
大石は倫がルートに入ってれば死なない、
入ってなければ前作どおりのエンドと想像

521:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:02:45
むしろカップリング設定で攻略できなくなるんだとオモ。
もし山崎=鹿取だったら前作でもっと男らしい山崎と恋愛したかった
って意見が結構きた上での結果かもしれないし。

漏れは鈴花と山崎に入れ込んでる人間でもないから気にならない。
つーよりあくまで憶測で不確定なのにどうこういっても仕方ないな。

522:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:05:31
大石ルートはいかに倫が大石に生への執着を見出させられるかが
ポイントになりそう
生きたがりの大石って想像付かないけどwww

523:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:07:10
なるほど。
カップリング設定で攻略できなくなるってのはありそうだが、
それだとすぐに鹿取の正体がばれそうw

524:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:08:43
カップリング山南とかにすると、鈴花はいきなり
フェードアウトするわけだな。

525:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:15:04
実は山崎は双子で密偵の任を二人で入れ替わり立ち代り
こなしてたとかの超展開



鹿取は山崎でした。本当に(ry


とかだったとしたらどっちが不満少ないだろう…
何にしても気に入らない人は絶対出てくるはずだが
実はそんなことより自分は三木と絡むことでいかに兄の方を
いじれるかが楽しみで仕方ないんだけど

526:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:00:07
>>522
大石のあの捻くれっぷりが少しでも治るのすら想像できないw
でも花柳の大石は立ち絵とか見るとなんかあくがなくなったように見える

527:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:47:46
大石後ろ髪が短くなってるよね。
何かぴょこんって感じでかわいくなってておかしいw

528:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:50:30
ま、実際の大石は結婚して子供もいて
竜馬殺害の犯人として逮捕死刑になっているから
近藤さんみたいに助けに行って一緒に死亡すんじゃないの?

529:名無しって呼んでいいか?
07/07/29 22:24:07
これだけ死ぬ死なないが飛び交う乙女ゲもめずらしいな
ものすごく今更だが

530:名無しって呼んでいいか?
07/07/29 22:29:44
だがそこがいい所

531:名無しって呼んでいいか?
07/07/29 23:12:58 O
話豚切りごめん(´・ω・`)
これって名前変えれる?

532:名無しって呼んでいいか?
07/07/29 23:13:30 0
変えられるよ。

533:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 00:08:15
よかった!
明日あたり買ってくるノシ
公式でみた腹筋の人が忘れられないWW

534:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 00:15:51
腹筋の人…原田か?w

535:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 09:54:40
自分の中で原田はなんか今だに「おだんごの人」だw

536:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 10:52:33
実際の原田さんは本当に切腹に失敗していて実はイケメン


537:533
07/07/30 13:04:56
さっき買いに行こうとしたらレジの人が知り合いで断念してしまった…orz
こういう女向けゲー買うの初めてだから恥ずかしいんだよね…
田舎だから顔見知り多いし、実家だからネットで取れないし…
今度大都会に出たら買うよ




538:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 13:44:42
>>537
お前の腹筋への愛はそんなもんなのか!意気地なし!
ってかチラ裏

539:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 16:32:00
>>538
そんな残酷な事言うなよ…。
自分も田舎に住んでいるから気持はわかる…。

携帯でモバイルのブクオフや密林で注文出来るよ。


左之の腹筋をじくりと堪能なされ…

540:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 16:55:33
うっ(´∩ω・`。)
携帯でしてみるよ!
腹筋みれるようにがんばる。ありがとう姐さん達!!

541:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 19:14:55
顔文字はやめた方がいいよ。

542:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 22:38:36
なんで?

543:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 22:51:49
ここが2chだから。
いい加減にしないと夏厨カエレっていわれるぞ。

544:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 00:03:16
>>516
自分も嬉しい。山崎に皆川純子が配置されてるから
てっきりいざという時に男声を出すオカマかと思ってたら
最初から最後までオカマで、肩透かしくらってちっとも萌えなかった
今度こそ男声の山崎が聞けるかと思うと今からwktk

545:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 00:13:48
オカマと結婚てよりもレズと結婚したみたいで何だか嫌だったな
この人普段は女なのにやっぱり男だったんだ!
って思わせるイベントがあれば良かったんだよね

546:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 10:17:53 8wajMqiv
わかる!そんなイベントあったら、山崎萌えだったかもしれないけど、女にしか見えなかったよ。あの山崎好きだけど、シナリオ的にせっかくそういう醍醐味(この人やっぱり男の人だったんだイベントを)用意してなかったのは自分的にはかなり損した気分…

花柳のはほんとに山崎なのだろうか…

547:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 11:02:42
あげんなカス

548:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 11:30:10
>>546
逆に「この人やっぱり女?」って疑惑を深めるイベントなら沢山あったよね
オカマって元が男だから切れたりすると言動も声も男に戻るんだよ
「もぉ!ヤダぁやめてよー」→切れる→「てめぇ!ふざけんなゴルァ!!」
てか山咲トオルが山崎やくだったらピッタリだったかもw

549:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 11:41:42
>>546
確かに。山崎はやっぱり男だ!
って思ったイベントがほとんどなかったからね
花柳の男山崎?が吉と出るか凶と出るか……

550:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 14:34:43
店舗別予約がないのか…どこで予約しよう。

551:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 15:41:10
山咲トオル…よく考えると一応やまざきなんだねw
でも嫌だw

552:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 16:51:17
メッセの文見て焦って限定版を予約してきた
konozamaでは限定版販売しないんだね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch