乙女ゲーム購入相談所6at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所6 - 暇つぶし2ch222:名無しって呼んでいいか?
06/11/28 23:37:35
乙女ゲーをしようと思ったのですが、何に手をつけていいか迷っています。
どうかアドバイス等々よろしくお願いします。

【プレイ済み乙女ゲー】
はるか1・2・3・八葉抄、アンジェ1・2、浪漫茶房
【乙女ゲー以外の楽しめたゲーム】
ジル無限、モンスター牧場シリーズ、SO2・3、ドラクエシリーズ(モンスターズ含)、大神
【気になってるゲーム】
うるクエ、ラブレボ、ネオアン、九龍、P3、ライドウ

ノベルゲーよりパラ上げがあったりやり込み要素の強いゲームが好みです。
むしろクリアそっちのけでアイテム集めに奔走します。(笑
萌え要素はドラクエ5リメの夫婦・親子会話で萌えられるのであまり重要視しません。
GSとフルキスは絵柄が受け付けませんでした。

223:222
06/11/28 23:42:06
追記です。すみません。

乙女ゲーに限らず一般ゲーでもいいです。
上に挙げた気になるゲーム以外で何かオススメがあったらどうか紹介して下さい。

224:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 00:35:38
>>222
パラ上げや、やり込み要素の強いゲームが好みなら
PCゲームだけどパレドゥレーヌおすすめ。
糖度は低いけどEDとかあっさりしてる割に脇役にもちゃんとそれぞれドラマがあるし
戦略シミュ部分にも幾つかのEDがあったり
王女の部屋や着替えのコレクション集めたりとハマればやり込み要素色々あり。

ついでに一般ゲーではアトリエシリーズ。

225:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 01:48:37
>>220
最近のだとマーメイドプリズム、あとはアンジェリークかなぁ
どっちの作品のカマも途中で男になる!っていう展開はないよ

>222
やりこみ重視ならコルダかパレドゥレーヌ、
一般ならアトリエ、牧場物語シリーズかなぁ
あとガンパレや絢爛もハマると色々できて面白いよ
コルダとパレドゥレーヌは割とやりこみできるし、
糖度低いとはいえやっぱり乙女ゲーだから少女漫画チックな所もある

226:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 11:09:00
アンジェリークはカマじゃないと思う。
口調が外見が女ならオカマって定義なら該当するけど

227:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 17:28:23
>>224-225

パレドゥーヌとアトリエ系が楽しそうですね。
アトリエ系は何作がでているようですが、どの作品がやりがいがある…というか、
オススメでしょうか?やはり最新作でしょうかね。
レスありがとうございます。

228:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 17:34:22
>>227
アトリエなら、ひたすらスレに各タイトルの簡単な内容と特徴書かれてる。
あと、アトリエスレのまとめwikiがあるから、そちらも参考にするといいよ。
最新作ってリメイクのことかな?
それなら、マリーとエリーがセットでお得だけど
おまけモードがないので注意

229:名無しって呼んでいいか?
06/12/02 15:11:42
手持ちの乙女ゲームをしつくしたので、何か買いたいのですが、
何を買おうか迷っています。
【好き】
GS1、コルダ、アトリエ、ラスエス
【普通】
ラブレボ、アンジェ、遥か1(飽きました)
キャラとしては、
年上らしい年上
(ヴィクトール、氷室先生、理事長、ウルリッヒ)や、
コルダの月森、志水にはまりました。
おすすめなどありましたら、教えて下さい。

230:名無しって呼んでいいか?
06/12/02 20:33:23
好きなゲームはどこが好きで、普通のゲームはどの辺が普通なのか
具体的に書いてあると分かりやすいかもね

年上らしい年上キャラってことで、ネオアンと水の旋律、あと遥か3辺りを勧めてみる
遥か3は1と比べると別物になってる
GS2は、若が当てはまるか微妙なんで保留

231:229
06/12/03 02:01:38
>>230さん、レスありがとうございます。
好きなゲームは大体、シナリオが、ほんのり甘めという感じで好きでした。
(ラスエスはかなり甘い感じでしたが)
アトリエは純粋にやりこみゲームとして楽しかったので。
ラブレボは暗い面や修羅場が無理矢理っぽく感じてしまい、
アンジェはスペシャル2しかしてないのですが、作業に飽きてしまいました。
ネオアン、水の旋律はいまいちという評価を見て以来躊躇していましたが、年上キャラがいるということで気になってます。
遥か3も1と別物なんですね。
1は、単調な戦闘→札集めに飽きてしまったので、システムが変わっているのなら、検討したいです。

232:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 05:39:23
乙女ゲーをしたいのですが、何を買おうか困ってます。
良かったらアドバイスをよろしくお願いします。

【プレイ済み】 
 ラブレボ GS(1,2ともに) コルダ(PSP版) 浪漫茶房 
 アトリエシリーズ(マリー、エリー) 遥か(GBA版)
【好き】
 ラブレボ(キャラのストーリーがいいし、パラ上げはパラ上げでもダイエットっていうのが自分には良かった)
 GS2(エンディングの種類が多いけど、GSより簡単で攻略しやすい)
【苦手】
 浪漫茶房(絵が合わなかった)
 遥か(ゲームシステムが合わなかった)
【希望】
 ゲーム性よりストーリー性のあるもの。(話が濃いなら暗くても重くてもエロくてもOK)
 舞台設定は現代の日本人で。

ちなみに好きなキャラはラブレボの橘、先生、GS2の志波、ハリーで、
絵はGSよりラブレボのが好きです。
このスレを見てラストエスコートが少し気になってますが、
他にもなにかおすすめ等ありましたらお願いします。 

233:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 21:01:06
ラブレボ・コルダが好きなのですが誰かお勧めのゲーム教えてください
絵重視してます

234:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 21:07:19
緋色の欠片がオススメですよ^^

235:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 21:10:53
>>234
誰へのレス?

236:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 21:34:49
233あてかな?
緋色はまぁ、絵はいいよね

237:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 21:52:07
内容はボミョーなのか?

238:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 21:52:57
そんなことないですよ
すっごくいいゲームです^^

239:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 21:57:01
ネタゲーとしてはすっごくいいゲームですよ^^

240:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 22:01:22
ネタゲかよ^^
主観でいいのでマジプリとどっちが面白い?

241:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 22:39:21
>240
マジプリを知らんで言うが、たぶんマジプリの方が楽しめるんじゃないか
ネタゲ好きなら緋色と「星の降る刻」をセットで薦めるがな

242:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 22:43:41
そっかありがとー

243:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 02:10:20
ちょっww騙されてませんかwww

244:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 02:16:40
ちょwまじでか!

245:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 02:18:57 dYIVZ7Ol
何この流れ

246:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 11:18:39
>>233

絵を重視しているっていうのにラブレボってww
あのパケ絵酷すぎなのにwwww

247:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 14:52:17
乙女ゲー購入のアドバイスをよろしくお願いします。

【プレイ済み】
 ・遙か舞一夜 ・遙か2 ・遙か3 ・遙か3十六夜 ・遙か3迷宮
 ・GS ・コルダ ・フルキス2
【好き】
 ・遙か3シリーズ全部(フルコンプ) ・遙か舞一夜(フルコンプ)
 ・フルキス2
【苦手】
 ・遙か2 (1日の行動回数が決まっているのが窮屈だった。)
 ・GS (パラ上げが苦になってしまって3人攻略でやめました)
 ・コルダ (楽譜集め?の繰り返し作業が苦で、2人攻略してやめました)
【好きなキャラ】
 ・頼久(遙か舞一夜) ・頼忠(遙か2) ・ヒノエ、銀(遙か3) ・姫条(GS)
 ・一哉、瀬伊(フルキス2)


シュミレーションではなくて、アドベンチャーゲームが好きです。
舞台設定はあまり気にしていません。絵はある程度重視しています。
糖度は高めを希望です。

こんな私にオススメな乙女ゲーはありますか?
よろしくお願いします。


248:233
06/12/04 17:02:17
>>246
ラブレボの絵はきつかったけど慣れでカバーできた
顎ハウスとかはそのレベルを超えている

249:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 17:21:51
>>247
私がやったことのあるゲームで条件にあてはまるのは
幕末恋華・新選組あたりかなぁ。
しかし、絵はちょっと微妙だし、オープニングの歌はヘタだw
もしやるなら、そのOPにゲームのスチルがやたら使われているので要注意。
すっとばすが吉。

250:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 17:23:48
>>247
怪盗アプリコットとか。絵というか塗りも綺麗な方だし

251:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 20:53:28 kPJPBkYE
パレドゥレーヌとアラビアンズ・ロストはどっちが面白いですか?
両方のwiki、サイト、スレ等を回ったのですが、どちらも甲乙付け難いです。

・エンディングまでの一回りの基本プレイ時間が長いのはどちらですか?
・アラビアンズ・ロストには、悪役的ラストはありますか?
 主人公は最終的に悪役からは脱却し、
 対象キャラと牧歌的に幸せになるのですか?
・アラビアンズ・ロストは、主人公が重犯罪を犯す事は可能ですか?
・攻略対象人数が多いのはどちらですか?
・アラビアンズ・ロストの主人公はアクが強いですか?
 作中、主人公は美人とされていますか?顔面十人並なのに男に食って掛かる、
 ギャルゲーにおける男主人公の幼馴染的性格の、勝気タイプですか?
・パレドゥレーヌの主人公には目立つ個性があまりありませんか?
・誰とも結ばれなかったエンディングが、より華やかでスカッとするのはどちらですか?
・可愛いよりも美人な主人公はどちらですか?
・攻略可能キャラからショタを抜いた時の、攻略可能人数が多いのはどちらですか?

今すぐにでもどちらかを通販したいという状況です。
どなたか回答をお願い致します。凄い迷ってます。
答えられる部分だけでかまわないのでお願いします。

252:247
06/12/04 22:05:21
>>249-250
早速のレスありがとうございます。
サイトを見る限り、絵は「幕末恋華・新選組」の方が良かったので
先に幕末~を買ってみます。
オープニングは、とりあえず歌だけ聞いて…。ちょっと楽しみです。
ありがとうございました。

253:251
06/12/04 22:15:39
自己解決しました。決めました。
また来月買わなかった方の買う。

254:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 01:01:35
新しいソフトを購入しようと思っています。

【プレイ済み】
 GS、GS2、コルダ、学プリ
【好きなキャラ】
 王子ポジ、ツンデレ、意外性、など
 プレイ済みの中では葉月、キテル、月森、金澤、仁王などが好きです。

プレイ済みは少ないのですが、どれも楽しめました。
特にGSとコルダは難易度高めなのとやりこめるのが好きです。

希望としてはストーリーがしっかりしていて内容が濃いもの、
やりこめてコンプに燃えるもの、主人公に好感が持てるものが好みです。
難易度は高いものでも大丈夫で、きちんと恋愛ができれば糖度は問いません。
主人公は頑張る女の子が好きです。
萎えてしまうような矛盾点や展開があるのは苦手です。

気になって調べているのは遙か3なのですが、他の作品も検討したいです。
おすすめありましたらアドバイスよろしくお願いします。

255:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 09:00:36
>>254
アンジェリーク・デュエット
ジルオール
ラブレボ
ガンパレードマーチ

256:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 09:03:58
ネオロマばかりやっていたので、他のゲームを購入したいと思っています。

【プレイ済み】
 ・遙か八葉抄 ・遙か2 ・遙か3 ・遙か3十六夜記 
 ・GS ・コルダ ・アンジェスペ1 ・アンジェスペ2
 ・アンジェ天レク ・アンジェトロワ ・アンジェエトワール
 ・ジルオール(無限)

【好き】
 ・ジルオール(時間枠にとらわれないフリーシナリオ?が良かった) 
 ・コルダ(やりこめるところと音楽が好き)

【苦手】
 ・遙か3十六夜記(製作者側のご都合主義にがっかり)
 ・アンジェエトワール (ゲームというより作業で疲れた)

【好きなキャラ】
 ・クラヴィス(アンジェ)
 ・ベルセーヴァ(ジルオール)
 ・レムオン(ジルオール)
 ・ネメア(ジルオール)
 
乙女ゲーでも一般ゲーでも構いません。
行動が自由できちんとしたシナリオで、できれば「指輪物語」あたりの雰囲気がある
ファンタジー風ゲームがあれば教えてください。
BGMが良ければ、声がなくても可。恋愛要素は糖度低めでもおっけーです。

257:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 20:39:57
そういえば意外とないような気がするファンタジー設定。
あえて言うならパレドゥレーヌあたりかな。PCゲーだけど。
行動はあまり自由ではない(城にずっといる)が、騎士に命じる行為は
普通に探索・決闘もあるが、暗殺できるというのが新しいかも。

258:256
06/12/05 23:49:02
>>257
ありが㌧。
さっそくオフィシャルを見てきたけど、絵が結構好みでした。
PCゲームってやったことないけど、挑戦してみようかな。

259:254
06/12/06 12:00:26
>>255
サイトを見てジルオールとアンジェリーク・デュエットが気になりました。
吟味してみます!ありがとうございました。

260:名無しって呼んでいいか?
06/12/06 18:06:43
遙か3を購入しようと思ってるんですが、遙かってRPGみたいなレベル上げとかあるんですか?

261:名無しって呼んでいいか?
06/12/06 22:15:44
ないです。
わざわざレベル上げしなくても普通にやってれば余裕で勝てます

262:名無しって呼んでいいか?
06/12/06 22:50:49
敵の強さも変えられるし、難易度は低いから大丈夫。

263:名無しって呼んでいいか?
06/12/06 23:43:26
なるほど、ありがとうございます!

264:購入相談
06/12/07 13:49:27
PS、PS2以外の乙女ゲーっぽいものを探しています。
ファミコン以外の古い機器なら全部所持しています。

ゲームボーイの、「ママレードボーイ」と「花より男子」は買いました。
ゲームボーイアドバンスの「マイネリーベ」と、セガサターンの「少女革命ウテナ」を購入予定です。

その他に、どのようなソフトがあるのでしょうか??
できれば、全部教えて下さい。よろしくお願いします。
(マリーのアトリエと、牧場は持っています。)

265:購入相談
06/12/07 14:08:44
スーファミのアンジェリークとPCの金色のコルダも持ってます

266:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 15:31:09
>>264
まとめサイトは見た?
条件別のページに機種別に分けた項目もあるからそこを参照

267:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 15:49:44
>>254
やりこみと恋愛は微妙だけど、その他はファンタ2が当てはまる、かも。
人を選ぶし強くはすすめないけど

>>256
一般ゲーでもいいということなので、
かえるの絵本が該当すると思う。
音声はないけど、音楽は温かみのある世界にマッチしてる。
ボビット、エルフ、ドワーフたちも主要メンバーのうちに入っていたり
古き良きファンタジー世界って感じが逆に貴重かも。

268:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 15:53:26
264です
レスありがとうございました
まとめサイトを見るのを忘れました
いってきます

269:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 18:48:09 jL+xTtQH
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね~ URLリンク(mbga.jp)

270:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 22:54:55
>>232
スルーされてるようなので。
まだ見てる?
他にもなにか、というならフルキスシリーズはどうかな。
ただし、絵が大丈夫ならば。

271:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 11:36:34
質問です。
金色のコルダの続編が出るということで、廉価版を購入しようか悩んでます。
GS、 GS2、 ときメモ本家1~3までしかプレイしたことがないのですが、そんな自分にはコルダは難しいですか?


272:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 11:51:36
攻略本買えばおk

273:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 12:16:30
レスありがとうございます。
攻略本って何冊もでてるとか当たりはずれはありますかね?

274:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 12:51:52
マエストロ養成講座とエキスパートガイドっていう攻略本がないと自分にはきつかったかも


275:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 15:55:59
つかときめも初代クリアできるなら楽勝じゃなかろうか

276:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 16:04:39
>>271私もときメモシリーズしかやったこと無いんだけど
コルダ(゚∀゚ )イイ!よ
ちょっとムキになってプレーしてるって感じだけど
やり甲斐あります
今の所・・・

277:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 18:24:42
ラブレボ、テニプリS&T2、R&D、リリーのアトリエで迷っています。
パラ上げは苦痛でないので、一周辺りにかかる時間や糖度等を教えて下さい。

【プレイ済】
・アンジェ1~2 ・スイートアンジェ
・ときメモ1~2 ・ときメモGS
・マリー/エリーのアトリエ ・GPM
・イノセントライフ以外の牧物

【好きなキャラ】
・葉月、尽(GS)
・ゼフェル、ティムカ、セイラン、アリオス(案)
・ダグラス(アトリエ)

278:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 20:14:21
ラブレボは慣れれば4時間くらいかな
糖度はキャラ毎に違うけどみんな甘めだと思う

279:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 21:29:39
>>271です。
みなさんありがとうございます!
さっき買ってきて見事にはまりましたww
攻略本が売ってなかったので手探り状態ですが、とても楽しめてます。
やさしい姐さん方に感謝です!!

280:256
06/12/09 01:32:40
>> 267
㌧です。
そんなゲームがあることを知らなかった。
すごく良さげなのでやってみます。
ここで相談してよかった。ホントにありがとう。

281:名無しって呼んでいいか?
06/12/09 09:39:38
フルキス、2の方も廉価が出るみたいで購入を迷ってます。
前作はプレイしたけれど、微エロや家政婦パートは合わず、攻略対象5人も恋愛対象としては萌えませんでした。
ただ、ギャグ部分や山本は笑えて楽しめました。

なので、2を買っても山本しか攻略しないと思うんですが
それでも2千円分は楽しめますか?
過去スレで山本ルートのボリュームはかなりないというのは聞きましたが
2千円で丁度ぐらいかそれでも高いのかが気になります。

282:名無しって呼んでいいか?
06/12/09 09:42:12
すみません。まとめのログ見返したら
専用ルート自体ないとありますね

283:254
06/12/09 11:04:12
>>267
遅くなりましたがレス㌧です!
ファンタ2って主人公3人いるんだね。みんな可愛い。
候補に入れて色々と調べてみます。アドバイスありがとうございました。

284:名無しって呼んでいいか?
06/12/09 18:01:45 K1p+iS3c
恋愛シュミレーションゲームを買おうと思うのですがなにかおすすめなのはないでしょうか?
感動するやつなどがいいのですが・・・
悲恋とか時代物とか執事など


285:名無しって呼んでいいか?
06/12/09 18:53:48
>>284
とりあえずさっき立てた重複スレの削除依頼を出して
ここの>>1を良く読んで話はそれからだ

286:名無しって呼んでいいか?
06/12/11 23:12:03
執事は笑うものだお

287:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 00:12:35
ラブレボかGSのどちらを購入するかで迷っています

プレイ済のものは学プリ、RDのみです
どちらも慣れれば難しいというわけじゃないんですが
今まであんまりゲームをしたことがないので難易度が高めだと心配です
あとラブレボだと気に入ったキャラは何人かいるんですが
GSは個性が強そうで今のところ好きになれそうなのは1人だけです
ベストが出てるので価格を考えたら
1人落とすだけでもいいかな、と思いますがちょっと悩んでます

288:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 01:47:34
GSは難易度高いと思います
未だクリアしてないキャラいますし
乙女ゲームとしては有名だしこれから始めた人も多いはず
でも、スチルを取るのはランダム要素が高いので困難です

ラブレボは慣れれば簡単なタイプ
体重落としてある程度文系、運動系上げておけばイベントクリアって感じかな
兄は二周目以降じゃないとクリア出来ないので注意

個人的にはラブレボを薦めておきます

289:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 01:49:26
レス番付け忘れorz
288は287宛てです

290:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 17:40:40
スチルとるのにランダムはないと思う<GS

291:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 19:18:30
気に入ったキャラがいるのであればラブレボでいいと思う
ただどちらも慣れれば簡単です
難しいと思えるキャラはいません

>>290
こちらからデート誘えない人たちはほんの少しだけランダム?とも思う
どこにいくかは選べないから
ただランダム要素が高いとは思わないけれどね

292:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 23:02:57
>287
どちらもwikiみたりてしてコツを掴めば楽々だけど、どちらかというと
ラブレボの方が簡単かな
ラブレボは腰王子…名前忘れたけど金髪のツンデレ、
GSは先生と葉月がちょっと難しいと思うけどそれも攻略みれば割とできる

あとGSは個性が強そうなのが気になる、ということだけど、
多分、ラブレボの方が個性強いキャラが多い
個性が強いというかストーリーがトラウマの嵐で重い
その分GSより糖度高めで個別ルートがある

293:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 00:01:04
杉田智和さんが声してるキャラのいる乙女ゲーを探しています。
今までに、GS、GS2、コルダをプレイしました。
・アンジェリークエトワール
・ラブレボ
・緋色の欠片
・ラストエスコート
があることが分かったんですがどれがお薦めでしょうか?
コルダ→GS→GS2みたいな感じで徐々にさわやかさを下げていきたいんです。
杉田さんが出ていないものでも
GS2の次の段階に入る乙女ゲーがあれば教えて下さるとうれしいです。
よろしくお願いします。

294:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 00:19:20
>>293
それだと緋色、案☆、ラブレボ、ラスエスぐらいの順に
さわやかさwが下がっていくとおも
しかし緋色と案☆は割と人を選ぶから注意
緋色は設定もいいし、イラストのレベルは乙女ゲーでもピカイチだけど
シナリオ(言い回しや表現)に難あり
案☆は、案を今までやってきた人はブチギレ必須のキャラ崩れを
おこしているらしいから、これからシリーズを通してプレイしよう!
と思うなら考えた方が良いと思う
あと杉田キャラはあまり爽やかではない、「お手をどうぞレディ」とか言う
ラブレボとラスエスはエロさとストーリーの暗さがあるので
その中でプレイするんだったら緋色か案☆

それから杉田さんならリトルエイドにも出てる
あれはギャグが多いらしいからもしかしたら緋色や案☆よりもいいかもしれない
だれかリトルエイド詳しい人たのむ

295:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 01:00:06
「お手をどうぞレディ」キャラいいですねーいいなーw
ラブレボはそんなにエロ度高いんですか…
まだ買わないでもうちょい先のお楽しみにとっておくことにします!

リトルエイド、知らなかったので見てきました!
絵がかわいくていいですね。第一候補にします!
もうちょっとリトルエイド調べてみます。
教えてくれてありがとうございました!

296:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 01:49:03
>277
凄い遅レスなんだがリリアトについて答えるわ。
前2作クリアしてるなら難易度は全く問題ない
ただクリア時間は相当かかった(アイテム集めなどでEDが変わるため)
狙えるキャラは4人いるが、萌えの該当っぽいのは道具屋のツンデレ
他はわんこ系・兄貴系・クール系なので参考までに
糖度は割と高い(スキンシップ多し)がEDによっては悲恋になるので注意
ベスト版があるから、個人的にはオススメ作品です

297:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 02:25:26
>>295
リトルエイドは、さわやかさwは結構高いので、
早い内にやったほうがいいと思う。
爽やか通り越して、
恋愛するより大騒ぎしてるのが合ってるキャラが多いけど。

確か杉田さんは攻略キャラ1人、非攻略キャラ1人、
お父さん1人の三役やって、よく喋ってたので
そういう意味ではお勧めです。

298:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 15:34:24
>>288-292
ありがとうございます
ラブレボとGSだとラブレボの方が簡単、とのことなのでラブレボからプレイしてみます!
ありがとうございました

299:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 18:24:11
>>297 ありがとうございます。
今日ゲーム屋さん寄ってきました。
残念ながらリトルエイド無かったです。
でも、アンジェリークエトワールが中古1200円位で売ってました。
この値段でもやっぱ手を付けるのは危険ですか?
いや、この値段だから危険なのか?
すみません。
楽天とかでリトルエイド探してみます!
ありがとうございました!


300:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 19:10:29
>>299
まだ見てるか分からないけど
案☆その値段で、299が案やったことなくて案に思い入れないんなら
杉田キャラは変で面白いんでやってみてもいいんじゃないかと思う
自分は杉田キャラと金髪ハードゲイ衣装キャラはかなり楽しめた
トロワやったことあるから他のキャラは楽しめなかったが

301:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 23:31:51
>>300 まだついつい見てました
変態キャラ大歓迎なのでやってみたいです
エトワールのスレ見てみてもなんか楽しそうだったので
買ってみてやってみて本スレ楽しんでみようと思います!
親切姐さん方、お世話になりました!
またよろしくお願いします

302:名無しって呼んでいいか?
06/12/16 14:34:18
明治大正を舞台にした乙女ゲーってありますか?

303:名無しって呼んでいいか?
06/12/16 14:52:18
追記:スチルがきれいで、ゲーム性のあるものが好きです。
今までのお気に入りはコルダ、GS、幕末恋華です。
ハードはps1.ps2.pcです。よろしくお願いします。

304:名無しって呼んでいいか?
06/12/16 19:44:43
明治大正といったらサクラ大戦だが、乙女ゲーじゃないやなw

305:名無しって呼んでいいか?
06/12/16 21:03:21
>>302
浪漫茶房は?
ちょっと難易度高いかもだがコルダが出来るなら大丈夫だと思うし

306:名無しって呼んでいいか?
06/12/17 21:06:07
乙女ゲーがお手ごろ価格だったので
ちょっと試しに買ってみたら見事にはまってしまいましたー
プレイ済みなのはGSとコルダで
GSは姫条さんにハマリまくりコルダは柚木さん火原さんの3年生萌えです
この手のキャラに萌えを感じる方で
他にお勧めの乙女ゲーあったらぜひ教えて欲しいです
姫条萌えしてる方がラブレボの保険医さん?萌えを
していたのを見たのでちょっと気になっているんですが・・・
よろしくおねがいします。ハードはPS,PS2です。

307:名無しって呼んでいいか?
06/12/18 00:20:21
>306
ラブレボ以外になるけど、
姫条萌えなら「召しませ浪漫茶房」の葛生のお兄さん辺りも
気に入りそうな気がする。
廉価版が出てるのでお手頃価格と言う点でもオススメ。
難易度は>>305さんのレスにある通りで、コルダにGSと
プレイ済みでクリア出来てる人なら大丈夫なレベルかと。

ラブレボは積んだままなので他の方にお願いします。

308:名無しって呼んでいいか?
06/12/18 20:41:27
>>307
レスありがとうございます
「召しませ浪漫茶房」の葛生のお兄さんをさっそくチェックしてきましたが
街でも有名な女好き~で自分の好みにはまりそうな予感きてますw
お手ごろ価格だったので近々購入してみようと思います
ありがとうございました

309:名無しって呼んでいいか?
06/12/18 22:52:30
>305
㌧です。
絵も好みだったし評判も良さそうなのでプレイしてみます!

310:名無しって呼んでいいか?
06/12/22 21:55:02 Jwi2ce+7
こんばんは。今、パドレーヌか恋華新撰組、緋色の欠片、水の旋律、テニプリ学園祭、ふしぎ遊戯、ドキサバのどれを購入するか迷っています。
プレイした事ある乙女ゲームは、マイネ1・2、GS1・2、リリーのアトリエ、マリーのアトリエ、遙か2・3、十六夜&運命の迷宮、コルダ、浪漫茶房、ラブレボです。
どれも楽しめましたが、浪漫茶房は投げ出してしまいました…。この中で一番やり込んだゲームは、遙か3とマイネ2でした。
好きなキャラはラブレボの神城先輩、マイネのカミユとナオジ、遙か2の忠頼?(天青龍)と陰陽師、遙か3のヒノエと九郎、コルダの火原と志水、GS志波です。
お話的には、悲恋?や障害があって最終的にはハッピーエンドなものが好きです。全体的にやや重めなものでラブレボの神城先輩のルートみたいなものをプレイしてみたいと思います。
長い上、わかりにくい文で申し訳ありません。皆様の助言お願い致します。

311:名無しって呼んでいいか?
06/12/22 22:07:44
>>310
悲恋や障害が(ry というと、庭球シリーズの2作は ま っ た く 
当てはまらないw

恋華じゃないかなあと思う。未プレイなので詳しくはわからないけど。
パレドゥは、悲恋みたいなのもあるけれど、けっこうあっさりイベントが
終わって、キャラごとに少ないかなぁ。
声無し騎士も含めると、いろいろ面白く、やりごたえはあります。

障害があって、最後・・・というパターンだと、ラスエスあたりがそれっぽい。
でも、候補にあがってないから却下ね。




312:名無しって呼んでいいか?
06/12/22 22:08:04 vXDmlR3i

亀田興毅暗殺計画


スレリンク(entrance2板:49番)

313:名無しって呼んでいいか?
06/12/22 22:17:12
>>310
>悲恋?や障害があって最終的にはハッピーエンド
自分がプレイした範囲では、切ないシナリオのは恋華新撰組、水の旋律がそれに当たるかな
ふし遊はプレイしたことないけど、最後まで悲恋とか聞いたような。
恋華もキャラによっては死亡するので、必ずしもハッピーではないな…
史実にはある程度忠実らしいからそこから推測してください
個人的には水の旋律を推すが、まだ手に入るのかな?

パレドゥレーヌは戦略シミュの要素が強いので、シナリオ重視で泣かせるゲームとは
ちょっと違う。オススメではあるが条件には当てはまらないかな
緋色とテニプリはやったことないので他の人のを参考に

314:名無しって呼んでいいか?
06/12/22 22:58:42
>>311
助言ありがとうございます。テニプリは全くあてはまらないんですねw絵は好みなのに残念。

ラスエス絵が苦手だったので候補にあげてなかったのですが、お話を聞いたら興味がわいたので早速ポチッてきます。


>>313
助言ありがとうございます。
やはり恋華が良さそうですね。史実を調べてから購入検討してみます。
水の旋律はもう店頭などに置いてないんでしょうか…
絵も好みなんでとりあえずオクなどで調べて見つけたら買ってみます!

315:名無しって呼んでいいか?
06/12/22 23:31:31
>>314
店頭は怪しいけど、通販なら置いてる確率は高い>水の旋律

316:名無しって呼んでいいか?
06/12/23 00:18:35
密林は1・2ともに在庫ありだね。>水

317:名無しって呼んでいいか?
06/12/23 02:36:23 ouCkwNiz
うるクエのシェンリー、GSの葉月が大好きです。最初クールで進むとめっちゃラブなキャラが出てくるゲームないですか?プレイ済みは遥か、GS、うるくえ、茶房です

318:名無しって呼んでいいか?
06/12/23 03:16:16
>>317

>>2
>Q:「ツンデレを攻略できる乙女ゲー教えて」
>A:「ここ見れ  スレリンク(ggirl板)l50 」

319:名無しって呼んでいいか?
06/12/23 04:12:29
さんくす。サゲ忘れとった。

320:名無しって呼んでいいか?
06/12/24 22:54:14 Zy/g0e2g
ヤクザを落とせるゲームってありますか?

321:名無しって呼んでいいか?
06/12/25 01:09:53 YugrARsQ
龍が如くをやれ

322:名無しって呼んでいいか?
06/12/25 01:18:07
いや、龍が如くをやれ

323:名無しって呼んでいいか?
06/12/25 16:35:50
マーメイドプリズムの購入を迷っているのですが
これは攻略キャラ、全員人魚ですか?
人魚の主人公が人間の男の子に恋をして云々~
な展開が欲しいのですが、
このゲームはそういう要素はないんでしょうか?

324:名無しって呼んでいいか?
06/12/25 17:31:06
>323
過去ログや本スレ見てくれればあっという間にわかると思うんだけど
人魚な攻略キャラは1人だけです。
あと主人公、元々人間なんで元ネタの人魚姫ばりに
「人間」に憧れは抱いてません。
しかし人魚と人間との扱いの差にヤキモキしたりはします。

325:名無しって呼んでいいか?
06/12/25 17:31:24
一人だけ人魚だけど、そもそも異世界いったからといって
キャラが異世界の住人な訳じゃないのでなんとも
中身はずっとこっちの人だよ

326:名無しって呼んでいいか?
06/12/25 17:43:29
>>324-325
ありがとうございます。
元々全員人間なんですねw
ちょっとイメージと違うみたいなので購入は考えてみます

327:名無しって呼んでいいか?
06/12/30 07:00:29
携帯から失礼します
遥か一通り、GS、ラスエスはプレイ済みなんですが、年末年始に新しいのを買いたいので乙女ゲーのおすすめ教えて下さい

328:名無しって呼んでいいか?
06/12/30 08:51:20
>>327
乙女ゲーといえるタイトルが限られてた昔ならいざしらず、
「おすすめ教えて」とだけ言われてもどれあげていいか
基準がわからなくて困るよ

せめて>>1どおり、自分の好みとか傾向とか少しでも書いてくれ

329:名無しって呼んでいいか?
06/12/30 13:53:14
どうゆうのが好きというのはないんです…
強いて言うなら絵の綺麗なのがいいです。
登場キャラが多くてさくっとクリア出来ないのがいぃです

330:名無しって呼んでいいか?
06/12/30 14:49:23
>>329
だったら「ゲーム屋(or通販サイト)に行ってパッケ見て、絵と人数を気に入ったの買え」としか
言いようがないんだが・・・

331:名無しって呼んでいいか?
06/12/30 16:32:18
ですよね
タイトルとか何があるかすら分からないのでネット検索も出来ないので今から古一逝ってきます。

332:名無しって呼んでいいか?
06/12/30 21:58:36
>331はなんなの?1にまとめサイトあるんだから読めば良いのに

333:名無しって呼んでいいか?
06/12/30 23:40:22
次に買うソフトのアドバイスお願いします。

■プレイ済み
アラロス・緋色・マイネシリーズ・恋華・ラスエス・マメプリ・茶房
遙かシリーズ・テニゲシリーズ・フルキス2・コルダ・うるクエ・GS・ラブレボ

■特に楽しかったもの
・ラブレボ(アイテムコンプが楽しかった。あと一周五時間くらいで楽)
・GS、フルキス、コルダ(台詞がいろいろ変わって楽しい)
・テニスゲー(テニオタ気味なので。あとS&Tシリーズ以外は短くて楽だった)
■微妙だった物
・遙か1&2(フルボイスじゃない。長い。金太郎飴気味)
・うるクエ(長すぎ&金太郎気味。システムが不便)
・緋色&マメプリ(主人公以外の女性キャラは恋愛面ででしゃばらんでほしい)

キャラ的には同年代・黒髪・真面目・親切or逆に物静か(無口というか寡黙)
な感じ、また声優さんはテニプリに出ている方が好きです。
ハードはPS2かPC。私に合いそうなゲームあったらよろしくお願いします。




334:名無しって呼んでいいか?
06/12/31 14:07:01
>>333
学園ヘヴン ガンパレ アンジェリークデュエット


335:名無しって呼んでいいか?
06/12/31 14:13:15
>334
1嫁

>333
無難にGS2はどうだろう、難易度大幅にさがってるけど
わりと無口?なのと生真面目なのがいる
生真面目さんはテニスの神尾と同じ声だよ

336:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 11:08:55
誰に対しても冷たい、本当は好きなんだけど素直になれない、
主人公にだけ本性を見せる、女嫌いだとかの理由じゃなく
本当に個人として主人公だけを嫌ってるキャラを攻略できるゲームありますか?
ハードはPS・2、SS、Win。
例えでいうと、遙か2の深苑みたいな感じ

恋愛ゲーじゃなく、一般ゲームで乙女要素ありっていうのでも構いません

337:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 15:23:43
携帯から失礼します。

『プレイ済み』
幕末恋華新選組、GS、ガクプリ、テニプリR&D、コルダ。

そのなかで好みだったものは新選組。
コルダとGSはパラ上げが苦手なせいか、あまり好きではありませんでした。
ガクプリ、R&Dは金太郎飴気味だったので全員クリアすることができませんでした。

・悲恋(死亡END含)
・金太郎飴ではない
・ほぼテキストだけ(ミニゲームは構いません)
・ハードはなんでも

購入を考えているは、ひめびび、です。
以上で相談に乗って頂きたいです。
お願いします。

338:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 17:06:39
>>333
ラブレボのアイテムコンプが楽しかったならネオアンの話題コンプとかもいけるかも
キャラもわりと好みのがそろっていると思われ
あとは1つ1つのテキストは短くてもバリエーション豊富なのがお好みのようなので
パレドゥレーヌを勧めてみる
キャラは老若男女そろっております

>>336
その4つのnotを満たすようなキャラはなかなか難しいと思われ
思いつく限りだとラブレボの王子かなぁ…
でも開始直後にデート一発OK貰えたりするけど

>>337
ひめびびは何の事だかわからんのでスマン
ノベルアドベンチャーがお好きなようなのでまとめサイトでその辺見てみると良いかと
あと遙か3も結構好きだと思うよ
戦闘はあるけどミニゲームレベル(瞬殺できるようになるとそれ以下かも)なので

339:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 22:04:11
あけましておめでとうございます。
新年初購入を何にしようか悩み中です。アドバイスお願いします。

【気になっているもの】
幕末恋華・アラロス・コルダで悩み中です。

【好きなソフト】
遙か無印・3(それぞれ派生も)、GS1・2、ラブレボ

・ゲーム性
 長くてシナリオが変わりばえしないものだと、ダルいと感じることもあります。
 やりこみは変化があるので楽しいと思うかな。リロ地獄必須はしんどいですが。
 さくさく進むのも楽なので好きです。
・攻略キャラはツンデレや甘い台詞の人が好きです。(自分でも矛盾してると思うんですがw)
・微エロに手をつけるか、さわやかに行くか悩んでます。(スレチですが18禁も経験済み。エロ大歓迎)
 かつ、ファンタジーとか和風も好きなので、幕末恋華やアラロスが気になります。
 けど、コルダが評判いいので気になってます。人生で1度はやっておくべきかと。

こんな漠然としたことで大丈夫でしょうか?
上に挙げたものに限らず、オススメあったらお願いします。

340:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 22:38:22
キャラに関してはどれにもほぼ該当するのがいる。
その中でサクサク進むのは恋華、やりこみがコルダ。
アラロスは戦闘とアイテム集めはあるけどやりこみって感じではない。

好きなソフトを見るとシステム面もしっかりしてるのが好きそうなので
もしそうならアラロスは一番オススメできないかも。

コルダのシステムも一応人を選ぶと思う。
評判が良いのはハマる人はとことんハマる作品だからと言う面もある。

和風も好きとのことなので一番無難なのは恋華かな?

341:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 23:16:01
質問なんですが、最近訳あってPS2で乙女ゲーが出来ません……なので、DSでの乙女ゲーが欲しいのですが、遥かなる時空の中でかアンジェリークどちらがお勧めですか?

ちなみにPSで少し前playしたのでストーリーは把握できてます

342:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 23:28:34
>>336
水の旋律の桐原兄とか
攻略対象で主人公を徹底的に嫌ってるってパターンは
まずなさそうな気がする

343:339
07/01/02 22:28:31
>>340
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
アラロスはシステムしっかりしてないんですね
いい評判しか聞かないので、知らなかったです

明日にでも恋華買ってきます

344:名無しって呼んでいいか?
07/01/03 13:33:51
アロラス…確かにシステム駄目駄目で繰り返しプレイはしんどかったけど

・攻略キャラはツンデレや甘い台詞の人
↑これに関して言えば思いっきりオススメしたいです。
全年齢だけど微エロな雰囲気漂いまくりだし、世界観もしっかりしてる。
テンポ悪いのは、萌えの勢いでフルコンプまで乗り切れました。

なので恋華のあとにでも、お財布に余裕があったら考えてみてもいいかも。

345:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 14:20:17 NRPKEx7B
失礼します。スレチかもしれないんですが、この板の人の方が知っていそうなので、おすすめ教えて下さい。パソゲ以外でお願いします。

・主人公が女
・幼女向けでない
・動物やアニメ系でない
・登場キャラに、女性から見て不快になる女性がいない
(露出狂・媚・天然・爆乳など)
・男尊女卑思想の男キャラがいない
・ミニゲーム集でなく、ちゃんと遊べる

一般ゲーは、結局男性向け要素が強くて、ゲーム自体が面白くても萎えます。
プリキュアやりましたが、お子様向け過ぎて、クリアする気になれませんでした。
よろしくお願いします。

346:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 14:57:55
>>345
基本乙女ゲーは女性がプレイすることを前提として作ってあるので、
男尊女卑や一般ゲーに出てくるような、いわゆる男性向けする女キャラ要素は
多分ほとんどない
まぁ、ライバルの女性キャラがウザイと思う事はあるかもしれないけど

で、最後の条件の「ちゃんと遊べる」っていうのは、
>>345がどんなゲームをしたいのかがわからないからなんとも言えないけど、
乙女ゲーの中でも比較的「ちゃんと遊べる」(ゲーム性や難易度がそれなりにある)のは
ときメモGSシリーズ(1の方が難しい)とコルダかな
ただしどちらも女の子が登場するので、気になるなら公式とかで女の子キャラを
確認してから購入することをオヌヌメする
(ちなみにコルダは女キャラ2人とも友達だけど、
GSシリーズは女キャラが恋のライバルになることがある)

347:346
07/01/04 14:59:54
×男性向けする
○男性向けの
ごめん

348:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 16:37:36
>>345
簡単
・アンジェ
・遙か
・フルキス
普通
・ときメモGS
・コルダ
・ラブレボ
・テニプリR&Dまで

一般ゲー
・ガンパレ

349:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 18:06:13
週一くらいの頻度で一日乙女ゲーできる
生活なんですが、2月の令嬢探偵(声優買い)までの
暇潰しになるソフトを探しています

乙女ゲーでは今までに、テニス(S&T、S&T2、R&D)
、ラスエス、マジプリ、幕恋、GS1をプレイしました
テニスシリーズは出てすぐ買ってましたが
去年春からそれ以外の乙女ゲに手を出して
週一プレイを楽しんできました
上記の中で、GSのミニゲームはド下手なので
あまりミニゲームがない(もしくは難易度が低い)ものを探しています
キャラ絵は気にしません。
声優で選ぶ事が多いです
キャラ萎えより声萌が勝る事もしばしば…。
幕恋が今のところ一番快適にプレイできました
過去にギャルゲーなんですが「季節をだきしめて」という
ノベルゲーにハマっていたので、
ノベルゲーの方が向いてるのかなと思います

こんな私にオススメのゲームあったら教えてください

350:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 18:21:38
>>338
>>342
レスありがとうです
ラブレボの方は主人公のことを嫌ってた理由が、最後までよくわからないまま
というのを聞いて躊躇してたんですがそれは本当ですか?
水の旋律の方は知らなかったので参考にします


351:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 19:03:16
>>349とりあえず学プリやっとけ。

352:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 19:21:10
中古で遥かの舞一夜が売られてたから買おうか迷ってるんだけど
どう思う?
十六夜は章の繰り返しと戦いに飽きて全クリはしてません
舞一夜も繰り返し多いの?

353:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 19:27:53
>>352
該当スレで聞いた方がいいよ

354:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 22:02:23
>>345
リリーのアトリエとかもいいかもしれん。
アトリエシリーズで一番恋愛イベントが多くて、
女子の露出度が総じて低い。

355:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 22:02:32
>349
声優好きなら学プリが一番いい気がする、
難易度も低く、キャラ多=声優多にくわえて値段も下がったし。

356:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 01:15:37
先月でたばかりのひめひびってゲームが気になってるんですけど、やった方いますか?
個人的に今までアクの強い主人公がダメで、ちょっと躊躇しとります。
もしプレイした方いたら、どんな主人公だったか教えてください。
今のところプレイできなかった主人公としてはストカフェだけです。

357:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 03:01:27
>>354
ケチつけるみたいで申し訳ないんだけど
リリーは弟子2人がロリ、女友達が巨乳で
それなりに男性向け要素があると自分はオモタ
いや、リリーはシステム面白いし、自分も大好きなんだけどね

358:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 06:47:05
<好きなソフト>
コルダ、遥か1、3、アンジェリークSP2

遥かとアンジェの基本シリーズ(舞一夜などの派生ソフトはやったことありません)
は一通りやっています。最近ではラスエス(基本のみ)など。

ネオ・アンジェリークが気になっているのですが、今までの守護聖がいない上
アンジェは無印の主人公が苦手だったのと、淡々と育成する感じが退屈だったので迷っています。
主人公サイドのキャラが気に入らないと放置しがちなのですが、
主人公はどんな感じのタイプでしょうか?
基本的に操作がわずらわしくなく、基本的にストーリー性のあるものが好きです。
ネオ・アンに手を出すより、遥かやラスエスの派生デスク買った方が
楽しめるのか迷ってます。

ちなみに好きな男性キャラ…月森(コルダ)、九郎、永泉、泰明(遥か)
ゼフェル、セイラン(アンジェ)、チヒロ(ラスエス)
好きな主人公…コルダ、遥か3
苦手な主人公…アンジェ無印、遥か2、ラスエス

359:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 09:33:16
>358
ネオアンに育成はない(その分、戦闘を繰り返す必要はある)。今までのアンジェとはかなり違うので退屈には感じないかと。
むしろやることは遙か3のシステムに近いので、遙か3が楽しめたなら大丈夫。
ストーリーも、基本のオーブハンターの日々+所々キャラ別のルートがあるので、結構しっかりしてると感じました。
主人公は基本おっとりで敬語、割と意志が強い感じ。アンジェだとコレットに近いです
攻略キャラでは、九郎系のややぶっきらぼうなキャラや、セイラン系のツンツン、月森系のクールがいます

遙か3の派生については、十六夜は本編が楽しめたならそれ程損には感じないと思う。
迷宮は…現代ネタが苦手なら手を出さない方がいいです。ボリュームも薄いので…
ラスエス追加は、弟シナリオが本編チヒロルートの弟視点バージョンなので、最萌えなら悪くはないかもしれない。
ただ、追加内容は薄いし、システムもホンの少ししかよくなってないので、手放しのお勧めはできません。

360:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 10:03:06
>>359
具体的でわかりやすい説明ありがとうございます。
買ってしまえばネオ・アンも派生ソフトもそれなりに楽しめそうですね。
自分は「不思議の国のアンジェ」があまり楽しめなかったので、それ以降
派生ソフトには手を出さずじまいだったのですが、まずは十六夜買ってみようか
という気になりました。

あとは資金と時間次第で迷宮とネオ・アン購入してみます。
本当に詳しくありがとうございました。

361:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 17:17:48
>351 >355
回答してくれてありが㌧
学プリ安くなってたの知らなかったので、買ってみようと思いますノシ

362:339
07/01/05 18:47:43
おくればせながら
>>344
そうですか、萌えが上回ることを期待して、
両方買ってきますww
(正月早々胃をいためてまだ出かけてない・゚・(つД`)・゚・

363:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 23:03:56
>>346
>>348
>>354

嬉しい。教えてくれて、ありがとうございます。早速ゲームショップに行ってきます。


364:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 14:13:53
友達が好きな漫画の話題をだしてきたので
「あれおもしろいよね!」っていおうとしたら
「アレまじ気持ち悪い!男女逆転とかマジきもー」


うん…そうだね…(´・ω・`)

365:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 14:18:06
ごめんチラ裏と誤爆したorz

366:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 14:54:03
>>364
よろしければなんの漫画か教えて欲しい。すごく読みたい

367:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 17:25:06
テニスの王子様 ドキドキサバイバルの購入を考えているのですが、
以下の点が気になります。

・フルボイスかどうか
・恋愛とサバイバル要素の比率はどのくらいか
(主人公を恋愛よりサバイバル重視に動かせるかどうか)
・ミニゲームはあるのか

プレイした方よろしくお願いします。

368:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 20:38:48
ちょっとスレ違いになるかもですが

ネットゲームで
女性向けというか女性でも入りやすい
または女性プレイヤーが多いと思われる
ネットゲーム(MMOでも何でも)
を知っていたら教えて下さい

宜しくお願いします

369:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 21:00:19
URLリンク(www.trickster.jp)

370:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 22:28:12
>>367
とりあえず質問部分にだけ回答

・脇キャラも全てフルボイス
・サバイバルというよりただのキャンプ(サバイバル要素は皆無)
・ミニゲームはあるが回避可能

あとは山編と海編にディスクが分かれてるから
目当てのキャラがどちらなのか公式サイトで要確認
キャラゲーなので原作ファンでないならオススメはしない

371:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 22:30:15
>>368
上にあるけど、トリックスター

あとパンヤも人気あるみたい
個人的にはテイルズウィーバーが好き

つか、そういうのはこっち

ネトゲしたいんですが何がよいですか?part86
スレリンク(mmoqa板)

372:367
07/01/06 22:58:08
>>370
解答ありがとうございました。
物凄く参考になりました。

373:368
07/01/06 23:14:04
>>371
ありがとうございます
該当スレ行ってみます

374:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 23:33:36
一月末に出るゲームまでに何か出来たらと悩んでます。
アドバイスよろしくお願いします。
趣向としては乙女に限らず一般もBLも男性向けもいけたりします。

>今までやった乙女ゲー
ネオ案・ときめも1.2・遙かシリーズ全般(派生含む)ラスエス・ラブレボ
コルダ・フルキス1・マメプリ

>苦手だったもの
どうしてかフルキス(たぶんキャラが)受け付けなくてダメでした。
あとは、問題なくクリア出来たと思います。遙かとラブレボは特に好きでした。

出来たら一ヶ月ぐらいで一人でも攻略出来るのがあれば。
あと、どちらかというと騒がしい感じのヒロインは苦手です。
ゲーム性は易しくても難しくても大丈夫で。攻略キャラに紳士的な人がいると禿萌します。
色々と書いてしまいましたが、なにかこれに近いような乙女ゲーとかってあるでしょうか?
上記以外でも、もしオススメなどがあったらよろしくお願いします。

375:名無しって呼んでいいか?
07/01/07 02:33:48
乙女ゲー初心者です。よろしくお願いします。

【プレイ済みのもの】
GS アンジェ1、2、トロワ 遙か1      ジルオール アトリエシリーズも乙女ゲー?
どれも楽しめましたが唯一遙か1の戦闘パートのしょぼさにやる気を削がれました。
【好きなキャラ】
葉月、先生、闇、鋼、頼久、泰明、ネメア、セラ

キャラ絵が美麗で、ボリュームがあるかやり込みが多い方がいいです。
糖度は全く問いません。甘いものばかりやっている気がするので鬱展開にも興味ありです。
ロンゲ、硬派、黒髪、銀髪など結構分かりやすい嗜好を持ってると思います。

このスレでもよく挙がるコルダ、遙か3は気になるのですが
コルダはパッと見気に入るキャラがいないのと、遙かは1の理由から躊躇ってしまいます。
他にもお勧めありましたらお願いします。

376:名無しって呼んでいいか?
07/01/07 03:27:42
>>374
マイネ2とかどうかな。
ヒロインは騒がしくないし、紳士的な攻略キャラもいるし。
あと転生八犬士もヒロインはかなりおとなしいタイプだと思う。
紳士的な攻略キャラも要るし。
どちらも一ヶ月もあればコンプできると思う。
後者は問題もいろいろあるゲームなので、手放しでは勧められないけど。

>>375
コルダははまればやりこみ甲斐があってお勧め。キャラの立ち絵も綺麗だし。
遙か1はやってないから比べられないけど、3の戦闘はそこまで萎える程じゃないと思う。
ボリュームはあまりないかもだから、どちらかと言えばコルダをお勧めするけど、
どっちをやってもいいと思う。

他にはロンゲ、硬派、黒髪のいるマイネ2とか、
ロンゲ、黒髪、銀髪が居て、途中鬱展開するマーメイドとか、
根拠は全然ないけど、ふと375さんの気に入るんじゃないかと思った
水の旋律と同じく2もお勧めしてみる。

377:375
07/01/07 13:03:15
>>376
丁寧なレスありがとうございます。
今回はコルダと、お勧めいただいた水の旋律をポチってこようと思います。

378:名無しって呼んでいいか?
07/01/07 15:27:36
>>374
水の旋律を勧めてみる
2は未プレイだけど、1は主人公が無難な線で紳士的というか丁寧なキャラがいる
ラノベに近いんで、1ヶ月で全員攻略できそう

379:名無しって呼んでいいか?
07/01/07 17:18:34
ネオアンとコルダが気になって入るのですが、どちらを購入しようか迷っています。
アドバイスお願いします。

【プレイ済のもの】
アンジェ1、2、天レク、トロワ  遙か1、3、十六夜  GS
RPGが好きなのでジルオール、FE、ペルソナ、魔人、幻水もプレイ済です

【楽しめた乙女ゲー】
アンジェ1、2   GS

【好きなキャラ】
光、闇、セイラン、プランス
最初は素っ気なく、好感度が上がると露骨に態度が変わるキャラが好きです


ファンタジー好きなため、キャラや世界観はネオアン
システムに興味があるのはパラ上げのあるコルダ

遙か3のような次の場面に進むためにぬるい戦闘を繰り返す必要があるゲームは苦手です。
ネオアンにも戦闘があるようですがどのような感じですか?
恋愛だけではなく、ゲームとしてもそれなりに楽しみたいです。

380:名無しって呼んでいいか?
07/01/07 18:00:05
>>379
遙か3の戦闘が('A`)タリーと感じたならネオアンも多分ダメ
ヌルータリー度はどっこいと言って良い
キャラ的にもシステム的にもコルダのがよさげな気がする

381:名無しって呼んでいいか?
07/01/07 18:48:21
ネオアンやったことないけど、
コルダなら態度が露骨に変わるキャラいるし、
ゲームとしてもそこそこ楽しめると思う

妖精探しがちょっとめんどくさいけど

382:名無しって呼んでいいか?
07/01/07 23:26:43
好感度が上がると態度が変わるって真逆の意味ではネオでもそうだが。
(避けられたり、別れ話きりだされたり)

383:379
07/01/08 00:20:26
>>380
>>381
>>382

アドバイスありがとうございます。
まずは恋愛以外の部分も楽しめそうなコルダをプレイして、
廉価版が出たらネオアンに手を出してみようと思います。

384:374
07/01/08 02:08:45
>>376-378
レスありがとうございます。
マイネ2と水の旋律どちらにしようかと悩みつつ
折角なので両方ポチってきました㌧㌧㌧!
両方とも楽しみです。

385:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 06:27:44
乙女ゲー初心者です。
プレイ済みはGS、花宵ロマネスクのみです。
ただGSはときメモ本家をプレイしていた流れで買っただけで
始めから乙女ゲーをやろうとしたわけでなく、
やってるうちに萌えて、
乙女ゲーというジャンルに気付いたという感じの
根っからの初心者です。
花宵をググってこの板にたどり着き住人になって一年ほどですが
その間に他の乙女ゲーに興味を持ち何かやってみようと思って相談させて頂いてます。

興味を持っているのは遥か、コルダ、庭球系です。
中古屋でラブレボ、ネオアンなどを見つけたのですが
ラブレボは絵が綺麗すぎてちょっと引いて
(GSの時は絵が微妙で萎えたんですが綺麗過ぎる方が自分キモスと思ってしまって…)
ネオアンなどは名前がカタカナの外人風味には萌えられないなぁと思いやめました。

ときメモのような育成系のやり込める物が理想ですが、
GSよりストーリー性のあるものもやってみたいです。

初心者すぎて好みがはっきりしていなくて申し訳ありませんが
どうかご指導願います。

386:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 08:47:53
とりあえずだね、乙女ゲ板にいる時点でどんなゲームをしてようが、「自分キモス」だから

育成系、外人風味なしなら、コルダかラブレボでいいんじゃね

387:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 10:13:00
育成系、外人風味なしという方向性なら浪漫茶房もアリかな。
攻略対象によってはED条件がちと厳しかったりするが。

388:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 15:01:25
キモスと思うならわざわざ乙女ゲー手ださなくていいんじゃね?
いちいちやりたいと思うことに言い訳はいらないキガス
つかみな結構優しいんだな

コルダわりと難易度高い
遙かは2以外はわりと楽
手軽にED見たいなら庭球学園祭
こんな感じ
コルダと遙か八葉抄と庭球学園祭は廉価でてるしそのへんから選んでみれば?

389:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 15:04:47
>>385
自分は乙女ゲーマーではないって言いたくて必死だなwww
本家ときメモやってた流れでプレイしただけってwwwどんな言い訳だよwww逆にキモいだろwww
この板にいる時点で同じだからwww
しかしまぁ答えよう。
候補にもはいってないだろうが、幕末恋華かな。
日本が舞台だし、絵は案ほど綺麗じゃない。
花宵のサイトからも幕末恋華の紹介ページにいけるだろうし(オレンジハニーのほうからだっけ?)ゲームの内容も分かりやすいと思う。

390:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 16:42:46
>>385
大量に釣れて良かったなw

391:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 17:17:43
385の人気に嫉妬

顎が大丈夫なら、顎キスをオススメする

392:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 18:16:15
むしろ、放課後のラブビートとリプルのたまごをすすめてみる
ラブビは現代学園ものだし、音ゲーみたいなミニゲームも面白いし、
絵柄もそんなに悪くないし

393:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 19:20:01
>>376
遅レスだけど八犬士の主人公って大人しいタイプじゃなくない?
騒がしいってほどでもないかもしれんが、行動的で活発な勝気系だと思ったが…


394:385
07/01/08 22:26:29
沢山のレスありがとうございます。

釣りのつもりはまったくなくて
逆に初心者で無知ってことを卑下したつもりで書いたんですが
表現力なくて不快に思われた方失礼しましたorz
2ch見てるし部屋は漫画で埋まってるしGSに萌えてるし兄友とか行くし
自分がヲタってこと充分承知してますので!…orz

レス読ませてもらい
やはりコルダ買ってみようかなと思ってますが
知らなかった乙女ゲーも教えて頂き興味沸いたので
ググって調べてみます。

ありがとうございました。

395:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 02:56:40
乙女か一般で萌えのあるものを探しています。
出来れば現在通販で入手可能なものをよろしくお願いします。

【機種】PS2、DS、SS
【好き】ラブレボ、大神、龍が如く1 2、うたわれるもの、サクラ大戦1~4
【微妙&嫌い】ラスエス、放課後のラブビート、アンジェ
【好きなキャラ】素直クール、ヘタレ、人外、色黒、趣味が爺臭い、実年齢が爺、料理が上手い
【希望】5~40時間以内でクリアできそうなのがいいです。
ミニゲームがあるゲームが好きです。
ロードは長くても気になりません。
シナリオが8割以上金太郎飴だとか、リセット・リロード必須なゲームは嫌いです。

396:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 04:03:54
>>393
指摘ありがとう。そう言えば剣道やってて
自ら業羅(?)と戦おうとする娘だっけ。
後半の言いたくことも上手く言えずに悶々としている印象が強くて
大人しい子だと思い込んでた。
>>374さんごめんなさい。嘘ついてしまいました。
もう一度見てもらえるといいんだけど。

>>395
ミニゲームが好きってことで、ひめひびとか怪盗アプリコット完全版とか
タクヨーのゲームはどうでしょう。
人外はこの二つにはいないけど、
料理上手な攻略キャラはどっちにも出てきます。
素直クールというのはよく分からないけど、
どの攻略キャラもヘタレなところは結構あると思います。

397:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 13:13:18
>>395
遥かと、やったことがあるか分からないけどネオアン辺り
キャラはどっちも何割か該当して、
ミニゲームは遥か2だけだったかな?

遥かは1・2は似てるけど、3は流れが異なる
アンジェが微妙な方に入ってるけど、ネオは旧作と異なるんで一応

398:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 19:22:47
>>395
キャラの好みからすると遙か2が当てはまりそう。
そのかわり、ある一人のキャラに二箇所当てはまるだけで、他は特に該当しないが…
リロードやリセットは、全員同時攻略を目指すとかじゃなければ必要ないよ。
好みのゲームからすると、最初から認めてる云々は気にしないと見受けられるし
ミニゲームも嫌いじゃないようだから、検討してみては。何より今は安く手に入る。

399:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 22:43:01
>>396-398
たくさん教えてくださってありがとうございます。
サイト見てみるとアプリコットよりひめひびの方が合いそうです。
ネオアンはアンジェとは別のゲームみたいですね。
遥かは2と3をやってみたくなりました。
各ソフトを検討して購入する順番を決めようと思います。
ありがとうございました。

400:名無しって呼んでいいか?
07/01/10 22:42:57
乙女ゲーと銘打ってるゲームじゃなくて、
例えば牧場物語やかまいたちの夜、ファイアーエムブレムなど
物語の進めようによって男キャラと女キャラがくっつくとか、
そういう要素のあるゲームをやってみたいんだけど
何かないですか?ちなみに上に上げたのは全部やったので
それ以外で。
ハードはDSとPS2だけですが、何かありますでしょうか。

401:400
07/01/10 22:43:37 LKrT/pKK
あ、シムピープルもやったことあります。

402:名無しって呼んでいいか?
07/01/10 23:12:40
サモンナイト4とリリーのアトリエ
サモナイは2と3クリアしてないからちょっとわかんないや

403:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 00:09:07
>>400
サモンナイトシリーズ
1は恋愛要素薄めだけど2と3はキャラによっては結構しっかり恋愛してる
4は1ほど薄くもないけど主人公が子供なので2や3ほどでもない。
外伝的なクラフトソードシリーズも若干乙女要素あり

ジルオール
一部キャラのエンディングやイベントは「コレなんて乙女ゲー?」状態
ED数はかなり多いけど、マルチストーリーである程度は周回プレイにも耐える
(ただしクリアまでの時間は長い)
数多の登場人物の中で女主人公と恋愛っぽいEDになるキャラが案外少ない点は注意

ガンパレードマーチ
学園パートではクラスメイトや先生の好感度を上げていけば恋人関係になれる
恋人と別れて他の人と付き合ったり、ハーレムを作ってみたり、自由度は高い
PS時代のゲームなんでグラフィック面の粗は目立つかも。
正統続編のガンパレードオーケストラは恋愛面での変化は前作からあまりなく
そこだけならまあ良作かもしれないけど、いろいろあってオススメできない
同じ世界観が舞台の絢爛舞踏祭は抱き合ったりキスとか昼寝とかできるけど
システム面でとても人を選ぶゲーム

404:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 00:18:03
>>400
かまいたちの夜がいけるなら赤川次郎のサウンドノベルシリーズもいけるかも
手に入りにくいだろうけど・・・

405:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 00:29:58
>>400
アトリエはエリーも、少なめだけど恋愛要素有り

TOSは好感度設定あって、一応狙ったキャラによって展開が多少変わるね
女の子4人いるから、好みのキャラがいたらどうだろう
分岐点で好感度3位までの中から選択できるから、そんな周回せずとも済む筈

406:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 02:41:53
>>400
魔人学園シリーズ
ただ、中古でしか手に入らないかもな

407:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 08:43:38
魔人学園は主人公男固定じゃないですか

408:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 16:24:44
>>403
サモナイ23は要チェックですな。
ジルオールは聞いたことはあります。ゲームショップにあるかな。
ガンパレはPSでやったことが。面白かったけど戦闘とかシステムが難しかったと私は感じたので
続編は更にやりづらそうですね・・・

>>404
ホラー系サウンドノベル大好きです。
赤川次郎のは楽しそうですね。

>>405>>402
アトリエシリーズは今まで手を出しそびれてました。なんとなく・・・検討してみます
テイルズはTORで肌に合わなかった覚えが・・・orz

>>406
魔人学園面白そう。中古で探してみます。男主でも全然オッケーです。

あと巷で聞いたジャスティス学園って乙女ゲー(恋愛)要素あります?

409:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 18:18:25
>400
古いゲームでも良くてアクションが大丈夫ならベアルファレスって手もある。
PSのガンパレと同じ日に発売されたゲームだよ。
キャラ絵は可愛いし、主人公が男女選べて仲間キャラが男女半々、
異性同士の恋愛EDの他に、同性同士の友情EDもあるんでやりごたえあり。
告白イベっぽいのもあるし、しっかりくっついてくれる。
ただストーリーが重めで暗いのと、アクション苦手だとキツイってとこが
マイナス要因かもしれないな。自分はこのストーリー好きだし、
アクション得意ではないけど何とかなったが…

410:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 18:26:10
>>408
あるよ。もう記憶が曖昧だけど、そういう要素は1より2のが濃かったはずだから買うなら2をオススメする。

あと濃度はわからないけど408サソの許容範囲なら一般とか総合スレで話してるゲームなら何でも良いんじゃないかな?エバグリみたいな主人公が男女兼用のやつとか特に。

411:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 18:43:27
主人公が男でもいいならそれこそいっぱいあるんじゃないかな

412:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 19:11:04
>>409
そんなゲームを求めていたッ・・・!!!
格ゲーは苦手だけどアクションくらいなら大丈夫です。
ありがとう。オクか何かで探してみる。

>>408
あるんだ。2チェックしてみます。
濃度は濃いほうがより良いし、できるなら女の子主人公のが
よろしいし、ストーリーとかが面白いと更により良いんですが、
そんなわがままなリクエストじゃ答える人も困ると思いまして・・・;
そうですね、総合とかそっちので有名なのも覗いてみますね。

>>411
ゲームに恋愛要素は標準装備ですか!


413:名無しって呼んでいいか?
07/01/12 19:45:15
ファンディスクが出ると聞いて、緋色の欠片を買うかどうか思案中。
攻略済みの方のレビュー聞かせてください。

414:名無しって呼んでいいか?
07/01/12 19:51:25
専用スレに行け

415:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 13:26:39
今から遙かシリーズするなら何作目から始めれば良いでしょうか?

参考
ハード:PS2のみ
プレイ済み:案SP1,SP2,デュエット,天レク,トロワ,☆。GS無印,フルキス無印。コルダ無印(積みゲー状態)

416:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 13:33:04
面倒なシステムでもおkならば1から廉価版出てる。
快適にプレイしたいなら3からがオススメです。

417:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 13:45:46
>>416
早速回答ありがとうございます。
調べたら3も近々廉価版が出るみたいなので、取り敢えず3からやってみます。メンドクサ-なの嫌なので。どうもありがとう。

後、スレチかとも思ったんですが……優男が出ると聞いたもので、ちょっと伺いたいのですけれど。『戦国BASARA』と『戦国無双』を廉価版で買おうと思うんですが、無双の方は無印と猛将伝、どちらを買うべきですか?それから、攻略本は要りますか?
乙女ゲーマー目線でご教授賜れれば幸いです。

418:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 15:59:40
色々目移りしてどれも購入に至っていない状態です…。
気になる中でもそれ以外でも、自分にあっていそうなのをお薦めして貰えると有難いです。

【特に好き】GS1、ラブレボ、魔法使い、Siesta、ファンタ1
【好き】アラロス、アルバレア、F/L、遙か1
【他所持等】GS2、遙か関連、ファンタ関連、AMEDEO作品、案デュエット、リプル、硝子等
【好きなタイプ】優しい、穏やか、家庭的、真面目、敬語、素直、可愛い等
【苦手なタイプ】不良、俺様、口悪、タラシ等
【主人公】ラブレボ、ファンタ1(騎士)、アルバレア等元気過ぎず可愛過ぎず割としっかりした子が好み
【気になる】案関連、杏、コルダ、きら君、デザラブ、恋華、緋色、星刻、マメプリ、ラスエス、用心棒等

ハードは携帯機含め乙女ゲが出てるのは大体持ってます。
難易度は楽なほうが嬉しいですが、難しくても構いません。
シナリオやキャラに萌えられればシステム関連はほとんど気になりません。
ラブレボのようにED後がしっかり描かれているものが大好きです。
BL苦手なので男子間にBL臭が漂わないもの(もしくは漂うもの)も教えて頂けると嬉しいです。
最後の2行を割と重視しつつ、よろしくお願いします。

419:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 17:23:34 v1S+ntHE
デザートラブは面白いですか?
絵柄、シナリオ等重視なのですがどうでしょう…。

420:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 17:29:27 jSQ3PIqw
>>417>>419
専用スレに行け

421:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 18:37:04
>>418
案は旧作とネオでかなり違うからなー
好き嫌いと主人公のタイプ、あとゲームの出来でネオがいいかもね

422:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 19:04:34
>>418
私もぱっと思いつくのはネオアンだな

423:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 19:37:05
>>417
一応忠告しておくが、言わば猛将伝は追加Diskだから
無印(本編Disk)を買わないと意味がないぞ

424:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 20:03:45
>>423,>>420
分かりました。どうもありがとう。

425:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 00:35:59
PS2でバンドマンが攻略対象に入ってるゲームって
ラブビとGS2以外にありますか?

426:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 00:50:33
>>418
既に他の人たちがすすめてるけれど
ネオアンジェリークをぜひやってみて欲しいな。
418さんの好きなタイプである、優しい、穏やか、真面目、可愛い等のキャラが出てくるよ。
個人的に誠実なキャラが多くて嬉しかった。
あとは全員クリア後に出てくる、ほのぼのするおまけもみどころ。
そして、セーブとロード等のシステムが乙女ゲームとは思えない程快適。
ピッ、パッと終わるw
気に入ってくれるといいなあ。

427:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 01:14:08
『金色のコルダ』を買おうかどうしようか迷ってます。
今までやったことがあるのは、遙か3(+派生)・GS1だけです。
GSみたいなパラメーターを上げていくゲームより、
遙か3のようなシナリオ重視のゲームが好きなんですが、
コルダはどうでしょう?

428:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 01:42:28
>>427
コルダはGSみたいにパラ上げでイベント発生して進めていくタイプ。
シナリオ重視!っていうんなら求めているものがちょっと違うとオモー

というかこの話題さんざんガイシュツなんだから少しくらいは過去ログ嫁。
そもそもその質問自体スレチだけどな

429:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 01:52:19
>>425
バックラッシュ

430:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 07:03:09
>>429
ちょwwwそれはwwっw


431:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 08:59:11
キャラが気になるので、アラビアンズロストを買おうか迷ってます
キャラはテニプリの日吉みたいな意地悪ツンデレとか
立海キャラみたいな癖の有る奴らが好きです
アラビアンズロストは萌えられそうでしょうか?

432:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 18:16:05
オレンジハニーなんですが主人公の顔とかは
スチルはでているのでしょうか?
公式ページを見てもわからなかったので誰か
わかる方お願いします。

433:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 22:46:47
専用スレで訊け

434:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 00:00:29
笑える乙女ゲーってありますか?
ネタでも本気でもいいんです
もしありましたらよろしくお願いします。

435:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 00:09:38
設定がネタって言えばラブレボだけど、普通に乙女だし。
プギャー!って笑いたいなら
タイトル出てこないけどあの子安ゲーしか浮かばない

他の人お願い

436:425
07/01/23 00:10:40
>>429
調べてみた所レーサーのお兄さんがそうみたいですね。
子安が結構好きなので検討してみます、ありがとうございました!

437:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 00:15:34
>>436
ちょっとまてまてwwwwwよくググってから買ってねwww

438:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 18:49:42 ZWZXHJKm
このスレで良いのかわかりませんが相談させてください。
主人公が女性(または女性を選択出来る)のRPGを探しています。
例えて言えばドラクエ3とかです。
乙女系でも良いのですが、明らかにハーレムなのは苦手です。
ゲームとして完成度の高い作品が良いです。
でも優良RPGって、ほとんどの主人公が少年なのでつまんないです。。

439:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 19:11:53
ジルオール。ちと古いが。

440:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 19:53:06
>>438
>>116-122、>>400-410あたりでちょっと近い話題が出てたんでよければ参考に。

上で挙がってないのでDQ4、WA3、クリスタル以降のポケモン、青の天外。
WA3は女主人公固定。他は選択制。どれも恋愛描写ほぼ無し。
好みとかはあるだろうけど、RPGの出来としてはどれも及第点だと思う。

既に挙がってるのでサモンナイトシリーズ、ジルオール。どっちも選択制。
サモンは相手キャラによっては恋愛、そうじゃないのも。恋愛度は3>2>4≧1。
ハーレムにはならないが立場上、主人公は常に仲間の中心的存在ではあるかも。
ゲームのクオリティは数字にほぼ比例。適度にぬるいSRPGの佳作って感じ。
3以降にガチで挑むとSRPG苦手な人にはちょっとキツイ?
ジルはキャラによって全然恋愛っぽさが違う。義兄は甘いけど他は要脳内補完レベル。
ハーレムというか能力面でのマンセーは結構ある。

FE聖魔の光石。途中から主人公の兄と妹どっちをメインで行くか選択。
硬派なSRPG。支援会話で好感度を上げてフラグのあるキャラ同士を
くっつけられるけど、乙女要素ってほどではない。相手が異性とも限らない。
シリーズのコアなファンにはぬるすぎと言われるてが、それ以外の人なら普通に楽しめる。

あとRPGと謳いつつもシミュ色強いけど牧場物語シリーズとか。
結婚できるのも恋愛全くないのも両方あったはず。

自分が知ってるのだとこれくらい。

441:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 19:56:44
ヴァルキリープロファイルは主人公女のRPGだよ

私には合わなかったけど、絵は綺麗だし、後は自己判断で。

442:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 20:14:29
>>434
Yo-Jin-Boは笑えたよ
ただ機種によって違いがあって選び辛い
PC版の方が面白いと思うけど、PS2版は攻略対象が増えててバグもある
興味があれば専スレで聞いた方がいいかも

443:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 20:44:58
アトリエシリーズもオススメだけど、
RPGとはちょっとちがうかもなー

444:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 20:47:19
>>438
ここで探してみるとか。RPGだとかの分類はしてないけど
 主人公が女のゲームタイトル
 スレリンク(ggirl板)
良ゲーと言えるか分からないが
ミンサガ含むサガシリーズ(選択性)、SF好きならゼノサーガシリーズも女主人公
FFX-2も女主人公か。FF、自分は好きだが人にはとても薦められないかな
最近出たので言えば世界樹の迷宮なんかも女主人公選べるんだっけ?

445:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 21:36:23
>>421>>422>>426
418です。遅くなりましたがありがとうございました。
いずれネオアン購入したいと思います。

>>426
確かに好きなタイプ多そうですね。誠実なキャラ好きです。
おまけが充実しているのも大好きです。楽しみにしておきます。
システムが快適だとやる気上がりますよね。
丁寧なオススメありがとうございました、きっと気にいると思います!

446:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 23:24:46
>>444
世界樹の迷宮は女主人公というよりプレイヤーキャラ全員自分で作って
黙々と迷宮を攻略するウィズ系のゲームだよ。人を選ぶ感じ。
キャラクターは一切しゃべらない。

447:名無しって呼んでいいか?
07/01/23 23:53:32
質問ですがゲームのラブ★コンやった姐さんいますか?
どんな感じなのか感想教えていただけたら嬉しいのですが
ぐぐっても詳しいレビューとかないので(´∀`;)
櫻井ボイス萌えなので悩み中です


448:438
07/01/24 00:14:02
皆さん、ご親切にありがとうございます。
教えていただいたタイトルチェックしてみます。
ジルオールが気になります!

449:名無しって呼んでいいか?
07/01/24 03:17:57
ラブコンはつらまん
ジルオールは時間かかりすぎてむり

450:名無しって呼んでいいか?
07/01/24 12:51:47
GSってパラ上げとかどうなんでしょう??
買おうかなと思ってるんですがパラ上げ次第で決めようと思います
また、爆弾システムとかって大変ですか??
パラはテニスシリーズぐらいしかやったことないので不安です…(´・ω・`)

451:名無しって呼んでいいか?
07/01/24 13:38:26
特定のゲームについての質問は、そのゲームのスレに行って聞いてくだちい

452:名無しって呼んでいいか?
07/01/24 14:17:26
最近、この手の質問増えたな

453:名無しって呼んでいいか?
07/01/24 15:57:56
>>450
パラ上げ不安ならGS2からやってみてはどうだろう
GS1より難易度低いから良いと思うよ
私的には2のが萌えられたし


454:名無しって呼んでいいか?
07/01/24 19:20:24
誘導されてるにもかかわらずここで答えてしまう人もいるし。

455:名無しって呼んでいいか?
07/01/24 22:38:54
それが姐さんたちの愛ってもんよw

456:名無しって呼んでいいか?
07/01/24 22:50:12
愛とか関係なく、スレ違いに加え誘導済みなんだから教えてあげるちゃんイクナイ
特定のゲームの質問はそのスレで聞くのが当たり前だよ

457:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 00:56:11
んだ

458:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 03:20:10
だが特定スレで聞くとどうせお前ら
マルチうざいとか言うんだろ
どーせこのスレも一日の消費少ないんだからいいだろ
てか購入と関係ない文句かいてるお前らのが他逝け
1レスで答えれるんだから答えてやればいいだろ
優しさないやつらだな

459:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 03:41:28
そんなに見境なく教えてあげたいなら、乙女ゲーに関してならどんな質問でも
受け付けるスレでも立てれば?

460:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 03:51:06
それはスレ立てなくても↓のスレがあれば充分では?

スレ立てるまでもない質問・雑談 3
スレリンク(ggirl板)l50

何でもいちいちスレ立てろ立てろって、乱立させても仕方ないでしょ。

461:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 03:52:44
あぁ、すまん。別に立てることを推奨するつもりではなくて、
ただのイヤミだったんだ。書き方が悪くて申し訳ない。

462:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 12:52:21
衝撃的なスチルがあるゲームで何かお薦めありますか?(バックラッシュはプレイ済み)
ゲーム性やストーリー性は一切気にしません


463:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 13:22:56
>>462
遙か3の譲ルートはどうでしょうか。
まあ彼の場合は台詞の方が衝撃的なのですが。

464:463
07/01/25 13:23:43
書き忘れ。
いわゆる「オヴァ絵」というのが各所にあってその崩れっぷりはある種の衝撃的なスチルですね。

465:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 13:53:48
>>434
亀だしもう見てないかもしれないけど。

ツボが合えばフルキスも笑えると思う。いろんなネタが仕込んである。
存在がネタそのものな体育教師もいるし。
ただ合わないととことん合わないかもしれないし絵がダメという人も多いので
公式なりなんなり見てみることをオススメする。


466:名無しって呼んでいいか?
07/01/25 13:56:37
>462
マイネリーベ1はどうだろう
妙に天井の低い図書館のスチルは衝撃だったが
スチルよりラブラブフィルターとかの方が衝撃かもしれんな…

>463のかいてるとおり、ネオロマ系は
大抵2、3枚妙に崩れたスチルが入ってて衝撃

467:462
07/01/25 21:01:35
レスありがトン
とりあえず全部買ってみて確認してみる

468:名無しって呼んでいいか?
07/01/26 15:26:50
>>462
スチルスレがあるから、そこを参考にするといいと思う

469:名無しって呼んでいいか?
07/01/26 15:34:55
>>425
最初からじゃないけどフォーシンフォニーにいる


470:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 23:42:50
普段PC乙女ゲー専門の人間なのですが、
携帯のプランを変えたので携帯アプリの乙女ゲーに食指が伸びかけています。
歪みの国のアリス、ぼくとわたしの恋愛事情以外で
オススメはありませんか?商業、同人(伏字?)なんでもかまいません。

471:470
07/01/27 23:49:30
書き忘れorz
当方Siestaやフルキスが好み(切ない系のゲームが好きです。絵に拘りはあまりありません。)、
歪みの国はリアル系の絵が苦手でした。
単価が安いので薦められたらとりあえずやってみようと思います。


472:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 23:53:31
キャラ萌えと忍耐強さがあるならば、マジプリは如何でしょー?

473:名無しって呼んでいいか?
07/01/28 00:10:41
>>472
サンクスです!softbankだけ配信されてないみたいなんで気長に待ちます。
(そうか、配信されないキャリアもあるんだ…)

とりあえず公式行ってみたら吹いたw
>キャラクターから電話が掛かってきて*会話ができる、電話イベントなどが用意されています
スゲーww



474:名無しって呼んでいいか?
07/01/28 02:13:23
>>470
アプリじゃないけどオレンジハニーと花宵ロマネスク、対応してるかわからないけど学園ラプソディーもあるよー。どれもスレ立ってるから見てみるといいかも。

475:名無しって呼んでいいか?
07/01/28 02:57:48
>>474
ありがとうございます。やってみます!
オレンジハニーPS2ソフトで出るんですねー。気に入ったらそっちも買おう。


476:名無しって呼んでいいか?
07/01/29 17:04:41
ひめひびとドキサバ、どっちの方が面白いの?
どっちを買ったらいいの?

おしえて


477:名無しって呼んでいいか?
07/01/30 02:58:44
>>476
Q:「○○○ってどうですか?」「□□って買いですか?」「△△△って萌えますか?」
A:「人による。今までやったゲームで合ったものや求めてるもの言ってもらえないと答えようがない」

テンプレ熟読してまたどうぞ。

478:名無しって呼んでいいか?
07/02/01 08:20:17
フルキスをプレイしようか悩んでます
できれば1も2もしたいんですが、飽きやすい性格のため両方楽しめるかわかりません
わりとすぐあきたゲーム
遥か3十六夜記・遥か八葉抄
その他プレイ済み
コルダ・ときメモ1、2・遥か3

2をやって1をやるようなパターンに飽きてしまうようです
でも2をプレイしたら1もやりたくなるかもしれないし
1それとも2からプレイしたほうがいいか教えてください

479:名無しって呼んでいいか?
07/02/01 13:54:31
情報が少なすぎて、何とも
続編といっても、紅玉の出すファンディスクもどきだと
そりゃ飽きるのも早いだろう

フルキスは、1をプレイしてなくても大丈夫らしいが
専用スレ向きかもな

480:478
07/02/01 16:45:40
>>479
規制されてて携帯からだったのでかなりわかりづらい説明ですみません

キャラとか絵とかは問題ないんです
2をプレイして1をやってプレイしづらくてがっかりってなりたくないので
できることなら1から2というようにしたいなと思ってたんです
では専用スレにいってきます誘導どもでした

481:名無しって呼んでいいか?
07/02/03 22:25:33 V9ZilDe1
アンジェエトワール購入しようか悩んでる…
アニメ見てフランシスに萌えたんだが、ゲームの公式のキャラ紹介の絵は無理だった…実際の立絵はどう?
ちなみにアンジェシリーズはエトワール以外全てプレイ済みで特に好きなのは天レクとネオアン

482:名無しって呼んでいいか?
07/02/03 23:24:51
専用スレへ池
これ、次スレに追加した方がいいんじゃないか?

483:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 01:49:03
かなり強めのツンデレキャラがいるゲームを教えて下さい。

PS2かパソコンで。
プレイ済みはフルキス1、コルダ、マイネ1、庭球、アプリコット、きまスト、GS1、遥か1。
好き嫌いはありません。何でも楽します。

ツンツンツンデレくらいのキャラをお願いします

484:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 04:01:49
>>483
乙女ゲーでその要望は結構厳しいと思う。
極論すれば、デレを楽しむのが乙女ゲーだから。

プレイ済みのゲームで、これなら合格と思うような
ツンツンツンデレキャラいるかな?
自分はせいぜい氷室先生くらいかなと思うんだけど、
それでも不満足なら、たぶん求めるキャラは乙女ゲーの世界にはいない。

485:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 10:53:37
>>483
本当になんでも来いで楽しめるうらやましい体質なら
『マーメイドプリズム』の隠しキャラはツンツンツンデレと言えないこともないような。
愛憎渦巻くタイプで攻略スレじゃサドとかDVとまで言われてた。あ、本性隠してる時はツンでもないから違うかな。
もし興味あるなら、隠しなんで全キャラスチル制覇しないと彼のルートは開かないので、そこまでできるかが鍵。
バグ騒ぎの渦中のキャラで、現在流通してるものは修正盤らしく大丈夫みたいだが、その点も注意が必要。

あと同じD3の『浪漫茶房』の柏架槻もツンデレだった気がするが、やってない?
…でもツンツンツンまではいかないか。デレてからはデレデレだしな。

486:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 12:25:36
>>483
パレドゥレーヌの宰相とエピドート爺ちゃん

487:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 14:21:00
>>483

自律機動戦車イヅナのイザン。
乙女ゲーとしては全体に糖度低めかもしれないけど
話の作りがしっかりしていてお勧め。

488:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 15:59:23
今までプレイしたゲームは恋華、コルダ、S&T12、サモン3です。
キャラは斉藤、平助、山南、火原、柚木、王崎、金澤、不二、壇、カイルが気に入りましたが、
局長、副局長以外ならみんな普通に楽しめました。
テニスは長く感じましたが、金太郎でなければ長いものも大丈夫です。
コルダ2発売までに何か購入したいと思っています。
アドバイスお願いします。

489:483
07/02/04 19:23:16
>>484->>487
レスありが㌧。
>>485は両方名前は聞いたことあるので検討してみます。
パレドゥレーヌと自律機動戦車イヅナは聞いたことないんでググッてみて検討します。
本当ありがとうでした!



490:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 19:43:05
>>488
サクっと出来て面白いのは遙か3だと思う。金太郎飴では無いと思うし。

491:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 20:23:56
>>488
サクサク快適に遊べるネオアンでも
一周はそれほど長くない

492:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 20:25:37
>>488
もう少し詳しく好み書いてくれたら助かるかも
好みキャラにもうまく共通性みつけられないし

テニスが金太郎飴じゃないっていうなら多分大抵のゲームは平気だと思う
他ゲームのつなぎで買うんなら安い方がいいだろうから
安いGS、フルハウスキスあたりをお勧めしておく
フルキスはシナリオ共通部分が多くあるから金太郎と感じるかも
15日にはマイネ2も発売するからそれもいいかも

493:sage
07/02/04 21:49:28 bOxtokJV
今までプレイしたゲームは遥か1と2、コルダ、GS1、うるクエ、
人魚です。
以前ここで勧めて頂いたコルダとGSはパラメ上げが面倒で途中で投げ出して
誰一人ED見れてません。逆にあまり好評じゃなかったうるクエは結構好きでした。

今購入を考えているゲームは君詩なのですが、プレイした姐さん方の意見があまり
よろしくないようなので迷っています。
君詩についてのアドバイスと、何かいいゲームがありましたらよろしくお願いします。




494:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 22:40:12
>>483
最後(告白・ED)だけデレってのも含まれるなら
ファンタ2のソロイとか。
求めてるツンツンが嫌悪方向なら当てはまらないけど

495:名無しって呼んでいいか?
07/02/05 13:32:22
次に買うゲームのアドバイスお願いします。

■プレイ済み
マイネシリーズ、うるクエ、ラスエス、フルキス2、遙かシリーズ
浪漫茶房、恋華、緋色の欠片、テニスゲシリーズ、ラブレボ、マーメイド
コルダ、GSシリーズ、デザラブ、アラロス、

・主人公は性格があってもいいですが、声は無し(OFFに出来る)のがいいです。
・またライバル的な女性キャラがいるゲームは嫌いです。
・システムはセーブ&ロード必須だろうがミニゲームがあろうが平気です。
・ストーリーも切なかろうがネタ的だろうが大丈夫です。
・キャラクター的には年下、もしくは遙1、2の青龍や3の銀など主人公に
 仕えるキャラ感じのキャラ、あと声のせいかも知れませんが守村・ナオジ等
 優しい感じのキャラが気に入りました(弁慶や神城先輩とかと裏がありそうなのとは違う感じ)
・声優は石田さんと檜山さんが大好きです。

私に合いそうなゲームありましたらよろしくお願いします。



496:名無しって呼んでいいか?
07/02/05 14:29:10
水の旋律
ゲーム的にはラノベみたいな感じで、
直に主人公に仕えてはないけど、従者に近いキャラがいて
優しいタイプもいる
声優さんは檜山さんが出てたはず

497:名無しって呼んでいいか?
07/02/05 18:19:54
>>495
石田さん檜山さんはいないけど、それ以外の条件は満たしているのでネオアンはどうだろう

498:名無しって呼んでいいか?
07/02/06 00:02:42
>>488です
キャラはショタからオジサマまでストライクゾーンは広めなんですが、王子様キャラ、黒髪、眼鏡、優しいお兄さんタイプが好きです。

499:名無しって呼んでいいか?
07/02/06 00:19:28
王子様キャラはちょっと違うけど、その以外の条件だとネオアンかな。

500:名無しって呼んでいいか?
07/02/06 09:31:26
一部金太郎飴だけど、水の旋律がキャラとしては当てはまってるかも。
眼鏡以外は全部いる。

501:名無しって呼んでいいか?
07/02/06 11:30:48
すすめられて人気のおお振り読んだ
爽やかで可愛くていいと思うんだけど
あの人の前の作品はもっと心の内面を容赦なく抉りこむような
精神的にくる描写が多かったから正直吃驚した
どっちも好きだな

502:名無しって呼んでいいか?
07/02/06 11:34:02
ごめんチラシの裏と誤爆したorz

>495
その条件でまっさきに思い浮かぶのはネオアンかな
声優は残念ながら違うけど
キャラはみんな優しくて主人公にボイスはないよ

503:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 09:47:56
>>495
自分もネオアンが思い浮かんだ。基本的にはみんな優しいけど、
裏がありそうでまったくないのと、やっぱり裏があるキャラがいます。

504:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 10:31:50
私に合うゲーム教えて下さい。お願いします。

好きなゲーム・キャラ
恋華(才谷)、ラブレボ(若月)、蜜×蜜(百合男)、GS1(姫条)、フルキス1と2(松川)、テニプリ学園祭(忍足)、花宵(葵理事)

他プレイ済みソフト
コルダ、遥か八葉抄、アプリコット、デザラブ、GS2、ラスエス、ラブビ


RPGは苦手で多少シナリオ重視です。ノベルゲーや育成系が好きです。
好きなキャラは女性慣れしていて大人っぽいキャラが好きです。

宜しくお願いします。

505:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 18:53:26
ヘタレを求めて三千里、
公式を見ただけではヘタレかどうか判断付かないので
こいつこそヘタレ!というキャラが出てくるゲームを教えてください。

【機種】PS2のみ
【プレイ済乙女ゲー】GS無印、ネオロマ全般(ネオアン、遙か派生除)、幕末恋華
【萌えの傾向】大小なりのトラウマを抱えたヘタレナンパ
「GS無印」姫条、「幻水外伝及び3」ナッシュ
ゲーム外ですが「桜蘭ホスト」環、「鋼」マスタング
↑これらのキャラをヘタレじゃない!と思ってらっしゃる方がいたらごめんなさい。
主観、主観ですので!
【その他嗜好】
×ホラー・鬼畜系
×ロリショタ絵
×アクション、3D
×スチルの少ないノベルゲー、アドベンチャー
○対象キャラは高校生以上
○微エロ可
○システムの難解さはスパロボ、FE程度までOK(戦略もの可)

黙って立ってりゃそれなりにカッコイイ、なのに思わず「こいつアホだ…」と呟きたくなるような、
そんなキャラを求めています。
一般ゲーでもかまいませんが、それなりの恋愛要素が欲しいです。
ここ2年は新作ゲームを買っていません。
ここ5年の間に買ったゲームはせいぜい6~7本。
ホスト部ゲームについては制作会社が会社なので購入は今の処未定です。

上記情報で足りなかったらすみません。
なにかいいゲームがあったら宜しくお願いします。

506:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 19:14:29
>>505
世間的には大不評だし、好みの傾向とは違う感じだから
薦めていいかどうか迷う所だけど、転生八犬士の生徒会長。
恋愛イベントで地雷踏んじゃったり、こいつアホスwwと突っこみ入れたりニヤニヤした。

へたれというより空気読めてないタイプだけど、
完璧設定なのに恋愛に関してはダメってのが好きだったら。

507:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 19:23:46
ジルオールのレムオンが思い浮かんだ

508:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 19:28:44
>>504
ハードはPS2がいいのかな?「ひめひび」の先生キャラがわりといいかも

>>505
>「こいつアホだ…」と呟きたくなる
これを聞くと用心棒しか思いつかないwみんなたいがいアホだからな
とくにメインヒーローポジの心は、自分の中ではベストオブへたれ認定した

509:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 20:33:02 epthPCH+
>>505
コルダの火原っちはどうでしょう?
ヘタレっていうか、純情アホに近いけど

510:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 20:54:29
>>505
一般ゲーだけどサモンナイト4のギアンとか。
ヘタレとはちょっと違うかも知れないが、こいつダメ男だなぁ…と思った。

511:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 22:22:23
>>509
コルダはプレイ済みに入ってるのでは?

512:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 22:26:54
>505
へぼシステムにさえ耐えられるならラスエス。へたれが多いので一人位は好みがいると思う。
個人的には特に炎樹に「こいつアホだ」を感じた

513:505
07/02/07 23:40:31
おおおう~たくさんの皆さんにお答えいただきありがとうございます!

>>506転生八犬士
ヘタレを求めて色んなゲームについて調べていましたが、お噂はかねがね…
好きな声優さんが出ているので興味を持ったことはあったのですが
アドベンチャーということで敬遠してました。
マジメな生徒会長なんだけど恋愛感覚が斜め上向いちゃってる、って感じなんでしょうか。

>>507ジルオール
過去ログにも出てきてて、興味あって公式サイトを覗いてみたんですが…
なんと渋いキャラデザ!w
アレがヘタレだなんて思いつきもしませんでした。
ですが3Dなんですねorz
残念ながら船酔いに車酔いさらに3D酔いの持ち主で、
FF8でさえ気持ち悪くなった経歴の持ち主なんです…

>>508YO-JIN-BO
公式みてきました!心というオススメのキャラの紹介を見て…ヤバいこれキますねー!
惚れっぽいのにモテないとか、そーゆーの大好物です!
なんだかヘタレのにおいがプンプンしてそうですね。
妙に暑苦しい熱血漢っぽく見えるのもツボをついてくれます。

>>509コルダ
511さんもご指摘の通りコルダはプレイ済みでございます…でもありがとう
火原は明るくてヘタレでアホっぽい子ですけど、あまりにも純粋というか純真というか…
影のないまっすぐな明るさが私には少々眩しすぎました。

514:505
07/02/07 23:41:31
>>510サモナイ4
サモナイも気になるゲームのひとつでしたが…
クールそうに見えたギアンさんはダメ男ですかw
でもアホの子には見えないですねーむしろクールが崩れそうな感じです。
主人公がもう少し年のいった女の子だったらよかったんですが…

>>512ラスエス
ラスエスってあのラストエスコートですよねぇ…ホストゲームの。
D3がいまいちアレなんで興味はもちつつムシしてきたのですが…
ホストなのにヘタレだらけだったとはw
基本設定はそのままでもう少しまともなシステムを作る会社で作り直して欲しいです…


たくさんのオススメを頂きましたが一番「うぉへたれ!」と感じた
用心棒がちょっと気になりだしています。
ノベルゲーなのが残念ですが…
とりあえず値段を調べてみて、安かったら試しに買ってみたいと思います。
どうもありがとう!

それでは、長々とレス失礼いたしました。

515:名無しって呼んでいいか?
07/02/08 00:35:09
>>505
用心棒オススメしたものだが、その様子だと心は好みど真ん中だと思う
しかし、PS2のは音声バグあるからそこだけ気をつけて
なんならPC版の方買ったほうがいいかも

516:名無しって呼んでいいか?
07/02/09 11:40:20
新しく乙女ゲーを購入しようと思うのですが、何がお勧めでしょうか
PS・PS2・PSPでお願いします

【プレイ済み・楽しめた物】
アルバレア・案2・デュエット・ネオ案・コルダ・ラブレボ・Yo-Jin-Bo
【プレイ済み・程々】
elan・案1・トロワ・☆・GS無印・星の降る刻
【プレイ済み微妙】
ラブビ・リプル
【好きキャラ】
チャーリー・ヴィクトール・レオナード・ベルナール・金澤・土浦・橘・心・宗重
基本一途なヘタレ好き。親父キャラ・兄貴キャラが大好物
【備考】
既読スキップ・主人公の音声無しさえあれば、その他システム面はさほど気になりません
シナリオ重視ですがキャラ別ルートが充実しているなら、金太郎飴でも可
シミュ系が好み
欝展開は苦手なので、Yo-Jin-Boのノリはかなり楽しめました(ノーマルEDはアレでしたが)
主人公はラブレボ程度の個性ならば平気です

召ろま・幕恋・八犬士あたりが候補なのですが、他にこれと言ったタイトルがあれば、よろしくお願いします
長々とすみません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch