06/12/03 17:48:59
三国志だったらシリーズ内のどれがお薦めですか?
(萌え要素は考慮しなくても)
年始年末はSLG三昧してみようか・・・
164:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 19:04:31
イケメン大名なら、私は公式サイトの伊達政宗に一目ぼれして太閤買ったクチ。
三国志は私も知りたいな。
元々好きなシリーズだったんだけど7までで止まっちゃってるよ。
165:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 20:22:55
無難に新しい方が良い様な気がする。
11は地図に慣れなくて買ったっきり積んでるけど、
それ以外では10がやりやすいと思う。
166:名無しって呼んでいいか?
06/12/06 02:48:10
>>163
PCの10しかやってないけど、結構萌えた。個人プレイだし顔グラ綺麗だし。
11は体験版しかやってないけど、君主プレイだし好きキャラの顔グラが
好みじゃなかったので乙女萌えするのかワカラン。
あ、でも、10も11も客をテストプレイヤーと勘違いしてるんジャマイカと言われた
ような出来なので注意。
個人プレイなら8か7。君主プレイなら9PKが評判イイ。
自分、PCの10しか買ってないので乙女萌えがあるかどうかは解らんが。
参考にならなかったらゴメン。誰か詳しい人、頼む。
167:名無しって呼んでいいか?
06/12/06 16:34:51
PCの10のパワーアップキット版には
武将との結婚・子育てイベントがある。
このイベントはPK版にしかない。
PS2で10のPK版の発売予定はないようなので
乙女萌え重視の方は要注意。
168:名無しって呼んでいいか?
06/12/06 21:14:43
イケメン大名・・自分は丹羽長秀が好きだな
太閤のキャラは、乙女ゲじゃありえないような顔つきがかえって新鮮でいい
半端じゃないヒゲとか自称「わし」なのにどうしてだか萌える
169:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 00:45:35
太閤5の竹中半兵衛は身分が高いグラの方が萌える
反対なのは本多忠勝
しかし初めて2週間だがなかなか札集まらないねorz
いまだ250枚くらいだよ
170:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 00:46:03
>>167
え、結婚&子育てイベってPKだけだったんだ。
PKとセットで買ってPKばっかプレイしてたから知らんかった。
そういや、8も結婚&子育てはPKのみだったっけか。
171:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 07:36:42
ヒゲキャラといえば津軽為信
172:名無しって呼んでいいか?
06/12/07 23:51:57
>>168 太平の章の丹羽長重?
髭キャラは三国志にイパーイいそうだね
やったことないからわかんないけど
173:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 04:29:07
三国志の髭キャラだと、曹操とか夏侯淵とか張遼とか羊?&陸抗とかが
カコイイような。諸葛瑾と鄧芝とか張嶷とかも何気に好きだ。
あと、黄蓋じいちゃんが渋くてイイ。
有名所はやっぱカコヨク描かれてるよね。
174:名無しって呼んでいいか?
06/12/08 13:03:16
>>172
日輪の章に出てくる長秀の方だよ~
長重はその息子
史実だと長秀は信長の養女を、長重は信長の娘を妻にもらったんだって
萌えの勢いで調べてしまった
175:名無しって呼んでいいか?
06/12/10 10:09:19
スマン!夢幻だと大名なのかな
丹羽さんは漏れも好きだ
漏れは萌えの勢いで城めぐりしてる
176:名無しって呼んでいいか?
06/12/10 21:08:30
三国志onlineってほとんど無双BBじゃね?
せめてキャラグラが無双と同じじゃなければイイのに。つか何で同じなんだ。
無双ファンを取り込むつもりなのか?
まあ、どうせやらないけど。
177:名無しって呼んでいいか?
06/12/20 23:04:03
URLリンク(www.joko.jp)
82点
178:名無しって呼んでいいか?
06/12/28 01:33:11
>>169を見て気になったんで身分が高い時の本多忠勝見てみた。
見た瞬間 吹 い た 。
もしかして、史実でもあんなんなの?
竹中の方も見たいけど、ミニゲームが楽し過ぎて本編やってない。
179:名無しって呼んでいいか?
06/12/28 20:55:15
本多忠勝の兜は現存してた気がする
あの兜は本多忠勝のトレードマークだよ
180:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 13:58:33
>>178
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(oniheru.fc2web.com)
181: 【大吉】 【473円】
07/01/01 15:31:54
神なら太閤6出る!
182:名無しって呼んでいいか?
07/01/14 03:37:57
>>179>>180
教えてくれて有難う。っていうか知らなくてゴメン。orz
そういや三國志のおまけで出た忠勝もあんなん着けてたっけ。
183:名無しって呼んでいいか?
07/02/07 00:26:23 SqYcOMqx
ちょwww
OROCHIwwwww
184:名無しって呼んでいいか?
07/02/24 07:19:51 amHmtFJH
age
185:名無しって呼んでいいか?
07/02/28 00:09:56
太閤5で瞑想中、初めて義経様出現。
なかなかの美形ですた
なんとか勝てた
186:名無しって呼んでいいか?
07/02/28 07:07:41
エー ( ´Д`) イロジロデッパチビジャナイノー
187:名無しって呼んでいいか?
07/03/01 07:09:12
しゃべりはカタカナだけどなー
188:名無しって呼んでいいか?
07/03/14 12:17:28
太閤立志伝5で幸村の身分高いバージョングラを初めて見て
( Д) ゚ ゚
となったのは自分だけじゃないよな?な?
189:名無しって呼んでいいか?
07/03/14 21:03:49
伊達の独眼竜なんて一瞬どこの落ち武者かと
190:名無しって呼んでいいか?
07/03/22 19:48:19
光秀ほどじゃないけどねッ!
191:名無しって呼んでいいか?
07/03/26 07:03:12
をろち難しす…
192:名無しって呼んでいいか?
07/04/05 14:34:01
信長の野望嵐世記pk版のジョン欠地王の顔グラが好きだ・・・orz
劉備、孫権も好きだが
193:名無しって呼んでいいか?
07/04/26 07:28:45
ほっす
194:名無しって呼んでいいか?
07/05/15 07:20:16
森乱成利
195:名無しって呼んでいいか?
07/05/15 23:43:15
落としたイベントが楽しいけど男主人公モノだったからって
乙女仕様に改造してる自分って…orz
でも楽しい。
196:名無しって呼んでいいか?
07/05/16 12:13:44
なかーま
後、夫婦ものは家臣とのやりとりにしてる
最近では年末大掃除してやってる
197:名無しって呼んでいいか?
07/05/16 20:12:26
>>195
>>196
改造前提でいいからお薦めなイベント教えてください
198:名無しって呼んでいいか?
07/05/16 23:33:35
>>196
>夫婦ものは家臣とのやりとりにしてる
その手があったか!! 挑戦してみよう。㌧。
>>197
自分は今「神になりし魔王へ」に「第六天魔王」のイベントを
女主人公でもおkに改造して混ぜてる。
好敵手や子育ても女主人公でやると萌えると思う。
後、エロくなっちゃうけど美/人/局とか夜/伽/システム(これは男主人公モノ)。
萌えとか関係無く、自分がいつも入れてるのは
歴史イベント集、好敵手、主人公勢力上昇毎イベント、敵軍団迎撃、かな。
参考になれば幸い。
199:名無しって呼んでいいか?
07/05/17 06:30:16
>>198
ありがとう…なんか裏イベコンスレ状態に…
200:名無しって呼んでいいか?
07/05/18 14:52:09
好敵手を内管領にして茶湯政道で年始行事の二人茶会(利休もいるけど)が
起きると今年も一年頑張ろうって気になるよ、一級の九十九髪与えた甲斐がある。
201:名無しって呼んでいいか?
07/05/26 19:06:50
心狭いおスレ住人俺の他にもいたのかW
イベコンのネタ探しで宇宙意識受信中