マジコン総合58at GAMEURAWAZA
マジコン総合58 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 21:54:03 j7d4LMFE
【Flash Me(フラッシュミー)】
DSを電子レンジに入れ1分程度暖めて、ロックされている機能を
解除すること。通常マジコンではできないWi-fi対戦や
ダウンロードプレイが可能になる。
暖め開始から30秒程度の3,4回閃光が走ったところで
ロック解除が完了していることから、Flash Me(ボクを光らせて)と
呼ばれている。使用するマジコンやSDカードもセットした状態で
暖めるほうが成功率が高い。特に難しい技術は必要ないので
初心者にもお勧めの方法だ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:08:36 6qxon2a7
なんで過疎ってるの?w

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:19:16 DSzjxgR9
>>2やった馬鹿って本当にいるの?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:21:59 NfHFE7dK
いるわけねーだろ


6: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/04/07 23:44:50 Ljvq+c/9
        ノ λ     )
      ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
     ( V       (ソ  ヘ (
    ノ  )  ,. -‐v―- 、 .    て
   (ノ            ヽ  (   ゴオオオー
   )   /  //_/ノハL!L!i    ,ゞ
 ノ ソr‐、 i  彡       .i ,-ァ  ( ノ
   ( ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く ヘ ( 
  ノ  )[i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/  て  
  (ノ  ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ  ( ノ
  ノ  )    >  ___ <_    ヘ (
 ノ ソ   /ヾ ヽ   ヾ ヽ\  ( ノ
   )  /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ ヘ (



7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:46:10 87tgh0uS
マザコン

聞いて飛んで参ります田(・∀・)人(・∀・)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 01:33:44 Nxmh4P3s
メール来ないんで再度お願いします。
Ninjapass 512M
Ninjapass Junior 512M
を5万円で譲ってください。
メール待ってます。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 02:12:16 q00ZH5E/
>>8

前払いだけどいい?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 09:59:35 TpRG84Hn
ひぐらしはR4のメニューファイルのデコーダ貰ったのか
P2Pにでも流してくれええええええええええええ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 10:03:16 q23W/YfZ
NDS本体で動くテキストエディターない?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 15:17:24 BZVDLG5m
英語のみならどっかにあった気がする

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 16:49:09 MoygPtWz
DSあんま興味なくてGBAガシガシやりたい時の鉄板に一番近いのってどれかな?
今のところM3Perfectは高いしEZ4かEZ5拡張辺りにしようかなと思ってるんだけど。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 16:52:29 5h6GnSfs
>>13
URLリンク(asiado.shop-pro.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 17:08:43 MoygPtWz
>>14
SuperCardの廉価版とでも考えればいいのかな。
安いのは良いね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 23:25:04 yj1lRsiu
トロイにかかりました・・。
TROJ_ISTBAR.DS

ってやつなんですが、どうしたら駆除できますか・・???

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 23:27:49 WSKmbA6M
k察に出頭する

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 23:50:33 BZVDLG5m
>>14
GBA用にそれを進める貴様の根性の悪さに脱帽

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 23:55:00 aL5RTXBq
>>16
どんな症状なの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 00:21:14 JnxQET3K
>>16
それDS用のトロイじゃないだろ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 07:19:52 chzkd8ze
URLリンク(mdxonline.dyndns.org)

これのpart2スレってどこにあるの?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 08:21:19 3oTfMjLC
DS、GBA、ファミコン出来て、はみ出さないのってありますか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 08:38:34 JnxQET3K
supercardとかM3とかEZ4とかたくさんある。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 09:01:27 lreU9c7i
16ですが、、

DSが起動しなくなりました。
あるソフトを起動すると、エロアニメ画像が流れ出しました。
DS本体に、ウィルスが入ったみたいで、どうやって駆除したらいいんですか・・?
もしどなたかご存知でしたら教えてください・・。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 09:11:44 ROYrkfAA
スーパーマルチブラザーズ^^

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 09:20:27 hx0+xhPH
>>24
もう1台DSLあるなら直せない事も無いがクラミ踏むような奴には無理
オクで代行修理orメーカー修理の2択

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 12:58:05 VpPiQFEB
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ
   .しi   r、_) |  悩んで悩んで悩みぬけ
     |  `ニニ' /   それでもダメならマジコンや!
    ノ `ー―i´
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ    。   |  |
  |   ピョコッ   | /
  |  ヽ、_ ∩_,ノ  丿
  |    ( )   |
  |    / ヽ   |

28:13
07/04/09 13:22:43 U4yKPOjf
>>18
やっぱりそうなんだw
もうEZでも買うとしようかしら

29:sage
07/04/09 17:47:06 lreU9c7i
> 26

アドバイス ありがとう。
オクで頼むことにします。

クラミの見分け方ってある?
今後、踏まないようにしたいんで・・。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 17:58:23 chzkd8ze
>>29


ネットに落ちてるのを拾わない

自分で吸い出した奴にはクラミは入ってないからね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 19:07:10 JnxQET3K
NDSheaderを入手してCRC32他の情報を
URLリンク(ndslister.emubase.de)
のサイトと比べて全て一致したら大丈夫。

SLOT2タイプ(GBAカートリッジ)のマジコンを使っていてのCrashMeだったら
マジコンもファームが破壊されて使用不可能になっているかもしれないな。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 21:07:43 Yq4GM/56
CRC迄あわせるクラミ作った暇人がいない限りな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 21:42:46 5gj1nyvS
CRCなら専用ツールが落ちてるけどな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:00:02 xF/dL69i
横からスマン
初心者で申し訳ない…
CRC等の情報ってどうやって見るの??

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:04:35 5gj1nyvS
>>34
URLリンク(www.relisoft.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:13:35 xF/dL69i
>>35
ご免 英語で全然わからん
>>31でCRCとかの情報を比べたら良いと分かったけど
もってるrom自体のCRCとかは どうやって見るのかワカラない
…orz

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:15:42 W9NaEN7G
ぐぐるいといいよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:15:55 chzkd8ze
>>36


hashtab_setup.exe

でぐぐってみ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:17:25 xF/dL69i
皆ありがと
やってみるよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:26:41 xF/dL69i
出来たよ 
ほんと ありがと

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 23:40:19 /FPmdd9U
一度エミュで動作確認すればいいんじゃね?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:01:47 6f3Bgqx7
エミュで発動しないでマジコンで発動するタイプなんて簡単に作れる
ってばっちゃが言ってた

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:07:40 BHryFRoV
それってエミュが不完全て事じゃね?
逆ならマジコンで動作しないプログラム作れるって事だし

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:22:43 bSIammu6
P2Pなんか使わんでも海外のサイトにいけば堂々と本物が全作品置いてあるしな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:35:41 tJnbPkSl
NEO3-TFでmicroSDがうまいこと刺さらなくなったんだけど
コツわかるひといる?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 07:16:57 SFqaZiaw
>>44どこ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 08:49:54 v5CiabXa
>>44
うん。登録もせずに普通にDLができるところがある。
でもアクセスが殺到して遅くなったりしまいには閉鎖しかねないのでここで紹介するわけにはいかない。
オレも自力で(偶然?)見つけた。マジコン関連スレで。



48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 08:50:17 pM3lI5oH
>>46

俺のケツの中

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 09:01:48 v5CiabXa
>>48
そうでしたか。いつもありがとうございます。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 09:05:35 Geeyb0OZ
>>48
【フィスト・ファック・ブロー】

  -=≡  ∧_∧
 -=≡   ( ・ω・)   , - ,----、
-=≡    (っ   _二つ(U(    )
 -=≡   ( ⌒)    | |∨T∨
  -=≡  c し'     (__)_)



51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 11:31:11 v5CiabXa
SuperCardかM3でワンダースワンのエミュやってみた人いる?
いたら軽くレポ ヨロ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 13:59:21 rhEUXp8U
マジコンて何の略ですか?
もしかしてマジ、コンナにすご
いの略したいいかたですか。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 14:03:38 N4Q0PCzO
マジカルコンピューターだけど?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 14:30:42 v5CiabXa
>>53
微妙にちがう気ガス

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 15:16:00 mhPCVT/Z
M3とかのCF版、今はかなり安く売ってると思うんだけど
あったらリンクを貼って欲しい。
あ、もちろんバー○スアジアドウのは除外でw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 15:24:42 mYFlblI+
セーブデータが消えちゃうよ。なんで?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 20:28:00 26PmTwrk
おいおい、アングラのR4(M3 Simplyかも)がこんなにメジャーになっていいのかよ?

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:11:39 QSdTIjMK
マジックコンダクタンス

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:35:50 nV8Yzphf
>57
これはマズイのでは…

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:42:10 26PmTwrk
加藤夏希でさえ使ってるR4またはM3 Simplyってわけよ。
マジコンもメジャーになったもんだなwww

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:51:29 aK5sFwgm
slotが見えてるってことか・・・開発用でってことでは

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:53:13 26PmTwrk
>>61
加藤夏希が開発用にLite使ってるって?
moonlight、皇帝 、yasuも真っ青だなwwwwwww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:08:35 JQ63loWO
>>62
開発用のソフトを貸してるだけだろ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:10:27 26PmTwrk
>>63
すまん。本当に開発用にR4やM3 Simplyを使ったりするもんなのか?
開発ツールというのはマジコン販売を合法化するためのトークではなかったのか?
ゲームメーカーに行くとR4がゴロゴロしてるものなのか?どうなのよ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:43:50 cofHir5O
おそらく任天堂純正のマジコンじゃないか?
安いR4を開発用に使ってることは十分ありえるとは思うが・・・

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:48:17 26PmTwrk
>>65
任天堂純正のマジコンがmicroSD対応とは恐れ入りましたwww

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:38:34 bwSaWGO5
逆転裁判4キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:49:45 jLtavRhm
開発用のやつはものすごく飛び出しているやつじゃなかったっけ?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:52:29 BHryFRoV
青空文庫読んでるんじゃない?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:52:43 26PmTwrk
>>68
おっ!詳しいね。その通りです。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:53:57 26PmTwrk
>>69
ImageViewer使うためにR4使ってるなら何も疚しい事はないよな。
市販ゲームやってたら芸能人人生終わりだが。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:00:10 6AkdhOux
開発用というより見本として急遽用意しただけじゃないの
見た目ほとんど変わらないし

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:02:47 26PmTwrk
>>72
無理な言い訳は逆効果だと思うぞ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:12:35 vJAM0rhd
マジコンで家族円満

URLリンク(nanpu.jp)



75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:12:41 Ij3HNZAa
ゲームをしているシーンを撮影するためにスタッフが用意したDS、ってあたりだろうな。
発売前のROMをどっからか入手して持ってくるとも思えん。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:14:50 UW3teRkP
チャカついた彼氏にもらったとか

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:15:58 UofXh0Gj
R4であってもmoonshellで自分で撮影した動画を見てるのかも知れないしな。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:19:27 UofXh0Gj
>>76
チャカついたってどういう意味?ジェネレーションギャップで十代の僕にはわかりません。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 00:42:17 8vJiayIs
>>74
『友達の家に遊びに行く』と言ったっきり、娘が帰ってきません・・・(;ωノ|柱|。。。
『買い物に行く』と言ったっきり、嫁が帰ってきません・・・(;ωノ|柱|。。。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:08:12 WJcxV0tg
DSのNITRO開発機材のFLASHは手元にあるが。
なんというかね。旧NINJAのストレート型に似てるよ。
色は黒というか濃い灰色。
@@のためのディップスイッチとかな。
メーカに頼んで開発機材と一緒にいくつか借りるんだよ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 07:11:15 Vq0nziAt
だからあれほど外ではEZ5を使えといっておいたのに。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 11:39:37 2W/b5tPT
micorSDのスロットが上にあるとマジコンバレバレ。
家の中ならいいが、外でやるにはマズ~だね。
持ち歩くならEZ5かメモリ内蔵系(白はダメ)が無難だな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 12:23:00 UW3teRkP
つスロット2用マジコン+パスキー

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 12:23:37 epkq2Ll6
そんなのマジコン持ってる奴しか気にしてねーよw
マジコン知らない奴は、「新しいソフトかな?」くらいだろうし
ゲームしない人たちにとっちゃ、興味なし、見もしないだろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 12:28:29 DBPgdyVa
ゲームしてる奴なんか一々マジマジと見ねーよw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 14:11:40 qGnFFc/H
別にDS-Xみたいに目立たなければおk
あれは露出狂

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:59:04 ogyWQAP2
ゲーム起動時に現在出ている各マジコンのファームを勝手に書き換えて起動不可能にする
プログラムをメーカー側が仕込めば何も知らずに起動したマジコンは全滅じゃね?
ファーム破壊されても起動できるマジコンとか書き換えコードをクライアントソフトで
無効化したりで対処はされるだろうがな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 22:24:20 XmW37VsG
そんなことをやるのはソニーだけだろ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:13:46 VvMSryfE
画面を覗くヤツはいても、カードスロットを覗くヤツはいねーよw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:17:31 +9U6YneV
R4の新カーネルにチート機能がつくらしい

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:17:36 UW3teRkP
俺が一般人に教えまくってるw
面白そうに見てるよ


92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 01:46:28 h7GccBmb
くそー、逆転裁判4がアップされねー!
G-Mastersにはあるけど落とし方解らんし

お預け食らった犬の気分だぜ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 02:21:38 Ig4kExv+
ほんとにGに来てるな。
まぁ落とせないなら自分の無能さを恨むんだな。









・・・・・・・おれは回線速度の遅さを恨むがorz

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 02:28:42 h7GccBmb
くそー、英語わかんねーよ~
もっと勉強すればよかった・・・

早くしろ~DSROM-NEWS!
間に合わなくなっても知らんぞ~!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 03:38:11 rkQ7J3bo
>>74
普通に家族そろってグレーゾーンなこと普通にする世の中になったのはいいとしても
それを普通にブログにかける世の中になったんだね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 03:51:19 SC4tCXdz
どこらへんがぐれーぞーんなの?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 07:04:52 lcPUV4dY
>>82
マジコンやってる人じゃなきゃわからないよ


98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 08:02:42 PDt7jw/M
>>87

おまえがそれを仕掛けたソフトメーカーの社長で、存在自体は違法でもなんでもないものを破壊するソフトを仕込んでおきましたなんてときのダメージを考えてからくだらん夢は書けや。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 08:08:58 /nq7Qlzi
>>98
任天堂のライセンスを受けている製品以外はサポートの義務は無いだろ?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 08:36:38 PDt7jw/M
>>99

クラッシュ行為について語っているんだが

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 08:42:37 A6UQBam0
GBMでスーパーカード使ってるんだけど、遅延がひどいから新しいマジコン買おうと思うんだ
遅延が少なくはみ出さない、miniSDタイプのマジコンでおすすめのやつありますか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 10:10:07 mzHBYUy0
>>101
普通に考えればEZ4かM3 Perfect miniSDしかないだろうよ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 10:45:14 74HEQ+GH
G-Mastersのサイトromのリンクに飛ぼうとするとウイルス反応が出るのだが・・・

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 14:58:25 rh0V2SZi
>>102
サンクスコ!!!(・∀・)
M3よさげだね!M3日本語版買ってくるお!ウッヒョー!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 15:42:30 ou3dLyfK
>>103
Exploit.HTML.IESlice.iのことか?それはウィルスじゃなくてマルウェアなんだが…。どっちにしろ
あまり嬉しくないプレゼントだな。あれはポップアップウィンドウを開くと感染するようだ。普通に
削除すればいいのだが、なぜかできなかった場合はIEの一時ファイルを全て消せ。そうすれば
とりあえず問題はないな。それと今後X-Guardを導入してポップアップウィンドウを完全に禁止すればいい。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 15:43:20 GXRpnuJP BE:1344470887-2BP(388)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 18:31:43 /nq7Qlzi
URLリンク(www-2ch.net:8080)

もう遅いかもしれないけどsupercardのGBAモード遅延改善ツール(勝手にQPC化してくれる)
入手元は忘れてしまった。
SuperCardSoftwareで余計なパッチを当てずにSRAMパッチだけを当てて変換した後
SCP_050317のファイル内のツールを使えばかなり速度が改善される。
セーブする時はゲーム内でセーブした後電源を切りすぐに
スタートボタンを押しながら電源を入れ起動メニューのSAVER内から
該当のゲームを選んでセーブする。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 21:07:36 nT4E70y5
逆転裁判4限定版の逆転辞典だけきて本体がこないとはどういうことだ!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 21:14:26 2JT21wbC
本体買ってきた。
さぁ逆転の始まりだ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:08:50 wPjMDMBL
M3CF版売ってない\(^o^)/
この前まで安く売ってたのに…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:52:47 Ig4kExv+
>>107
クラミかなにかか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 00:12:08 U3d/E3ie
>>109
付属のヘッドホンの音質やべぇw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 01:36:43 vkBS/QXc
音質しょぼすぎワロタww

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 10:57:22 k7Lt3piw
こんな付属物のおまけのヘッドホンに音質を期待するのがバカ。
数万円のポータブルオーディオに付属するのですら、実売1000円程度の自社製品というのが殆ど。

こういったやつのオマケレベルだと、脱100均での2~300円レベル。(へたすりゃ100円レベル)。
かなり良いように言っても、●●リバー製品とかについてくるカチューシャっぽいせいぜい数百円レベル。
特売で980円とかで売ってるヘッドホンマイクとかでも近い雰囲気かも。(これは言いすぎ)


ま、間違いなく中華なフェライトコアのをちょっといじった程度なんでくそみそだわな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 15:23:14 79sZxH8+
イヤフォンは最低でも2000円以上の買えよー

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 16:44:14 k5G9xbdo
スレ違いだがイヤフォン初心者はフィリップスのSHE-775とイヤーパッド買っとけ。
色々買ったが1300円ちょっとにしてはかなり安定した良い音聴ける。
はったりな重低音楽しみたいならMX-500。素人耳には大満足な筈。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 16:51:01 79sZxH8+
漏れ的には

おーでぃおてっく製品をオヌヌメする

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:00:53 k5G9xbdo
おーてくは当たり外れあるような気がするんよ。
えーじんぐで良くなったりもするが。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:07:34 79sZxH8+
>>118


個人的に好きだぜ


コードにクセつくんだよなぁ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:25:54 k5G9xbdo
>>119
コードの材質にもよるよね。俺は帰ったら柱にぶら下げてる。

音質は好みもあるが、自分で聴いて気に入ったの買った方がいいよね。ガラッと音が変わる。
スレチなんでこの辺で ノシ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:34:13 kYF6CgnL
URLリンク(www.gbalpha.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:41:46 VIyu+h4a
>>121
>>895
R4があるからG6リアルなんざもうイラネよ
インチキ台湾人T氏ざんねーん!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:53:13 yQaTAIxW
数年前に買ったGBAlink256以来だが、
久しぶりに来て見たらDSのマジコンも欲しくなってきた。

さて、どれを買おうかな ヒヒヒ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:56:25 VIyu+h4a
>>123
こういう奴に限って本当はほとんど全部のマジコン買ってしまって
しくったな!と内心悔やんでいるものよ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 19:51:30 2qxKlVYG
漏れ的には禅廃座
2000円以下でドイツの科学力は世界一ィィィィィィ!!!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 20:16:43 U3d/E3ie
GBAできればなんでもいい

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 21:03:43 kYF6CgnL
URLリンク(megalodon.jp)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 00:47:58 PFDTF/3a
初心者にはE931、低音厨と静穏厨(外の音ウゼー)にはプラグの穴ふさいでティッシュ詰め詰め



・・・そういえばDS用のイヤホンだったな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 05:40:21 A2yx2Riy
ダイソーの500円のヘッドホンが、
500円と思えないくらい音がいいよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 08:46:06 k5vKMIkP
>>129
どのくらいの価値があるの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 11:18:30 DOeo1rgY
>>130

105円(税込み)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 11:19:28 gY/claLj
>>131

まてまてww


あの500円のはおーでぃおてっくの2000円の奴のOEM

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 14:38:55 UIgjFDv8
Panasonicの耳掛けいいよPanasonic

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 16:58:16 PAFM+nG3
>>132
じゃあオーテクの2000円のヘッドホンがショボいんじゃないの

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 18:15:14 Re+ePXF8
AKとM3(R4)とEXCARDで迷ってるんだが
どれがオススメ?

きちんとソフト毎にセーブ出来て、動作が安定してる奴(遅延無し)
で行きたいんだけど。
GBAはGBAlink使ってるからいらない、DSさえ出来ればよくて
wifiとかDLプレイとかの通信はやらない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 18:30:38 upJ5cLAy
ガワの作りを気にしないならAK

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 18:43:50 rcYFGfrl
多少の延滞が気になるなら内蔵RAMのEXだがトータル的にはAKだな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 19:20:57 iYfWSCwG
延滞ってレンタルでもしてるん?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 19:39:47 w7YPUauJ
>>135
AKは公式やる気ないからR4でいいかと
セーブ定義ファイルもyyのそのままアップしてるだけだし・・・

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 19:46:02 PFDTF/3a
>>129
使ってみたいんだが近くには売ってないんだよな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 21:01:29 d7NtTGfk
遅延で選べば EXCARD
ガワで選べば M3(R4)

みたいな感じになってるね。
外部メディア採用で遅延にも
そこそこいいAKも気になる。
めちゃまようわ~

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:20:10 yERs3aam
ところで皆マジコン何使ってる?
今度安くなって買う時の参考にしたいんだが

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:21:38 b5SGwR7i
忍者

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:23:31 1TKl1tNx
>>142
UFO

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:27:04 ioQQ0ezh
>>142
GBAlink256

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:29:46 yERs3aam
>>143-145
即ありがとう。
このスレにはだいぶ玄人が多いと見た。w
できれば吸い出し機能も付いててくれると有難いんだけどね…

高いけど旧M3にするかな。

じゃあアンケ二度目です。ごめんなさい。
吸い出し用は何使ってる?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:32:49 b5SGwR7i
neo2

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:36:07 wyURS31n
M3CF

これ以外だとneoかMoviePlayer

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:42:55 yERs3aam
>>147-148
みんな親切にありがとう…
考えればNEO系統でも十分だな。GBAとか別にいいからNEO3で十分だし。
ただ、NESを入れることができないのが自分としては…
自分的にはM3CFがベストなんだけどね。半年前ぐらいは安価で売ってたのに、発売終了したんだってね。
出っ張りとか気にしないから別に良かったんだけどなぁー

NEO3+SCorR4 か M3 のどちらかかな。
参考になりました。thxでしたー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:45:38 yERs3aam
あ、SCもR4もNESできないのかw
そしたらAKが妥当か…?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:46:25 7EEvIXF7
URLリンク(asiado.shop-pro.jp)
吸出し専用ならGBAMP2でいいんじゃね?CFだお

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:50:21 yERs3aam
>>151
これって吸い出し出来るの?
バックアップっていうのがそれに当たるのかな・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:51:05 1TKl1tNx
タコの吸出しでいいじゃん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:53:23 yERs3aam
>>153
タコって何者?用語ワカラナスorz

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:55:31 YLwk426J
>>150
やってないからどれ程実用かはわからないけどR4ならdldiでNES動くらしいぜ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 00:58:41 yERs3aam
>>155
とりあえず自分は初代SMBが動いてくれたら良いんだけどなw
考えてみる。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 07:33:24 3VyAczP7
R4はDLDIなしで動くよ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 10:40:16 pKrfIUb0
>>149
まだM3CF扱ってる通販あるよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 21:15:25 loKUY6Ra
昨日の人です。
>>157
そうですか。それは安心したw
>>158
どこかわかれば詳しくお願いしますー

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 21:20:34 pKrfIUb0
>>159
語り場 M3 ででると思うよ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:13:41 loKUY6Ra
>>160
ここは知らなかった。英語版だからか、だいぶ安いし。
確か日本語のパッチかファームか当てれば日本語にできるんだよね?
ありがとうです。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:08:52 loKUY6Ra
う~ん…
今Passkey3しか売ってなくて、1と2はもう発売終了なんだね。
M3でどうやって吸い出しすればいいんだよぉ…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:58:51 7EEvIXF7
フラミすればおk

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 18:53:02 mZaPkODc
誰かGAMEBANKの住所知りません?
2月に引っ越したらしいのですが、新しい住所がわからないので
知ってる方ご教授願います。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 18:58:54 jI0P0WRp
マルチな方には教えません

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 20:56:57 dbrcvnvz
なんだマルチか
じゃあ教えない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 21:49:56 NpvUO/sy
>>163
フラミしても、口ム自体がないからできない。
ソフト自体は持ってるから、某サイトからDLすればいいのかもしれないけど。
やっぱりここのみんなはDLしてるの?それともちゃんと吸い出してる?
なんか質問ばっかりですみません…

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 23:15:36 yr7sVeQd
銀行の引越し先程度探せない奴はよほど忙しいか無能かのどっちかだろうなぁ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:17:08 88y3PRjp
>>167
実はみんなソフト全部買って本体まんまでやってるのさ
マジコンなんてツンなので実は誰も使ってない

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:26:03 CBlneoEf
初代GBAで使なら、最適なのはどれかな?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:48:05 88y3PRjp
>>170
gugurekasu

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:54:25 nbzVFK3U
>>170
マジコン

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 01:04:48 CBlneoEf
>>171
散々ググッたけどさ、どれがいいのか。今はNDSモノばっかり。

じゃあEZ4とM3ならどっちが良いかな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 01:10:31 lXZeoxi0
ここにいる俺らが本当のこと言うという保障はあるのか?
自分で判断する能力がないと怪我するぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 01:10:45 U2t43Kn1
途中セーブやチートなどのおまけ機能が充実してるからM3
機能を求めないんなら安さの面でEZ4

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 01:32:39 fqWGQHcd
>>173
マジレスするけど
ちゃんとググレカス

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 09:29:45 JZn/p3Q6
         IMWMV
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚ [●]⌒[●]゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.⊂⊃(__人__)⊂⊃   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |!I工Ii,|  ノ  (⌒)/ / / // 胸を焦がす Fire... 恋人も燃える
| :::::::::::(⌒)    | |  | /   ゝ  :::::::::::/        だっておwwwwwwwww
|     ノ     | |  | \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´    ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ   -一''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、
  ヽ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:27:50 5fGDz8rD
脇汗を滝のようにかくやつに言われたくねえ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:57:12 kdG1nGAW
>>178
やべぇwwww >>177を普通に見過ごす所だったが芸がこまけぇwwwwww

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 00:29:35 ynPEdxG9
マジレスお願いしたいんだがM3とM4ってどっちがいいのですか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 00:35:44 lCpOHJUY
M4の方が太い

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 00:40:49 LnS2qrae
>>180
maruti otu

183:8
07/04/18 13:11:14 X1EcLzIZ
R4でチート可能になったということで
Ninjapass 512M
Ninjapass Junior 512M
UFP512M
いらなくなった方、売ってください

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 19:57:17 L2kCan/e
吸出し用のマジコン選びで悩んでるんだけど
吸出しの実績を扱ってるスレやサイトってどっかない?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 22:42:53 pUertqWP
MK3とNEO3-TFあれば今のところ大丈夫だろ
DSのPARの認識向上アダプタ使えばMK3要らんかも
でもどっちにしろ金かかるな
MK3はセットのやつだし認識アダプタはPAR自体がないと貰えないし

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 11:07:19 7A/qf5wt
(NDS) SEXFRIEND DS ~セックスフレンドDS~ 勝手に移植ヴァージョン ver.0.001.rar 3,651,425 ae00f62a419159cae97eefdf3c58543a9613fb44
URLリンク(www.stoneheads.co.jp)
タッチペンでエロス 最高! baddumpなのは自作ソフトとかはよくあること


187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 13:46:29 cY35Xogw
今買うならR4一択でOK?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 16:13:21 BCD/HKIo
R4の降公式ってなくなったの?
なんか、見れんないんだけど


189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 16:15:19 BCD/HKIo
あ、見れたわ!ごめんね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 01:01:32 qUKg0QAf
URLリンク(www.maxconsole.net)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 03:07:16 DiDtcOen
DS用のトロイって冗談じゃなくてマジであるの?
ROMの中にうめこんであるんですかね
と、ウイルスではハードは壊されないと思うんだが内部フラッシュ消されちゃうとか?
詳しいかたいたら教えてください

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:12:40 uvHMwbJK
>>191
>>186がまさにそのウイルス入りだ。
詳しくはないが確かファームが壊れるんじゃね?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:25:42 YMGcGa3t
>>191
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:27:29 YMGcGa3t
>>191
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:46:08 DiDtcOen
>>192
>>193
ありがとう、助かりました
ほんとにあるんだね
avast対応してるかな
よかったらウイルスチェック用にうpてもらってもいいですかね・・・

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:53:50 DiDtcOen
ファームはさすがに入れなおせないよな玄人じゃないと
かかった人て結構いるんジャマイカ?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 05:22:11 YMGcGa3t
>>195
ちょうどR4スレでうpされてる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 05:27:30 DiDtcOen
>>197
情報サンクス

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 05:51:29 DiDtcOen
>>197
それトロイじゃない・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 07:26:24 /oowDC2P
出張から帰ってきてR4のカーネルのVer上げたら春っぽくていいね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 13:13:46 X9q1oDPn
>>196
romスレでたまに踏んだとの報告がある・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 21:14:51 fJt5xbn1
それも人生

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:34:29 TSv9j9b0
くだ質スレッドdat落ち?
ということで、MK2/3がPasskey代わりに使えるって書いてあるけど、
ということは発売終了したPasskey1/2がなくてもこれがあれば吸い出しできるって事でFA?
そうだとしたら、やっぱり読み込みの遅さとかも依存する?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:42:37 TSv9j9b0
あー駄目だ…やっぱり単品で売ってないんだな
今の時期、新参には厳しいね、みんな発売終わってるccmz

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 02:42:59 41yCxxXp
neoはPasskey無しで直でいけるじゃん

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 13:21:40 GTS6ARz6
いつのまにかpasskey無しで起動できるようになってるのねん。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 19:31:24 tJ/rW5E8
いやneoの起動自体はpass機能が必要
Passkey1/2が無くても大丈夫なのは吸う時の話

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 19:32:31 IPRXFU4q
>>205
neoだけでできるの?
あ、MK4必要なのは起動とセーブだけなのか。
㌧クスですー

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 19:33:08 IPRXFU4q
>>207
吸うためにNEOを起動するのはいらない?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:50:20 IRFoFZRu
MK4miniが必要じゃない?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ここ見る限りじゃ必要そうだけど?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:52:01 tJ/rW5E8
>>209
> 吸うためにNEOを起動するのはいらない?
いる。それがPass機能を持った物。たとえばR4とか。
おれはR4からneo起動して吸った後R4にコピる。遊ぶ時はR4のみ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 09:48:29 8e6Q86rO
neoがアキバで1000円程度で買えるってきいたんだけどマジ?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 10:14:46 ATbXtibd
GジェネNEOなら1000円くらいで売ってたな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 15:08:40 rRsPWrcZ
ついにマジコン買ったんだが、1つのソフトに対する愛着や面白みが
半減するな。さわりが面白くなかったらはい次みたいな。
金出して買ったのだったらちょっとくらい面白く無くてもやるんだがな。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 15:17:49 SSnaWLvy
自分で買ったソフトを吸い出して使うのが正しい使い方です

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 15:51:26 hGYlW9RC
自作ゲームのデバッグ用じゃねえのかよ! おまえら!!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:03:12 3CmqovZg
なるほど
>>214はHomebrewのソフトのことを言ってたのか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:49:38 c2PG3zDp
>>214
通報しました

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 18:50:06 +x/fL+1E
Homebrewって何か法律に触るのか?
PSPでHomebrewを使うとソニーが訴えそうだが

「PSPはPSPソフトだけなの! お前ら劣等なユーザーは金出してればいいの!」みたいな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:52:41 OHUt7Iad
はいはいバロスバロス

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:20:43 +x/fL+1E
Homebrewネタからソニー叩きネタに流したらバロスされてしまった件について

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:33:14 FA1mENKO
これは香ばしい釣り氏ですね^^

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:26:09 UPNUN0BH
はいはいバルスバルス






目がぁ――目がぁ――――

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 01:38:38 QhnbTEym
久々に総合に来て見れば ID:+x/fL+1E ・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 11:05:14 YMvXBm2u
マジコンって秋葉だとどこで売ってるの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 11:46:35 eES07u/L
>>225
秋葉だったらソフマップのDSの売っている売り場で聞けば良いよ。
「マジコンありますか?」と聞くと、たいていの店員さんは「うちでは扱ってません」と答えが返ってくるので、そこで合言葉の「吉野健太郎」と言うとカウンターの下からマジコンの商品のリストを出してくれるよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 13:43:12 M022Tey8
本当にそうだったら、なんか面白いなw

まるでどこかの映画みたいだ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 13:46:07 2D5BgQdO
まあ本当は、ソフマップのエロゲ売ってるとこにあるんだけどね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 13:59:07 rM4oqiOb
ヤマト運輸の前で「そふとぅ、そふとぅ」って声かけてくるネーちゃんが持ってるリストからすきなマジコン選べ。
案内してくれるから。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:13:12 G2u916Ac
>>229
そのおねいちゃんって、交渉次第でアッチの方もおkなの知ってた?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:20:13 FIHEOW2v
やったことあるよ
コンドーム付だけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:21:42 G2u916Ac
ほほう。俺はノースキンだったが・・・

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 20:46:38 /lZmugdr
情報古すぎ。
おねいちゃんv1.05からスキンに対応したんだよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:19:12 G2u916Ac
>>233
うまいなwww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:31:45 YGcsj1Y/
おねえちゃんのmicroSDにクリーンTINPO放り込めば即起動できるけど

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:35:59 G2u916Ac
>>235
つまんね・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:52:10 XOiHaoYz
質問です。
前スレでもでていたんですが、microSDを差し込んだらロックされずに出てくるんです。
ネジはずして調べたんですがどうすればいいかわかりません。
解決方法ってあるんでしょうか?


238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:57:31 unafVr1/
DSliteに最も適したマジコンを語るスレ Part2
スレリンク(gameurawaza板)

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 22:52:53 ID:XOiHaoYz
質問です。
前スレでもでていたんですが、microSDを差し込んだらロックされずに出てくるんです。
ネジはずして調べたんですがどうすればいいかわかりません。
解決方法ってあるんでしょうか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:02:50 5L2gvUtT
>>211
R4ってPASS機能ついてるのか!ヤター
代わりにR4挿してできるの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:04:39 Ea/JW4cb
>>237
まるちおつ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:22:52 UPNUN0BH
>>239
つかEZ5にすらついてるよ
しかしEZだとSCが起動できないのはEZチームの陰謀か?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 02:24:04 KcN9ArIZ
M3 FLASH Jp ウイルスage

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 02:36:47 6owqxxw+
おすすめってことでR4かったんだが、GBA+NDS両方出来るマジコンってあるんですか?
そうなんだったらそっち買ったほうがよかったかも・・・
あと、GBAしたい場合はwikiのGBAマジコンっていう欄に書いてあるものを買ったらいいんですか?
調べて見たらR4+3in1がいいらしみたいなのですが・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 03:12:39 roKHpg15
果たして243にR4で拡張パックが使えるのだろうか?

Ez5で使うよりは簡単とは言え

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 04:18:24 W0V17yn/
SCでワンダースワン動かしたいなーって思って調べたら、
dualswanってのが有名っぽかったんだけど、これがSCで動いてる人いる?

最新ってかfinalの1.21だと拡張子ndsに変えても下画面が真っ暗だし、
1.20のSC対応バージョン?みたいなのも下画面は出るものの、
本来リストが出るはずのところが空欄になってる。
1.1も×。

どこに質問していいかわかんなかったからここに書いてみた。
でも>>51でワンダースワンの話題出てるけど華麗にスルーされてるねw
誰かワンダースワンやってる人いたら教えてください。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 10:14:42 4Iac7uI/
>>245
たぶん白黒のゲームしかできないとおもう。

247:243
07/04/26 12:58:56 6owqxxw+
マジレスお願い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 13:13:56 4Iac7uI/
slot1 R4
slot2 M3LitePerfect
これ最強。

slot1 R4
slot2 EZ4
次点。

slot1 R4
slot2 3in1
GBAはオマケで。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 13:16:58 bSMATVOO
>>247
すーぱーかー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 13:26:08 KM81Pc20
マジコンを買おうと思うんですが、
DSのダブルスロット機能って使えるんですかね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:07:53 6owqxxw+
>>248>>249

両方出来るマジコンってあったんだね
R4かって少し後悔・・
M3LitePerfectってNDSもGBAも出来るらしいんだけどその場合R4って必要なんですか?
すーぱーかーなるものを購入検討中です
wikiで調べました。よかったらアドバイスください
よろしくお願いします

252:248
07/04/26 14:09:57 4Iac7uI/
・・・・・。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:10:18 oMKqydmS
R4買って後悔ワロタw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:15:28 KcZ0O4Vr
R4とF2AUltraの俺最強

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:16:08 o39TZNNv
後悔してるならオクで売ると良いよ
きっと喜んで買う奴もいると思うからさ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:18:57 siWbmmkZ
R4とFAXtremeの俺TSUEEEEEEE!!!!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:19:25 6owqxxw+
んーと、どういうこと?
R4が今買うなら鉄板って言うのを見つけて買ったんだけど
GBAが出来ないのは知ってた
EZ4も3in1も視野に入れています。3in1スレが盛り上がってるみたい
でも一つしか入らないからどうしようかなと
EZ4はスロットからはみ出る?とか・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:23:49 SnKZWJ2S
……。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:27:32 PTi3qIwZ
>>257
俺はAKとEZ4

個人的には電池のもちがいい&動作100%をうたってるAKが満足率高い
EZ4は確かにいいし、スロットからもはみでないがファミコンミニはできない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:27:42 6owqxxw+
>>248
厨でごめん・・・。レスは無視したわけじゃないです

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:50:56 6owqxxw+
passkey不要ってのだったね、忘れてた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:03:03 siWbmmkZ
>>257
URLリンク(www.youtube.com)
同じく電池のもちがいい&動作100%なR4を推すよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:06:07 6owqxxw+
>>262
ありがと、これ見ると出来る出来ないだけじゃないんだね
ぜんぜん起動スピード違うし

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:24:43 PTi3qIwZ
>>262
電池もちはR4はAKにくらべて全然よくねーじゃねぇかよwwww

まぁ起動についてはAKは更新されたセーブデータがあれば起動時に反映するから遅いのは
認めるが

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:48:45 6LU8bA8N
>>262
R4より俺の持っているSLOT2のSUPERCARDの方がわずかに起動が早いよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 17:09:06 VJ3XwPyR
マジコン初めて買おうと思ってR4頼んだんだけれどこれって一個のフラッシュメモリーに一個しか入らないってわけじゃなかったのね
ずっと1個しか入らないと思ってたからさらにワクワクしてきたよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 18:23:58 fHU68Wtg
>>251
SCスレ見てきてから後悔しろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 18:59:01 6owqxxw+
すーぱーかーとはSuperCard(SC)のことです
GBAマジコンの

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:06:51 8c9fut9G
R4
電池もちいまいち
SDの相性問題には悩まされない
動作率100%

AKまとめ
電池もちいい
SDの相性ありまくり
動作率100%

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:16:07 GZI7zqrw
>>269
追加で
R4
安い

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:17:17 mqokeQa6
チートを含めると状況は変わるな
まぁいずれチートなんざ標準化されるだろうけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:23:17 HsXp4xjM
>>271
最近チートの目的のためにR4買う奴が急増してるらしいよ。
R4を機会にマジコンの存在にはじめて気が付いた奴もかなり多いと聞く。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:33:21 k5BND+KC
この前の人だけど、
NEOで吸い出しする時ってPasskey代わりにR4かEZ5か何か挿す→引っこ抜いて代わりに吸い出したいソフト入れる でFA?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:49:45 wyGE0OiV
そーだよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:06:28 W0V17yn/
SCminiSD買って1年近く経つけど、今はR4ってのが流行ってるのか。
GBAできないからオレはパスだけど、DSカードだけで済むのがいいかもね。
当時はSCminiSD+SKで6000円。
死ぬほど満足。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:21:39 k5BND+KC
>>274
そーなのか。それがNEO以外でもできればよかったのになぁ…
もしかしたらM3との組み合わせでPasscard3挿して引っこ抜いてソフト入れてでは…できないか。
R4は今のところNDSしかできないからねえ。NESができると移植できるからうれしいんだけど…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:22:56 KW4MWW1/
いつのまに中?模?器?盟はDL方法変わったんだ?
IrvneでDLできん・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:29:39 F0cEHqw5
ヤフオクのR4とmicroSDって店頭で買うより安くない?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:51:29 fQx0tEK8
店頭にしろ通販にしろ信頼性の高い店で買うのがいい。
オクは・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 00:18:04 r8sv8hkj
オクで5250円で買った者が来ましたよ
動作は問題Nothing

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:43:09 Z9mQ8/AO
メモリもそうだけど、夜版や偽者をつかまされたくなかったら
それなりに信用できる店か自分で足を運んで確かめた方がいいよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:55:22 rfA/Wsdc
メモリをオークションで買うって、中古でメモリを買うくらいの勇気がいるなw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:18:19 /fx46PCa
一年以上買ってないゲームバンクからメールがきたけど
2006年9月12日以前の情報は削除したとかいう話は嘘だったのか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:19:52 DL1af/4X
>>283
信じてたのかよw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:20:45 PcIKDDDE
>>283
ゲームバンクだぜ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:21:22 /h+6H19O
>>283
どうせメルマガ登録してたんだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:22:45 v83LaRp2
あれはメルマガ購読してなくても全部のアドレスに送ってる模様

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:59:15 iiGcuSL1
ゲームバンクって送料高いよな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 13:43:44 fD44pP5s
面倒だから送料一律にしてるんだろ
北海道とか沖縄辺りだと逆に安い方なんじゃないか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:56:04 /S9AMKOX
ゲームバンク利用したことないからわからんが、
保証ついてるとこだと発送場所から300kmぐらい離れてるだけで送料1000円超すと思われ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:39:50 kLUGAK8f
070203
>全て当社データベースから完全に抹消いたしました。

じゃあ、どうやって今回のメール送ったんだよww
さすが銀行だなwwww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 00:38:15 iyCTSv5D
データベースからは消した




メールソフトには残ってる
そんなもんだろ。この手のドンブリ勘定業者じゃまだ良いほう。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 00:58:26 /s64HB51
それを消してないって言うんだよバーカって感じだな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 01:01:13 iyCTSv5D
だから「データベースから」なんだろ?
データベースにメールソフトは含まれないと言われれば確かに正論だ。
商売人としてどうよ?と思うが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 12:06:25 odbPv3KG
削除したけど年末大掃除で出てきました。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:22:18 TCa70XIq
本当に全ての個人情報を消したのなら
「個人情報を削除しました」
なんてメール自体送られないはずだがw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:33:47 mkDR/deH
>>296
>>286

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:43:10 tNdnSM/q
GENOめ、芝の1Gを100円下げてポイント削りやがった。もう1499円はいいから早く芝2Gやれ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 19:23:51 4D5ss5+f
NESができるマジコンって今のところM3,Acekard以外に何がある?
R4がどうにかNESに対応すると良いんだけどね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 19:27:21 ncG6VVVi
SC

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 19:50:21 odbPv3KG
普通にDS用エミュいれろよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 23:31:18 iOwuuNiW
ソフトダウンロード出来るサイトは知っているんですが、
異国の言葉なので、よく分かりません。

日本語でサイトからダウンロードする方法を解説してるところとかって
ありますか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 23:31:53 4D5ss5+f
>>300
SCもできるのねん。丼
>>301
DS用エミュでNES出来るってことでFA?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 23:33:45 4D5ss5+f
>>302
あるといえばある。しかしどのサイトもそう簡単にはDLできないぞ。というか、できない。
諦めて吸い出しに専念すること。

305:302
07/04/28 23:54:42 iOwuuNiW
>>304
中国のサイトでIrvineを使ってDL出来たところはあるのですが、
中国語だと日本のどのソフトの事を表してるのかも
よく分からなくて・・・。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 00:26:49 WoxP2QQu
>>305
んじゃ持ってるのパソコンのメーカーに聞けば?
って話っしょ。
あんな簡単な英語くらい読めないようじゃだめだ。
中国語でもちょっと調べればどこ押せばいいかくらいわかるだろ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 00:28:35 bo9EbQpW
ソフト名は基本ローマ字だろwww

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 00:29:36 M3nENKMq
>>305
通報しますた

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 00:37:39 BLnMn9sF
質問です。
やっぱり画質はだいぶ落ちるんですかね?
ipに載ってる画像を見ると、少し青くなってるように思います。
使っていて支障はないのでしょうか・・・?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 00:39:19 XsnYA0Ay
何の話だ?


311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 00:44:03 8G+0w3pe
なんだ? いつものことだがコンビニ売り犯罪誘発雑誌のIPとかGなんとかがGWお子ちゃま特集でもやってんのか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:00:56 BLnMn9sF
あ~・・・マジコンを使った場合の画質です。
劣化しないんですか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:02:41 XsnYA0Ay
5回くらいコピーしたらボケてくるけど1回くらいなら問題ないよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:23:39 p9PnSdhR
シナリオゲーだと文字が潰れたらゲームになんねーからコピーは駄目だな
運が悪いと一回目でもなるから困る
まぁ吸い直せばいいだけなんだが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:28:03 G6+nrW0s
そうだね 文字使う奴とかピンボケして読めないもんね
かなりきついかも。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:39:23 sgnGX0WD
ずっと使ってると画面が真っ青になるやつもいるしな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:43:00 WoxP2QQu
>>313-316
ちょっwwお前らボケ過ぎwww

>>312
劣化ってのはどっから出てきたのかわかんないけど、
基本はテープと同じと思ってもらっていい。
再生をしているうちに画質が少しずつ悪くなる。
コピーなんてしたらもっと。
だからみんな吸い出し直しが必須になってるんだよ。
って、意味わかった?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:45:05 6U9yygPi
一回の吸い出しでは、十回のプレイぐらいが限界。
その後は目も当てられないような画質。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:01:11 GRncD40c
カセットテープかよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:03:23 bLRH6VC4
>>313
それなんてVHS?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:07:44 7BX2u21F
>>312
劣化しないんです

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:12:33 bLRH6VC4

ビクターは赤みが強い
松下は白っぽいとかTVの画質みたいに各マジコンにも画質の違いはある
aceやr4なんかはお世辞にも良いとは言えない


323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:13:21 coTz386/
このスレのテンプレにあるロック解除すれば劣化は抑えられると思ったが

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:36:07 21rG7khE
若干スレ違いになると思うのですが質問いいですか?
offlinelistを使っています。
現状だとクリーンロムで管理しているのですがROM名を全く同名にしても未所有となってしまいます。
てっきりゲームIDから自動判断してリネームまで対応してくれるのかと思ったのですがどうにもなりません。

どのように使えばよろしいですか?
アドバイスよろしくお願いします。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:47:10 bo9EbQpW
>>324
CRC(=ハッシュ)で正当性確認してる。
使ってるリストによって違うが、基本吸い出しがうまくできてるクリーンロムのCRCが登録されてる。
だけどたまにBaddumpなCRCが登録されてたりすることも。そこらへんはリスト作者さんが書き換えるか、自分で手直しするべし。

吸い出してるなら吸い出しなおしてみるのがいいかも。
もしごにょごにょな方法で入手してるなら、それが破損してるかBaddump。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 03:16:13 FdOTznZH
お前ら詰まんない嘘つくな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 03:29:30 21rG7khE
>>325
CRCが合ってても無理です。
ちなみにCRCは
URLリンク(www.advanscene.com)
の物と照合してます。

今まで手作業でROMタイトルを日本語で入れてたので、幾らか管理が楽になればいいと思ったのですが。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 06:17:51 yxugO/Uk
単にZIPか7zで固めてないだけじゃね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 07:05:59 21rG7khE
>>328
やっぱりアーカイブじゃないと管理できないんですかね?
R4使いなんでクリーンロムで管理したかったんですよね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 07:18:21 TQj2zLYU
>>329
今、圧縮に対応してないのを使ってる。
offlinelist知らなかっただけだがorz

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 07:52:09 yxugO/Uk
>>329
アーカイブが保持してるCRCを見て判定してるからね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 09:34:17 Dr+Tr+LU
>>311
Windows●%も追加で。(最近近場じゃ見ないけど)
ちなみに同じ会社でニンドリも作ってます。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 09:56:52 C5CTU2iN
普通のG6とproの違いってなんなの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:00:38 BLnMn9sF
>>312です。
回答ありがとうございました~
吸い直しは必須なんですね・・・
俺は外国のサイトからROMを落とすつもりなんですが、ダウンロードしたROMを保存しといて
画質が悪くなって来たら解凍し直したら普通に使えますかね?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:02:18 XsnYA0Ay
乗っててなんだけど、もう釣りはいいって…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:45:30 1srjgZqZ
ホントに信じてる奴いるかも知れんぞ
HDDと同じでROMも消耗品だと考えてる・・・とか?
















スマソちょっと無理あった

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 11:39:13 lIjd7DWm
フラッシュROMは消耗品ですよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 11:51:01 XsnYA0Ay
flashの書き換えは10万回だから1日100回書き換えても1000日持つよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:37:33 6U9yygPi
>>334
ROMを落とせるサイトを教えてください><

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:34:46 voU7aZNs
NDSのFW5のおれは、何を買えばいい?
この前間違ってlite用かってしまったんで、
もう失敗したくないんだが・・・orz


341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:37:34 KpaRFmLI
>>340
>>2

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:45:25 jy2bGPFc
>>340
そのマジコンくれないか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:20:27 FdOTznZH
>>340
しょうがないからマジレス
R4買っとけ、英語でも中国でもどっちでもいい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:23:22 mer9yVHR
>>340
ガワ外して基板だけにすればDSでも刺さるぜ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:37:12 21rG7khE
>>330,331
亀だけどレスありがとう。
やっぱofflinelistはzipなり7zipじゃないとダメっぽいですね。

>>330氏は良かったらそのソフト名を教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:45:51 rlpTibZM
>>330
R4使いにはそっちのがいいじゃねーか
いちいち解凍するの面倒なんだよ。
ソフト名教えてくれよー

347:psupusz@hot .co.jp
07/04/30 00:47:27 nngDwCp/
Ninjapass 512M
Ninjapass Junior 512M
UltraFlashPass512M
のどれかを5万円で譲って下さる方、メールください。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:49:55 M2GJixm8
チート機能って何?
クラミって何?

349:347
07/04/30 00:53:50 nngDwCp/
失敗した。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 09:03:03 YOuVTs/C
>>347
それってそんなにいいの?

351:330
07/04/30 20:22:40 xRLOBE+V
>>345,346
リネームとか出来ないからofflinelistの方が多分使い勝手いいぞ。
NDSRomListな。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:49:09 uUCby5xv
ググったら2件しか引っかからなかった。すげえ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 02:21:40 J82DCVY/
R4にPAR使えますか?
GBAのところに挿すタイプの奴

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 02:23:45 9WcSSwi2
そんなんないよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 02:46:39 duEgDKE7
R4はチート使えるようになったぞ
わざわざプロアク買わなくても良いよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 02:56:15 J82DCVY/
あっ、本当だ
1.8で対応したのか

俺のV1.06だから更新するわ
サンクス

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 03:04:04 duEgDKE7
しかしチート追加でR4は最強マジコンに近付いたよな
今まではAKが最強だったのに・・・(つ_;)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 11:01:24 0o/+oFiT
あとは電池の持ちが良くなれば最強

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 12:15:59 khmXU0xY
R4の本スレってどこなんですか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 12:17:17 khmXU0xY
すいませんいきなり自己解決しました

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 14:13:22 Fd08JkcD
いつのまにかflashmeV8が出てたんだな。
no autoboot版を導入してみたけど、作業完了を音で知らせてくれるのはいいな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 16:05:46 XK04plFz
>>361
え?まじで?
ついさっきいろんなサイトみながら初フラミしたとこだ・・V7-Liteでorz
ペンが微妙に位置ズレしよる('A`)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 16:43:23 pAyBYHnI
>>361
V7-Liteで完璧にフラミできました。
NoFlashMeにはV7ファームが入ってるので戻した時も安心です。
V7-LiteにFlashMe v7入れてしまった人は本当に気の毒です。
友達のもタッチパネルがズレてひとふでがまともに出来ないのを見て
やめておいたのが正解だった。ありがとう!!

364:363
07/05/01 16:47:37 pAyBYHnI
V8フラミを教えてあげた友達から連絡あり。
V8のNoFlashMeを使うとFlashMe v7を入れたV7-Liteに
正常なファームが書き戻されるらしいです。
NoFlashMe後、V8のNoFlashMeをやるとV7ファームと認識されるそうです。
不整合状態のフラミを検出して対応してくれるみたい。頭いいです。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 16:55:09 vZBMhrWP
マジコンを使ってるんですが急にタッチしても反応がなくなりました;
どうしてなんでしょうか?;

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:01:18 9WcSSwi2
>>365
壊れたんだろボケ
妊娠に送ってやれwww

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:02:32 JQ6J5Xx6
妊娠に送ってどうするんだ?

お前意味分かってなくて使ってるだろwwww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:09:56 kHaXAAXr
(ノ∀`)アチャー

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:10:27 XK04plFz
>>363
間違って覚えてる事多いな
V7-Lite:FlashmeのVer
>V7-LiteにFlashMe v7入れてしまった人は本当に気の毒です
>V8のNoFlashMeを使うとFlashMe v7を入れたV7-Liteに正常なファームが書き戻されるらしいです
V7-Liteを本体のFWの事と思っている
現在のDS内のFWは5まで

>友達のもタッチパネルがズレてひとふでがまともに出来ないのを見て
>やめておいたのが正解だった。ありがとう!!
実際は、位置ズレ修正画面の赤マス1個以内のズレ
ひとふでは、一マスが大きいので普通にプレイできる
シムシティDSの縮小画面ではタッチずれる、拡大画面では問題無し
2chでは大げさな表現になってるが実際はそんなもんだ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:16:20 9WcSSwi2
忍天童信者でしょ
しってるよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:42:54 rdgGlGtY
M3 DS Simply買ったんだけど、
今日届いて、NDS本体に差し込むソフト型のカートリッジに差し込む小さいカードみたいな奴(データ保存するやつ)
が、カートリッジに差し込むときにきっちりロックされなくなった、
バネで押し戻され続ける感じ、
無理に奥まで入れても引っかからない感じ、

これ、返品したほうがいい?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:48:28 u73CmMsh
        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'



373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:50:10 Fd08JkcD
一応公式には書いてあるがあわてんぼさんの為に。
FlashmeV8は現在DS LINKで問題が生じている、と言うか起動出来ない(no autobootの場合で確認)
また、MK2/3のブート機能は問題があった為V8から排除された。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:04:30 rdgGlGtY
M3 DS Simply MicroSD買って、カートリッジに小さいカードを差し込むときに
ロックされない不具合出た者ですが、
一気に保存するだけ保存して、アロナルファで固定したほうがいいかな?

なんとか、一度無理やり押し込んだら、ロックはされないんだけど
ちょっと圧迫された感じでなんとか奥でとどまってくれてる状態、
なんとかそれでできてるが、ツメでちょっとずらしたらすぐ出てきてしまうから、
ゲーム中に出てきたら本体が壊れそうで怖い。
故障として送り返して修理ってのもなんかめんどうだしな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:24:00 XK04plFz
>>374
なぜM3を開けないんだ
ガワが交換できるようネジ止めだからすぐ開けれるだろ
引っ掛け爪をちょっと曲げるだけで治るぞ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:33:59 rdgGlGtY
>>375
サンクス!やってみます。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:03:09 moOpL8mZ
>>374
君のような素人はマジコンを使ってはならない。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:21:36 9WcSSwi2
>>377
玄人ぶるなボケ
スルー覚えろ餓鬼が

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:26:14 moOpL8mZ
>>375に言え

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:28:44 JQ6J5Xx6
>>378

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \____
  | | |
  (__)_)


381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:37:58 kHaXAAXr
┐(´ー`)┌

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:41:56 9WcSSwi2
ごめんなたい・・・

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:11:48 /3NlRNbv
クラミってソフトの中に埋め込まれているの?
それとも拡張子変えただけのウイルスなの?

ゲーム起動中に突然動かなくなるんだろうか・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:20:45 Dl+wSRy4
ちゃんと自炊すれば起きないから
気にする必要なないよ^^

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:25:04 GSasbaf8
>>383
ソフトの中に埋め込まれてる。
だから最初のうちは普通にプレイできてても突然クラミ感染なんてこともあるらしい。
まあ違法なことしてるんだから自業自得だよな。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:29:58 2VN3LivV
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:34:41 imxV+spt
何だこの天下一厨房大会は・・・
オマイラ落ち着け

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:39:53 obHw1e6W
>>382

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 New! 投稿日:2007/05/01(火) 15:21:54 ID:9WcSSwi2
>>744

だからさ、、、PSPでのセーブ時間がどれくらい違うか知りたいの
PSP転送は遅くても構わないって言ってんのに
ハイスピード買ったからって目的のセーブ時間がまったく変わらないんなら差額分金の無駄でしょ

質問の意図読み取れないんならいちいちレスしてくんなよ



389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 23:41:27 4yImSEn/
URLリンク(www.geno-web.jp)

おぃおぃ、GENOまでマジコン取り扱い始めちゃったよ。microSD安売り店が
マジコンやっちゃいかんだろw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 00:24:51 LZMn4KqY
PCパーツや中古をメインに扱ってるところは
元から胡散臭い商品も扱っているから
今更な気はするけどね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:35:04 ZwFFF23c
NDS用のアダプター?
意味がわけわかめ

>>389
※ 本製品を著作権侵害となるような行為に使用することは絶対におやめください。
↑を書いておけば売っておkだと思いこんでるんじゃね?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:48:05 XNgYELjT
>>389
>>390
>>391
このスレ覗いてるお前が言うな(w

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 03:04:58 bPFym3sa
修理上がりの輝度調節4段階可能なV3基板の旧DSにFlashMev8aを導入してみた。
問題なく成功した。
タッチペンのズレも無し。
輝度も4段階設定可能。
No autoboot版も試してみたがこちらはセレクトを押しながら電源を入れないと
DSマジコンモードに入れないからあまり使い道は無さそう。

URLリンク(home.comcast.net)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 05:28:55 u35Wu65m
No autoboot版はSlot1マジコンをメインに、Slot2マジコンをサブに使ってる時に役に立つ。
片方しか使ってなければ、確かに意味はない。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 07:48:28 uFMk5Jmr
>>392

自分の番号も入っていたら恰好よかったのにw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:56:07 FYNa6ChT
>>393
LiteFW5環境で
V7→V8aで導入
導入中、音でSL1がショートしてるかしてないかわかるようになったなww
タッチペンのズレ微妙に直った?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 10:20:56 h4iWWkr2
flashmeってv8aなんて出てたんだ・・

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 10:52:09 MR+JkMtQ
>>396
NoFlashMeでLiteFW5ファームに書き戻されるかやってみてくれる?
やっぱりLiteFW4ファームになってしまうのかな?
だとしたら強制的にLiteFW5ファームに書き戻す方法ないかな。
DSLinkのFWBKUPでもできると思うが元ファームFW5のバックアップとってなかった。
どこかにLiteFW5のファームがうぷされていないか探したけど無かったorz

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 11:03:24 u35Wu65m
noflashme(V8)の起動だけは試してみたけど、うちのDSLではOrig:NDS-V7 New:NDS-V7って出たな。
書き戻しまではやってない。必要性がないので。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 11:25:05 MR+JkMtQ
>>399
確認するためにはNoFlashMeをしてからもう一度FlashMeをして
そこでOrgのDSファームのバージョンがはじめてわかるわけだ。
そんな面倒な事は頼めないし失敗でもして壊されたら弁償もできんしね。
検討してくれてアリガト。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 11:40:35 u4yrDDuT
あのさすれ違いかもしれないけど
GAMEBANKのアキバ店ていつ開いてるの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 11:43:51 u35Wu65m
なるほど…
一応、同時期の非FlashmeのDSLが一台あるんで、そっちでもFlashme起動だけしてみた。
Cur:DSL V7 Org:DSL V7
先のnoflashmeと比較すると、ちゃんと対応バージョンが書き戻されると解釈して良いのかな。
まぁ同一の本体で試した訳じゃなし、よくわからんが。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 11:46:55 FYNa6ChT
>>400
ごめんもしかしたらFW5じゃないかもしれない
今NoFlashMeして新たにV8a単体で入れてみた
OrigがV6になった
ピクトチャットが赤紫だからずっとFW5だと思ってた

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:07:25 FYNa6ChT
とりあえずもう一度やってみたけど結果同じ
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

ここらへん俺わからないから詳しい人教えて欲しいんだけど
FW5以上って今あるの?
V6ってFW6のこと?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:17:15 rCGapCqZ
>FW5以上って今あるの?
7を確認してる。おまいさんのはFW6。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:31:22 FYNa6ChT
>>405
そうなのか、ありが㌧

>>398
俺の認識違いだったスマン

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:35:23 u35Wu65m
V7だったと書いた者だけど、ピクチャ判定だと紫だったよ。一応報告。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:49:12 hyeyta3d
>>369
亀だけどDSLはV6とV7がある。
今までのFM-V7では判別できなかっただけ。
FM-V8になってちゃんと表示されるようになったらしい。

URLリンク(plexwriter.hp.infoseek.co.jp)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:34:32 UMavGJx+
ちなみに FM V6以降だと、クラミー実行しても設定が初期化されるだけで
本体が起動不能になることは無くなった

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:45:56 MR+JkMtQ
V7ファームのLITEにFM V7を入れてNoFlashMeするとV6ファームが書き戻されて
おかしな事になっていたが、FM V8を入れなおしてNoFlashMeすればV7ファームになるなんて
虫のいい話にはならないわけですね。しょんぼり・・・

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 14:34:51 5/wm3PXY
V8aって何が変わったの?
一応入れてみたけど、何も目新しいものないね。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:24:56 uFMk5Jmr
>>410

純正V7ファームを入手してDSLinkのFWBKUPで戻すべし。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:46:28 3bmNyMg4
オンラインリストってどこで落とせますか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:49:35 jDVjCBVw
落としたらオンラインリストじゃ無いだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:58:41 I/xSG56T
落とす前はオンラインにあるんだから別に問題ない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:15:11 h4iWWkr2
元DSL-V6@フラミV7にV8入れてみたけどなんも変わらん。そりゃそうだろうけど
noフラミはオリジナルV6と認識、そりゃそうだ。
最近のスロ1マジコンはpass機能付いてるしオリジナルファームに戻そうかな、
V6ならクラミー踏んでも壊れないらしいし

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:44:13 3bmNyMg4
オシエrテください

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:46:29 5/wm3PXY
知らん!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:51:53 lS2wNwjN
>>417

ブァーカってチルノがいってたぞ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:34:10 J42OvqHH
>>417
キミ、おもろい。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:36:53 5/wm3PXY
オシエロと書こうとして直した演出が泣ける

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:51:53 MR+JkMtQ
DSLiteのV7ファームをやっと入手しました!
DSLinkのFWBKUPでリストアしました。
見事にV7になりました。色々とありがとうございました!

423: ◆REfhkNPMi.
07/05/02 21:18:41 3bmNyMg4
綴りだけでも教えてもらえないですか?
onlainrist?onlinerist?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 21:39:32 aMC9AzMq
つ…釣り?釣りだよね?w

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 22:09:06 J42OvqHH
>>423
いきなりトリップ付け始めたのが壺ったからいい加減教えてあげるさ。
ってか答え出てるねw
ONLAINRIST、が正しい。
ただし、作者があんまり広めたくないらしいからGoogleじゃ出てこないようになってる。

426: ◆REfhkNPMi.
07/05/02 23:28:47 3bmNyMg4
#釣りでした
ごめん。何にも展開考えずにやっちまったんだ・・・

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 23:36:30 5/wm3PXY
こうやって、2chからまともな人間が消えていく…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 23:37:16 rCGapCqZ
なんか釣りってそういうもんじゃないよなぁ。
wktkがなくてイライラが残るだけって。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 23:37:58 J42OvqHH
>>426
早っ!!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 03:14:12 OB3eCzhk
flashmeのバージョンチェック方法ってなにかありますか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 08:08:30 tsB/jnjW
あるよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 09:24:45 hTc+wdet
>>430
flashmeのインストーラーを実行すればいい。
こんときはショートしなくていいよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 16:06:43 RepFIsAx
音がなるってのはいいな、
オレは今まで鏡置いて画面確認しながら
やってたから;

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:37:34 W1M0ztFi
Magickey使ってる人いる?
吸い出し専用にしようと思うんだけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 01:25:06 sRWWm+NU
MK2使ってるよ、M3より吸出しが早いし
M3で巧く吸い出せなかったのが吸いだせたのもあって(たまたまかもな)
それ以後はMK2で吸出ししてるよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 04:45:38 dvoB2ypY
MK2とかでしか吸えないとされているジェットインパルスだのリーズだのって
抜き差し&ボタン連打しまくればきちんと吸えるから拘る必要もない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 14:08:59 ATI7r55J
銀行GWセール第三弾キターって一回目と二回目のネタかよ。しかもパス間違ってるし。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:11:47 UMoGwAhE
M3のMoviePlaye使っている者ですが、
半年以上ほったらかしにしていて、
今まで落としていたサイト→URLリンク(www.chinaemu.org)
なんですが、ダウンロードのアイコンがでなくて困っています。
どうすればよいでしょうか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:13:35 Ctf6Rn56
>>435,>>436
返答thx。
聞く限り、なかなか良さそうだね。なんか吸い出しはNEOでおkという答えが多かったので、
PassMeなくても使えそうだから\(^o^)/ヤター
ところで、MKで吸い出したデータを記憶させるカードって言うのは、SDサイズのアダプタ挿したMicroSDでも可能かな?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:17:12 6eAgOqUD
>>438
アンチウイルスとかファイアーウォールを有効にしてると表示がおかしくなるよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:27:47 UMoGwAhE
>>440
有効にしないと駄目だろ普通。


442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:28:57 Ctf6Rn56
ちょwww

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 19:44:30 abvBzt0r
>>439
可能ではあるけど、MKはメディア相性がある。
あとMKではMatrixチップのロムは吸えないんで注意だ。
現在の1Gbロムの大半はMatrix。今後はどうなるかしらんが。

444:438
07/05/04 19:59:15 UMoGwAhE
頼む、誰か教えてくれ。
ダウンロードできない。
windows100%のやり方はもう古いのか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:00:25 zz4ffKtJ
公式とか見ないの?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:03:03 470PJ1dr
なにがダウンロードできないんだよ?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:03:25 UMoGwAhE
>>445
そんなのあるの?
テンプレになかったから、ないものだと思っていた。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:04:31 UMoGwAhE
>>446
ROM

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:06:45 zz4ffKtJ
なんだ、俺はてっきりクライアントかと思ったよ。
自分で吸出しもしない人でしたか・・・('A`)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:11:08 470PJ1dr
>>449
俺も聞いた自分が馬鹿だった。 今は反省してる。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:12:42 UMoGwAhE
見捨てないでせめて公式を教えてください。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:17:00 ni7w7eqz
教えることに利点は無いわな。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 21:56:12 IPI0pKZx
自分で調べられない様な人は2chに向いていないby管理人

グーグル大先生という素晴らしい物があるんだから自分で調べりゃ良いのに

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 00:08:49 J4WdJPxE
あるゲームを起動させようとしました。
画面が白いまま起動しません。
調べて見たところ、FWをバージョンアップすればいいとわかりました。
しかし、バージョンアップの仕方が書いてありませんでした。
どうか、バージョンアップの仕方を教えてください。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 00:11:13 YYHsTB53
釣りはもういい・・・

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 00:14:16 CEMGX+Rd
調べようとして解決策を見つけ出したのは評価できるが…
質問するときに何のマジコンかを言わなければエスパーでもない限り回答できんw

ただ…アップデート方法も調べればすぐ出てくるぞ。Googleとかで「マジコン名 アップデート」とでも調べれば一発…かも。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 00:18:51 J4WdJPxE
>>456
マジコンはM3 Adapterです。
PASSKEY2と使用しています。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:24:34 beYO/m6o
釣りはもういい・・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 07:01:17 +kIT27l3

ちょっと質問していいか?

URLリンク(mdxonline.dyndns.org)
このサイトの発言なんだが

>憶測じゃ話にならないと思うのでVoiceChatのログをフィルタリングしてみます。
>マジコンを一度でも使ったことがあって、NDSでWiFiに繋げる環境があって、
>VoiceChatに一度でも繋げたことがあるNDS本体のリストを作る。ことができます。できました。
>約五ヶ月間のログで、約五千台分のNDSの、MACアドレスとIPアドレスと言語IDとユーザ名とユーザコメントのリストが作れました。


マジコンでWiFi、なんてふざけたことはしないが
この部分が気にかかったんだが、

>マジコンを一度でも使ったことがあって、

DSは、起動したソフト(マジコン)を記録、なんてことしてんのか?
文章がわかりにくいからなんともいえないんだが
そこらへんの構造に詳しい人いるかね


460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 07:16:05 HcEoNYru
マジコン使わないとVoiceChatにつなげないからじゃない?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 07:23:25 QOji6s4/
友達いないからVoiceChatてやったことないんだけど
音とかどうなの?結構クリアーに聞こえるもんなの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 07:55:22 zigLTt73
また、古いネタをw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 10:17:28 80J0mlCN
>>459
確かに分かりにくい文章だな。
でも、MACやユーザ名が特定されても誰かは特定できないよな。
任天堂にユーザ登録してたら一発でばれるけどw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 10:26:00 3+JerVxC
MACやユーザ名

プロバイダに問い合わせると・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 10:31:55 80J0mlCN
>>464
MACはルータ経由してたら分かるわけがない
ユーザ名はNDSのユーザ名だろ。それも分かるわけがない。
あ、でもIPも抜かれてるみたいだから、IPで特定できるなw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 15:34:09 WmCtVmj7
マジコンでwifiは期待できんのか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 16:08:57 J4WdJPxE
M3 Perfect , Passkey2共に最新のファームウェアをアップデートしました。
いくつかのゲームを起動させました。
テトリスや逆転裁判は起動しました。
ヨッシーアイランドを起動させたところ、画面が真っ白でとまります。
原因は何でしょうか?


468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 16:10:32 WmCtVmj7
あなたの脳

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 17:00:31 JWWW9xwo
>>465
ルーター超えたときにMAC消えたらどうやってルーティングするのかと
IPはMACの上に成り立ってるんだぞ、と

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 17:02:11 80J0mlCN
>>469
ぷぷぷ
ちゃんと調べろよw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 17:02:47 QOji6s4/
>>469
IDがWWW

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 17:41:20 J4WdJPxE
>>468
確かに俺の脳がおかしかったみたいだ。
なんとかできたぜ。
ついでにシャナも起動できた。
お前の一言で何とかなったよ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 19:38:30 HcEoNYru
>>465
ユーザー名はできると思う(例:マリオカート)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 20:18:01 CEMGX+Rd
ユーザー名だけじゃすきなだけ変更きくし、被るし…

トレースには使えないってことじゃない?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 21:57:27 FIWqkR+R
ウィルス


476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 21:58:43 FIWqkR+R
ウィルスでDSが壊れたーとか言ってる人は
事前にPC上でDSエミュ起動すればいいのに・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:32:03 WLFrMoQ8
エミュ上では動作しないクラッカーなんて簡単に作れるってじっちゃが言ってた

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:41:06 FIWqkR+R
そうなんだ。じゃあ意味ないね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:44:34 gIDzhE+P
途中から発動するやつもあったらしいな
起動確認だけだとハマる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 00:43:51 NW/k7+UE
ほんまか、DSも怖いな
エミュはいつか完成しそうやし
DS買うのはやめとくか

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 00:49:34 fhBfUMG4
NEOの公式、消えたな。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 00:49:58 YXxGxwfW
>>470
469も間違ってるがお前も同レベルだぞ・・・

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 03:28:25 6PqTTsNN
つか「ぷぷぷ」は恥ずいよな

484:470
07/05/06 10:40:59 OjuyZ19A
>>482
どこらがどうレベルだ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 11:43:16 JyaejuHI
>>484
そうやってムキになるところ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 12:00:15 k2Xh5Juw
これだからゆとりは・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 13:19:01 6PqTTsNN
>>484
やっぱり「ぷぷぷ」が(ry

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 16:40:21 vR9JEvdl
R4DS買おうと思ってwiki見てたんだが、これとNEO3-TFで吸い出せるのかな
MK4-miniが必要になるのはNEO3-TFでゲームを起動しようとしたときだけで、吸い出すだけならいらないってことでおk?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:00:58 zxaWms1K
>>487
やあ俺。
NEOだけで吸い出しはできない。けどR4にはPass機能もついてるからこの二つを挿して
NEOを起動させれば、あとはR4抜いて吸い出したいソフト挿せば吸い出しできる。たぶん。
R4を途中で抜いていいのかはもしかしたら駄目かも。だれか俺にも教えて

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:09:25 UMXbzaHT
この場合、R4はタダのパスとしてしか使わないから、途中で抜いても大丈夫!
R4で起動して、Boot-Slot2でNEO3から起動したら、R4は不要ってコト。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:13:38 vR9JEvdl
トンクス
これで安心して買える

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:19:25 zxaWms1K
>>490
追加㌧。
これで俺も心置きなく買えるよ。本当にありがとう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:30:29 dNJeXgVm
それよりNEO3どこで売ってんだよ
公式代理店も銀行もずっと売り切れじゃねーかよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:31:40 GL6iqzHK
>>489
R4の1.08以降だとNEO起動の際に「Slot2にカートリッジが無い」とか何とか怒られる。
無視してAボタンで続行すれば問題無く起動はするが。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:17:30 AlsSqQK/
質スレどこーーー!?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 03:29:18 +PwZhssA
>>495
スレリンク(debt板)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 04:24:23 uuJwxUwt
マジコンでwifiはやっぱまずい?てかできるの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 04:52:33 XSmTCz/d
URLリンク(mdxonline.dyndns.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch