07/07/02 19:11:20 JTXOIdLQ
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
どこがだよ
501:456
07/07/02 23:28:27 E23XarMH
>>498 >499
ご指導どうも有り難う御座います。<m(__)m>
ご指摘のとおり、RとGを逆にしたら、あっさり正常に
なりました。皆さんお世話になりました。
ちなみに、あの結線図では、箱360コネクタ側か、21
ピン側のどちらかのRとGが逆になってるような希ガス・・・。
あとは光出力端子でも付けて、箱丸側コネクタのシ
ールド付けて完了です。(シールドは一旦分離する
と、繋ぎ目をどう処理すればいいのかで悩む)
それにしても、やっぱりRGBは良い。(≧∇≦)
PROFEEL PROなので、S端子入力でも相当綺麗だし、
十分実用に耐え得る映像なので、それ程劇的な変化
はない気がしないでもないですが、やはり、文字表示
の精細さや、薄い赤色の再現性などを見比べると、や
っぱりケーブル作ってよかったなって思いますた。
(コントラストだけは、どうしようもないですが)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 00:22:50 86QSLJ0o
>>500
まぁ、開始500円だしいいんじゃないか
欧州スカートをRGBマルチまがいとして売っているのよりかは
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 01:43:12 73J2wcbx
それか。
カモンが粗悪でどーのこーのという……。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 22:37:12 t3or4Npd
>>501
完成おめでとー。
PROFEEL PRO とは羨ましい。
ハイデフが自慢のXBOX360にそれはどうかとも思うけど。w
そのPRFEELはゲーム機の世代をいくつも跨いでるのだろうな。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 06:36:59 SOfWsw+H
>>504
どうもです。
PROFEEL PROに関しては、実は割と最近状態の良い物を
手に入れたばかりだったりします。汗
RGB接続に関しては、PS2、DC、XBOX360を切替機でつな
いでいて、S端子に関しては、DVDレコーダー(兼TVチュー
ナー)を接続しております。どれもまだまだ現役です。
ちなみに、WEGAも持っていて、院長製のDC用AVマルチ変
換ケーブルも持ってます。(早くホスピス復活して欲しいです)
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 09:53:01 1GIjPP1B
>>505
もうホスピスいらないくらいのスキルを手に入れてるはずだよ。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 13:16:38 U1H/6Kzm
>>501
折角だから光音声を同軸音声に変えてみたら?
>>505
カモン製切り替え機修理できるのかよ!
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 15:08:27 U1H/6Kzm
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | _________________________
\ `ー'´ /. | | |
ノ \ | | |
/ | | R G B |
| l | | |
ヽ Y ー'⌒)、⌒)^)Y^Y^Y| |________.|
ヽ __| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |