07/01/29 18:36:33 UvB5DhAU
どうぶつの森の絵をつかった可愛いスキン作って
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:41:29 21luHFC2
moonshellのソフト reset 直ってないのね・・(;´Д`)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:42:09 g6dwdCmv
>>22
またおまえか
だがもらった
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:47:06 XXFIMJXc
>22 mihoの事務所に通報した
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:52:22 zMO30eXl
新カーネルのファイルまるごと放り込むとテキストリーダーでshift-jisファイル
文字化けするけど、moonshellの作者は1.06を最終にしたいみたいだし
R4が継続させるVerUPでは毎度毎度日本語化はどうすんだってレスで
溢れかえるのかな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:55:16 TEXPREzM
>>22
マジコン使ってるだけでキモイのにこのスキンじゃ...
だがもらった
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:57:07 YcAU6TgA
>>22
こんなの入れたら外でできないじゃん。
だがもらった
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:05:06 g9Wy7H0j BE:552586638-2BP(0)
>>22
おまえはミホ命か!
だがもらった
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:08:21 +Xa+laAA
>>29
shift-jisに拘らなければいいんじゃね?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:12:17 GSE8s1Ob
1.06来てたのね今気づいた
35:うんこ
07/01/29 19:15:15 cAUTV81c
10分程度で遅いと言ってる連中は
Airエッヂ環境の漏れを…
URLリンク(puka-world.com)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:17:32 4M03esZP
クラミふんでもだいじょうぶ?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:18:10 5p+hLeza
>>35どっかのうpろだにあげてやろうか?
おれもエッヂ環境を経験したことあるから気持ちはよくわかる
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:18:32 FJdRFx6S
たしか、マジコンって言葉作ったの吉野じゃなかったけ?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:19:13 Kd/0Er2S
マジコン関係専用うpろだみたいのあればいいのに
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:19:48 p8mKpPva
>>35
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/29(月) 14:10:48 ID:9wQaKT62
>>942
URLリンク(www.uploda.net)
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/29(月) 14:12:37 ID:p8mKpPva
URLリンク(www.fileup.org)
pass:r4
英語1.06+Moonshell1.06JP+skinのセット
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:20:47 RIzEagEP
吉野って何で事情徴収されてんの?
淫行?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:22:10 6WwvzdRN
カーネルFTP転送できた。DSFTPってすばらしいw
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:25:37 KHTB+QSR
英語の1.06落としたんですけど
skinってどこに入れるのか教えて下さい
_system_に入れるのでしょうか
_system_/eBookに入れるのでしょうか
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:29:22 4lUQ82np
好きな所入れろよ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:30:35 Vx/OnoxV
アッー!
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:32:42 4lUQ82np
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:53:27 04tfbOEh
>>43
前者
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:56:14 KHTB+QSR
>>47
ありがとうございました
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:57:19 b0rcV1MP
>>1
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:07:45 TEXPREzM
一回Mediaのほうへ入ったらルートのメニューに戻れないんですか?
電源入れなおすしかないですか?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:10:33 nhU9vwE3
昨日ドスパラアキバ店でR4英語版買ってきた。
まだ未対策版だった。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:12:09 mGa3i9qC
>>50
1.06だとスタートボタンで戻れないか?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:17:35 1NhpcR4r
>>51
俺が昨日ドスパラで買ったのも未対策予備ケース付きだった
今の所ドスパラで対策版だったという報告ないから
ドスパラ在庫は全部そうなのかな
54:50
07/01/29 21:19:56 TEXPREzM
>>52
反応thx。
スタート押すと上画面に何かずらずらっと出てきます。それだけ。
離すと元に戻る感じ。
さっき1.06入れたんだけど、βのときも同じだったなぁ。
なんかファイル壊れてんのかな?!
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:22:36 mGa3i9qC
>>54
どうだろ、こっちは中華版で公式から落としてそのまんまだから。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:24:03 8akDtosz
>>54
moonshell起動してから…ってこと?
公式では
moonshellからR4メニューに近いうちにリセットできるようにする
ってことらしい
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:26:22 8t49hmrn
skinを_system_に入れても変わらんぞ。
何故だw
ちなみに芝1G
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:26:34 +pLZIWO7
>>54
スタートはデバッグスクリーンだから、それでOK
俺もそうなる。
59:51
07/01/29 21:26:36 nhU9vwE3
>>53
お、いっしょいっしょ。
未対策版とはいえ、
ジャンパ弄ったりする気はさらさらないから
あんましオレには関係ないんだけどね。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:42:10 mGa3i9qC
可笑しいなぁ・・・今試してもウチはマルチメディアでスタートボタン押すと戻れるんだよな。
ただスキンがウィンドウズ風なんだがこれはR4公式じゃなくてスレ有志のヤツかな?
でも表示が中華なんだよなぁ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:45:02 KHTB+QSR
>>57
同じく。画像が悪いのかなぁ……
1.06のスキンの変え方が分からない……
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:03:21 0guc6Mvv
>>50
ダウンロードページに使い方書いてあんじゃん
英語とはいえ判らない内容じゃないだろ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:04:59 OIPV4/xQ
1.6ベータの時のデフォスキンが
Macのパクリだった点について
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:10:17 YYeYRdnZ
そんなこといったらスーパーカードとかはどうすんだ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:27:56 lu6/hG2k
DipstarってR4で使える?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:36:44 yBGppy/z
>>65
使える
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:38:52 lu6/hG2k
>>66
THX
使い方は他と一緒?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:48:51 9mUG+OMr
作者のBlogにあるから見てみなさい
R4単体では使用不可能
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:50:35 GN8h6Evm
>>67
別途、GBAマジコンを購入してローダー無しでDipを書いておく
必要がある。
R4側のRomにはm3dipパッチ当てておけばOK。
でもGBAマジコン持ってない場合、今更Dipの為に買うとなると微妙かな。
昔からやってる方は持ってるんだけどね・・。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:51:49 yBGppy/z
>>67
うん
てか最近のDSカートリッジものほとんど動く
R4 Xtrreme X9 EZ5 M3Sは動く
Aceは動かんらしいが
SCDSは知らん
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:59:57 lu6/hG2k
>>68
>>69
>>70
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
GBAマジコン無いや・・・(;´Д`)
72:50
07/01/29 23:06:10 TEXPREzM
>>62
>>URLリンク(www.r4ds.com)
ここですよね?
1.06アップデートの内容とeBookの読み方についてしか読み取れない...
ちなみにGamesのモードに入ってからはSTARTで戻れました。
>>57,61
スキンは変えられたので参考になれば
_system_の下に
logo.bmp、icons.bmp、bckgrd_1.bmp、bckgrd_2.bmp
を置いてるだけです。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:22:43 5yyXXoyU
いやっほ------い!!
URLリンク(dswiki.7mc.org)
wiki復活!
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:29:54 Y9qfV/ME
1.5から1.6にバージョンかえるときって、イメージ以外は全部消してから入れたほうがいいのかな?
「shell」ってデレクトリがないから不安になった・・・
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:33:06 v+MIjGE3
>>74
不安だったらPCなりにバックアップ取ってからやれば良いじゃん。
オレはROM以外をバックアップ取って、それから入れた。
念のため、バックアップした物は残してる。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:33:18 5yyXXoyU
>>74
moonshell最新版は前の不具合があったからshellをmoonshl?に変えたんだよ。
だからshellフォルダをけしてそれ以外全部上書きでおk
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:36:31 jrWfda3l
英語版と中国版ではどっちが良いの?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:39:28 pSOTCdPo
性能は同じ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:40:48 Y9qfV/ME
>>74・75
ありがとう。自分も一応バックアップ取ってからいれてました。
現状特に問題なく動作しています。
スキンも_system_の下に入れることで変えることができました。
しかし・・・デフォルトのbmpデータ?はどこにあるんだろ・・・?logoとbckgrd_2だけ置き換えただけなんだけどね
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:45:53 GwPrTRHs
>>77
今回は特に英語版が遅かったし少しでも早くカーネルを利用したいなら中国版
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:10:43 E5IEq8dK
ファームをアップすると自作プログラムが動かなくなるって本当?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:19:59 3PwpLQGV
1.6の下画面右上に出る○Rって一体何?
タッチすると赤と緑に変わるんだけど
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:21:06 PwfmpMm8
>>81
結果報告よろしく
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:23:17 E5IEq8dK
>82
緑がR4モードで赤がM3モード。
タッチだけでなくRキーを押す毎でも変わる。
M3モードにするとM3用のndsファイルも起動するようになる。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:23:20 QDvQJmye
それはリセット機能だ 緑がONで赤がOFF
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:23:32 AOq3YLed
>82
緑にしてからロードするとソフトリセットが可能
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:24:31 gnSWqx/C
wiki嫁で終わるのに優しいんだな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:24:59 3PwpLQGV
うお、お三方即レスthx
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:24:59 QDvQJmye
M3モードってなんだよw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:39:12 8a1gT1qX
wikiの価格おかしくね?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:47:42 lbe/WJ5h
M3 DS Simplyも価格が変更されてるね。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:48:34 gnSWqx/C
AKも
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:48:38 yMYWn2ID
AK+がFATも支持するってコトはある意味屈したってことだよな。
果たして慣れないFAT形式でR4に勝てるのだろうか。。。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:51:37 Q0Hpv9Y7
>>93
つか、もうすでに勝ってると思われ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:55:03 n1wuIpBG
>>92
SCDSを売りたい奴の仕業かな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:58:07 YmBWUUxB
あのさ、マリオカートでwifiできたんだけど1.06から?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:01:16 AfBklvQZ
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:01:31 VQPZBqvQ
はぁ?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:02:31 OlY3eWo1
>93
AKとR4持ってるけど
ファイルの扱いやすさ
起動画面のデザインや見やすさ
価格
ガワの強度やMicroSD脱装着部分の使いやすさ
オマケの充実っぷり(キーホルダーは何気に役に立ってる)
R4の方が圧倒的に充実してるから安心しろ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:04:57 YmBWUUxB
>>98
いや、前にもやってみようと思ったけどいくら待っても人が来なかったから
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:12:44 Q0Hpv9Y7
>>99
マジになるな。すでにAKがR4に勝ってるなんて悪い冗談に決まってるだろ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:17:59 yMYWn2ID
>>99
>>101
もう少しAKには根性入れてもらいたかったけど、これじゃあナァ。。。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:46:24 8a1gT1qX
一応、冗談を信じちゃう香具師もいると思うから、
マジレスしておくと、起動率、バッテリーの持ちはAKの勝ちで、
使い勝手、お手軽さ、価格ではR4の勝ち。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:49:02 iKLAkaEX
起動率ってどういう意味?起動時間の事か?
R4で動かないROMまだないよな。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:01:31 OlY3eWo1
>103
AKの致命的なのは
肝心のAKMENUがVerUPごとに進化どころかガタガタになってる点
今回のFWの対応の早さとか 開発陣の士気の高さではR4の方が上だわな
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:10:57 XPNgy09I
AKはDLプレイも完璧なの?
起動率とかはR4でも全く不満ないけど
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:12:24 CZBAM1OY
AKの起動率ってよく知らないけど、R4での不具合って
天外の色化け、常識の音ブツブツ、メテオスの音ヨレ
ドラキュラまれにフリーズ、ドラキュラギャラリーまれにフリーズ
これくらいかな?
あとはダウンロードプレイか
バットダンプは別として、R4で動かないってのあったっけ?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:16:41 Y5jSo5uf
>>105
>肝心のAKMENUがVerUPごとに進化どころかガタガタになってる点
R4持ちでAK+が気になる俺としてはここんところ詳しく教えてほしいです。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:16:54 BNAdKncB
>>107
天外色化けあるよなorz
ドラキュラシリーズは実ROMでもたまにフリーズするよ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:23:35 z4iTgp1Y
AK+は気になる。 が、あのパッケがいただけない
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 05:16:34 qFqJgxu9
FAT対応でかなり使いやすくなってるし
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 08:31:53 AOq3YLed
>107
常識の音割れは無くなったろ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:27:15 Pt6imao/
AKはあのデコボコなガワを何とかして貰いたい
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:30:19 TOZweh63
R4の各ツールってvista対応なん?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:38:05 YhFtcBza
デコボコつーかシールの下は基盤の一部むき出しじゃなかった?>AK
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:44:32 FBpF9+SB
AK+は交換ガワも付いてるみたいだからむき出しじゃなくなると予想
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:44:47 VPXCsp0p
1
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:45:22 tG4/UyiH
>>115
シールで隠してないのはR4ぐらいじゃね
DSLinkは無理やり押しこんでいたっけ?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:46:41 tG4/UyiH
>>116
X9も交換ガワ付いているけどw
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:47:39 YhFtcBza
X9カワイソス
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:48:33 FBpF9+SB
>>119
X9俺もってるけどあんまよく見てないが穴開いてたっけ?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:52:25 1KgtTe59
>>107
散々言われてるが、ドラキュラはそもそもバグあるから結構フリーズする。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:56:11 tG4/UyiH
>>121
中央にスッポリとチップの顔出す穴が
URLリンク(news.gbatemp.net)
URLリンク(news.gbatemp.net)
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:58:44 tG4/UyiH
あと外部メモリ方式じゃないDS-XもR4と同じで
キレイに収めているな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:58:48 YhFtcBza
AKのMicroSDいれるとシールがペコペコするチープさが・・・
あれってそのうち抜き差ししたらスロットごと剥離しちゃいそうだな
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:59:22 FBpF9+SB
>>123
ああ、ほんとだwwwww
俺のX9は押入れの奥にしまって何処か行ってしまったからな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 11:30:28 r6qB2Pmg
R4スレで何だが、ak+は個人的に買ってみたい気もするな
FAT対応だし、R4、SCDSもあるから、コレクター精神の極みだなw
アジアンでのコメントで、差し抜き改善されてった書いてた
抜き差しだろと・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 13:52:25 Kft1L66B
R4キター!
ガワは白のみで、リーダー黒
ガワは黒をデフォにしてほすかったなぁ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 13:57:35 BpRFobnb
週末に秋葉原のDOSパラで買ったときは
白黒ガワ有り、非対策版、黒メモリリーダだったよ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 14:08:19 Kft1L66B
ちなみにどちらも対策版でした。
相場よりも、少し安く買えたから良しとします。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 14:43:18 5iQJQgAR
チラ裏でスマンが個人的に気になってたのでSCDSとR4のバッテリー持ちを比べてみた。
環境としては
SCDSとR4
microSDは東芝1GB
DSLの設定は輝度level3(一番明るいのから一段階暗いやつ)音量はMAX
「おいでよどうぶつの森」のタイトルデモで放置(音量MAXでも邪魔にならないのでw)
先攻、SCDS
開始から5時間21分で赤ランプ、6時間1分で電源オフ
後攻、R4
開始から5時間15分で赤ランプ、5時間58分で電源オフ
というわけで僅差なので誤差の範囲と思われるので
バッテリーの持ちではR4とSCDSに目立った差は無いという事で。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:00:39 jHYzqkBu
[SCDS] 攻撃:77 素早さ:83 防御:36 命中:24 運:68 HP:193
[R4DS] 攻撃:94 素早さ:78 防御:89 命中:98 運:41 HP:142
SCDS vs R4DS 戦闘開始!!
[SCDS]の攻撃 HIT [R4DS]は38のダメージを受けた。
[R4DS]の攻撃 HIT [SCDS]は133のダメージを受けた。
[SCDS]の攻撃 MISS [R4DS]は攻撃を回避した。
[R4DS]の攻撃 HIT [SCDS]は150のダメージを受けた。
[R4DS]が[SCDS]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル URLリンク(www.newspace21.com)
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:01:32 BcwCr6xD
いつランプが変わるかも分からないのに、ずっと見てたのか?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:05:28 2+eeNPOi
>>132
[AK+] 攻撃:68 素早さ:88 防御:15 命中:57 運:45 HP:132
[R4] 攻撃:58 素早さ:81 防御:18 命中:83 運:37 HP:298
AK+ vs R4 戦闘開始!!
[AK+]の攻撃 HIT [R4]は105のダメージを受けた。
[R4]の攻撃 HIT [AK+]は75のダメージを受けた。
[AK+]の攻撃 HIT [R4]は54のダメージを受けた。
[R4]の攻撃 HIT [AK+]は50のダメージを受けた。
[AK+]の攻撃 HIT [R4]は76のダメージを受けた。
[R4]の攻撃 HIT [AK+]は116のダメージを受けた。
[R4]が[AK+]を倒しました(ラウンド数:3)。
魔法のMD5 - MD5バトル URLリンク(www.newspace21.com)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:06:14 5iQJQgAR
>>133
もちろんずっと見てたわけじゃない、最初の3時間くらいは完全放置だよ。
あとは視界に入るところでPC弄ってたから、ランプに気付いたらPCの時計見て確認。
R4の時も同様で仕事しながら視界に入るところに放置してたよ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:07:44 qTY8nIvA
[DSLink] 攻撃:65 素早さ:42 防御:90 命中:14 運:68 HP:112
[R4DS] 攻撃:94 素早さ:78 防御:89 命中:98 運:41 HP:142
DSLink vs R4DS 戦闘開始!!
[R4DS]の攻撃 HIT [DSLink]は86のダメージを受けた。
[DSLink]の攻撃 MISS [R4DS]は攻撃を回避した。
[R4DS]の攻撃 HIT [DSLink]は66のダメージを受けた。
[R4DS]が[DSLink]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル URLリンク(www.newspace21.com)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:10:11 jHYzqkBu
[M3 Simply] 攻撃:35 素早さ:92 防御:57 命中:18 運:66 HP:154
[R4DS] 攻撃:94 素早さ:78 防御:89 命中:98 運:41 HP:142
M3 Simply vs R4DS 戦闘開始!!
[M3 Simply]の攻撃 MISS [R4DS]は攻撃を回避した。
[R4DS]の攻撃 HIT [M3 Simply]は136のダメージを受けた。
[M3 Simply]の攻撃 MISS [R4DS]は攻撃を回避した。
[R4DS]の攻撃 HIT [M3 Simply]は118のダメージを受けた。
[R4DS]が[M3 Simply]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル URLリンク(www.newspace21.com)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:10:15 2+eeNPOi
R4DSでやるべきなのか
[AK+] 攻撃:68 素早さ:88 防御:15 命中:57 運:45 HP:132
[R4DS] 攻撃:94 素早さ:78 防御:89 命中:98 運:41 HP:142
AK+ vs R4DS 戦闘開始!!
[AK+]の攻撃 HIT [R4DS]は13のダメージを受けた。
[R4DS]の攻撃 HIT [AK+]は162のダメージを受けた。
[R4DS]が[AK+]を倒しました(ラウンド数:1)。
魔法のMD5 - MD5バトル URLリンク(www.newspace21.com)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:13:52 jHYzqkBu
R4強いなw
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:14:02 tG4/UyiH
MD5バトル番外編
[R4DS] 攻撃:94 素早さ:78 防御:89 命中:98 運:41 HP:142
[X9TF] 攻撃:15 素早さ:48 防御:35 命中:53 運:79 HP:279
R4DS vs X9TF 戦闘開始!!
[R4DS]の攻撃 HIT [X9TF]は168のダメージを受けた。
[X9TF]の攻撃 MISS [R4DS]は攻撃を回避した。
[R4DS]の攻撃 HIT [X9TF]は151のダメージを受けた。
[R4DS]が[X9TF]を倒しました(ラウンド数:2)。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:18:39 bAMVUf/b
英語版1.06を入れ替えようと思っているのですが、
今まで1.05までにあったshellというフォルダと中身は消して
_system_とmoonshlと_DS_MENU.DATとmoonshlと_DS_MSHL.NDSを
入れかえればいいのですよね?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:19:45 g84lMVEx
R4DSのパラメーターが半端なく高い
攻撃 94
素早さ 78
防御力 89
命中 98
運 41
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:19:49 bAMVUf/b
すいません
_system_とmoonshlと_DS_MENU.DATとmoonshlと_DS_MSHL.NDSを
↓
_system_とmoonshlと_DS_MENU.DATと_DS_MSHL.NDSを
の間違いです・・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:21:18 l3sGk5zD
壊れやしないんだから、とりあえず試してみようって気にはならないんだろうか。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:27:41 bAMVUf/b
やってみました。
そうですね。すみません。
今のところ問題ありませんが、他の動作でshellってフォルダがないと困るのかなとか考えてしまいました。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:58:49 ctFJ+8oi
M3自炊のテニスの王子様が動かないんだが…
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:07:26 ouLI98tb
>>25
URLリンク(www.m3-forum.com)
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:31:35 CK09czMN
>>146
具体的な自炊方法(どんな器具、どのダンパーを使ったのか)と、そのROMのCRC値は?
M3のダンパー使うと正常に吸えないことがあるらしいとどこかで呼んだ記憶があるよ。
(情報のソースをはっきり覚えてないけど、R4のジャンパを改造する記事の関連で調べた国内のサイトに載っていました。)
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:58:46 aUQXM65s
おれはいつもFlashGetってので自炊してるけど調子いいよ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 18:11:16 Q+htRpqo
おおEngカーネルきてるうううう
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 18:20:57 QAjssE5h
>149 通報しますた
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 18:58:38 V0Yxc9an
>>2
サバイバルキッズも動かないとのうわさを聞いたことがある。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:02:08 YhFtcBza
動くよ サバイバルキッズ
クリアまでまったく問題なかったし
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:07:04 V0Yxc9an
>>153
そうか、Thx
このスレは当てにならんな。
スレリンク(gameurawaza板)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:11:34 NFVk8Kii
>>2
ロストマジックもちゃんと動くしネタかこれ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:15:47 VJ7F/HpU
BadDumpだと動かないんでしょ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:17:55 tG4/UyiH
>>155の存在がネタのようだね
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:24:21 2+eeNPOi
スキン作るのは難しいですね
URLリンク(zetubou.mine.nu)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:24:30 fkl0u3WK
アナザーコードは最後までいけたよ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:30:24 OxV48J7v
BadDumpの場合動かないっていう日本語理解出来ないバカばっか、さすがR4スレだな。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:33:06 AfBklvQZ
BadDumpの意味わかってないんじゃね?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:51:44 NFVk8Kii
>>157
死ね
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:54:59 FH46h9hU
そういやR4やるといつも思うんだがwifi通信って基本×?
MAC取られるとかIPとられるとかいろいろ言われてるようなんだけど…
R4と実物の違いがやっぱ任天堂は分かるのかな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:02:50 ctFJ+8oi
>>163
マックでwifiやってりゃIPは大丈夫じゃんw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:06:36 XrnjRCm5
升で暴れまくる訳でも無いなら堂々とやっていいよ。
別の負い目があるなら別だけど。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:08:41 A5t2lLjJ
>>146 テニスの王子様,ボンバーマン,スーパーマリオ64,
やわらかあたま塾,ぐるぐる投げっと,アナザーコード,
研修医 天堂独太はM3 GAME MANAGER のインストール先の
IPSフォルダ内にPATCHがある 当ててみー
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:16:56 Q+htRpqo
>>163
そもそも実物との違いが分かるんなら、弾くと思うんだけど。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:17:50 V0Yxc9an
>>163
MACアドレスがインターネットに流れるわけがない。
IPなら理解できるが。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:19:48 V0Yxc9an
>>166
IPSファイルたくさんあるけど、対応するファイルってどうやって調べる?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:24:01 Q0Hpv9Y7
>>168
それはIPパケットの中の話だろ?WiFiのプロトコルの中で発信元MACアドレスの
受け渡しフェーズというのがあるのだが、それは無視でつか?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:30:55 V0Yxc9an
>>170
そうか、DS本体のMACもニンテンのサーバに送るプロセスがあるかもな。
確かに、WiFi対戦の際のコネクションのさいに、いろんな情報乗せてる可能性はある。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:39:46 BPP1oQb5
まあ、ネット対戦やりたいやつは実ROM使えばいいって話じゃないかな
それ以外(普通の通信対戦とか)はマジコンでいけるんだし
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:51:49 yMYWn2ID
>>142
それはもちろんですよ。。。(^3^)/
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:52:42 EuB75ZUW
R4+dslinuxが動作しないでつ
dslinux.ndsを選択したら、両画面が白くなってそのまんま.
これってmicroSDがマズい?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:55:44 Xct3rlLE
ベータ取れたけど、常識のセーブ延滞解消されてないな
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:59:12 736o8lLO
>>175
あ、俺も思った。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:08:18 BPP1oQb5
>>175
これは転送の問題だから直らないと思うよ・・・
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:09:49 Q0Hpv9Y7
くやしいが常識だけはAKでやってる。AKでは製品なみにすんなりだ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:10:59 xRmZc17F
マクドナルドでやってれば安心
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:13:32 qTY8nIvA
いちいちマックでやるぐらいなら本物買うよw
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:15:10 mXbVIA33
ところで 日本一R4が安いのはどこでつか?オラにおしえてくで!
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:19:15 BPP1oQb5
>>181
オークション
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:31:02 ctFJ+8oi
>>168
マクドでやればIPなんて関係ないでしょ?って話だが…
macなんてわかっても個人特定出来るの?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:32:34 Q0Hpv9Y7
>>183
だからさぁ、MACだからマクドナルドっていう >>179 の糞駄洒落に気づいてやれよなwwww
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:34:06 L1dmSWVO
メガマックは危険らしい。やめた方がいい。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:35:35 ctFJ+8oi
>>184
>>164ですが何か?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:36:46 hfBuiFhu
へ?常識ってX9TFじゃサクサク動くあの常識力?
R4はそんなもんすら動かないの?wwwこりゃ非常識なマジコンですねwwwwww
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:46:46 J/v348iD
M3 GAME MANAGERが見つからないんだが…………
どこにあるんだ?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:46:53 DTzzEwaB
R4で「悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス」をやってるとたまにフリーズするのは
仕方ないことなのか・・・
バージョン1.06でも会話しようとするとフリーズしました
190:188
07/01/30 21:52:49 J/v348iD
自己解決しますた
191:189
07/01/30 21:55:17 pa6feXTN
自己解決しますた
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:55:58 nY+HMf3t
>>189
ソフトリセットはOFFにしてるか?
ONだとSC並にフリーズするぞ。
ああ、もしSDが東芝もしくはそのOEM以外だってんなら論外だけれども。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:01:38 ikxR14fu
これから、IPSパッチ詰め合わせをうpしようと思うんだけど、
だれかうpろだおしえてくり。
↓のだけでいいんだよな。
0011 - ぐるぐる投げっと.ips
0025 - スーパーマリオ64DS.ips
0032 - ボンバーマン.ips
0033 - 研修医 天堂独太.ips
0039 - アナザーコード2つの記憶.ips
0044 - テニスの王子様 2005 Crystal Drive.ips
0073 - やわらか頭塾.ips
0246 - ドラゴンボールZ舞空烈戦.ips
0247 - ハロボッツ アクション.ips
0248 - ニューレインボーアイランド.ips
0249 - うる星やつら エンドレスサマー.ips
0253 - スーパーブラックバス~ダイナミックショット~.ips
0267 - マンガ家デビュー物語DS~あこがれ!まんが家育成ゲーム~.ips
0275 - ロストマジック.ips
で、これらのファイルがあっているか、報告してくれると助かるんだけどね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:03:06 ikxR14fu
↑
追記
あどばんせねからおとしたやつだけどね。
他にもあったら教えて
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:06:10 nY+HMf3t
>>193
URLリンク(www.321side.com)
こことかは?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:06:52 l3sGk5zD
スレ違いな話ばっかりですね
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:11:01 ikxR14fu
>>195
thx
URLリンク(www.321side.com)
今日4
他にもIPSあるのかな。
>>196
たしかにすれ違いやね。
でも、R4持ってると、たとえBADダンプでも動かないROMがあるのがいやだろ。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:21:45 b0dLRRxi
不正ダウンロードしたROMの話はDownload板でやれ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:24:57 Q0Hpv9Y7
>>197
Download板に直林貼られてるよ。大丈夫?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:32:19 iVrMCAtR
馬鹿がIPSをうpしたと聞いてとんできますた
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:33:02 qoO3ijnz
このマジコン、A-DATAのmicroSDは相性どうですか?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:33:16 ikxR14fu
>>200
IPS自体は違法じゃないぞ、消したけど。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:34:58 hWTZkQJ5
びびり乙
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:40:32 Sp71BZXi
びびり乙
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:40:47 J/v348iD
>>202
ありがとう。M3 GAME MANAGERのIPSはどれがどのゲームのものか分からなかったんだ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:44:23 B8qPz9TH
HPMAXから届いた商品が初期不良だった
交換を申し入れたらシュリンクを開梱したのモノが届いた
ちゃんと新品を送り返さんかい!!と(゚Д゚)ゴルァしたら
> 不具合のあった製品をご返送頂く前に開封、使用を行われているわけですから、
> その時の同様の状態ではないのでしょうか?
だと
何考えてんだ… orz
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:47:16 ikxR14fu
>>205
吸い取ったゲームのCRCでわかるよ。
ファイル名の下位数文字がそのCRC値と同じ。
これでもわかるし。
スレリンク(gameurawaza板:7番)
ところで、以前TFが刺さるところにグリス塗るといいかもって言ったものだけど、
グリス塗っても駄目だ。壊れてプッシュしても出てこなくなった。
金属部分が薄すぎるのかも。
電子的に壊れるのは納得いくけど、機械的に壊れると...orz
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:00:30 n1wuIpBG
URLリンク(www.uploda.org)
教師
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:01:46 n1wuIpBG
>>206
使用しないで初期不良がわかったらスゲー
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:13:57 FTS3SJyB
>>206
ウソでもいいから「動作確認をしたものを送りました」って言っておけばいいのになぁ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:17:04 n1wuIpBG
初期不良が動作なのか、外見なのかにもよるが、
いずれにしても商売の基本がわかってない。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:21:48 xRmZc17F
ドスパラはジャンク扱いだから初期不良交換も無しさ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:22:24 /7UfgsfD
>>201
使いまわしのA-DATA 1G使用してますが、今のところ問題ないよ。
これから買うなら値段もさほどかわらないから、芝製をおすすめしますね。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:26:32 nFXtVg9M
>>212
ドスパラ梅田で買ったときは初期不良交換1週間っていわれた
店舗によって扱いが違うのかな
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:28:39 ikxR14fu
>>208
あどばんすのと違うな。変更しているバイナリの位置が違うのか?それとも、位置&内容は一緒でも、
変更する順序がちがうのか??
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:33:23 ELZRipbI
今日たまたま店頭でR4見つけて予備にもう1個買おうかと思ったけど、思いとどまった
たぶん対策版だっただろうし比較のためにも買ってみれば良かったかな…
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:36:04 tG4/UyiH
>>216
未対策版が欲しければドスパラのを買っとけよ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:41:20 YhFtcBza
普通の英語版R4で満足なんだけどなぁ 未対策版を欲しがる奴等の飽くなき好奇心には恐れ入る
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:43:28 0wnWLVa9
今日ドスパラで未対策版+シェル付き買ってきた。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:51:11 AOq3YLed
スマソ
いま4極のディップスイッチ配線してるんですが、基盤の左側のGNDがどうしても配線できません。
(スイッチをSDスロットの下に配置したため)
一番右端を通っている太い線もGNDでしょうか?
そこだととっても取りやすい…
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:57:32 62zQy2II
テスタないの?GNDだよ。
ちなみに、TFのスロットもGNDだよ。近いからそこからとれば。