05/10/28 15:12:27 +YrOOF+1
Yamada 2.50
もう来たか・・・
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 15:16:09 zOhE/1Br
>59
まじっすか 白ですか?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 22:12:55 2G5i4JYT
>>59
箱の横のバーコードの所に書いてあるアルファベット、何でしょうか?
Ver1.0が無
Ver1.50が「A」
Ver1.51が「B」
これ以降ってどうなってるんでしょうか?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 10:14:43 qsmq7q0l
B買ったら本当に1.51でした。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 13:05:06 EV0QOXmb
おれAだったけど1.00だったよ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 18:28:52 Q/FUpxSl
>>61
2.00=C
2.50=d
でねーの?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 20:17:11 Bcng8hmg
淀で初期交換したら2.01だった。あーーーあと思い、店の中見ていたら
説明にファームウェア2.00と書いてあった。いいのかそんな虚偽記載?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 21:00:20 EV0QOXmb
>64
2.01は?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 23:35:56 KAHP8wEi
場所が合ってる自信はないが、
ヨドバシで買った2.01はGだったよ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 06:01:39 KdcgHlVh
今月初めにネット淀で買ったのは2.0でFだった。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 06:50:40 hN0NZAeZ
ソフトが極小で今後も良質のソフトが見込めないver2.01以降
最新のソフトは遊べないがエミュで数千本遊べる1.00 1.50
明暗がくっきりだよな
70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 14:05:01 doaIzZWQ
>69
最新のソフトも遊べるでしょ?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 14:10:33 i97MgLCx
遊べないよ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 14:11:57 doaIzZWQ
>71
ROM起動でも?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 14:13:00 i97MgLCx
ROM起動ってなんだね?
ちなみにメモステから起動しても遊べないよ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 13:23:23 si9J4yTH
とりあえず安定するまで今まで動いてたISOだけ使うしかないな
75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 14:00:17 ZF47zPU/
>>58
オレもやってもた。起動せんくなった。
たぶん同じ脳トレだ。
元気な頃の1.5に戻れる方法は無いものか。
ソニー行き決定か。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 18:19:19 nVF4/Qas
あ、それソニー修理断ってるよ。
つまりもう1台買うしかない。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 04:36:45 NKAhSshK
>>74
>とりあえず安定するまで今まで動いてたISOだけ使うしかないな
待ったところで、結局イタチごっこになって状況は変わらないと思う。
運を信じて特攻するか
納得するまで自分で解析してから実行するしか無いな。
第三者の情報は参考にする程度。
....と冷たくなった白PSPを前に復讐を誓うのだった。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 01:08:41 UG8XP/bp
ちょっと聞きたいんだけど、
実際リペアリクエストに
verアップするなと書いても
上げられたヤシいる?
いや、居ないならいいんだ
79:age
05/11/06 19:16:15 XMmKYFb9
>>78
俺は書いたのに、電話で断られた(´・ω・`)
つまり、うpするなとかいても無駄
まあ、電話での俺のうpするなっていう粘りがたりんかったのかもしれんが・・・
80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 19:22:24 YrsxSVlN
>>76
黒は修理可、白は不可。
>>78
3月下旬以降は強制アップデート。
各スレで報告複数あり。
有無を言わさずに最新版。これ最強。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 19:26:03 YrsxSVlN
>>61
どうやら、F=白2.00、G=白2.01ってのは確定っぽいね。
俺も白を買ってきたらGだったんで中身も開けずに速攻でオクに出した。
消去法で、C=1.52、D=黒2.00、E=黒2.01なのかな?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 21:51:30 p5Ogaa9s
でも、備考欄に書いたらバージョンそのままだったっていう人もいるよね。
てか備考欄に書いてても電話もなしに勝手に、ってことはないでしょ?
83:トリビア
05/11/06 23:06:09 XMmKYFb9
修理だしたら最新バージョンになって帰ってくるのマジムカツクヽ(`Д´)ノ
修理っていうものは、もとの状態に戻って帰ってくるはずなんじゃないのか
いくら公式に書いてあるっていってもおかしい!!!!!
ということで、苦情メールいれてくる(´・ω・`)ノ
他にも俺みたいにムカツいてるやついたら問い合わせようぜ!
バージョンうpしないで欲しい理由は、「自分でハージョンUPしてみたい」とか
「自作ソフトを動かしてみたい」などいろいろあるからな
無理は承知でみんなでメール送ってやろうぜ!
一度俺に釣られてみないか?(^ω^)
84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 23:06:56 eT1sOZTT
そのままだった、っていう人は春ぐらいまでだったような希ガス。
85:電車男
05/11/07 00:22:04 Crre7YHS
>>1
激しく板違い
86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 03:06:51 hP3K++TC
先週、黒初期型で□ボタンの修理出したがそのままでしたよ。
保護シートもそのままでした。
電話なし、直送りつけ、備考欄は書いた。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 04:44:29 +/TYcmX8
>>79-86
報告thx
やっぱ本当かー
漏れも今年の五月辺りに一回出したけど
備考欄に記載してくれという説明を受け、試して
その時は大丈夫だったが、
たまたまその時は運が良かったのかもしれないな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 07:38:36 J3x6rFhD
URLリンク(video.google.com)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 07:43:04 7HM6yanG
>>81
それが正しかったら新品でも確認できるな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 10:19:54 z/HaLWpL
当然のことですが、PSPの修理は、SCEIでもSONYでもなく
外部業者への委託で行われています
(修理内容の判定、指示は本社で行われますが、作業は全て業者担当です)
で、来年の4月から(遅れるかも)この修理担当業者が変更になります
この際に、修理受付品の強制Ver.UPが徹底されます
これは、修理に関する体制強化に含まれる部分です。
いままで備考欄の内容の一律対応と随時問い合わせの
統制が取れていない部分を、過去の例から可能な限り
即時判定し、修理対応の速度をUPすることの一環です。
尚、現在でも白PSPのVer.が2.00以下だった場合、ファームウェアの
不具合として、正規Ver.に書き換えを行います。
今後は、修理履歴によりファームの改変履歴を確認して
Ver.作業が正当なものであることをアナウンスすることも
検討されています
※外装品、液晶単独の問題などファームウェアに由らない修理の場合、
Ver.偽装を確認するか否かは、まだ決まっていません
91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 17:23:53 t5BpqF/M
>>58 >>75
ついさっき、同じことやって黒PSPが逝きますた。。
んで >>80 を見るに修理できるとのことだけど、修理してもらえるんかなぁ?
祖父のパーフェクトワランティ入ってるんだけど…。
もはやバージョンうpされても構わない、俺のPSPを蘇生させてくれればそれでいいんだが。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 17:35:00 FTCrAu2q
>>91
パーフェクトワランティ…ってことは本来の1年保証の期間は過ぎてる?
・1年保証の期間内なら、無償修理できた報告がトロイスレで複数出てるけど…
1年過ぎてたら有償になる恐れもあるかも。断言は出来ないけど。
保証書欄に販売店のハンコがあって、購入日が1年未満で
購入時点で2.00未満だった物(≒ダウングレーダを使ってない黒PSP)なら
まず確実に大丈夫かと。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 17:36:26 FTCrAu2q
あ、もちろん最新ファームにバージョンアップはされるけどw
修理を断って中古の1.00や1.50を買い直されるよりは
正規ユーザーが増えてくれたほうがいいっていう判断なのかなあ。
94:91
05/11/07 17:42:18 t5BpqF/M
買ったのが2005/02中旬だったのでまだまだ期間内でつ。買ったときは1.00。
補償を受けるのに必要なもの(ハンコとか)はとりあえず全部揃ってるようです。
さっきトロイスレ見てきましたが、ちょっと希望を持てる幹事ですね。
…っていきなり敬語使ってる自分に萎えた。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 17:58:23 FTCrAu2q
それなら、サポート側の状況が変わっていなければ間違いなくOKですね。
木更津宛に箱+リペアリクエスト+本体を着払いにて送付で貴方も2.50ユーザーになれます!w
…と、俺までいきなり口調が変わってみたり。
(俺も今年2月のハンコ付きの1.00でまさに同じ症状のものを無償修理してもらった人間)
96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 17:59:29 6cK94C1o
>>92
っていうか、P5Pが発売されてからまだ1年経ってないにFA。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 18:01:23 FTCrAu2q
>>96
……!!!
お恥ずかしい限りでございます…orz
去年の12月でしたね。
98:91
05/11/07 18:18:02 t5BpqF/M
>>95
そっくりな人発見で少し安心。うんともすんとも言わなくなった黒くて細長い箱を見ると、高い金出して買って修理不可と言われるのが一番怖いわけで。。
というわけで、これからサポセンに電話かけてみまつ。バージョンうpに関しては何も言わないでみる実験も兼ねて。
ていうかリペアリクエスト書かなあかんのか…。
>>96
GJ!!
99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 18:54:34 FTCrAu2q
>>98
電話かけずに直接送付でも大丈夫っぽいですよ、というか俺はそうしましたw
…もう掛けちゃった後だったらスマソ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 21:54:35 whmYv700
白PSPver2.00昨日買って間違ってアップデートしてしまいました。
で、今日売って、また買ってみると、ver2.01....orz
101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 22:06:44 YiRSP09n
黒1.00ですが、十字&□が糞なので送ってみた。備考欄にしっかり書いておいたけどどうなることやら。
返ってきたら一応報告します。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 12:23:09 WEvUdD+c
分解してなんかするとボタンや十字キー利くようになるって見たけど
どっか解説してる所ないかな?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 12:56:57 ZAV9f6cA
初期不良PSP分解して自分で修理するスレ
スレリンク(gameurawaza板)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 19:22:49 flN/Z2ik
>>94
トロイでも直してくれる報告ありますね。
実際、「PSP ジャンク」 でオクで出品が減ったのも修理してくれるから?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 19:25:31 ixPsGiD1
1.0で購入→1.50にして後悔→ロボタン死亡→1.51になって帰ってくる→1.50でエミュ動く
→1.51はあきらめて2.0にアップする→ダウングレードできるようになって1.5にキタコレ→UMDドライブの読み込み不良→2.5
な俺がきましたよ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 19:35:39 Mweupte4
PSPが無事に帰ってきたので報告
ちなみに俺のPSPは黒バリュー(初期FW1.0→1.5)トロイ感染でオシャカ。
リペアリクエストに「普通に遊んでたら起動しなくなった、FWはうpしないでね」みたいなこと書いて 先々週の土曜に宅急便で送って、今日返ってきた。その間に電話は一本も来なかった。
返ってきたPSPを早速開封。中には水色の「リペアシート」って紙が入ってた。その紙によると□ボタンやらボタン関連部品が交換されたような事が書いてあった。
アナログスティックを外したまま送ったら何故か新しいアナログステッィクが本体ついてたww
製造番号も確認したら前と同じでした。
ほんで噂のFW。確認してみたら1.50のままだったΣ(゚Д゚ υ)
「FWはうpしないでね」が効いたのだろうか?(´・ω・`)
107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 19:51:30 sbopkHU6
基本的に修理しませんで返信されてきたら、着払いで何度か送れば
修理してくれそうな気がしてきました。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 20:01:08 /rS5YQCk
>>106
報告乙!トロイ感染の修理で1.50のままだった報告は初めて見たよ
逆に黒でも1.52→2.00→1.50は修理不可で突っ返された報告もあるし
本当にサポートの基準がよくわからなくなってきた
109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 20:02:44 Mweupte4
本当に色々な例があって良く分からなくなるよな。
俺もまさかアップグレードされずに返ってくるとは思わなかった。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 21:23:53 aq5i9v02
担当した人によって違うってことなんだろうね。運だなこりゃ。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 21:43:11 rtCt0Hha
ちょーーーと待て。トロイってチップを外して強制書き換えとかしないと治らなそうな気がするのだけど。
メニューも出ないのにファームの書き換えって出来るのか?
ロボタンの不具合だけならFWのupをしないというのは考えられるが
トロイの修理をしておいてFWを上げないというのは信じがたい。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 22:13:42 5ypqGmwJ
ちょwロボタンだけなのにうpされた俺はwww
113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 22:25:51 E1EcxnWb
>>112
備考欄に書いた?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 06:32:51 QiCL3lVC
黒2.00は箱表示「F」だったよ。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 07:06:01 R8tG1xAi
てことは白も黒も2.00はFなのかな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 22:41:54 W8BwG/CJ
>トロイってチップを外して
現在PSPの修理でチップ単位での交換は行っていない、該当基盤ごと交換。
バラつきがある理由は、ストックパーツのFWの違いと
その管理、統制ができていないこと
修理の際のFWの扱い方にバラつきがあるのは
送り先が木更津の間だけ、残り時間は数ヶ月
チャレンジャーはお急ぎを
117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 22:45:06 l3713w53
×基盤 ○基板
だけど、トロイスレによると「ネジをゆるめた形跡が全く無かった」との事。
つまり基板を交換せずに何らかの方法でファーム上書きしている可能性もある。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 23:11:51 wRqOiAfX
>>113そのときはまだエミュのこと知らなかったから何も書いてなかった。悔やまれる。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 01:03:36 /XijbfZT
>>117
ネジをゆるめた形跡って分かるか?
よっぽど雑な交換をしない限り見分けがつかないんじゃないか?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 03:06:46 C0CVrnlW
>>119
ヒント・・・デジカメ・マクロ撮影&シャーペンで、ちょっとマーキング
121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 13:42:45 P8wFS97b
ファームダウン1.5が帰ってきました
基盤とか液晶とか表のガワまで変えられておNEWになって帰ってきました
ドット欠けまでなくなりました らっき~
122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 21:42:46 TcsGiAL9
>>121
本体交換?
今のバージョンがどうなってるか興味津々
123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 21:47:09 TcsGiAL9
>>119
120氏が補足してる通り、トロイスレで報告していた人とその友人は
デジカメでチェックしてたらしい。
だからネジの「+」の角度が1ミリでも違えば見分けがつくはずだけど、
2台ともネジ回した形跡がない状態で戻ってきたそうだ。
USBか無線LANで上書きできる方法があるのか、
メモステに入れたファームを強制的に書き込む方法があるのか、
真相は闇の中…
124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 01:11:53 dbyRkd02
>メモステに入れたファームを強制的に書き込む方法があるのか、
正解。方法というよりはアプリだけどね
FWに関する作業で使用するのはMSだけ
つまり、そのアプリが流出したらアウトなんだけど
国内に関しては、あと数ヶ月、流出は絶対無い
春先までその辺のセキュリティは必要以上に強化された状態になるから
その後は知らんw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 01:39:49 Y5BuBKJY
あちこちで「このテの修理は基板交換に決まってる」と偉そうに言ってた奴の立場がないなw
126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 03:13:32 dbyRkd02
>「このテの修理は基板交換に決まってる」
チップ単位での交換作業は無い.ハード的だろうとソフト的だろうと
用意されたアプリで対応できない症状の場合は基板ごと交換
だから、その推測も全く間違ってるわけでもない
127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 16:41:52 CML/Du8o
>>124
うそいうなよ?BiosのローダーがMS認識しなかったらどうすんだよ?
MSはコンソールじゃないんだから、どうやってtaskSpawnすんだよ?
大体ファーム書き換えのロジックわかってんの?
MSからSRAM二展開して、SRAM上から動かすしかないんだぜ?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 22:21:53 y7rmqUAV
海外のサイトに
「外部からUSBコントロールをする為の様なファンクションぽいファイル名が存在してる」
というのを見たがどうなんだろうねぇ?
まだ解析出来てないようだったが。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 22:27:14 1VWxuyy+
基盤交換してないとしたら糞ニーは修理報告書で詐称してるってことか
どっちにしても糞ニーだなw
130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 00:41:19 V5LySBy4
液晶に傷がついたから、保障聞くうちに直してもらおうと、
電話をしたら、12000円かかると言われましたとさ。
え?新しいの買うから。
■ボタン騒動で、修理出した奴、液晶新品になってたりしないか?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 17:23:03 EcgTZy3j
>>130
ヒント:液晶保護シートは付いたまま戻ってくる
ヒント:剥がされた形跡もない
ヒント:■ボタンまわりの穴が少し大きくなった気がする
132:101
05/11/13 18:15:32 y2dhyJXC
さっき帰ってきた。送った日から数えてちょうど一週間。
十字快適、その他のボタンも直ってる。バージョンも1.0でそのまま。
㌧クスソニーさん
133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 02:07:49 2ne7Jryo
>>132
ボタンの不具合程度で出したのか…チャレンジャーだな。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 13:37:35 Sk6KDDOf
>>133
だって十字が全く効かない状態だったんだもん。ゲームにならんし
135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 17:47:45 5XeBqIhZ
トロイにやられて起動しなくなったんだが
修理いくらよ?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 18:53:49 Fnaj32mz
>>135
そのままリクエストシートに書いてリペアセンターに送ればタダ。
直してくれるかどうかは5分5分。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 20:33:44 aXzWNPQ1
>>130
液晶修理は、高いね~~
>>131
液晶交換と保護シートは関係ないだろ・・・・
保護シートは、液晶に直接貼ってないんだから。
本体のどっかに、液晶と周りのカバーの段差あります?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 20:35:54 YLLENqWR
それを言ったら「液晶に傷が入った」ってのも
大抵は液晶に直接キズが入ってるわけじゃなくて
クリアパネルにキズが入ってるだけだよな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 22:12:12 18Gy5FvK
おれ トロイでやられてリペアに送ったけど
そんとき ドット欠けがありすぎて非常に腹が立ちます と
逆切れしといた
そしたら液晶パネル交換でドット欠けが一個もなくなった
マジです 生まれて初めてドット欠けのないPSPを見ましたw
140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 05:05:51 ufCr3IzX
>>138
お~液晶交換って、クリアパネルのことかい
そりゃ12000円は高すぎないか?
ドット欠け直すのに、14000くらい取られたヤツいたぞ
12000円なら、自分でフェイスプレート買って直すほうがいいじゃん
141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 06:10:40 VfbILPzA
そのフェイスプレートとやらは売ってるの?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 06:27:19 XRdaSpxI
Asterix - PSP Faceplate
URLリンク(www.e-linksoft.com)
143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 21:24:25 4EWwmzyZ
うひょ~
2.50の穴キター
144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 00:03:11 NTdFPg0I
あぁ、確かに表面だけだな傷。だとすると、◆ボタン問題と共に出せば、直ってくるのかおい!?
やべ、早速リペアリクエストの紙なくしたし。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 23:06:50 VDGPrBEE
ドット欠けも無料だったぞ
146: ◆9G12fmecqU
05/11/19 10:54:03 GTSiLXE3
地雷を踏んで、起動しなくなったPSPを11月4日に発送した。
そのときは、まず向こうにメールをして
アップデートをしないようにしてもらうのは可能か?
という旨のメールを入れてみたら、しないでほしいと書いておけば大丈夫とあったので
そのようにして送った。
11月12日
きちんと修理されて帰ってきた。無論アップデートもされていない。
しかし、かえって来た当日にまた別の地雷を踏んだ。
さすがに修理に出すのはためらわれたが、
修理されていなかったと送り返したら、
本日修理されて帰ってきた。
さすがに今度はアップデートをしてもらいました。
アップデートをするなともう一度書く勇気はありませんでした
147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 12:02:12 8j/BlaID
神様。
>>146に学習能力が備わりますように・・・。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 19:02:22 05nJvWe3
>地雷を踏んだ。
トロイを地雷と言う、低脳で無神経な人間。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 19:52:36 JWlyx0fe
人の振り見て我が振り直せ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 20:21:25 b+pHzPYL
もしかして新種とか?
…それはないか
151: ◆7lClW/vzBM
05/11/19 23:18:40 gjRGVkdO
-=≡ _ _ ∩
-=≡ ( ゚∀゚)彡 1.0黒アボンしたので明日送ってきます。
-=≡ PSP⊂ ⊂彡 FWのアップはやめてね♪と備考に記入
-=≡ ( ⌒) 修理だめだったらプラズマテレビ松下の買う
-=≡ c し'
152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 08:27:57 uGjUcz8q
なんのジェラシーだそれはww
個人的にヒタチをすすめる。なぜかって?社員だからさ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 13:00:12 9qBIj3jC
俺は松下のお世話になっているが、所詮しがない傭兵なので何も言わない。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 17:53:28 C6HsK9kS
□ボタンがおかしい1.00PSPがあるから、どういう手順を踏んだらいいかインフォに電話してみた。
ここのスレにバージョン上げないでくれると書いてあったが、念の為に聞いてみたんだ。
そしたら、バージョンアップは必ずやるとか抜かすし、PSPの表面の傷を治すだけでも、6000掛かるとか言うし
大体、修理に出すのに事前に電話が必要とか抜かすんだ。
なぁ、嘘だろ!?嘘だって言ってくれよ!電話なしで無料でバージョンアップしないよな!?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 19:09:12 lf1nQElZ
>>154
電話無しで送りましたが
電話無しでバージョンうぷ返しを食らいました。
ロボタンとスクリーン無いのゴミは無くなったが、ただの古いPSPに成り下がりました。orz
156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 22:40:44 C6HsK9kS
>>155
マジか・・・
みんな電話なしで送ってるわけじゃないのな。
何人か電話なしでリペリクに書くだけでバージョンアップ免れると思っていたんだが。
流石糞ニー。マジで俺の1.00は糞のままなのか。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 00:26:55 mpxmDg3b
電話なしで送ったよ。先々週。もちろんバージョン無事。
ちゃんとリペアシート書けば大丈夫だってのに心配しすぎ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 06:39:58 NTUOs+y3
電話なんてするから話がややこしくなる。
ボタンまわりの修理なら備考欄に「バージョン上げんなよカスども」とか書いて
コンビニから送れば数日後にはバージョンそのままで戻ってくるのにな。
保証期間がすぎたり有料修理なら糞ニーから連絡くるかもしれんが
159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 10:39:25 AwICcJDr
>>154
俺も一度電話して「Verうpだめぽ」と伝えて送ったけど無問題だったよ。
担当によっては大丈夫かもしれんから再度かけ直してみては?
つか異物に関してはクリーニングはしないのかねソニーは。
昨日修理から戻ったのはいいけど、そのまま返されたのでちょっと鬱だ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 11:04:52 vyN0oy1Z
ドット欠けで逆切れしたらパネルごと交換されたっていってんのに
161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 16:08:18 MxAJVuxe
ハァ・・・・・・・・クソニーに2.01にバージョン上げられてから
ちっとも触らなくなった。
2chと小説読むのに活用してたのにむかつく
さっさとコミックビューア搭載したバージョン出せよヴォケ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 21:57:39 mpxmDg3b
>>158
>電話なんてするから話がややこしくなる。
はげどう
163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 02:39:05 1XVyFUz9
よし。おまいらに勇気付けられた。俺のPSPはちゃんと1.00で戻ってくるよな!?
とりあえず、ドット欠けをしていると嘘ついて、傷がついた画面を交換してもらうか。
ってか、表面のちんけなプラスチック板変えるだけで6000とか、悪徳商売も対外にせぇよ。
164: ◆7lClW/vzBM
05/11/23 03:28:24 /+Vplj3n
>>163
すまん、あんまりいいたくないが
画面の表面のプラスチック、つまり外装にキズがついているなら
ドット欠けと嘘をついて中のパネルを交換してもらったところで無意味なんジャマイカ?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 04:17:29 U2vcqgvH
>>163
確証できないが、Verに関しては大丈夫だと思うよ
でもドット欠けの嘘はやめとけ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 14:06:14 tDCI1lEP
突然、悪いけど画面が傷だらけの場合ただで交換させるにはどうすればいい?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 15:37:06 k5I9n20G
とりあえず、風呂に浮かべてみる
うまく浮かべば修理してくれる
168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 16:04:33 1XVyFUz9
わかった。あぁ、外装の傷はどうするかな。そうだ
外装部分のスクリーンの内側に傷がついているといえばいいんじゃねぇか?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 16:07:48 tDCI1lEP
新品で買ったのに傷はついてるし電池パックのフタがゆるい←これもついでに無料で直してくれるかな?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 17:18:17 JUdal2tM
マジレスなんだけど
いまのソニーは糞ハードを販売したことにより他メーカーに対して非常に
ヤバイ状況(タダゲー
ハードの売れるも売れないもソフト次第なのにこの状況はヤバイ
しかもソニーを信頼してたのにと他メーカーから訴訟でもあれば敗北必死
(しないのが不思議)
ってことでバージョンさえあげされてもらえるならとかなりユーザー有利な状況だと思う
強気にいけばマジでいける ファームウェアのうpもするなっていえば平気
勝手にバージョンをあげるってのは窃盗になるのでは?
(Ver1.50の所有権があるのにメーカーが頼まれてもいないVer2.00にするのは
個人所有のVer1.50を破損させているのと一緒では?)
171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 17:19:44 JUdal2tM
>ってことでバージョンさえあげされてもらえるならとかなりユーザー有利な状況だと思う
これはトロイで死んでおきながらドット欠け逆切れで液晶交換可能とかのことです
おれは交換されたので
172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 18:48:18 yJL9yib/
お前ら本当にPSP修理に出したのかwww
事前にインフォメーションセンターに電話して適当な理由つけてうpしないでねって言っといたら「今回は特別」ってことになったおww
修理内容は右ボタンが効きっぱなしwww押してないのにwwwwつーことで煉獄がテラワロスwwwしかし使い物にならんwwwwwなんで送ったお。
ファームは2.00だしドット欠けが何も言われないままなくなってるしバッテリーパックが交換されてるwwwww
おまえらほんとに電話で粘れってwwwwwネバーギブアップwwwwwぷぎゃらww
173:PSP
05/11/23 19:42:30 tDCI1lEP
修理にだすときは保証書だけで大丈夫?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 21:49:13 tDCI1lEP
↑ちなみに無料で修理してもらうやつ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 23:15:47 q8NWdcXU
>>172
文が読みにくい。出直せクズ野郎
176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 23:56:52 1XVyFUz9
電話はしない方がいいんじゃないか?俺はリペリクに□ボタンと
液晶を覆うプラスチックカバーの内側に傷がついてやがるから、交換しろ。
そして、バージョンアップはするな。もし、修理にバージョンアップが必要なら、
なにもしなくていい。と、書くつもりだ。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 18:52:10 /EM5jPzs
1回目はこちらの要望通りVerうp無はしてくれるかもな。
俺の場合、ドット欠けと異物混入で一度出して戻ってきてドット欠け無とうp無まではよかったが
異物がそのまま残ってたのでゴルァして再度頼んだが、Verうpの了承を得ないと受け付けないの一点張り食らったわ
178: ◆7lClW/vzBM
05/11/27 14:19:06 uFGNG+4H
報告でございます。
ISOで死んで送った俺のPSP、先日電話がかかってきた
「もう2.5にしちまった!2.5にしないと直せなかったし」と。
もう修理は完了していて、送るだけの状態だけど
備考にアップはやめてねと書いてあったから送らずにいる。そんな感じ
「ちょwwwおまwww勝手にwww2.5にwwしちゃったのww?ww」
「ごめwwwwだってwwwそうじゃないとwww直せなかったwww」
「ちなみにもう前のバージョンに戻すことは不可能www」
OSが破壊されてたとかで、なんか基盤ごと交換したっぽい。
ゴネればなんとかなったのかもしれないけど
EMUやってないから直っただけ良しとしてそのまま了承した。
ただ、できるものができなくなってしまうのは('A`)な気分ですな
2.5ダウングレが開発されることを期待して半年ROMるわノシ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 16:32:01 +U1Z6urV
日本語でおk
180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 23:42:30 mxYr4eRl
俺のPSPも今ローソンを中継点に巣立ったよ。
あとは画面の傷と□ボタンが直って帰ってきてくれればいいのさ。
バージョンアップされてたら、そのまま押入れに突っ込んでやる。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 02:26:25 3t/vaE0/
右ボタンききっぱなしになっちゃった・・・
これで俺2.50のなかまだ・・・
182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 16:00:10 YFGgPa6v
>>181
2.60かも
183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 16:00:50 iPsnrcwD
177の件で先週にサポートにしつこく電話。
なんとかVerうp無で受け付けし佐川に引き取らせて、ようやくソニンから電話キタ。
今回は外装(上部パネル?)を交換だけでVerうpは無とのこと。
これで1.00専用の予備として確保できたよ。
184: ◆7lClW/vzBM
05/11/30 00:14:44 4sZZ3zpe
返ってきた、もち2.5になって。
ついでに■ボタンも変だからと備考に書いておいたんだ。
そしたら紙にボタン等の不具合修理しましたと書いてあった。
うれしくなって実際に押してみた。
・・・明らかに前と感触変わっていない。
■だけ押した感じが浅い。
絶対に修理されてねぇぞこれ。
なのに正常に動作することを確認しました。とまで書いてある始末。
今後ソニーの製品は絶対に買わない。
みんなのはちゃんと直ってくるといいね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 15:18:09 3i8H/BIt
電話なしに送りつけたら、今日電話がかかってきた。
「Ver.UPが必要になりますがよろしいですか?」
よかねぇだろボケ
[なんとかしてください。」
「いや、こちらとしてもセキュリティーもありますし」
「いや、大丈夫です。上げられては困るんで。」
「そうすると、今度から一切修理は受けられなくなりま・・・」
「それでいいです。」
「・・・畏まりました・・・」
俺WIN!
ッテ事で、後何日かで俺のPSPは帰ってくるはずだ。これで2.5になったらマジ破壊してやる
186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 19:32:18 OJKC8LTC
>>184
□ボタンの押し具合は、最新版の正常機体でも軽いよ
187:815
05/12/08 15:50:30 V/DR6E1o
帰ってきた。ちゃんと1.0で。
しかも、内側に傷がついたとの言いがかりで、液晶カバー交換してくれた。
糞ニーサンクス。おまいらも戦え。さすれば道が開かれるぞ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 00:18:04 9K3r8REW
俺のトロイPSPかえってこねーーーー!!!!111!!
電話番号、外箱なしで本体とカードだけ送ったまずかったかwwww
まあ、もうちょっとまってみるが(^ω^;)
てか、PSP送って帰ってこなかったヤシとかいるのか?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 00:48:10 XqKDOOkM
アップデートが勝手にされるという方に朗報です。
UPDATEフォルダに「アップデートしないで.txt」というファイルを作成します。
中身に要望を書けばアップデートされないらしいです。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 08:02:14 5+YwNGBY
今日、Rボタンが反応しないもんで修理に出すんだけど、修理出したらだいたい何日ほどっ返ってくる?修理経験者、情報求みます。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 08:06:42 5+YwNGBY
修正(´・ω・`)
何日ほどっ返っ→何日ほどで
192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 09:13:17 ENctlqlJ
>>191
俺の場合は三日後くらいに電話があって。(修理内容や、バージョンうpしますみたいな)
それから送るのに三日くらいかな
193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 11:09:44 5+YwNGBY
>>142
サンクス!
やっぱ一週間くらいかぁ… もっと短縮できないものか(´・ω・`) サポセンに早急にお願いしますって粘ってみるか。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 11:11:30 5+YwNGBY
うぁ、アンカーミスoTz
>>192ですた(´・ω・`)
何度も連投スマソ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 16:36:09 sV3rQfE7
クソニーの被害者カワイソス
196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 17:34:27 SmKCquK0
かなりの高確率でぴったり1週間で帰ってくる
197:いぐぅ~
05/12/13 21:14:48 Z/bQxwrM
みなさんのレスみて決めました!
明日サポセンに電話します( ´ー`)
粘ります!
198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 01:21:40 rMsZaX7C
>>197
おぉ、がんばれ!Vr上げて欲しくなければ、次の修理では受け付けてくれなくてもいいんでといえ
そうすると、あっちもやってくれる。後、できるだけ色々と文句つけろ。そういう面では、Vr.upの件は
電話で、後の表面の傷とかはリペリクがお勧めだ。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 22:16:17 2LhyeV5d
おい!2.00修理に出して2.00で帰ってきましたよ!!!
200:いぐぅ~
05/12/16 14:24:54 paqClUDX
着信があった
修理センターからとおもいかけなおす…
キャッシングサービスorz
201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 15:06:46 ggohIfYd
>>200
>キャッシングサービスorz
禿しくワラタ。
乙
202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 21:47:48 I+urfL74
PSPを電話番号かかずにカードにうpすんなって書いて送ったら
手紙が帰ってきて、番号教えてって書いてあったんだけど・・・・・・・
俺じゃ電話じゃ勝てそうにないんだけど・・・
糞ニーウザス(´・ω・`)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 22:04:30 /xhPdIJW
電話が無いので無理とか嘘付けばいいんでない?
知らんけど
204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 22:09:36 paqClUDX
気合いがあればいけるよ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 13:24:02 EM0r1pko
適当にワンギリ業者の番号書いて送ってやれ
206:202
05/12/18 17:22:36 PdNR9CLh
結局電話かかってきた・・・
バージョンうpの件は ”なるべく期待にお答えして”だって
無理そうだな・・・
207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 17:33:11 QwnL5SIV
無事に生還した人もいるんだ。希望を持て。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 01:03:32 pudMgMQX
俺のPSPはいずこえ…
SONYちゃん早く送って
209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 01:14:37 wHDSPWzs
バージョンうpで帰ってきたら
クレーム入れればいいだけ
バージョンに拘るのは人によって違うからな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 05:15:44 +H41HQIj
「なるべく期待にお答えして」の時点でダメだな。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 10:35:44 I7j9vTTA
1回目:送る→無条件で1.5のまま
2回目:送る→電話あり「最新にしたいが」「するな」「ならば最新にした後Verダウンするから時間がかかるが良いか?」「OK」→1.5のまま
実話。電話対応さえできないニートはPSPの前に実社会で上手に生きることを学ぼう。
212:202
05/12/21 22:54:03 haHC6v1n
今日やっと俺のPSPが帰ってきたよ
俺の期待は無残にも砕かれましたよ・・・
ちょっとでも期待した俺が馬鹿だった(´・ω・`)
でも、いいだろおまいらwww
俺のPSP最新バージョンの2.60だぜwwwwww
もってるやつすくね~んじゃね~のか(^ω^)ww
(*´д`*)ハァ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 23:53:20 dwnYWqGk
>>212
おまえは本当にがんばった!神が2.60のダウンぐれーだー作ってくれるまで待てばいいだけさ!
( ´_ゝ`)いつになるかわからんけどね
214:いぐぅ~~
05/12/22 00:47:57 nne9JQhv
>>213
アレ??今日PSP帰還したけど、FW1,00だったよ・・・・・・・・・・・・・・・
215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 05:24:54 vV8ojAmk
>>212
それ売ってヤフオクで1.00の買い直せ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 02:33:08 d1pQxjCL
約18ヶ月のサイクルでPS2買え変えてる漏れは負け組み?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 03:25:02 lK5pYjAI
俺はまだ修理に出した事はないがこんなんでどうだろうか。
・電話はしない
リペアリクエストに以下のように書く
・ファームウェアはUPしないでください。
・万一ファームUPしてたらもう2度とソニー製品買いません!
年明けたらソニーブラビア液晶&スゴ録そろえる予定だが
シャープTVと東芝HDRにする!!
218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 08:45:08 TgI7ov4t
保障期間を少し過ぎた後間違えてアップデートしてしまって途中で電源切ってぶっ壊れた自分は保障されないのだろうか
AC付けてないのにアップデートできる仕様になったなんて知らなかったよ。なんなんだよこのやろう。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 16:41:52 Z8MJQpWP
一度注意書きが出て同意してるんだから間違いも何もなかろうて。
まー有償なら修理してくれるんじゃね?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 01:07:08 LrSayCCw
いいいいわけ思いついた。
「バージョン毎のPSPをコレクションしている。だから変えて欲しくない。お願いソニー様!」
221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 13:43:23 O7qyo6oD
本体送るときに内容証明郵便で「アップデートしないで欲しい」旨の文書を
一緒に送りつけるんだよ。
とにかく相手方に言い訳させないことが重要!
222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 13:01:39 KsE2rmwt
あらゆるゲームで常にLボタンが押されたままに認識されるという
腐った状況の俺のPSPは修理に出したら糞ニーはどういう対応をしてくれるのでしょうか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 15:55:28 /MFPm4wz
修理してくれる
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 09:17:45 9aBvPih5
予備の1.00PSPの□ボタンが効きにくい+画面の中にホコリ。
UMD用の白PSPにドット欠+画面の中にホコリ。
これから修理に出す。
今回は2台同時やってみる。
225:224
06/01/02 09:46:48 9aBvPih5
と思ったら、白PSPは保障書欄のとこに店印がなかったんだった・・・
とりあえず黒だけ出してみます。
糞書き込みスマソ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 06:34:45 9Hsr9NJU
上げたら訴えるって言えばいいじゃん。
小額訴訟でも起こせばいい。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 14:53:10 HCIM5zB5
>>226
法的にどうなんだろうか?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 15:04:40 HjwLnLd6
実害があると法廷が判断しないとダメぽ。
ていうか、訴訟したら全国区で有名になれるな。
実名で。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 21:33:56 qyuDL4+v
「PSP用アプリを製作していて、バージョンアップされたら困る」
とかいて送ったらそのまま帰ってきたよ。11月の話。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 22:36:31 vIt+MVSX
トロイPSPでどれだけ戦えるだろうか?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 00:40:27 3VtcCHrz
そもそもオタの99%以上はチキンなので実名公開してまで
裁判に持ち込む香具師はおらん、ほとんどヘタレ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 01:47:17 c2Yknm/E
ヘタレというか、裁判に持ち込むなんてキチガイでしょww
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 18:32:54 U8MJlrda
>>232はへたれました
234:あぼーん
06/01/08 18:59:35 U8MJlrda
あぼーん
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 21:06:38 HYQlcVOG
>>254
あかさたなはまやらわ
いきしちにひみ り
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 18:04:44 mRpYjD23
トロイで死んだPSPをクリスマス前に電話なしでクリニックに送ったんだが、未だに音沙汰なし。
どうなってんの、この会社。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 19:47:43 26Oblc00
>>236
まず電話したら?
話はそれからだ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 13:58:05 qlc+pfjY
184を忘れずに
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 15:34:27 YbaekTg/
音が出なくなって12月25日に修理に送ったら1月5日にかえってきたぞ。もっと修理に時間かかると思ったが、
意外と早くてSONY見直した…、でも画面にホコリが…。しかもFW2.60だ!!
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 15:49:43 YbaekTg/
書き忘れたが修理する時に、「バッテリーがすぐに消耗する」と書けば、おNEWのバッテリーが手に入る
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 18:58:15 FUitLp7m
>>239
リペアリクエストにVerうpすんなとちゃんと書いた?
もし書いてて2.60にされたなら訴えるべし。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 22:48:40 ZMVvf897
1月2日に方向キーが左に入りっぱなしになった等の異常が出たので
サポートに電話した。そのときにバージョンアップはしないように言った
担当者には伝えるが難しい、リクエストにも書いておいてくれと言われた
その通りにしてクリニックに送った
1月8日にバージョンアップに同意しないと修理できないと電話があった
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 23:44:34 oEZkRgbj
自分で治せ。キーなんてホコリや垢で接触不良になったというのが殆どだ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 03:20:33 VJ88GnD4
>>242
俺は過去に3度修理出してるが、いずれも大丈夫だったぞ。
あ、いや実際3度目のはまだ戻ってないので断言はできんが(電話でうp無しの承諾は得た)
とりあえずしつこくうpすんなって伝えろ。
245:242
06/01/11 21:40:52 1+OXTgG2
液晶の不良が酷かったので仕方なく修理に出した
電話でもリクエストでも結局はだめなんじゃない?
ちなみに岩手のクリニックでした
仕方がないので白の新古ver2.00買いました
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 02:04:26 qrChSfeK
方向キーが入りっぱなしの不具合は
ブラシ(電気カミソリの掃除ブラシ、毛足の長い歯ブラシとか)で方向キーの周り(隙間)を毛ブラシでごみを
取り除くと直ります。
手垢とかが隙間に入り込んでいるために起こる現象なので
キーの隙間にブラシを突っ込んでごみを取り出すと
直りますよー。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 07:09:01 DSKRig6Q
(東京都/主婦24歳)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 23:16:37 0Ue2/7/K
>>244
自分も似たような感じで、電話掛かってきてとうとうOKしちゃったんだけど…
戻ってきたらアップデート済みって書いてたのに無事だった。
249:244
06/01/16 10:15:00 wxTTAHnC
>>248
俺のもUPしました紙入ってたけど大丈夫だったよ。
多分流れ作業でそうなったと思われ。
ここからチラシの裏。
225で黒PSP修理に出して帰ってきました。
Verそのままでしたっと。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:58:23 BBeYttK7
トロイ白PSPを1/9に送ったら、今日電話きた。
sony「ダウングレードされた形跡があるので、対応しかねます」
俺「友人に貸したら、壊された。そもそもダウングレードとは何ですか?(大嘘」
以下略
ちゅうか、トロイって、ブートに必要なファイルの1部をイカレさすだけなんだよね?
直せないモンかね・・・新しいの買った方が早いけど、後学のために分解してぇ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 23:12:32 NRAgK2JV
やっぱそういうのって向こうは分かるんだ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 10:50:55 OQRqdsas
>>246
まじですか?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 14:33:07 EG+LStcQ
2.0に偽装してたらバレないじゃない?白PSPでも。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 16:13:42 qbp0uId+
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 10:57:26 ID:nWdje/Cm
白PSPを脳トレで昇天させちゃいました。
それを、1月3日に電話なしで、おくりつけたのが、先ほど戻りました。
もちろんVer2.6になって帰ってきました。
修理費は\6300でした。
あと、本体のバージョンは向こうで調べられます。
なので、2.0の白PSPをダウンしたのはバレます。(メモステ初期化も意味なし
Ver2.6ですが、心なしか処理が早い気がします。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:36:30 ofaP8xiX
アップグレードに関してクリニックから電話があったら
みんな「するな」としつこくいってみてるみたいだけど
どれくらい言ったらクリニックはあきらめてくれるんかなぁ?
教えてください・・・
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 01:09:01 jXmKASMk
>>255
どれぐらいもなにも、あっちが折れるまで言いなさい。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 07:28:05 k5trKBnN
イマイくらい
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 08:30:48 DE6hXMEx
DQNと化して鬼のごとく駄々をこねればいいよ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 11:16:17 u4kev1i7
ここはキモイいんたーねっつですね
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 01:43:22 aRFB/0RC
ログ見た感じ、サポセンからの電話受けないと修理できないんかな?
リクエストにそっちの条件のむから修理してくれって感じで書いて。
そんなうちのPSP、塊魂のトロイ踏んであぼーんですな。
一応、保障期間が4月までなんだけどね。
・・・・・もうトロイは懲り懲りです・・・・
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 21:28:53 P0Owfpt3
ちょっと、漏れは黒ですがメモステ読み込まない&画面つかないですが
書いたらうpしないよね?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 17:56:47 JoyB0xyU
十字の斜めが入らなくてサポセンに電話。絶対にうpデートするなと厳命。
購入時2.0だったので2.0に戻して木更津へ。その後、ソニーからうpデート
承諾を求める電話があり、使用契約書に同意しない、ファームウェア
と不具合は無関係、絶対に無断でうpデートするなといっておいたが、今
日、無事に2.0のまま戻ってきました。いまスターフォースでチェックしてる
が、斜めはちゃんと直ってました。相変わらす、十字キーは若干沈むので
完成度はDSの方が高いと思うけど。あとついでにバッテリーの持ちが悪い
と書いておいたが、交換はボタン周りだけでした・・。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 18:00:03 nMG4Dxrz
>>262
うpデートしてはいけない理由とか聞かれなかった?
ボタンの修理ってどれくらいかかった?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 19:52:18 GwmYZrIf
トロイ踏んでPSPが死んだ時って、
リペアリクエストにどう書けば良いの?
なんだか修理してくれる場合と修理してくれない場合があるみたいだけど。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 21:48:08 HC7gtdo0
URLリンク(008.gamushara.net)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 06:49:19 h42vXYUo
>>264
何書いても強制電話。そこでの勝負になる。
電話で自分がクズになる勇気がないなら無理。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 03:13:19 MXehT5vy
なんかしらぬまにネジがすっぽ抜けて無くなってた
ネジが無いので上パネルがカパカパ動くから応急処置として
同じ位のネジを入れたら、ネジのナベの部分が少し大きかったらしく
穴の中で詰まって出てこなくなってしまった('A`)
この様な場合、無償修理してもらえるかね?
まぁ今日のお昼頃電話するけどさ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 12:47:42 MXehT5vy
>>267
修理出してきた
無償修理になるか心配
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 18:53:18 Bhll6uex
ドット欠けって対応してくれんの?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 18:59:03 YNkETFbe
日曜に送って今届いた
思ったより早かったな
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:36:06 kr3veVwb
今日、中古の2.00買ってきたが、画面内にかなり目立つホコリいくつか、
十時キーの右がギシギシなる、
HOLDの黄色が半分しか出ないという
初期不良3点セットデスタorz
バージョンアップされないだろうか…
いくらかかるんだろ…
しかし、pspは文字打ちにくいな。携帯以下だ。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:22:19 XK6QptdA
それを修理に出すと新品より高くなりそうだな…。新品買った方が良かったんじゃないか?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 13:28:58 kr3veVwb
そりゃぁ、新品がよかったさぁ…
いろんな店回ったけども、
大体みんなHなんだよな…
空箱なんかはシール貼ってないから、聞かない限り判別できんし。
お店8箇所くらい回ったんだけどね。
中古で一万八千…
新品2、00はもう、手にはいらんのかな…
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 14:39:49 6uIaBRGG
初期不良で修理出したら6300円吹っかけてきたのでゴネたら
半額の3150円、さらにゴネたら今回は特別に無料・・・・・・・
一体なんだったんだ?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 14:53:33 OJEY/lU3
>>273
中古にしては高いな。バリューパックでも高くて15000までだろ。しかもそれだけの初期不良品がその値段。店は表記してなかったのか?してないにしても客に最終確認させるのは普通。
その店やめといたら?いつか動作しなくなったPSPを安く仕入れて捌いてきそう。
>>274
なんかよくあるケータイの悪徳サイトみたいな対応だな。取れないやつは諦めるってコンセプト。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 15:27:23 kr3veVwb
>>275
中古にしては高いよなー…
しかし、2.01以降のがダウグレできる可能性は低そうだし、とりあえず入手しておきたかったんだ…
もちろん、買うとき確認したよ。お店としては売れりゃかまわないんだろうね。
ぶっちゃけ、焦ってた。なぜなら
近いうちに、新品は全て2.01以降になりかねないので。
来月、ひたすらいろんな店に
F表記のがないか訪ね回り、
入手次第、中古の奴売るつもりだけどね。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 05:23:57 D519fx23
トイザらスオンラインで新品の白バリュー買ったら2.00だった。しかし十字キー不良でマジで切れた。不良在庫残しておくなよ…
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 20:12:53 cJotHwNq
>>277
それはマジ?
買ったらたまたま2.00
だったとか?
それとも、写真にFとか書いてあったの?
いつ頃の話?
でも、十時キーが不良品じゃあなぁ
279:277
06/04/03 02:22:31 lizRkKjP
>>278
んなことで嘘ついてどうするんだよw
先月の30日に買って1日に届いたよ。もちろん写真なんか無いし、当然Ver.2.6のPSPだと思って買った。
そしたら驚いたことに2.00だった。俺はエミュやらんから普通に修理出したけどね。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 03:20:27 yEkb2hfJ
>>279
嘘だとは思ってないけども、
意外だったのでね。
先月か…
まだあるかなぁ…
もう厳しそうだなぁ…
エミュよりも、磯起動の方が魅力的だと思ってるよ。
DSに比べたらロード時間長くて嫌になるし。
写真ないのか…。2.6あるし、2.6なんか2台もいらんし…
ギャンブル性高いな…
届いたのF表記だった?
トイザらスにメールでまだあるか聞いてみようかな。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 04:26:17 lizRkKjP
>>280
もちろんF表記だった。オンラインの方はあんまり在庫捌けてないのかね~。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 11:18:21 SztCoh+x
>>280
「…」多杉………………………………………。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 11:33:24 lp9q5usL
つか2.00でも不良無いのもあるから
不良在庫残すなと言っても、店側が新品物を開封して動作確認できるわけない
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 18:18:48 yEkb2hfJ
>>282
確かに、「…」多いな。
まぁ、気にするな!
あー、トイザらスで買ってみようかなぁ。
H表記の箱もし届いたら見ただけで泣けるし。
怖いなぁ。
とりあえず買ってみるか。
パソの修理が終わって戻ってきたら。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 19:05:55 yEkb2hfJ
さっき、パソを修理出してるPCデポに見積もりの件で行ったのだが、
一つだけ表記無しのPSPがあったんだ。
これは「買い」だろうか?
初期不良てんこ盛りの気がしてならないんだが…。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 21:54:37 lizRkKjP
>>283
なら不良つかんだ奴は泣き寝入りか修理出すしかないのかよ。
非常に無責任だと思うが。初期不良交換対応とザラスHPのヘルプに書いてあるのに
トイザラスは交換にも応じてくれなかったぞ。
メール送ったらメーカー対応商品らしいのでソニーの修理行きと言われた。
だがHP上にはPSPはメーカー対応商品とは書いていない。
オンラインショップによってはPSPの不具合の内容を表記しているところもある。
「このような不具合があった場合はご連絡ください」と。これくらいしたほうがいいと思うが。
新品開封しなくてもPSPの不具合なんかいくらWeb上に転がってるんだから
情報収集くらいできるはずだろうが。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 09:38:46 BoddcY7o
>>286
ならその表記してる店で買えば荒れずに済んだのに。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 14:23:58 fI0rEaID
>>287
交換くらいするのは普通だと思わないか?
何でこっちの責任みたいな言い方するんだよ。客だぞ?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 15:56:53 gqFey5f8
んなことここで言われてもな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 19:08:35 BoddcY7o
責任とかキミが悪いとか一言も言ってないんだけどな。
店側だと、ホントに交換すべき物なのか判らない場合もある。
だから、どっか欠品があるとか、物理的にぶっ壊れてるとかでないと
店側での交換は慎重になるんじゃねぇかな。
そしてメーカーも、店任せでも構わんかもしれんが
PSPの様に不良が大量(?)に出て、しかもニュースにまでなってる状態で
店任せだと、イメージ的に問題があるから
メーカーもしっかり動いてるとユーザーにも見せなきゃならん。
とりあえず冷静になって店側の立場も考えて、な。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 19:12:00 BoddcY7o
*追加
まあ怒る気持ちもわからんでもない。
メーカー対応で応じると言われた以上、そうするしかないんじゃないかな。
しつこくゴネねば交換に応じるかもしれんけどね。
どうしても納得いかないなら、2度とトイザラスを利用しないほうがいいんじゃね?
長文スマソ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 23:18:34 +vNNUrpd
購入から日数経ってないなら、交換させろよ。
俺が代わりにゴルアしてやろうか?
在庫あればやるよ普通はな。
ガンガレ>>286
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 01:00:05 jBgDF7EE
/i iヽ
! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i 同じ板にコピペするとそのままだけど
! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i 違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 11:15:08 UzA/PIEN
中古ゲームショップで9,000円でPSP買ってきたのだけど
起動しない。具体的には電源ランプは点灯するけど、画面が
写らないし音も一切出ない。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 11:43:25 2X47XoWM
トロイ感染オメ♪
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 20:57:09 ejXIea1y
店にゴルァ!!しなされ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 04:58:52 vwNpwKrE
286>それは可哀想だがしょうがない
昔バイトしてた店で不良DVD売ってしまってもそれが新品だったら
メーカーに電話して って言えと店長に言われてた
俺も売っといてなんて無責任だと店長に文句言ったが
しょうがないもんはしょうがない
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 15:23:29 3ssijiG1
中古屋ってGEO?そうなら普通に交換してくれるよ。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 07:10:45 S9tejR9j
>>297
今はどうだか分らんけど、数年前のVAIOブームの時なんかも、
「VAIOは初期不良の場合もメーカー対応になります」って
ビックカメラくらいの店舗にも張り紙してあったなぁ。
なんつー高飛車な商売してるんだと呆れたもんだが・・・
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 19:08:14 7ISrnuRq
300
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 17:24:45 mFNiK1li
過疎りすぎ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 20:24:37 dgplHUKH
ふぁぁーー!!
PSPの液晶画面が見事に割れてしまい、始めは修理に出そうかと思ってましたが、
バージョンが上げられるのが嫌で、自分で直そうとしました。
その結果中の、液晶とPSP本体を繋ぐ太い線と、細い線があるのですが、
細い線の方が切れてしまいました。
その結果電源を入れても何も映らない状態に・・・・・
そこでPSPの液晶画面を買おうかと思うのですが、どこで売っているのでしょうか?
検索しても、PSP液晶フィルターばかり引っかかって、なかなか見つかりません。
売っているところを知っている方がいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 22:54:13 rUnyEApk
オークションでジャンク品とかは?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 19:45:59 ASfI1bm0
あれだ
液晶だけはうってない。
売ってるならもう・・・売れまくってるさ!!!!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 21:31:46 ibfgXFSb
外装売ってる海外サイトで液晶パネル売ってた気がする
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 02:13:02 NfzjNYNu
去年の秋ごろ買って
ボタンは自分で修理したんだが
最近になって上ボタンが強く押さないと
反応しなくなったんで、また直そうと思って
やってみた訳だが直りそうにないんで売ろうと思うんだが
分解するのに少々画面内にホコリが入ってしまって
査定に響くんじゃないかってビビッてんだけど
誰か、ホコリが入ってる状態のPSP売ったことあるって人いない?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 13:26:43 Uy3LUGp9
>>302>>304
URLリンク(gamebank-web.com)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 02:13:57 +Wf7TZpe
age
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 01:13:10 4e0wm6aY
>>306
それ私が欲しいぞ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 01:14:11 4e0wm6aY
根元から折れたアナログパッドてどうやって修理するの?
311:umdよみこまねぇ
06/06/04 17:37:23 Lp1qk7C2
umdよみこみません 助けてください!!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 20:22:51 4e0wm6aY
マルチ乙
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 13:01:09 NAOpego1
PSPの液晶が壊れたので一年保証を使ってソニーに電話をするが…やっぱり液晶って金かかるのか?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 15:12:30 gtfi6MDW
URLリンク(www.jp.playstation.com)
多分有償
一応壊れた経歴を伝えてみたら?
運がよければ無料かもね
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 17:05:21 NAOpego1
>>314
箱と紙を取り出したら店名とお買い上げ日が書いてなかった…orz
これは絶対有償だろうな…ヤ○ダ電○め!
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 18:02:18 f4pZYUPR
>>315
山田ならフツーレシートとかとっとかないか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 18:49:25 NAOpego1
レシート…すてちまったorz
一応ソニーに聞いたら「9450円の修理代金と液晶なら14000円の別料金がいります」
みたいなこと言われたから中古屋で代わりを買うことにした。
どうもお騒がせしてすまなかったな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 05:52:50 UrOOZTRn
液晶の交換費用は12000円ぐらいじゃね?
まあ高いことには変わりないか
液晶なら自力で交換できる手段あるぞ
URLリンク(gamebank-web.com)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 16:45:18 elFcMpld
漏れ自分で直したノシ
われちってさ、そのヒビ周囲まっくらでさぁ、泣いたわ。
ハズすのが結構こつがいる
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 17:47:46 oUerdKPV
>>81
激遅レスだけど
今年3月下旬に黒PSP(2.00)買ってきたらFだった。
321:320
06/07/01 17:54:10 oUerdKPV
うはスレ全部読まないで送信してしまったテラハズカシス
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 19:15:14 LQNzVcDS
>ソニーに強制的にアップグレードされた人
2.6までならダウングレードする方法が見つかったそうだよ。詳しくはemu on pspにて。
323:1
06/07/02 22:07:16 tEMC7eaI
スレ主だけど
1.50に復活したお
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 08:54:42 U/S2cNbr
新品で買って釣られてアーボンorダウグレ
でまた新品で買ってアーボンした奴と中身交換して初期不良で電源が入らないですと言い訳して店のと交換してキター
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 10:44:31 6A/8IX5m
液晶割れのPSP売ってくれ。
俺が欲しい
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 13:49:24 zB1bTR0B
PSP逝ってもがな。もう、封印シールもはがしてあるからサポセンも行けんし。
新しいPSP買うか、MODチップ買うか迷うな。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 21:55:43 i6rO7OC8
2.0げっつ、但し □ボタンもどり不良、くりTELバージョンは最新版にしますって、
不良のうえ、客の要望の設定も拒否って、どうゆう事?どこかボタンだけ修理してくれる所
知りませんか?何がクリニックだよ、不良の商品つかませて、入れないワクチン注射して????
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 22:07:37 nXdidp8u
俺も問答無用で□ボタンの修理でバージョンアップ
苦節八ヶ月1.50にダウングレード完了
感無量です。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 23:25:27 i6rO7OC8
トロイに犯され
↑↑↓↓←→←→B Aで初期設定に戻るんじゃないかと、試した僕が来ましたよ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 16:56:49 ruTCMJQ0
>>329
コナミ乙
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 00:08:06 7EWv0mgU
自爆コマンド
332::名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 22:14:45 6SfQuv4A
すいません、質問なのですが、本体にジュースが掛かってしまったのですが、
修理してもらえますか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 22:45:03 g6nP+k4C
ソニーに聞けよ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:35:31 nYq9SnDX
バッテリーがロックアップしてしまったみたいなんだけど
解除方法どなたかわかりませんか。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 15:01:54 f8LEiF+g
土曜日に□ボタン死亡で電話なし・リペアシートに更新すんなで発送、今電話きたが
あっさり了解してくれたぞ。ボタンの修理に6300円かかる場合があるとか言ってたが「構造上の不具合でしょ?」って言ったら
これまたあっさりその場合は無料って言ったし。良い担当者に当たったんかな。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:17:13 7dhy65YA
残念!
今はアップデートしなきゃ修理はうけつけないらしい
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 22:46:05 iUFfKUyI
335だが昨日戻ってきた。1.50のままだったよ。
もちろん0円。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 01:05:30 7yMUIsgS
参考にならないかもしれんが
アップデートしますといわれた時画像の順番が見にくいのでアップデートしないでくださいというのは無理?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 23:33:46 I5P4GSdc
>>336
デマ乙。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 10:56:49 vBzjDjuh
>>339
漏れはリペシーにファームウェアあげないで!って書いたら電話があってあげなきゃ修理はうけつけない
て言われたんだが…
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 12:36:29 6Hy3iMDR
>>340
なぜですか?って食い下がれ。
修理とファームウェアは関係ないはずですし、
下手にファームを上げて不具合が出ても嫌なので、
ファームは上げずに修理してください。
そう言ってみれば?
だめですって言われてハイソウデスカって引き下がるなよ。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 12:39:01 6Hy3iMDR
あと、説明書には、ファームアップしなきゃ修理はしないなんてどこにも書いてないしな。
未知の不具合が発生する可能性もあるシステムソフトの更新を
消費者の意向を無視して強要するなんてヤクザもいいとこ。
ソフトウェアの更新によって受けた損害はメーカーは取ってくれない。
だから更新は常に自己責任。だからその責任においてファームの更新をしないのも当然の権利。
いくらメーカーといえどもそれを強要する権利はないし、それを正当化する法律もない。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 12:40:10 6Hy3iMDR
>>342訂正。
×:ソフトウェアの更新によって受けた損害はメーカーは取ってくれない。
○:ソフトウェアの更新によって受けた損害の責任をメーカーは取ってくれない。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 02:00:34 DUpTDJkv
URLリンク(megaview.jp)
URLリンク(megaview.jp)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 07:48:26 er+5FC+4
>>325売ろうか?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 07:29:10 4yDr3/s8
ゴミだなもう
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 10:47:36 gQoC2ouN
>>436
おまいゴミゴミ言うの好きだなw
何があった!
348:名無しさん@お腹いっぱい。:
06/08/12 15:02:12 3Tzh7QWi
1.0→1.5→トロイ→修理→1.5で本日無事帰還。
リペアシートにFWあげないでと書いて電話無しで送って、後日電話来た。
OS書き換えが必要で、現場では常に最新のものしか用意してないからあげなきゃ無利と言われたが、うまい事言って頼んだら結局特別に今回のみってことでOKだった。
次回はムリだと念押されたけど。
FWあげることに不都合があるのか?と聞かれるからうまい理由考えておくといいよ。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 15:46:30 ARDqn3GG
>>348
なんて言って言いくるめたの?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 20:11:22 pCXAz2MW
昔ココで書いたけど、同じPSPを2回修理出してFW上げさせなかったよ。
1.1度目は画面の中にやたらゴミが入ってたから、除去するように依頼
2.修理内容に□ボタン交換、ゴミ除去だったけどまだゴミは残ってた
3.2回目の修理の前に電話してサポートから3回FW上げないとダメと言われたが
「ゴミだけ除去するだけでいいのにFW上げる必要ないでしょ」と何度も言って承諾させた
予備にあと2台あるが、これらも一度修理出してFWはそのままにした
とにかくしつこくごねれば大丈夫だと思う
ちなみにFWのVerは全て1.00
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 19:01:28 6Hb4W7a3
保証書とか箱とか全部失くしたが、無視して糞ニーに手紙付で送った香具師いないか?
352:325
06/08/17 23:02:18 C+7l5OBa
>>345
いくらで売ってくれる?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 13:57:15 +l08v4EN
ファームウェア強制的に上げますって言われたら、
それってソニーさんがアップデートした後で発覚した不具合で発生した損害は全て補償してくれるって事ですよね?
って言えばOK。
354:名無しさん@お腹いっぱい。:
06/08/23 10:44:04 vuX+1rZW
自分はアップデートすると中古で売る時レア価値が下がるからと言ったがこんな理由でOKだった。
自分でも驚いた。
担当者によってはこんな理由じゃ通用しないかもしれないが運がよかったのかも。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 20:01:32 aboFypP9
>>中古で売るとレア価値が下がる
これ聞いて承諾したソニーもそうだけど、
それを言った354もすごいなw
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 03:30:40 ZQQH0i/9
>>354,355
いや、そうでもない。
中古の価格が下がるということはつまり、自分の資産の価値が減るって事だからな。
まあ売るつもりのPSPが法律で言うところの資産になるのかはともかく、
いくら販売元でも消費者の財産を目減りさせる権限も権利もないのは明白だしな。
要するに、強制アップデートするならそれによって生じた損害は補填してくれるんだよな?
って言えばいい。それだけでアップデートは拒否して修理させることができるよ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 03:35:46 5oHuraMR
>>354
それいいな
頂いた
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 05:07:50 WKN8VHRV
>>351
ノ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 22:40:50 GjH7xR7Y
PSPのトロイってどんな症状?
俺のPSPが起動してもパワーランプしか点灯しなくなったんだが・・・
初期不良ってことで修理出せる?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 23:34:02 GjH7xR7Y
症状はともかくトロイっぽい気がしてきた・・・
白バリュー2.0→1.5→トロイなんだが
どう言いくるめようか・・・
MSに1.5のアップデートファイルがあって本体の誤作動で
そのファイルを読み込み
変な具合にアップデートしようとしたので壊れた
という言い訳はどうだろうか?
検討よろ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 02:59:56 +XFy4W2k
>>360
残念
白の修理が受理された例は黒に比べて限りなく少ない
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 09:43:21 B1qQ1QUM
とにかくDGした本体は故障理由の如何にかかわらずほぼ修理拒否ってことで合ってるのかな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 13:11:25 a/bNRXVd
DGしたままで起動不能とかになれば拒否られる可能性は高いだろうね。
ボタンが壊れたとかだったら、ファームを元に戻して出せばOK。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 21:16:28 0VjaCKww
>>361
早速修理に出しに行ってみたけど
ソフマップの中古補償期間が切れてなかったために
二つ返事で違うのと交換してくれた\(^o^)/
俺はもうソフマップに一生ついて行く
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 15:55:12 CUT4xcEP
念押ししてやられた場合は損害賠償請求、
もしくは買ったときの状態と同じものとの交換を要求しますがと言えばいい
とにかく弱気でいくな、担当者が図に乗るから
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 17:35:35 rEOukvgS
叩かれるのは承知で、ソニーにうまくゴネてFWを下げさせる事できるかな?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 20:57:33 ybeCsx0y
大丈夫!
2.00-2.80「hello world」でたから
URLリンク(feeds.feedburner.com)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 21:12:16 pC68ZVGC
トロイで逝ってPSP修理した方いくらかかった?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 03:22:32 M+NtN7wC
>>368
そんなもん気にするくらいなら最初からトロイを踏むような真似をするな。
俺なら金に糸目つけんけどな。つっても2万そこそこの製品の修理代なんて知れてるが。
たとえ3、4万かかってでもDGやエミュできるPSPをそのまま修理してくれるのなら安いもんだ。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 03:57:23 MNv3pdS0
>>369 3、4万かかるなら買いなおしたほうが早いだろ。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 12:48:55 M+NtN7wC
>>370
中古を?冗談でしょ。
修理すれば新品同様になるのに、
中古を買えば中古のまま。意味なし。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 16:56:33 +raY7Hwt
ええぃ!この軟弱者め!たかがエミュレータ入れたくらいでぶっ壊れやがって!お前なんかこうだ!
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 21:18:48 6ZrUarDv
仮に4万だとしたら新品2台買えるじゃん
つか定価以上に修理費は出したくないな
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 19:29:06 xSEuunUr
PSP修理にだしたらFW上げられたんだけど、 ソニーに借金取りみたいな口調で文句言ったら「分かりました。元に戻します。」って言った。 無理承知で言ったんだけどなーw ためしてみるもんだな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 20:16:36 VWcEe9UF
>>374
てことは
戻す方法があるってことだな
バージョンダウンするUMDでも発売すりゃいいのに
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 11:52:36 riUDoR/T
直接Flashに書き込んでるだけだろ…。
バージョン下げるUMD出すくらいならFirmでくだらん制限はずすだろ…
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 16:27:16 Qdj1GFqf
>>373
ファームウェア最新の新品なんか2万も出していらん
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 02:28:03 HvMte38y
>>377
別に最新FW2台買う必要ないし
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 02:56:53 ppuZ5ME3
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
壊せ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 21:37:42 L6I0YwHx
>>378
ハァ?
今新品買うならよほど運がいいか販売店に口が利くのでなければ
最新FWのものしか買えないだろうが。ヤフオクでとかはかんべんしてくれ。
最新のものしか買えないのに、「4万も出すなら新品買う」とかいう反論が無意味なのに気づけアホ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 23:35:44 yJ217TyB
UMDを読み込まず修理へ
1度目の電話が掛かってきてなんとか1.5のままになりそうだったんだけど、
UMD基盤交換の際にはどうしてもUPが必須だっていわれちゃってそのときには電話するって言われて
今日帰ったらソニーから着信があったのですがなんて言ったら1.5のままになりますか?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 00:07:46 G7G5AalF
基盤がTA-082になるからファームアップが必須なんだろ
あきらめたら?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 02:18:06 z8eskvj2
ですか。・゚・(ノД`)・゚・。
基盤交換ていわれてうpされなかったかたいませんか?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 03:34:34 zWqQeBTd
基盤交換→TA-082上では1.5は動きません
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 06:37:22 9KxjbzQd
それだと、いくらハッカーが頑張っても082での1.5ダウングレードは不可能っぽいってことか
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 07:52:57 jfncVsGo
2.0/2.01 Easy Downgrader Released!
URLリンク(pspupdates.qj.net)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 10:28:58 nre+adFl
白のpspをver1.5にしてカスタムファーム導入したら
失敗して電源が入らなくなったんですが、ソニーは修理してくれるんでしょうか?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 11:27:49 w7v/VO/3
DG後の白はソニーの有償&無償修理の受理は絶望的
購入した店頼みじゃね
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 12:10:25 nre+adFl
購入した店はネット店舗だからなぁ・・・・
不運なことに2Gのメモステを購入したその日に故障
こんなに凹んだの久しぶりですよ・・・
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 12:59:41 /t+32QHx
カスタム入れてるけど
失敗してあぼーんとかあるんだな・・
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 10:15:32 mWq2deiZ
9月あたまにアナログスティック壊れて購入した時の2.00に戻して修理だしたんだけど、
この前電話あってアップグレードしなきゃ直せないって言われた。
かなり粘ったが無理っぽかったんでなんもしないでそのまま返すように言った。
仕方なく自分で直すためアナログスティックを海外から購入した。
PSPが帰って来て開けてみたらアナログスティック交換済み、FW2.00のままだった。
アナログスティック余ってしまったがよしとしよう。
みんなも頑張れ!
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 01:34:00 7DJGL2tM
アナログスティックどうやって壊れたんだ?
オレはゲームテックかどこかで買ったが
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 07:27:34 90iZ2Cqj
根元から折れたよ
取りあえずゲームバンク在庫なしだったから海外から頼んだ。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 01:11:31 6FJlp6sC
>>387と同じ状況なんですが、>>360の言い訳を通せないでしょうか・・
一応保障期間内です
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 01:44:42 d6ZtE2vL
そんな苦しい言い訳通じないよ
DG失敗した時点で本体の保証はなくなったようなもん
本体のシリアル調べられて元ファームが2.60で1.50へ
不正にダウングレードした痕跡があるとか言われて
修理されずに返品されてくるだけ
不正な行為で壊したんだから糞ニーも修理する義理無いわな
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 13:06:21 9X6ErWnk
穴はきっちりあけるくせに糞ニーうぜー
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 14:37:13 iCRKVxIO
白は購入時2.00以上確定だけど黒のファームも購入時の調べりゃ分かるじゃん
なのになんで購入時1.51以上のDGしたPSPは黒しか修理してもらえないんだろ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 12:06:45 9iKJGVWj
>>395
というか何が不正なんだろう?
ファームウェアは公開されているものだし、
ダウングレード自体は何も法律に違反しているものではない。
不正と言っているのはソニーが勝手に言っていること。
不正改造に当たるというが、別に手を加えているわけではなく、
WindowsXPがインストールしてあるPCにMEをインストールしなおしたようなもんだろ?
何も不正じゃない。むしろ、難癖つけて修理をしないソニーこそ不正。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 12:37:36 DF8OX0Z/
しかし、ゲーム機なのにボタン弱いな。
すぐガバガバ、ガタガタになる。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 15:37:10 3ITIEwVx
>>398
ダウングレードという保証外の行為で壊したんだから
別に難癖でもないだろ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 16:02:20 684947tS
ソニーが穴を開けなければDGしようとは思わなかった
ソニーが悪い
ってアメリカで訴えれば勝てるよ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 17:01:03 9iKJGVWj
>>400
だから、「保証」してくれなくていいよ。「保証」とはつまり、無償修理のこと。
保証規定とは無償修理の条件のことで、修理するかどうかを決める約束の事ではないよ。
で、金は払うから直してと言ってる訳で。
保証外の行為で修理拒否なんてのが正当化されるなら、
ほっといたら勝手に壊れたって以外の理由なら大抵拒否できるぞw
一番ありがちな落下とか誤ってぶつけたとか、全部「保証外の行為」だしな。
ほんとに直せないくらい手の施しようがないから拒否ってのならしょうがないが、
直せるものを理由の説明もなしに、消費者側には情報が無いのをいいことに
一方的に修理拒否ってのが不当じゃなければなんだろう?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 15:55:19 mGi/XM7D
>>395
実際にサポセンに修理依頼したことあるのか?
それなら納得いくが
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 12:32:07 yzTC2Zay BE:1135296498-2BP(0)
あげ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 16:24:52 G4zlMyBr
そーいえばPSPのバッテリーってリコール対象にはならないのか?
ノートPCだけ?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 16:30:34 yzTC2Zay
修理に出して1週間。
まったく連絡なし
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 00:12:02 d0r/inJO
う~ん白の2.0厄介だ。
これなら探せばありそうだけど、不良確定だしなぁ。
黒がオススメかな
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 20:51:36 DOmMA48v
保障期間を6ヶ月すぎてる上に中古の品でトロイ
オワタ\(^o^)/
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 08:45:46 ydA+l/q6
おわんねーよ。
SONYにおくりつけてゴネればとおる。
けっきょくはゴネたものがち。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 14:17:25 rvtek/mR
中古で初期型買ってきた、15900円で。
DGも成功して1.5に。
しかし無線LANが壊れていたorz
411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 14:30:38 99b4Eutx
そんだけ高かったら、
俺なら新品買うな。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 14:37:49 pGX3TkkI
中古でPSPバリューパック19780でかった
傷なし故障なし最高
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 15:25:04 4YkXzYGg
>>412
ドット欠けは?
クスクス
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 16:58:11 BbUsShMv
>>413
俺、いずれも新品購入でPSPを4台持っているが、どれもドット欠けない。
俺がラッキーなだけ?
ノートパソコンでもドット欠けあるやつ、つかまされたことないし…
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:45:41 ydA+l/q6
ドット欠けってひとつやふたつあっても使ってればまったく問題ない。
むしろドットかけとかで安くされた中古があれば喜んで買っちゃう。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:27:28 K3OdtkiC
URLリンク(megaview.jp)
417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 20:25:19 bT8klxk/
ついさっきPSPにヤクルトこぼしてしまった・・・・
もうむりなのかな・・・?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 20:52:15 7BGhHP8W
俺もさっきぐんぐんグルトこぼしてしまった。床に。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 01:22:39 QMHKzW68
トリップ 猿
なんでRARよ・・・・
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:49:33 HqoseQji
トロイPSPを5000円で真剣に買い取りたいのだが?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:54:11 A9iWLOZv
誰か?どうしたらいい?トロイではなけどダウングレード中にPSPの電源が切れてしまった。これはトロイと同じ状態なのでしょう、どうしたらいい?やはりモデチップ取り付けしかないか・・・・・
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 17:56:56 aU0BgX6Q
>>421
再起動しないん?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 22:59:15 vGQnG4CW
PSPがUMDを読み込まなくなったorz
修理と一回売って別のを買うのならどっちの方がいいのかアドバイス来れ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:14:36 MHS+ozg3
修理の際、どのような場合、基盤交換となるのですか?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:30:24 03XIt0xg
金払うってのに修理断られるの?
保障は受けられないのはしょうがないとしても、修理しませんっつーのは違法じゃまいか?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 16:42:20 JUg3Jqvh
そんな法律はない
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 00:45:02 cVbm3lQc
トロイでなったのも、バージョンアップで書き換えに失敗したのも、
同じような感じなんでしょうか?
また、その場合、基盤の交換などは行われるんですか?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:32:36 dZl21wTs
基盤の交換はしない。修理は3回。3回ともちがう本体(1.5を3台、2.8を1台もってる)だけど、すべて1.5のままもどってきた。
基盤交換のときも、いろいろあったけど1.5でもどってきた。
たぶん6000円。
ウイルスふんだとき→6000円
カスタムファームウエアの実験してて、ウイルスわざと踏んでなおらなかったとき→6000円
踏みつけて液晶割ったとき→12000円
だった。
カスタムファームはいってようが、ダウングレードしてようが、
「こっちは客だ!ユーザー様だ!俺の希望通りに直せってんだ!」
ってドキュソ丸出しで電話で話せば、ちゃんと1.5のままもどってくるよ。
必ず電話かかってくるから、そこで向こうとちゃんと強気でわたりあえ。むこうの発言の揚げ足とれ。
液晶割って基盤がいかれたときも、向こうの失言からガンガンつっこんだら、責任者みたいのが出てきて1.5で返してくれた。
あ、ただカスタムファームウエアは消える。それはこっちでいれなおさないとどうしようもない。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 01:35:53 fWsbJkK8
このスレも一年経ちました。
そんな俺も今は1.50でPSPをエンジョイしています
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 11:34:55 YYZ8OJnj
基盤交換を要求されてしまい、バージョンアップしないとなんかできないみた
いなことをいわれて、断ったんですが、この場合あきらめるしかないんですか?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 12:14:09 YYZ8OJnj
>>428
それは、いつごろの話ですか?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 13:38:12 8pBrttfA
>428
昔マニュアル見たけど一人当たりの基本対応時間ってのが書いてあって
それ以降になるとかなり甘い回答を出さざる終えなくなる・・・。
こっちが頑固な程相手もそれに合わせないといけなくなるってこと。
けどあまりそんな電話はやめてくれよ・・・常識として。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 09:59:23 jDWP7wPY
常識をわきまえた対応していたらSONYは100%修理してくれない。
どうせ顔の見えない他人。
あえて常識を捨ててまで1.5を守る価値があるかどうか?
俺は常識をあえてわきまえず電話の兄ちゃんと姉ちゃんをいじめるほうを選んだ。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 10:04:36 jDWP7wPY
基盤交換しないとなおせないってのが、どこの修理なのかわかんない。→430
ウイルス踏んでってことなら、そんなはずはない。
xxの修理で基盤の交換が必要なわけないじゃねーか!!ボケ!!
くらいの事を言う覚悟を決めてあたらないと。断ったってことは手元に修理しない状態で戻ってくるの?
「納得いかない」って送り返して、相手にかみつけ。
でもなんか物理的に壊れてるなら、しょうがないかも。
雑誌とかネットで調べてある程度PSPの構造を理解したうえであたるんだ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 10:33:32 lR+5WUAy
どうしても融通利かない場合は、「お宅、立場わかってないようですねえ」とかいろいろ言って
攻撃すればええよ。それで俺は相手がびびって直してくれた。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 11:23:44 W/goc8na
>>434
flashかなにかの書き換えの失敗で基盤交換しないと出来ないって言われた。
で、断ったから、修理なしでかえってくる予定。
てか、基盤交換って中身ほぼ全部交換ってことだよね?
その他にも□ボタン上手くきかないとかいったんだが、
15000円とかかかるのか?基盤交換だけで
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:01:28 jDWP7wPY
基盤交換は12000円~だからおかしくはない。
2.71の中古を探してきてダウングレードしたほうがいいんじゃない?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:04:10 Myckp+lP
m9(^Д^)プギャ-----
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 12:46:43 +Uqr2Gvs
十字ボタンの右上の入りがおかしい(初期から)
スティックをニュートラルにした時右にはいりっぱになるばあいがある
これで基盤交換12000って意味不明なこと言われたんですが
今電話でキレ中
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 12:50:21 fhaUujYq
電話に集中しなさい
441:439
06/11/21 13:41:18 +Uqr2Gvs
ソニー、外圧による破損の一点張り
↓
なぜ、初期不良もあるのに、全て俺の破損って断定できるわけ?
どういう状態で、どう修理したのか一から説明しろよ。
俺が壊したって言う明確な証明できるなら、金払ってやるよ。
↓
ソニー沈黙
↓
ほらさっさと言えよ。
↓
ソニー「外圧による破損としかこちらでは言えない。」
↓
なんでも「外圧による破損」にするわけね。初期不良も金取るんだ。
↓
ソニー「いえ、そうではないです。」
↓
じゃ、なんで12600円なわけ?
↓
ソニー「すみません、今回は無料にさせていただきます」
プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 22:28:43 ME+FfHdv
封印シールはがしちゃったけど、黒ペンで塗り直したPSPを今から送る。
ちょい楽しみ。
症状はトロイと同じ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 23:28:47 ME+FfHdv
いつのまにかv3.00でてるし、、、。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 19:14:45 W512FK4f
>>441
gj
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 22:45:11 BTWNEA4Y
2.82にアップグレードした直後壊れちゃった。
修理にだしたら12600円だってさ\(^o^)/
446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 02:40:35 TIuU72r3
>>445
それゴネればタダで直るんじゃね? アップグレードが引き金で壊れたんだろ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 08:53:28 lwUT81MI
>>446
それを言ったらアップデートによって故障した証拠がないと言われてしまった。
直後に壊れたからこれしか原因がないだろって言ったも同じ事の繰り返し、
ギリギリ保障期間中だったしこのまま押し問答も面倒くさいので了承してしまったが
次壊れた時の対応が不安だなあと今更になって考えている。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 10:33:09 vsOTN2EQ
>>441
「今回は」…
……………。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:20:15 bY5vdKOg
>>445
知り合いのPSPがトロイであぼ~ん。
捨てると言うからもらった。
保証は1ヶ月くらい過ぎてたけど、
ダメ元で修理に出したら修理されて戻ってきた。
しかも無料。
理由は「ファームウェアのアップデート中に死んだ」と書いた。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:51:46 F1NrowSf
大分前だけど数ヶ月スリープ状態で放置してたら壊れて保障期間内なのに15000円見積もりだされたことはあったな
結局新品買ったけど今思うとDQN対応してやれば無料だったかもしんね
451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 15:58:31 zdjl0bmh
こっちじゃPSP持ってる奴少ないからなぁ
しかも壊れたというのはもっとry
そういう俺は手作りサポートパッドのせいで
十字キーのゴムがへばったのか4つ中1つが反応しないときがある
右が反応しないからぐりぐりして治ったと思ったら
次は上が反応しなくなるというイタチごっこになってる罠・・・
初期不良で修理だせるかな?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 23:05:48 8i9Y8nuL
それはだめ。いさぎよく修理費払え
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 11:37:53 F1mpQb2f
基板交換が必要になるときって具体的にどんなときなんですか?
初期不良の□ボタンとかは、基盤交換が必要ですか?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 12:02:45 x96SYst0
>>453
初期型によくあったボタン不具合なら基盤交換はないよ
ファームうpするなカスと備考欄にでも書いて送くれば大丈夫かもわからんね
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 21:03:14 DUvx4V9z
十字キーで使われているラバー単品で買えるところない?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 21:55:09 ZnZ3wsxR
糞二ーに金を払いたくないので保証書の日付を偽造します
成功するかな
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 02:49:18 6G7eCbGM
>>455
どっかのブログで取り上げてるところあったような気がする
でも自分で交換したら保障切れるぜ?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 03:27:45 6G7eCbGM
そうか・・・
ボタンの交換用ラバー作るぐらいならラベルも作ってくれれば
保障も受けれて分解もできるという夢のry
459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 13:54:25 a+OTRn66
>>455
マジか!?
たしか、十字キーの場合はラベルはがさないでできる方法あった気がするんだが、、。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 01:26:48 E4VWv4VR
>>459
URLリンク(www.divineo.cn)
これだと思われ
で、十字キーだけなら剥がさないでできるかもしれないけど
ホコリとか入りそうだからなぁ・・・
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 04:28:37 9m20Xm3R
十字キーが右に入りっぱなし直しかた知ってる人がいたら教えてください
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 07:31:11 9m20Xm3R
>>461だけど
十字キーの隙間に歯ブラシを入れて洗ったら直太朗
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:38:47 ZbApmogr
元FWは1.00でその後2.00→1.50へDGしたPSPがエミュ中に画面黒くなってあぼんしたんだが、「アップグレード中に逝った」とかかけば修理受け付けてくれるかね?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 22:21:14 jSvHjwKa
十中八九アップグレードされて帰ってくるな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 16:55:14 Tzk63fYX
>>464
いや、もう修理してくればいいような気分です…
結構修理断られたって書き込みが多かったんで不安なんです…
まぁできればバージョンは低い方がいいんですけど…
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:02:31 jc4E9Y04
>>465
上に書いてあるようにごねまくれば
バージョンそのままでも修理してくれると思うよ
顧客一人につき何秒っていうry
自分でも意味不明なこと言ってるとわかっていても
押せ。漢は押しの一手
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 01:19:05 qjAuKroy
わかりました!
ダメもとでここに書いてあった事を変えて
「FWあげられたら、オークションで売る時価値が下がってメタリックブルー買うための金が溜まらなくなる」
ってのをベースに一応押してみます!
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 18:31:48 i329dHg1
どんなこといえば、1.5で返ってくるか教えてください
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 19:44:14 i329dHg1
あと、岩手と千葉どちらに送ったかなどもお願いします
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 18:05:14 8ic0YOOQ
スレ読み返せよ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 19:52:20 GydusGit
今ふと思ったんだが、1.50のFWに所有権って発生しないのか?
オクとかでは1.50などのPSPはプレミア扱いされているわけだし、
そのFWを勝手に改ざんするのは違法かとおもた。
手元にシャカったPSPあるからその事をリペアシートに
記入して出撃させてみる。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 01:59:43 XFVkZ4YX
戻ってきたらレポヨロ。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 09:15:16 fZ47K3Jp
人のものを勝手に書き換えるなんて100%間違いなく違法でしょ。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 02:11:13 rx2Ruld0
平気でウイルスばら撒いたりする会社だからね
475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 14:31:51 ObA3OeaX
ウイルスがソニー発だっていうソースが見たい。煽りじゃなくて。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 01:42:21 yLKJD2Ma
セラミックPSP-1000 2.71→1.50 DG中に壊れた。
早速、修理に出すつもりだが・・・
理由は、ウイルスかアップデート中のエラーどちらにするべきだろう?
とりあえず、保障期間内だけど、無事帰還する可能性は・・・?
アドバイス求む…
477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 11:47:57 +dQaAh7F
2.80のダウングレーダーでたね
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 19:17:26 MXZueg2s
UMDがカラカラ言って読み込みエラーになるorz
自分で修理した猛者いるか?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 03:03:24 IHyv4u98
>>476
アップデート中のエラーでおk
あげなきゃ直せないとか言われてもごねまくれ
てか何回もこのやり取りされてるよな
ウィルスってトロイのことか?
実際あれはなんだったんだか
CFWでトロイ対策されてから怖くなくなったけど
トロイもCFWに対応して破壊力あげれるんじゃね?