06/12/25 03:03:24 IHyv4u98
>>476
アップデート中のエラーでおk
あげなきゃ直せないとか言われてもごねまくれ
てか何回もこのやり取りされてるよな
ウィルスってトロイのことか?
実際あれはなんだったんだか
CFWでトロイ対策されてから怖くなくなったけど
トロイもCFWに対応して破壊力あげれるんじゃね?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 03:20:23 ZR7iQTM+
>>476
白の修理報告例は極端に少ないからあんまり期待しすぎないほうがいい
481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 16:19:32 9aTSGkJ/
>>478
おれはUMDんとこあけてめんぼうでふいたら直ったぞwww
482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 21:09:41 xrA1wLJH
終わっていやがる。
UMDドライブの蓋の左側が妙に浮いていたので異常かと
問い合わせたら不具合ではないと返事が来た。
おまけに蓋にある銀色のリングに傷が付いているので
交換してもらおうと思ったら6300円。ボッタくりすぎだろ・・・。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 01:38:09 bM6DEsDp
06年1月7日に買ったPSPの十字キーがいかれてるんだが、
これって初期不良になるのか?修理だしたら15000円かかるて言われた。。。
あのプラスチックのどこにそんな価値が?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 01:40:56 bM6DEsDp
↑05年の間違い
485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 01:48:53 FwsGz2sV
3.02にされた……
劇ショック…
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 05:53:44 bWCyjbAk
それはないだろ…
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 21:31:57 FwsGz2sV
だって、修理出したらメニューにカメラ機能付いてきたよ?
何コレ?新手のいじめ?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 21:55:54 bWCyjbAk
スマソ>>486は>>484へのレスだ。
カメラ機能?しらんがな(´・ω・`)
489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 22:34:28 V6aZbC2I
>>485
アップグレードしないでくれって書いた?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 17:45:59 Y4lIAZod
書いてはないけど言った。絶対。
なのに笑顔で
「UGしておきました~」
って馬鹿か!!!!
491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 21:31:19 dM/tb5nh
紙に書いてないとスルーさせるみたい
いったなら電話でその担当者呼び出せ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 23:22:40 txyaFCZe
最近修理に出した人で、アップグレードされずに帰ってきた人いる?
電話応対に自信がないので、そのまま着払いで送りつけようと思うんだけど。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 00:19:49 wkJ4oPGc
保障きれててもゴネればタダになんの?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 00:21:36 wkJ4oPGc
≫492
その場合たぶん電話かかってくる・・・・・・。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 08:29:01 +7k/IhFM
>>493
なる
496:492
06/12/28 09:41:21 ja5TdoQv
>>494
まし?なんて聞かれるんだろう。
PSP用でプログラミングの勉強しているから
アップグレードされると困る、といえばいいのかなぁ?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 00:40:57 OtIql37H
俺は自作プログラムとかネットで公開されてるもんで遊ぶのがすきなのに!!
なんで貴様らの都合に合わせて、客として敬意を払われてしかるべきこの俺が従わねばならんのだ!
誰でも彼でも違法コピーのユーザー扱いするんじゃねー!
1.5で直せって言ってるんだから1.5でそのまま返せばいいんだよ!!
出来ねーとは言わせん!
貴様らバイトじゃ、自分で判断できないんだろ?だったらくだらない電話かけてくるな!
粛々と進めろ。いいな!1.5のまま返せよ!
カスタムファームウエアは消してもいい。1.5であればこっちで入れなおすからな。そこまではやらせねーよ。
ガチャ!!
これで1.5でもどってくるさ。まじで。ほぼこのとおりの会話(つっても相手の話は一切聞かない)で1.5で戻ってきた。
よけいないいわけ不要!「ゴリ押し」に勝るものなし。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 01:22:42 lZ1AQAMu
お買い上げ日を書き換えて送った人いる?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 19:20:23 kgOQnbFw
>>497
かっこいいなw
500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 19:40:48 cwAF+qep
y
501:ボタンとかFWに関係ない故障
06/12/31 08:48:54 M5RF2RY9
1、きちんと大人の文章で「1.5で治しなさい、かってにUPは許可しません」という趣旨の指示をカルテに書く
2、コピーをとっておく。
3、それでも電話はくるので、電話を待つ(必ず電話がくる。最初はバイトとか権限のないやつから。)
4、電話では「なぜ、直接関係のないFWを変えるというのか?なぜ、こんなくだらない議論で修理の日取りが遅れているのか?」と責める
5、「お客様によりよい形で遊んでいただく為、」とか「弊社推奨のFWで不具合を防ぐ」とかいうから「こっちは現状不具合なく遊んでいるし、UPが必要と判断すれば自分で行う」
「購入した以上は私のもの。そちらの都合に合わせてfwをいじる気はない」「だいたい顧客に対して、xxをしないと修理しないなどとふざけた話があるか」などとねちっこく粘る。
6、だいたい「別のものから電話させます」とくる
7、「なに!?このうえまた修理にかかるまで時間を書けるつもりか?よく平気で客に不自由を強いることができるな?」みたいに責めておく。
8、べつの人間(たぶん社員)が出たら、5,6を繰り貸す。
9、修理完了。1.5で帰還。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 09:35:17 MCQyK5zs
>>501
コピーとるの忘れたorz
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 20:45:00 PzZSPoAI
アナログスティックが急に取れたけどこれって保障されるの?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 20:47:34 E3XO5rOA
>>503
取れるようにできてる
他メーカから販売されている大きめのアナログスティックにも付け替えできる
気になるならアロンアルファ等で接着しとけ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 20:48:34 PzZSPoAI
わかりましたすばやい対応ありがとうございます。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 20:57:50 ZmhLhz5o
Lボタンがたまに押しっぱなし状態になるんだけど直す方法は無いのかな…
発祥したときはLボタンを強く叩けば治るんだけどそのうち壊れそうで怖い
もう保障過ぎてるし高そうだな~…
507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 21:12:09 PzZSPoAI
ひとつ確認したいけどアナログスティックって根元から取れるの?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 21:19:48 E3XO5rOA
>>507
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
画像の右の物はこのように普通に取れる
509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 21:26:25 PzZSPoAI
見れませんでした
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 19:06:32 KFw/tKNC
>>509
アドレスの先頭に「h」つけたか?
511:XOZ
07/01/01 19:49:25 pYbPaWQA
0、故障したPSP3.0用意
1、きちんと大人の文章で「1.5で治しなさい、かってにUPは許可しません」という趣旨の指示をカルテに書く
2、コピーをとっておく。
3、それでも電話はくるので、電話を待つ(必ず電話がくる。最初はバイトとか権限のないやつから。)
4、電話では「なぜ、お客様のご要望が聞けぬのだ?なぜ、こんなくだらない議論で修理の日取りが遅れているのか?」と責める
5、「お客様によりよい形で遊んでいただく為、」とか「弊社推奨のFWで不具合を防ぐ」とかいうから「こっちはDWしていいといってるだろが。UPが必要と判断すれば自分で行う」
「購入した以上は私のもの。そちらの都合に合わせてfwをいじる気はない」「だいたい顧客に対して、xxをしないと修理しないなどとふざけた話があるか」などとねちっこく粘る。
6、だいたい「別のものから電話させます」とくる
7、「なに!?このうえまた修理にかかるまで時間を書けるつもりか?よく平気で客に不自由を強いることができるな?」みたいに責めておく。
8、べつの人間(たぶん社員)が出たら、5,6を繰り貸す。
9、修理完了。1.5になって帰還。
この方法で糞ニーはDWしてくれるかな(oωo)
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 20:03:09 nicIRTzJ
>>511
うpグレードはしないだろうが
ダウソグレードするぐらいなら修理拒否だろ
仕様上無理ですと粘った回数だけ言われて終わり
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 22:20:57 YEqBQYy/
十字キーの右が入力されたままの状態になったんだが
修理に出したらどのくらいかかるんだ?
あと最新のバージョンに偽装して送ってもやっぱり無駄?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 23:50:12 nH7gBT4B
511はいくらなんでも無理。
最新のバージョンに偽装しても無理。チェックははいる。
ただ、はっきり言えるのは、キーの故障の修理にファームウエアは関係ないということ。
そこを踏まえて
「キーにFWは関係ないだろう」
「ユーザーが困ってるのに、FWをUPしないと許可しないとは何事。FWを人質にとってユーザーの望まないことを強制するような対応は許せない」
とガンガン攻めればだいじゃぶ。
515:p4155-ipbfp204osakakita.osaka.ocn.ne.jp
07/01/03 00:14:04 SnKGIPJD
syosinsya
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 15:42:55 uMM58OOo
>>515
裏2ちゃんねるのログインに失敗ですか?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 20:31:53 tpahjThU
馬鹿ガイルwwwwwwwwwww
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 17:13:20 uyDMiGdP
さっきPSP落としたせいか、UMD読み込めなくなってしまいました。カタカタカタ…となり続いてUMDがウィーンウィーンとなるばかりです…
どうすればいいんでしょうか?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 17:17:27 +P4OfxkJ
クソニー行き
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 17:29:53 WDcXSYG7
エ ミ ュ が 起 動 し な い P S P に 何 の 価 値 が あ る の か ? ! !
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 17:43:31 uzPpvilt
>>497
ワロタ
522:492
07/01/04 22:11:55 pJc8nKRY
27日に修理出して、一週間たつけどまだ電話がこない・・・。
電話がきたら>>497,501の内容を参考に応対しようと思うけど、
もし、電話がかかってくることなく戻ってきて、アップグレードされていたらどうしよう。
リペアリクエストのコピーはとってないからなぁ。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 10:14:52 uyQt8mNR
俺もそれより前にだしたが電話こない。
まだ糞ニー休みなんじゃね?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 12:48:25 d8d90nHl
やっぱりアナログスティックの抜け方がおかしいんだけど………
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 17:02:24 5kGq73J4
オレは24日にだしたが30日頃に電話きたな
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 01:46:29 Q5m0k1DE
まちがいなく正月休みとかぶってますね。
大人だったら、日数は営業日で数えましょう。
29日についたとして、カレンダーの平日で数えたら、29・(土日と三が日は飛ばして)4・5のまだ3日です。
あと3日はおとなしく待つべきです。
527:sage
07/01/07 19:41:38 btqVIp6B
CFWより、FW破壊されて起動不可になったPSPを直せるツールを出してほしいと思うのは漏れだけ?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 20:28:21 X8PZ121c
>>527
FWが壊れてるという事は、そのツールが動かないという事だぞ?
予め入れておく予防ツール作るにしても、それを入れる時にも壊れる可能性がある訳で…
というかFW壊れた時用のリカバリ方法が公式として予め用意されてない事が納得いかんね。
正しい手順で世紀のUPGしても壊れる可能性はある訳だし、修理に出せば工賃も取るくせに…
529:sage
07/01/07 21:03:56 btqVIp6B
ま、SONYだからしょうがないか、、、。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 22:53:07 GpoolPZM
ついに十字キーが常時右押しの状態になった…
直し方わかる人いる?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 00:52:43 y7gbBf42
つタイム風呂敷
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 01:25:01 jNRCwE7I
>>530
分解写真を見ると、接点部はファミコン等のそれと同じ仕組みっぽい。
ラバーにカーボン(接点)が貼り付けてある。
多分ラバーがクタってるので交換すりゃ良いんじゃないかと思う。
まぁ部品を何処から調達するのかという話はあるが…
ていうか一番耐久性欲しい所にゴム…
気軽に交換出来ないだけにコストより耐久性優先すべきだよね。
コストダウンしても修理代かかりゃ結局一緒だし。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 02:41:19 /8nPfLtV
>>530
URLリンク(www.bricklife.com)
自分もこの方法で十字キーを治しました。
やっぱホコリがついてキー入りっぱなしのようでした。
割らないように慎重に作業進めれば問題ないですよ!
(保証シールも剥がさず済みました)
…ただ、現在自分のPSPは電源入れてもウントモスントモ言いませんが…orz
497と501を参考にさせていただきますw
534:492
07/01/10 18:42:13 11GfGJzB
はぁ、さっき電話が来てアップデートに了承してしまった。
ソフトウェアの開発しているからアップグレードされたら困る
とかゴネはしたけど、いきなりの電話で497とかのレス見る余裕もなくて
画面も交換してくれるということだったので最終的には承諾してしまった。
もう後は運しだいだ・・・。さらば、2.71・・・・。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 20:12:45 NRNoV/CS
君はSONYに負けた。
次はがんばってくれ。
536:523
07/01/10 20:58:30 m8gfSzhs
まだ電話コネェ━(゚A ゚;)━!!!
>>522
電話きた?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 21:11:00 /Q/4eRxo
ボタン程度の不具合なら
うpデートするなカスと書いて電話番号は書かないで修理に出せばおkじゃね?
まあ俺が初期のボタン不具合で修理に出したときは電話もなく
うpデートもされず(うpデートするなとは書いた。当時の最新FWは2.01)
修理されて戻ってきたけどな。
538:492
07/01/10 22:36:01 11GfGJzB
>>536
>>534で書いたとおり電話が来た。
時間がなくてあまりゴネる事ができなかった。
いまはかなり後悔している。次何かあったら絶対負けないようにしよう。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 22:37:47 u3aLNI5F
>>534
修理から返ってきたら、それ売って中古買えばいいジャマイカ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 17:59:08 D1UtAeqy
>>539
それも考えたけど、愛着あるしなぁ。
こちらからソニーに電話してやっぱり承諾できませんと言ったらどうなるかなぁ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 21:45:40 cU5Pmiit
sony Oね
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 10:38:07 XkNHDF4q
昨日FWをCFW3.03OE-AにUPして、今までと同じように自分で持ってた「トルネコの大冒険2」をやってたんだが、
途中で死んだので電源を消したら、それ以降PSP自体が立ち上がらなくなってしまった。
症状としてはトロイに感染したみたいな感じ。電源ボタンスライドさせると、一瞬緑のランプがついてすぐに消える。
もちろんそれ以降はなんの反応もしない。バッテリーには充電されてる。
この場合修理に出した場合、CFWをいじるなって書いておけばいいのかな。それとも初期の2.60のままにしろやtって
いえばいいのかな?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 11:19:26 FOYXMSSt
>>542
トロイに感染したみたいな感じの症状ならFWをいじるなって言うのは無理があるだろ
壊れているのはFWなんだぜ?
常識で考えろカス
あと糞ニーはFWをそのままにするか最新のものにするかの二択しかねえよ
改造FWなら修理拒否の可能性大だな
その前にメモ捨て抜いてみるとかリカバリーを試すとかやることあるだろクズが!
544:492
07/01/14 12:08:35 z85ZMI8t
ソニーに電話したのですが、もう発送が完了しているということだったので
あきらめました。で、今日届いていました。
ディスクカバーの左側が浮いているのが直されていて、液晶ディスプレイと
前面のカバーも無償で交換してくれたので、まぁ良かったです。
545:542
07/01/14 12:45:19 XkNHDF4q
もちろんメモステ抜いたり、バッテリ抜いたりはした。
リカバリしようにも電源がまったく入らないからどうすることもできない。
緑のランプがほんの一瞬しか光らないんだよね。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 16:31:09 VuQ10QCM
>>545
R押しながら電源を入れてみろカス
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 19:57:56 RGhD3DR2
〇ボタンが効きにくい時と十字キーがカチャ②いうんだけど修理してもらえる?保証期間内だけど。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 20:03:34 FOYXMSSt
>>547
バッテリーの所にある分解防止シールが一度でも剥がされていないことと
改造FWでなければ問題ない。
戻ってきたときにソニー公式の最新FWになってても俺は知らんがな。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:11:32 RGhD3DR2
わかりました
修理に出す際は買った店に行けばいいんですか?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:58:46 iuFDZegL
糞ニーのサイトで書類ダウンロードして印刷
必要事項書いてゆうパックで着払いでおk
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 00:05:38 +MTrPvT5
アナログの上半分が陥没した。下方向にしか動かない。
アドバイスを頼む。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 05:57:35 0eLPA7l6
.>>542
何度もSONYと渡り合ったけど、カスタムファームウエア入れてても1.5で戻してもらえた。
サービスマンが「1.5でお返しするけど、お客様の情報は消えますよ?初期状態ノファームウエアですよ?」
としつこく聞くので(あーカスタムファームウエアは消えちゃうぞ、って言ってるんだな)と思って、通常の1.5でかまわないからって答えたら1.5で帰ってきた。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:52:43 8p5nEBpp
>>552
それってかなり貴重な情報じゃまいか?
俺もLボタンが陥没したCFWを修理に出したんだが、直って帰ってこなかった。
誰かLボタン自力で直した人いる?いたら詳しく教えてほしいんだが・・・
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:36:27 1MlKNrol
>>552
両者共にCFWの存在を知りつつも、あえて口に出さずのその攻防
想像するだけで戦慄が走りましたぞ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 23:35:27 sQZoMdGl
>>552
これが暗黙の了解ってやつですなww
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 15:30:19 6SulUe0F
穴ログ暴走自己修理性交記念真紀子
アナログ分解するとチャチな作りに驚き
やり杉で基盤の線が削れて接触不良だた
ちゃんと動くって素晴らしい
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 18:16:08 Mh7m7WcK
>>556
日本語でおk
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 19:06:34 M4saTGHH
とうとう俺のPSPも方向キー上が自動入力になったよ・・・
自分で修理してみるか
559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 20:48:21 Ylpp4i38
報告よろ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 21:27:29 6SulUe0F
>>557
中の基盤側の線と十字に組まれた奴の
(4本)導線が潰れて基盤と離れてたから
それを起こして接触させたら治った
勝手動くのがピタリやんで嬉しいよと
>>558ガンガレ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 23:11:12 M4saTGHH
やっぱシール剥がさないと無理だよなぁ・・・
562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 23:29:51 6SulUe0F
あの隙間からネジ取る事は無理だ‥
躊躇するなら止めておくのが無難
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 23:48:16 M4saTGHH
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 22:13:31 ID:i7FNT8Df
ボタン押しっぱなしになったってやつ
既出だがザンギエフのスクリューパイルドラバーみたいにグリグリやると
一時的に直る 本当に直したかったら右裏のふたつのネジと下のネジ開けると
コントローラの所だけ開くから保障のシールとらないで修理(掃除)できるぞ
ゴムに埃溜まって誤認識してるだけだから
ちょっとやってみる
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 08:26:36 ExhEsG1g
>>561
最近ちょっと分解して気付いたんだが
初期FWとギガ白もってるんだが電池の封印シールみると、
シールの形状みると、白の方が初期よりネジが1本開けられるようになっている
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 14:34:01 qtugfYCn
CFWを修理に出した。
Lが押しっぱなしになる。
後ろのリング?のようなものが傷だらけだから変えてほしい。
アナログスティックを紛失した。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 15:53:28 ExhEsG1g
>>565
\6300
よくCFWでだせるよな
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 16:07:56 jMxVqcf7
アナログスティック踏んでぶっ壊した。
修理に出そうと思う
CFW入ってるけど大丈夫かな?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 16:18:43 qtugfYCn
CFWが原因で壊れたわけじゃないから直させるつもりだけど、FW上書きされないか心配…
569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 16:58:28 FKpHMxbN
中古でTA82、2.60の白PSPを買ったんだが、□ボタンがあまくて、他のボタンの
半分以下くらいしか反発力がない。保証書の日付が06年の11月で、1ヶ月くらいで
中古に出された物なんだが、酷使したとしても、ボタンのゴムってそんなに早くへ
たるもの何でしょうか。それとも最近のPSPは□ボタンが甘めになってるの?修理に
出そうか迷っているので教えてください。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 09:42:19 DryL+MSY
早く修理に出して閉鎖までに報告汁
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 11:24:27 k5kUypmG
>>569
仕様だ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 15:12:40 96+RPjk4
TA-082 2.71の白PSPを買ったんだが、3日目にしてフェースパネルに大きなキズ作ってしもた。
フェースパネルの交換だけだからファームの更新は無いだろうと思ったら、どんな修理でもアップデートしてくるんだね。
納得がいかなくて修理出す前にメールフォームで徹底抗戦をやっているのだが、意外と粘る。
メールよりも着払いで送りつけて電話でやりあった方が良いのだろうか。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:14:43 M6K6OmpO
>>560
どうやって分解するかkwsk
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 19:30:32 Ga/XXQpC
>>573
ヒント:ネジ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 00:11:24 bfUXl1gJ
分解できた?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 00:23:23 Je0JHTwS
>>575
なんとかなった。ありがとう
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 08:14:11 whDK+CpU
TA-082だと素ではFW1.5は動かないが
082で糞ニーに出す時はどのバージョンにしろって言えばいい?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 09:21:19 COowYB/6
OE3.03を3.03に書き換えて修理に出したらそのまま帰ってキターーーーー
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 11:24:02 ZduLQ4IJ
アナログパッドの認識がおかしい…限界まで押し込んでも少し押したのと同じ挙動をする。
モンハンで歩く事しか出来ないし、MGOPSの主観射撃でゆっくり動かす事しかできない。
コントローラ側だけ開けて掃除とかしてみても変わらないし…ソニーに送るしかないかな?
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 13:06:24 6r8eCE0k
>>578
kwsk
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 17:53:30 kE9iaSjU
>>578
kwsk
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:17:26 spi5OdJZ
>>579
モンハンとメタルギアでアナログ左上に対して
同じ症状が出ているぜぇーーー
勝手に歩く
走れない スコープが狂ってる
スリープにすると直るけど通信中はできないしうざいし・・・
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:19:47 spi5OdJZ
今新しくPSP買ったらFWいくつかな?
バーコードでFW見分けるやつの見分け方誰か教えてくれー。
584:578
07/01/19 22:22:13 COowYB/6
URLリンク(jeren.blog.shinobi.jp)
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:58:28 ZduLQ4IJ
>>582
俺も左上だ。
もっとも俺の症状は通信しても直らないがorz
修理出すしかないかな…
586:558
07/01/20 01:31:26 sW4PkDWL
URLリンク(www.bricklife.com)
ここを見ながらやったら楽だった
確かに十字キ-のゴムパッドがほこりだらけで、これじゃ誤作動するだろ・・・ってくらいひどかった
ここでは黒PSPはバッテリ部のねじがシールの所為ではずせないと書いていたけど
剥いでもよさそうだったので剥いだがVOIDが表示されず、ただのシールだった・・・セフセフ
修理に出さずに済み、保障もあのシール剥いでないから続いてるしウマー
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 15:27:57 LlaYHP0P
書き変わってたらしようがないの覚悟で>>578の方法で試してみるかな
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 16:12:07 sW4PkDWL
うわああああああああああああああああああああ再発したあああああああああああああ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 18:23:02 cb+rSLnm
あ?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 20:48:04 mqoeNDY8
URLリンク(pspupdates.qj.net)
↑使ってOE-Bとか消して3.03とかに書き換えて修理に出すとVerうpされないのでは?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 13:43:48 U88lt3mT
結構ソニー社員もここ見てるんだから、自分がそうやって直してもらいつもりなら書かないほうがいいんじゃね?
592:582
07/01/22 18:57:55 PFXwZwQ5
分解してアナログスティックばらして金色の長方形の針金みたいなものを
曲げて起こしたら直ったぜぇーーー!!!
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 19:11:18 rIoVFTNA
昨日ソニーにメールで「絶対FW上げられちゃうんですか?」って
送ったらさっき返信きた。
「安全にPSPを使うにはFWアップが必須なので、そういう理由により
お預かりしたPSPはFWアップして返却しています。ご理解ください。」
(メールをそのまま転載するのは禁止らしいので、言葉を変えてありますが
内容はこういう感じ)
だと。
・FW1.5のソフトしかもっていない、これからも買うつもりは無い
・FWを上げるなら、自分が必要と感じたときに自分であげる
・ブラウザ等のFWに伴う機能は使う気は無い
という感じで返信してみたいと思う。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:08:49 Wrbrsdf1
これからも買うつもりはないとか書くと
返信来なかったりしてなw
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:15:18 2PU3meoW
FW1.50のままで穴はふさがれて返って来るというオチを期待
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:21:08 rIoVFTNA
まぁなんて帰ってくるか、分からないけど結構強い口調で書いておいた。
最後に
「絶対に上げて欲しくないんですけど。上げられないで帰ってきた人
知ってますけど?」と。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:30:50 7ReYC4jt
ソニーもいいかげん最新FWうpなんかやめて
強制的にTA-86の基盤に交換してあげればいいのに
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:34:48 rIoVFTNA
FW上げないでって言ってる人の基盤を変えられる訳が無い。
だったら、修理にはFWアップを強制 って明記しちゃうほうがいいでしょ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:38:59 TPL25EoM
アップデートに伴う機能制限をなくせば何の問題もない
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:39:58 rIoVFTNA
まぁ・・・
だが、流石にPSエミュを使われちゃうのは可哀想かな…とも思う
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 23:32:27 2IVpW9TG
つか基板自体金かかってる
602:593
07/01/23 20:54:57 RlseWgu+
メールかえってきた。
送信したメール
・FW1.5のソフトしかもっていない、これからも買うつもりは無い
・FWを上げるなら、自分が必要と感じたときに自分であげる
・ブラウザ等のFWに伴う機能は使う気は無い
・修理にはFWアップが強制なんですか?←此処を一番聞きたかったんだが…
返信されたメール
「PSPの機能である音楽・映像を安全にお使い頂くためにFWを上げて返却
しています。非公式FWを導入されますと、修理出来なくなります。
そのような点からお預かりしたものは全てそのようにしております。」
だそうだ。「強制」という言葉は引き出せなかった。
もうちょい粘ろうか?
要望があれば粘るけど、無ければこのままスルーする。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 22:12:04 cZSY9BfE
今日○ボタンと□ボタンの故障で発送してみた
カルテにはFWアップ禁止の旨を書いた
CFWは当然リカバリーして1.5で発送
サポセンSV職なんで、仕事で対応する嫌な客になって電話で戦う予定
電話はやくこねーかな
絶対そのままで修理させたる
604:593
07/01/23 22:20:48 RlseWgu+
おぉwwwww
頑張れ!
じゃー俺もメールで闘ってみよう。
クレーマー上等
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 22:41:45 3Y9Q3OV8
>>非公式FWを導入されますと
非公式FW使うなんてメールに書いてなくね?
そこ突っ込んだら面白そうだなw
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 00:23:21 X1LN5vB7
メールじゃだめ。あしらわれて終わり。
まずは相手の手元にpsp渡さないと。
そこから本当の交渉が始まる。
めーるじゃ原則どおりの回答で押しまい。
逆にクレーマーの覚悟を決めた彼は、相手の「つつきどころ」を間違えなければいける!
がんばれ!!
SONYの言い分は自分たちの利益のためにユーザーに不利益を強いるものだ!
SONYに抵抗するものこそ、正義の闘士。まずはPSPを送りつけろ!!
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 02:43:50 chFsCoVb
オクでプレミア価格で買ったからファームあげるなって言えば?
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 08:42:41 btt4xDyw
>>593
つかメールより電話で話せよ。
609:593
07/01/24 11:09:11 F7D/hNg1
まだ実際にPSP送ったわけじゃないから、電話するのもな・・・って思ってね。
電話掛かってきたら話してやってもいいけど、この件に関しては
電話かけてこないんだよな。
何回か私用でサポセンにメールで問い合わせたときは毎回電話だったんだけどね。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 13:38:58 YHmLMIe5
送りつけて2週間経つが、電話ひとつ来ない。ふざけんなよ。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 13:50:55 tFOpaKJd
pspにはこんな遊びかたもあったのかwW
612:593
07/01/24 16:57:26 F7D/hNg1
やったぜみんなwwwwwwwww
・強制なのかどうかをハッキリしてくれ
と書いたところ
「お売りした後のPSPの取り扱いはお客様に帰属しておりますので、
強制ではありません。
しかし、マルチメディアを扱うメーカーとしては・・・(あんま関係ない事を言い出したので省略)
お客様がFWアップを希望しないということですので、FWをアップせずに
修理させていただきたいと思います。
可能な限りご期待に沿うようにしたいと思いますが、基盤の交換等により
FWアップせずに修理させていただく事が困難な場合がありますので、その時は
お電話差し上げます。取りあえずSONYまでPSPを送ってくれ」
って感じだ。
FWアップせずに修理OKっぽいよーーーーーーーーw
あ、ちなみに「送るときに●●●●●●と●●●●●くれ」と言われた。
多分、これが鍵なんだろうと思う。
この部分は教えられないが、お前らも電話してみれ。
メールでもちゃんと突く所を考えてメールすればFWアップされない権利を
獲得できるぞ。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 17:17:21 chFsCoVb
だいたいPSPの所有権は客にあるのに修理と関係ないファームをあげるってのがおかしい
614:608
07/01/24 20:11:45 btt4xDyw
俺は送りつける前に粘ってうpさせなかったけどね。
まあ電話代かかるから、金かからない分メールでもいいかもしれない。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 21:10:34 5x5RJ3rB
某任天堂みたいに修理は新品交換すれば
お前らカスどももいさぎよく脂肪するのになw
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 21:40:11 X1LN5vB7
これはほんとの話だけど、基盤交換でもver1.5でかえってきたぞ。
いろいろあったけど、中古の1.5基盤を用意したとかSONYが言ってた。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 00:08:44 L+zP7zYn
分解して修理しようか悩んでるんだが…
「剥がさないでください」ってラベルを剥がすと本当に修理に出しても修理してくれないの?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 00:22:36 XasLbmla
>>617
ホントウダヨ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 08:25:07 I6UiZHOv
ボタンくらい自分で修理出来るようにしろよな・・。送りつけようか
悩んでいる俺・・・。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 11:44:57 2Wbf8M9R
ンニー馬鹿だな強制でも問題無いのに
ゴリ押しに圧倒されて修理してる時点で、
相当糞な応答マニュアルだな
ヤリタイと何度も頼み込むと折れる
馬鹿女みたいだ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 17:05:54 4wXQCm5S
交渉がうまいだけ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 18:36:24 SaTyaPoi
アップデートしたくない理由聞かれたけど、ソニー以外のアプリ使いたいじゃ駄目かなw
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 20:02:23 u6yHqtOH
PlayStation2で日本沈没見れないんですが見れる方法あるんですか?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 20:36:52 2Wbf8M9R
交渉て言い方変えただけじゃねーか
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:15:48 DIeJcJ0b
>>620
バカはおまえだ
売ったものの中身の改変を強制するなんて問題にきまってる
火事の恐れがあるからリコールっていう場合だって強制できないんだぞ
(この場合は嫌がる客はいないと思うが)
アップデートしたくない理由を聞くのも結構やばいな バカにしてるぞ
理由なんて要らない オレのものをアップデートしない説明をする必要は無い、で充分
ただし、起動しないとかのファームをいじらなければならない修理は別な
その場合は最新にされても仕方ない
だってファーム入れ換えが修理の依頼内容なんだもん
ボタンが効かないとかでファームアップされる筋合いは、まったく無い。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 01:13:17 vGEc20+n
ここ見る限りトロイなら保障期間関係なく無料で帰ってきそうだな
明日にでも送ろうっと
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 01:20:24 RnIKpk7C
トロイに引っかかるような利用法自体が保証外なのでアウトですよ?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 08:14:52 O/+AbuaB
だから?別に表だった強制で無ければ問題無いだろ
修理工程を一本化、修理後動作検証に伴うfwや基盤を統一
不当な修理分解改造された本体(DGやFインスト含む)の場合
過去製造基盤の在庫無しの場合
通常使用出来るまでの修理範囲
保証規定に明記する
ボタン故障も調べてない奴が基盤側に問題無いと何故分かる
お前はボタン単独で動いているとでも思ったか?
だから、糞な応答マニュアルだと
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:32:32 HvWvxPPd
ソニーに修理を依頼したら、当社では動画・音楽等の著作物を扱う機器の製品メーカーとして、
最新のFWにて修理させて頂きますとの返答があったよ。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:38:44 DcDp5Ekg
勝手にファーム揚げさせるな
ごねろ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:42:02 HvWvxPPd
>>630
DG失敗だし、あまり強い事言えないかなと思って。
とりあえず無償修理してくれる事を祈ります。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 19:01:17 DcDp5Ekg
とりあえずもうすぐ最新ファームのダウングレード出るから
対策ファームで帰って来なければ勝ち組
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 19:17:08 Dfh0kiJc
ボタン等の可動部品がヘタって来てるやつは今のうちに修理に出しておくのも手だな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 18:36:57 NFU7xYfU
基盤交換しないと修理できないとメール来たんだが、最新の基盤じゃない基盤に交換させるにはどうしたらいいんだ?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 18:41:36 JboDi9LX
修理に出した物と同じ基盤と交換しろって強くしつこく言えばよくね
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 21:20:05 BimYD8HC
基盤交換しないと修理しないとか言ってるし・・・どうしよ。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 21:27:38 AizC6wYv
今のうちならTA-086にされてもいいんでね?
GTAあれば
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:31:10 NSNBg8JG
GTAないし、電話がんばるか。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 00:17:47 aTMpSM2u
結局501方式でいけるの?
それとも590の偽装でOK?
購入時から糞ニーの不具合のボタン陥没PSPを引いてしまってて
ずっとVerうpが嫌で修理に出さずにきた
当然保障は切れてるけど、FWうpされずに
修理できるのならたのみたい
いままではLRをそんなに酷使するゲームをもってなかったけど
モンハンとかしてると激しくウザい
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 03:03:13 kzmee7LW
今のPSP売り飛ばして違うの買うのがいいよ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 11:17:32 OqYqkxfW
あ?どうなってんだ?
メールだと基盤交換が必要とかいってんのに、今電話したら必要ないとか言い出したぞ?
どっちが正しいんだ?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 16:17:09 ClhQXSrU
・LRがカチャカチャする
・○ボタンが微妙に上下に動く
・UMDの蓋を閉めても右上が少し浮いてる
・埃orz
まだ買って一年以内なんだが、これらは無償修理してもらえるんだろうか?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 16:40:07 ClhQXSrU
書き忘れましたが、白PSPです
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:32:39 sRkvWRIy
>>642
DGしてないならできる
645:642
07/01/29 21:55:32 13ECHh64
>>644
してるに決まってんだろバーローwwwww
もとのファームは2.71だったんで、2.71に戻せばやってくれるかなorz
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:00:58 sRkvWRIy
>>645
なら
うpしてごねればおk
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:34:09 aTMpSM2u
>>640
今ver2.80以前高くね?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:54:49 mrxp5Zc3
3.03もDGできるよ。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:58:57 hn7zS00w
>>641
全基板対応の3.03ダウングレーダが発表されたから基板交換するだけもったいないと思ったんだろw
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 11:14:12 NDY/xZz5
ま た も や G T A の 時 代 が や っ て 参 り ま し た ! !
今 回 は F W 3 . 0 3 ま で の 穴 で す よ ! !
URLリンク(pspupdates.qj.net)
あなたは、v3.03のためにdowngraderから我々をためらわせている唯一のものがユーザモード功績の不足であったのを思い出します?
さて、我々は何からもためらうのが好きではありませんので、我々は基本に戻って、古い功績のいくらかに目を通しました。
そして、あなたは何を知っていますか?我々は、1を見つけました!
我々は古いGTA功績に少しの採掘をして、それが結局きちんと修復されなかったということを発見しました。
我々は我々がどのようにパッチを過ぎた所になったかについて、正確にわかるために運動として利害関係のある読者のために
それを残します(そして、頭をたたいている「ドの前にソニーにほんのもうしばらくの間を与えること!」瞬間:P)
私はFanjitaで話をしました、そして、最も私を驚かせたことは「とても長く見つけるには必要だった唯一の理由は、
だれも彼らがそうそれに*badly*を用意すると思わなかったということです」ということでした!最も重要な問題はたった今
有効性カーネルモードです、そして、Fanjitaの自身の語で、
「それは少し慎重を要します、しかし、はいと、カーネルモード穴がGoofyからの静かな作品が利用するチームC+Dによって
わかりました。」、downgraderはこれをその魔力を実行するのに用いられます。
唯一のキャッチは、あなたがunpatchedされたGTAを必要とするということです
:LCS UMD。賛成GTAリバティーシティー物語、副市物語でない!店で売られている新しいUMDsはすでに修復されますので、
あなたは使い古したものを見つけるか、彼らが1を持つかどうか、あなたの友人に尋ねてより裕福です。
使用は、ここにあります指示:
あなたは、原型の、unpatchedされたGTAを必要とします:LCSゲーム。あなたが現在店で見つける新しいコピーは、働きません。
これは、リバティーシティーStories(副シティのStoriesでない)のために働くだけです。
ZIPからのファイルを抽出する/あなたのメモリースティックの上でPSP/SAVEDATAフォルダ。
GTAゲームを始めて、新たにつくられたhomebrewの感覚を楽しんでください:Dダウンロード:[Conceptのまぬけな功績とHello World Proof]
今の内に新品買いだめ
↓
ダウングレード登場
↓
新品ダウングレードして転売
↓
GTAも転売
↓
転売でもうけれてうはうは
持っててよかったGTA!!!!
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 12:31:54 XIlw/OXD
韓国でFW3.10が出たみたいだけど、今修理に出したややつって3.10になって帰ってくるんぢゃないかと…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 12:40:26 DllPpnOz
kwsk
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 12:48:19 XIlw/OXD
嘆きの穴7スレに書いてあるぞ。修理から帰ってきたら、どんなファームか報告しますわ。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 18:30:44 daTf5tWc
バージョンを3.03に偽装して送ったoe-bが修理OKだったwwwwwww
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:12:54 kNSnsNL2
日本でもFW3.10が出たみたいだけど俺たちには関係ない
今が買いだな
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:40:15 daTf5tWc
3.10ではGTAの穴はふさがってないよ。
報告聞いた限りは。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 19:41:59 yAtRHk7F
素晴らしく過疎ってるな。
だれか修理の報告よろ。
658:げろ
07/01/31 20:01:21 UhjwklDf
GTA以外に穴のあるソフト無いのかな・・・
659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:12:59 Yru7GN9d
今日PSP帰還。修理日は2007/01/30と記載。
修理内容にアップデートしたと書いてあるものの3.03を確認。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 00:43:13 lnRDVfeb
運よかったな
なんで修理したの?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 07:58:46 TzV/TlKP
>>659
俺も修理内容知りたいな。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 11:57:32 t0R4a5Jy
ソニーから着信あったけど授業中で出れねぇw
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 12:08:08 Z6dRL8y9
授業中にメール打ってんじゃねえよ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 16:18:42 t0R4a5Jy
サーセンでしたwwww
665:603
07/02/01 18:47:57 o1jJn2gd
今日一週間きっかりでサポから電話があった
戦う気マンマンで電話出たんだけど、
初期ロットのオクでの価値を下げたくないと言っただけでアッサリそのまま戻すとさw
どんなサポートマニュアルしてんだよ?って感じ
ちょろ過ぎる
ちなみに修理費用は6000円ちょいだとさ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 18:56:27 4g8uJpDl
報告と質問しま。
FWverエディターで、3.03 OE-Bを、3.03に書き換えて発送。
運良くOE-B搭載したPSPを修理できると確信を持ったが、ここで問題発生。
最終確認で別の不具合を確認。
基盤の交換が必要。
とりあえず、ファームウェアはVerうpせずに3.03を維持可能。←ここと
ただ、その作業に[調整]がいるので少しだけ時間がかかる。←ここが気になる。
3.03の基盤ならまだ在庫あるんじゃないか?調整必要なのかな・・・。
新しい基盤はもう全て3.10にうp済みがからDGするのか。
それとも、CFWの存在に気づかず、CFWをまるごと新しい基盤に移し変えるのか。
ともかく、後者の状況じゃないと俺のCFWがぁ・・・ijilji○| ̄|_iijiil
調整って何ぞや・・・
このスレの住民はどう思う?
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 18:58:40 4g8uJpDl
>>665
俺もそうすればよかたorz
668:642
07/02/01 22:55:18 e75p8Nud
>>666
ぁゃιぃ
669:666
07/02/01 23:02:17 t76G+jce
当初、基盤の交換は必要ないということだったから、最終確認でCFWを発見したとしか思えないよな・・・
orz
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 02:27:10 UyWJQQZV
>>668
怪盗とんちんかん参上!
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 06:01:47 KPeFUnR1
トロイであぼーんしたらしいPSPをもらったから糞煮に出そうと思ってるんだけど、
送るときは直接突きつけてもいいかかな?それともメールとかで抗議してから?
保証期限は過ぎてるから、6000円かかるだろうけど・・orz
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 08:39:49 N5FBPAl5
友人からゆずってもらったが、起動しない。でよくね?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 09:24:22 cNcWHdkw
初期ロットの対応は今も甘いのかな?
初期ロットのうpするなはおkで白PSPのうpするなはアウツ
ってレスを昔見たな
674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 09:38:54 zy43w1rd
日本語でおk
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 11:53:01 KPeFUnR1
671だけど、保証過ぎてる場合は6000円かかるんだよねえ・・?
その前に箱も保証書も無いから言うまでもないか。
ちなみに初期ロットww
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 12:56:24 N5FBPAl5
俺は初期ロットだったけどアップデート強制されたよ。
アップしないならこのまま返送すると。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 15:03:07 MKxJqp6B
1年くらい前にボタン周りで修理に出したときは、2回の電話交渉で
無事1.5のままアップデートされずに戻ってきた。
手元にあるダウングレード前のpspのボタンがへたり始めてきたので
修理に出したいが、電話がめんどくさいんだよね・・。向こうが譲ら
ずに、こちらが修理拒否した場合、料金とか請求されるかな?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 17:56:42 9H85JcEa
亡くなったおじいちゃんに買ってもらった思い入れのある大事なPSPなので、
修理箇所以外は絶対に交換や改変をしないでください。で、全国的におk。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 18:46:26 N5FBPAl5
今世紀最大の天才現る。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 18:48:09 zy43w1rd
俺のジーサンはPSP発売前に死んでる
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 03:20:53 X1n7S44N
>>680
そんなことまで深く追求してこねぇよww
682:666
07/02/03 10:39:14 krBpx604
今日か明日返ってくる…wktk
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 12:20:39 w0NBkLZe
>>682
3.10乙
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 12:26:32 qmBYhm2r
俺のPSPは月曜の朝にサポセン着いたし、今日か明日くらいに届くのかな?
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 13:17:16 ZuOAIL6u
「あなたのおじいさんの無くなった日、PSP発売の3年と2ヶ月12日前なんですけど・・・」
とか言われたらどうするよ・・・
テラコワス
686:666
07/02/03 14:09:20 krBpx604
返ってきた。3.03だったw
GTAないww
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 14:32:26 krBpx604
む…基盤にあの英数字がない。
古い基盤か?まさか新型…
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 16:17:13 xX/FqWYv
hwidentで基板確かめろ
と思ったが無理かww
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 17:10:31 qmBYhm2r
修理お断りの電話が…
ガ━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
GTA持ってねぇし、新品のKでも買って来るよ。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 17:29:06 Bb97bPt0
お断りって、裏のシール剥がしたりでもしたのか?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 11:47:43 vE1KBS8z
裏のシール剥がしたりでもしたらアウト
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:09:07 vh+EoS+h
切ればおk
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:17:39 7vgWkSuj
流石は一休殿
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 19:59:28 et/IYRUh
実際「剥がしてない!切った!!!11」で修理通った奴居るんだろうか。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 20:15:15 2hgtKH8S
その後、”切っても駄目です”がつくことになるのかなw
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 20:27:11 FXaWNLqU
シールは猫がいたづらした
俺は悪くないって言ったらおkだった
697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 20:35:12 7vgWkSuj
ちゃんと猫には謝ったか?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 21:12:54 G9wPdxun
俺も猫が勝手にダウングレードしたって言おう。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 22:24:11 /PoXa8+1
うちはハムスターだな
700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 22:35:02 J4e/LCR1
誰か日本国内でPSPの交換用ボタン売ってる場所あったら教えてくれ・・・orz
PSP袋に入れた状態で落としたら○ボタンのつめだけ折れた
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 23:47:28 J4e/LCR1
とかなんとかいってパテでねじつくれねーかとばらそうとしたら
ねじ穴がつぶれた・・・もう新しいPSP買うか・・・
702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 23:55:00 J5VxpsTO
100円ショップでねじ穴潰れたの直すやつ売ってるよ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 01:00:03 fj+H25JA
>>702
小さすぎて無理じゃなかろうか・・・
ハンマーでたたくわけにもドリルをつかうわけにもいかん・・・
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 01:48:39 Wuy1ktyc
じゃあアロンアルファでトライ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 02:29:16 fj+H25JA
>>704
アロンアルファやわらかくって撃沈
706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 18:03:47 +IfVwGMy
おお、ソニーGJ
アップデートされないで帰ってきた
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:42:31 Vof7R9zG
空気を読まずにage
708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 14:47:45 fZnCOJV0
今修理に出すとFwっていくつでかえってくる?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 16:29:46 G6m/Cm8o
>>708
きくまでもないだろ、
さいしんふぁーむにきまってる
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 21:50:20 RRqSto3V
このスレあんまり伸びないってことは安泰なのか。いいことだ。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:34:20 Gyuihq31
誰も修理になんか出さないのさ・・・
712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 08:43:50 WaEIouWZ
これもDAのおかげ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 17:03:16 YbOMAPzQ
よぅし
アナログパッド・方向キー・ボタンの修理を依頼したんだが、ファームそのままで帰ってくるみたいだ。
電話で「修理する際に、ファームウェアのほうをアップグレード・・」
って言われたんで
「頼んだのは操作周りの修理だけなんですけど、
それについて、本体のアップグレードは必須、または強制されるものなんですか?」
って言ったら
「いえ、今回の修理内容では・・」
ときたんで、すかさず
「それなら今回はアップグレードせずにお願いします。」
と言ったら通った。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:36:45 uQ1NgdXh
>>713
ホントか?俺もボタンが気になって、送ろうかどうか迷ってたんだが、
送ってみよう。ダウングレードしてからだと修理拒否されるしね。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:53:28 wtXGBP68
>>713
9,451円以上だと電話が来るらしいが
ボタン関係だけでそんなに行くの?
716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:56:03 IMFLvomC
修理内容をリペアリクエストに書かずにあっちの電話待つのも一つの手段だと思うガナー。
その分時間はかかるだろうけどね。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:58:37 7F7Y76/a
今仕事から帰ってきてPSPやろうと思ったら電源はいんねぇ・・・
一瞬緑のランプついてすぐに消える、なにこれ。
AC刺しても一緒だし、バッテリー予備に変えても症状かわんねぇ、これはまさかSONYTIMERなのか!
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 21:08:58 wtXGBP68
>>716
すごい手だなw
でもやってみようかな
あるいはリペアリクエストに電話するように書くとか
だめか
719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 22:06:23 L8YtwBXP
オークションでの価値が下がるから上げるなって言えばおkだろ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 22:14:55 zJSHc9rz
>>715
アップデート拒否してる場合は必ず電話くる
721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 23:44:05 jbMj8tSt
じゃリペアリクエストにFW上げるなとでも書いておけば良いってこと?
やったじゃん
722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:15:00 rjwVyIxB
713だけど
>>714
CFW303→150にして送った
あとダミーでみんゴルつけて送った
何にも文句言われなかった
>>715
上記ボタン関連で6000円だってさ
>>716
送って一週間ぐらいしたら電話来たんだけど、
それに気づかなくて、さらに一週間放置してたら手紙が来た
連絡がつきませんでしたので連絡頼むって感じの内容
で、クリニックに電話して、手紙のことを持ち出したら金額の話をされた
ファームウェアに関してはこちらから話を持ち出した
「ところでファームウェアに関しては・・」って。
応答は>>713だった
>>721
自分も書いて送ったんだけど、電話の応答からするにもしかしたらスルーされてたかもしれない
723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:24:32 obsSiZhS
> 電話の応答からするにもしかしたらスルーされてたかもしれない
ってーと、他に向こうが訊くことがあったからたまたま電話が来て
そのとき自分から言ったお陰でアップされずに済んだに過ぎない
かもしれない、ってこと?
うーんやっぱ送るのあぶないのか
724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 08:33:32 IeoAIRJL
>>723
必ず電話くるから安心しろ
725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 17:25:40 3n5k1PNY
修理に関しての質問なんだが
画面の傷を直す、というか交換は修理でしてもらえるの?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:01:28 HkYiCeCM
>>725
上部キャビネット交換は税込み6300円。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:58:23 sRDm7x7P
DSとかと違って一緒くただから傷付きやすいよなあれ
光にかざすと無数の細かい傷がついてる
買った直後にシート貼ってなくて後悔したよ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:58:40 h66mmc9J
>>726
thx
やっぱし糞ニーってそういうことでもFw上げようとするの?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:51:37 c9zMvJWm
DG失敗したから基盤を移植したらアナログパッドがずっと右下に入力されっぱなしになったんだけど直す方法ある? アナログを着けない状態でも右下にいっちゃう。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 00:15:28 AIiHt3Qg
>>729
PSPのぐりぐりの近くのねじがゆるいとそうなる
731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 02:04:18 PsafkeF/
俺も最近ギガパック黒PSPの□が画面側にがたがたする上にRボタンがカチャカチャするから修理に出したいんだがver.upが恐い。
備考欄にバージョンアップするなって書いとくと絶対電話くるの?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 07:42:32 ny+9cLD/
>>731
うん
そこで渡り合う
733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 08:37:06 YvsPZXsw
ボタン関係だけで6kってボリ過ぎだな
734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 09:41:29 ny+9cLD/
>>733
ホールドボタンとフラッシュ書き換えミスで修理にだしたら
6300って言われて渡り合ったらタダになった。
箇所が一つ位ならタダになるかも
735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 14:45:45 ppcyYBUa
flashme済みのNDSを、甥っ子に壊されたので修理に出してたんだけど、
今日無事に新品に交換されて戻ってきました。糞ニーは任天の爪の垢でも
煎じて飲め!!
736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 16:15:21 6ROG7Tg5
SLOT1マジコン付けたまま送ったやつも居たよなw
737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 19:58:16 U27fsfLY
糞ニーも基盤やFWと関係ない修理でも強制新品交換最新FWでカスどもを黙らせればいいのに
738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 20:26:42 ukSO+Pkb
任天堂って、回収したDSをどうするんだろ?
まさか再利用しないよね?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 10:00:35 v63NuR8j
どこがぶっ壊れたか調べてそのままスクラップじゃねーの?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 10:40:18 JOFjxUqs
○ボタンが利かなくて分解してみたんだがとりあえずバラすだけバラしたんだけど
どれがどうだかワカランのです・・・
誰かご教授下さい もしかしたらボタン全部利かないかも・・・
741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 10:54:08 JWfkL3H4
>>740
愚かな自分を恨め
素人に手が出せるハードではない
742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 12:15:36 YQ1r81Iz
psp hacksって本を買えば分解の仕方書いてあるよ
分解する前に読まないと意味ないかもしれないけどなw
743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 19:38:56 JOFjxUqs
>>741
ありがとう、実は友達のもらい物で好きにしていいって言われたから
ボタン壊れたぐらいで直ったら儲けモノじゃね?と思ってバラしてみたんだ。
素人は大人しく(ry
>>742
ありがとう、実は(ry
もうバラしちゃったよ・・・
マルチごめんよ、だから殺さないで。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 20:14:25 6TUc+sLi
>>743
略の意味が分かってないゆとりは書き込みすんな
745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 21:06:03 AYUEB2Mc
覚えたてのは何でも使いたがるもんです
大目に見てやってください
746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:11:19 N96z8hoP
大体ここ2~3年の文化だろ
しかもヲタ系に多いだけの
古参ぶるならネオ麦以前に2chにいたやつ限定な
俺はあめぞう時代からいるのでそのつもりで(邪悪ワラ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 02:32:57 ivSl66Ju
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 古参ぶるならネオ麦以前に2chにいたやつ限定な
/ ⌒(__人__)⌒ \ 俺はあめぞう時代からいるのでそのつもりで(邪悪ワラ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
748:747
07/02/19 04:23:04 3PSFJND0
ダークネス論破術完了
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 14:38:48 sRaEj9mP
電源コードが熱で溶けた・・・って電話したら物を送れっていうんで、
代わりのをおくっ頂戴よ。って交渉したら新品送りますってことになった。
S*NYの電話自動対応は最悪だけど、電話に出た人の対応はすごくよかったよ。
つーか、下手したら燃えるよ。VAI*でも電源が問題になってたけど、
大丈夫なのかS*NY?
WALKMあNと同じ感覚で作ってもらうと俺んちが燃えるんですけど・・・
電源コード溶けたの俺だけ?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 22:50:27 KjXzDhFy
>>749
溶けたってどの部分?
まさか重量物でコードを潰していた所が溶けたとか言わないよね。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:56:48 ZYJsvjPL
いや、普通壊れたものは送るだろ・・・
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 02:07:15 625SLfLw
UMDがカタカタいって読み込んでくれないんだが、
この場合修理するのに基盤交換て必要?
てかMHP2発売前に壊れるなよorz
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 07:35:23 6SlH95pU
昨日、初めてゲームやってたら液晶が右斜め上に1㍉程ずれてることに気付いた
一度気付くと気になってしかたがない
すげー直したい
すげー直したいけどバラしたら保証がなくなる
修理に出したらファーム上げられる可能性がある・・・
くそったれめ、我慢するか、それとも修理に出してゴネるか・・・
開けて、液晶をまっすぐつけるだけなのに、ファームまで弄られるのはたまらんな
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 07:52:20 VpRqAoVn
>>753
画面中央ドット2個欠けてる俺よりマシ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 08:27:00 6SlH95pU
>>754
ドット欠けは保証外とはいえ、中央に2ドットはきつい・・・
俺なら修理に出して文句言うよ
しかし、俺の場合は開ければ直せるのに・・・
シールなんかなければ開けて直すのに
液晶がずれてる理由もなんとなくわかるというのに
液晶まわりにスポンジみたいのがついてるけど、電源入れて、斜めから見ると、左上三分の一ぐらい
から光が漏れてるのがわかる
だから多分、スポンジが挟まってるからずれたんだと思う
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
くっそー
TA-82で元ファーム2.81で現在、3.03OEA'
1.50にして出して、ズレを直すだけなのだからFWは関係ないだろとゴネればいいのか・・・
シールなんていらねぇんだよ
自分でメンテもできないじゃないか
PS2のときも思ったよ
ホコリ掃除したいのにシールがあってできねぇと
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 08:46:48 JCAD1kLT
>>753
弟のPSPと同じだ
これは酷いとおもた
757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 08:47:10 3+g4NLA8
>>755
>>742
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:08:17 6SlH95pU
>>756
ああ、仲間発見
横線が表示されてる時なんかは気になって仕方がない
ちょっと考えたけど、修理出すわ
戦うわ
>>757
分解して直したいんだが、保証がなくなるのは痛いからやめとく
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:53:08 JCAD1kLT
>>758
バージョンはどうするよ?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:33:21 8ZtIKz4z
コーラをボタンまわりにこぼして押したときの感触がネバネバで気持ち悪かったから
俺は迷わず分解して拭いたな。保証期間は終わってたけど。
ドッド抜けもいっぱいあったから液晶交換してついでにPSP2TVつけて
保証なんてなくなればいろいろできるもんだな。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:56:28 ckR6UEiD
1年たってれば保証も糞ないから安心してシール剥がして分解できるな
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:01:50 zkQ+H6pT
>>755
きめえwwwww
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:39:14 zxDVtHau
え、一年経ってると修理出しても意味ないの?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:49:54 MBJlzucv
新しく買った方がいいような修理代を請求されたり、
全体的な耐久度が低いのと、修理の際に全体をチェックしてくれない(らしい)ために
直す端から違う所が壊れてその度ごとに修理になったりして
保証期間の1年を過ぎた本体を修理に出すことは無駄でしかないわけで・・・
765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:42:09 ZLSZ29aK
で、今売ってるのはほぼDG出来ないも同然だから結局自分でバラす、か・・・
□ボタンうまく直せんもんかね
766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 02:11:45 XTNb4K3f
23 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2007/02/21(水) 01:13:43 ID:+X7zy4M60
デイブ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
24 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2007/02/21(水) 01:22:52 ID:m6LDZnIB0
めっさきもい顔うつっとるやんけ
俺並
26 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2007/02/21(水) 01:32:34 ID:CUUImmOK0
竹山?
27 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2007/02/21(水) 01:40:37 ID:HBb43yxM0
うわあ
俺よりきめえ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:19:36 paBftMjn
UMDスロットのカバーの(背面から見て)右上が浮いてるのは分解して直せますかね?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:51:18 XN+b00So
純正ファーム入れるのめんどくせぇからバージョン偽装して出したら
しっかりバレてて修理してもらえなかったぜ
もともと、してもしなくても大した差はなかったから、どうでもいいけど
かかった時間がもったいなかったぜ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 22:26:17 gb53xcS5
だっさw
770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 22:36:58 fq+1N31M
>>768
kwsk
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 02:38:44 je0OVu+S
修理に出してから返ってくるまでどのくらいかかりますか?
あと、白PSPでも修理してもらえますか?
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 09:56:35 OElnTepL
トロイPSP無事に帰還
FW1.5だったぜ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 02:38:05 KIWTvZ6O
ソニーは、PSPがバグ無しでエミュできなかったら俺らが新品で買ってるわけないということを
ちゃんと念頭において、CFWが入ってる状態でも笑顔で修理に応じるべきだ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 08:52:46 yGN8llSI
その発想はなかったわ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 09:11:16 riBJ3WV+
>>773
どっかの年金を納めてもいないのに貰おうとする民族と考え方が同じだなw
776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:04:56 jNOz2H5U
なんで非公式だって言われてるものを公式で修理してもらえると思うのかわからん。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:05:47 KIWTvZ6O
なんでお前らが釣りにマジレスするのかがわからん
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 03:04:39 WZ9zRCI1
だれか、3.03からDGしようとして壊れた奴いない?
これ、修理無理なのかな?
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 10:05:37 aqf4UuWN
>778
どうした?
まさか3.03でDG失敗したのか?
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 16:50:00 WZ9zRCI1
そうなんだ
ダウングレードしてたら、ファイル読み込みの途中で~panic errorとかいうのがおきて、そのままブラックアウトしてうんともすんとも言わなくなっちゃったんだよ
しょうがないから強制終了したら動かなくなったのさ。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 19:14:15 aqf4UuWN
>>780
パニックエラーなら中途半端に1.50書き込まれてるし修理してくれないと思う。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 19:33:25 GDrIhjLq
まじで?
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:04:52 aqf4UuWN
俺も同じように失敗してソニーに送ったら、そのまま帰っきたよ。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:12:26 GDrIhjLq
修理してもらえなかったのか。
電話で聞かれたりした?
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:20:39 Te08fSps
今日SONYから電話があった。
DG中に壊れて修理にだしたんだけど、OSが壊れてて、最新OSに書き換えないと修理できないって言われて泣く泣く承諾。
ごねたらなんとかなったんかなぁ。6300円で直るのはいいんだけど、今更最新FWで帰ってきても・・・
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:24:29 aqf4UuWN
電話は必ずかかってくるよ。
787:780
07/02/26 20:40:43 GDrIhjLq
>>785
ごねたらなんとかなったって話もどこぞで見た覚えがあるけど、OS壊れてるのならしかたないのかも
でもDG中に壊れても修理してくれることもあるんだね。情報サンクス
>>786
そうなのか。その時に修理するかしないか聞かれるわけか。
788:>785
07/02/27 19:08:29 VCzVDf0L
なんかログを見直してたら急に情けなくなってきた。
戻ってきた最新FWのPSPを今更どーしろと。
もう一回送り返して、勝手にFWあげられたとかで抵抗してみようかな。
ちなみに黒PSP。DG失敗で、修理戻りまち。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:23:48 A+TvCnBB
>>788
往生際悪いな。自分で失敗したんだし諦めろよ。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:29:10 d7LLk6Eb
>>788
オクかなんかで売るか、ソニーの想定の範囲内で遊べば?
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:09:29 J/uGhXwA
修理してくれるだけありがたいと思うべきだろう。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 14:49:26 w+XnaW/U
糞ニーという呼び名を実感した。
一ヶ月程前に、LRと十字キーの不具合を感じたので、
3.03OE-Aを1.50に戻し、ファームウェアの変更は絶対しないで欲しい、と書いて送った。
送ってから約一週間後、サポートのほうから電話があり、
ファームウェアの変更はせず、操作周りのみの修理で、計6300円、という連絡があった。
6300円という金額に驚きはしたものの、バージョンが維持されるのなら、と了承した。
しかし、その一週間後、またしてもサポートから電話が。
操作周りの修理は終わったが、その後の点検で、電源周りの不具合が発覚し、
電源を入れても、画面も音も出ず、このままでは使い物にならないというのだ。
これを改善するには、基盤を交換せねばならず、
バージョンも最新の物にするしかないので、納得して欲しい、との連絡だった。
私は不自然に思った。
何故今更になって、電源周りの不具合を連絡してくるのだろうか。
少なくとも、私がソニーに送った時は、正常に動作していた。
仮に私が送った時、既に電源周りの不具合が起こっていたとして、
何故一度目の連絡の際にそれを知らせてこなかったのだろうか。
一度目の連絡をする際に、点検などは行わなかったのだろうか。
私は上記の疑問点を電話で聞いてみた。
すると、点検・修理は他の場所で行っているので、
もしかしたら点検をせずに連絡をしたのかも知れない、という返答が来た。
私はそういった曖昧な対応に不信感を覚え、
画面・音が出ない状態を確認したいので、操作周りのみを修理した状態で一度返却してくれ、と要求した。
相手は渋々了承してくれた。
そしてその一週間後。またまたサポートから電話が。
私の送ったPSPが、初期出荷のPSPだったからか、
バージョンを維持することは出来ないものの、出荷時の1.00に戻して返却出来る、という連絡だった。
値段は6300円のままで、ということだったので、私はそれで納得した。
今回は運が良かったのか、
1.50・操作不調のPSPが、6300円の料金で、1.00・操作良好のPSPとして帰ってくることとなった。
しかし、結果的に、こちらが送ってから、返却されるまで、一ヶ月以上の時間がかかった。
その上、途中の曖昧な対応が非常に怪しい。
やはり糞ニーと言われるのにはそれなりの理由があったのだな、と実感した。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 15:32:41 feZnKHZu
>>792
ほんと気持ち悪いな、詐欺じゃん
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 15:42:21 Q1GMcix2
客を騙すなんてね・・・
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 16:05:04 vN+t1Zfs
SONYの対応の悪さなんて今に始まったことじゃない
VAIOでさんざん痛い目を見た
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 16:13:17 cOe6VJKT
クソニートラップに気つけないとな
俺も初期型PSPの□ボタンだけ修理したの持ってるけど
また□ボタンが怪しくなってきた。
修理するときは気つけよう
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 16:17:07 PX4WXY0S
トロイに引っかかったりCFWインスト失敗するような馬鹿はおいといて
なんで十字キーの物理的な故障なのにファームについてごちゃごちゃ言われなきゃならんのだ。
ファーム上げるとボタン壊れにくくなるのか?
それとも公式ソフトにはボタンの寿命を縮めるようなプレイを要求するものを出していないということなのか?
黙って機械部分だけ直せ糞ニー。
確認もXMBのメニュー弄ればできるだろうし。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 16:22:15 vN+t1Zfs
>>797
Playstation Storeで購入したみんゴル2 → キーに負担なし
自炊したみんゴル2 → キーに負担あり
つまりはこういうことだ
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 17:08:12 8qZwrQW8
端子がおかしいのかイヤホンから音が片側からしか聞こえなくなった。
(イヤホンは問題ない、他では普通に聞ける。一応他のイヤホンでも試したけど結果は同じだった)
コレ基盤関係ないよな?
ごねればFW上げずに修理してくれっかな…
元本体のFWは1.50か2.0位(うろ覚え)
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 17:36:13 quSarGKW
SONYもお金に困ってるんだよだからDG失敗しても引き受けるんだよ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 21:02:52 d7ld744H
>>792
お金かかったけどオメ
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 11:08:16 gtHcpwQC
>>792
普通に考えてもっとごねれば無料修理で済んだのに。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 18:27:13 oM9QgOPz
>>792
こ れ は ひ ど い
修理に出した時は、クソニーからの電話を録音しておいた方がいいなw
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 20:42:40 NUfVpZ4R
一瞬Powerランプが緑に光って消える・・・なんだこの症状
ま、まさかこれがトロイなのか!
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 21:07:28 nsx9F69C
>>804
俺もびびったけど
電源のバー?をずっと奥で1分くらい固定すりゃ直る
806:804
07/03/02 00:18:17 sZfL1cjL
>805
ちょ、詳しく頼む。電源スイッチをPowerONの方に固定ってこと?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 19:10:11 Aq70Hivf
ソニー株式会社は
企業組織を投入してインターネットの匿名性を悪用、一般消費者成り済まし行為を用いて
自社製品称揚狂言、競合企業の製品販売を口先三寸の嘘で妨害、不都合な消費者への暴言・冷笑を繰り返すなどの
悪質な煽動・暴力行為が各所で発覚し、現在は社会的責任を黙殺して誤魔化し中です。
知らなかった人は人間の尊厳と日本国消費者の世界史上での評価にかけて気をつけましょう。
報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で2年間黙殺中)
URLリンク(newsstation.info)
URLリンク(newsstation.info)
URLリンク(newsstation.info)
他の告発サイト
ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者にソニー製品がBOSE製品より上である事を吹聴 URLリンク(nucom.sakura.ne.jp)
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造、IP表示機能により発覚
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ソニーが環境保護団体を、ネット成り済まし世論工作企業導入を用いて潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙を浴びる URLリンク(www.kcn.ne.jp)
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 URLリンク(www.stack-style.org)
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSの不良問題を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗 URLリンク(n-styles.com)
米国のPSP絶賛サイトがソニーの捏造した成り済まし狂言Webサイトであったと判明 URLリンク(japanese.engadget.com)
米国でウォークマン体験記ブログがソニー本社の捏造した成り済まし狂言体験記だった事が発覚URLリンク(japanese.engadget.com)
独立系半オフィシャル・ブログ装っているソニー専門情報サイトが、事実上のソニー管理下にあると指摘する記事 URLリンク(japanese.engadget.com)
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 13:21:00 OcHtCNje
2.6の中古買ってきたら□ボタンがあまかったんだけど、これって
ゴムが弱ってるの?それとも仕様?
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 13:24:43 09sUFSAt
ある程度は仕様
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 20:36:36 VU+dqJ6a
中古探しまくったら海外版PSP2.71の中古見つけたんで買ってきたら日本のPSPと違って□ボタンと○ボタンが逆だったんだけど、これって
PSPがおかしいの?それとも仕様?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:33:45 u1xHWRcN
向こうじゃ×が決定ボタンってのが主流
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 00:53:04 sohQnuUB
●ボタンがギシギシうるさくなってきた
アンアンしたい
813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 08:59:24 NfQjwKDP
怖い系の親戚にPSP修理の電話を頼んだらアップグレードなしで帰ってきたww
秘訣はキレる事じゃないかなw
客が変えるなって言ってるんだ~なんたらって感じでサポート担当の女の人泣かせてたが・・・
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:44:57 oaNaJ1zF
トロイPSP出したけど、普通に帰ってきた
CFWない時に壊した奴ね
FWを書き換えるだけって言われたから
1.5でやってもらった。うまく話せばやってくれるよ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 11:03:34 U2TNXJOo
液晶割れで先週の木曜の夜送って2日土曜に向こうに到着したんだけど、
昨夜やっと電話キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
液晶パネル、サイドフレーム、フェイスプレート交換で15750だった
もっと早く電話来ると思ってたけど遅くてがっかり
電話から到着までどれくらいかかるんだろ?
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 11:18:22 vToSr1CK
>>815
断って状態の良い中古買いなおせよ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 11:23:30 stDCt1b7
1マン5千ならパーツ取り用に取っておいて
新しいの買うよなぁ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 14:16:28 vToSr1CK
もうアフォかと
819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 16:44:37 T3kpVhvB
新しいの買ってもDG出来ないなら中古を選ばず元々自分が買ったものを修理したい
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:15:31 Qalph3N/
,===,====、
||___|_____||_
.. / ___|^ l 修理だしました
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^//|| || |口| |c )
... / /./ || || |口| ||し 3.11になって帰ってきたとです・・
....... (・ω・`)/./ || || |口| ||
/(^(^/ / .|| || |口| ||
"" :::'' |/ |./ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:56:51 NB2U85mh
>>820
当たり前だろ…
常識的に考えて…
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:05:51 2kZuaLFq
せつねーーーw
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:14:32 dYy91ryx
ファームうpすんじゃね-ぞカスが
って3回書かないと修理PSPがレイプされるからな
824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:41:28 h/Bwf+j2
CFWにしてから電源は入るがxmbでない
リカバリで色々試したが反応無し\(^o^)/オワタ
825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 14:15:12 y9SFrOX8
>>824
かんでリカバリしてみろw
826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 15:18:33 kMHIFayU
友人の壊れたPSPを自力で直したいのだが、方法分からず
経験者教えてくれい
壊れている部分は3Dのスティック(グリグリする奴)で
見た分にはただ回しすぎで折れているだけっぽい
その他はすべて良好で、もちろん起動するし十字キーのみならゲームも遊べる
試しにモンハンをしてみると3Dスティックが折れているせいで
キャラクターがその場でえんえんと回り続けるのみだった
友人がソニーサポートセンターに電話して聞いてみたところ
料金はバカ高く一万円
仕方なく友人は新しいのを買ったので出来れば格安で引き取って直したいわけです
どなたかご存じの方います?
827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 16:36:39 uC5jBPfh
最近PSPがよくブラックアウトします。
PSPはブルーで、verは3.11です。
充電器をつけていてもおこるので、原因がわからないです、分かる方もしくは同じ状況の方アドバイスよろしくお願いします。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 18:11:50 h/Bwf+j2
>>825
URLリンク(www.geocities.jp)
ここ見てやったけどだめだったよ。
やっぱりソニー逝きか\(^o^) プヨプヨスルナ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:31:26 bHxppX5o
>>826
海外のパーツ屋で部品買って自分で修理
詳細は
ぐ ぐ れ
830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 23:54:50 wJF8dZGj
>>752
自分もそうなったけどFWあげると価値下がるからやめてっていったら1.5で帰還
831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 17:24:57 M9q12TJa
CFWでflash0弄った際に逝ってしまった。
トロイか何かその類にやられましたって言って修理出しても無理かなぁ
832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 18:31:25 tH8Fs38D
あーむりむり
普通にゲームやっててトロイにひっかかることなんてないもの
833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 18:49:16 M9q12TJa
だよなぁ。基盤交換してくれるにしても1万以上とられるんならジャンクオクで売って新しいの買ったほうがいいよな。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 17:23:15 WuwVeNPI
まぁ 今なら言える
どうせなら2.01にして返してほしい
835:108
07/03/15 15:27:55 JuVsfcBt
CFWで修理出した人いますか?修理受け付けてくれたか教えてください。
836:バカどの仲間
07/03/15 15:41:16 EQCDMK8Q
>>1画がうまいな。だけど、自分だけの掲示板。
もういい、自分で、決めろ!どっちでもいいから。
,===,====、
||___|_____||_
.. / ___|^ l
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^//|| || |口| |c )
... / /./ || || |口| ||し
....... (・ω・`)/./ || || |口| ||
/(^(^/ / .|| || |口| ||
"" :::'' |/ |./ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
837:バカどの仲間
07/03/15 15:43:25 EQCDMK8Q
,===,====、
||___|_____||_
.. / ___|^ l
.. たのしーい!→(・ω・`)//|| |口| |ω・` ) ←まだまだやるぞー!
. ./(^(^//|| || |口| |c )
... / /./ || || |口| ||し
....... わーい→(・ω・`)/./ || || |口| ||
/(^(^/ / .|| || |口| ||
"" :::'' |/ |./ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
838:バカどの仲間
07/03/15 15:46:41 EQCDMK8Q
| |
|(・ー・|←←ブランコ(無理だ!上手に、出来ない。
|■■■■|
839:バカどの仲間
07/03/15 15:47:19 dTRy0sMl
>>836
よう俺
840:バカどの仲間
07/03/15 15:48:00 EQCDMK8Q
h呪医いいhhjhjhjhjh所9いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
841:バカどの仲間
07/03/15 15:52:30 EQCDMK8Q
(^-^)
(ω ω)ω・` )
( )c )お?>ー<同じ名前!
(ω ω)し
...
842:バカどの仲間
07/03/15 15:55:07 EQCDMK8Q
<これは、>これは、<これは、>これは、<これは、>これは、<これは、>これは、<これは、>これは。<
843:バカどの仲間
07/03/15 15:55:50 EQCDMK8Q
くこれは。じゃあない。
844:バカどの仲間
07/03/15 16:59:51 EQCDMK8Q
cxczsd
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 13:07:24 IAXTS7y9
UMDの蓋がちょっと浮き気味に見えるのが気になるなぁ
これって何が原因なんだろう?蓋自体が歪んでるのか?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 23:31:29 ZgjXi319
UMDドライブのばねが強すぎてフックが耐えられてないだけ。
ソニー製品にはよくあること。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 03:46:52 e52i4XP0
たぶん出荷時FW1.50位までの黒は全部蓋の閉まり悪い
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:38:21 hikajWOa
3.03の白だったけど左側がちょっと浮いて見えるwグリップ部分と蓋部分で段差あるし・・・w
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:11:29 crOeJESk
微妙な不良品って困るんだよな
修理に出しても、問題ないとか言われて無修理で返送してきやがるから
だったら、分解防止シールなんて貼るんじゃねぇよカスンニーが
850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:20:24 4sP0Fwtr
発売当初にドット欠け仕様って言い切った会社だぞ・・・
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 18:12:02 oS2+BBQr
いやそれはどこでも言うだろ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 23:38:44 rNb+EhFl
ドット欠けに関しては任天堂がちょい特殊なだけだしな
ただ多過ぎるのが問題
PCモニタだってきょうび滅多にない
853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 01:06:58 exu8o7jF
出荷時FW1.50の黒と2.00の白持ってるが
購入時のこの二つ比べると
黒
・UMDスロット蓋の締りが悪い
(・上下左右に満遍なく四つの常時点灯ドット)
白
・十字キーの下の反応が鈍い
・MSスロットの蓋がゆるい
854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 01:10:48 qWYivtFh
まるで狙ったかのようにハズレばかり引く人がいてくれるおかげで
不幸にならずにすむ人が出てくるのです。
ありがとう、ありがとう>>853。
死ぬ前に1回くらいは良いことあるといいね。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:55:45 uUzNEr2I
たとえば手元にGTAがある
3.03からダウソしてカスタムウェアいれた状態でLボタンが壊れたりした場合
リカバリーで1.50に戻して純正3.03入れて何食わぬ顔で
「Lボタンンが壊れたファームウェアあげずになおせや~」って言ったら1年保証きくの?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 03:20:01 tkXQBuGg
きく
857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:54:10 PLNSrOrB
もん
858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:49:39 XKxnOP7h
やらないか?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:43:30 Fed2WoY9
だがことわる
860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 16:15:10 nMwT0edZ
10日前程にFW1.50にして修理に出したPSPが帰ってきたので参考に報告しとく
多分、初期型、黒
十字キーが頻繁に右に入りっぱなしになる事が多くなってきたんで修理に出そうと思ったんだが
いざ、出すとなると細かい所だけど数箇所不具合が見つかった
・UMDの蓋を閉じた状態で左側が少し浮く
・液晶が1~2mm斜めにずれている
発送状況は、故障カルテの印刷環境が無かったんでメモ用紙二枚に必要事項を記入
赤マジックで「ファームウェアは絶対にアップデートしないで下さい」と注意書き
PSPはUMD無し、メモステも無し、FW1.50とかなりバレバレな状態でプチプチに包み、
適当な大きさのダンボールに包装材敷いてその中にPSPとメモ用紙だけとかなりお粗末な送り方
そして5日後くらいに記入しておいた携帯の番号にサポセンから電話が来てたのでかけ直した
サポセンのお姉さんから修理状況についての説明があり
「故障箇所は全て治して6300円くらいになります」との事…少々高いがまぁいいか…
長くなるので次へ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 16:24:34 W9LihYxN
UMD蓋の左側が浮く仕様だとは分かっていても
納得出来ない部分ではあるんだよなぁ・・・
本体握った時に裏が段差になってて気になる・・・
簡単に改善する方法とか無いだろうか?
何か挟めて改善するとか・・w
862:860
07/03/21 16:27:15 nMwT0edZ
で、本番の勝負所
サポセンのお姉さん(以下サポ姉)「…ところで、FWをアップデートしないでくださいとの事なんですけど…」
サポ姉「当社では安全にご利用頂く為に修理の際は最新FWにアップデートさせて頂くのですが…」
俺「ああ、それなんですけど~修理した後オークションで売りたいんですけど…その~
…最新FWだと価値が下がるんでそのままアップデートしないんでお願いしたいんですけど~…」
…ココでサポセンのお姉さんが困って上司に相談して~とか30分くらい問答覚悟で電話したのだが以外にも?…
サポ姉「ああ、左様でございますか…それでは今回の修理内容からですとFWを弄らなくても大丈夫そうですので
そのように伝えておきます」
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
俺「(喜んじゃいけない…あくまで平静に…と)あ~じゃあそれでお願いします~でわ~」
で、6日後の先程無事帰ってきました。
このスレを参考にして俺みたいな手合いが増えたんで最近はスムーズに対応してくれるようにったのかな?
まぁ、何はともあれ参考程度に
863:860
07/03/21 16:33:13 nMwT0edZ
>>861
俺は手が小さいんで蓋に手が触れる事は無かったが、まぁ気にはなったから修理しても貰った
サポ姉によると「内部構造の干渉があって…(うろ覚えだが)」との事らしい
それは仕様ですので我慢ください。とは言われなかったよ
で修理された所を見ると内部は分からんが蓋の部分は完全に新品になって帰ってきた
ちゃんと左右違和感無く収まるよ~
864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 17:24:25 W9LihYxN
蓋だけでも6000円以上取るからなぁ~糞ニーは・・・
ファームも最新にされる危険が全く無いわけでもないわけだし・・・
ボタンとか使用に問題ある部分に異常が出たらまとめて~だな
865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 19:31:06 R3SXHMod
>>860
GJ
参考にする
866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:21:53 xwwlzv5q
海外で純正パーツ売ってるところあったと思うんだけど、、、
LRボタンとかも売ってたら交換したいなぁ~
867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:24:47 V3ejt0V6
URLリンク(www.divineo.cn)
868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 17:50:23 7axmuXJ1
おれの十字が下にききっぱなんだけど修理出したらいくらかかる?
869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 20:52:21 UU7PajlV
6300
870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:41:54 2rd4FMFO
ボタンの調子悪いから、これから修理だそうって時に
emu onに変な事が書いてあるんだけど大丈夫だろか?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:53:32 9SJNqAOR
だいじょうぶだいじょうぶ
872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 04:00:51 IgZDZwmi
>>870
これって昔から言われてた事じゃないの?
出荷時(F)で2.0の白なんかを1.50へDGして使ってて故障、破損した場合、
FW1.50のまま送っても修理してもらえなかったよね。
2.0から1.50へのDG方法が公式でない以上当たり前だと思うけど。
出荷時FWに戻しても、過去にDL歴が有るから修理拒否ってなら怖いけど。
873:872
07/03/25 04:02:26 IgZDZwmi
DL歴=× / DG歴=○ (;´Д`)
874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 09:33:47 Yey7c6VI
>>872
DG履歴なんて残らんだろ。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 11:01:29 5XjHzGDe
例えばパソコンを自分で改造BIOSに書き換えてパソがこわれたとする。
で修理依頼する。
修理してくれるわけないよな。
だからペスペも同じ事ジャン?
876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 11:07:49 uBIwSp55
>875
有償なら、やってくれる会社もあるんでないの?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 11:15:50 Zc/C6EkQ
俺のPSPはゲーム中ジョイスティックが逝ってしまうんだ
電源を消せば直るが
同じ症状のヤシいるか?
878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 12:02:23 uQw8zwIJ
<<877俺はVOL+ボタン
879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 12:02:56 uQw8zwIJ
訂正
>>877
880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 12:40:39 C59cECmZ
UMD入れても読み込めない バラしたからSONYに修理出せない 誰か直し方教えてくれ
881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 13:30:15 fV+KTvAi
>>880
MSブート専用機にする
ジャンク買って修理する
窓から投げ捨てる
お好きなのどうぞ
882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 15:34:53 uQw8zwIJ
SONYに修理出だしてDGできるようになるまで待つorオークションで買う
883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 16:10:34 sApyRKd8
UMD蓋の左側が浮いてるのって高確率である不具合なのか?
仕様って言っても問題ない本体もあるわけだしなぁ・・・
自分は3台買って1台が酷い感じw
884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 12:23:33 jhA8wlZj
DGするんだったら予備のDGできる個体を
用意すべきだと思う。
俺はDGできる&した個体を新品4台確保してある。
また店で見つけ次第捕獲する予定。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 19:38:19 tfMwJh3b
>>884
商売してんの?w
商売じゃ無かったら病だよ。
いつか知らんがPSP2出るらしいことを知ってから
俺は追加購入やめた。
とりあえずメインの他に1.50が無駄に2台押入れに眠ってる。
2台持ちが一番ぶなんじゃないかな。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 19:44:10 8D+/glNF
おまいも同類だw
887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 19:57:45 K0aDduUl
俺はカスタム導入本体を、5台所持してたが2台以上は意味ないと気付き、3台をオクで売ったぜ!
888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 21:51:43 8iY6qxkZ
PSP2はでないって言ってるだろ・・・・・
出るのは改良型PSP、それも2,3年後。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:05:57 tfMwJh3b
>>888
ペスペ2じゃなくて改良型PSPなんだ。
なら新型買う方に資金取っとくわw
PSP売ってる店で2.71(3.03)以下見っけたら
また買っちゃう病再発するから今は
ゲーム屋に行かないようにしているw
890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 14:32:23 39PjrI+L
v2.82のGTAなしDGまだぁ~~~
891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 14:40:10 39PjrI+L
>>890
v2.82のGTAなしDG出るまで待ってPSP壊れたらどうする?
どうせPSP買うんなら今オクでGTA買ったほうが得・・・
と思って俺はGTA買った
892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 14:41:08 39PjrI+L
今ね
893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 05:18:44 hFeiquzv
俺のPSP、ドット欠けの数なら負けないぜw少なくとも12個はあると思うorz
一台目2個、二台目0個、3台目12個以上~
894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 09:54:54 l2OjDs3Z
12個もあったら交換対象になると思うんだが
895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 11:17:22 AnAgE4N0
12個もあったら、俺は黙っていられないな
896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 12:04:20 T4KAYP2s
俺なんかまだ童貞なのに
897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 23:54:04 hFeiquzv
ドット欠け12個本体なんだけど、さすがに耐えられないから
店に言ってもソニーに~って言うわ、サポートに電話しても
繋がらないわ、メールもしたが今のところ返答無しw
898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 23:54:59 Wi2CP2aH
12個もあったら、PS3に交換してくれるんじゃね?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 00:06:54 giJwA2hY
PS3ならイラネww