囲碁棋譜保存スレ・第11局at GAMESTONES
囲碁棋譜保存スレ・第11局 - 暇つぶし2ch61:名無し名人
07/06/10 10:33:45 D6XrTAHQ
(;SZ[19]EV[第20回富士通杯八強戦]DT[2007-06-02]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[次の二つの解説を合成。
URLリンク(weiqi.tom.com)(附解説)
URLリンク(weiqi.sports.tom.com)
(ライブ解説というより中国検討室の様子をsgfに展開したもの)
URLリンク(weiqi.tom.com) 劉星七段解説
URLリンク(weiqi.sports.tom.com) ]
PB[李昌鎬]BR[九段]PW[胡耀宇]WR[八段]PC[韓国ソウル]RE[B+2.5]
;B[pd]C[(劉星)この局焦点の戦中で,前半戦優勢を占める胡耀宇勝負肝要な処で連続ミスで,負けたのは非常に惜しいことだ。
(附解説)第20回富士通杯世界囲碁選手権八強戦,
今日韓国でソウル進行する,3名中国棋士周鶴洋、王檄和胡耀宇遭遇強敵。
以下是国家隊棋士観戦の棋評。]
;W[dd];B[qp];W[dp] ;B[oq];W[qj];B[ql];W[qf];B[mc]
C[(附解説)張学斌五段説,
李昌鎬黒9最近いくらか“熱”くなっている,
二日前の韓国対戦中,
李昌鎬と尹峻が採用大ケイマの手段,
結果この対戦彼の負けだった。
(劉星)布石の初め,双方期せずして同じように選択した平穏手法,
双方将に勝負を最後のヨセに引き入れようと考えている。];W[rd]LB[qc:a]
C[(附解説)黒9の後,白は隅への置きの戦いができる,
過程非常に乱,
この様あまり胡耀宇の厚い棋風に符合しない,
だから胡耀宇は双方とも受ける碁型を選択したのだろう。
ただ黒9は過去の小ケイマの守りよりいかにも充分に見える。
(劉星)白10ケイマでa選択可
隅への置き地を取る。];B[qh];W[of];B[qc]LB[pi:a]C[(劉星)黒13でaコスミ選択可
実戦双方妥協達成
平穏構造の局に初めて糸口が現れる。];W[pi];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[hp]LB[jq:a][iq:b]
C[(劉星)黒19とケイマ頭をあげる積極的,
しかしこの局面右下隅との間隔比較的遠いために,白にaの打込み絶好点を残す,
このため更にbに二間開きの気分有り。];W[cj];B[fc];W[eb];B[jc]C[(劉星)黒21、黒23歩調を維持]
;W[jq]C[(劉星)白は則非常に心地よく奪い取る24の打込み];B[iq];W[jp];B[hn];W[mq]
C[(附解説)行至28,感覚上白の布石悪くない,局面すでに打開
(劉星)至白28二間開き,白の気分愉快];B[rc];W[ph]
C[(附解説)朴文尭次のように考える,
黒29と白30交換間違いなく利益は計算できない,
この局部もと黒30突き出し断りの手段あるため,
実戦白の着実な仕事ぶり多い,
しかし絶対黒は好くないとはいえない,
黒29結局17目強の価値があるため
(劉星)黒に対し29と白30の交換,いくらか疑惑有り,
この方面決して白を厚くさせたくない];B[dm];W[em]C[(附解説)白32選択の余地なし,
只反撃あるのみ,
もし31右路下ハネに打つならば,黒は二段バネし、この後白は将に処理しがたい
(劉星)黒31ツケ入り,白は反撃必然];B[dl];W[cn]
;B[be]C[(附解説)黒35是好手,
朴文尭、この手は充分李昌鎬の大局平衡の能力を体現していると考える]
;W[bc];B[ch]C[(劉星)黒35、37転身是柔軟性のある手法,生硬に逃げ出し2子趣が無い。];W[ej];B[eh]LB[de:a][ed:b]


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch