負けるのが怖くて対局出来ないat GAMESTONES
負けるのが怖くて対局出来ない - 暇つぶし2ch200:名無し名人
05/06/10 21:46:07 mvt+huEi
そうそう、形勢悪くなったら投げろとか言ってたら置碁は成立しない。

201:名無し名人
05/06/10 22:40:19 AlUcfdto
確かに、冷静に考えてみると、誰しもちゃんと終わりまで打つ権利くらいあるよね。他のいろんな勝負事であってもそうだし。


投了は、あくまで投了する側にって
正しい形勢判断と全勝負手の検索及びその成否の判断が出来て立派だね~、ということだな、うん。

つまりあくまで投了する”権利”であって、投了してもらう権利でもなければ、投了する義務でもない、ということか。

202:名無し名人
05/06/11 00:04:47 OQ2W86xy
サッカーで中田が言ったことに置きかえると
形勢判断するかしないかいつするか、などは「システムの問題」
システムだけでゲームに勝てるわけではない
手どころに強いかどうかは「1対1で勝てるか」
地味な手どころで最善を尽くせるようになれば形勢判断はいらない

203:名無し名人
05/06/11 15:09:31 PyhKefpu
>>202
中田「KGSはいいとこだけど、日本人が多いのが残念。」

204:名無し名人
05/06/11 15:44:11 HcRhuWUr
>>202
中田「三連星や中国流、定石等決まった打ち方には興味が無い
   だから俺はいつも天元から打つ始める。
   裏に抜け出す打ちこみ相手の模様には果敢に入っていく。
   今の俺には世界相手に勝ち抜く力はないけどこの考え方だけは変えないでやっていきたい。」

205:名無し名人
05/06/11 17:43:41 k9N0KbNV
「負けるが勝ち」 おばあちゃんがよく言ってました。。゚(つД`)゚。

206:名無し名人
05/06/12 18:59:37 NFZaazB/
>>198
キミは投了ってシステムが無くても、碁を続けられる?
投げてほしいと思うことって、あるだろ当然。
ヘボアマとか置き碁は例外としてね。
対局者の棋力が大幅に違う置き碁の話をされても困るw
形勢判断は大事だよ。高段になってくると特にね。

207:名無し名人
05/06/12 20:04:58 XQ03q/s9
形勢判断は勝負手を出すか、譲るかの選択のためにする。
投了を催促するためにすることはないなぁ。低段の人はどうなん?

208:名無し名人
05/06/12 20:43:53 FfY4iKmV
自分が勝ってる時は気分がいいから相手が投げなくても気にならない。
むしろ、投げられると「えーっ?もう終わり?もう少しもがけよ」って
思うことが多い。

209:名無し名人
05/06/12 20:49:26 UfG4uL//
投げてほしいといえば僕が一手目打ったらすぐ投了してほしいな
どうせ僕が勝つに決まってんだもん。
「やだなぁ、そこは僕の地ですよ無駄な抵抗はよしなさい」ってかんじ。

210:名無し名人
05/06/12 21:18:56 tetslq3I
>>180
バックギャモンはそういうルールだよね。

211:名無し名人
05/06/12 22:13:20 XQ03q/s9
>>209 僕の地?
地などといってる時点でもう...


212:名無し名人
05/06/13 11:15:01 FDqey65n
形勢判断が大事なのは分かるけど
それは碁をやる人全てに形勢判断をする義務が出来るのとイコールじゃないよ
全ての人が向上心を持ってやってる訳じゃないからね
そういう人間だけを相手にしたいなら囲碁教室なりなんなりにいけばいい

形勢判断が必須となるような高段にいない人間が
他人にそれを要求するなんて自己中もいいとこ
投了時期がどうの形勢判断がどうのと他人にケチつけてる奴は
そんなヤツがいれる段級位にいる自分を恥じてとっとと上に行って下さい

213:名無し名人
05/06/13 15:01:08 6+pNww5f
投了は権利であって義務ではないというのはそのとおりだと思うけど、
お互いに気持ちよくゲームを進める義務は、暗黙の紳士協定として双方を支配する。
あきらかに逆転の見込みがないのに打ち進めるのは時間の無駄だから、正直げんなりするし、
上記の協定違反でもある。

もちろん、めくじらたてて、お前投げろよとか形勢判断できないのか、みたいなことは言わないし、
言うつもりもない。たまたま>>212みたいな奴と対局してしまったら、運が悪かったと思って、そっと
ブラックリストに登録するだけ。

214:名無し名人
05/06/13 15:41:11 C2P1ZElj
勝負嫌いでこんなに強くなれるとはビクーリ

215:名無し名人
05/06/14 16:59:37 WyVMFuY6
>>214
絶対に負けたくないって気持ちがあるからこそ強くなれた、とも言えるんじゃない?

216:名無し名人
05/06/14 20:42:51 I9R4joNO
単に賢かったんだろ

217:名無し名人
05/06/24 20:01:06 RPQcsSJP
賢い人や勝負強い人はこのスレにこないでください。


218:名無し名人
05/07/08 19:49:05 Iq9vbYXg
負けるのがコワイなら打つなよ

219:名無し名人
05/07/08 20:03:30 TcFywhJf
ほおぅ。感心感心

220:名無し名人
05/07/09 00:28:37 leDmnJoa
打つのがコワイなら負けるなよ

221:名無し名人
05/07/10 03:47:19 Ss/qo8BI
負けるのは怖くありませんが
ときどき囲碁そのものがものすごく怖く、おそろしくなります。

222:名無し名人
05/07/10 05:46:51 M1/1KWMD
饅頭に食われるような怖さ。。。あゝ、おれはアンコになるのか。。。

223:名無し名人
05/07/11 13:20:02 aqfUW5F8
打つと精神的に疲れるから最近打ってないなあ

224:名無し名人
05/07/23 11:01:47 1ddZ5wn0
負けないと上達しないよ

225:名無し名人
05/08/14 11:10:36 55tXCVP0
>>208
勝手な奴だなw

226:名無し名人
05/09/14 17:54:13 44jagLx1
負けるのが怖いというより、潰されたり、何もさせてもらえないまま負けるのが怖い

227:名無し名人
05/09/16 01:24:56 dvC2wt+C
プロじゃないんだから気にするなよ アマの特権だろw
プロの生活は超楽だが碁は金がかかってるしね,負けていいのはアマの特権。

228:名無し名人
05/09/18 14:27:51 /HMVnEgH
精神的状態が良くないと負けるのが怖くなる
心身ともに正常だと負けてもそんなものだと思える

229:名無し名人
05/09/23 23:09:30 Kx8xCyM8
毎日打ってるとそうでもないけど忙しくて打てない日が続いたりすると
急に負けるのが怖くて打てなくなるw対局申し込みボタンすら押せない恐怖w

230:名無し名人
05/09/24 12:53:11 8utWa70A
弱いと自覚してるからそうなるので、素直に本でも開いて復習していたほうがいい。
打ちたくてたまらなくなったときにだけ打てばいいじゃないか。

231:名無し名人
05/09/24 19:20:56 NO8Ap3zp
やたらにネット碁打つよりも、
本やら詰碁やらで勉強した方がいいよね?

最近ネット碁打たないで暇な時は碁の本読んでるんだけど・・・
ネット碁は時間を喰う割りに強くなれない気がしてきました。無駄ですよ。

232:名無し名人
05/09/24 21:20:01 0ansg32b
そうかな・・・?
わし、勉強始めて2年くらい、みっちり本で鍛えた。(つもり)
意を決してネット碁デビューしたら10級くらい。
肝心なところでチョンボやって大逆転されるってのが多い。
とっくに投げろよとか思ってて、集中力欠くのが原因かと・・・orz
畳の上の水練と実戦はずいぶん違うなと痛感してる。
だいたい、みんなシツコイよな。
碁は終わってるんだからもう止めてよって言いたい。
勝ちきるって、難しいみたいだ。
当分はひたすら実戦やるしかないかな、と思ってる。

233:名無し名人
05/09/24 22:17:27 JHHAW5de
俺の場合はね,ネット碁だとたまに荒らしじゃないけどヤなヤツいるだろ?
ああいうヤツがいるから嫌なのと なんか優越感に浸って話し掛けてくるヤツを考えると
マジで打つ直前やる気なくす。

234:名無し名人
05/09/24 22:48:40 0ansg32b
>>233
でもさ、タイゼンみたいに圧倒的な人数がいると、妙な奴にあたる確率も低くない?
ネットでしか打つ相手が見つからんのも現実だしな。
リアルできる人がうらやましいよ。

235:名無し名人
05/09/25 01:30:59 aflsyzoL
>>232
ひと目の形や読みは実戦で失敗して反省するのも大きな意味を持つね
読めるようになると検討でも見えてくる

習った碁を打つ人は筋はいいんだけど攻め合いが弱いというのは良くある
詰碁や手筋の本で出てくるのなんてごく一部で
実戦ではその本の形にどうやってするのかと言うところから問題

俺は切れるところは切っていく打ちかたしだしてから攻め合いが大分強くなった
最初の頃はぼろぼろで自滅ばっかりだったけどね
いまじゃその頃より3子は強くなってる気がする

236:232
05/09/25 08:19:08 gMqp3dl4
>>235
そう、今のぼくはそれ!棋譜を並べ替えしてみると、
相手は何もしていないのに、こっちが勝手にころんで負けているというのが多い。
相手は、「なんだ?、こいつ・・・」とおもってるかも、だから悔しい。
うまくやられて「まいった」という内容なら、諦めがついて「勉強足らん」となるんだが。
切れるところ切るってのもな・・・なんだかな・・・

237:名無し名人
05/09/25 08:35:22 bDzjZDJg
>>232
2年間まったく対局せずに
本読んでたの?
それはさすがに効率悪いよ。
週に一局は打たないと

238:名無し名人
05/09/25 09:02:47 UVpWbzJS
最初の内は打って打って打ちまくれ
そしてある程度慣れてきたら
対局は週一くらいでいい
それ以外は勉強

239:名無し名人
05/09/25 11:45:31 7/8Iz8mo
そうなんだよねー
ネット碁打てるようになったからそりゃもうアホのように打ってたんだけど
半年くらいしてもどうも強くなった気がしない
強い人に聞くと「対局はもちろん大事だけど、碁は予習が大事だからなるべく打つ前に棋譜や詰め碁やりまくって
"打ちたくてしょうがない状態"になったら打つ、くらいがいいと思う」だって

碁も地味な勉強が一番てことか・・・

240:232
05/09/25 11:56:46 gMqp3dl4
>>238
打ちまくるって、どれくらい?
ある程度なれてきたらって、どれくらいを言うのでしょうか?

241:名無し名人
05/09/25 12:45:16 lpZMWZkg
打ちまくる= 一日一局ペース以上
ある程度の慣れ= 飽きてきたら

242:232
05/09/25 14:45:15 gMqp3dl4
>>241
ありがとうございました。
一日一局目指してがんばります。
この3日間で15局打ち、自滅のパターンが見えました。

(1)手拍子、反射的に打って後悔、3手の読みもできてないときがある
(2)クリック・ミス、思わず「あっ!」と声が出る
(3)石が込み入ってくると、直前の着手付近しか見えなくなって、その周辺から破滅
(4)優勢になると震えてしまい緩手、悪手を打ち、窮鼠の相手に寄り付かれたりひっくり返されたり

この対策、(1)、(2)に関しては、
着手したらマウス・ポインタを盤端へ寄せ、マウスから手を離して、手はお膝
(クリック。ミスの対策にはなってないか?)
まだ(3)、(4)の対策が思いつかない、
せめて早急に(3)をなんとかして、つまらん負け方を防ぎたい。


243:名無し名人
05/09/25 15:09:47 M1Is45ZE
>>242
石が込み入ってきたなと感じたら、深呼吸して大まかな目算をする
ってのはダメ?


目算してたら、盤全体を必ず見渡すから、もちつくかも

244:名無し名人
05/09/25 15:09:50 XXL7dql3
読みが甘いだけだな

245:名無し名人
05/09/25 15:12:53 aflsyzoL
>>242
手拍子手打つから周囲の石が見えない
読みの甘さは詰碁でカバー
あとは慣れだ

本当に実戦経験が無いだけなら
実戦を積めばやばい形が身についてくる
嫌になるほど負けるようになればそこから注意もするようになるだろう

碁を嫌いにならないように頑張れ

246:名無し名人
05/09/25 16:40:27 lknP+fgV
Script Of Saga2
URLリンク(hpcgi1.nifty.com)

247:名無し名人
05/09/26 12:12:01 RZIx1f4k
初級者の頃は、打ちまくるのがいい。
上達してきたら、実戦は少なめにして
詰碁などの勉強をメインにすべし。
まぁ、楽しめればいいのなら、
無理に勉強しなくてもいいのだが

248:名無し名人
05/10/02 20:39:26 8iM31P7x
思い切り強い打ち手に(出来ればプロに)たくさん置いて
これで負かしてくれとやるのが好きな俺が来ましたよ。

上手が秘術を尽くすのを見るのが大好き。

249:名無し名人
05/11/03 15:06:08 F20RdF5z
age

250:名無し名人
05/11/28 01:25:57 KhlYYGWJ
ネット碁で連勝→ランクが上がる→相手が強くなる→無惨に負ける→対局が恐くなる

251:名無し名人
05/12/09 07:30:24 D40xYE2u
仕事が忙しい→しばらく打てない→たまに打つと負ける→対局が(r

252:名無し名人
05/12/12 04:16:04 CQYFbraK
勝とうと思うから負けが怖くなる
勝敗以外の目的を持って碁を打てば
勝ち負けより大切な事に気がつく

253:名無し名人
05/12/12 12:29:44 mPkVcAkl
>>252がいいことを言った
ような気がする。

っていうか、とくにネットだと相手の顔が見えないから怖いです、私は。


254:名無し名人
05/12/12 17:54:54 2qIvOeHB
相手の顔が見えた方が怖い

255:名無し名人
05/12/12 19:59:45 vNaTUKXA
勝ち負けに関係なく囲碁ってちょっとしたミスですべてが台無しになるから
神経使うので非常に疲れますよね。いい試合だったのに駄目詰まりで死んだとかもう
ショックがでかいですよね。負けるのがいやというより囲碁を打つと非常に
疲れるからいやって言うのだったら結構わかります。
非常に疲れても勝つと救われるけど、負けると疲労感だけが残り、
徐々に囲碁打つのが億劫になるっていう悪い流れに陥った時が僕もあったなぁ。
負けが怖い人は逆に心を切り替えれば負けず嫌いで勝てるようになるまで
向上心もって打ってやるっていうふうに普通の人よりなりやすい気がするよ

256:名無し名人
05/12/12 22:09:51 M9d55jYc
碁を打っていると、何故か体が異常に冷えてくる。
それが嫌であまり打たなくなった。
病気かな。

257:名無し名人
05/12/12 23:19:49 ztj5ctLW
>>256
頭に血が行っちゃうのかな?
それとも夢中になりすぎてて、寒いのに気づかないとか。


258:256
05/12/13 21:54:35 Ije4ja4M
>>257
そうかもしれない。
手足の冷えがひどいので、最近は碁を打つときだけ靴下と手袋を着用してる。
それで大分マシになったよ。
でもそんな格好をして、パソコンや碁盤の前に座ってるのを
事情を知らない人が見たら、きっと異様な光景に見えると思う。
自分で見てもそう思うだろうけどw

259:名無し名人
05/12/18 11:47:05 7R8SH8/Z
パソコンに向かってニヤついてるだけで充分キモイよ

260:名無し名人
05/12/19 00:30:37 PElgC/kw
2級位でネット碁をはじめて約5年。
1500局あまり打って、ようやく目標の3段をもらった。
最近体調を崩したのと仕事が忙しいことがあるが、打つのが急にきつくなった。
以前より勝つのが大変で疲れる。いったん降段してまた復帰したが、昇段直後はしばらくそんなストレスもある。
観戦ばかりでここ1ヶ月ほど打っていない。もうしばらく打つ気がしないだろう。
ちょいと鬱気味だ。でもあと10年かけて5段までなりたい。
誰か元気を送ってくれ。

261:名無し名人
05/12/19 01:21:44 gjAB8r/s
文見ると打つのが義務になっててこっちも疲れるよ。
楽しんで打てばいいじゃない。ネット碁では検討大切にしたり。
碁が仕事じゃあるまいし。

262:名無し名人
05/12/19 01:35:28 nMXlYp26
負けても何も怖いことなんかない ぶつかって転がって強くなる

263:名無し名人
05/12/19 01:53:20 x6M3XVMN
順調に強くなる自分をイメージしすぎなんじゃないのか?

お前さんに才能がないという意味で言っているんじゃない。
強くなるっていうのは、階段を上っているんじゃなくて、
どっちが上だかよく分からん山道を歩くようなもんだ。
下ろうとしなくたって下ってしまうときもある。
それでもいいだろ。好きな山なら、迷い道も歌って歩け。
間違っても首なんか吊るなよw

264:名無し名人
05/12/19 03:10:46 gjAB8r/s
寒い時に山のぼるな。木は枝だらけで吊りやすくなるw
休憩所で休憩しながら行け!

265:名無し名人
05/12/19 07:00:52 DXfi3NyQ
俺と対局してくれれば確実に勝てるぞ(´・ω・`)
誰か指導碁打ってホスイ…

266:260
05/12/20 00:45:29 sMrEwbkz
元気ありがと。少し楽になった。
もうしばらく休んで充電したら復活できそうな気がしてきた。
悩んだらまた来る。

267:名無し名人
05/12/20 04:10:38 haBPCydO
20目の大石を取ったからと言って
ユルむと負けるのが碁の面白さですねえ

268:名無し名人
05/12/24 08:33:22 2krFt8/l
最初は負けるのがいやであまりやっていませんでした。

今は負けが込んでランクが下がったらサンドバッカーになればいいから
と言い聞かせてみたら、ある程度打てるようになりました。

269:名無し名人
05/12/31 00:47:47 J23fTEaq
負けるのが怖くて碁が打てないってのは級位者だからかな?おれの場合有段になるにつれてすごく碁が面白くなって負けるのは気にしなくなった。

270:名無し名人
05/12/31 00:50:23 J23fTEaq
↑スレ主の棋力知らんで書き込んでしもた。スマソ

271:名無し名人
05/12/31 00:55:44 jVLkDGsB
俺は高段者だが負けるのが怖いと言うより対局自体が怖い
打てば打つほど自分の限界を思い知らされるだけだからな

272:名無し名人
05/12/31 06:09:39 RHNlSPWC
逆に100回負けることを目標にしてみてわ

273:浩ちゃん
05/12/31 14:15:12 7RAFH93e
僕は勝ち負けよりも楽しく打てればそれでいいな

274:名無し名人
06/01/01 01:33:02 7lrjgf1q
負けてるときは楽しくないからだんだん嫌になり怖くなるんだよ

275:逆転魔
06/01/02 14:55:47 nwlq2VhD
っていうか対局したくないなら対局しないで棋譜並べたら 
対局するより棋譜並べるほうが勉強になるよ

276:名無し名人
06/01/02 22:45:18 /fZbYJFr
今日、ネット碁デビューした。定石も知らずに適当に置いた。
30個以上さくさく石もってかれたwww

277:名無し名人
06/01/03 04:55:02 dBcb9Tde
好き勝手に打ってるときが一番楽しいよ

278:名無し名人
06/01/05 20:10:09 CfuEuN2W
打ちたくてたまらなくなったときに打てばいいそうです。

279:名無し名人
06/01/05 20:12:00 CfuEuN2W
気合いを入れて打てばほとんど負けないです。
だから対局すると疲れますね。
気が抜けたときや、続けて打ったときに負ける

280:名無し名人
06/02/05 00:11:43 v0z2e5bx
あげ

281:名無し名人
06/04/13 00:47:38 ZnnR7ky1
ホシュ

282:名無し名人
06/04/13 20:42:33 MJeHfGYB
久しぶりに書き込みがあるのに気付いて懐かしくなって
スレを最初から読み返してみた。
>63を読んで「あるあるw」「おまいはおれか」と思って笑っていた。
>66を見た瞬間急に記憶が蘇った。
63はおれだった。

283:名無し名人
06/05/01 09:51:19 l+jpOIEY
連敗が快感になってきた

284:名無し名人
06/05/21 13:26:12 hs2BoRbf
  黒先白死・1手だけ
 ─────
    5分で2級
9┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
8┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
7┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
6┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
5┠●●●●●┼┼┼┼
4┠●○○○●┼┼┼┼
3●○┼●○●┼┼┼┼
2●○┼○┼●●┼┼┼
1┗○┷┷┷○┷┷┷┷
 A B C D E F G H I J

285:名無し名人
06/05/21 20:43:14 0NPYBj5y
9┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
8┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
7┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
6┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
5┠●●●●●┼┼┼┼
4┠●○○○●┼┼┼┼
3●○★●○●┼┼┼┼
2●○┼○┼●●┼┼┼
1┗○┷┷┷○┷┷┷┷
 A B C D E F G H I J
こうか?

286:名無し名人
06/07/14 05:09:20 tN+4n5pU


287:名無し名人
06/09/06 21:21:33 gMjyUAjU
レートが下がるのが怖い。


288:名無し名人
06/09/07 00:04:40 AIujTGqz
負け癖が治らない
悪い碁は普通に負けるし
優勢な碁は見落とし連発で逆転される


289:名無し名人
06/09/07 19:51:55 sOqX8Slo
わしも・・・orz
しばらく実戦を離れるとそうなるみたい
調子があがっくると休む癖があるので、
あがったり下がったりで上にいけない

290:名無し名人
06/09/08 17:45:15 ZA519Jev
一年半ロムって初投稿ですが
碁は七年近くしてます
明日の碁がすごく怖いです
自分の碁に自信が無いからなのかな





291:名無し名人
06/09/08 17:51:10 KPbpNYoF
人生に負けてる事を考えたら碁に負ける事くらいどうってことないと気が付いた

292:名無し名人
06/09/09 06:07:17 UO2Rbwgb
人生に負けているので碁くらい負けたくない

293:名無し名人
06/09/09 07:51:00 KS3Jwj8n
>>291-292
マイナスにマイナスをかけるとプラスになるぞ。だから希望を持て。

なぜそこで掛け算になるのか、という疑問は持たないように。

294:名無し名人
06/09/09 12:04:57 LKjzMbbM
大差で負けると今までの努力が全否定されたように感じてしまう。


295:名無し名人
06/09/09 17:14:28 daR9Ylu/
>>294
そうかな。負けた碁を並べ返してみた?
落ち着いて考えると、自分のレベルでも十分理解できたはずの
ところでつまらないミスをしているもんだよ。負け碁だからといって全部の着手が悪いわけでもない。

努力が否定されていると思うんじゃなくて、次の努力の材料にしよう。
悔しいと思うのは大事だけど、それと自己否定を混同するとつらいだけだよ。

296:名無し名人
06/09/16 23:15:22 yvOUDNqW
ちょっと愚痴らせてくださいね、すみません。

解ってはいたんですよ、包囲網に少し薄いところがあるってことは。
あそこを曲がっていれば手厚かったし、相手は手を戻すぐらいで
それで若干ながら優勢なんではないかってことも。

でもね、見えちゃったんですよ。欠け目にする筋が。


はい、お察しのとおり見事に薄みを突かれて3、40目ほど損しましたよorz

297:名無し名人
06/11/29 18:11:01 wvwksJAW
はぁ
なんで負けるとこんなに悔しいんだろ
胃の辺りが燃えそうになる
それが収まるとあとは自己嫌悪

298:名無し名人
06/12/01 23:04:40 C/8H7lDY
大模様を張られて大きな地を作られて負けたり、
逆に大模様をガラガラにされて負けると特に悔しい。
お互い小さい地しか無いと20目くらい負けてても割と平気。


299:名無し名人
06/12/16 11:39:42 Q/hX3tS7
コミの範囲で負けると凹む
それ以上の大差で負けると暴れてしまう。
ネット碁の悪い癖だな。


300:名無し名人
06/12/16 12:37:37 vCrf5h3i
おれは逆に負けて悔しいと思ったことが無い
悔しさをバネにできないせいかあんまり上達してない

301:名無し名人
06/12/16 13:03:32 CqTCjH/r
自我の防衛本能が働いてるだけだと思いますがね。
悔しいと思ってしまうと、自我としてはそれを解決しなけりゃならないですからね。
解決できなきゃ苦しい。でも「最初っから悔しくね~んだも~ん」と思っておけば安全。



囲碁やめたほうがいいですよ。
囲碁を続けるのは、どこかに「もしかしたら強くなれるんじゃないか」というスケベ心が働いているせいだと思います。

302:名無し名人
06/12/16 20:00:35 LgEvzdGh
>>300
俺もだ
勝ってもあんまりうれしくない
最近気付いたが対局が終わった時に勝っても負けても虚しい気分になる

303:名無し名人
06/12/16 20:48:02 gpNFwrfj
くやしい…(ビクビクッ

304:名無し名人
06/12/16 20:53:41 lfrz4III
でも…

305:名無し名人
06/12/16 21:33:32 GuBJXynB
勧進帳

306:名無し名人
06/12/16 22:42:28 e1/R5QQv
勝ち→相手に悪い気がする→自己嫌悪
負け→自己嫌悪or劣等感
これじゃ対局できねーよ
つーことで漏れは感染ばっかなわけだが

307:名無し名人
06/12/21 22:40:42 Jz9XL/nB
勝つまでやる。

308:名無し名人
06/12/23 22:07:53 +B8jfG9h
負けたくないし、負けたらくやしいけれど、
負けるのが、「怖い」と感じたことはありません。
負けの気持ちを素直に表現していない気がしますが・・・

309:名無し名人
06/12/23 22:52:35 gxy2BIu1
>>308
お前とは違う感じ方をする人間が居てもいいとは思わないのか?

310:bm210-148-100-4.bmobile.ne.jp
06/12/23 23:46:39 0MRE5us9
囲碁の強さは才能と努力に比例する
そしてアマの場合殆どは努力の差だろ
負けるのが怖いって言うのはそこを認めないから
人格を否定されたように感じてしまうんじゃないか

負けても端然とできないのは要するに人間の器が小さいんだろw

311:名無し名人
06/12/24 00:23:25 qdV13AG3
負けるのが怖いっておまえらもしかしてエスケーパー?

312:名無し名人
06/12/24 00:36:37 qNmOgiOK
努力も人格の一つですから、勝負するということは人格を俎上に乗せることです。
負ける事が怖いのはむしろ当然ですね。あとは慣れの問題です。戦うことに慣れてない人は不慣れがゆえの怖さがあると思います。

負けたという事実をどう消化するかという”技術”に長けていないという事ですから。負けても人格全てを否定せず、
よくやった部分と反省点を見つけて次に活かすことで気持ちすらコントロールしてゆければ怖さも薄れます。
ただ根本に人格否定の恐怖があること自体は事実です。コントロール出来るか出来ないかであって。

負けて端然としていられる人はコントロールがうまい人です。そこまでうまくなってしまうと努力するインセンティブまで薄れるので
注意が必要です。人間の器とやらが大きくなっても棋力の伸びは小さくなるでしょう。
端然居士でプロにまでなる人はいないはず。

313:名無し名人
06/12/24 00:44:08 w2pNJP8t
俺も負けるのは怖くてゲームは勝たないと面白くないという考えだったが
負けたほうが強くなることに最近気がついた。
弱い者苛めから足を洗って高めのレートで戦う決心をしますた。
2子くらい差がありそうだが幽玄の間で6段申告でがんばります。

314:名無し名人
06/12/24 00:56:46 sa9PTvMm
負けるのが怖いというより、
(ネット碁の場合)自分の打った手の情けなさから
自己嫌悪に陥ることはあるね。

315:名無し名人
06/12/24 03:39:45 jgefakBG
別に打たなくてもいいじゃん。
野球好きでも実際やる奴が社会人で何パーセントいるか。

俺は打つより観戦記見ながら並べるのが好きだぞ。
プロの世界と実際に同じ動きができるなんて他の競技じゃそうないことだぞ。

316:名無し名人
06/12/24 10:12:12 w2pNJP8t
強くなりたい前提だけどね。

317:名無し名人
06/12/30 05:11:12 CybNfdPz
殆ど俺の勝ちが決まった局面→「どこに打ってもお前の負けだ阿呆め。HAHAHAHA!」と上機嫌な俺
→相手、長考の末ハイスピードで打ってくる→5,6手先に逆転の手が→「うわあああなんてこったぁぁ」→そして連敗地獄へ

もうこんなことが3ヶ月ほど続いております

318:名無し名人
06/12/31 11:07:06 1l5o3L+g
俺なんてつい最近まで↑のような事が5年くらい続いてた。
つまりあなたもあと5年くらいは覚悟しないといけないよw
勝ってると油断して隙ができるよね。投了しない人はそういうのを狙っているわけだし。
油断しない精神の鍛錬だと思うしかないよ。
大差でも1.5目差に戻して手厚く勝つようにするといいよ(・∀・)


319:名無し名人
06/12/31 13:20:22 mZJHG0cl
リアル対人のみだった時は全然こんなことは無かったんだけど・・・
ネット碁始めてしばらくしてから、攻め合いの山場なんかになると
極度に緊張してバクバク動悸がしてダラダラ脇汗かくようになった。
たかが囲碁、負けたって何でもないじゃん、と思って打ってもなんか反射的に超緊張状態になるんだよね。
さらにしばらくするとリアル碁でもそんな状態になるようになった。鬱だ。

320:名無し名人
06/12/31 21:19:39 V0kL04VI
一年の最後ぐらい勝って終わりたいと一局追加。
新年最初の対局は、どうせまた負けだろうけどなorz

321:名無し名人
07/01/01 23:36:00 i8CMSJV4
嫌な負け方すると次の対局に影響が出る。。
精神的に脆いのだろうか

322:名無し名人
07/01/02 01:06:51 gU4Vaiuw
ダメも詰めてから
時間切れ狙いで打ち続けられるのはやだな・・・
それがあると一時的にネット対局止める時はある
でも楽しさの記憶をそのうち思い出して打たずにいられなくなるw

323:名無し名人
07/01/02 09:31:26 8Z36rxsK
ネットではなくて対人の対局とかのほうが緊張するけどな。
ネットで対局してるときはあまりそういう感覚はないけど。
あの緊張感が良いんだよ。

324:名無し名人
07/01/02 15:44:38 ycNUcMqz
美しい国日本

Aさん:ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されても関係ないな、定時帰りが基本だし。まさに働く女性様の天国。
そしてそのツケは真面目に働く男たちへ。

Bさん:だから男が家庭に入るから女が働いてサービス残業してくれよ。もう疲れたよ
男女平等なのになんで女が定時に帰って男がサビ残なんだよ。どう見てもおかしいだろ
同じ給料で仕事量の割り振り間違ってるぞ

Cさん:国家公務員だが、性別で仕事に対する偏見をもったことはない
ただ、女性は義務や責任よりも自身の権利を主張するんだよな
さすがに2週間に一度の生理休暇はないだろ

Dさん:家事専業にしても外で仕事するにしても、本当に男女平等の意識を持っているなら問題はない。
実際はそうじゃなく、しわ寄せを男に及ぼそうとする女が多い。
男の方はとかく問題になりやすいが、女が問題がないという発想自体が問題。
女性活動家で男女平等の奴がいないのなんか、一つの現われだと思うが。

Eさん:ウチの女管理職に酷いのがいる。中途採用者を徹底的にいじめる。
勤務初日に何の説明もなしでいきなり
「○○やってきて」と社内でしか通用しない言葉で命令。新人が聞き返すと
「あなたは何を言っているの? わが社はあなたを経験者・即戦力として雇ったのよ
そんな事が分からないなら条件が違いますよね? もう来なくていいです。」と言って辞めさせる。
ウチの女管理職はみんなこんな事をする。
役所から何度も怒られて、裁判になったこともあるのにクソ女どもは何の処分も受けていない。

Fさん:化粧品会社でそんな場所がある。
が、営業 だ け は、何故か男性社員が居るというおかしな点。その理由は
「営業の女性社員は直ぐに挫折し、辞めて行く為。」アフォくさ・・・男女平等とか言ってる割に
面倒くさい仕事や汚い、キツイ仕事は相変わらずやらんしな。

325:名無し名人
07/03/06 13:14:54 ndtS44Xc
(;GM[1]FF[4]AP[]SZ[19]GN[]DT[]PB[]PW[]KM[6.5]HA[0]
;B[pd];W[tt];B[dp];W[tt];B[pp];W[tt];B[dd];W[tt];B[pj];W[tt];B[dj];W[nc];B[kd];W[pf]
;B[oe];W[qc];B[jp];W[le];B[of];W[ke];B[jd];W[ld];B[qd];W[gd];B[je];W[jf];B[he];W[dc]
;B[ee];W[cc];B[cd];W[ff];B[ef];W[hf];B[ge];W[fe];B[gf];W[gg];B[fd];W[fg];B[hd];W[gc]
;B[fc];W[hc];B[ic];W[fb];B[if];W[eb];B[ed];W[hg];B[jg];W[dh];B[cg];W[ch];B[eg];W[eh]
;B[dg];W[bh];B[bg];W[bc];B[bd];W[af];B[ae];W[ag];B[bf];W[ce];B[ah];W[ag];B[ai];W[bi]
;B[aj];W[bj];B[ak];W[bk];B[af];W[bl];B[ib];W[gb];B[ac];W[bb];B[ab];W[da];B[fh];W[gi]
;B[fi];W[ii];B[dm];W[cm];B[gj];W[hi];B[gk];W[kh];B[jh];W[ji];B[ki];W[ie];B[id];W[kf]
;B[ig];W[kg];B[kj];W[ik];B[im];W[jl];B[ll];W[jm];B[jn];W[lm];B[mm];W[kn];B[ln];W[km]
;B[ko];W[in];B[jo];W[hm];B[hl];W[il];B[ij];W[jj];B[hj];W[dn];B[gm];W[gn];B[fm];W[fn]
;B[en];W[eo];B[em];W[do];B[ie];W[kc];B[kk];W[jk];B[fo];W[go];B[fp];W[ml];B[mk];W[mn]
;B[nl];W[lo];B[lp];W[mp];B[lq];W[ep];B[gp];W[ek];B[ho];W[hn];B[io];W[im];B[dk];W[ej]
;B[ei];W[el];B[dl];W[hk];B[gl];W[di];B[fj];W[mq];B[nn];W[mo];B[no];W[lr];B[kr];W[mr]
;B[jq];W[jb];B[np];W[or];B[pr];W[oq];B[pq];W[nh];B[nq];W[nr];B[os];W[pi];B[ns];W[hb]
;B[op];W[ia];B[ls];W[qj];B[ms];W[ln];B[gh];W[tt];B[tt])

よっしゃ、左上を殺したぜ→おいおい上辺も殺せたよ→はいこれで左辺中央も死
→あ、下辺のハネツイだ手でカケツギから打てば良かった
→まあいいやこれでも攻めあい二手も三手も勝ってるし
→はいはい手抜き手抜き→はいはい手抜き手抜き→はいはい手抜き手抜き
→おっとこれ以上手抜きはまずいな。攻め合いは一手勝ちっと
→攻め合い一手勝ち……一手勝ち……一手……ま、負けている!?

せめてあと一瞬早く間違いに気づけばしっぽの10子とられるだけで済んだのに
自分のバカさ加減に情けなくなりました

326:名無し名人
07/03/15 15:09:32 xaGUX1Xa
なんつー酷い碁だ
ヒカ碁に出てきたヅラのおっさんみたい

327:名無し名人
07/03/30 20:06:44 LfIDXavl
負けるのが怖くなったら、過小IDを作って勝てる相手とだけリラックスして打ちまSHOW。
「強い相手と打たなきゃ上達しない」なんてことはない。
でも対局しなきゃ、絶対上達しない。

328:名無し名人
07/03/31 23:26:39 BE1DEbTV
うーん、しかし適当に打っていて上達するかなぁ……?
ただ打つ前になかなか踏ん切りがつかないときは良いかもしんない。
打ち始めると、二局三局ってあんまり気負わずに打てるし。
一局目がねぇ……色々心の準備とか必要なんだ

329:名無し名人
07/04/02 01:25:27 g+KyZmum
上のを読んでウォーミングアップ用アカウントをつくったんだけど、
だんだん愛着が出てきて、ついつい真剣に打ってしまう……orz

330:名無し名人
07/04/02 10:40:02 7033u9el
わかるわかるww 漏れみたいにサイトを渡り歩くという方法はどう?もとに
戻ってきたときは前ほどの思い入れは消えてるし。WING,KGS,DASH,WWGo,
BadukWorld,Tygem,幽玄の間、TAISEN,iGo棋院、Hangame,YahooJapan,
YahooAmerica、これらを気分によって打ち分けてるよ!

331:名無し名人
07/04/02 20:25:20 ty/jE9P7
碁が嫌いになったらそこで終わりだからな
レベルアップゲーに慣れた現代人には最低級からどこまでレベルが上げれるか楽しむのがいい
レベルが上がらなくなったらリセットして最初からやり直し

332:名無し名人
07/04/05 00:12:28 xUYrm3ki
負けて悔しい・・・もうその手を打った自分を殺してしまいたくなるほど悔しいのだけど
多分この悔しさがあるから、勝ったときのあの素晴らしいカタルシスもあるのだと思う

333:名無し名人
07/04/05 16:32:45 IiLnOuVB
負けるとね、次勝つまでの鬱状態が耐えられないのよ。碁打ちはつらいよ。

334:名無し名人
07/04/05 21:39:13 xUYrm3ki
でもさ、アマチュアの私たちがこれくらいフラストレーションを感じているのだから
プロはいったいどれくらいのプレッシャーを感じているのかな?
プロにとっては本当に碁が全部じゃない。
学校にも行かず、ひたすら碁を打ち続けてきたのだから……
碁が世界であり、全て。
それで負けるってのは本当にキツイことだと思うんだぁ

それに堪えられるんだから、プロはタフだよねぇ

335:名無し名人
07/04/06 20:34:23 4LtKULvC
>>334
何年も初段をやってるような棋士は本当に図太い神経してると思うよ

336:名無し名人
07/04/08 07:07:55 YLCeHqVT
色々なネット碁の場所をうろついてみたけど、やはり負けたら腹立つねぇ
とくにガキに当たってあおられるとどうも殺意をおぼえるくらい負けたくなくなる

337:名無し名人
07/04/08 13:27:22 y/tquJ7T
日本語でおk

338:名無し名人
07/04/21 07:31:26 Ha3lkgD8
良スレ発見。

339:名無し名人
07/04/21 11:27:14 dpV+ZxdV
一局打つと、ものすごい疲れるんだけど。
早碁でも、遅いのでも。

340:名無し名人
07/04/21 16:46:39 oBn1g6Tm
そりゃ、俺たちゃ仕事は適当、碁は命懸けだもんな、当然疲れるさ。

341:名無し名人
07/04/21 17:20:37 Ha3lkgD8
負けるのが怖いっていうのはよくわかるなー。性格によるんだろうな。
俺も対局しようと思っても1週間以上対局できないことがしょっちゅうだ。
でもレーティングを気にしないサイトや碁会所で打つと不思議と落ち着いて打てるし
攻める気持ちも持てるのがわかった。要は負けるのが怖いんじゃなくてランクや
レーティングポイントが下がるのを怖がってるんだと。

負けたときに失うものが無ければ負けても別に痛くも痒くもないし、>>313のいうように
負けて検討して強くなるんならどんどん実践つんで負けようじゃないかw
ジョージ・ジョースターもきっとそう言う。


342:名無し名人
07/04/28 22:10:31 JhJdJ5bF
test

343:名無し名人
07/06/04 22:59:26 dcYJSdkz
sage

344:名無し名人
07/06/05 00:10:57 JA+97RDI
ああ、もう3週間もレーティング打ててないよ。orz

345:名無し名人
07/06/06 03:46:04 aL/NoWNX
お前ら勝負事向いてないよ

346:名無し名人
07/06/10 09:51:14 eQ8hhouN
うーんwまだ甘いなw俺なんて酒のんでネット碁するから
たいてい負けるよwでもたまに勝てるんだよなw
勝とうと思って打つから負けるんだよw負けないように打てよw

347:名無し名人
07/06/10 10:20:56 BtzKAafj
朝からできあがってるようでww

348:名無し名人
07/06/11 16:08:17 QGYU/B08
負けたときに得るものがあることに
気づかない奴は何やっても駄目

349:名無し名人
07/06/11 16:13:02 dHGVGNgt
要するに一局目が心臓ばくばくになるんだろ?
二局目からはアドレナリンが援護してくれるから
だいじぶ

350:名無し名人
07/06/14 21:50:27 zMy4VbZY
たしかにねw長年やってるひと、高段者ほどプライド高いから
負けると今までのが否定された感じになるからね。
それは相手も同じなんじゃないかなw
みんなw碁が好きねw

351:名無し名人
07/06/15 15:53:35 Dk7FOCbA
めもり4gにしてもねだんかわらねえwwwwwwwwwwwwww

352:名無し名人
07/06/15 20:27:34 ewyHb8UR
負けた。悔しい。勝率がおちた。もうやだ。どうやったら勝率100%?
サンドバッガーになるしかないか。けど、サンドバッガーしても徐々にランクあがるし。
ある程度上がったらID変えるしかないか。で、おれのIDは今5,6個あるよ、KGSで。

353:名無し名人
07/06/15 21:42:46 oIJK8ioq BE:89509722-2BP(21)
知り合いと打てばまったりできるよ!

354:名無し名人
07/06/16 16:14:21 yrYZb5uY
負けるのがいやで打たずにいたら勝っても楽しくないことに
気づいた。地を取ったり石を取ることに何の意味があるのか。
勝っても負けても虚しいだけなので碁をやめることにした。
棋書も全部処分した。さようなら。

355:名無し名人
07/06/16 16:17:18 pxwqpV1d
勝っても楽しくないのなら
やめるのが正解だろうね

356:名無し名人
07/06/16 16:42:57 jxs1TC8Q
また地取り、石取り、敵地へ深入りし、石を逃げる、みな悪し。

それ地取りは隙なり。石取りは無理なり。深入りは欲心なり。
石を逃げるは臆病なり。故に地と石とを取らず、深入りせば、
石を捨て打つべし。

地を取らざるは堅固、石を取らざるは素直、深入りせざるは
無欲なり。石を捨てるは尖きなり。


357:名無し名人
07/06/16 17:15:38 iA7kn3y1
俺は1日1手の碁を打ちだしてから勝ち負けを消化しやすくなった
その代わり秒読みの碁が打てなくなったけど


358:名無し名人
07/06/23 17:59:40 +44EGS8x
4連敗したらほんとに次の対局申し込むのに精神力を振り絞らなければいけなかった。
普通に打てば勝てるはずの相手なのに手がちぢこまってまいった。
負けず嫌いな俺にはあまり碁はむかないのかな。

359:名無し名人
07/06/23 18:17:39 8oQ/QPqv
むしろ負けず嫌いじゃない奴は、勝負事に向いていないよ


360:名無し名人
07/06/23 18:55:08 xpOutYbt
てか自分が勝ったら相手は負けるんだよ

361:名無し名人
07/06/23 20:44:27 Mq2cwo0m
勝てればうれしい、負ければ悔しい。でもアブストラクトゲームが
好きならばそれらを受け入れて戦略を楽しもうよ。

362:名無し名人
07/06/23 21:31:46 rC/eXZEM
勝ち負けは相手との棋力の差の結果でしかないので
あまり気にしないんだが、碁の内容が悪いとマジで落ち込む。

363:名無し名人
07/06/23 23:46:04 Jz5a3UD0
真性負けず嫌いにとっては何よりも勝負が大切。
問題は負けた時の落胆が勝った時の恍惚をはるかに凌駕すること。
その日1勝1敗でも、負けた碁が超気になって腹立ってきて眠れなくなる。
単に楽しむだけなら>>358とか俺みたいなのは囲碁に向いてないと思うけど、強くなりたいってだけでやってる。

364:名無し名人
07/06/23 23:57:54 2CeYoPqN
勝ち負けに拘ってる時点で小物。凡夫。
俺クラスになると最早輸贏なんかどうでもいい

365:名無し名人
07/06/24 01:07:48 WCn4U7Ii
逆に何勝も続けてると、確率的に言って反動で連敗するんだろうな・・・って不安になる

366:名無し名人
07/06/24 02:49:16 Lxc4YTqz
>>356
いい言葉だな~w
>>363
俺も負けず嫌いだから内容より結果だな~w負けて眠れないのは
ないけどw

367:名無し名人
07/06/25 19:58:25 pKfhsiWC
勝負を避けるのは負けず嫌いと言わないよな。

368:名無し名人
07/06/27 07:37:02 4rHCWDS9
> 本来「負けず嫌い」とは、勝ち負けが関係なかったり、
> 勝ちとか負けを決められ無いような物事に対して勝敗を意識し、
> 相手に敵愾心を燃やす人を指して言います。
>
> 勝負事で勝ちを得ようとし、負けを嫌うのは当然の事なので、
> これは「負けず嫌い」とは言いません。

ま、まじかよ

369:名無し名人
07/07/02 23:35:44 60tz6nQU
俺は363あたりと逆で、適当に打ってしまって大石とられたりするとさっさと投げる。
あと、打っていて馬鹿なミスするとマナー違反とはわかっていながら相手の手番で
投げてしまうこともあった。
投了しても相手が納得しないこともたまにある。
そりゃそうだ、ひどいときなんか相手の大石死んでいるのにたかだか5子とられて
投げてしまったんだから。
要するにモチベーションが一局の間保てない。
そんな俺もたぶん碁には向いてない。
そのかわり負けるのが怖かったことは一度もない。

370:名無し名人
07/07/02 23:46:45 EIxgA43S
真剣にやってない相手は最悪だな。

371:名無し名人
07/07/03 03:16:15 1FY8XSVa
真剣じゃないやつが負けるのが怖いわけねーだろ。

372:名無し名人
07/07/03 08:00:34 3fn9nLn1
モチベーションが保てないっつってるんだから、ポカした瞬間にやる気なくなって投了して
しまうってことじゃねーの?
別に最初から最後まで適当ってわけじゃないだろ、さすがに。
負けるのが怖くないのは、人それぞれだから知らんが。

373:名無し名人
07/07/15 00:57:52 w4vHU9nb
誰にでも当てはまるとは思わんけど、
俺の場合は衆人環視の中でみっともない負け方で
ボロ負けしてからは怖くなくなった
まあ今でも10連勝とかしちゃうと打ちにくくはなるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch