FEで聖戦が一番好きな人はその18at GAMESRPG
FEで聖戦が一番好きな人はその18 - 暇つぶし2ch254:助けて!名無しさん!
07/04/21 07:19:19 nzQw1vGb
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

255:助けて!名無しさん!
07/04/21 07:47:44 vrC6nuE4
ネトウヨ自重しろ

256:助けて!名無しさん!
07/04/21 07:54:07 Yr2cbDxP
>>253
ギリギリまで進軍させた後、踊り子+騎兵4人で突撃すればおk。
ただ、ちゃんと育ってるセリス、リーフ、フォルセティ持ちなら単機特攻しても問題ないかも。

257:助けて!名無しさん!
07/04/21 07:58:50 a3NCSDgj
>>254
リアルマンフロイ乙

258:助けて!名無しさん!
07/04/21 08:04:29 Ho8fTE1+
>>254
マジレスすると凄い大嘘だらけだな

259:助けて!名無しさん!
07/04/21 08:23:58 9RY5nuZ6
>>256
その発想はなかった
でも踊り子だいしょうぶ?

260:助けて!名無しさん!
07/04/21 10:10:53 Yr2cbDxP
>>259
踊ったターンにボス仕留めて制圧すればアーチは全部消える。
ただ邪魔なアーチが3体くらいあったはずだから、
4人だとギリギリかもしれんね。
やはり事前に誰かが突撃することが必要かもしれん。

261:助けて!名無しさん!
07/04/21 11:16:55 viKQv9Lr
レッグつけたセリスの単騎特攻では届かないか?

262:助けて!名無しさん!
07/04/21 12:00:14 T6nNvqxh
アーチの命中&ダメージなんてセリスにとっちゃ大した事無いだろ
どうしても不安なら守りの剣持たせとくとか

263:助けて!名無しさん!
07/04/21 13:21:00 C9kbxcwb
>>258
オーバーかもしれんが全部嘘とも思えんな
だってあの中国だし、民主クズだし

264:助けて!名無しさん!
07/04/21 13:54:28 27nX1qjI
>>263
ってか冗談でもそういうこと言うのやめとけよ
今小学生とか中学生とかもネットやってるんだから、
その層が信じちゃうだろ?
そのうち「日本はアジアを開放するために戦った」とか本気で主張するやつが出そう。
外国に留学してそんなこと本気で言ってたら、そいつバカにされるぞ。

265:助けて!名無しさん!
07/04/21 14:06:34 GYi7AVoS
でもシグルドが反逆者なのは事実だよ
アルヴィス様は奴らを成敗したんだよ

266:助けて!名無しさん!
07/04/21 14:26:53 +zA2l8Kv
>>264
中国人乙

267:助けて!名無しさん!
07/04/21 14:30:59 Ho8fTE1+
あのコピペは嘘を広めようとしてわざと間違えてるとしか思えんけどな。
そもそも沖縄に中国人三千万人移民なんてもの自体が大嘘。

268:助けて!名無しさん!
07/04/21 14:36:20 H9hmSgUU
まぁ スレ違いのことはここで何言ったってコピペ文が変わるわけじゃないしええがな

FEの話しようぜ

269:助けて!名無しさん!
07/04/21 14:52:20 9bnXgFo6
>>268
そりゃそうだw
って事でキャラについてのネタ投下

ム(ryってのは間違い無いと思うんだがおk?

270:助けて!名無しさん!
07/04/21 14:58:40 +zA2l8Kv
でも中国は嫌いだから乗っとくぜ!!!!!
チェイニー氏ね

271:助けて!名無しさん!
07/04/21 15:39:31 JAqwQhu9
でもティニーは可愛いよ
俺の宝物だもん

272:助けて!名無しさん!
07/04/21 15:46:38 oWj6RTuB
>>271
セティ自重しろw

273:ajgt18vkma
07/04/21 15:48:19 BeY7S+Io
守りの剣って聖戦にあるの?見たことないんだけど…

274:助けて!名無しさん!
07/04/21 16:17:51 0F4FDFH3
>>273
そんなお前はシルヴィア以外で村を開放するな
あ、セーブはこまめにとっておけよ

275:助けて!名無しさん!
07/04/21 16:27:22 viKQv9Lr
>>274
その縛りはきついだろw
>>273
ヒント:4章、シルヴィア、村解放、お色気、恐喝、ラナオウ様

ちょっとダウトも入ってるが気にするな。

276:助けて!名無しさん!
07/04/21 16:31:58 YDdX799T
>>273
フリーズするから気をつけるといい。

277:助けて!名無しさん!
07/04/21 17:24:23 C9kbxcwb
>>267
嘘だろうがなんだろうが中国が沖縄を何とかしたいと思ってるのは本当
なんかお前変に中国の肩もってない?

それとラクチェはオレの嫁

278:助けて!名無しさん!
07/04/21 18:18:18 BComBftt
NTT出版の攻略本によると
ラクチェの初期装備

いのりの剣
ライブにお杖

(゚д゚)

279:助けて!名無しさん!
07/04/21 18:29:43 LJLxnbxM
7章でのシャナンとラクチェの会話ってカップリング率上がるの?
会話させた後、即効お互い「好き」になった揚げ句、7章ですでにカップルになってしまったんだが

280:助けて!名無しさん!
07/04/21 18:53:28 0F4FDFH3
100%で成立中の20%上がるな

281:助けて!名無しさん!
07/04/21 18:54:10 jJlPrhTQ
>>279
カップル会話はそういうもんだ

282:助けて!名無しさん!
07/04/21 18:54:45 Ho8fTE1+
>>273
詳しく言えば、4章の半島の北側の右から2番目をシルヴィアで訪問すればおk。
ただし、高確率でバグるので、直前でセーブしておいて。

283:助けて!名無しさん!
07/04/21 19:04:35 IE55vN9W
オール代替キャラで5回目攻略中
5章で恋人たちの最後の会話させて、装備はずした恋人持ち女キャラを
毎回フリージ軍に突撃させている
手出しもできない女たちの断末魔を何回も聞いてコーヒーすすっている俺テラ鬼畜

284:助けて!名無しさん!
07/04/21 19:26:39 SkJLQTgq
レプトール先生は平民プレイヤーの強い味方

285:助けて!名無しさん!
07/04/21 19:46:56 IUkh40kb
ロングアーチはラオウ対フドウの際に、フドウにとどめをさした
デカいクロスボウを思い浮かべたのでオケ?

286:助けて!名無しさん!
07/04/21 20:09:35 f/TTTEtO
ロングアーチは遠距離でも相手を妊娠させることの出来るフィンのチンポを思い浮かべればおk

287:助けて!名無しさん!
07/04/21 20:13:15 e2PBWfOk
え?あ、あれ?ブ、ブリギッドたん、そのお腹は????????

288:助けて!名無しさん!
07/04/21 20:19:49 f/TTTEtO
ブリはむしろフィンを逆レイプ、と

289:助けて!名無しさん!
07/04/21 20:39:15 IUkh40kb
ブリは海賊のくせに海を移動する能力がない。

290:助けて!名無しさん!
07/04/21 20:42:33 T6nNvqxh
結ばれた=妊娠じゃない
レンスターに帰る前に子作りのチャンスはあった

ただ二人目だけはどうにも説明がつかんな

291:助けて!名無しさん!
07/04/21 20:50:28 Jb3eP6kp
一人目はやはりロングアーチン(ry

292:助けて!名無しさん!
07/04/21 20:58:24 VhtZWvTN
サンディマはイケメン

293:助けて!名無しさん!
07/04/21 20:59:26 JAqwQhu9
いや、卵子がフィンの精子を盗んでたと考えた方が自然だ

294:助けて!名無しさん!
07/04/21 21:14:32 +7qRMPC2
フィンラケならごく自然に二人目作るチャンスがある

295:助けて!名無しさん!
07/04/21 21:25:14 GYi7AVoS
アーラケのほうがもっと可能性が高い

296:助けて!名無しさん!
07/04/21 22:05:42 /3Aq/Ays
>>289
その昔、天誅というゲームがあってな…

297:助けて!名無しさん!
07/04/21 23:17:08 U+pQRBXL
団子をおって川に落ちて溺死したり団子を追って地雷を踏んだりボスが大量の地雷踏んで登場したり睡眠薬2回かまして水に落として楽しむアレか

298:助けて!名無しさん!
07/04/22 00:46:24 S/0GtUbm
ブリとの子2人目はエーヴェルになってから作ればおk。
するとナンナはエーヴェルの子か?年齢の突っ込みとかなしの方向で。

299:助けて!名無しさん!
07/04/22 02:30:59 kzWT6rDn
>>290
無難に双子を産んだと考えようぜ<フィンが夫のブリギッドorティルテュ

300:助けて!名無しさん!
07/04/22 05:00:38 m7UPymzf
>>240
セリスが一番可愛いんだが


301:助けて!名無しさん!
07/04/22 06:26:17 8DoNeBCg
アリオーンは造園四部?

302:助けて!名無しさん!
07/04/22 06:33:15 ydTIKJPy
ブリ×ホリンでやろうと思ってたらいつの間にかフィンとくっついてたorz
そして前のセーブデータが残ってないorz

303:助けて!名無しさん!
07/04/22 13:31:47 HaBIsQWg
>>302
意図してそうなるならまだしも予想外でそうなるってすげぇな。
どんな速さでどんな配置にしてんだよ。

304:助けて!名無しさん!
07/04/22 13:58:11 mBYam+Ty
ホリフィン?

305:助けて!名無しさん!
07/04/22 14:00:24 ZneY1cQ/
>>300
右がセリスなの?女みたい。
真ん中はラクチェ?

306:助けて!名無しさん!
07/04/22 14:02:18 ydTIKJPy
>>303
久々のプレイでさ、徹夜でやってたんだよ。
んでクリア直前に風の剣のこと思い出してさ
デューが走ってる間にめでたくご結婚さorz
次のMAP行って気づかないままセーブして・・・

\(^o^)/オワタ

307:助けて!名無しさん!
07/04/22 14:03:13 FJpd1H1f
>305
イシュタルじゃないの?
セリスは元が既に女顔だしな…

308:助けて!名無しさん!
07/04/22 14:04:49 daKlNwKN
>>240
左からユリア、イシュタル、セリスだったかな。
セリスは眉毛はうけつけない…。


309:助けて!名無しさん!
07/04/22 14:24:31 sbUXY8Qi
>>305
ラナ、イシュタル、セリスかと

310:助けて!名無しさん!
07/04/22 15:27:46 Bums9izc
FEの書き手では冬木は一番上手かったんじゃないか?
ただアレスだけはありえなかった
何だよあのキャラは

311:助けて!名無しさん!
07/04/22 15:59:29 Mv7bte2M
冬季のをよんでアレユリ成立させたなんて言えないな

312:助けて!名無しさん!
07/04/22 16:01:50 ZneY1cQ/
>>307-309
ありがと。イシュタルか、そういえばポニーテールに見える。

313:助けて!名無しさん!
07/04/22 16:28:38 dwYFHvFF
>>310
上手いっつーか、可愛らしい絵を描くだけだろ

314:助けて!名無しさん!
07/04/22 17:56:57 NB9se6Ng
>>310
冬季って聖戦プレイしてない状態で漫画描いてたんだっけ?
ゲームのコミカライズで漫画家が、その作品をプレイしてないけど漫画を描くって
よくあることなんだろうか。

315:助けて!名無しさん!
07/04/22 18:58:50 HT+jXyjD
>>310
アレスそんなにありえないキャラだったのか?
1巻しか見てないから分からない。できれば詳しく頼む

316:助けて!名無しさん!
07/04/22 19:27:39 Mv7bte2M
なんか…ナバールっぽいかんじ?

317:助けて!名無しさん!
07/04/22 20:04:45 myzGv7I5
>>314
ゲームアンソロではよくあること

318:助けて!名無しさん!
07/04/22 20:11:19 9JOyukh0
FEの4コマは一応ほとんどがプレイしてから執筆のパターンだったがな
その結果、トラキアの時はみんな序盤までしか進められないでいるために
本のほぼ全てが序盤までのネタになるというw

319:助けて!名無しさん!
07/04/22 20:20:19 myzGv7I5
自分で「攻略本で書くな!」って突っ込んでた作家もいたな。

320:助けて!名無しさん!
07/04/22 20:23:28 daKlNwKN
やだなぁ。
作家が序盤しかやってないなんて
そんなわけないじゃないですか。

あれは………ネタバレ規制ですよ


321:助けて!名無しさん!
07/04/22 20:51:43 c91/A3Ed
ゲームに思い入れがありすぎても大沢先生のみたくなるから良し悪しだよね

322:助けて!名無しさん!
07/04/22 21:13:10 8E5q5tJC
ああわかるわかる
ありゃフィンラケの同人誌だよな

323:助けて!名無しさん!
07/04/22 21:21:19 uc9l0KRU
ラケシスに自己を投影した大沢のオナニー漫画
あ、エスリンも大沢のお気に入りキャラらしいよ

324:助けて!名無しさん!
07/04/22 21:34:49 amcTGk79
トラバント×エスリンか・・・

325:助けて!名無しさん!
07/04/22 21:49:42 Lo7qL166
大沢先生は自重できないからな

326:助けて!名無しさん!
07/04/22 22:25:49 daKlNwKN
アンドレイが別人だしな

327:助けて!名無しさん!
07/04/22 22:35:18 myzGv7I5
というか、大沢で別人じゃないヤツが何人いたのかと(ry

328:助けて!名無しさん!
07/04/22 23:01:39 O1aUH6XH
まずホリンとベオウルフとか存在否定だしな
あとアンドレイが村娘とギシアンしようとしてたしな…
そういやセリスがロドルバンの首飛ばしてたな


まぁなんだかんだで楽しかったけどね

329:助けて!名無しさん!
07/04/23 00:07:31 WM4aLiVl
パピヨンはすげえ原作に忠実なビジュアルだったぞ

330:助けて!名無しさん!
07/04/23 00:36:49 PhosRypR
マーニャが好きです

331:助けて!名無しさん!
07/04/23 03:26:11 P/yGuzGY
シグルドが誰かわからんかったよ。見た目だけでは。
発言聞いてもわからなかった。
何故にただひたすらに助けてくれるだけの存在であるだろうレックスに
対して偉そうに説教しているかというのも全然謎。随分傲慢さがたけぇなと。

332:助けて!名無しさん!
07/04/23 05:59:33 RAIQRd+D
本の話はよくわからないや。
>>306
フィン父のパティも中々良さそう。
CC前から追撃アリで祈り。地味にフィンの血は、運の伸びがいい。
力・魔力・守備・速さの成長率はホリン父と同じ。
HPと技の成長率で大きく劣るけど、運の伸びがいいから素敵な回避パティで進めそう。

ファバルはと言うと、やはり技が大きく劣り、運が大きく伸びる回避系。
フィン+ウル直系の運の成長率は、実に115%を誇る。
イチイバルのライブが祈りにはちょっと邪魔かもしんないね。


333:助けて!名無しさん!
07/04/23 07:13:10 Z6lhOYsR
デューの扱いが良いのか悪いのかワカンネ<大沢版

そして鰤と良い感じになったのに13巻の巻末の一言で糸冬したミデェール(´・ω・)カワイソス

334:助けて!名無しさん!
07/04/23 08:07:56 jK/8GEt0
俺の中では黒歴史だな…

335:助けて!名無しさん!
07/04/23 08:47:39 odoPTcz6
>>332
ホリン父パティのメリットは下級で剣B+月光剣+(勇者の)剣引き継ぎだよ
運はウル弱ついてるからわざわざフィンあてがわなくても十分伸びるし
回避高いと祈りが無駄だし
そもそも回避前提だから祈りが必要になるシーン作らないだろ

336:306
07/04/23 11:41:34 TSAaYEAy
まぁ強さの問題じゃないんだ・・・・
なによりショックなのは、いつの間にかブリがフィンとくっついてたことなんだ・・・・

337:助けて!名無しさん!
07/04/23 11:52:08 94J/D8Hi
ボスでレベル上げしなきゃ前半はまあ手応えありですよね
後半は☆武器マンセーで戦略も糞もありません
ラスボスも都合良く戻ってきたぽっと出ヒロインに瞬殺されて笑いました

338:助けて!名無しさん!
07/04/23 11:58:44 2A1cuoi4
>>337
評価Aを維持しつつ☆武器を用意するのが戦略というものだよ
敵をどう倒すかなんてのは戦術レベルの問題

339:助けて!名無しさん!
07/04/23 12:34:24 KuCoZ3fU
まあオールAとかでも狙わなきゃかなり気楽にできるな
毎ターンセーブできるし乱数調整も楽々だ

340:助けて!名無しさん!
07/04/23 12:51:55 GYzuoOgv
武器によってレベルの上がり方が違うよね
どう選べばいいんだ?


341:助けて!名無しさん!
07/04/23 13:46:06 oxwk4I3v
>>340
武器を変えるんじゃなくて「固い、強い、おそい」とか言われてる人に
闘技場で戦ってもらったりして乱数を調整するんだお。

342:助けて!名無しさん!
07/04/23 15:11:00 MISOy7Xf
>>310
冬季版のセティが自ワープする暗黒司祭とか聞いたんだが違うのか

343:助けて!名無しさん!
07/04/23 15:54:06 mmhMr8LV
>>342
リワープの杖持ってたんだよ

344:助けて!名無しさん!
07/04/23 15:57:56 GYzuoOgv
>>341
武器によってレベルの上がり方が違うと書いてるんだが・・


345:助けて!名無しさん!
07/04/23 16:04:22 2A1cuoi4
>>344
違わない
質問が意味をなしてない

346:助けて!名無しさん!
07/04/23 16:10:32 ArXh3l4w
聖戦では乱数は固定なので、同じ順で乱数が使われれば必ず同じ成長をする

武器を変えることで成長が変わったならば、それは武器自体のせいではなく、命中・威力や重さ等で乱数の使用回数が変わったからだ

よって、武器を変えるのもアーダンが死ぬのも【乱数を調整している】ってだけで、同じことだ

で、どうせ乱数調整するなら、武器かえるよりもアーダンに死んでもらった方がセーブできるしやりやすい

347:助けて!名無しさん!
07/04/23 16:11:08 TSAaYEAy
とどめを刺せる武器→いっぱい上がる
とどめを刺せない武器→あんまり上がらない

348:助けて!名無しさん!
07/04/23 17:24:07 dAsXzrlu
いや、だから神器で勝とうが、壊れた剣で勝とうが、
そのときの乱数によって上がり方は違う。

349:助けて!名無しさん!
07/04/23 17:26:54 JfTXzK1R
そもそも「レベルの上がり方」って具体的には何のことだ
上昇するパラメータが違うってことでいいのか

350:助けて!名無しさん!
07/04/23 17:32:54 59iScnkP
>>344
ここの乱数攻略を読むと良いよ。
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)

351:助けて!名無しさん!
07/04/23 18:55:08 TSAaYEAy
とどめを刺せる武器→経験値がいっぱい上がる
とどめを刺せない武器→経験値があんまり上がらない

352:助けて!名無しさん!
07/04/23 20:18:51 WM4aLiVl
>>344はおおかた必殺付きの武器とそうでない武器の違いだろうと思う


353:助けて!名無しさん!
07/04/23 20:48:03 dAsXzrlu
>>351
そういう事か。武器は関係ないよ。
ダメージを与えるだけよりも、止めを刺したほうが経験値が多く入る。
HP満タンの敵を勇者の剣で殺しても、
HP1の敵を鉄の剣で殺しても、レベル差が一緒なら経験値は一緒。

354:助けて!名無しさん!
07/04/23 20:52:13 rD99E1Gi
勇者のおの
第1章レックスイベントで入手 場所??

値切りの腕輪
第2章 村入手
デューで 場所??

場所がわかりません助けて~

355:助けて!名無しさん!
07/04/23 20:56:27 tfPz2/0g
ってかそもそも聞く側の態度じゃないような口の聞き方してるのに
みんな優しすぎ

356:助けて!名無しさん!
07/04/23 20:56:40 SNpnq/r6
>>354

357:助けて!名無しさん!
07/04/23 20:58:41 dAsXzrlu
>>354
勇者の斧はここを参照
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)

値切りの腕輪は、盗賊が最初に破壊を始める村で貰える。
進軍を急がないと間に合わないから頑張れ。誰で訪問してもおk。デューは関係ない。
ただ、ラケシスがデューとの会話で盗賊の剣を入手できる。欲しければデューで話かけるんだ。

358:助けて!名無しさん!
07/04/23 20:58:54 SNpnq/r6
>>354
勇者の斧は精霊の森を越えた左の岬(で分かるか…?)

値切りの腕輪は
真ん中の村集落で一番最初に襲われる村

もっと美味く説明できる人よろしく(汗)

356は書き込みミス…


359:助けて!名無しさん!
07/04/23 21:37:06 sxv/Krw7
2chでいちいちですます言葉を使うこともないだろう

360:助けて!名無しさん!
07/04/23 21:49:01 dAsXzrlu
>>359
語尾の問題ではなく、モノを尋ねる態度ではない。
何が分からないのか、何を知りたいのか、
最低限明確にしなきゃならないところもできていない。

今日は気分が良かったから答えただけの事。

361:助けて!名無しさん!
07/04/23 21:53:10 6QwQr3gW
>>360
だわな。
教えて君は2chでは嫌われる。

362:354
07/04/23 21:57:22 rD99E1Gi
>>357 >>358
ありがとう!レスで思いだしたよ。
値切りは、すぐに村破壊されたΣ(゚Д゚;)

フォルアーサー作る為にシルヴィアを離して、独身かまそうと思った矢先に、寝取られた!ティルテュ可愛そス
しかたないので、売れ残りアレクにしますた。

フリージ一家可愛いい!萌え~

363:助けて!名無しさん!
07/04/23 21:57:53 iHQfk5eP
つーか少しぐぐればすぐに見つかるだろうに

364:助けて!名無しさん!
07/04/23 22:08:58 6QwQr3gW
つか、茶のurl貼って「後は調べろ」って書きたくなる。

365:助けて!名無しさん!
07/04/23 22:12:06 RoP/4ROb
値切リングは場所分からんと逃すかもな
まあそれでも一番最初に壊れるとこが怪しいってのは分かりそうなもんだが

ところで>>354はアゼルよりアレクを選んだのか?

366:助けて!名無しさん!
07/04/23 22:52:46 hxpNEEeq
アゼル父のデルムッドと魔法剣の組み合わせが、
結構使えるというのが今まで気付かなかった。

367:354
07/04/23 23:05:40 rD99E1Gi
>>365
何回かクリアしたけど、忘れちゃったもんで…。前回(9年前)は、攻略本見ながらしたもので…

アゼルは定番で、アーサーの魔力が高くなるし、継続できるけど、見切りがあるこっちを寝取っちゃいましたw

ノイッシュはいつも配合致しません
アーダンヽ(´ー`)ノ

368:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:14:06 6emObcyA
アゼル父のデルムッドはそれほど魔力あがらないし技もあがらない。
守備・運も低いのでいいとこないぞ。

369:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:21:22 RoP/4ROb
いかずちの剣使うならアイラ×アゼルはありなのか
スカサハが魔法剣ばっか使ってるから次やってみるかな

370:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:23:19 hxpNEEeq
>>368
アゼル父レスターよりはましかと・・・

371:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:26:49 3kfXuqhu
アゼル父でもデルムッドはパワーバカラケシスのヘズルの血が入ってるから力が高くならないってことはないと思うけど

372:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:27:51 3kfXuqhu
あっ、なんか凄い勘違いしてたみたいだ
罰としてティルテュのスカートめくってきます

373:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:27:58 sxv/Krw7
>>369
追撃がムダになるから魔力のほかに魔防も上がるクロード父の方がいい

374:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:28:12 RoP/4ROb
>>370
アゼル視点で考えるなら、ティルテュがベストだけどな

375:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:29:45 RoP/4ROb
>>373
クロードは発想に無かったわ。どうせ流星頼りだったら魔法系最高級の血はありだな

376:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:31:11 dAsXzrlu
>>370
比較対象がなんか違うぞw

もともとデルムッドは補助役になりがちなので、アゼル父でもいいと思う。
アゼル父の魅力は、むしろナンナの魔力だな。
ずっとベオ父で通してきた後に平民プレイをしたんだが、
魔力が大きいジャンヌの方、杖振りとしては役に立つ事に気づいた。
以後、俺はずっとアゼル父にしてる。
子世代共は皆HP高いから、下手なリライブじゃ全快にできんのよね。

377:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:44:17 hxpNEEeq
>>376に従いラナ・ナンナの魔力を上げるために、
クロード父にする勘違いプレイヤーが発生しかねない。w

378:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:49:01 RoP/4ROb
>>377
レスターカワイソス とも思ったが、勇者の弓でぎりぎり戦力に・・・ならないな
デルはスキル的には乙としか言いようが無いw血で能力は結構大丈夫

379:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:49:28 2A1cuoi4
>>377
バルナンナは杖Bで妙な味わいがあるぞ
リーフをワープでイード神殿に送りこんでみるとか

デルムッドも追撃リングさえ持たせればなかなか強い

380:助けて!名無しさん!
07/04/23 23:55:50 RoP/4ROb
>>379
追撃リング+バルデルムも悪くないな
というか、カップリング論ってクロードの血をいかに生かすか、みたいなとこあるのかなと思った

バルデルムってサッカー選手みたいだな

381:助けて!名無しさん!
07/04/24 00:08:17 jotR0Pi2
>>366
ナンナと並んで魔法剣使うとけっこうおいしい。魔力も上がるしね。

382:助けて!名無しさん!
07/04/24 00:28:50 D2o4lhfi
アゼル父の剃り込み
魔力42技25運40守備30
ネガティブキャンペーン展開されるほどでもないがな

技25が結構微妙だったりするのは事実だが・・・CCボーナスで我慢か

383:助けて!名無しさん!
07/04/24 00:32:06 E1XN2UUX
フォレストじゃなくてパラディンになればアゼ父の需要もあがったと思うんだ

384:助けて!名無しさん!
07/04/24 00:35:56 Mdse8wSK
>>382
クラスの基礎値もあいまってナンナの技はなかなかに悲惨だが、
フォレストナイトの技が良いので剃り込みは特に問題ないな。

385:助けて!名無しさん!
07/04/24 00:41:06 RREOjM/Z
>>382
親父のおかげで個人スキル『追撃』がつき、
ファラの血のおかげで魔力が上昇してナンナの使い勝手が向上し、
何よりもティルテュを平民野郎と交配させて、
ティニーをフリージ家相続から解放してやれる可能性が
強まるのが素晴らしい。
デルの技が気になるのなら、スキルリングで対応しる。

386:助けて!名無しさん!
07/04/24 00:55:28 ieWnUBgN
男は黙って待ち伏せ+カリスマ

387:助けて!名無しさん!
07/04/24 01:27:09 gvxEmJfc
>>386
誰だかバレてますよww

388:助けて!名無しさん!
07/04/24 03:05:31 EFZ7uG5e
>>354
全章のマップ付き攻略は、ここが見やすいと思う。
村の位置とかも分かりやすいし。
URLリンク(www6.big.or.jp)

389:助けて!名無しさん!
07/04/24 06:12:01 MH6l1uC8
>>345
だけがバカに見えるw

390:助けて!名無しさん!
07/04/24 06:50:08 Ygmn9E+h
ロプト強でもロプトウスの書さえ与えなければ
覚醒しないで普通に暮らせるのだろうか?

391:助けて!名無しさん!
07/04/24 06:53:49 iLjskKI/
>>386
アーダン自重しろw

>>389
質問主が悪い。間違った事は言ってないよ。

392:助けて!名無しさん!
07/04/24 09:52:23 S1i1NKgL
おいおい、男だったら祈り+連続+必殺だろ。


393:助けて!名無しさん!
07/04/24 09:52:58 ieWnUBgN
アーダンじゃない!俺は…そう、ロドルバンだ!

394:助けて!名無しさん!
07/04/24 10:35:35 bTn7efL+
ラケシスは王道のベオとバランスのアゼルと見切りのアレク

フィン?
テレポート精子でいつの間にかブリはらませてるあいつね

395:助けて!名無しさん!
07/04/24 10:48:36 Rx1Vd3zV
カリスマ要員=死ににくければ何でもいい=HPと守備=固い!強い!遅い!

と見せかけてHP馬鹿のホリン

396:助けて!名無しさん!
07/04/24 10:49:16 RREOjM/Z
>>392
平民セティ 「おい、そこの金髪小僧。」 
      「なんじゃあ、そのフォルセティはぁ~!?」

397:助けて!名無しさん!
07/04/24 11:44:12 iLjskKI/
フォルセティではない。ウィンドだ。

398:助けて!名無しさん!
07/04/24 12:30:13 qoLc8vNo
3章海賊狩りで☆稼ぎって皆どうしてるの?
レッグ持ってるアイツが攻撃して勝手にやられちゃうんですけど………

399:助けて!名無しさん!
07/04/24 12:38:10 hZ2fd7GL
イチイバル装備のブリを攻撃するようにさせてる

400:助けて!名無しさん!
07/04/24 12:41:06 Rx1Vd3zV
なぜか、ブリとかが射程にいて、いつもブリを殴りに来る状況でも
たま~に気まぐれを起こしてシグルドとかに突撃してくるよな
乱数固定なはずなのに、リセットするとちゃんとブリに来たりする。ピサール君は何を考えてるのか分からん

401:助けて!名無しさん!
07/04/24 12:44:30 qoLc8vNo
やっぱり反撃できないキャラを囮に使って誘導してるのか…。
今まで☆稼ぎしようと思った事なかったんで

402:助けて!名無しさん!
07/04/24 13:29:47 /dy3mzgT
俺はいつもシールドリング+ゲイボルグのキュアンを橋の上に立たせてるな。
DEFが高すぎて攻撃してこないから海賊が詰まってくれる。

後はキュアンの位置を動かさずに
弓or魔法orゲイボルグでキュアンの前の海賊倒して
騎馬兵かナイトリング持たせたデューで1人ずつ片付けていく感じ。

403:助けて!名無しさん!
07/04/24 15:22:12 iLjskKI/
>>402
橋まで後退すると効率悪くない?
壁役が4人くらいいれば、城間際で2ターンに1回増援稼げるよ。

404:助けて!名無しさん!
07/04/24 15:50:32 /dy3mzgT
>>403
ライブ無駄振りできない上に増援まで時間かかるから効率は悪い。
ただ壁役が1人で済むから楽というだけだな。

405:助けて!名無しさん!
07/04/24 15:57:36 Q+MWWqJW
せっかくの壁役も聖戦士に持って行かれ立場も無く
自軍の城をうろつく[さまよう鎧]

406:助けて!名無しさん!
07/04/24 16:01:10 PSrZNcp+
アーダンの事かー!

いや、使ってるけどね

407:助けて!名無しさん!
07/04/24 16:37:47 BUHcudRG
さまよってる鎧想像してワロス
しかしゲーム画面上ではさまよう事すらできないよなぁ。
アーダン哀れすぎ

408:助けて!名無しさん!
07/04/24 18:21:40 r+ShYYfQ
>>405
ワロタwwwww

409:助けて!名無しさん!
07/04/24 19:40:59 nACsSx3i
魔法剣最強剣士(or騎士)キャラを作ろうと思ったらどういう配合がいいかな?
単に魔力だけが最強というのではなく、スキルなども加味して。
というと否応無く手数のスカラクになってしまうのか?

410:助けて!名無しさん!
07/04/24 19:48:54 HJzmFZeh
どのDQか忘れたが、自分のステータスがさまようよろいの
ものになる「さまようよろい」という鎧があったな。
わくわくして着てみたら、かなりしょっぱいステータスで
がっかりした記憶がある。

何が言いたいかというと、アーダンもいい加減鎧を脱げば
運命が開けるかも、ということだ。

411:助けて!名無しさん!
07/04/24 19:58:24 HJzmFZeh
>>409
アーサーティニーは意味ないので除外すると、どうしても
手数のスカ(ラクは魔力の上限が低い)か魔力のナンナに
なってしまうな。
「騎士」を広く定義するならレヴィン父フィーが断然お得だが。

412:助けて!名無しさん!
07/04/24 20:07:14 /dy3mzgT
>>409
レヴィンド父フィー、レヴィン父スカサハ、アゼル父ナンナorデルの中から好きなものを選べ。

フィーはCCと☆でスキルを補えるのでクロードでもあまり変わらない。
スカサハは魔法剣使うならレヴィンがベスト。
ナンナとデルはアゼル父だと技が、クロードやレヴィンだと追撃が問題。

光の剣限定になるが、追撃リング持たせたアミッドがさりげなく強かったりする。

413:助けて!名無しさん!
07/04/24 20:43:09 hZ/kfjKR
・成長率は考慮するのか(ガチガチに調整しての話か期待値での話か)
・☆をつけるのか否か

これによってだいぶ変わってくるな

414:助けて!名無しさん!
07/04/24 20:49:52 RREOjM/Z
炎の剣がどこで入手できるのかがどうしても思い出せない。
光の剣はディアドラからエスリンへ
雷の剣は3章のフォーレストを倒して入手
風の剣はデューinブラギの塔であった。

415:助けて!名無しさん!
07/04/24 20:58:53 Mdse8wSK
>>414
七章以降の道具屋。
炎の剣は馬鹿にされてるけど、なんだかんだで結構便利。

416:助けて!名無しさん!
07/04/24 21:01:18 pWf5kasQ
炎の剣だけ2部入手なのな

417:助けて!名無しさん!
07/04/24 21:10:37 RREOjM/Z
>>415に感謝

418:助けて!名無しさん!
07/04/24 21:41:57 9xYIV7lT
持っとくだけで手槍のターゲットにならないんだからありがたいよね>炎の剣

419:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:06:03 sPsR+FHG
385で言ってる
>>何よりもティルテュを平民野郎と交配させて、
>>ティニーをフリージ家相続から解放してやれる可能性が
をしたいなと考えているんですがその場合の父親って誰が良いんですかね?
ティニーは父親が誰でもティルテュ並の魔力成長率はあるけど
アーサーは厳しい成長率になりそうな感じがするんですが…(比較対象はアゼル)

420:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:07:23 WZiSlvZE
祈り
待ち伏せ
見切り+追撃

あたりが候補かな(順不同)

421:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:09:41 hZ/kfjKR
手数勝負で追撃突撃持ちのミデやベオとか
ただ、ベオは魔力成長ゼロだから気分的にちょっとな

422:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:12:25 9iQg5/lt
アーダンが物陰からじっとこちらを見ている……

423:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:16:18 cK2nV/V2
出撃させてあげますか?  はい/→いいえ
アーダンは寂しそうに本城げ戻っていった。

424:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:21:15 eixHab6L
デューとか
スキルが終わってるが

425:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:26:08 iLjskKI/
追撃リング余ってればアリだな。アーサーにくれてやれ。
ティニーは追撃なしでも闘技場は勝てるだろうし、
フィールドでは杖振りやってもらえばいいわけだし。

426:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:39:41 hZ/kfjKR
そして夜は腰振(ry

427:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:40:41 cFKii0Xw
ブコフで大沢FE買ったらハガキ残ってた
で、本書のご意見、ご感想何て書こうか?

428:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:53:45 PSrZNcp+
そういう葉書って期限あるんじゃねーの?

429:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:56:51 9xYIV7lT
マジレスしちゃダメ><

430:助けて!名無しさん!
07/04/24 22:58:23 PSrZNcp+
サーセンwww

431:助けて!名無しさん!
07/04/24 23:02:43 hZ/kfjKR
>>427
ロドルバン名義で「呪ってやる」と書いて投函

432:助けて!名無しさん!
07/04/24 23:11:43 cFKii0Xw
>>428
期限については明言されてないんだ。住所変わったかもしれんが
>>431
おけ。三枚あるからベオとホリンも加えよう

433:助けて!名無しさん!
07/04/24 23:17:09 9xYIV7lT
だがちょっと待って欲しい
むしろ出演しなかったキャラの方が勝ち組なのではないだろうか

434:助けて!名無しさん!
07/04/24 23:23:42 XOBVdau/
ロドルバンはガチで呪ってやるでFAかと
主人公に味方が処刑されるなんて思わなかったよ、あれは酷い

435:助けて!名無しさん!
07/04/24 23:23:47 RREOjM/Z
大沢版を古本屋で立ち読みしたが、
マンフロイの悲しみに触れていたのは大沢にしては、
ちょっとした善行である。

436:助けて!名無しさん!
07/04/24 23:32:12 pWf5kasQ
それを打ち消すほどの悪行がry

437:助けて!名無しさん!
07/04/24 23:47:03 D7TnmSjE
マンフロイは孫には優しい

438:助けて!名無しさん!
07/04/25 00:17:12 QAm6hzxX
サラの存在によってマンフロイ元美形説と嫁ものすごい美人説が出てきたわけか




俺、マンフロイは司祭って立場からチェリーだと思って

439:助けて!名無しさん!
07/04/25 00:21:56 NPjAN6G+
そんな事いったらクロードも子供作れない・・・

440:助けて!名無しさん!
07/04/25 00:27:47 IF9o7fs2
むしろマンフロイには100人の子供が

441:助けて!名無しさん!
07/04/25 00:44:48 QAm6hzxX
サラを守るロプト教徒にするべく世界各地に修行に出すわけか

442:助けて!名無しさん!
07/04/25 00:46:05 xRa7+UXY
>435
俺は大月版はその刊しか見たこと無かったから名作かと勘違いしてた
東京のブックオフで一巻から立ち読みしたとき「何これ?」って感じだった

443:助けて!名無しさん!
07/04/25 03:32:32 xiJmjdJf
「セリスハード」
エーディンアゼル
アイラアレク
ラケシスアーダン
シルビアミデェール
フュリーデュー
ブリギットクロード
ティルテュノイッシュ
フィン序章退場

444:助けて!名無しさん!
07/04/25 05:03:55 Hu4EM9Ch
マンフロイの生い立ちが気になるわけだが、
誰か考えてくれないか?
やっぱ幼少時に物凄く虐げられたとかで苦労人なのだろうか?

445:助けて!名無しさん!
07/04/25 07:02:40 JM1L0qkD
マンフロイの活動は、家柄からくる義務感の方が大きいんじゃないかねー
平民出身でロプト組織のトップに成り上がったわけじゃないだろうし、
迫害なんかは華麗にスルーできてたんじゃないかなぁ。
サラ様なんかも丁重に扱われてるわけだしね。


446:助けて!名無しさん!
07/04/25 07:09:54 dD3y7xGC
>>438
大沢では実際、マンフロイはショタ外見だったな。
ありゃ、青年期はアゼルやマリク系に育つべw

447:助けて!名無しさん!
07/04/25 10:16:56 BbDdpYS0
>>443
平民プレイの方がハードじゃね?

448:助けて!名無しさん!
07/04/25 11:06:15 p+zcLj8M
>>443は、むしろリーフハード

449:助けて!名無しさん!
07/04/25 12:04:49 ZyAkNj5z
フィンLV30☆鉄の槍
追撃と必殺出せるナンナ
必殺出せるフィー
キュアンとエスリン序章退場

これぞリーフハード

450:助けて!名無しさん!
07/04/25 13:57:01 8bOo9DzT
マンフロイがユリアを生かそうとしたのは、実は甘さがでたからではないか。
実の孫に嫌われてたら、そりゃあなぁ・・・。

451:助けて!名無しさん!
07/04/25 14:06:34 nX0Z0nTR
ISが聖戦2を作るのは権利的に可能なの?

452:助けて!名無しさん!
07/04/25 15:32:50 uifuboQF
頭に脳みそ入れなおしてからレスしろよ

453:助けて!名無しさん!
07/04/25 17:07:16 E3g0LIMB
遅レスだが、アゼ×ラケについて。

物理攻撃の有用キャラはデルやナンナ以外にもいっぱいいるので、
デルナンは魔法剣騎馬というポジションでカップリングするのは良い選択だと思う。
聖戦は魔法強いし。


454:助けて!名無しさん!
07/04/25 17:32:52 8bOo9DzT
ただデルの魔力基本値は0で、CCボーナスもない事だけは覚悟しなきゃいかんね。
10程度まで上げればそれなりに使えるけど。

455:助けて!名無しさん!
07/04/25 17:42:03 p+zcLj8M
地味に便利って感じか
ラケが力の成長異様にあるから、デルムッドの力もそこまで悲惨にはならんだろうし
技もデルムッドはCCだけで問題ない値になるし
HPと守備が低めになって、カリスマ要員として重要な耐久力は低そうだけど・・

456:助けて!名無しさん!
07/04/25 21:41:08 zEHJXKRp
カリスマカリスマいうけどあまりカリスマの恩恵を身にしみて感じたことがない。
数値が劇的に違うのかも知らんが
暁みたいに目に見えたら色々違うのかもしれないがなんかこう体感的に物足りない。

457:ukncgp208tg
07/04/25 21:42:05 NELBqcNm
二回目なんだがこの組み合わせはどうなのか教えてほしい!
アイラ×ジャムカ
エーディン×ミデェール
ラケシス×アレク
フュリー×クロード
ティルテュ×レヴィン
ブリギット×レックス
シルヴィア無婚
どうだろうか?

458:助けて!名無しさん!
07/04/25 21:43:41 +0my6Pnc
>>457
見切りカリスマ
バルセティ
フォルアーサー
エリート盗賊

か。
まあ悪くはないんじゃね?

459:助けて!名無しさん!
07/04/25 21:50:26 X/pQfaBt
>>457
連続付きスカにカリスマ3人体制か。

460:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:00:50 KeP6hNun
>>457
>ラケシス×アレク
俺も今そのカップリングで進めているんだが、ナンナの魔力が上がらなくて
(現在LV9で魔力3)死ぬほど困ってる。
デルムッドもなんかヘタレてるし…

461:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:03:55 DpbVl5jb
ナンナの魔力期待するならアゼルとかとくっつけないと。
戦士系の親だと30Lvでも5とかザラ。

462:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:03:57 XqZi+ppw
ナンナの魔力を上げたいなら父親をアゼルにするしかないな。

463:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:04:17 ez5b68qq
クロードもいいよ

464:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:05:53 NELBqcNm
>458
>459
サンキュー!
>460
そんなに魔力上がらないもんなの?前回はラケ×ベオの時はまぁまぁ上がったんだが…

465:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:07:09 4nvHD8qq
アレラケのヤンキーは劣化しまくったセリス

466:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:09:38 DpbVl5jb
カリスマさえあればどうでもいい感じだし問題ないよ。

467:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:10:31 +0my6Pnc
見切りを持つことによって、怒りメティオで蒸発しない、という売りがあるね、一応。

468:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:19:10 5MOXAQWr
毎回バーサク、ヘル当てで即とどめなんで
怒りメテオの怖さがピンとこない
最近マンフロイ倒してないなぁ・・

469:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:22:55 WL2TVPu4
>>4593

ハズレはないな
アレクだけは使い方によるけど

470:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:47:53 ChdQhmzM
魔道士が父でないナンナは、魔力だけ上げるのを目標として
乱数調整するぐらいでいい気がする。
子世代は闘技場で負けまくってくれる人がなかなか見つからない
のが残念だが。ハンニバル親子は登場遅いし。

471:助けて!名無しさん!
07/04/25 22:51:33 SWwAOISd
>>464
アレクの方が魔力成長率高いから安心していいよ。2%だけだけど。

472:助けて!名無しさん!
07/04/26 00:16:11 cNDMNZdf
>>470
闘技場での乱数調整はヨハルヴァがいるじゃん

473:助けて!名無しさん!
07/04/26 00:52:58 Ek+c4Oxw
>>460
トルパドールの基礎値3に加えて継承のボーナスで最低1はあるから、魔力3止まりなんてことはありえんはずだが。

474:助けて!名無しさん!
07/04/26 02:57:22 nfMSnwnW
>>470
うちは年長組に頼んでる

475:助けて!名無しさん!
07/04/26 04:11:35 dlHZjk8d
ヨハヨハに壊れた斧→ハンニバルに壊れた剣<乱数調整

476:助けて!名無しさん!
07/04/26 04:13:56 xaC3J2PQ
壊れた斧を持たせなくてもキャンセルすればよくね?

477:助けて!名無しさん!
07/04/26 05:28:37 PcJ7SJhd
今までヨハンしか使った事なかったけど、ヨハルヴァ中々いいね。
ヨハンよりは闘技場勝ち抜ける感じがする。
剣の早いの出てきたら終わってたからなーヨハン。
まぁマップには出さないし、ラクチェと結ばれるような事も断じて許してないけど。

478:助けて!名無しさん!
07/04/26 08:17:15 MUeTEqe+
ナンナの魔力については語りつくされてると思うが
親がベオだろうがアレクだろうがリライブ持たせてりゃ
普通に活躍できると思うんだけど。
まあ終盤ではへたれるだろうがその頃には少々HPが減ってても
簡単にやられることはないだろうし。
マジックリングを持たせれば少しはカバーできる。

479:助けて!名無しさん!
07/04/26 08:41:55 DQyXb5gO
>>477
ひでえ…
CC後は追撃リング+キラーボウで闘技場はかなり楽勝。
実戦でもそれなりに使える。
斧?ああそんなのあったね(笑)

480:助けて!名無しさん!
07/04/26 09:20:00 KrM1V2i4
ティルテュ×レヴィン
フュリー×クロード
ブリギッド×デュー
アイラ×レックス
エーディン×ミデェール
ラケシス×アゼル
カリスマ踊り子

これが最強。

481:助けて!名無しさん!
07/04/26 09:23:23 QZyHFX1j
>>480
成立の遅い組み合わせが多いな

482:助けて!名無しさん!
07/04/26 09:32:45 KrM1V2i4
>>481
しかし全員に見せ場があるんだぜ

フォルアーサー・トルティニー
スリープヘッチャラセティ&魔法剣も強い杖Bフィー
必殺つけると超爽快の魔法剣太陽パティ&ねぎりーズ
そしてかわいいレイリア

483:助けて!名無しさん!
07/04/26 09:36:47 h+x2Z1gh
ブリギッドがジャム・ミデぐらいしかくっつかねえ・・・・・・
ジャムミデコンビをブラギの塔に隔離して、デューと一緒に城に監禁したというのに
ジャムカ好きになってやがる







やはり殺すしかないか・・・・・・

484:助けて!名無しさん!
07/04/26 09:37:32 bvmptZ04
城の中じゃ恋愛値にボーナスかからないんだが

485:助けて!名無しさん!
07/04/26 09:44:26 QihRtWSS
どーせ、ナンナはクロード父でもなきゃリブロー持てないしな
リライブなら魔力低くてもそこそこ回復するから別にいいやって感じ

486:助けて!名無しさん!
07/04/26 10:15:01 KrM1V2i4
ジャムカ「な、なんだエーディン。そのワープの杖は・・」

エーディン「うふふふ・・・」

シグルド「ふっふっふ、すまないな。悪いが…」

ジャムカ「う、裏切ったなっ。あんなにこの軍のために尽くしてきたのに…」

シグルド「キミのキラーボウはキミの愛したブリギッドの子供のために使わせてもらおう」

エーディン「すべてはお姉様の御為に…」

ジャムカ「やめろっ、やめっ・・ぎゃああああ」



               ***

シグルド「次もまた頼むよ」

エーディン「ええ、長い付き合いだもの…うふふ」

487:助けて!名無しさん!
07/04/26 10:16:02 MUeTEqe+
>>485
ナンナはクロード父でもいいけどデルムッドが泣きをみるだろ。
アゼル父だと双方にとっていい結果になるが
魔力気にしない人ならベオやその他で十分だよな。

488:助けて!名無しさん!
07/04/26 12:46:24 QihRtWSS
クロード父なら、「寝ないカリスマ要員」という素晴らしい存在に・・
ならんな・・

489:助けて!名無しさん!
07/04/26 12:49:20 nfMSnwnW
うちはだいたいいつも

エーディン×ミデェール
アイラ×ホリン
ラケシス×ノイッシュ
シルヴィア×クロード
フュリー×アレク
ティルテュ×レヴィン
ブリギッド×デュー

だなぁ

アレクにマジックリング、ノイッシュに追撃リング持たせて

490:助けて!名無しさん!
07/04/26 15:10:10 9d1YLo+p
バイゲリッターの武器倉庫から抜いてきたであろう
エーディンの勇者の弓譲渡イベントのおかげで、
ジャム・ミデ以外の婿を選ぶ気になれん。
先の見通せる、息子思いのいい母親であります。

491:流し打ち ◆WlFtPozYo6
07/04/26 16:20:00 7xSUIi8w
皆さんはオイフェの装備品について悩みませんか?

492:助けて!名無しさん!
07/04/26 16:43:47 BzVxYTtu
>>491
初期装備&余り物を状況に応じて、で十分

最初だけで後半はあんまり使わないし
闘技場だけ勇者の剣持たせたらLV30まで普通に逝く
むしろ葉っぱの装備の方が賛否両論だろ

493:助けて!名無しさん!
07/04/26 16:56:52 QihRtWSS
最後までざんてつの剣と手槍ちゃん!

使わないとも言う

494:助けて!名無しさん!
07/04/26 17:05:31 bvmptZ04
細身の槍はいいぞ

495:助けて!名無しさん!
07/04/26 17:22:46 xaC3J2PQ
オイフェはいつもつばめ返し+斬鉄の剣+ナイトキラーを持たされるかわいそうな子。

リーフは人によって結構変わるな。
ライトニング、トルネード、エルウィンド、ボルガノン
杖、勇者の斧、銀製品(あまりもの)、転職させない、あたりがよくあるパターンか。

フォルセティならライトニング+勇者の斧か銀製品と杖で安定だけど
フォルアーサー+バルセティだと魔法配分に困る。

496:助けて!名無しさん!
07/04/26 18:02:08 jw3Pb0DE
>>480
ありえん

497:助けて!名無しさん!
07/04/26 18:38:17 6lcCZjfx
オイフェ:勇者の剣、細身の槍、手槍
葉っぱ:鋼の剣、銀の斧、レスキュー(これメインw)

498:助けて!名無しさん!
07/04/26 18:40:50 dEOgv9np
>>494
大剣と同じ重さだと考えて使いだしてから、かなり有用な事に気づいた。
9章くらいまでなら、結構使いどころあるんだよな。まあ代わりにフィンの出番が(ry

>>495
リーフの力は27でカンストするのに対し、魔力は10前後しか伸びない。
ライトニングやるわけにもいかんだろう。

フォルアーサー+バルセティの場合
ティニー:(多分☆付きの)エルウィンド
セティ:ライトニング
リーフ:トルネード

で良くないか?
ティニーが闘技場でもう一押し欲しいときは、トルネードじゃなくてトロン使えばいいだろう。
攻撃力だけは同じなんだし。

499:助けて!名無しさん!
07/04/26 19:20:51 u47XiVEm
>>494
フィー専用です。

500:助けて!名無しさん!
07/04/26 19:21:46 xJ/0mwTJ
2本ある事を忘れてはいけない

501:助けて!名無しさん!
07/04/26 20:31:16 1jSlP+TO
細身の剣はもっといいぞ

502:助けて!名無しさん!
07/04/26 20:31:37 ebLZXBL2
鉄の剣の存在意義について

503:助けて!名無しさん!
07/04/26 20:38:34 TwZie7Pf
>>497 オイフェ可愛がりすぎじゃね?あ、さては最強の七三と…
>>498 トルネードってどこで取れるんだっけ?手に入れた記憶がない。

しかしこのゲームはカップリングをああだこうだと考えても、
結局のところ主戦力は結構決まってるよな。
前線に割り込めるのは、セティかフォルアーサーくらいでは?
あとフィーもかな?

504:助けて!名無しさん!
07/04/26 20:41:13 Ek+c4Oxw
>>503
トルネードは九章のムーサーが落とす。


505:助けて!名無しさん!
07/04/26 20:43:55 1jSlP+TO
ボルガノンもトルネードも
何を考えてあんなに入手を遅らせたのだろうか…。

いや、ボルガノンはどうでもいいけどね。

506:助けて!名無しさん!
07/04/26 20:50:44 6MXwE90v
うちのリーフはいつもだいたい銀の槍・弓・斧・ボルガノン・トルネードを持ってる

507:助けて!名無しさん!
07/04/26 20:51:21 QZyHFX1j
オイフェは細身の槍+鋼の大剣だな
対斧のみ大剣で後は槍

>>505
アゼルで使いたかった

508:助けて!名無しさん!
07/04/26 21:07:05 HzhAPwXT
色々考えた結果、リーフに割り当てられた武器は「勇者の斧」になった。
光の剣はティニーに使わせています。



509:助けて!名無しさん!
07/04/26 21:11:51 6lcCZjfx
>>503
スカラクを鋼の大剣で妥協しておくと、意外と勇者の剣がオイフェに回ってくる。

510:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:16:14 TwZie7Pf
それってつまり、オイフェ>スカラクという可愛がり方だわな。
デルムなんかでもいけそうな気はするが。

511:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:20:50 b7F3k+7O
何かSRPG板の聖戦スレはいつも腐臭がきついな…

512:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:24:18 ApMVeizE
>>510
多分、(よほど親のカップリングが悪くない限り)デルムッドの方が能力的にも良いんだろうけど
俺は17年もの間苦労しまくってきたオイフェにいつもいい武器を与えてる。
オイフェ自体はバルド弱があるので実はバランスの良い成長率だったりするしね。


513:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:24:33 9d1YLo+p
ミレトス城制圧後、パルマーク司祭とこども達の救出戦。
海を超えてのダブル飛兵攻撃。
飛竜と天馬を飛ばして細身の槍を装備し、
ヨツムンガンドの連呼の中を突入。
私たちはまさに追撃・連続・必殺を
激しく競い合う槍戦士だった。

514:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:27:07 6lcCZjfx
デルムッドはもっとも銀の大剣を使いこなせるユニットだからなぁ。

515:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:31:55 tMvRcWXt
>>511
もともとSRPG板のはゲサロのイカ臭さに閉口した人のためのスレだもん

516:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:41:10 6MXwE90v
グラオリッターのエッダに攻めてくる部隊はいつもデル1人に任せています

517:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:45:18 QZyHFX1j
>>516
あんなのドズル制圧すれば消えるよ

518:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:49:35 bvmptZ04
SRPGもゲサロも両方行く人が多いんじゃないのか

519:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:51:07 u47XiVEm
俺も両方行ってる。
レゲー2板のも行ってる(過疎ってるが)

520:助けて!名無しさん!
07/04/26 22:53:26 fzRO1LUi
全部いってる。スレ住人殆ど同じなのではないかな、と思う時があるよ。
ゲサロがやっぱり本スレとは思うが。

こっちのできた時はなんでかな、って思ったけど、語る場所が多いってことはいいことだと思う。

521:助けて!名無しさん!
07/04/26 23:30:24 DLpgYH9L
>>489
アレクxフュリーだけはないと思う。
フィーを弓兵の中に突撃させることなんて1度あるかないかだし
平民セティが見切りを使うシチュエーションはまずないだろう。

それぐらいならアゼルとくっつけて二人の魔力を強化するのが吉。
フィーは魔法剣で戦えば強い(☆は欲しいが)。

522:助けて!名無しさん!
07/04/26 23:37:28 DLpgYH9L
>>508
光の剣は最初に手に入る魔法剣なので、前半でなるべく☆つけて
フィーに渡すのが俺の流儀だけど、少数派かな?
トラキア776でリーフの手に輝くアレを見た時は愕然とした。
だって聖戦のリーフはスキルで必殺を持ってるから、
新品のいかずちの剣でも十分強いんだもん。

523:助けて!名無しさん!
07/04/26 23:49:12 hT1YoR1f
>>522
☆はともかくフィーと光の剣なら俺もやる
9章の村にいるフォーレスト対策にちょうどいい

524:助けて!名無しさん!
07/04/27 00:33:55 Km2iiM6b
>>479
キラーボウ持てば誰でも強いだろ
早い分ヨハンが上

525:助けて!名無しさん!
07/04/27 00:38:00 foKzoBsh
ヨハンは成長率は高いけど、初期値で6くらい差があるんだよなぁ>ヨハヨハの速さ

526:助けて!名無しさん!
07/04/27 00:38:13 qoeV1qLo
大丈夫、俺はセリスとラナの会話見るためにいつもヨハンだから

527:助けて!名無しさん!
07/04/27 01:23:03 FGZhbmOo
もしもグレートがCC後に弓持てたらヨハン以外に選び様がないな

528:助けて!名無しさん!
07/04/27 03:33:46 3b0kO6+n
>>509
つーか、10章終章だとスカラク使わん・・・
踊り子で再移動させるのもシャナン、ファバル、フォルセティ、パティだから、双子は遅れてしまう。
騎兵が討ち漏らした雑魚敵片づけるぐらいしか出番がない。

529:助けて!名無しさん!
07/04/27 04:07:48 lQBI6UhS
魔防30越えの敵を眠らせる為だけに使ってた、ラクはね。
連続・追撃・流星で少なくとも一発は当たるだろ?という事で。

スカ?使わないね。

530:助けて!名無しさん!
07/04/27 04:55:35 vMs0m6D1
4章でアレクとシルヴィア離れさせてたのに何故か40ターンあたりでくっついた…!!
誰かこの謎解明して!

531:助けて!名無しさん!
07/04/27 05:05:59 ZBcFm8hu
10章以前でもスカラク使わない俺。
6章はエリートセリスにあらかた食われちゃって出番無し。
7章序盤のダークマージは馬で倒さないときついし、
メルゲン城攻防戦でちょこっと使ったら出番無し。
ジャバロー部隊は教会待ち伏せアレスで全滅させて、そのままダーナの剣士も食わす。
8章はムハマド隊でちょこっと使ったら、マンスターまで仕事なく歩いて、
そこで市民助けてやっとCCって感じ。そこまでの闘技場は全制覇でね。
9章はアルテナとトラバントの部隊倒したら他は遠くて終わりだし、
10章終章はマジで出番ないな。

>>529
それでもスカラク育てる時は、2人とも同レベルじゃないと気持ち悪いw
武器も平等にお揃いの銀の剣だしw
スリープバサークの剣は使った事ないなー。寝せるより殺す方が楽では?
あれはパティフィーのリング用資金と割り切ってるな。

532:助けて!名無しさん!
07/04/27 06:10:32 Om+4itJF
>>530
余り者同士は結構勝手にくっつくことあるよ。
俺も全然隣に置いてない(初プレイでそんなルール知らない)ときに
アゼルラケが勝手にくっついた記憶がある。

スカラクは俺もあんま使った記憶ないけど、結構色々なところで
賛美されてること多いね。でも足が遅い時点で戦場にたどり着けない。
>>531 俺もだいたいそんな感じ。強いとは思うけど、
騎兵で事足りる場合にわざわざ出す必要性を感じない。
双子が最大に活きる場所はどこだろうか?(10章ユリウスはよく見るが)

533:助けて!名無しさん!
07/04/27 06:22:28 vMs0m6D1
>532
あああぁ~…そっかぁ…余りモノシステムなんかあるんだ…知らなくて3回程章をやり直してた;
今度から作られる前にアレク殺っときますわ。サンクス★

534:助けて!名無しさん!
07/04/27 06:48:37 aV0g/oLS
>>533
2章でアレクと会話してないか?あれでアレクとくっつくってのはよくあること
余り物システムなんてもんはない、とりあえずお前茶行ってこい

535:助けて!名無しさん!
07/04/27 07:27:36 ivVks8E3
レヴィンが寝取られた場合、シルヴィアは前線の誰かとくっつきやすいな。踊ってるから。


536:助けて!名無しさん!
07/04/27 07:56:53 w00BNS32
オイフェって、親世代にはレベル20になってねえ奴は失せろみたいな言い草なのに
自分はレベル15で反則転職してんのは何でなんだぜ?

537:助けて!名無しさん!
07/04/27 08:38:09 bmBtB97+
>>536
苦労したからその分早くCCできたんだろ。
俺は転職より17歳前後で1・2歳程度の子供たちを幾人も抱えて
砂漠を越えた方が驚異なんだけど。
いくらなんでも非現実つーか乳離れしてない子とかどうしてたんだろ。
エーディンが一緒についていっておっぱいあげてたとかならまだ分かるが。


538:助けて!名無しさん!
07/04/27 08:52:44 PgQznpst
スカラクはやっぱカコイイのが絶賛される要員だと思うんだ
あと、「乱数調整なしでレベル上げて」「全員足並みを揃えて進軍」すると最強戦力になる
慣れるとそんなことしないけど、初心者のうちは大抵やるんじゃね?

539:助けて!名無しさん!
07/04/27 09:04:53 TEyBdI6Z
>>528
別働隊として使わない?
セリスがエッダを制圧してる間にグラオリッターを待ち伏せして敵ターンで一掃
その後セリスはドズルに直進とか

540:助けて!名無しさん!
07/04/27 09:08:14 qoeV1qLo
スカラクだとグラオリッターの命中がゼロになっちゃってスルーされがちなんよ

541:助けて!名無しさん!
07/04/27 09:11:25 l+mk3odI
>>538-539
初心者だとシャナン使わないか?

明らかに戦力集中させた方が強いから
一撃離脱よし、地雷よしの一部騎馬系ばっかり強かった気がする。
前半だとシグルドとレックスの2人でおkだし
後半はレヴィン父のフィーとアレスを中心に別働はセティとバルムンクみたいな。
おかげでいまだに双子はオーバーキルかつ耐久力がそれ程高くない二軍のイメージ。

542:助けて!名無しさん!
07/04/27 10:09:45 w00BNS32
男女関係なかったら、一番強いカップリングってどれだろうな

543:助けて!名無しさん!
07/04/27 10:12:42 838+O/Zt
子どもの成長率ってどういう風に割り出されるんだっけ?
男と女で違うよね。

544:助けて!名無しさん!
07/04/27 10:13:00 qoeV1qLo
キュアン×レヴィンのリーフとかどうだろう

545:助けて!名無しさん!
07/04/27 10:34:23 l+mk3odI
>>543
同性親の成長率に異性親の成長率の半分を足せばいい。
神族補正は最後な。

例えばセリスのHP成長率だと
シグルド70+ディアドラ40/2=90
神族補正がバルド直系40+ナーガ傍系10=50
90+50で140%の成長率になる。

546:助けて!名無しさん!
07/04/27 10:48:54 TEyBdI6Z
>>542
レヴィン×アレク 追撃連続必殺見切り

547:助けて!名無しさん!
07/04/27 11:24:49 01R3jgm8
>>546
クセ毛コンビか

俺のリーフは鋼の剣・鋼の斧・鋼の槍・サンダー・鋼の弓・ライブ
装備。歴戦の鋼の騎士だったよ

548:助けて!名無しさん!
07/04/27 11:55:16 w00BNS32
>>547
余りものユーザーの鏡だな

549:助けて!名無しさん!
07/04/27 12:13:34 dfrh73Nc
鉄の剣はアルテナの待機用

550:助けて!名無しさん!
07/04/27 13:08:16 tOEJiWVl
>>537
リューベックからティルナノグに直接逃げたなら
砂漠通らないでもいけるかも?

結局連れて行った子はスカ、ラク、ラナ、レスター+シャナンでいいのかな

551:助けて!名無しさん!
07/04/27 13:46:49 r9JfEar/
>>550
オイフェ、シャナンの2人が子共達を連れて行った。が正しい



あとセリスがお前をブチ殴るってさ

552:助けて!名無しさん!
07/04/27 14:01:30 Om+4itJF
>>533
アレク殺しても無駄ね。何が何でも成立させたくないのであれば、
殺すのはシルヴィア。生涯独身にさせたいのであれば、
誰とも会話させず、誰とも隣接させないこと。
それでもくっつくこともあるかもしれん。試したことないから知らんけど。

>>541
レックスは壁役?
俺の中でアレスはやられっ子だ。セリスの方が安定してた。

553:助けて!名無しさん!
07/04/27 14:24:05 w00BNS32
空飛ぶ精液を持つ神父が手強いぞ

554:助けて!名無しさん!
07/04/27 14:32:07 qoeV1qLo
クロードは会話イベントあるかわりに普段の進行値は+1だから怖くない

555:助けて!名無しさん!
07/04/27 15:22:59 r9JfEar/
ちょっと待て、空飛ぶ精液っつったら尻ガバのアイツだろ!?

556:助けて!名無しさん!
07/04/27 15:28:54 hX9IGnoJ
>>552
成立前にアレクにさよならするってことだろ?

557:助けて!名無しさん!
07/04/27 16:07:40 ivVks8E3
17や15の子供でも苦しい旅を乗り越えたというのにお前らときたら

558:助けて!名無しさん!
07/04/27 16:54:56 l+mk3odI
>>552
レックスは勇者の斧で突っ走る役。
シグルドが倒しきれない奴を処理してるだけでガンガンレベルが上がったから
そのままずっと使ってた感じかな。前半で一番☆ついたのが勇者の斧。

馬乗ってないキャラで使った記憶があるのがシャナンとセティだけ。
セリスやリーフは終章でもまだ下級職だったぐらい。
頼りになる騎兵がフィーぐらいしかいなくて、さすがにまずいってんで
神器持ってて強そうだったアレスをリングで固めて使ってた。

559:助けて!名無しさん!
07/04/27 17:07:47 dZUN3Omq
>>531 亀レスだが、2章で会話してると
4章の一発成立会話すると(しなくても多分レウ゛ィン取られると)アレシルは遠距離でも即くっつくらしい
俺の携帯ウ゛打てねーwww

560:助けて!名無しさん!
07/04/27 17:11:11 vnlshRme
アレクと会話させてレヴィンとフュリーもくっつけたのになぜかレックスとくっついたことがある
その時はクロードとくっつけようとしてたのに

561:助けて!名無しさん!
07/04/27 18:24:58 Om+4itJF
>>556
そうだけど、アレク殺しても他の奴と勝手にくっつく可能性あるから。
という理由から「殺しても無駄」と書いたが、単にアレクとくっつけ
たくないだけであればそれでもOKだね。

>>558
レックスをそれだけ使いこなしてる感じなのは初めて聞いた。
俺も今度試してみるかも。リーフCCすると結構強いよ。
勇者☆100持たせればそれだけでセリスはかなり安定。

562:助けて!名無しさん!
07/04/27 19:53:52 r9JfEar/
前半で勇者の斧に☆つけたらもったいないって事はないの?

563:助けて!名無しさん!
07/04/27 20:17:43 +zX3oX84
何が一体勿体無いのだろう。

スレイダーに必殺が付いちゃって多少厄介になるってぐらいだろ。
見切りトリオ(場合によってはカルテットだったり)でぶっ殺しだけど。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 20:24:30 1l1b6h2K
>>563
シュミットだろう

ところで、キラーボウ☆100の場合
必殺率は普通に(技+50)%でおk?

565:助けて!名無しさん!
07/04/27 21:22:11 l+mk3odI
>>562
ターン数気にしててリーフ育てないならもったいない。

最初のプレイだったからそこまで気にしてなかった。
後半でも☆50つき銀の剣は使いもしないセリスがずっと持ってたし。

566:助けて!名無しさん!
07/04/27 22:22:45 qoeV1qLo
まあ勇者の斧なんか後半じゃロクに使わないしな

567:助けて!名無しさん!
07/04/27 22:26:38 SZ9mJhkO
リーフに持たせるとまあまあ強い。
でも、クラスチェンジしたリーフはレスキュー係だからあんま殴りあう機会がないんだよな。

568:助けて!名無しさん!
07/04/27 22:28:52 +zX3oX84
ちゃんとヨハンを鍛えればいい話なんだけどね。
どうもそういう気分にならんのは何故なんだ。

569:助けて!名無しさん!
07/04/27 22:34:38 LoltQMgr
極めて希少な勇者の斧。
勇者の槍・弓はバカみたいな流通量なのに。

570:助けて!名無しさん!
07/04/27 22:39:26 SZ9mJhkO
>>568
ヨハンだと鍛えても弱い。
能力的にもレックスはタメ程度。
後半戦で敵が強くなってる上に、エリートも無いのではどうにもならん。

571:助けて!名無しさん!
07/04/27 22:48:59 QhlnL14Z
ヨハルヴァはCCさせて追撃リングとスピードリングとキラーボウ持たせればかなりの強さに

572:助けて!名無しさん!
07/04/27 22:54:08 vnlshRme
そこまですれば誰でも…

573:助けて!名無しさん!
07/04/27 23:19:20 AY7+OTjt
ふう5周目終了。
355ターンで攻略Aだったけど、経験Bだった。
オールAは親世代での立ち回りでほとんど決まっちゃうねこれ。
子世代は簡単に稼げるし、最短制圧も容易にできる。
次はオールA取れそうだ。

仲間にできるユニットって必ず仲間にしないとダメなんだっけ?
9章でアルテナ仲間にする前にグルティア制圧したら、アルテナ消滅しちゃったからやり直したりしてた。

574:助けて!名無しさん!
07/04/27 23:22:04 Om+4itJF
>>571
レッグもつけないと前線に間に合わない。

ところでもしナーガがフォルセティのようにカップリングで
移動したり、使えなかったりしたらどうだろうか?
ディアドラとアレク、アーダンとか。
物凄く強いユリアができるかもしれない一方で、クリアが激難に
なる可能性もあるかも。

575:助けて!名無しさん!
07/04/27 23:25:12 AY7+OTjt
ちなみにトラバント倒す前にグルティア制圧したら、トラバント部隊も消滅して笑ったw

576:助けて!名無しさん!
07/04/27 23:30:34 TEyBdI6Z
>>575
それやると城門が開かずにハマらなかったっけ?

577:助けて!名無しさん!
07/04/27 23:41:57 bmBtB97+
>>550
亀だがデルムッドも入ってると思う
それでも17歳と14歳くらいのガキが子供ぞろぞろ連れてたら
絶対不振の目で見られる思うがなぁ。
隠れ通路を通っていったならまあ理解できるが。

578:助けて!名無しさん!
07/04/27 23:53:17 f7fxDHtP
リーフにリザーブが最強と言っておこう

579:助けて!名無しさん!
07/04/27 23:57:08 wbo1R4Mh
子世代は稼げる経験値が明らかに親世代より多いからな。
逆に親世代全員レベル30はめちゃくちゃきつい。
ターン気にしないなら話は別だが。

580:助けて!名無しさん!
07/04/28 00:02:37 eyX1OYav
>>577
戦乱を逃れてきた孤児院の一行です
院長先生は賊に殺されました
とでも主張すればどうかな?
ビンボくさい格好してさ。

581:助けて!名無しさん!
07/04/28 00:03:42 URk42zPL
シャナンの本体はバルムンクだなんだと言われたい放題だが、
腐ってもイザークの王子。反グランベル感情は相当に高いだろうし
イザーク人の有形無形の援助あるだろうから、幾らでも追及を逃れる方法もある。
オイフェだけで、シャナンがいなかったら速攻殺されてただろうな。

もっとも、シャナンを庇ったのとシャナンのミスのお陰で
バーハラの悲劇が避けられなかったようなもんだがw

582:助けて!名無しさん!
07/04/28 00:14:29 +zR6c4VT
>>576
本来はグルティア制圧で三頭の竜だけど、アリオーンがアルテナを逃がす会話があって、
その会話前にグルティア制圧すると、その次のターンでは(その会話が入るから)城門開かない
更に次のターンで三頭の竜発動して、そこで開く。
んでアルテナは消滅している。


583:助けて!名無しさん!
07/04/28 00:33:26 pLGrrdOu
>>581
聖戦の世界はよく分からん
直系の子供たちを17歳のガキ1人に押し付けたり
神器持ちのガキが1人でブラブラしてたり
マンフロイとかつめが甘すぎ

584:助けて!名無しさん!
07/04/28 00:37:15 52LH2unC
それは普通に思うよな
アレだけ徹底的にやるなら残党狩りも徹底的にやるべきはずなのに

585:助けて!名無しさん!
07/04/28 00:42:20 DnWHol9d
回数を重ねるごとにスカラクを使わなくなり、
オイフェ、デルを使うようになる

586:助けて!名無しさん!
07/04/28 03:07:26 6nnzk/OR
サウンドモードないのかな。エミュで聞いとけってことか

587:助けて!名無しさん!
07/04/28 03:10:30 EMxkBrFp
>>585
勇者の剣:流星剣で10連発!→オイフェやナンナに持たせたほうが便利

588:助けて!名無しさん!
07/04/28 05:04:05 eW8NJucQ
回数を重ねるごとにセリスしか使わなくなるな。
勇者の剣はセリス専用。ティルフィングじゃ火力足りない。
対アルヴィスくらいでしかティルフィングは振らないな。
終章じゃ睡眠防止のお守りにしかなってない。
ゲルプリッター掃除できないし、マンフロイも1ターンで倒せない。
☆100勇者なら出来るんだよな~

>>586
俺はここで聴いてる
URLリンク(www.eaichu250.superbusnet.com)
FE4てのが聖戦の系譜

589:助けて!名無しさん!
07/04/28 05:10:14 3HwLUNdc
>>584
アルヴィスはマンフロイを全面的に信用してるわけじゃないので、
万が一のロプト復活に備えて、帝国の脅威にならない範囲で遊ばせておいたのかもしれない。

590:助けて!名無しさん!
07/04/28 05:17:51 RGxrUUFQ
>>588
前半でティルフィングを☆100にすればおk。

591:助けて!名無しさん!
07/04/28 06:27:56 yQ7hK/Zz
聖戦のデルとトラ7のデルってどっちが使える?
俺は聖戦では雑魚だったが、トラ7では強者って感じだった。
ベオの剣も強かったかな。あとナンナも強化されていた感じ。
だがリーフは…。

592:助けて!名無しさん!
07/04/28 06:28:51 8DD6QuaQ
>>550
設定ではラナはエーディンが妊娠中でエーディンとラケとかが一緒に行ったんじゃなかったっけ?
ゲームでは普通にヴェルトマーまで行ってるけど。
追剥とか強盗にあってもラケがいれば返り討ちだろうし。


593:助けて!名無しさん!
07/04/28 07:50:44 52LH2unC
>>588
通報しm(ry

594:助けて!名無しさん!
07/04/28 08:55:54 Dq+Yo2Aw
>>592
(デルムッド)
俺もレヴィン様からきかされるまで
知らなかったんだ

前の戦争で、
俺達子供はイザークヘ逃れたけど、

生まれたばかりのきみは、
母上と一緒にレンスターへ行ったそうだ

595:助けて!名無しさん!
07/04/28 09:20:10 +zR6c4VT
トラ7のデルは使わなかった。
ありゃダメだ。登場遅すぎる。
剣はもちろんフェルグスへ。
ナンナは軍の中でも最強クラスだったけど。

つかそもそも書がある時点で誰が強いとかの話は意味薄いわな。
専用魔法持ってる人や再行動率が高い人らは鬼だったが。

596:助けて!名無しさん!
07/04/28 10:08:50 nfakpPep
>>586
サントラ買えよw

597:助けて!名無しさん!
07/04/28 12:16:17 AXBKrmN+
パティが大人気なのは、セリスに勇者の剣をくれるからか!

598:助けて!名無しさん!
07/04/28 13:16:14 CK68WCGs
アグストリアをメインに聖戦の外伝作れそうだな

599:助けて!名無しさん!
07/04/28 14:37:13 Iucy58eO
シャガールの遺児とかいなかったのかねえ

600:助けて!名無しさん!
07/04/28 15:03:19 RGxrUUFQ
ムハマド

601:助けて!名無しさん!
07/04/28 15:39:42 wSxEGxsT
>パティが大人気なのは、セリスに勇者の剣をくれるからか!

童顔巨乳だからだろ、常識的に考えて・・・・・・

602:助けて!名無しさん!
07/04/28 15:43:25 +zR6c4VT
フィーが一番胸がデカイんだよな。
ゴクリ…

603:助けて!名無しさん!
07/04/28 16:51:19 yQ7hK/Zz
パティ、フィーが巨乳というイメージはないんだが。特にフィー。
あとパティは大人気なのか?某人気投票ではラクチェ、ティニーが
圧倒的で、あとはどんぐりだった気が。

604:助けて!名無しさん!
07/04/28 19:02:24 wWrQlo1k
パティはAカップ
デイジーはDくらい
ちっちゃいのも可愛いし
おっきいのも捨てがたい

605:助けて!名無しさん!
07/04/28 19:02:46 r9qMXos3
パティはでかいぞ。

606:助けて!名無しさん!
07/04/28 19:03:55 yZRPdow3
アイラは巨乳だけど娘は……

607:助けて!名無しさん!
07/04/28 19:05:47 LtiGOCh8
パティは会話画面で見る限りでかいな
とりあえず、前半の女性ユニットは公式絵を見る限り並程度ばかりだと思うが
胸当てがあるから何ともいえない部分はあるが

608:助けて!名無しさん!
07/04/28 19:20:23 e2ENZfxu
ユングヴィは巨乳のイメージがある。

609:助けて!名無しさん!
07/04/28 20:13:39 k8ZmN7Xh
ウルの血は女性ホルモンが増加するんだよ。
それがたたってアンドレイの髪型は(略

610:助けて!名無しさん!
07/04/28 20:18:00 3HwLUNdc
セリスはつるぺったん好きだったのが羊の敗因か。

…と思ったが、パティとのカップルは割りとよくあるから、やっぱ性格の問題だなw

611:助けて!名無しさん!
07/04/28 21:02:38 hISdJ0oW
>>608
先生、あまり巨乳だと弓がうまく引けません!
(ギリシャ神話のアマゾネスは右乳をわざと切り落としていたと
いう伝承があるぐらい)

612:助けて!名無しさん!
07/04/28 21:21:04 3PhKsAir
なるほど、だからエーディンは僧侶に(ry

613:助けて!名無しさん!
07/04/28 21:38:40 NHEdo5aP
トラキアやったことなくて、ヤフオクや店に見に行ってるけど高いんだな
手が出ない…

614:助けて!名無しさん!
07/04/28 21:41:48 AXBKrmN+
スコピオに連続・突撃のスキルを持たせての、
対ジャムカ父ファバルの弓の撃ち合いが見たかった。

615:助けて!名無しさん!
07/04/28 22:12:47 yQ7hK/Zz
やはり個人能力で評価が高いのってジャムカだよね?
他は誰だろう。レヴィンもいいかな。

616:助けて!名無しさん!
07/04/28 22:15:03 8ygaXney
使用武器によってパラメータの上がり方が違うけど
いまいち法則がわからん
勇者の剣が上がりやすい・・かも

617:助けて!名無しさん!
07/04/28 22:19:43 Vq8dogd7
>>616
そんなものは、無い

618:助けて!名無しさん!
07/04/28 22:38:44 k8ZmN7Xh
またお前か

619:助けて!名無しさん!
07/04/29 00:15:50 Q3u6bovq
>>603
ティルテュじゃなくてティニー?
ティルテュは普通に可愛いと思うが、ティニーは髪型のバランスが崩れて見えるからなんとも・・・

>>616
使用武器自体と上昇パラは関係ないよ。
どのタイミングで戦闘が終了するかで、上昇パラが変わってくる。
武器を変えると、戦闘終了のタイミングがずれやすい。それだけの話だ。
あくまでずれるだけであって、どの武器だとどのパラが上がりやすいとかは無い。あっても偶然。

620:助けて!名無しさん!
07/04/29 00:33:51 XLpH+0m7
いまいち法則が分からんのは
使用武器と成長は関係ない証拠

621:助けて!名無しさん!
07/04/29 00:38:32 WQjD/JBs
イザークはドズル家、レンスターはフリージ家が支配してたようだが、アグストリアは誰が統治
してたんだろう。
グランベルに次ぐ大国だったんだから重要地域だろうに。
スコピオが統治してたとも思えんし。

シレジアはマイオスやダッカーがグランベルに内通してたり王族のムーサーが帝国騎士に
なってる事からすると、帝国寄りのシレジア王族が支配してたっぽいが。

622:助けて!名無しさん!
07/04/29 01:04:05 YHNPXWyb
気になって手元のトレジャーで調べてみた。


フィーは胸当てが異様にデカイ。カップの大きさが顔の半分以上ある。
中身はどうなんだろうか・・・。
そしてやはりデイジーはガチでデカかった。パティは貧乳だった。

623:助けて!名無しさん!
07/04/29 01:09:43 7oVnp8QX
公式イラストだと天馬騎士系は皆胸当てでかいぞ。
ディートバとかやたらでかい。

624:助けて!名無しさん!
07/04/29 01:37:26 PWDKEg8A
>>616
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)
ここの乱数攻略を読んで聖戦の乱数について勉強すると良いよ。

625:助けて!名無しさん!
07/04/29 02:19:08 X+u7dREc
>>621
ヴェルトマー家じゃないかな。
バーハラ事変後も、グランベル領内は各公家の後継者を立てていたようだし、
ドズル・フリージに国外領土を認た以上、
ヴェルトマーもそれに対抗できるだけの国力を単独で持ってないといけないわけだから。

626:助けて!名無しさん!
07/04/29 04:42:50 EyIHhHl/
アルヴィス→皇帝なのでグランベル
アゼル→反乱軍なので無し
ユリウス→皇子なのでグランベル
ユリア→ワープで記憶喪失
サイアス→アイーダ死亡、コーエンがトラキア大河近辺に左遷
ヒルダ→フリージ家に嫁いで北トラキア、ユリウスに命じられミレトス地方
ズィーベン→十二魔将

こうしてみるとファラの有力者の血族は悉く散らばってるな
ヴィクトルがどれだけ子種を撒き散らしたによるな

627:助けて!名無しさん!
07/04/29 10:34:38 W1QYV0Yu
ファイアーエムブレムと題するだけあるな
最初プレイした時、「これ炎の紋章いつでてくるんだ」と思ったもんだが

628:助けて!名無しさん!
07/04/29 11:39:44 fSY0rsnG
>>619
ティニーは全キャラ通しても圧倒的人気だよ。
他に人気トップクラスはフィン、イシュタル辺りかな。
ティルテュも人気高い。アイラ・ラクチェやラケシス辺りも。
ティニーは発言や性格がティルテュより可愛い感じがあるんだろう。

629:助けて!名無しさん!
07/04/29 11:48:02 hp8UF/le
ティルテュはヤリマンくさいから人気でないんだろ
清純派好きの俺としてはフュリーが最強だな

630:助けて!名無しさん!
07/04/29 12:13:23 MHfTLEl+
ばっきゃろう、一見遊んでそうに見えるけど
実はただ人なつっこいだけで、本当は清純なのがティルテュの魅力なんじゃないか

631:助けて!名無しさん!
07/04/29 12:22:25 L9k1Wylb
確かにティルテュは
アゼルとレックスとも、男と意識せずに屈託なく仲良さそうな感じ
だが逆に言えば、騙されて連れ込まれそうな脇の甘さもあるな

レプトールがクロードを(家庭教師?か何かと想像するが)
ティルテュに親しくさせてたのは
家を継ぎそうにない次男坊どもとくっ付くぐらいなら…という算段か

632:助けて!名無しさん!
07/04/29 12:24:59 DrRhGIcf
イシュタル様ァ

633:助けて!名無しさん!
07/04/29 12:32:38 EyIHhHl/
騙されてレイプされても
皆に心配かけまいとみんなの前では元気良く笑い
アゼルとか幼馴染の前では思い切り泣くティルテュ


ところでフルメタルパニックのテッサというキャラがティルテュに似ているよね

634:助けて!名無しさん!
07/04/29 12:48:06 fF0hCsnv
今終章プレイ中
初めてセティとティニーをくっつけた(というか知らん間にくっついてた)。
「ティニーは可愛いな。私の宝物だ」などというこっぱずかしいセリフを堂々というセティ・・
真面目な奴ほど実はエロいというのを久々に実感した。
(ちなみに今回のセティの父親はレヴィン)

635:助けて!名無しさん!
07/04/29 14:12:21 fSY0rsnG
ティニーはセティの魔力30フォルセティに耐えられるのかという問題。
+必殺付きだ。
ティニーがドMなら最高カップリングだろうな。

636:助けて!名無しさん!
07/04/29 14:13:04 dCV8aAiO
3章のクロードと自らの貞操を守るため、
オーガヒルの海賊の群相手に孤軍奮闘する
ティルテュに興奮するスレはここですか?

637:助けて!名無しさん!
07/04/29 14:52:23 DAcQ1t/V
ティルテュ好きの俺としては黙ってられんな
明るく振舞っているいかにも遊び系の娘が、心を許せる幼馴染にだけ
悩みを打ち明ける所がいいんじゃないか。あのギャップがたまらない

おまけに一緒になったらデレデレラブラブ、最高ジャン

638:助けて!名無しさん!
07/04/29 15:00:58 MHfTLEl+
箱入りの公女だから料理なんて不慣れなのに、
一生懸命頑張ってぐちゃぐちゃな見た目の、
でも愛情の篭もったお弁当とか作ってくれそうだよな

639:助けて!名無しさん!
07/04/29 15:12:08 eGOsbk3y
>>635
そのフォルセティってのは太くてでかいのか?

640:助けて!名無しさん!
07/04/29 15:16:42 DAcQ1t/V
>>639
ヒント:すごく早い

641:助けて!名無しさん!
07/04/29 15:56:12 Q3u6bovq
しかし技はある

642:助けて!名無しさん!
07/04/29 16:00:54 wa5V9E5M
シャナン様も同じ悩みを抱えてるな

643:助けて!名無しさん!
07/04/29 16:03:27 4AlOA7cS
そしてスキル:追撃連続必殺
早いぶん速攻勝負かけるんだろうなセティ
やめてティニー壊れちゃう!

644:助けて!名無しさん!
07/04/29 16:34:38 XLpH+0m7
強くて遅くて堅いアーダン様がお通りです

645:助けて!名無しさん!
07/04/29 17:18:46 wa5V9E5M
終章のスリープがウザ過ぎますね

646:助けて!名無しさん!
07/04/29 17:29:16 fSY0rsnG
アーダンの強くて堅くて遅いは、雄としては最高のエリートなんだがな。
「太い」もありそうだし。まぁ、それに耐えられる女が…(ry

>>639
魔力最高という点を考慮してくれ。言わずもがなだろう。

>>642
シャナンは流星な奥義がある。自分がやられそうになっても、
最後の力を振り絞って相手も昇天させることだろう。

647:助けて!名無しさん!
07/04/29 17:33:49 Rw89Vsm0
流星は5連発を可能にする絶倫スキル

648:助けて!名無しさん!
07/04/29 17:48:53 eGOsbk3y
おまいらほんとシモネタ好きだな

649:助けて!名無しさん!
07/04/29 17:51:11 sWUsk8jc
下仁田ネギ

650:助けて!名無しさん!
07/04/29 18:04:35 W/arTA7w
アイラの流星は5段絞め

651:助けて!名無しさん!
07/04/29 18:41:39 4uIrZLJT
ちっちゃくて柔らかくて早いデュー
救われねぇ……

652:助けて!名無しさん!
07/04/29 18:54:28 aANLpkBp
>>646
技がなくただ遅いのは最悪

653:助けて!名無しさん!
07/04/29 18:56:06 uqv9iQM1
このスレの半分はエロでできてます

654:助けて!名無しさん!
07/04/29 19:06:47 L9k1Wylb
え、もしかしてこの流れでもジャムカ様最強?!

655:助けて!名無しさん!
07/04/29 19:10:49 7uWoURpH
ジャムカには技がないからな・・・

656:助けて!名無しさん!
07/04/29 19:21:07 fSY0rsnG
>>654 彼はいつでも人類最強
>>655 必殺で昇天させる確率はかなりのもの。何といっても手数が桁違い。
ヴェルダン神器とともに、ヴェルダン神技も受け継いでいると見て良い。
むろん、受け継ぐ息子も恵まれるはずだが…。

657:助けて!名無しさん!
07/04/29 19:29:32 F3MGkNO8
腐臭がきついな

658:助けて!名無しさん!
07/04/29 19:33:08 DAcQ1t/V
むしろ栗の花の香りが

659:助けて!名無しさん!
07/04/29 21:07:58 4uIrZLJT
1発の激しいノイッシュと、連射可能なアレク、どっちがお好み?

660:助けて!名無しさん!
07/04/29 21:53:34 mNC/JKKO
Cルーク cost1,5 馬 5/4 勇
神速戦法

Uロディ cost1.5 馬 4/3 覚
アリティアの武(孫呉の武) -3

Uセシル cost1.5 馬 3/6 覚
破竹の勢い

Uライアン cost1 弓 2/3 覚
遠弓戦法

Rマリーシア cost1 聖 1/3 魅
ハマーンの杖 計略によって低下した武力を回復し、兵力回復効果を上昇させる -4

Cウォレン cost1.5 弓 5/5
麻痺矢戦法

2部新人軍団


661:助けて!名無しさん!
07/04/29 21:54:58 mNC/JKKO
誤爆…orz

662:助けて!名無しさん!
07/04/29 22:37:36 L+rs1C+N
一周目でデルムッドとラケシスカップルにして
二週目ではナンナ×アレスカップルにしたんだけど、
やっぱラケシスはエルト兄様が好きだったことが分かったんだけど、

アレス「やはり叔母は父のことが好きだったのだろうか」
ナンナ「ええ。だって二人は異母兄妹だったのよ。何も問題はないじゃない」

このセリフは何を意味するんだろうか。

663:助けて!名無しさん!
07/04/29 22:47:57 dCV8aAiO
ノイッシュのスキルは突撃の代わりに連続が欲しかった。

664:助けて!名無しさん!
07/04/29 23:03:21 KGjjsdl7
つキュアン

665:助けて!名無しさん!
07/04/29 23:07:55 Z1/j3tpD
>>662
LOVEではなくLIKEという意味。

666:助けて!名無しさん!
07/04/29 23:09:20 uqv9iQM1
加賀御大の心の叫びです

667:助けて!名無しさん!
07/04/29 23:25:09 QyDb2v0X
>>662
>デルムッドとラケシスカップル
それはマズイ

668:助けて!名無しさん!
07/04/29 23:40:05 9fLZZnQ0
ママンはマズイだろ

669:助けて!名無しさん!
07/04/29 23:46:20 gc9AxPNB
>>661
どこの誤爆だ?
三国志大戦のFEネタスレかな?

670:助けて!名無しさん!
07/04/29 23:48:07 dCV8aAiO
>>664
個人スキル『連続』持ちで自由なカップリングができるのは、
ジャムカしかいない。
レヴィンはフォルセティのおかげで魔法使いの子供の
父親にされる制限がある。
私はヴェルダン神器というのはキラーボウではなく、
個人スキル『連続』を持つジャムカのことであるという
認識に至りました。

671:助けて!名無しさん!
07/04/30 00:12:23 M1yjUkHR
>>669
ココ?
スレリンク(gamesrpg板)

672:助けて!名無しさん!
07/04/30 00:12:50 mKUZcbO+
マジで存在したのか、FE大戦スレw

673:助けて!名無しさん!
07/04/30 01:44:28 9FemzQME
テュルテュなら朝の挨拶代わりにおっぱい触ったりスカートめくっても笑顔で許してくれるよ

674:助けて!名無しさん!
07/04/30 01:45:24 mKUZcbO+
アゼル&レックスなら張り手
他の人間なら怒りトローンが待ってると思うぞw

675:助けて!名無しさん!
07/04/30 01:57:28 VwOlUH1J
そしてアー様には次元を超えた
レプトール、ブルーム、イシュタルからのトライアングルアタック

676:助けて!名無しさん!
07/04/30 03:26:05 BbcAN6Kv
しかしティルテュほど打ちにくい文字列もないな。

677:助けて!名無しさん!
07/04/30 03:38:14 Xt1paeNR
レプトールが理知的な策士家っぽいせいで
ティルテュのアホっぽさがよけいに目立つ。
でもそんな娘だから多分可愛がられてたんだろうな

678:助けて!名無しさん!
07/04/30 06:52:31 bhRuZs4t
逆に考えるんだ。
ティルテュは頭が切れるからこそ、アホな子の振りをすることで危険回避してたと考えるんだ。
アホな子の振りすることで、シグルド軍側に参与する不自然さをカムフラージュし
父・レプトール卿のクーデターが失敗しても、フリージ家がお家断絶しないための知恵だったんだよ。

679:助けて!名無しさん!
07/04/30 07:53:43 D8LSpYV1
シルヴィアとティルテュに支援会話があればな

680:助けて!名無しさん!
07/04/30 11:14:13 Xt1paeNR
>>678
そーいや日本の大名にもそんなのがいたな。
名前は忘れたが切れ者だったゆえに家康に謀反を企てているという噂が流れ
藩を護るためバカ殿のふりを通したらしい。
おかげでその家は代替わりしても安泰だったらしい。

しかし兄ブルームも切れ者っぽいのにティルテュだけ・・・やはり(ry

681:助けて!名無しさん!
07/04/30 11:35:07 GSXeHhSG
そもそも何でレプトールはクルトに嫌われてたんだ?
野心家ではあったろうがそれもあくまでフリージ家がグランベルでの勢力を拡大できればというレベル
アルヴィスよりもはるかに野心は小さいと思うんだけどね

682:助けて!名無しさん!
07/04/30 11:41:08 Zs9CV88n
>フリージ家がグランベルでの勢力を拡大できればというレベル

グランベル王家の第一王位継承者からしたらとんでもない大問題だろw

683:助けて!名無しさん!
07/04/30 12:38:44 fs3NRhCd
アルヴィスが謀反を企み、ランゴレプトがそれに便乗した辺りから、
「打倒グランベル」って空気が流れ出したんじゃね?
微妙に表情や発言に嫌なものを感じるとかってあるじゃん。
あんな感じで嫌われたのかと。頭良さそうだけど性格悪そうだしね。

684:助けて!名無しさん!
07/04/30 12:38:50 tZASBdeh
>>679
シルヴィア 「おいっーすっ!」

ティルテュ 「なにいきなり絡んできてんのよ」

シル 「私は戦場の花シルヴィ。新加入のいかりやさん、よろしくね~」
   「これからあんたのことを長介って呼ばせてもらうわ」 

ティル 「・・・次のマップも一生懸命頑張ります、ごきげんようっ!」

シル 「ノリのいいのはいいことね」
「くれぐれもレヴィンには近づかないでよね、じゃーね~」

プレイヤー軍戦闘BGM挿入、ティルテュ『いかり』モード

ティルテュ「このズベタが~!」

近くで見ていたレヴィン 「シルヴィア!後ろっ、後ろ~!!」

ティルテュ魔力+3
シルヴィア魔防+3

という感じで?

685:助けて!名無しさん!
07/04/30 12:54:55 6LqP28ak
約10年ぶりに聖戦始めた俺が通りますよ


知らないうちに何故かアーダンとシルヴィアと出来てた
いつの間にorz

686:助けて!名無しさん!
07/04/30 13:57:36 fs3NRhCd
>>684 ティルテュとの新婚生活を会話形式で綴ってみてくれ
>>685 アーダンに春到来おめ

687:助けて!名無しさん!
07/04/30 14:06:10 dlwQAFT4
>>676
thiruthuでおk

688:助けて!名無しさん!
07/04/30 14:08:59 eYiW17PI
しょうゆティルテュル

689:助けて!名無しさん!
07/04/30 14:14:06 Kv/CySI2
>>688
ドクター中松乙

690:助けて!名無しさん!
07/04/30 14:23:02 hTFt11nN
>>685 
似た歩数同士だったからじゃないか?
どのみちレイリアとシャルローにするため
俺ならシルヴィア殺すが

691:助けて!名無しさん!
07/04/30 15:53:55 v56JVfGi
>>685
俺もそんな感じだ。逆に新鮮。

692:助けて!名無しさん!
07/04/30 16:08:10 v56JVfGi
>>616
法則めいたものはないが関係あるかないかと言われればある。
エリートリング仕様の闘技場だと顕著だから、よく武器を変えて試してた。
強い武器ほど数値が上がりやすいよ。

Lv.30で最大値近く成長する?と思うからそんなに気にしなくていいのでは?

693:助けて!名無しさん!
07/04/30 16:28:05 hA3uPYqH
オカルト乙

694:助けて!名無しさん!
07/04/30 16:35:13 vAYfcVK3
まあ聖戦の乱数は特殊だからな。
「闘技場の大盾は出やすい」とか、人の感覚はあてにならんね。

695:助けて!名無しさん!
07/04/30 16:47:16 4K/OtQvx
》692
それエミュじゃないと無理

696:助けて!名無しさん!
07/04/30 17:10:12 5jyh5KZn
>>692
うちのフォルアーサーがやたらへたれてる件と細身の剣振ってた葉っぱがかなり伸びた件について

697:助けて!名無しさん!
07/04/30 17:14:03 4K/OtQvx
オカルト乙

698:助けて!名無しさん!
07/04/30 17:36:57 barRDWLx
でも闘技場の乱数の使い方はあやしい

699:助けて!名無しさん!
07/04/30 17:51:48 dI/GXtE/
ジャムカの突撃確率がやたら多く感じるのもオカルトですか?
ベオやノイとは明らかに違う。

700:助けて!名無しさん!
07/04/30 17:56:18 barRDWLx
>>699
HPと攻速が高い
間接攻撃なので基本的にHPが減らない

701:助けて!名無しさん!
07/04/30 17:56:23 eYiW17PI
現在HPも突撃の発動に影響するからじゃないかな
弓なら反撃でHP減らないし

702:助けて!名無しさん!
07/04/30 18:05:38 OASdRlFL
アゼル、レヴィン、クロードは埋まってるんだけど
ティルテュと誰かをくっつければ強くなると思う?

703:助けて!名無しさん!
07/04/30 18:06:22 dI/GXtE/
功速と現在HPから突撃確率が変化するのは知ってるけど
…体感的にね。
ジャムカのせがれもノイやベオのせがれより突撃する事多くない?

704:助けて!名無しさん!
07/04/30 18:11:40 barRDWLx
>>702
レックスかフィン

705:助けて!名無しさん!
07/04/30 18:17:05 eYiW17PI
>>702
アゼルレヴィンが空いてないならいっそ
ティニーをシレジアに嫁がせるためにフィンかアー様で

706:サザ
07/04/30 18:25:11 VyvMqG50
アー様地雷戦法は何気にオススメ
他のステータスはほっといても高くなるから魔力さえ調整すりゃ問題ないし

追撃? 知るか

707:助けて!名無しさん!
07/04/30 19:07:04 vAYfcVK3
待ち伏せアーサーの魔力上げてトローン持たせておくと笑えるな。

708:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:10:52 I4ldSKph
ティニーの方がパラ高くなるのにお前らはアーサーばっかだな

709:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:13:11 g0jcHK0i
なんといっても騎兵だしな。

710:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:13:54 bIZyEHJA
フォルセティを使えるからアーサーに目がいくのは仕方ない
どちらかといえばシャナンと同じで使われている感じだけど

711:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:22:33 vAYfcVK3
>>708
アーサーが強いんじゃない。馬が強いんだ。

712:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:30:35 fs3NRhCd
アーサーって火と風と雷のどのイメージが強い?
俺はフォルセティの影響だろうが風としか思えん。

713:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:33:05 Rt4Fhuqd
俺はアゼルの息子が多いから炎だな

714:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:34:29 barRDWLx
>>712
初期装備がウィンドだから誰でも風のイメージだと思うぞ

715:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:39:54 tjaxw+Yl
☆100ファイアー携えてくることが多いせいか、炎のイメージかな。
やっぱアゼル息子ってイメージ。

716:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:43:43 bIZyEHJA
風のイメージはぶっちぎりでレヴィンとセティ

717:助けて!名無しさん!
07/04/30 20:47:47 rcKBRcT/
突撃・祈り・待ち伏せスキルが乱数調節に向かないと聞いたんだけど
他スキルでも乱数調節に向かないのってある?
留守番役は誰が適任かを考えてて

718:助けて!名無しさん!
07/04/30 21:00:54 Y6MLA7Zr
>>712
生足魔道士という事で風
アゼルの息子のイメージという事で火
ティルテュの息子だから雷

どれもあるな。
まあ、だから「マージ」が似合うか。

719:助けて!名無しさん!
07/04/30 21:37:27 tZASBdeh
アゼル父のティルテュの子供の場合、
ティニーが父親の性格を受け継いでいる。

720:助けて!名無しさん!
07/04/30 21:58:06 qHth6JKe
ぶりっこの手

721:助けて!名無しさん!
07/04/30 22:03:31 GW3qRpqK
>>405だけど
今日昼寝したらアーダンが夢に出た
俺はどーやら呪われたらしい・・・タスケテ

722:助けて!名無しさん!
07/04/30 22:25:46 tjaxw+Yl
>>720
あれはチキサインだ。

723:助けて!名無しさん!
07/04/30 23:01:54 jhRrGwee
>>717
乱数を一番細かく調節出来るのは前半はディアドラ、エーディン、クロードだが
エーディンはかわしまくりの当てまくりなので、他二人の方が使いやすい。
後半は…カップリング次第なのでなんともいえない。

戦略的に一番楽なのはアーダンとハンニバルを置いてくことだが。

724:助けて!名無しさん!
07/04/30 23:20:25 VR4fz9pq
魔法使いはどうしたって回避がそれなりだからイマイチ。
壊れた武器を持たせた大盾を持ってない物理系のユニットなら誰でも乱数調整の仕事はできる。
待ち伏せ持ちは乱数を一度に二つズラすので、まとめて乱数を動かす時には便利。
細かく乱数を動かすなら待ち伏せはない方が良い。

725:助けて!名無しさん!
07/04/30 23:54:54 KBd7KJqW
というか実際に闘技場で乱数調整してる奴っているのか?
適当に武器なり行動順なり変えるだけで十分だと思うが

726:助けて!名無しさん!
07/04/30 23:59:56 TboG+Kuv
アーサーはレックス父かアーダン父にして
クラスチェンジ後に勇者の剣とトローン(もしくはエルウィンド装備
で追撃リング装備してHP半分の地雷戦法使えば
敵が面白いように減ってく

727:助けて!名無しさん!
07/05/01 00:18:41 15HKzX81
待ち伏せ+怒りは強烈すぎてトラ7では潰されたくらいだからな。
俺も毎回ティルテュはレックス。
大して実戦に出さなくても闘技場だけでLv30目指せるのが大きい。

ホリン父アーサーが実はCC後に剣Aになるんで、次はこれで遊んでみたかったり。
ティニーはCC後に剣Bで勇者装備可能だが、ホリン父の歩兵なのに月光使えないのが寂しい。


728:助けて!名無しさん!
07/05/01 01:18:38 i01mQnLf
>>726-727
藤森ナッツが喜びそうなレスだなあw

729:助けて!名無しさん!
07/05/01 02:23:23 Hi8yBvuH
>>698
闘技場は突撃バグがあるからな。
パラメーターの上がり方を良くするには、
戦闘が終わる直前のターンで中断→再開すればいい。
たとえそれが2ターンきりの戦闘であってもだ。

>>727
ソードファイター超優遇だからな。
剣歩兵じゃなくソードファイター優遇。
改造でシグルドに特殊剣つけたり、死神兄弟のクラスをソードアーマーにしても、
セリス達にスキルを継がせる事はできない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch