◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 27 ◇◆◇at GAMERPG
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 27 ◇◆◇ - 暇つぶし2ch331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 17:31:07 YuLeFltd0
URLリンク(www.youtube.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 17:35:36 AevQ9nbo0
>>326
それか。結構前からの作品だし、何作か出てた気がするな。
PS系のレビューサイト見たら多分載ってる。

男?女?迷う必要なんて無い。両方作ればイイ!( ゜∀゜)

>>330
PS3版のDLCが無いのか、それともただ遅れてるだけなのかにもよるだろうけど、
もし無いなら、スパイクが頑張って日本語版GOTY Edition出す…しか無いだろうなぁ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 17:39:45 wcO92UJ80
このゲーム面白そうだな~。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 17:50:57 AevQ9nbo0
>>331
お、それ、デフォ状態のオブ紹介ムービーとして中々良いな!
Part2も中々良いし、公式のよりこれの方がずっと伝わりそうだ。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 17:58:06 MpDcF9hF0
どこかにPC,360,PS3のそれぞれのグラフィック比較してるサイトってありませんか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:09:25 sTUAXv910
>>334
ゲーム屋とかで流す分には>>310のでいいな。
追い剥ぎとかのシーンで「これは子供の教育に」な人がでたら面倒だからなw

それにGTAの時みたいに目立ち過ぎて目を付けられても嫌だしな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:15:11 XE1WbboM0
公式ムビでも震えた・・・
余計に死にたくなった
あと2週間ちょいとか
どうやって待てと・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:16:14 7qsS5lPH0
>>331
内容がいいだけに、選曲がひどすぎてもったいない感じだなw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:26:18 YPLAecXP0
10分誰も書かなければセシリアと三日間セックス三昧

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:28:12 YuLeFltd0
かきこ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:28:20 MpDcF9hF0
>>339
10分以内に書いちゃったけど別にセックス三昧でもしてきなよ

比較ないのかな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:40:30 sTUAXv910
>>331
観たけど良いな。後少しで発売かwktk

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:44:53 e29JIfQaO
シンプルに2分間くらい馬で森の中を駆け続ける動画とかの方が逆に訴求力があると思う。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:56:33 AevQ9nbo0
>>341
PS3とXbox360版の比較ならあちこちの動画サイトでうぷされてると思うぞ。
とりあえず俺の知ってるのだと、GameTrailers.com。「Oblivion」で検索すれば出てくるだろう。
PC版との比較はある意味無意味だと思う。
デフォでもPCの性能によってかなり左右されるし、ユーザー作成のMODもあるから。
(色々全て含めて、最高の状態でどれが一番かっていったらPCだと思うが。)


345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:09:37 k+0ylui60
これ面白そうだ。
PS3と360のどっち買おうか迷うなぁ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:10:36 MpDcF9hF0
>>344
ありがとうございます。GTのほうで見つかりました。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:17:59 Z10i3qLT0
>>310
見た。
このゲームの王様ってどっかの元総理と似てるwww

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:20:08 MpDcF9hF0
見終わったけど全体的にPS3のほうがよくない?
箱版暗いし。俺は箱予約済みだけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:26:21 k+0ylui60
Oblivionまで時間あるなぁ。
みなさんはなんのゲームをしてOblivionまで繋ぐんですか。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:26:32 9yblclwJ0
そういやデフォで KotN が入ってるってことは Anvil の教会で魔法買うのは諦めろってことかな?
Anvil 教会で買える魔法がたいしたことないかもしれんけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:33:05 IF6Uqnea0
>>349
俺はoblivionやってoblivionまで繋ぐ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:38:54 8Okma8F90
AC6デモでもやる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:42:50 Q5U3Mz+Y0
>>350
PS3版で入ってて教会行ったらいきなりみんな死んでたw
何も入ってない状態で遊び倒してから公式MOD追加して違いを楽しもうと思ってたんだが


354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:44:37 9yblclwJ0
>>353
やっぱりかwww

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:49:33 e29JIfQaO
俺もTES5が出るまでTES4で凌ぐとするか。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:54:51 IHXmuqQGO
>>349
ぷよぷよとテトリス
DSで


357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:00:04 HTKlwehoO
>>352
同じく

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:00:05 AevQ9nbo0
>>348
360版発売から1年経ってるし、PS3版は調整されてるらしいからね。
360版でも調整パッチ作ってるらしい?けど、いつ公開されるかは不明。
まぁ、明るさなんてTV側の調整でn(ry

>>349
そろそろロストプラネットでも買おうかと思ってる。

>>353
なぬ!?
KoNっていきなりそうなのか!?(゚д゚lll)



359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:02:43 XE1WbboM0
>>349
なにも手がつかない
ここ最近は箱も起動せずにニコ動を彷徨っているが・・・
やりたすぎて死にたい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:02:48 KLwL6a5Q0
オンライン対戦のFPSかTPS持ってると、ちょっとした時間で出来るからいいよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:07:27 AevQ9nbo0
>>359
( o・ω・o)つ「豆腐の角に頭ぶつけて発売日まで昏睡」

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:09:30 XE1WbboM0
ベガスあるが手につかない・・・
ゴーストリコン2とオブリを同時に予約したんだが
ゴーストリコン2はスルーするかな・・・
3日前にデッドライジング買ったんだけど
買ったばかりの液晶モニタに箱○接続するのも面倒になったので(PCで使ってる)
プレイしてない・・・即効詰んでるw
ブラウン管TVじゃやる気がしないから箱○動かしてないし
早く出てくれよ・・・

ん?AC6のデモ落とせるの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:11:34 kpc9K3x/0
>>352
いつくるの?オンもあり?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:13:03 oLzvXP9C0
俺もデモでもやるか。でも箱○もってない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:20:07 AevQ9nbo0
AC6のデモは今月中旬だっけ?
なんか今週中って話があるらしいが。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:37:49 sTUAXv910
>>365
マジかw意外と早いな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:39:30 vK1LwVTo0
このゲームはパーティ組めるの?基本は一人で行動?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:43:55 s/DRJXMo0
>>367
基本は一人だがクエストの進行によっては一時的に仲間になるキャラがいたり
偉くなれば部下やらストーカーやらをつれて旅ができる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:44:02 oLzvXP9C0
>>367
そだよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:45:58 XE1WbboM0
D&Dシャドーなんちゃらが大好きな漏れは
マジックユーザーみたいなキャラを作って
オイル羽目するんだ!!!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:46:25 AevQ9nbo0
>>367
基本1人。
パーティーは工夫すれば組めない事もない。
クエやってれば弟子も連れて歩けるようになる。
そしてたまねぎが君を待っている。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:02:43 hc3NTx2e0
ウチのタマネギ君は井戸の底に沈んだきり見て無いな・・
いるとウザイがいなくなると・・

無問題ww

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:05:08 31zsMM/40
アマで予約してるんだけど、配送予定日が28日~29日・・・
キャンセルした方がいいかな?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:12:52 WAAYNT0HO
アマゾンで予約しといて発売日に届かないからキャンセルとか

どんだけぇぇぇえwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:14:14 zGxd+zM50
このスレの人達は箱○版を買う人が多いみたいだね
俺はPS3版発売まで待ってエリートの中身が不具合改良版なら
エリートと、そうでないならPS3版を本体ごと買うことにした

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:15:12 sTUAXv910
>>374
落ち着け。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:17:26 WAAYNT0HO
なかなか俺のIDが素敵な件

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:17:32 LHOXvzkE0
尼は有料会員になるか、注文毎に別途料金払わないと発売日に合わせた発送はしなくなったらしい。
これからはKONOZAMA報告するとバカな低所得者乙と笑われる事になるから気をつけるんだ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:24:43 sTUAXv910
>>378
言われた事があるのか・・・。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:32:12 LHOXvzkE0
>>379
お前もバカな低所得者かw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:32:55 oLzvXP9C0
俺なんかそのことすら知らなかったぜ!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:37:28 CHnOEiORO
俺は祖父地図.comで予約してるから安心なんだぜ!
ヒットマンみたいにならなければの話だけどなんだぜ!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:47:04 UY72QD2Z0
>>378


384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 22:02:26 TuMwp45x0
>>375
お先にプレイさせてもらいやすサーセンwww

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 22:10:17 KLwL6a5Q0
なんつーか時間は金に買えられないというか、
不具合どうのこうの気にしてるより、早くオブリがやりたいって感じだな。
PCはさすがに買い換えると何十万の買い物になるから我慢したけど。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 22:15:11 YPLAecXP0
家庭用版は体験版という形で割り切って買う
気に入ったらPC版を買ってやり込むつもり

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 22:29:24 yWJOSTdc0
PS3しか持ってないんで、英語版で遊びつつ、待つつもり
けど上のほうにあったパック版も気になるな
日本語版とどっち買おうかな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 22:45:37 31zsMM/40
笑われたって構わないさ。
ただ発売日にみんなと一緒に盛り上がりてぇーだけなんだ。
一人話題についていけないのは寂しすぎる・・・


389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:15:51 sTUAXv910
>>386
そう言う萎えるような事言うなよ、言うならPC版オブリのスレで言ってくれや。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:18:33 TXdiv8eE0
好きなゲームのBGM流しながらの旅は最高だべ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:30:53 /wrBu324O
>>388
俺は逆だな。欲しいゲームの発売日から
いつもスレ見ないようにしてる
けど結構進めたらいつも戻って来ちゃうけどw

友人達とは好みが違うから寂しくなるんだよなぁ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:49:31 akT/EedS0
>>391
このゲームに限ってはネタバレとか関係ないよ~な。クエスト多すぎだし、クエストやんなくても面白いし。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:55:00 IXNCRhW10
一年以上前のゲームだから今更ネタバレもねぇ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:06:09 /XC4920S0
>>392
クエ系は発売したら攻略スレ立てられるだろうし、ここではNPCの狂態観察含めたプレイ日記カキコが主流になるんでない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:06:32 Z8AZt+fd0
>>393
まあ、ネタバレが嫌ならスレに来なければ済む話しだからな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:11:47 PQf7mbBn0
RPGは先は見ずとも攻略チャートの完全パターンが基本なのでバレバレで結構。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:15:04 wIDmqT1P0
まず一回目は攻略サイトはみないでやるんだけど、
これは一回が長そう。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:15:35 Z8AZt+fd0
1年前に出たゲームだし俺はネタバレあまり気にしないが、
中にはネタバレされて狂アンチに突入する人も居るから多少は注意な。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:18:57 Kx60FZXw0
>>394
わざわざ攻略スレたつかな。
「→日本wiki」で全て終わりそうな気がするんだが。
(もう既に殆んど?全て?のクエは攻略されてるからね。家庭用もPCも同じだから。)

>>397
その方が良い。
クエは結果が幾つかあるものが多いし、攻略見ちゃうと「最善」と思われる選択しちゃうだろうからな~。
自分が選んだ選択で話が意外な方向へ向かったりするのも楽しいものだから。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:22:53 Z8AZt+fd0
>>399
多分、立つんじゃないかな?。
初オブリビオンのプレイヤー同士とかで情報交換したいって人も居るんじゃない?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:23:13 ULrayjR00
攻略スレはいらない気がするね

他のゲームだと攻略スレでの情報がwikiに蓄積されていくけど
すでに国内外にほぼ完璧なwikiがあるからな

現にPCスレもトラブル以外の通常の攻略は全てwiki見ろで解決してる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:24:59 ZFvQzaBQ0
最初から入ってる九騎士やSI島(配信未定だが)で使えばいいと思う
日本語wikiでも九騎士の攻略はまだみたいだし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:26:48 cLzVVoMN0
1周目は難易度バーどのぐらいがいいのかな?
俺としては、戦闘はあくまでおまけと考えてるから、低めでやりたいんだけど・・・
できればゼルダ程度の難易度だとうれしい。(弱点さえ見つければあっさり倒せる)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:28:18 Z8AZt+fd0
>>401
まあ確実に「○○どうしたらいいの?」とか訊いてくる人が出てくると思うけどな。
攻略スレは相談でもして、必要があったら立てれば良いさ。


405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:29:53 kgFGKYYh0
最初はなれないだろうから難易度バーは左寄りで、なれてくると敵が弱く感じるので右に。
100時間くらいプレイしたらオーガ3匹に囲まれて死ぬ恐怖を味わえる一番右に。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:31:22 gZn93CNaO
禁止用語
・チラシの裏に書いてろ
・ここはお前の日記じゃない

人のプレイ日記見るのも面白いよね。


407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:31:23 cLzVVoMN0
>>405
じゃあ1周目は1番左、2周目からは真中より右・・・でいいかな?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:32:57 ZFvQzaBQ0
真ん中でいいんじゃない?戦闘系を全く上げない商人プレイでもしない限り
あと弱点と言うか属性は炎雷氷の3つしかないし、どれが効くかは体で覚えるといい
○○に出合ったら焚き火を挟んで向かい合え-みたいに会話や本でそれとなく
判るのもあるけど

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:33:20 BGJ30uaM0
尼で箱○版予約してきた 早くやりてぇー!!!!
あと15日か・・待ち切れないよママン


410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:34:26 kgFGKYYh0
>>407
1周目って・・・・俺100時間プレイしてるけどまだファイターズギルドのクエストしか終わらせてない・・・・
全部のクエスト終わらせるにはあと何百時間かかるかわかんないよ。
あと難易度バーを一番左にすると敵は1撃か2撃で倒れるからつまんないよ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:37:50 Z8AZt+fd0
>>403
俺は冒険者RPで行く。戦闘も大事だって事で難易度バー一番右にして
ネズミにフルボッコにされてみるつもりだ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:44:05 Kx60FZXw0
>>407
一番左は敵が弱すぎてツマランよ。
強くするのも弱くするのも、大体バーの1/4程度の位置が良いと思う。
普通にやるなら真ん中前後で。

>>410
俺なんか4キャラ合計で300時間遊んでるが、1周もしてないぜ!

1stキャラを遊んでる間が1周目。2ndキャラを始めたら2周目って事でイイジャナイカ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:47:38 Z8AZt+fd0
>>412
ガクブル島もかなり気になる、デカイ敵がでるんだっけ?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:50:09 Kx60FZXw0
>>413
GKでかいよ。( ゜∀゜)ゲートキーパデカイヨ。

後なんか、一時的に巨大化する?モンスターも出てくるらしい。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:54:00 Z8AZt+fd0
>>414
楽しみだ、ガクブル島早くやりてーw
でも配信は結構先になりそうだな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:54:16 cLzVVoMN0
>>412
じゃあ、左から1/4ぐらいの位置で遊んでみる。
wktkがとまらない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:00:25 sgamF3TN0
既出なら悪いが日本版のオブリって追加DLCって入ってるの?
入ってなきゃ今のうちにゲイツP買いに行くんだが

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:04:53 SfVPNhazO
今GameTrailersで初めて見たけど、
Dark Messiah(TES4を激しくアクション寄りにしたようなやつ)も360で出るんだなw
PC版を羨ましいと感じてたユーザーには朗報だねぇ
つーか海外ソフトに限れば夏以降FPS祭りだし、財布がヤバい


419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:07:56 Kx60FZXw0
>>417
DLCはKoNだけデフォで入ってる。
それ以外の有料DLCを全部入れる場合、3500~3550Pでいけるはず。

>>418
あれはあれで楽しみだが、TES4とは全然タイプが違うらしいな。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:12:42 +FvRmiUb0
とりあえず一通りの魔法を習得して


装備作ったら魔法封印でアサシンプレイやるぜ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:13:00 +h4j+CNI0
DMoMMは蹴りが最強のアクションでしょ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:22:28 wIDmqT1P0
オブリビオン楽しみだぁ

いまんとこ買いたいゲーム
オブリビオン(360)練習用
オブリビオン(PS3)本気用
ファイナルファンタジー12インターナショナル
ウイニングイレブン11
グランツーリスモ5
Test Drive Unlimited
エースコンバット6
モンスターハンター3


423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:24:14 0LQKqDUG0
>>418
DMoMM:Eとはファーストパーソンビューのファンタジーってくらいしか共通点ないかな。
オブリからロールプレイ要素さっぴいてアクション楽しくして進行をリニアにしたらDMoMMになるようなならないような。
あまりのバグっぷりに途中でやめたけど、ちゃんと修正されてるならファンタジー成分補給のためにもっかい買うかな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:24:50 Kx60FZXw0
>>420
>とりあえず一通りの魔法を習得して

何も知らない時、「全種類の魔法習得してエンチャと魔法作成ライフを満喫するぜ!」
と意気込んでいた事があったんだが、現実を知って必要なものだけに絞った事があった。
全種類制覇するにゃぁ魔法の種類が多過ぎるからな。
(勿論、魔法の種類には下級・上級とかの区別は入れてない。なんでも良いから1つ
使えるのがあれば良い訳だから。)
魔法の任意ソート機能&削除機能が無いから(パッチで変更されてたらスマン)、
魔法数増えると結構辛いしね~。

>>422
ちょ、待てw
360とPS3両方で買うのかよw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:24:55 RZ7LUmiw0
荒れるだけだから余計な事を書くなよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:27:30 sgamF3TN0
>>419
サンクス!
ってか、追加コンテンツってひとつだけじゃなかったのかw
これはwktkがとまらないww

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:34:10 Kx60FZXw0
>>426
DLC10個近くあった気がする。
馬鎧とか、悪人プレイ用の隠れ家、盗賊用の隠れ家、魔法使い用の塔、
純粋なクエもあったと思うし、何よりSIは本編フィールドの1/4程の大きさって話の
新エリア&新クエが追加される。
SIは流石に2400MSPと高いが、他のは馬鎧以外は結構安いよ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:35:00 kgFGKYYh0
Knights of the NineはDLC1~9がふくまれているような

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:38:29 PQf7mbBn0
できれば攻略サイトを見ずにやりたい所ではあるが
これだけ壮大なスケールの場合やり直す気にはならないので
進め方を間違えると取り返しがつかない展開があると困る。
その最たるものがアイテムだろうな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:41:46 Kx60FZXw0
>>428
ああ、それは「Knights of the Nineパック?」の話で、360やPS3版に
デフォで入ってるのはそれじゃなくてKoN単体。

最初そのパックの内容がデフォで入ってるって情報出てたんだよな。
すぐ修正されたけど。

>>429
勿論本人の自由だが、1度しかプレイしないとは勿体無い話だ。
脳筋戦士プレイとか悪人プレイとか純粋魔法使いプレイとかで
クエの選択も色々試して遊ぶと楽しいぜ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:45:40 wIDmqT1P0
URLリンク(www.4gamer.net)

ここを読むだけでもワクワクする。
ヤフー掲示板とかワザップにはぜんぜん書き込みが無いんですね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:46:05 md+WYJa40
>>429
社会人は気軽に何度もやり直すとか無理だよな。
ギルドやサブのクエストだと、キーになるキャラが死んでしまうことがあって
それ以上クエが進められなくなることがあるのも
取り返しがつかない要素だよな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:50:02 PQf7mbBn0
実際問題、すぐ投げ出す昨今
最後までやり遂げられるかもあやしい・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 01:57:52 Kx60FZXw0
>>433
最後までやり遂げる必要なんて無いと思うよ。
クリアは一つの区切りとして用意されてるだけな感じだし、プレイそのものを
楽しんだらどこで終わろうが構わないゲームだと思う。
何もかもやろうとすると大変なだけで楽しめないから気軽にドゾ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 02:09:31 kgFGKYYh0
>>434
禿同!メインクエストなんぞ進めなくともいいRPGってある意味凄いな。
その世界にいるだけで面白い。だから飽きたらやめてもかまわない。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 02:12:14 S9nPU8Zt0
>>435
逆に言えば飽きなければ際限なく遊べるゲームということか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 02:14:46 ULrayjR00
プレイ時間300時間越したけどメインがまったく進んでないぜ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 02:31:26 znyB2Z3u0
メインクエストを真っ先に終えてからいろいろサブクエやろうと思うんだけど
この方法でなにか困ることとかあったら教えてください

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 02:57:43 md+WYJa40
>>438
メインクエストを終わらせると各地のオブリビオンゲートが閉じてしまい
ゲート内部でのみ採れる魔法の石が採れなくなります。
石は装備品に様々な効果を付与することが出来ますが、
その効果は自キャラのレベルに依存します。
最大効果の石が欲しい場合は、
ある程度レベルが高くなるまではメインクエストはクリアしてはいけません。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 03:02:47 +XpUGXKq0
なんかwktkしすぎて燃え尽きてきた・・・・

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 03:04:54 YpR84IVh0
>>440
あるあるwww
俺も、ちょっと前まではwktkで悶え死にそうだったけど
なんか1週して落ちついてしまった・・・・
まあ発売日がもっと近づけばまたwktkモードになるんだろうけどw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 03:29:48 f/F5jhn7O
ダークエルフのばばあがガクブル島自体を震撼させるなんて…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 03:34:41 9gWIB0Od0
俺の魔法剣は周囲にいる敵味方関係なく炎に巻き込む剣である
そのため一度ガードやマーチンがいるところで振り回すと
即刻お尋ねものになります
(間違えて街中で振り回してたら人に当たりみんなにフルボッコされました)





剣の製作には注意しましょう

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 03:56:58 UzF5f03d0
>>322
>310のは店頭試遊台に入ってるPVまんまやね。
単独PVとしてはちょっと短いし、もうちょっとゲームの内容を詳細に説明紹介するようなものだと良かったと思うけど。
例えばEQ2だかが日本語版売った時に結構長いPV出してたと思うが、あんな感じのがベストではないかと。
ゲームの世界観、キャラ、システムやストーリー面を一通り触れてゲームプレイ映像をふんだんに見せてから最後にPV調で締めるような感じで。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 08:36:13 +nZapTHQO
あ と 15 日

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 09:19:31 1aa8hT+CO
>>443
魔法剣って直接斬らなくても振るだけで魔法が発動するの?


447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 09:24:19 XCACqwCv0
DLCで追加される鎧とか武器ある?
それならDLC買おうかな、、、

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:41:27 Kx60FZXw0
>>447
DLCの内容の一部として新しい装備とか魔法が含まれてる。
DLCの内容は>>1にリンクある日本wikiのMOD欄にある公式MODのとこ見れば
SI以外の公式MODの大まかな紹介があったと思う。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 12:39:54 8XGG+qRsO
スキングラッド(だっけ?)のサイコ野郎の死体を魔法の杖で復活させると、
ソッコーでガードが飛んでくるのな。
そのままじゃ弱すぎで簡単に再度死ぬので、彼の死体にポーションや強い剣を入れておくと、
それらを装備してくれるから、「ガード~人抜き!」とか言って楽しんでる。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 12:44:23 SfVPNhazO
>>446
直接攻撃を当てないとダメ
剣先から火球が、なんてことは無い
まぁ普通に射出魔法があるし

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 13:16:01 s4UjjQEcO
町人に危害加えたり出来る?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 13:36:00 Cgs+VFjp0
>>451

オブリ持ってませんが、このスレ見る限り下のような感じだと思う。
間違っていたらすみません。

・不死身のNPC以外は、誰でも殺せる
・子供は殺せない(いない)
・殺したところを見られると犯罪者扱いになる
・犯罪者は賞金がかかり、ガードから追われる。
・ひどい犯罪者になると、ガード以外の町人からも罵声を浴びせられ、追い回される。
・服役すれば、娑婆に復帰できる。


453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 13:53:53 HZUi3wwD0
大事なこと忘れてる

メインシナリオに重要な奴以外死んだら二度と生き返らない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 14:18:36 Kx60FZXw0
更に追加。
・山賊とか衛兵等のいわゆる名無しさんタイプは殺しても数日でリスポーン。
・殺害だけでなく傷負わしても犯罪。
・服役以外に金でも清算可能。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 14:21:15 1aa8hT+CO
>>450
なるほど(゚-゚)

ありがとう

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 14:30:19 cGvQ5a3+0
服役って何かデメリットあるの?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 14:31:56 RazWOghB0
>>456
スキルがランダムで低下。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 14:32:39 ZFvQzaBQ0
熟練度が下がる、ただこのゲームのレベルアップは
得意分野の熟練度が上がると1レベルアップ、なので
得意分野が全て100になって頭打ちになっても、服役してわざとスキルを下げれば
また上げ直すことで幾らでもレベルを上げられる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 14:35:45 cGvQ5a3+0
なるほど

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 14:43:19 1aa8hT+CO
頭(゚∀゚)イイ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 14:56:58 SfVPNhazO
履歴に悪さが記録されるのが嫌だから、俺の1stキャラ(善玉)は服役ご法度

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:07:46 eRDX8D5P0
悪い奴みつけても攻撃食らうまで手を出したらだめよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:07:47 cNoI074WO
ヒットマンの発売日が8月末になったんで心置きなくオブリが蛙


464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:12:49 cGvQ5a3+0
>>462
なんで?ワルモノは成敗したいのに

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:16:25 RazWOghB0
悪い奴と同じ格好をした一般人がたまにいる。
うっかり遠くから射殺して賞金1000かけられたw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:16:28 9naS2UHuO
正当防衛ってやつかw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:22:10 Kx60FZXw0
>>465
フィールドに点在してるキャンプに居る武装したNPC=賊
だと思ってたら、たまに友好的NPCハンターが居たりするからな。
油断は禁物w
(ダンジョン内でもアドベンチャラーとかって友好的NPCがうろついてたりするし。)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:23:42 LKRs4wFc0
自分以外に冒険者がいるってのも新鮮だな


469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:36:28 Vwt2s8UbO
俺の360ショパンでフリーズしまくってまともにプレイできなかったんだよなぁ…
不安で素直にwktkできない

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:49:47 66GmA6X70
>>469
修理に出せば良いんじゃないか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:50:05 GNkXdLiP0
>>469
早めにサポートに相談して、発売前に対応しておいた方がいいような。
うちはショパン6章あたりだけど一度もフリーズしてないから、
本体に何か問題があるのではないかと。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:50:28 cGvQ5a3+0
じゃあ衛兵と悪者が戦ってて一緒に悪者をやっつけようと手を出したらこっちも捕まるってこと?


473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:51:31 RazWOghB0
>>472
衛兵に当てなきゃおk。誤爆したら即逮捕w

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:55:23 J7bnoYdb0
 このゲーム、ディスクキャッシュを大量に使うとwikiにあったんですが、
メモリーユニットだと読み込みが遅くなりますか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:55:25 KYVu0AAn0
衛兵が殺されてから悪者を殺して、両方の装備を奪うこともできるのか
はやくやりてー

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:56:59 Vwt2s8UbO
>>470-471
中古だからさぁ…
いっそのこと今の(コアシステム)売って通常版買い直そうかと思ってる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:58:30 cGvQ5a3+0
>>473
悪者は悪者でも衛兵と戦ってる奴は殺しておk、何もしていない時に攻撃するとこっちも捕まるってことか。
んーなんだかなぁ~

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:59:57 RazWOghB0
>>477
いや、悪者はいつ殺してもおk。ただ、悪者と同じ格好をした一般人も居るってだけ。
一般人はこっちから殴ったら罰金かけられる。

だから、その判別のために相手に先制攻撃させる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:01:24 5Vf6+bnfO
衛兵をいかにかわしながら進めるかってのも面白いから
飽きてきたらわざと少額の賞金をかけられた状態でやってみるのもいい

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:03:22 cGvQ5a3+0
>>478
> その判別のために相手に先制攻撃させる
これは悪者だったらむこうから先手を出してくる、出さなければ悪者ではない、だからそれで判断するってこと?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:03:58 66GmA6X70
俺はガードを敵に倒させて、楽して装備を手に入れたいぜ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:13:53 cLzVVoMN0
オブリビオンのために360買おうと思ってるが、
発売までにクリアできそうで(長くても30時間ぐらい)
なおかつ面白いRPG・ARPG・SRPGって何かあるかい?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:18:18 shydN68WO
クリア時間が短いRPGといえばトラスティベルかな?
2周目特典多いらしいが。

ていうか新しく360を始めるならRPG以外にも挑戦することをオススメするぞ。
俺もPS2のときはRPGばっかりやってたが、360でゲーム観が変わった。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:20:07 Kx60FZXw0
>>474
まぁそりゃあHDD有りより遅いが、そんなに違うという感じでもないかな?
それよりも、HDDが無いとDLC落とすのに容量の問題が。
SIなんかHDD無いと不可能だし。<容量1G

>>476
外箱の保証欄に販売店の記入かハンコある?
記入があって、それが1年以内であれば中古でもいけるぜ。
(もしいけそうなら一応念の為、フェイスプレート外して中のシール
剥がされた形跡が無いか調べてからサポセンに電話ね。)

>>480
そう。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:21:30 cGvQ5a3+0
>>484
理解できた、ありがとう

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:22:41 f/F5jhn7O
>>483
俺も。
アイマスの為に先んじて箱○とバレッチ買ったら本格的なのがやりたくてGoW買ってそこからハマッたよ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:23:02 /TnF7gUX0
だね
FPS(TPS)は良作ぞろいだし
ものによっては少しの時間に楽しめるオンも完備

オアフ島でまったりするもよし
サーキットで派手な車晒すもよし
角材でゾンビ殴ってストレス解消なんてのも乙

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:24:38 cLzVVoMN0
ふむふむ。

確かにRPG以外もやってみたいね。
ただやっぱ新ハードで遊ぶのって違和感もあるし、
最初は慣れ親しんだ和製RPGから入りたい。
ってわけでトラスティベルやってみる。
オブのあと、他ジャンルにも手をだしてみようかな。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:25:37 Vwt2s8UbO
>>484
困ったことにないんだよ…

490:474
07/07/11 16:26:55 J7bnoYdb0
>>484
ありがとうございます。
DLC必要ですので、発売前にHDD買うことにします。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:29:05 PLnsZn1EO
和製RPGといったらブルードラゴンあるじゃないかw


492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:29:36 shydN68WO
>>488
なるほどね。
そんときは一緒に対戦しようぜ!

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:30:10 cLzVVoMN0
>>491
ブルドラはDVD3枚組みだったか4枚組みだったかって聞いて、
とてもオブ発売までにクリアできる気がしないw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:30:47 shydN68WO
>>491
クリア時間の話でトラスティベルを勧めたんだがなぁ。
ブルドラはなんだかんだで30時間かかるやん。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:31:58 Kx60FZXw0
>>488
PS2の時代まで根っからのRPGゲーマーだったワタシ。ACTもFPSもまるで興味が無かった
そんなワタシがXboxを買った理由は鉄騎とHALOデスタ。( ゜∀゜)アハハ。

>>489
無いか。(´・ω・`)

……コアシステムって発売されたのいつだっけ?
まだ発売から1年経って無いなら、コアだというのを証明出来れば
無償修理してくれるかも知れないな…。
360発売から1年以内なら、保証の外箱も領収書も無くても
無償修理してくれたサポセンの事だ、可能性はある…かも知れない。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:32:15 t1vSBTl/0
さんざん既出かもしれないけど
KoN入り=Anvil魔法ギルドが…
ということは、魔法ギルドの大学推薦クエストはどうなるんだ?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:32:51 Cgs+VFjp0
>>491

30時間だとクリアは難しいけどな。
ただ、隠しアイテム探すの無視すればなんとかなるし、
トラスティベルよりは無難かも


498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:35:02 ZFvQzaBQ0
>>496
ギルドじゃなくて教会でしょ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:36:01 shydN68WO
>>497
だからアイテム無視しても30時間以上かかるゲームは楽しくないし、発売日までに終わんねーだろw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:37:07 Vwt2s8UbO
>>495
そういや去年の秋だっけ…?
まだ可能性あるか、聞いてみるかな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:40:48 fkaWDonv0
Amazonキャンセルして初めてソフマップで予約したのはいいが
発売日に届くのかどうか。



502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:40:50 NbkMcc2MO
時間短いのがいいならRPGすんなよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:42:12 Kx60FZXw0
>>500
可能性は薄いがゼロじゃない。
当たって砕k(ry

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:42:12 Cgs+VFjp0
>>499

そんなつっかからなくても。。。
ストレートにクリアに向かえば30時間以内でなんとかなるって書いたつもりなんだが。

一応君がトラスティベルを勧めた理由をフォローしたのにさぁ



505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:59:17 Hh5RfGZUO
SFCソフトやってりゃいいじゃない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:00:18 Vwt2s8UbO
>>503
無償で修理だってさ!サンクス!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:10:15 Kx60FZXw0
>>506
いけたか~。
なんでも言ってみるもんだなw

しかしサポセンサービス良いな。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:24:50 66GmA6X70
>>499
何キレてるんだ?確かにショパンは早くクリアー出来て戦闘も音楽も良いが。
短くても10時間は掛かって、ラストが○○なんだぜ?正直他人には薦めにくいゲームだぜ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:29:51 phUipADp0
質問なんだが、XBOX360の操作はどうなんだろう?
特に右スティックとかボタンの割り当てが変更とかできるの?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:30:09 2OxPYgJL0
発売当日に届くのってどこかな?
祖父で予約してしまったが・・・

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:38:02 Kx60FZXw0
>>509
ボタンの割り当てはアナログスティック押し込みも含め、自由に設定可能。
左右のアナログスティックの役割(左=移動、右=視点移動)は変更出来なかった?気がする。
(視点移動の上下操作は反転可能。)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:38:14 ZemD7LonO
タマネギ野郎は昇天させらるの?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:46:43 8EDwTbPp0
>>510
発売日に届くよ
工作すればフラゲも可

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:47:16 t1vSBTl/0
>498
ごめん勘違いしてたみたい

>512
つDive Rock

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:01:40 ZemD7LonO
>>514

ソコから蹴落とせばいいのか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:03:15 E2LAJ16k0
>>488

RPG     ARPG     ACT     FPS/TPS
                   ↑
                実はバレッチはこのへん

魔法が使える珍しい「アクション(実質)」なので箱ゲー文法に慣れる
入門の意味でも時間的にさっくり終わらす意味でもバレッチはお勧め。
まあ、今回はトラスティでも他ジャンル入門前にちょっと思い出してみてくれ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:03:24 2OxPYgJL0
>>513
サンクス
やべ、冷めていたwktkがまた・・・

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:13:06 66GmA6X70
>>517
落ち着いて日本wikiを見るんだ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:14:28 fEuhor0j0
なんでこのスレはoblivionとカスリもしない様なゲームの話がすぐ出てくる訳?
いい加減、自重してくんねーか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:17:28 66GmA6X70
>>519
オブ以外のゲーム名をNGしろ、それで解決・・・とマーちんが言ってたぞ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:22:19 LKRs4wFc0
たぶん、オブリのために今まで眼中にもなかった箱○を買って、
オブリ発売までこの、ゲーム機能付きヒーターをどうすればいいのか
もてあましてるんだよ。
まあ、俺のことだけど。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:26:43 zYDt7bYX0
そんな熱いのかよwww
超暑がりな俺は大丈夫なのか!?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:29:12 ZDsXa4Qc0
482みたいなの禁止で

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:30:17 9naS2UHuO
あのカステラと本体背面は
くそ熱くなるから気を付けろよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:35:45 LKRs4wFc0
>>522
最初はあの廃熱にビビッたw
ヒーターは大げさだけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:43:12 KJtuOgPV0
自分の気に入らない事をなんでもすぐに禁止禁止!と言ってると、自分にも棘が返ってくる




って、ウチのばっちゃが言ってた
でも実際、360ユーザーのおまえらも別スレ誘導するとかして程々にな
そんなわけで一応誘導

さぁxbox360を買いにいこうか!!六十ニ台目!!
スレリンク(gsaloon板)


527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:43:28 66GmA6X70
>>521
自分の事かよw
>>524
本体よりもACアダプターの方が熱いな。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:44:30 Ah6PeaLN0
>>523
同意
このスレで聞く意味がわからん


529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:46:53 F8QA/vLWO
キャラメイクの参考にする為に、末弥純著ウィザードリィの画集買ってきた
4000円もしたが後悔はしていない

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:51:35 9naS2UHuO
>>529
やりすぎだろw
まぁ後悔してないなら良かったじゃん

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:52:04 LKRs4wFc0
んだね。スレ違いスマソ。

>>529
俺はロードオブザリングなどを観て気分を盛り上げている


532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:53:02 2OxPYgJL0
>>529
どうして泣いているんだい?m9(^д^)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:53:25 ck/47ySmO
>>521
俺はやりたいソフトもないので、オブリ発売までダンベル代わりにして筋トレする事にした

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:56:02 LKRs4wFc0
名前、漢字でも付けられればいいなあ。
「灰色のガンダルフ」とか「馳夫」とかつけたいぜ


535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:13:54 zUmrBpu20
中二丸出しみたいで人に見せられんぞ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:16:03 LKRs4wFc0
(´・ω・`)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:23:37 KYVu0AAn0
俺は名前KURAUDOにして髪の毛ツンツンにして大剣振り回すわ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:25:52 RZ7LUmiw0
じゃあ俺はSEFIROSUでいく

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:30:14 cLzVVoMN0
じゃあ俺は赤髪のEliwodを作って、レイピア使わせながら人助けするぜ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:38:44 SfVPNhazO
>>534
山の下氏をハズすとはいい度胸だな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:45:06 LKRs4wFc0
>>540
おおっと、小さな旦那様がた、これは失礼しました

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:47:37 VUuwOxcB0
>>534
「ぶんぶんりんご」にしとけ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 20:23:25 tW2yujUqO
>>539
何故FEww

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 20:39:33 CDl+uCm5O
>>533
んじゃ俺はタンポン代わりにするわ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 20:43:21 MJm/2nBg0
じゃ俺は敵役の城主になって主人公のヒロイン捕らえてイケナイことするわ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 20:45:38 Kx60FZXw0
>>545
それはつまり…MazogaとDar-maをさらうって事かっ!?( ;゚Д゚)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 20:48:53 MJm/2nBg0
知るかデブ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 21:05:06 QDbBznIUO
>>546
黙ってろ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 21:07:24 md+WYJa40
ちょw
もう始まってるのか>敵役の城主RP

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 21:39:23 3NQw4GexO
ヒットマンスレでスパイクが糞扱いされてるぜw


551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 21:47:26 1aa8hT+CO
ほっとけばいい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:01:37 4hsJ+I+Z0
セブンドリームて予約特典何も書かれてないってことは
付かないんだろうね
GEOでしようとしたら検索に出てこないみたいで無理だった
取り扱ってないわけないと思うんだけどなぁ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:53:41 +FvRmiUb0
まぁヒットマン待ち的には腹も立つだろう。
オブと被らなくて経済的余裕ができたから個人的にはハッピーだが。


>>546
Dar-maて何気に可愛くね?My hero !とか言われたら可愛く見えね?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:12:05 TVrQxRJg0
>>553
ツンデレmazogaと違って無垢で萌えるね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:34:07 Kx60FZXw0
>>553
だから…ヒロイン。

しかしTESは3でも一番人気はトカゲ娘だったし、なんつうか…凄いw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:36:07 HKJK4JsD0
人間系のヒロインはおらんかの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:44:52 RUsxbnpY0
海外発売の時みたいに日本でも一週間前からカウントダウンCM流して欲しいな。
7日前URLリンク(www.gametrailers.com)
6日前URLリンク(www.gametrailers.com)
5日前URLリンク(www.gametrailers.com)
4日前URLリンク(www.gametrailers.com)
3日前URLリンク(www.gametrailers.com)
2日前URLリンク(www.gametrailers.com)
1日前URLリンク(www.gametrailers.com)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:46:18 TVrQxRJg0
Anvil RecommendationのArielleたんはガチでかわいい
ただクエスト期間中にしか会えない・・・

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:48:24 lSIsykB30
>>557
そういうCMって、興味ないものでも気になっちゃうんだよね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:59:33 Kx60FZXw0
>>558
ああ、魔法ギルドのクエの?確かに彼女かわいいね。武闘派みたいだが。


561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:10:08 n5lFEDrCO
暗殺ギルドの黒鎧女はなかなか可愛いよ。
スニーク歩行の練習始めるし。

ところで Welkynd stone ってアイテムを一度も見たことがないんだけど、
どこで手に入るのか、すまないがアドバイスくだされ。

wikiには「Ayleidの廃墟」が一番簡単って書いてあった。
ここって調べるとドーピングする光ってるとこかね?
結局のとこ石は見つからなかったんだけどね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:12:18 K8jiXmIv0
ところで、どんなギルドがあるのか教えてくれ!

ギルドじゃなくても良いけど、
「仲間たちと協力しあえる、仲の良い雰囲気のギルド」みたいなのはある?
できれば魔法系がいい!

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:18:32 n5lFEDrCO
>>562
ぽこたんインしたお!が頭に浮かんだw

wikiに詳しく書いてあるよ~

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:24:11 PNSeb2Oc0
>>561
Welkynd stoneって遺跡系のダンジョンにある、あの青く光ってる石の事だろ?
ゴロゴロあるぞ。多分、何度も見てるけど気付いてないだけだと思う。
光源っぽく蜀台っぽいのに飾られてたりする。(あれ背景じゃナイヨ。)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:25:48 9suT8Z9p0
>>561
そこじゃない
マップアイコンが○の中に十字みたいになってる場所
スタート地点側のVilverinとかね

ダンジョンの明かりみたく高い場所に沢山石が置かれてる
長編クエストのThe Collectorやればアホみたく溜まる


566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:33:34 bolwfTb70
>>557
いいねそういうの
上から順に見ていったがwktkが暴発しそうだぜ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:33:41 RoSqYTxr0
>>553
Dar-maはヒロイックファンタジーの囚われのお姫様キャラ的設定で
服装もOBのなかでは中の上流階級クラス。
さらに無垢な箱入り娘って感じだから、殺伐としたシロディールの中では
素直に可愛いと思う。

初めは抵抗のある声や見た目も、その愛嬌で気にならなくなるしな。



568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:38:35 d2YJssWk0
>>562
どこも協力はあんまりしてくれないけど、
暗殺ギルドは皆それぞれ任務について
優しくアドバイスしてくれたり、ホントいい人ばっかりで楽しいよ!

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:41:33 uWnRIgfJ0
>>562
>>568も言ってるけど暗殺ギルドは仕事の前にアドバイスをくれたり
いちいち気遣ってくれる、しかも皆フレンドリーだし
ある仲間の戸棚を探るとニンニクは嫌いだから私の皿からは抜いてくれ
みたいな愚痴を綴った手紙が出てきたりする

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:54:18 n5lFEDrCO
>>564-565
ありがとう!
明日の夜にでも探してみるよん

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:54:38 oe4ei32N0
暗殺ギルドについては書きたい事がたっぷり有るが
書いてもネタバレにしかならんので止めとく。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:05:57 TLgaaL+NO
俺、今の今までオンラインもあるのかと思ってたんだが
オフのみなのね

まぁそれでも楽しみだぜ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 02:44:56 dVg1pKH+0
URLリンク(www.4gamer.net)
これみると本当にオンラインじゃなくてよかったって思うけどな

個人の動向が世界の存亡にかかわるとかオンラインじゃ絶対ありえないし

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 03:00:08 bolwfTb70
26日まで寝ていたい

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 03:02:06 U1aNY6Kw0
オブまでのつなぎにfableを買おうかと思ったけど中古でも結構いい値するのね
あと2週間だし我慢しておくか…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 05:50:29 Vl8Jfmqk0
10分誰も書かなければ小一時間セシリアと熱情のでーぷきすをする

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 05:55:46 d2YJssWk0
どうぞどうぞ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 05:59:29 vCiRrD3A0
セシリアってこれか
じゃあ阻止だ
URLリンク(www.uploda.org)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 06:31:24 4j3dZLaZO
>>577譲って茄子ww

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 07:29:43 BAr7pgd50
ホームベース顔だな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 07:32:46 SotioGNQO
日本版を待ってる新規参入者のお前ら、エスコン6のデモで繋げ
後は適当にデモやらトレイラーで繋げ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 07:39:42 blC5vfKK0
セリシアかわゆすなぁ
女主人公にするときはセシリアに似せて作ろう

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 07:53:24 fPJ+/XseO
洋ゲーばかりしてる俺には
キャラの顔に何の抵抗もなくイケる
うんイケる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 08:06:53 bUYOdeNjO
セシリアってMODじゃないの?箱○でも一緒に旅できる?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 08:28:17 tn8NzJRo0
セシリアってデフォキャラのくせにかわいいね
詐欺みたいだ@

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 08:30:24 blC5vfKK0
>>584
MODだお
つかコンパニオンはMOD

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 08:59:05 psj2ufHm0
セシリア・ホームベース

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 09:41:55 inEdQfY6O
とりあえず、このゲーム買ったら女以外は全員殺します。
男は俺だけだ。ワッハッハッハ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 10:25:12 wkOdyHgIO
不死身NPCいるから無理だよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 10:58:12 RtLkQjno0
各地のガチムチなガードが>>588に殺到します。乞うご期待!


>>567
彼女の日記が女の子っぽくて面白い。
日本語版では「何よこの宿サイテー」とか訳してそうだw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 10:58:19 inEdQfY6O
>>589
な、なんだって!

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 11:15:20 BhGAnUt2O
日記と言えば、救出クエ終わった後でステータス見たら
バウンティ1付いてて?ってなったことがあったな・・・

衛兵の所に自首しに行ってみたら「盗んだもの置いてお縄につけ」と言われてさらに?

地下洞窟のアイテムが窃盗カウントされるのは知ってたが、
犯罪にはならないんじゃなかったか?と思って
出所してから所持品チェックしてようやく原因判明。
Dar-maちゃんゴメン。
君の日記は証拠品として衛兵さんたちに余す所になく読まれました。



つかクエストアイテムに所持者属性つけるなよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 11:33:14 /SWdc01X0
PCゲーム板から出張してきますたよ。
>>591
重要人物扱いのNPCは、コンソールのkillコマンドでさえ殺せない。
殺したつもりでもそいつらは気絶するだけで、しかもすぐ起きてくる。
そのNPCに関連するクエストをクリアすれば重要扱いじゃなくなる例もあるんで、
(ほぼ)全員殺すというのは、ひょっとしたらできるのかもしれないね。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:34:04 jm+E7B50O
>>593
スレチですまんけどPC版なら不死属性を外すこともできるから皆殺しできるぞ

595:593
07/07/12 12:55:43 /SWdc01X0
>>592
どっかで貰える報酬の指輪がクエストアイテム扱いで処分できない、ってのもあるよね。
実害はないけど。

>>594
㌧。属性そのものを外せるのか。属性外す発想はなかったんで延々と試してたよ。
鬱だRing of Silenceを着けて逝く。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:22:14 BhGAnUt2O
>595
待て!
逝く前にMODでキャラ作成時の年齢のバーの
左端、デフォルト、右端が設定として何歳になってるか
調べて報告してから逝ってくれ!


普段左端でやってるんだが内部的に何歳になってるのか気になってたんだ。
是非教えてくれないか。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:28:34 K8jiXmIv0
オブまでのつなぎにしたいんだけど、
MYST3って360でも遊べる?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:32:11 G+XKeCbIQ
15~65歳だったかな?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 14:09:09 PNSeb2Oc0
北米じゃ家庭用にもGotYエディション来るんだってね。
DLC全部入ってても日本版の定価より遥かに安い。
……日本でもこれに伴ってDLC無料化とかやってくれないかな…。
無理かな…向こうじゃ「1年と半年前に発売したゲーム」だからそうだけど、
こっちじゃ今から発売されるゲームだからなぁ。

>>598
一番左って15歳設定だったのか。
しわとかあるし、一番左でも20歳以降かと思ってたぜ…。
もうちょっとハリのある肌にすれば良いのにね。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 14:25:18 VDWA/5Gw0
GRAW2の日本語化による、バグとか処理落ち騒ぎ
見てるとオブリも不安になってきた・・・・COD3とか大丈夫だったし
余計な心配かな・・?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 14:30:34 wFA/8eQN0
スパイクは良くも悪くも翻訳しかしないから
海外版のバグとかそのまま残ってるのはいつものこと。気にすんな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 14:49:12 BhGAnUt2O
>598
おお、サンクス。
15だったのか・・・

15で野盗にクマー、
果てはらくがきトロルからミノまで撲殺してたのかうちのトカゲ♀。
コエー

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 16:09:48 u4jnHkHmO
多分発売日に買えなくなった…
発売日の夜、みんなが日本語版で楽しんでる時、俺はアジア版で頑張るよ…

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 16:59:48 jm+E7B50O
>>603
今アジア版をプレイできるお前さんが羨ましいと思う人もきっといるんだぜ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:05:39 SotioGNQO
>>603
セーブデータ共有可、に賭けて新キャラ作るんだ!w

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:16:30 /R5NlBM10
そろそろデータ、実績の共有の件をはっきりさせてほしい今日この頃。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:40:23 8B0ulSP+0
>>606
スパイク「ガクブル島のローカライズが忙しくてそんな暇ねーよ!」

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:47:21 uZxtsp+v0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:50:06 9gVPBERe0
>>607
頑張ってください!!!!!!!!!!!!!!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:23:24 SotioGNQO
>>606
それはもう発売後の報告を待つか自分で確かめるしかないと諦めてる俺

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:37:07 8B0ulSP+0
>>610
セインツロウも実績、セーブデーター共に別扱い。
オブもそうなる可能は高い。まあアレだ、実績も稼げて最高!と前向きに考えようぜ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:57:54 4j3dZLaZO
>>607
ガクブル島ってガチであるの?w

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:03:32 gZQthFLe0
>>612
DLCが一通り落せるようになる と何処かで見た記憶がある
が、それがローカライズされたものなのか、ただ単に英語のままのDLCが落せるようになるだけなのか不明

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:07:10 hbz1mygf0
※北米サーバーで用意されているアイテムは、日本サーバーにて購入が可能です。
とあるね。本編がローカライズされて、DLCが英語版なんてことあるだろうか…
ちなみに「ガクブル島」とは、公式追加シナリオ「Shivering Isles(=身震いの小島)」のこと


615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:23:22 4j3dZLaZO
>>613-614
そうなのかっ(((゚□゚))ガクブル
ありがトン!

早くやりたい(__)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:27:00 KGq5Qvu/0
このゲームに興味持って360ごと買おうかと思ってるんだけど
このゲームの魅力が存分に書かれてるサイトとかないかね?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:30:03 hbz1mygf0
>>616
URLリンク(www.4gamer.net)
PC版発売時のレビューだけど、俺はけっこうこれでテンションあがった
既読ならスマソ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:42:03 /JhLboFb0
コンセプトに不満は無いが問題があるとすれば実際のプレイ感覚がどうかぐらい

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:42:17 KGq5Qvu/0
>>617
早速読んでみますよ。トンです

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:45:47 vSnGS8N20
「広大な大地に架かる橋を馬に乗って駆け抜ける」ってだけで失禁モノだよ
早くやりたい・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:46:19 K8jiXmIv0
>>617
このスクリーンショットで、いっきに購買意欲が倍増したw
これってどこの街?
URLリンク(www.4gamer.net)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:48:17 K8jiXmIv0
それと、序盤から使える武器の種類ってどんなのがある?
槍かレイピアが使えると嬉しいが・・・

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:49:33 g5aHYLJf0
>>621
隅っこの小さい親父ハッケソ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:55:13 lA3Xsx+50
>>621
Anvilだとおも。日本語版買ったらここで家買うために金貯める予定

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:55:53 hbz1mygf0
>>622
wikiを見たところ、槍・レイピアは無いようだが…(斧やメイスはある)
俺も未プレイなので確かなところはわかりませぬ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:56:49 vSnGS8N20
槍はMODらしいよ
二個同で学んだんだ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:57:09 MJtRYS0z0
>>621
Anvil

>>622
槍もレイピアもそもそも存在しない。
種類は長剣、ダガー、ショートソード、弓、戦斧、戦槌、メイス系、杖ぐらい。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:03:16 lA3Xsx+50
>>627
両手剣もあるじゃまいか


629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:07:54 giMUvZ0G0
槍使いになりたかったけどMODかぁ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:13:31 tq3Gyiu80
>>624
勇者乙

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:17:43 KYb62tmn0
槍はMorrowindではあったんだけど何故か削られたんだよね。
そもそも槍っぽい動きが用意されてないからPCのMODでもほとんど無いんじゃないかな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:28:54 gZQthFLe0
>>618
プレイ感覚で少々の不満があるとすれば、箱○の十字キーが意のままに操りつらいというところ。
十字キーの8方向のそれぞれに、消費アイテム選択・武装装備・防具装備・魔法選択がショートカットとして割り当て可能

だが、斜め入力が難しいので、
緊迫した状況での武器持ち替えや魔法変更は上下左右(8246) の4つに絞り
余裕がある場合のショートカットを斜め入力(7913)にすることになると。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:34:16 PNSeb2Oc0
>>627
両手剣、片手斧が抜けてる。
他にも、種類がある訳じゃないが刀、両手刀、カットラスも一応。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:35:29 hbz1mygf0
>>632
それって、十字キー押しながらグリグリして選択、ボタンを離すと発動、って感じでしたっけ。
それならあの十字キーでもなんとかなるかなーと思っているのですが…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:37:17 PNSeb2Oc0
>>632
ショートカットは十字キー押しっぱなしで誤爆無しで選択可能だけど、
咄嗟の時なんかは確かに辛い。
十字キー改造すれば少しは使いやすくなるけど、無線コンの場合は
ドライバー買うところからになるからなぁ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:37:31 gZQthFLe0
>>634
そそ リリース時の方向なんだが… これがまた難しいんだw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:40:52 hbz1mygf0
なるほどそのへんは慣れが必要のようですね。
ショートカットするのに慣れが必要というのもなんだかアレだけど…
まあそのへんはオブリのせいじゃなくハードのせいだもんなー


638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:42:55 U1aNY6Kw0
GoWの上下左右の武器選択でもまれに違うの選んでしまうぜ
斜めが入ると誤爆多そうだわw

俺は本当に2バイト文字対応なのかが気になってしょうがない…

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:43:23 VDWA/5Gw0
ショートカットって十字キーの8個だけ?
それくらいで足りるものなのかな?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:47:57 PNSeb2Oc0
>>638
それ俺もかなり気になってる。

>>639
そうだよ。
足りるか足りないかは…魔法使いで色々突っ込もうとすると足りないな。
通常は武器、弓、松明、緊急時用のポーション、魔法4つ、みたいな感じでいけると思う。
魔法使いプレイだと、色々考えると魔法だけで8個埋まる。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:49:01 gZQthFLe0
>>635
咄嗟だと チョン押し ぎみになるしねー
押す - 回しながら選ぶ - 離す なら誤爆は少ないんだけど、、、最後の離す直前に変に入ってしまうことがあるからw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:50:15 hbz1mygf0
ショートカットにも人ぞれぞれのプレイスタイルが反映されて、
なんか面白そうだなー

2バイト文字対応は確かに気になりますな。電凸しても教えてくれないだろうかw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:52:24 hbz1mygf0
>>641
まあ、とっさの時にあわてて、間違ってしまったりするのって
ある意味リアルといえばリアルかも…とさすがにこれは"アバタもエクボ"かな?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:56:47 DRoa84vw0
仕事忙しすぎで死にそうだよママンorz

久々に来たんだが、日本語版箱○オブリのSIがDLCで出るのかまだ分からんっぽいね
オブリ本編しかプレイしてない身としては是非箱○でもSIを出してほしいんだが
その前に仕事量減らないとろくにプレイすら出来ない俺



最近「働いたら負けかなと思ってる」って言葉が頻繁に頭の中に浮かんでくる…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 21:09:20 g0yQF8Df0
>>644
それニートフラグ
オブリが発売したらきおつけろよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 21:59:57 5GBQ7mQ00
あともうちょいだな。今年はこれ買ったら他に欲しいもんはなさそうだぜ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:00:40 NQxP5fYX0
ガチャフォースの再販とオブリの発売日がかぶりそう。
どっち先にするかなー

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:07:24 d/n81N/y0
ニコニコはPC版の動画ばかりなので他サイトで箱○版のプレイ動画を探してみた。
URLリンク(www.dailymotion.com)
木が時々ニョキッと出現するのはたまにキズだけど、森の密度や草の生い茂り具合とかはPC版と遜色なくて安心した。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:20:40 jGDEm4/B0
>>648
フランス語がこんなにうざいとはwww

650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:21:48 D4BrNYoS0
>>646

俺もそんな感じ。
エースコンバットだけはとりあえず買いそうだが。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:24:56 K8jiXmIv0
オブとミストウォーカーのためだけに箱買うが、まったく後悔はしてない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:27:03 8B0ulSP+0
>>646
俺は他にも欲しいゲームが沢山あるぜ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:28:22 KGq5Qvu/0
地球防衛軍3が欲しい自分は間違いなくニコニコに洗脳された。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:30:20 XlNDpuyp0
とりあえず今月はオブリ、あか坂、リトバス位かな
早く森を走り回りたい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:31:36 hbz1mygf0
>>648
いいねーいいねー
ただ歩いてるだけでなんかすごい「冒険してる」って感じだ
あとフランス語うぜえww

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:34:33 CoH/a4VL0
移動している間ってずっと武器持ちなのかorz

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:36:07 hbz1mygf0
>>656
武器は構えたりしまったりできると思うよ


658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:40:47 oe4ei32N0
>>656
武器はちゃんとしまえる。
片手剣は鞘にしまうし
両手武器は背中に背負う。

勿論持ったまま走り回るアブナイ人プレイも可

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:45:09 JZcdIKQB0
勿論 松明片手に走り回るアブナイ人プレイも可

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:45:56 evfThZ1P0
フランス語うぜぇってどういうことだよ、と思って見たら
予想をはるかに超えたうざさだったw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:51:08 d/UrNN180
あと2週間か早いな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:51:19 lA3Xsx+50
オブリビオン買ってヒットマン買ってAC6買ってアサシンクリード買って・・・・・


やばい廃人になりそうだ。とりあえずオブで善人プレイと悪人プレイやる時点で時間は三桁行きそうだな・・・。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:57:05 8B0ulSP+0
>>662
アサシンクリードって日本語版も出るのか。
しかし後少しでオブが出来る・・・wktk

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:10:05 uxMvFAXe0
オブリビオン一般市民、虐殺動画。
URLリンク(www.youtube.com)
見て吹いてもうたw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:17:50 4j3dZLaZO
俺オブ出るまで彼女とSEXしない。誓うよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:40:06 IFFawF/60
あぁ俺もオブリでるまで彼女つくらないぜ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:44:49 I4NrAe190
俺なんかオブ関係なく女友達居ないぜ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:47:28 e4kRvgD70
なんでそんなに誇らしげなんだよw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:48:50 iT2f9nTY0
>>664
MOD入りまくり。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:50:17 Z/Y0AK1j0
>>664
これまた、PCじゃないとできないってオチじゃないよね?
動画見てwktkするのはいいんだが、結局360だとできないとかあるから困る

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:52:12 I4NrAe190
マグマみたいなところに放り投げてるけど
MOD無しでもそのステージある?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:59:01 MI7vhGAj0
>>671
オブリゲートの中にマグマっぽいのがあるよ。
序盤ゲート解放すると苦労するから最後でもいい。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:59:50 uWnRIgfJ0
そうか?レベル上げすぎると門の中で青鬼にフルボッコされないか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:00:48 Bzf8hHWU0
>>670
「Xbox360」とか「PS3」ってことわり入ってないのは基本的にPC=MOD入りだと
思って良いと思う。
とりあえず>>664のはかなりMOD入ってる模様。

>>671
あの場所はメインストーリーに絡んでる部分。
少し話し進めれば幾らでもいけるようになる場所。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:08:53 YHZX6ZB/O
>>627

 モ ー ニ ン グ ス タ ー

 は別枠扱いにしていただきたい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:15:23 mbjQTicb0
>>675
断る

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:20:30 ADBhS9aK0
>>664
爆発が起こしたり岩を降らせたりしてるけど、この動画の魔法は全部MOD?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:25:52 Bzf8hHWU0
>>675
オブのモーニングスターは名前が既に「~メイス」ジャマイカw

>>677
魔法作成はあまりやり込んで無いから自信無いが、
爆発=効果範囲広げればなるかも。
複数の魔法弾っぽいの=かなりの可能性で無理な気がする。
岩=絶対MOD。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:29:06 cZQA0Y3yO
>>677
最初の方に出てる爆発なら多分Fire Damageを遠距離仕様にして
Areaをある程度の大きさにすればいけるはず
今からやってみるかな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:52:20 cZQA0Y3yO
>>677
大丈夫だ、出来る

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:53:08 aPGRskka0
はふ トラスティベルみたいなほんわかRPGは( ゚д゚)アキタヨ・・・
早くオブビリアンで遊びたいぜ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:59:58 zg/jm1bM0
オブビリアン

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:05:55 HQvXVG09O
あと13日・・・
2週間きったな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:07:19 zLipwhzq0
他にいいソフト発売されるせいもあってかwktkが小さくなってきたんだがどうしよう…

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:08:07 wNkyKG5Q0
一般的にモーニングターって棒に鎖つきの鉄球がついてるやつだっけ?
フレイルって武器も似たような感じ?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:16:14 zb7CDakj0
>>664の動画はかなり改造されてるんでアレだが、
主人公大暴れで町中大混乱ってのは普通に出来る。
あと、工夫次第でアホなことは色々可能。

とりあえず、水に浮かんだ死体の尻に矢は基本だ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:29:01 dHh93HdS0
wktk感を抑えるために、地球防衛軍3を買ってみた。

うあ~オレ巨大昆虫はダメなんどぁftgyふじこlp;@

板違いなのでこのへんで

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:37:06 Bzf8hHWU0
>>684
他にも楽しみなソフトがあるってのは良いじゃない。

>>685
俺はモーニングスターマニアじゃないから知らないが、多分
あの頭部分(朝の太陽?)が付いてれば鎖付きでも棒付きでも
モーニングスター…じゃないかな?

>>686
根回しして、そこら中の市民の友好度高くしてから衛兵に喧嘩ふっかけると
マジで大混乱になるのが…w

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:38:41 HZf7Ka4zQ
フレイルは握りと鉄塊を鎖でつないだ武器
振り回して鉄塊をぶつけるんだけど、遠心力によって威力を増してる
モーニングスターはその中でも、先端につないだ鉄塊が刺つきの鉄球になったものを指す
ヌンチャクもフレイルの一種と言える



690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:40:34 wNkyKG5Q0
なるほど~
勉強になったぜ お二人さん

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 02:10:13 0+cXFnhY0
うわぁ、十字コンをナナメとか絶対無理だゎ・・・

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 03:24:42 YHZX6ZB/O
>>690
余計な補足をすると、メイス型の「棒+刺鉄球」がモーニングスター
「鎖+刺鉄球」は厳密にはモーニングスターではない
鎖型のやつは全て“フレイル”に含まれます

まぁそこら辺は諸説色々とありそうですけど一応

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 03:34:26 Keqf8LTGO
(゚ω。)デローン

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 04:30:21 RTA3WPS10
>>692
なら「ある」よ。こないだ拾った。俺のプレイでは結構レア。
フレイル系はまだ見たこと無い。つか、「折れる武器」は無いんだろうな。

>>691
攻撃ボタン・魔法ボタンにあらかじめ「装備」してある中身が変わるだけで、
十字キー押したら即発動するわけではない。でもアイテムは即発動。

肉弾戦中にポーション使おうとして装備が変わると怖いものがあるから
装備はショートカットに入れないでステータス画面開いた方が良いかも。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 05:36:57 2uHHIqB00
モーニングスター?フレイル?

俺の股間にあるのは鞘付きダガー
鞘から抜けないから困る

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 05:44:46 OVA5x1VO0
オブリビオンって、どこの国で出たRPGだったっけ?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 06:44:47 MFjmSQhk0
>>696
Bethesdaがどこにある会社か知りたいのか?
それとも販売元の2K gamesのほうかな?

まぁBethesdaなら、ワシントンにあるね。
公式ページに住所が載ってるから、Google Mapにいれて見れば
周りがどんな環境か想像することもできるぜ


698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 07:06:34 YHZX6ZB/O
さすがAmazon!
もうレビューが29件もあるけどなんともないぜ!

つーかいい加減なんとかしてほしいよね
発売後からレビュー開始ってのは難しいことなのか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 07:08:13 h2F28eBXO
両手剣の大きさって実際どんなもの?
ドラゴン殺しくらいあるのか、普通の剣と変わらないくらいなのか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 07:34:09 RTA3WPS10
>>699
例のマンガのクレイモアくらい。つかズバリ「(素材名)クレイモア」って
ネーミングのアイテムが両手剣の量産品。
ベルセルクのバーベキューパーティーできそうなアレはない。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 07:39:13 Keqf8LTGO
ベルセルクとかwww斬馬刀ぐらいあるなw
確かにありゃないわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 07:52:15 d7uwfGUMO
MODでは竜殺しだけでなくFFの装備ややソウルエッジやキーブレードまであるみたいね…。
ニコ動とかPC版のスレ見てると欲しいものありすぐる(´・ω・`)


703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 08:05:30 h2F28eBXO
>>700-701
まぁ予想はしてたがやっぱりないかw
しょうがないから鷹の団時代のガッツって設定でロールするぜ
>>702
俺はいつかはPC版にも手を出してみようかと考えてる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 08:43:38 H8U2NW9KO
>>702ソウルエッジいいなー。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 08:58:18 wh36p1eRO
フルボッコって言葉は流行ってんのか?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:11:59 Keqf8LTGO
俺は一週目ノルド辺りでローマの剣闘士善人プレイして、

二週目は女ダークエルフでクレイモアみたいの作って敢えて悪人プレイに興じて見るぜ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:17:53 Zwb05BEJ0
>>695
誰かつっこんでやれよw

種族なんにするか迷うなぁ
レッドガードの色抜きかトカゲか・・・とりあえずステ<見た目だな


708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:30:21 u4qps+qJ0
>>678
岩魔法はMODなのか…orz orz orz orz

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:31:06 /gZlPWbZO
ニコニコ見てたらまたwktkしてきた
MODに興味があってもPCの環境がねぇ…
とにかく早く箱○版発売しとくれ。延期だけは無いよう祈ってる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:45:18 4yRHd2aa0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

箱でもこのくらいのイケなら作れるのか!wktkしてきたぜ!
これ種族なんだろ?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:54:07 Keqf8LTGO
延期はまずないと思うよ。これだけ期待させといて直前で延期表明とか…クレームの嵐w

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:00:17 4rDyD9bN0
URLリンク(www.xbox.com)

360の旧箱互換にモロウィンド来たね。
でも、あれってリージョンフリーじゃなくてアジア版もないんだっけ?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:03:03 YHZX6ZB/O
>>702
世界観 丸潰しですねw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:05:30 fE/Ni6WZ0
前からずっと欲しくてたまらなかったんだけど、
ニコニコなんかのプレイ動画をみてると確実に酔うorz
この体質が憎い…。
最近のゲームは出来ないヤツばかりだorz
ロスプラ、デッドラ共に1時間が限界だしなぁ…。
なんとかならんだろうか、この体質。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:08:24 F1sAZ8anO
もし延期なら、俺は買わんぞ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:23:39 4rDyD9bN0
>>714
PREYによるショック療法とかどうだろうか…という冗談はさておき、
じっと凝視しないで眺めるように画面を見るとか、
こまめに休憩を取るとかがいいんじゃないかと思う。

俺自身はPSのすげぇフラフラした挙動の洋ゲー(名前忘れた)で鍛えられたので、
上記のショック療法も冗談とは言い切れないんだけど、他人にお勧めはしないw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:25:02 +uUQG29CO
>>714
デッドライジングで酔うの?
君が酔わずに出来るゲームが知りたいわ

>>715
延期するようなら間違いなくアジア版買うぜ俺は
それからスパイクの会社の前でウンコしてやる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:27:34 aMhbgVEW0
>>717
そのウンコ手伝う

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:34:03 JdGRDwSr0
MOD無いって事は一度も敵に姿を見られずに全滅させるアサシンごっこなんかもできないって事か・・

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:35:49 Keqf8LTGO
じゃあ俺チンコ出す

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:36:53 +uUQG29CO
>>718
よし!
万が一ソフトが延期になったら有志を集めて決行だ!!

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:40:42 WdoDeCZi0
>>719
即死させればおk

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:43:24 Bzf8hHWU0
>>694
オブのモーニングスターは結構ランクの低い武器。
レベル上がると敵が他の武器持つようになるけど、たまに転がってたりするね。

ショートカットは押した時じゃなくて、離した時に発動な。
だからちゃんと発動させたいのを選んでから発動出来る。
咄嗟の時が問題だけど。

>>710
それよりも魔法重ね掛けの方に目がいかないか、普通w
あれ強化し過ぎると、走るスピード速すぎて処理が酷い事になったり
ジャンプした時に「空」壁に突っ込んでフリーズしたりするらしいw


>>712
そうだったと思う。
あれ遊びたかったら、PC版が一番手っ取り早いだろうなぁ。
一応日本語化MODも有志の皆さんが作ってくれてるし、
4年前?5年前?のゲームだから、今のPCなら結構動きそうだしね。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:44:27 lzhcctjt0
>>719
MODなしでそれやる方法はあるが、
ゲームが禿しくつまらなくなるのでお勧めできない。
少なくとも俺は後悔した。
ヒント:幻術

725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:59:30 SKnsom360
クーロンズゲートは酔ってクリア出来なかった俺だが
オブは大丈夫だと思って買う

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:59:38 JEiDW6cvO
予約してやったぜ
俺様が買って遊んでやる

早く26日になぁれ!

727:714
07/07/13 11:06:29 fE/Ni6WZ0
サターンのエネミーゼロで吐いてからトラウマになったっぽい。
体調が悪いとリッジレーサーでさえ酔うしまつorz
あ、でもモンハンPなんかは全然酔わないなぁ。
まぁ、どっちにしてもオブは買いますが!
主観視点は極力使わない方向でがんばります。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:01:07 o0fugZD/0
>>727
このゲーム第三者視点だとターゲットカーソルが表示されないからもうとにかくやり難いんだ。
がんばるなら是非主観視点に慣れる方向で動いてみて欲しいと思う。
戦闘は画面の動きが激しいから大変かもしれないが、こちらは慣れれば第三者視点でも
割といけるようになるよ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:02:44 24egFtDI0
クーロンズゲートだとかエネミーゼロだとか
お前らの時間は90年代で停止でもしたのか

それは良いとして、オブリやりたいけど
キリークザブラッドで酔った俺にはむりかなぁ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:12:25 CegvgldT0
>>714
FPSで酔う体質だったが、やりたさ止められなくて酔い止め薬のみながら
何度もプレイしてたらいつの間にか治ってた。
GOWでさすがに酔ったが、そっちも同様の方法で克服。
ダメ元でいいならどぞ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:22:13 2rIJbDAD0
クーロンズゲートもキリークザブラッドもDの食卓もキングスフィールドも無理だった俺だが、
オブで酔ったことはない。安心してもいい。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:31:07 jS/NixWXO
>>727
アイテム拾う時しか一人称にしない俺がいるから大丈夫

近接ガチプレイなら問題ないぜ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:31:45 SKnsom360
>>731
おお、それは頼もしい意見だサンクス
しかし俺まだ本体も買ってないんだが早く買えとお告げが来てるっぽい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:37:34 2rIJbDAD0
>>733
そのIDからして何かに運命付けられてるなChampion
You honor us with your presence.


735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:39:09 Bzf8hHWU0
>>728
( ゜∀゜)つ「TV画面中央にテープ×印に貼ってターゲットカーソルのつもりプレイ」

>>729
キリークて、人の事言えねぇw
あれは俺も酔ったな。

以前はPSOでも酔ってたが、最近自分の視点の酔わない使い方が判ってきたので
ここんとこどのゲームやっても殆んど酔わなくなった。
GoWのダッシュは流石にかなりきたが。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:49:45 Keqf8LTGO
ゲームで酔うなんて初めて聞いた(゚-゚;)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:57:33 dWngLdES0
なに言ってんだお前ら、モーニングスターは槍だろ!
[XANADUをやりながら]

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 13:06:10 +j6P41cJ0
DOOMってゲームが過去最高にして最後の酔まくりでプレイを挫折したな。
このゲームはグロさも相まっても凄い酔ったw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 13:18:32 WdoDeCZi0
そりゃまあ、DOOM酔いって単語を作るぐらいだからな、あれw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:01:09 3FWtN99SO
GoWもDoomも全く酔わなかったが
流石に電車で下向いて塊魂やってたら死にかけた覚えが


それよりMyXboxでアジア版の実績みたら日本語になってるんだが。
セーブ共有フラグ?

闇兄弟が闇の一党になるとは思わなかった。
ツッコミ入れるほどズレてないけどなんか違和感が・・・

741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:02:46 0PEZLXeF0
あと二週間で魔物に襲われている
金髪の美少女を助ける始まったな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:07:55 +UO1b1p+0
いつのまにか Infame が 4 に上がってた…
間に挟んだクエは
 (DLC)The Vile Lair
 (DLC)Mehrunes' Razor
なんだが The Vile LairでNPCにxx指示出してないし、なんでだろー

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:08:03 Ilf6nz+10
>>741
金髪の美少女オークの間違いだな 

744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:14:40 JxY6Dbe90
ブラザーフットは改名されてるの?
ちょっと微妙じゃね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:16:33 ubVVOboD0
>>742
Razorでボスから取った心臓食っただろ
ヴァンパイア病にもなってる可能性有るから調べた方がいい
>>740
brotherhoodって朋輩とか結社って意味もあるし問題ないんじゃない
勿論Night motherに仕える義兄弟たちって二重の意味が原文にはあるんだろうけど

746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:21:17 +UO1b1p+0
>>745
あれ食べると Infame あがるのかー
クエ終了後、速攻で教会お払いしたので病気は大丈夫(なはず

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:24:25 Bzf8hHWU0
闇の一党か。
灰色きつねの時も思ったんだが、個人的には日本語化する時に語呂?雰囲気?も
考慮して欲しいな。灰色きつねがグレイ・フォックスになったように
カタカナで「ダーク・ブラザーフッド」じゃ駄目なのかな。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:25:08 o0fugZD/0
意味よりも語感がちょっと微妙な感じはするね。一党かぁ。
どうせなら闇の団にしてくれればw

749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:26:53 +UO1b1p+0
人名・団体名・地名はよほどのことがない限りカタカナ表記してほしいな…

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:28:45 OVA5x1VO0
>>748
「暁の団」を思い出した

751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:29:55 +j6P41cJ0
>>749
流石にそれはカタカナ表記だろ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:34:54 +UO1b1p+0
>>751
アリーナチャンプでの異名も変に漢字化されたりして…
IRON MAIDEN := 鋼鉄の処女 ならバッチコイな感じだがw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:35:15 CLdkdUt50
闇の一党別にいいじゃん、元しらない
人にはまったく気にならんだろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:45:21 YHZX6ZB/O
闇の一団じゃないんだな
闇の軍団だと千葉真一が来そう(ありゃ影か

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 15:56:22 FFQqRlfJO
俺の中では随分前から「闇の必殺兄弟団」

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:01:52 o4+HnGul0
トレイラーでガードが大勢走ってるシーンがあるんだけど
どういう状況?
ガード隊vsゴブリンズみたいなプチ戦争観戦できると良いなー

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:13:38 +j6P41cJ0
>>756
訊くな、楽しみにしとくんだ。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:21:57 EPcSh0QI0
自キャラの名前、魔法・アイテムに日本語(かな・カナ・漢字)で名前が付けられるか、
気になってのでスパイクに電話で問い合わせてみたんだけど、
「まだその情報は公開できない」として、教えてもらえなかった…orz
なんでそんなの隠す必要があるんだよ…やっぱ英数字でしか付けられないのか?
それともこれから雑誌に載せるから、そっちより先には教えられないのかな?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:25:48 voAEdqQg0
WoodBallで良いジャン

760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:27:40 +j6P41cJ0
>>758
そりゃあ、ほいほいと喋っちゃあ会社としては終わってるからな。
でもどうなんだろうな、本家にそこはローカライズしないでと言われたのか。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:41:05 o4+HnGul0
よかったのか ホイホイ喋っちゃって
俺はPS3だって構わず買っちまう人間なんだぜ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:43:27 mUbygoUz0
フェイスMODをRen's Beauty PackからBeautiful Peopleに切り替えたのですが、
既存のセーブデータそのままでは画面が真っ黒になり、プレイできないみたいです。
うまくセーブデータをコンバートする方法はないでしょうか?
Wrye Bash等でフェイスデータをインポートするだけでは上手くいかないみたいです。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:48:40 +j6P41cJ0
>>762
つThe Elder Scrolls IV:OBLIVION 53
スレリンク(game板)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:59:51 KrGqgqh30
すいません。スレ間違えたようですね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 17:29:19 3FWtN99SO
誰かが実績wikiに日本語版実績を反映してたから、
見てみたい人は行ってみ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 17:33:54 HQvXVG09O
>>752
けどアイアンメイデンに入るのだけは
絶対嫌だ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 17:45:29 RTA3WPS10
>>766
つデメント

768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 17:47:20 gReQheS90
>>766
入れられたら普通死ぬしな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 17:50:50 zkTeWLRZO
我慢出来なくてアジア版買ってきた。 ほんと廃人になるな、コレ。悪人プレイ楽しすぎ。オーガを選んだのは間違いだったが。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 18:24:13 dmy9gJVy0
操作性おしえてくらはい

771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 18:32:31 kRC3oqZC0
>>757
無用に楽しみを奪わない事には大いに賛成なんだけど
756が言及してるシーンだと思われるクエは
wiki見ないと気づかない人が多いかもしれんね。
俺自身あの場面のクエをUESPで初めて知ったから。

ところでプチ戦争で気になってる事が一つあるんだけど
ネタバレ含むんで嫌な人はスルーしてね。



UESPのStart Goblin Warに成功した人いる?
クエスト"Goblin Trouble"で教えられるGoblinの習性を
利用して自前でGoblin戦争を起こそうっていう
面白いアイデアなんだけど、トーテム盗んで他の場所に
置いた後いくら待ってもWarChiefが出撃しないんだよ。
UESPにはImperialCityにトーテムを置こうなんていう
想像するだに楽しげな事まで書いてあるのに
全く成功する気配が無いから残念でならない。
もし成功した人がいたら詳細を教えて下さい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch