07/04/15 03:12:41 kBRnj+Sx0
メアリたんて・・・・
ナガシマも萌えペルソナ厨と大差ないじゃん
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 03:12:51 3nYh8Wgq0
>>434
早く寝ろピザ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 03:25:44 ViMu5ra20
ノクターンは看板が同じなだけの別ゲーだからなー
お勧めしないな
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 04:38:03 bfxgpBXM0
あくまで個人的に言うとちょっと古いがソウルハッカーズとかかな
難易度的にも優しいと思うし
PS版はロードがちと長めみたいなこと聞いたことあるけど
真Ⅲに関しては>>431は嘘は言ってないと思う
そういうのも含めて楽しめるかどうかって感じ
マニアクスのノーマル難易度だと多少優しめに調整されてるが
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 05:12:05 Ftqoi9TNO
>>438甘やかすなよ。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 08:37:04 4oNUvU1N0
そういや真3のストーリーが薄いとか言う奴がたまにいるけど、
俺はこれぐらいがちょうどいいと思う
これ以上濃くしたり、設定用語を多くしたりすると
野村哲也やきのこ並に厨臭くなるからな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 09:33:26 TzepuHFA0
ゲームシナリオは、真3や野村の二極に限っていないですよ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 10:17:27 3l7nHIPk0
設定は薄い。
どちらかというとメガテンは設定妄想しやすい仕組み。(謎が多い)
きのこはキャラ妄想しかできない仕組み。(設定を自分で毎回破壊している)
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 10:36:11 4rZHhEDuO
なぜキノコ?シマウマじゃないの?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 10:37:31 ZGvwnhZe0
破綻してても面白いものと、設定がしっかりしていても生かせていないもの
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 10:54:07 WgzsJJyn0
でも、メガテンと野村は紙一重だと思う。
NFをメガテンフィルターを通すと、良作に生まれ変われるかもしれない。
どこかでFF10をアトラスがリメイクしたらというネタがあったけど、
購買意欲を少しそそられてしまったからな。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 11:10:12 4rZHhEDuO
俺はそんなに真3は嫌いじゃないけど3Dダンジョンにして戦闘がFF10みたいな感じじゃなければ
普通のメガテンになったと思う。主人公の戦闘行動ワンパターン(パンチみたいなの。あれは隠したほうがいい)
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:21:54 bHaHy7w50
人修羅の通常攻撃のモーションは、もう一捻り位は色つけてもらいたかったね。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:24:15 tFM+nXIdO
FF10みたいな戦闘?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:40:31 4rZHhEDuO
戦闘画面がさ!
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:44:14 WgzsJJyn0
CTBも召喚獣使えばモト劇場みたいな事ができちゃうからな。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:41:10 G9Qk39160
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こういうリアルな日本の街中を悪魔が闊歩してるメガテンやりたい
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 17:15:11 TjBjctkg0
イマジンやりゃいいじゃん
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 19:12:04 6rCqKKXy0
CTBって何?
FFT?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 21:47:48 WgzsJJyn0
>>453
URLリンク(ja.wikipedia.org)
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:17:34 mZJLMqso0
暗いのがやりてぇ。
怪しいカッコ良さを、もう一度作ってみてくれんかね。