古代祐三 総合スレッド part5at GAMEMUSIC
古代祐三 総合スレッド part5 - 暇つぶし2ch859:835
07/06/03 21:47:07 BW7JMorX
>>858
早速どうも!
これは全然知らなかったです。ただこれは相当買うのが
恥ずかしいですな(笑)まだ売ってるようなので
買ってみます。

>右2列目1番下が並んでて違和感無いなw
狙ってます(笑)

860:SOUND TEST :774
07/06/03 21:50:41 C19pN53S
スト2はね、あの中でバイソンの曲を選ぶのは、らしいなwとは思った。
(当のアレンジは、湾岸と同様ドライブのBGMには合ってると思うで自分はよくかけてるけど)
本人写真にぶったまげた。
いつのまに妻子持ちになってたの、ということで月日の流れを感じた。
ちなみに自信と書くべきところを自身と誤書(誤植?)されてるのはorzな感じ。

>>765
何であのアルバムで古代氏除けば、かろうじて桜庭くらいしかいけてないと自分が思ったか
その書き込みでようやく分かった。なるほどな。

861:SOUND TEST :774
07/06/04 04:09:04 2T1kKIcR
>>854
GG忍2だっけか?
GGソフトの中に川島だけで古代の関わっていないものがあったような

862:SOUND TEST :774
07/06/04 09:06:26 bjX4VdEf
これはファクトリーノイズ商法とでも思えばいいのかな。
マニアは持ってるような既出品ばかり集めて発売
いくら新録とは言えそんなにかわってないだろうしな…
まぁ4枚入っていればVol.2もお得なんだろうけどw

863:SOUND TEST :774
07/06/04 09:48:13 1HIblweP
一部マニアは自分の価値観に合わない商品構成だと文句たらたらだからな
湾岸や世界樹で古代に興味を持った子が廃盤タイトルを安く入手できるのは良い事

864:SOUND TEST :774
07/06/04 10:32:51 IfABCIcL
GG忍2は共同で、GGバットマンRが川島氏のみ、だったような

865:SOUND TEST :774
07/06/04 12:28:40 X3K6BBVC
このスレ向けに言うと、
交響曲イース・交響曲ソーサリアンなどの編曲を担当した、
羽田健太郎が亡くなったね。

ゲー音板としては「ウィザードリィ」の作曲家、
アニメ板としては「マクロス」の作曲家、
ババアとしては「渡る世間は鬼ばかり」の作曲家として有名だが。

866:SOUND TEST :774
07/06/04 12:46:43 7l7h1Baw
湾岸や世界樹で古代に興味を持った子は、
MDX、S98等で検索してオリジナルに近いドライな音を楽しんでもらいたいものです。

867:SOUND TEST :774
07/06/04 17:58:50 Khn2q9u8
>>865
げげ!!本当だ…。享年58か…。
何だか寂しいな…。

ご冥福をお祈りいたします…。

868:861
07/06/05 00:18:27 asnbPxcu
>>864
あぁ!言われて思いだしたバットマンリターンズだ
まだ聞いた事ないんだよな


869:SOUND TEST :774
07/06/05 01:09:47 ZeT5/Riz
GGバットマンRやGGソニックは、イイネ!

棒男や4operatorの路線も又聞きたい。世界樹にもプログレあったし

870:835
07/06/05 02:08:33 46e+d9ZA
その昔PC88VAにサウンドボードⅡを乗せて
ソーサリアンをプレイしましたところ、なんと乗せる前と
違って音が全く違ってました。もう別物のキレイさ。。

あれをもう一度聞きたいんですけどもう無理ですかね??
ブルードラゴンはDギターがキレイだった。

871:SOUND TEST :774
07/06/05 02:29:34 /zYelSdT
OPN+SSG版よりいいソーサリアンなんて存在するの?
戦国やピラミッドはOPM版(X1)が最高だけど。

872:SOUND TEST :774
07/06/05 04:10:16 ALaFs3+T
>>870
曲は変わっても、"綺麗"にはならないだろ…。

873:835
07/06/05 10:50:56 46e+d9ZA
>>871
サウンドボードⅡ版のソーサリアンはかなり良かったですよ。
戦国もピラミッドもSBⅡで鳴ってましたがかなりイイです。

>>872
曲はそのままですがデチューンが効いてるんですよ。
FM6和音あるので音を重ねることが可能なせいですが
使い方がうまかった記憶があります。あれは石川さんが
アレンジしたのかもしれませんが詳細は失念しました。

ただPCMやリズム音源は使ってなかったと思います。
よってロードはかなり早かったですね。

874:SOUND TEST :774
07/06/05 12:34:07 7ccQuruS
>870-873
gyusyabuでググると出てくるインターネットラジオで88VA版ソーサリアン聴けるぞ。

ただ、X1版もそうだけど、音数増やすのはいいが不協和音バリバリだったり
SSGをFM音源に置き換えて、結果曲イメージがかわっちゃってたり、
謎なピアノバッキングが入ったりと、褒められたアレンジじゃーないわな。

>873
デチューンのみならよかったんだけど、全体的にはそうでもないぞ。

875:SOUND TEST :774
07/06/05 14:05:14 hbW0W3Se
>>870
VA直録210曲入りをnyか洒落で落とした

876:SOUND TEST :774
07/06/05 14:40:09 xSf7TEYF
音源がいいからって盲目的にX1版やVA版のソーサリアンのほうがOPN版より出来がいい完成度が高いって
言い出したらガンと引かない知人がいたっけなw

877:835
07/06/05 17:23:31 46e+d9ZA
>>874
リクエストが鳴るまで時間はかかりますが
確かに聞けました!懐かしい~。ありがとうございます!
今聞いたら色んな音が混ざってました。

>>875
マジですか!?
そろそろP2Pも規制されるらしいので急いで
検索して私も・・しかしそんなファイルあったんですね~。
昔同じことしたテープ持ってたんですが、いかんせん
古い話なので引越しで消えました。。

878:SOUND TEST :774
07/06/05 21:10:33 AT8NolBR
ソーサリアンはPC-88版の基本シナリオ以外は古代関係ないし、そろそろ・・・な。



879:SOUND TEST :774
07/06/05 22:26:32 oqgY4hD2
hootあたり使えば幸せになれるんじゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch