07/05/30 12:13:31 1h2TvdUG
世界樹アレンジアルバムキターーーーーーーーーーーー
815:SOUND TEST :774
07/05/30 12:37:50 ODTimEI9
byマトス
816:SOUND TEST :774
07/05/31 00:30:33 Wu7OmFm9
>>814
どこにや?
817:SOUND TEST :774
07/05/31 01:27:37 qwk41rkL
コレクションVOL.2はCD1枚だけで3000円すんのか?
818:SOUND TEST :774
07/05/31 01:32:57 CN2TMHvH
HMVの発売前情報は間違ってることが多い
819:SOUND TEST :774
07/05/31 02:19:37 qwk41rkL
3枚組だとして、2枚位は再録か・・・
820:SOUND TEST :774
07/05/31 13:56:55 voWIvrhd
作品集Vol.1はアクトレイザー2だけで良かったと思うんだ。
821:SOUND TEST :774
07/05/31 18:58:58 cXZXJanH
>>818
vol.1も以前は1枚になってたな
822:SOUND TEST :774
07/05/31 23:36:04 m/e18zO8
Vol.2はスーパー忍とベアナックル1~3なの?
823:SOUND TEST :774
07/06/02 12:10:11 MtWxcOh1
仮にそうなってもGMO盤の再録だろう。
ベアナックル1と2は新録ができないらしいし。
(数年前のLEGENDの時点で元データが無いって言ってたし)
824:SOUND TEST :774
07/06/02 12:28:12 MtWxcOh1
関係者とパイプラインが繋がっている人のブログで下記発見
>他の2タイトルは過去にアルファレコードからアルバムが出てましたが、
>今回のCD化にあたって全て新録となっているそうです。
>(あと、アクトレイザーは当時CDに入ってなかったレベルアップのジングル曲が
>追加収録されています)
>あと、ミスティブルーの「Misty Blue」は、以前のサントラではメドレーとなっていて
>曲の最後が切れていたんですが、こちらはちゃんと最後まで入っている様子。
やっぱりEGGのやつ、あわてて買わないほうが良かったorz
>実は、今回収録のタイトル以外に私が把握している古代氏の関連作品の情報は
>5pb.の方に上げてますし、CD収録の為に他にも古代氏のデータ入りフロッピーを
>お借りしているという話も伺ってますので、ここはVol.2にも期待していきたいと思います。
「もうレアなものは出し尽くした」(from 世界樹podcast)
といいつつ、まだ未発表のデータが残っているのか??
825:SOUND TEST :774
07/06/02 17:57:35 uXoFkw8z
未発表っつーか、悪魔城伝説は権利関係クリアできれば出せなくは無いんじゃないの?w
826:SOUND TEST :774
07/06/02 19:02:29 g3bhQrnt
コナミが同人音楽の市販化を許すはずないだろwwwwwww
827:SOUND TEST :774
07/06/02 19:32:45 1ap0PXnV
>>823
五年前ぐらいに出たSOR2サントラはPC88版から新録したものだったけど。
828:SOUND TEST :774
07/06/02 20:01:13 VgbO+9GE
中途半端な古代商法やめてくれ。
10枚組とか大胆なの希望。
829:SOUND TEST :774
07/06/02 22:04:05 MtWxcOh1
>>827
それ新録じゃないよ。
GMO盤の原版マスターからリマスタリングしてるっぽい。
830:SOUND TEST :774
07/06/02 22:30:31 Rogsxaz+
アルファ商法?
831:SOUND TEST :774
07/06/02 22:46:25 MtWxcOh1
単純に、再録できないからマスタのDATを現地に送ったんじゃないかな?
FOのタイミングが完全に同じだしね。
でも、なぜあの時期にリリース決まったんだろう??
832:SOUND TEST :774
07/06/03 00:41:16 WvK9b2FB
>>828
賛成賛成大賛成。
古代が作った曲フルコンプのアルバム群なら買う。
買うったら買う。
15万までなら出す。
毎日聞く。
子供できたら毎日聞かす。
権利関係が何?GM 界の至宝の作品群ですよ?
元データが無い?ユーザから FD や ROM 買い取って解析しろよ?
スキームの初版、ソーサリアンの初版を金が無くて買えなくて涙したおいらですよ。
ああもう俺がプロデューサーなら…うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
古代は俺の青春だあああああああ!!!!
スキームの再販アルバム聴くと涙出るよ、今でも。
833:SOUND TEST :774
07/06/03 03:01:01 EeflurIV
おまえがプロデューサーだったら、出るものも出なくなりそうだな。
834:SOUND TEST :774
07/06/03 04:05:10 rDxSOg/t
まあよろず愛情を表すのは結構だが、興奮し過ぎると痛いわな。
835:sage
07/06/03 05:40:45 MdMM3jpk
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
順不同です。。
まだ学生時代だったころから買い集めて
とうとうこんなに・・・イースⅡだけライナーを失くしたのが痛い。
まだ足らないものがあるんだけど、どれも思い出深いCDたちです。
しかし今もってスキーム初版は最高だと思う。
836:SOUND TEST :774
07/06/03 07:05:50 dUyNWZ9d
俺も子供の頃に買ったのは、帯が無かったりする…
837:SOUND TEST :774
07/06/03 12:15:31 ii58nn1m
>>835
左上のダンボールには何が入ってるの?
爽健美茶?
838:SOUND TEST :774
07/06/03 12:18:58 Q0r5wEx4
本人じゃないCDが入っている。
古代本人の同人CDがない。
839:SOUND TEST :774
07/06/03 12:29:27 5Bm6K9j8
ほとんど帯がないじゃん。
レンタル崩れを慌ててかき集めたんじゃないの?
本人が関わってない、素人が勝手にアレンジした同人CDを含めちゃ本人かわいそうだな。
本人が参加してるGreat wallとかTechno trance and Tormentはどうしたの?
あと古代が出したトアのCDは?
840:SOUND TEST :774
07/06/03 12:37:49 Pb1C9T/s
>ほとんど帯がないじゃん。
お前頭おかしいだろwww
841:SOUND TEST :774
07/06/03 12:42:19 MrwWoOLq
まだ足らないものがあるって本人が言ってるのに
必死に粗探しをしている人って一体・・・
俺はどうにも定価より高い中古を買う気にはなれず
まだ持ってない古代作品CDがたくさんあるなぁ
なので作品集は素直に嬉しい
842:SOUND TEST :774
07/06/03 13:15:03 W7V+G+nZ
まあ、人を不快にさせようが何しようが、自分がいかに完璧な知識を有しているか
ひけらかすことが、オタクのケチなプライドだからな。
843:SOUND TEST :774
07/06/03 14:48:39 EeflurIV
839は自分が持ってないCDを晒されると悔しくてたまらないんだよw
844:SOUND TEST :774
07/06/03 15:09:51 SZpP+27I
>>835
再版だとソフトバレエのアレンジがなくなっちゃったのかな?
本人のアレンジ?
845:SOUND TEST :774
07/06/03 16:56:13 rHSFdNQH
作品集Vol1はトア以外あまり魅力が無い
Vol2以降に期待か
846:SOUND TEST :774
07/06/03 17:03:08 5Bm6K9j8
>>840
アナログレコードと同じで帯有り無し、ライナー有り無しで当然価値は変わるんだぜ?
帯はレンタル落ちではない証明みたいなものにもなるしな。
オクや中古で買う場合は帯があるものにしとけよ。
847:SOUND TEST :774
07/06/03 17:31:14 ii58nn1m
物の価値が大事なんじゃないんだ
音楽の価値が大事なんだ
848:SOUND TEST :774
07/06/03 17:50:40 8WUWhhge
>>846
まあマニアの理屈としちゃ、それはそれでいいけどさ。
ただ、相手が単に「思い出深いCDたちです」って紹介してるようなものに対して
お前さん(>>839)のレスは、ちょいと無粋に過ぎるかもな。
849:SOUND TEST :774
07/06/03 18:52:03 Pb1C9T/s
>>846
いや、だからあの写真で何で帯がないって言えるんだよ?w
開封済みCDだぞ?中に入れてるだけじゃん
850:SOUND TEST :774
07/06/03 19:28:36 oYC9YaRk
帯はセロテープでケースに貼りつけるのです
851:SOUND TEST :774
07/06/03 19:36:06 0fKAlgOo
帯笑
852:SOUND TEST :774
07/06/03 19:52:25 +4GU1HtC
>844
素人のMIDIアレンジのような物が入っているらしい.
購入した人は悶絶したとか.
853:SOUND TEST :774
07/06/03 20:09:33 IV6TVgci
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)
個人的にはゲームギア版も収録してほしい
854:SOUND TEST :774
07/06/03 20:30:03 1sYvaoJ7
GG忍はアリコレ2に入ってる。
GG忍2 ベアGG ベア2GG ソニックGGを入れれ。
スーパー忍はセガダイレクトで出ると思っていただけに意外
855:SOUND TEST :774
07/06/03 20:41:30 7DbLJqmP
よく見たらイースIIだけオビがあるね。
その他のは全部中にある、とは考えにくいな。
オビ、ライナー、ジャケットはデフォだから、これだけ数あってもしオビ無かったら痛いな。
856:835
07/06/03 21:12:52 BW7JMorX
レス遅くなりました!仕事が続きまくったもんで。。
>>837
はい(笑)爽健美茶の横で撮りました
>>839
帯は中に入ってたり入ってなかったり・・
正直帯なんてどうでもいいんです。
断じて転売する気はありませんし、とにかく
古代祐三が好きなんですよ。
ちなみに中古で買ったものもありますがネットがまだ
普及してない時代に買い逃したものだけです。
>>841
フォローありがとうございます
>>845
まだトアを聞いてないのでじつは必死に探してます。。
ゲームだけでも入手して聞いてみたいですが。
>>849
ただ並べて撮っただけなのでじつはそのとおりだったり
します。しかし帯に特に価値は感じてません。
聞けるだけで十分なんですよ。今はituneに全部入れて
いつでも聞ける状態にしてるので、保存用です。
>>852
あまりにひどい出来が多くて確かに。。
特にYSⅡオープニングだけはもっと楽譜も修正して
しっかり作ってほしかったです。
昔ネットでコピーを発表していた平井なんとかという
人が素晴らしくアレンジがうまくて感動しました。
ローランドのMIDIでしたが才能ありましたねぇ。
>>855
ジャケットなくしてしまいました。。
ただ念のため、価値をひけらかしたいんじゃないんで誤解なきよう。。
これ以外にも何かレアなCDがあれば教えてもらいたいという
意味のほうが強いです。あとさらにこれがきっかけでいろいろ
懐かしんでもらいたいという意味が強いです。
しかし素晴らしいスレッドです!
※パソコンが職場からなのでID変わります
857:SOUND TEST :774
07/06/03 21:18:31 /LVFcijf
MusicFromYs見つかんない
しょうがないからMSとMARKⅢ版を買った一年前
いまだにCD買えてません、でも満足
北斗の拳たのしー
858:SOUND TEST :774
07/06/03 21:36:01 0jsmUld5
>>856
画像に無いのだとエロゲだけど↓1曲参加してるよ。他にはスト2トリビュートアルバムとか。
URLリンク(www.choir.co.jp)
右2列目1番下が並んでて違和感無いなw
859:835
07/06/03 21:47:07 BW7JMorX
>>858
早速どうも!
これは全然知らなかったです。ただこれは相当買うのが
恥ずかしいですな(笑)まだ売ってるようなので
買ってみます。
>右2列目1番下が並んでて違和感無いなw
狙ってます(笑)
860:SOUND TEST :774
07/06/03 21:50:41 C19pN53S
スト2はね、あの中でバイソンの曲を選ぶのは、らしいなwとは思った。
(当のアレンジは、湾岸と同様ドライブのBGMには合ってると思うで自分はよくかけてるけど)
本人写真にぶったまげた。
いつのまに妻子持ちになってたの、ということで月日の流れを感じた。
ちなみに自信と書くべきところを自身と誤書(誤植?)されてるのはorzな感じ。
>>765
何であのアルバムで古代氏除けば、かろうじて桜庭くらいしかいけてないと自分が思ったか
その書き込みでようやく分かった。なるほどな。
861:SOUND TEST :774
07/06/04 04:09:04 2T1kKIcR
>>854
GG忍2だっけか?
GGソフトの中に川島だけで古代の関わっていないものがあったような
862:SOUND TEST :774
07/06/04 09:06:26 bjX4VdEf
これはファクトリーノイズ商法とでも思えばいいのかな。
マニアは持ってるような既出品ばかり集めて発売
いくら新録とは言えそんなにかわってないだろうしな…
まぁ4枚入っていればVol.2もお得なんだろうけどw
863:SOUND TEST :774
07/06/04 09:48:13 1HIblweP
一部マニアは自分の価値観に合わない商品構成だと文句たらたらだからな
湾岸や世界樹で古代に興味を持った子が廃盤タイトルを安く入手できるのは良い事
864:SOUND TEST :774
07/06/04 10:32:51 IfABCIcL
GG忍2は共同で、GGバットマンRが川島氏のみ、だったような
865:SOUND TEST :774
07/06/04 12:28:40 X3K6BBVC
このスレ向けに言うと、
交響曲イース・交響曲ソーサリアンなどの編曲を担当した、
羽田健太郎が亡くなったね。
ゲー音板としては「ウィザードリィ」の作曲家、
アニメ板としては「マクロス」の作曲家、
ババアとしては「渡る世間は鬼ばかり」の作曲家として有名だが。
866:SOUND TEST :774
07/06/04 12:46:43 7l7h1Baw
湾岸や世界樹で古代に興味を持った子は、
MDX、S98等で検索してオリジナルに近いドライな音を楽しんでもらいたいものです。
867:SOUND TEST :774
07/06/04 17:58:50 Khn2q9u8
>>865
げげ!!本当だ…。享年58か…。
何だか寂しいな…。
ご冥福をお祈りいたします…。
868:861
07/06/05 00:18:27 asnbPxcu
>>864
あぁ!言われて思いだしたバットマンリターンズだ
まだ聞いた事ないんだよな
869:SOUND TEST :774
07/06/05 01:09:47 ZeT5/Riz
GGバットマンRやGGソニックは、イイネ!
棒男や4operatorの路線も又聞きたい。世界樹にもプログレあったし
870:835
07/06/05 02:08:33 46e+d9ZA
その昔PC88VAにサウンドボードⅡを乗せて
ソーサリアンをプレイしましたところ、なんと乗せる前と
違って音が全く違ってました。もう別物のキレイさ。。
あれをもう一度聞きたいんですけどもう無理ですかね??
ブルードラゴンはDギターがキレイだった。
871:SOUND TEST :774
07/06/05 02:29:34 /zYelSdT
OPN+SSG版よりいいソーサリアンなんて存在するの?
戦国やピラミッドはOPM版(X1)が最高だけど。
872:SOUND TEST :774
07/06/05 04:10:16 ALaFs3+T
>>870
曲は変わっても、"綺麗"にはならないだろ…。
873:835
07/06/05 10:50:56 46e+d9ZA
>>871
サウンドボードⅡ版のソーサリアンはかなり良かったですよ。
戦国もピラミッドもSBⅡで鳴ってましたがかなりイイです。
>>872
曲はそのままですがデチューンが効いてるんですよ。
FM6和音あるので音を重ねることが可能なせいですが
使い方がうまかった記憶があります。あれは石川さんが
アレンジしたのかもしれませんが詳細は失念しました。
ただPCMやリズム音源は使ってなかったと思います。
よってロードはかなり早かったですね。
874:SOUND TEST :774
07/06/05 12:34:07 7ccQuruS
>870-873
gyusyabuでググると出てくるインターネットラジオで88VA版ソーサリアン聴けるぞ。
ただ、X1版もそうだけど、音数増やすのはいいが不協和音バリバリだったり
SSGをFM音源に置き換えて、結果曲イメージがかわっちゃってたり、
謎なピアノバッキングが入ったりと、褒められたアレンジじゃーないわな。
>873
デチューンのみならよかったんだけど、全体的にはそうでもないぞ。
875:SOUND TEST :774
07/06/05 14:05:14 hbW0W3Se
>>870
VA直録210曲入りをnyか洒落で落とした
876:SOUND TEST :774
07/06/05 14:40:09 xSf7TEYF
音源がいいからって盲目的にX1版やVA版のソーサリアンのほうがOPN版より出来がいい完成度が高いって
言い出したらガンと引かない知人がいたっけなw
877:835
07/06/05 17:23:31 46e+d9ZA
>>874
リクエストが鳴るまで時間はかかりますが
確かに聞けました!懐かしい~。ありがとうございます!
今聞いたら色んな音が混ざってました。
>>875
マジですか!?
そろそろP2Pも規制されるらしいので急いで
検索して私も・・しかしそんなファイルあったんですね~。
昔同じことしたテープ持ってたんですが、いかんせん
古い話なので引越しで消えました。。
878:SOUND TEST :774
07/06/05 21:10:33 AT8NolBR
ソーサリアンはPC-88版の基本シナリオ以外は古代関係ないし、そろそろ・・・な。
879:SOUND TEST :774
07/06/05 22:26:32 oqgY4hD2
hootあたり使えば幸せになれるんじゃね?