古代祐三 総合スレッド part5at GAMEMUSIC
古代祐三 総合スレッド part5 - 暇つぶし2ch502:SOUND TEST :774
07/04/15 17:20:03 1QZZ08VO
やっぱさぁイースやソーサリアンの時にバイト扱いされて地位も給与もセコかったワケじゃん。
でもさ、その後にCDなどでどんだけファルコム儲かってんだよって気持ちはあるんじゃないかな?
もちろん新しいイース作品で古代サウンドを聞きたいって気持ちはすごくあるけどさ。
しかしソーサリアンの時にシナリオの内容すら何も聞かされずに、適当に100曲以上作ったってのはスゴい話だよな。
しかもソーサリアンのオープニング曲が実はイースⅡの為に作った曲だったとか。
この時期が一番神がかってたな。
セガもコナミもタイトーもカプコンも素晴らしい曲を輩出してたなぁ。コナミのファミコンディスクシステムやMSXのSCC音源もね。
カプコンのエリア88の曲を作った人って他にどの作品の曲作ったんだろ?
菅野よう子を使ってた光栄やテレネット・ウルフチームも良かったな。
ゲームがCD媒体で販売されてから一気に衰退したよな。
やはりFM音源時代は古き良き時代だったな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch