PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part13at GAMEF
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part13 - 暇つぶし2ch1:UnnamedPlayer
07/08/16 00:08:28 hIXSl52o
PCゲーム(主にFPS、シューティング)にも良さげな液晶ディスプレイの情報交換スレッド
中間階調での応答速度速くて,アスペクト比固定拡大なのが( ゚Д゚ )ホシイ!

尚、このスレでCRTを勧めるのはスレ違いです。

◇前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part12
スレリンク(gamef板)

2:UnnamedPlayer
07/08/16 00:09:01 hIXSl52o
・17インチ
RDT1713V - RDT197Vと同じであればオーバーシュートの可能性あり。

・19インチ
VX922
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.prad.de)

L1970HR
URLリンク(www.prad.de)

E1900S-B2
URLリンク(www.prad.de)

FP93GX+
URLリンク(www.behardware.com) (前機FP93GX)

RDT197V - オーバーシュート気味 (ただし設定での改善報告あり)
S1911
SDM-G96D

・ワイド
MW221u
URLリンク(www.behardware.com)

L226WTQ - オーバーシュート気味
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

FP94VW

3:UnnamedPlayer
07/08/16 00:09:35 hIXSl52o
TN? VA? IPS? ─液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

視野角比較
AUO TN
URLリンク(www.behardware.com)
AUO P-MVA
URLリンク(www.behardware.com)
LG S-IPS
URLリンク(www.behardware.com)
(URLリンク(www.behardware.com))





残像比較
AUO TN 8ms (GtoG 4ms)
URLリンク(www.behardware.com)
AUO P-MVA GtoG8ms
URLリンク(www.behardware.com)
LG S-IPS 16ms
URLリンク(www.behardware.com)
CRT
URLリンク(www.behardware.com)
(URLリンク(www.behardware.com))

4:UnnamedPlayer
07/08/16 00:10:11 hIXSl52o
プレイするタイトル
Q4やCS等競技性が高いゲーム→TNで高速が望ましい
BF等娯楽系→何でもいい、その他の条件次第で
CrysisやHL、FPS以外でもOblivion等グラフィックが売りのゲーム→IPSやVAの高級機且つワイド対応
モニタ環境
CRTも持ってる→デザインや値段で好きに選べばいい
液晶1台でやりくりする→IPSかVA、ケチらずいい物を買おう
プレイヤーの環境
1日10時間以上モニタの前にいるよ、視力が悪い→スレリンク(hard板)

5:UnnamedPlayer
07/08/16 00:30:42 9pjDl75W
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
MDT241WG

■特徴
・黒挿入、バックライト、OD制御「MP ENGINE」
・映像遅延短縮「スルー」モード
・入力端子はHDMIx2・DVI-D・D-Sub・D端子・S端子/コンポジット(S端子優先)
・HDMIの音声をSPDIFから出力可能(2chのみ)
・D端子はD5(1080p)対応
・「フル」「アスペクト」の他に「2×ズーム」搭載
・目の疲労に配慮した「IV MODE」搭載
・PinP可能
・5W+5Wスピーカ内臓
・10bitガンマ補正
・パネルはAUOのA-MVA説が濃厚 (BenQのFP241WZと同型)

6:UnnamedPlayer
07/08/16 03:00:39 neWVpndi
乙カレの舞を奉納

オツカレチャーン
旦~~    ~~旦
ヽ(゚Д゚ヽ≡ノ゚Д゚)ノ オツカレチャーン


7:UnnamedPlayer
07/08/16 03:14:46 YOXHekIM
>>前スレ961
そうなんだよな、正直6マソ出すのと韓国…。
ちなみにLGの22型は結構種類あったけど、どれも映りがクソっぽかった。
やっぱ、XBにしようかなぁ。
パソコン一新したのはいいが、RGB端子が無くて使ってた
液晶がRGBしか対応してないから新しいの早く買いたいんだよな。

ちなみに前の液晶もIOだから形に思い入れがあって少し
ひいき目に見てるのかもシレン。

8:UnnamedPlayer
07/08/16 04:05:16 PISuhEvX
GTG6msうけるw

9:UnnamedPlayer
07/08/16 04:19:51 2wtu8JnT
>>7
DVI-IはアナログRGB信号も含まれているから、出力がDVI-Dしかないような
よっぽど変なビデオカード(俺は見たことがない)を使ってなければ、
変換コネクタつけるだけで使えるよ。

10:UnnamedPlayer
07/08/16 07:46:09 PISuhEvX
BENQ FP94VW

19インチワイド(1440×900)
HDMI端子×1
DVII端子、D-sub端子
応答速度2ms(Gray to Gray)

URLリンク(www.benq.co.jp)

11:UnnamedPlayer
07/08/16 09:13:47 mSkDwN8w
('A`)TN(GtoG 4ms)
URLリンク(www.behardware.com)

(´・ω・`)VA(GtoG8ms)
URLリンク(www.behardware.com)

(・A・)IPS(16ms)
URLリンク(www.behardware.com)


        /\___/ヽ
       /''''''   '''''':::::::\
      . |(●),   、(●)、.:| +
      |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    CRT
    .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \  `ニニ´  .:::::/  
URLリンク(www.behardware.com)

12:UnnamedPlayer
07/08/16 09:44:31 PISuhEvX
>>11の言いたい事は分かるが実際CRTが いい(≧∇≦)b つってもハード事態がへたってしまってるわけで。
2001年製のIBM21インチCRT持ってるけど画面が暗いんだよね。
持ってる液晶と比べても光度が下がってる感じ。色の鮮やかさがないんだよね(´・ω:;.:...
あとCRTスレで見たけど使いまくったCRTは目に悪いらしい。
液晶の応答速度が遅くて気になる人とかいるだろうけど最近の2msの液晶なら全然アクションゲームに使える思う。
視野角はあれだけど・・・

13:UnnamedPlayer
07/08/16 14:39:55 f+9F7VNl
いろんな液晶が比較できるぞ
URLリンク(www.lesnumeriques.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch