ぼくは航空管制官 Information Victorat FLY
ぼくは航空管制官 Information Victor - 暇つぶし2ch204:あぼーん
あぼーん
あぼーん

205:大空の名無しさん
07/07/12 20:43:20
募金概要

募金テーマ 熊本県大雨災害義援金
募金先団体 日本赤十字社
金額 500円~100,000円(税込)
※壁紙を購入いただくことで、購入金額全額を募金でき、団体を通じて支援活動に活用されます。購入金額に含まれる消費税は別途納税し、その消費税と同額をYahoo! JAPANが補填(ほてん)した後に団体へ送金いたします。
内容 7月6日からの梅雨前線豪雨による大雨災害で被災された方々を支援するため、日本赤十字社は義援金の募集を実施しています。ご協力をお願いいたします。

このページでの義援金受け付け期間:
2007年7月11日~8月10日
(現地の状況などにより期間が変更になる場合があります)


募金の使途 募金の使途 義援金は、災害により生命・財産に大きな被害を受けた方々に対する慰謝激励の見舞金の性格を持つもので、受け付けた義援金は、被災された方々に迅速(じんそく)かつ公平に配分されます。

また、義援金は日本赤十字社だけでなく報道機関など多くの団体が受け付け、第三者機関である「義援金配分委員会」(被災自治体、日本赤十字社、報道機関などで構成)に拠出されます。
同委員会では、各機関で受け付けた義援金をとりまとめるとともに、配分基準を作成し、被災された方々へ配分を行います。
日本赤十字社のホームページ
詳細な情報を知りたい方は同団体ホームページをご覧ください。

206:大空の名無しさん
07/07/12 22:12:31
YSベンチのポストカード、当選して届いた。
ただの封筒に、ポストカード1枚と挨拶状。

今日は雨が降っていたので、封筒自体が湿気っていた・・・。

207:大空の名無しさん
07/07/12 22:25:17
ストレスゲージが一挙に溜まったな

208:大空の名無しさん
07/07/12 23:18:12
>>197
飛行機ヲチなら成田
虹色の人生なら羽田C
マヂ楽しい仙台


209:大空の名無しさん
07/07/12 23:44:12
例のぼく管2コレクションファイル
『5月26日~6月10日まで店頭キャンペーンを実施いたします』ってあるんだが、
梅田ヨドバシのぞいたら、いまだに「ファイル進呈します」ってポスター貼ってあった。
よほど余ったんだなw

210:大空の名無しさん
07/07/12 23:45:50
>208
マゾ(には)楽しい仙台、の間違いだろw

個人的には大阪が一番好きなんだが、それって少数派?

211:大空の名無しさん
07/07/13 01:44:47
>>210
漏れも漏れも。伊丹住人だけど

212:160
07/07/13 06:13:11
空気読まずにやっとうpした。
関空3-3
URLリンク(www.nicovideo.jp)

213:大空の名無しさん
07/07/13 10:38:17
>>212
ようつべでくれ…と言ってみるテストw

214:大空の名無しさん
07/07/13 12:50:36
>>212
静止画よりやっぱり動画の方がいいと思うなぁ


215:大空の名無しさん
07/07/13 15:29:25
羽田Cから那覇→福岡と進んでる者だけど、
みんなの中での福岡の位置付けってどうなん?

俺の場合羽田で基本マスターって感じで、
那覇で綺麗な海に癒されて、
福岡やり始めたらなんかだいぶ違うんだけどw

でも面白いと思う。
着陸後の曲がる誘導路が指定できるのもいいし、
着陸滑走路指定後にタワーハンドオフの一手間があるのもリアルっぽい。

途中で風向きが変わったり、テクノエアが誘導路で立ち往生したりもリアルな気がする。
まだサークリングまで行ってないから行けばまた感想変わるのかもしれんけど、
みんなはどう?

216:大空の名無しさん
07/07/13 15:33:46
3の最初は成田が良い

217:大空の名無しさん
07/07/13 16:38:39
>>215
滑走路一本空港の最高峰かと。
個人的には、少し混雑してくると必要なくてもわざと滑走路横断させて
反対側の誘導路を通すことに快感を覚える。
それだけで結構難易度も変わってくるし。


ちなみに福岡のサークリングはある意味神だよ。

218:大空の名無しさん
07/07/13 18:36:26
>215
サークリングじゃなきゃ福岡じゃないw
タイミングさえつかめばだいぶ楽だが、それまでが大変だった。
個人的には国際線ターミナルでプッシュバック方向とタキシングルートを駆使して離着陸機を上手く扱えるのが好きだ。

219:大空の名無しさん
07/07/13 18:52:04
>>215
那覇は仙台並みに糞

220:大空の名無しさん
07/07/13 19:38:41
テクノエアYS11 キタ~!
メールから5日後、さすが本家、やってくれるわ!

僕管3は、噂もでんな!

221:大空の名無しさん
07/07/13 19:40:27
羽田とか名古屋の頃は全ポイント取得ができるようになっててよかった。

222:大空の名無しさん
07/07/13 20:00:05
>>217
伊丹でサークルさせても、あんなにバンバンニアミスしないよな
福岡、ネ申すぎw

223:大空の名無しさん
07/07/13 20:36:11
URLリンク(www.youtube.com)


URLリンク(www.youtube.com)



224:大空の名無しさん
07/07/13 21:53:57
>>223

英語がほとんど出来ない漏れでもわかる・・いくらなんでもこれはひどい・・・(-∀-;)
2番目の奴なんか管制官ほとんどキレてるし・・・

225:大空の名無しさん
07/07/13 23:12:16
Ok, 
で不覚にもワロタ

226:大空の名無しさん
07/07/13 23:17:06
>>224
普通は笑えるんだけどな、俺なんかディスカッションしているときに
あまりにも俺の英語がひどいんで相手があんなふうにキレかけてる
ことあるから俺にはあまり笑えない。

227:大空の名無しさん
07/07/14 01:47:03
そんなパイロットの飛行機には乗りたくない

228:大空の名無しさん
07/07/14 12:11:45
>>206

うちも、当選して届いた。

本当にポストカード1枚と挨拶状。

ちぇっ!、ぼく管3の予告パンフが入っているかな?と期待してたのに~

229:大空の名無しさん
07/07/14 14:50:31
>>223
ワロタけど自分が乗っているとしたら笑えない
日本の航空会社は大丈夫なのかな???

230:大空の名無しさん
07/07/14 15:09:09
URLリンク(flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp)

231:大空の名無しさん
07/07/14 16:06:15
死ね

232:大空の名無しさん
07/07/14 16:50:57
>>230
ワロタ

233:大空の名無しさん
07/07/14 17:03:40
>>230
4点

234:大空の名無しさん
07/07/14 17:12:40
>>230
スゴい( ゚Д゚)ヒョエー

235:大空の名無しさん
07/07/14 17:32:08
やっぱ小松は、いいね!
満点chu.

236:大空の名無しさん
07/07/14 17:48:28
YSなんだが、FSもどきだ!
第1弾らしいが、早く僕管3出してね。
空域が狭いのが、弱点、せめて全国飛べるようにして欲しかったす!
おらも、3は小松から希望?

237:大空の名無しさん
07/07/14 18:03:33
>>236
「YS」から「3」の息吹は何か感じられた?
発売予告チラシみたいなのが、入っていたとか?

238:大空の名無しさん
07/07/14 19:00:34
>>230
ねーーよwwwwwwww

239:大空の名無しさん
07/07/14 20:39:15
>>230
ワロタ
ジャンボが単独で宙返りしてる映像見たことあるけど、大型機のアクロバット編隊飛行も見てみたいな

240:大空の名無しさん
07/07/14 22:43:42
URLリンク(jp.youtube.com)

241:大空の名無しさん
07/07/14 23:31:14
>>240
実写はスレ違い
7回ほど氏ね

242:大空の名無しさん
07/07/15 00:48:46
>>240
面白いもの見た。大阪って「クラブ」多いの?

243:大空の名無しさん
07/07/15 02:30:11
体験版をやって興味を持ってこないだ小松を買ってみたんだが、ゲームとしては非常に面白いけど、サウンドに不満が残るね。
あんな静かなの機動飛行じゃない。

244:大空の名無しさん
07/07/15 07:14:08
「YS」で天候(雪)、横風30mにしてみたが、接地する時
きちんと主輪2点で接地するな!腕が良すぎるぞ、テクノのP!

[3]で希望するのは、やっぱ気象関係をコントロール。
それとAI機の追加かな!ステージ半分でいいから、自分で
条件を動かせるようにして欲しい。
小松をJ機で満杯にしたいのは、漏れだけじゃないはず!

245:大空の名無しさん
07/07/15 14:39:31
リアルタイム仙台空港ライブカム
URLリンク(www.e-tohoku.jp)

なんかぼく管の視点みたいでいいぞw

246:大空の名無しさん
07/07/15 17:07:11
>>245
こんな日に貼らなくてもってくらい
欠航の嵐。

247:特急式 ◆jaBokukanw
07/07/15 19:04:57
( ´w`)<今日は台風だから結構欠航が多いね ナンチテ

248:大空の名無しさん
07/07/15 19:35:37
スーパーカブにのったおっさんが通過していく・・・

249:大空の名無しさん
07/07/15 21:01:10
>>247
川相さん最終便に乗り遅れますよ。
[ー。ー]っ<<<< ´w`)

川相さん、じゃなかった勝田さん、できれば台風による大荒れのシナリオを作ってくれませんか?
無理にではありませんが。



250:大空の名無しさん
07/07/15 21:38:44
常駐板が野球板なので何の疑いもなく↑のやりとりが
野球板のどこかのスレだと思っていた

ぼく管スレかここw

251:大空の名無しさん
07/07/15 23:28:10
山田くん座布団全部持っていって

252:大空の名無しさん
07/07/15 23:58:42
新幹線は、ホテルになるのに飛行機はしないな!
台風時は、ヲタが勝ち。

253:大空の名無しさん
07/07/16 13:26:34
他の人がやってるとこ見るのも面白いな

254:大空の名無しさん
07/07/16 15:01:02

♪\\ ♪ パイ刷り女の 恋なんて 汽車の窓から 捨てちまえ イ~スト酵母~ パンの素 //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪─(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |~♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U




255:大空の名無しさん
07/07/16 19:28:47
>>252
電車と違って冷暖房や照明ようの電力確保するのにエンジン回さなきゃいけなくて非効率的だからじゃね?
バッテリーや電源車で一晩保つと思えないし。

ここまで書いて思ったんだが、空港に直接電源とれる設備ってあったっけ?

256:大空の名無しさん
07/07/16 19:43:53
主翼に巨大なコンセントを付けて、地上スポットから巨大なプラグケーブルを延ばして接続すればよろしい

257:大空の名無しさん
07/07/16 19:52:19
>>255
駅は壁が無くて吹きさらしになるが
空港はエアコン効くしな
新幹線がホテルになる、よりも駅が宿泊に向かない

>>256
どこの人型汎用決戦兵器だ

258:大空の名無しさん
07/07/16 22:19:30
>>255
空港によりますが、たいていは地面にコンセントと、ちょっとしたエアコンのダクトがついています。
飛行機がスポットにいるときはそれでまかなってるよ。
出発前はメインエンジン回す高圧空気が必要だから飛行機のケツのところの小さなエンジン回しているが。

259:大空の名無しさん
07/07/16 22:49:19
いい加減千歳にも関空みたいなネットカフェが欲しい(値段は少し安めで)
最近は暖冬が続いてるからロビーが難民キャンプ化することは滅多に無いけどね

260:大空の名無しさん
07/07/17 17:18:32
>259
夜はガラガラで採算取れないだろ

261:大空の名無しさん
07/07/18 01:49:28
ラプコンのおばちゃんが何でも質問に答えるスレ



・・・なんか立てたら怒られそう

262:大空の名無しさん
07/07/18 07:30:51
あのいらいらする沖縄の叔母ちゃんか?
Pもラプコンも嘉手納の椰子は、威張ってるから、、、
なんも答えてくれないと思うのは、漏れだけ?

263:188
07/07/18 21:07:31
プレイ動画うpしますた。今回は画質を改善。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>213
俺は>>212じゃないけど、つべは「10分ルール」に抵触するから駄目だった。
まあ、ゲームの性質上、コメントありがおもしろくて良いかと

264:大空の名無しさん
07/07/18 21:57:38
BGM邪魔だな

265:263
07/07/18 22:33:12
>>264
確かに。
次やるときは(やるかどうかわからないけど)、BGMを絞ってATCを音量あげてみるわ。thx

266:大空の名無しさん
07/07/18 23:56:35
伊丹よりはアスペクト比がまともになってるけど画質向上とまでは言えんなあ。
Bランしばりはいいけどエキスパートにするなら、もう少しルート覚えてからの方がいいのでは・・・

267:大空の名無しさん
07/07/19 00:15:54
早く3こい

268:大空の名無しさん
07/07/19 08:07:28
禿げ同!噂でいいから、あげてくれよん!

269:大空の名無しさん
07/07/19 08:18:33
テクノのインフォ、いつになったら、オープンするんだ?
もっとも、漏れは、ログインできんが?

後5ヶ月で、今年も終わるが、「3」は、、、、、、?
無理っぽいな!

270:大空の名無しさん
07/07/19 11:38:14
よもや、倒産ではないよな?

271:大空の名無しさん
07/07/19 12:21:19
そういえばぼく管3のSSが発表された夢見た
何でも良いから出してー!

272:大空の名無しさん
07/07/19 16:41:37
どいつもこいつも3、3五月蝿えーな
YSが出たばっかりなのに零細のテクノにそんなマンパワーがあるわけないだろ

273:大空の名無しさん
07/07/19 18:16:22
>>272
そうですね。五月の蝿は良いですね。

274:大空の名無しさん
07/07/19 23:53:48
ディスカバリーチャンネルでテネリフェの事故やってた。
URLリンク(japan.discovery.com)
管制用語ってのは正確に言わなきゃ大変なことになるんだな

275:大空の名無しさん
07/07/20 17:04:28
TOP LANDHING 移植しねーかな~

276:大空の名無しさん
07/07/20 19:54:17
TAITOさんは、コンシューマ向けに、JETでGOを出しているから、単品では無理かな…
JETでGOの新シリーズのおまけか、アーケードゲーム集の一つとしてなら可能性は無くは無いけどね。

277:大空の名無しさん
07/07/20 23:39:03
次回のJETでGOには新機能として航空管制が追加され・・・これ何てMSFS?

278:大空の名無しさん
07/07/21 03:57:02


3

(llllll゜Д゜)

279:大空の名無しさん
07/07/21 22:41:22
セントレアのイベントに行った香具師に、念のために確認したいんだが
『ぼく管3は来年(去年のイベントだから、つまり今年)の春ごろ』
って言ってたんだよな…

ひょっとして、「来年」じゃなくて「再来年」?

280:大空の名無しさん
07/07/21 23:46:14
正式発表でもないのにそのとおりいくわけがない。むしろいったら奇跡

281:大空の名無しさん
07/07/22 01:44:54
テクノに春が来ていないだけだ

282:大空の名無しさん
07/07/22 12:26:42
極夜を翔るテクノ

283:大空の名無しさん
07/07/23 01:18:06
06/09/23のセントレアのイベントに行ったが、その時は来年春、と言っていたね。
ただ、その時に「来年2月にYSのソフトを出すつもり」とも言っていたから、半年くらいは押してるの間違いないじゃね?

まぁ、急かせてバグばっかりのもの出されても困るし、あきらめて待つべし。
来年春には出るんじゃね?しらんけど。

284:大空の名無しさん
07/07/23 06:24:43
ぼく管3はあきら待ちだってよ

285:大空の名無しさん
07/07/23 07:13:29
いつまで待ちぼーけ・・

286:大空の名無しさん
07/07/23 13:19:26
エロサイトのYS-11モニター、3100円で落札できちまった。
追加募集も出てる。不人気だな…

URLリンク(www.game-style.jp)

287:大空の名無しさん
07/07/23 15:55:44
安すぎる・・・

288:特急式 ◆jaBokukanw
07/07/23 17:14:34
【エロサイト】
Game-Styleのこと。ぼく管新作発売時、先行モニター募集を行っているゲームサイト。
一般ゲームも取り扱っているが、18禁エロゲーを中心に扱うサイトであり、
訪問すると18禁エロゲーのバナーが大量に出てくるため、この名前がついた。

テンプレ追加?

289:大空の名無しさん
07/07/23 18:52:00
いまさらだがまたうpした。そろそろうpやめようと思う。
国交省(ryその2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

290:大空の名無しさん
07/07/23 21:03:03
>>286
逆に言えば穴場ともいえる。
やっぱエロゲユーザーしか見てないだろうしな。
虹色エアラインの連載終了後、本来のターゲットはまず来ないし。

291:大空の名無しさん
07/07/24 00:21:50
>>289
ワロタヨw 静止画だけどGJ!

「ぼくは航空管制官2」タグの動画、再生数が200超えてるものとか出てて驚いた

292:大空の名無しさん
07/07/24 00:30:02
>>283
半年押しか。
となると、今年秋発売。やはり、リアル関空の新滑走路オープン日あたりがプレスリリースのXデイかな。

とはいえ、ここまできたら「クリスマスプレゼント」になるくらいの覚悟がいるかもなぁ。

293:大空の名無しさん
07/07/24 04:55:15
>>291
再生数200で驚いてると陰陽師の再生数見たら心臓麻痺起こすな

294:大空の名無しさん
07/07/25 18:10:58
ぼく管2 20 東京ACC
をやってみたい。


295:大空の名無しさん
07/07/26 07:20:41
ぼく管で200だから驚いてるわけで,陰陽師でいっぱいあってもフ~ンで済む。

296:大空の名無しさん
07/07/26 12:20:18
727でアンカレッジに飛ばすのがすごいのであって
747で飛ばしてもどうと言うことはない

297:特急式 ◆jaBokukanw
07/07/26 12:26:16
テクノエアが何事もなくフライトするのがすごいのであって
実在航空会社が何事もなくフライトしてもどうと言うことはない

298:大空の名無しさん
07/07/26 13:08:37
で、結局成田夜であったみたいに、MD11やL1011がBランからとんで太平洋の向こうにたどり着けるの?

299:あぼーん
あぼーん
あぼーん

300:大空の名無しさん
07/07/26 14:10:01
ぼく管のダイヤもオカシイの多いよな
成田20:50発伊丹行き
間にあわねーよ

301:大空の名無しさん
07/07/26 17:07:37
>>300
実時刻表参考にシナリオ作成しているのか?>テクノ
検証できる香具師いないか?
関空Bのエミレーツ福岡行きはありえないと思っていたが存在したんだな。経由便として。

302:ca169194.hicat.ne.jp
07/07/26 17:42:01



        そうじゃない、東南アジアへ児童買春しに

        行かないように各空港は元空士長の渡航を禁止しているわけだ

        まぁ現地の人間は元空士長のことを「100万円背負ったカモ」と呼んで重宝してるらしいが




303:大空の名無しさん
07/07/26 18:21:50
>>301
関西BRの3-2には
エアカナダのAC9859那覇行きがある
実時刻表はNH1739のコードシェア便

304:大空の名無しさん
07/07/26 22:10:17
「今のは無効だ!」と何故グは叫んだの?

305:大空の名無しさん
07/07/27 00:02:12
小松の1-3(航空祭午前の部)が国交省(ry連発でクリアできないorz
J隊の演技飛行のアプローチルートと演技ルートが読めないのが一番のネック・・・もうだめぽ

306:大空の名無しさん
07/07/27 01:44:10
飛行経路:羽田~関空ルートを短縮 9月27日から

 国土交通省は26日、午後9時以降に羽田空港から
関西国際空港に向かう航空便について、
9月27日から飛行経路を短縮すると発表した。
 関空への飛行時間は現行より5~10分短くなる。

 現行ダイヤでは日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)
の各3便が対象で、9月に羽田-関空線を開設予定の
スターフライヤーも、同時間帯は短縮経路を利用できる見通し。

 現在、羽田から関空への航路は和歌山県、淡路島経由だが、
大阪府上空を通る形に変更する。
 大阪ルートは現在伊丹到着便が利用しており、
安全を確保するため伊丹便がない午後9時以降に限定した。
 関空から羽田へは現在も大阪ルートを使っている。


※元記事: URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
毎日新聞 平成19年07月26日

-----------------------------
ぼく官3では時間帯の概念が入るかな?

307:大空の名無しさん
07/07/27 02:24:55
>>305
・自衛隊機は地上にいる間は放置プレイしても怒らないドMです。
・また、民間機もタッチダウン後ハンドオフせずに待機しておけばいつまでも放置プレイを受け付けます。
・変態飛行の待機場所を全部試してタイミングをつかみましょう。北西がお勧めです。
・二回目のF15の変態飛行は、演目どうりの順番に進めないと地上であぼんします。
・たまにはぼく官だけじゃなくてかわいい線の細い男子高校生とベッドの中で遊ぶことも大切です。

308:大空の名無しさん
07/07/27 03:54:10
久々のアドバイスワロスwww
しかし自衛隊機は面倒見たくても勝手に動いちゃうから面倒見られない・・・

309:大空の名無しさん
07/07/27 05:38:47
2Fが出発で1Fが到着なんだ

310:ca169194.hicat.ne.jp
07/07/27 09:05:29



       元空士長は股間が乱れている(まいにち自慰ばっかしてだらしない)





311:特急式 ◆jaBokukanw
07/07/27 10:15:49
・タッチダウン後の民間機は、小松に限らずいつまでも放置プレイ可能です。
・関空以降は、プッシュバック終了後の時点でも放置プレイ可能です。
・東京Dなどでは、滑走路横断時も放置プレイ可能です。

ただし、放置しすぎてアッー→国交省(ryにならないよう注意。
国交省(ry「空港構内での発展行為は禁止しています」

312:ca169194.hicat.ne.jp
07/07/27 11:07:07



   ダッチワイフ(南極シリーズ)を過去に4つ購入した元空士長

   挿入部分の感触はどうでした? >童貞歴45年の元空士長くんwww





313:大空の名無しさん
07/07/27 14:12:27
シナリオいじっていたらなぜかB744がトーイングカーなしでプッシュバックしてしまった。
原因が分らないorz


314:215
07/07/27 14:37:18
福岡の2-3がなかなかクリアできない

何度やってもニアミスとかヘッドオンばっかになるんだよなあ。

誰か俺にもアドバイスちょうだい

あ、前に福岡の感想教えてくれた人、
おそくなったけどありがと。

315:特急式 ◆jaBokukanw
07/07/27 15:27:00
>>313
東京D2-3では極めて普通のこと。

316:大空の名無しさん
07/07/27 16:03:07
>313
志賀島、タキシング待機、Bの活用。
俺のアドバイスはそんなところ。

317:特急式 ◆jaBokukanw
07/07/27 21:08:59
>>316
志村ー!レス番!レス番!!

318:大空の名無しさん
07/07/28 00:28:45
>>307 >>310
ありがとう。お陰でF15の変態野郎は何とか地上までアッー!!することなく演舞してくれた

・・・今度はU-125が着陸降下中のB74Sにアッー!!しやがったorz

319:あぼーん
あぼーん
あぼーん

320:大空の名無しさん
07/07/30 02:46:34
>>314
2-2がクリアできるんなら何度かやってればそのうちクリアできるだろう。

離陸機は下手にタイミングを見計らって小まめに離陸させるより、溜めて、溜めて、一気に撃て!
その方が爽快。シューティングの溜め撃ちみたいなもんだ


321:大空の名無しさん
07/07/30 07:24:06
しかし見事に話題がないな
テクノさん、小出しで良いからぼく管3の情報流してくれないかなあ

322:大空の名無しさん
07/07/30 09:26:55
昨日、関空行ったら展望ホールで第2滑走路オープン記念関空限定発売の
「関空チャレンジ」なるものを売ってた。
一応買ってみたがチュートリアル1面、初級2面に空港をグリグリ見渡せる
ビューワーが付いて2,100円。
超初心者向けなんだけど1面の最初に出てくる飛行機がテクノエアの727カーゴって
初めてやる人が面食らうぞ…。

323:大空の名無しさん
07/07/30 12:00:04
むしろ実在の会社と勘違いされてしまう懸念が

324:大空の名無しさん
07/07/30 18:42:11
B727が再ブレイ(ku

325:大空の名無しさん
07/07/30 20:01:32
ビューワーって面白そうだな
それで関空以外の空港もいろいろ見たい

撮レルンデスみたいに補助プログラムとして配布してほすぃ

326:ca169194.hicat.ne.jp
07/07/30 21:12:40



     盗撮するんデスといってビッグカメラだかヨドバシカメラだかで

     一眼レフを万引きした元空士長





327:大空の名無しさん
07/07/30 23:02:38
最初は急病人の

そこに燃料不足の

さらにそこに機体トラブルのイマジェンシー

こんなシナリオあったらな

328:大空の名無しさん
07/07/30 23:16:54
>>327
成田のベテラン管制官が「リアルであった」って話してた局面だな

>>322
グリグリ見渡せるってのは飛行機じゃなくて空港なの?
それだったらちょっとは新鮮味があるけど、2100円は安いかどうか微妙。
けどなんか欲しいな。関空以外では売ってないかな(売ってなさそうだけど)

329:特急式 ◆jaBokukanw
07/07/30 23:54:01
「あの」テクノエアも、同一空港同一時刻複数トラブルってのはやってないはずだからなぁ

330:大空の名無しさん
07/07/31 00:35:06
>>327
プラス落下物報告とかだったら最悪だな

331:大空の名無しさん
07/07/31 01:53:50
>>330
で、Bランにトライスターが舞い降りると。

332:大空の名無しさん
07/07/31 02:49:29
ワンパッケージで2100円なら驚きの安さだろう。
なんのオマケもないぼく管チャレンジですら2980円もするんだから

ちなみに普通のチャレンジは、リニューアル版が出る気配がない小松と羽田Aで
JAL新塗装、JASなしがプレイできるので全シリーズ持っててもマニアなら存在価値はある。

それと、本編のステージがそのまま収録されてる訳ではなく短く区切って収録してあるので
良い風にとると、短時間でお気軽プレイしたい場合にはちょうどいい。
まあ普通は買わないだろうが

333:ca169194.hicat.ne.jp
07/07/31 07:58:51



     元空士長が女体に触るには29800円も払わないといけない

      かわいそうだね、あとは店に入る勇気があれば童貞卒業できるねw




334:大空の名無しさん
07/07/31 10:15:40
>>328
見渡せるのは空港だけど、たいして面白くない…。「普段ゲーム中では見れない空港
も見れる」ってなことが書いてあったと思うが、あのモデリング&テクスチャーがただデカくなるだけだし…。せめてオートプレイで空港が運用されてるところをグリグリ見れたらいいのに。
ちなみにパッケージは箱ではなくて普通のDVDケースだった。

それにしても、これについてテクノのHPとかでもなにもアナウンスがないのね…。

335:大空の名無しさん
07/07/31 15:11:35
>>334
その昔売ってた1の「航空祭記念バージョン」みたいな売り方だな。

>>332
チャレンジは羽田だけのバージョンもあるよ。

336:ca169194.hicat.ne.jp
07/07/31 16:16:28



   羽田のババアのストリップショーで卒倒した童貞45歳 元空士長





337:大空の名無しさん
07/07/31 20:47:33
今更ながらDC10ぬるぽしてる漏れorz
UALの椰子って紫式部になってからも日本にきてたっけ?

338:大空の名無しさん
07/07/31 20:59:27
>>337
日本語でおk

339:大空の名無しさん
07/07/31 21:09:40
>>337
日本語でおk

340:大空の名無しさん
07/08/01 01:04:31
>>329
テクノエアがメインで就航してる空港なら有り得るから怖いw

テクノエアA「機内で急病人が(略」
テクノエアB「燃料が残り僅かで緊急着陸を(略」
テクノエアC「左エンジンが止まって(略」
テクノエアD「R2誘導路に落下物が(略」
空自「スクランブル発進の許可を(略」
日航整備「日航整備207です。スポット703からスポット15への移動許可を(略」
テクノエアE「機内で殺人事件が(略」
ANA「A N A から 出発便の(略」

341:大空の名無しさん
07/08/01 01:18:15
A○A「前輪が出ま(略)」
J○L「アン コントロー(略)」
管制「日本語でよろしいです(略)」

342:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/01 01:23:25



       そういうのは一行にまとめろよボケが >頭の弱い元空士長





343:大空の名無しさん
07/08/01 01:33:03
>>340
テクノエアF「お客様が忘れ物をしたのでスポットに~」
テロップ「那覇行き、天候調査中でしたが~」

344:大空の名無しさん
07/08/01 01:57:17
>>340 >>341 >>343
もちろん冬の新千歳で滑走路閉鎖イベントあり

345:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/01 07:20:29



      千歳飴持ってる姿がよく似合う

      そんな精神年齢の元空士長




346:大空の名無しさん
07/08/01 10:11:33
さて、明日は関空第二滑走路使用開始だが、そろそろ新作情報来るよな?

347:大空の名無しさん
07/08/01 15:25:11
そんなに早く来る訳ないじゃん
と予想

348:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/01 18:29:07



      元空士長みたいなゴミばっか航空関係会社に集まるから

     不祥事やらトラブルが多発してるんだろうな

     こわいこわい




349:大空の名無しさん
07/08/02 00:17:19
>>346
今日だったのか…
まったくニュースになってないのでいつか知らなかった。
バッタニュースで造成中なのは知っていた。

350:大空の名無しさん
07/08/02 03:26:37
URLリンク(flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp)

351:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/02 07:06:23



         元空士長はバッタというよりもカマドウマ(便所コウロギ)





352:大空の名無しさん
07/08/02 11:35:22
>>350
・ビットマップでうpするんじゃない。jpegか、せめてpngで。
 最近はブロードバンド化が進んであまり気にならなくなったとはいえ、
 非圧縮ビットマップでインターネットにうpするのは、やはり非常識。
 (拡張子だけ変えることのないように。ちゃんと「保存形式」を変えること。)
・「併用」じゃなくて「供用」じゃないのか?
・下のほうの白いテキストが読めない。

353:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/02 12:50:13



     バックハンドブロー戦略を知らない元空士長

     こんなクソバカな奴生まれて初めて見たよw




354:大空の名無しさん
07/08/02 17:06:19
全部の画像をBMPで提供してるからな

355:大空の名無しさん
07/08/02 20:20:07
テクノさん
関空Bをラストリリースにしたまま、ついにリアル関空の滑走路供用開始日を迎えちゃったね

356:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/02 21:24:23



        ふむ、元空のモジャモジャの汚い頭のフケみたいに

         くだらんレスが積もってるな




357:大空の名無しさん
07/08/02 22:54:23
>>350
重かったが、壮絶に吹いたw
ネタとしては良いから、あとは>>352のアドバイスを参考にすると良いよ

↓それ見て、これを思い出した。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

358:大空の名無しさん
07/08/02 22:59:33
関空チャレンジほしい~
直販くらいしてくれよテクノさん

359:大空の名無しさん
07/08/02 23:24:51
元空士長の粘着自重しろよ

360:大空の名無しさん
07/08/03 00:26:12
>>357
羽田はテクノエアの牙城かw
しかし、伊丹2-2をノースウエストクリアしたのに仙台がだめな漏れって・・・orz

361:大空の名無しさん
07/08/03 00:42:55
>ノースウエストクリア
???

362:大空の名無しさん
07/08/03 00:45:06
ねらってるだろ

363:大空の名無しさん
07/08/03 02:56:56
ノースウエストが原因でノーストレスクリアできないとは、これいかに?

364:大空の名無しさん
07/08/03 08:19:16
>>356
この板の住人は、おとなしいが、みんな、おまえがうざいと思ってるんだ!
殺すぞ、他でやれ。


365:大空の名無しさん
07/08/03 09:16:08
>>364
もちつけ
NGnameにすればクリアだ

366:大空の名無しさん
07/08/03 09:20:33
成田夜でコンコルドと駐機場で衝突するようにスポット303に
貨物機を駐機させるのですが、衝突できません。
どうすれば着陸したコンコルドと駐機場で衝突できますか?

367:大空の名無しさん
07/08/03 10:04:20
つ「バイナリエディタ」

368:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/03 11:04:49
まあ、も(ry vs ま(ryコピペはこの板の恒例行事みたいなものだからな

ここ以上に殺伐とした板なんざ腐るほどある。
「うんこ」「ちんこ」「まんこ」なんていうスレが乱立し、
しかも書き込みあるものだから即死が機能しない板とか…

   ___   ___
   ≧`n´≦
   , '´ ̄`ヽ
   ! .;' ,'´ヽ 〉
   li レ ゚ ‐゚ノ ついでに私もノースウエストクリアしました。
   i,〈/'i|-[i,〉 何を?とは聞かないで下さい。
   ,ノ_i_,ソ=|i_ゝ
     (,/、,!

369:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/03 11:15:18
ぼくは航空管制官 Information Uniform
スレリンク(fly板:244番)
244 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2007/03/27(火) 22:21:39
>>242 >>243
ありが㌧。漏れの場合、ノースウエストクリアか国交省(ry の2択なんだよな。
地元の空港だけに伊丹はかなり楽しい。747やA300が居なくなってちょっと寂しいけどね。

   ___  ___
   ≧`n´≦  「ノースウエストクリア」で検索したら出てきました。
   , '´ ̄ ヽ  前スレの時点で存在した用語であるようです。
   ! i. ,'´ヽ 〉  ついでに、「僕は航空官制管 information Uniform」という
   |ノiノ゚ ‐゚ノ   なんかよくわからないスレも存在しますね。
   / i|--|i\  スレリンク(fly板)
  / /i|  |i / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(  ̄|つ /TЁЯRA./  
   ヽ,,,!\/____/ ̄ ̄


370:大空の名無しさん
07/08/03 12:54:43
テクノエア「管制官、全エンジン故障。このままでは六本木ヒルズに突っ込みます!」
管制官「了解。自衛隊を発進させて対処します。」
自衛隊「管制官、テクノエア機を撃墜する許可を(ry
管制官「許可します。」

           爆破


371:大空の名無しさん
07/08/03 13:12:49
ねーーよwwwwwwwwww

372:大空の名無しさん
07/08/03 16:03:13
百里のF15の管制もするのか。
つーか推力停止しても方向くらい変えられるだろw

ケーブルテレビでウルトラQ見てたら「東京氷河期」に羽田空港と管制官が出てきた。
F27とか707とか出てきて楽しかったんだが、管制官は墜落したのを見て混乱してるだけだった。
英語喋って管制してくれよorz

373:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/03 16:49:49



       元空士長はつねに混乱している





374:大空の名無しさん
07/08/03 17:49:10
しつこいがまたまたうpした。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

375:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/03 19:04:50



   元空士長は女っぽいHNしたキャラを見かけると

     しつこくレスを入れてくるw




376:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/03 19:50:04
>>370-371
ヘリオス航空の737がアテネ近郊で墜落したときは、
実際そのような事態も考えていたらしい。
「飛行機がもう5分飛びつづけてアテネの市街地上空に達していたら撃墜させる考えだった」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

377:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/03 20:16:12



     元空士長はメガドライブ版フェリオスのごほうびデモで

     勃たない陰茎を何度もしごいた





378:大空の名無しさん
07/08/03 23:54:26
指令「入間の第一高射群に発令、直ちに迎撃態勢に入れ」
要撃管制A「目標、同位置、同高度。警戒せよ、ウィザード・・・退避・・・ウィ・・ード」
補佐官「ベイルアウト?撃墜された?」
要撃管制官B「成田上空を通過、東京へ向かっています!60秒後に首都圏に到達」
要撃管制官C「プリースト21、レーダーコンタクト。ワイバーンを捕捉」
指令「武器の使用を許可する。人口密集地に入る前に落とせ」
要撃管制官D「プリースト21、クリアファイア、キルワイバーン」

379:大空の名無しさん
07/08/04 02:52:26
>>378
日本語でおk

380:大空の名無しさん
07/08/04 03:03:09
次回作の「ぼくは邀撃管制官」の1シーンでしょ

381:大空の名無しさん
07/08/04 06:17:49
>>380
いや、現行のぼく管に感染するウイルスかと。やられると、シナリオファイルが
書き換えられて、何故かミサイル積んだ戦闘機が[到着]のパネルに、迎撃機が[出発]の
パネルに現れる。

でもクリヤした後、記録が綺麗さっぱり消えてしまう

382:大空の名無しさん
07/08/04 06:35:31
「ぼくは航空母艦管制官」とか出ないかな。
トラブル役はテクノエアフォースで。

383:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/04 07:49:14



    「ぼくは自殺希望者」が出ることを望んでいる元空士長(45歳童貞独身)





384:大空の名無しさん
07/08/04 08:23:24
関空のフライト情報システムってさ、
BGMついてないよね、歌とかw

385:大空の名無しさん
07/08/04 09:39:58
関空第二滑走路オープンしたが、「3」の噂でないな!
もしかして、1番機の放水シーン見て、シナリオ書き換えして
ないよな!
パンダジェットいれるとかさ。
いまでるとタイムリーなんだが?

386:大空の名無しさん
07/08/04 12:53:33
機体の塗装なんてアップデートパッチでどうにかなると思うが

387:大空の名無しさん
07/08/04 13:23:04
関       空 のフライト情報システムってさ、
BGMついてないよね、歌とかw

388:大空の名無しさん
07/08/04 15:06:02
>>385
関空関空うるさいが意味がわからん。
誰かテクノの中の人でも関空B滑走路供用までに発表すると言ったのか?


389:大空の名無しさん
07/08/04 15:10:22
ここではパトレイバーネタは通じないのか・・・

390:大空の名無しさん
07/08/04 15:17:34
OVAには興味ナス

391:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/04 16:52:35
>>388
ちょうど夏だからじゃね?
YSベンチのDLページ@4Gamerで、「ぼく管3は夏発売予定」って書いてあったし。
URLリンク(www.4gamer.net)

392:大空の名無しさん
07/08/04 18:23:15
>>391
「夏発売予定」か。どうやらこの調子では「夏発売告知」すら危ういな

393:大空の名無しさん
07/08/04 18:30:24
別に今に始まったことじゃないし
おまいら先走りすぎ。

ここは、過去告知して雑誌に広告までだしたのに結局発売されなかったソフトすらあるからな


394:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/04 18:38:24



       元空士長はソフトなエッチ(エッチな会話)すらも

      拒まれた(笑)





395:大空の名無しさん
07/08/04 18:41:43
% [whois.apnic.net node-1]
% Whois data copyright terms URLリンク(www.apnic.net)

inetnum: 202.95.160.0 - 202.95.175.255
netname: HICAT
descr: Hiroshima Cable Television Corp.
descr: 2-3-24, Deshio, Minami-ku, Hiroshima-shi,
descr: Hiroshima,734-0001,Japan
country: JP
admin-c: OH10-AP
tech-c: OH10-AP
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-HICAT
changed: hm-changed@apnic.net 20020311
status: ALLOCATED PORTABLE
changed: hm-changed@apnic.net 20070206
source: APNIC

person: Osamu Hirano
address: 2-3-24 Deshio,Minami-ku,
address: Hiroshima-shi,Hiroshima,
address: 734-0001,
address: Japan
country: JP
phone: +81-082-256-1811
fax-no: +81-082-256-1888
e-mail: o-hirano@hicat.ne.jp
nic-hdl: OH10-AP
mnt-by: MAINT-JP-HICAT
changed: o-hirano@hicat.ne.jp 20020411
source: APNIC

396:あぼーん
あぼーん
あぼーん

397:大空の名無しさん
07/08/04 22:09:11
来年の夏かなぁ。

398:大空の名無しさん
07/08/04 23:15:36
>>389
1993年の映画でしょ?わかるやつ少ないだろ・・・。
俺はわかったが・・・。もう年だな・・・。

399:大空の名無しさん
07/08/04 23:37:57
>>398
俺は今年、CS放送で見た
大阪にダイバートされた機は帰ってきたんだろうか

ぼく管の難しさって
ぼく管の時間≠ぼく管のATC交信の時間
ではないだろうか

400:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/05 11:26:40



      浜松オフ会に参加した者ならわかるとおもうが

     エアロダンシングで有名な元空士長くんは、小林薫死刑囚にそっくりの

      ロリコンマニアである。 交流を持つと娘さんがレイプされますよ




401:大空の名無しさん
07/08/05 20:43:01
時間なんて無くていいから永遠とやらせろ

402:大空の名無しさん
07/08/05 21:55:37
今日千歳基地行ってきたぜ!

403:大空の名無しさん
07/08/06 20:35:59
体験版やってみた。これ面白いな。

レーダー誘導は何に使うのかいまいちよくわからない…あと画面下の時計の右にあるやつ。

404:大空の名無しさん
07/08/06 22:05:10
>>403
レーダー誘導は・・・押すと得点が加算される。その加算分のある/なしで
クリヤー成否の分かれ目が決まるステージがあるので、ボタンが出たら
すかさず押しとくべし。

現実の航空管制における意味は...>>405の解説のとおりorz

405:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/06 22:17:46
>>403
   ___  ___
   ≧`n´≦        レーダー誘導:
   , '´ ̄ ヽ         到着機であれば、「誘導可能コースが一つしかない」という意味です。
   ! i. ,'´ヽ 〉         短・中・長が設定できる到着機が同時に来ている場合、
   |ノiノ゚ ‐゚ノ          国交省(ryにならないようにうまくコース設定してやる必要があります。
   / i|--|i\        出発機のディパーチャーハンドオフ後であれば、得点を上げるための指示です。
  / /i|  |i / ̄ ̄ ̄ ̄/  出発機は離陸後ほったらかしでも勝手に飛んでいきますが、
__(  ̄|つ ./テクノエア/   「ディパーチャーハンドオフ」→「レーダー誘導」→「コントロールハンドオフ」
   ヽ,,,!\/____/ ̄ ̄ 全部行えば、出発機1機当たり+500点獲得することができます。

画面下、時計の右にあるやつ:
 風向風力計ですね。
 周辺の円状ランプが点灯している方向から風が吹いている、ということです。
 ある程度以上の風がある場合、航空機の離着陸は向かい風で行うものです。
 追い風だと、離陸機の場合はストレスになり、着陸機の場合は勝手にゴーアラウンドします。
 ノーマルモードの場合、風向きによる滑走路の使用可不可は、
 滑走路インジケータに出ますので、風向風力計は余り使わないかもしれません。
 (インジケータの場合は、青/黄が離着陸可能を表します。)
 エキスパートモードでは、滑走路インジケータが機能しないので、
 風向風力計を使って離着陸滑走路を決めることになります。
 ただ、ぼく管2では横風離着陸は風速関係なく許容されているので、
 横風用滑走路はあまり存在意義をなしません。

406:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/06 22:29:12
   ___  ___          >>405を取ってしまいました。
   ≧`n´≦          「レーダー誘導の現実航空管制における意味」の解説を。
   , '´ ̄ ヽ          「レーダー誘導」とは、
   ! i. ,'´ヽ 〉         管制官がレーダーを見ながら飛行機をある地点まで誘導することです。
   |ノiノ゚ ‐゚ノ          旅客機というのは、通常決められたルート上を飛ぶわけですが、
   / i|--|i\         円滑な空の交通を確保するために、
  / /i|  |i / ̄ ̄ ̄ ̄/   指定ルートを外れて飛ばした方がよい場合も存在します。
__(  ̄|つ ./テクノエア/    そのような場合に行われるのが「レーダー誘導」で、
   ヽ,,,!\/____/ ̄ ̄   「fly heading XXX for vector to XXXXX」とか「proceed direct XXXXX」
                    のような表現が使われます。

407:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/06 22:34:24
   ___  ___
   ≧`n´≦
   , '´ ̄ ヽ          また、着陸機に可能な指示が「レーダー誘導」のみになるコースが
   ! i. ,'´ヽ 〉          2つ以上存在する空港の場合、それを悪用して
   |ノiノ ゚ヮ゚ノ          「絶対にクリアできないシナリオ」を作ることができます。
   / i|--|i\         「レーダー誘導」のみになるコースの到着機同士がニアミスするような
  / /i|  |i / ̄ ̄ ̄ ̄/   登場時刻設定をすれば、国交省(ryが不可避になるわけです。
__(  ̄|つ ./国交省(ry/  
   ヽ,,,!\/____/ ̄ ̄


408:大空の名無しさん
07/08/07 03:09:52
いいかげんにしろ。

409:大空の名無しさん
07/08/07 05:04:25
ためになるね

410:大空の名無しさん
07/08/07 11:54:58
勝田自重

411:大空の名無しさん
07/08/07 20:41:21
竜田さんはいい人ですよ。


412:あぼーん
あぼーん
あぼーん

413:大空の名無しさん
07/08/07 21:01:59
何言ってる、飛田さんはいい人。

414:大空の名無しさん
07/08/07 21:09:51
ぼく管オンラインの発売はいつですか?

415:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/07 22:16:08



    そろそろ自殺しないの?ぼく> 元空士長





416:大空の名無しさん
07/08/08 11:09:48
URLリンク(www.flets-tokyo.com)

417:大空の名無しさん
07/08/08 12:45:46
>>416
羽田のライブカメラなかなかいいな。航空局の飛行機も見れて。

418:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/08 22:15:44




  元空士長は毎日ゲームでいいな。仕事も彼女との交際もなくて。





419:大空の名無しさん
07/08/09 06:26:39
プライドオブジャパン3100円で落札できてしまった
そんなに人気ないのかな

エロサイトだから仕方ないか

420:大空の名無しさん
07/08/09 13:43:23
ぼく管オンラインの発売はいつですか?

421:大空の名無しさん
07/08/09 16:39:31
鹿児島空港でRwy16側の滑走路延長線上から半円状に灯火があるようになっていますが、
実際に配置されているのでしょうか?

422:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/09 18:15:08
>>419
>エロサイトで3100円
このスレだけで2例目か

423:大空の名無しさん
07/08/09 18:55:38
>>421
されてます。
16側はILSないから実際にああやってサークリングします。

424:大空の名無しさん
07/08/09 20:38:05
まさか、YS売れない→3の開発延期・中止、という流れはないよな
3なら皆待ってるから、頼むぞ>テクノさん

425:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/09 23:46:26



   ぼくは元空士長、45歳の童貞ロリコン

   で有名な祭りは本日休止させていただきます




426:大空の名無しさん
07/08/09 23:53:05
ぼく管3、出たとして「広島西」だったら軽い鬱になるかも


427:大空の名無しさん
07/08/10 00:10:06
つか、あれのディフォルメ版なんだろうか

428:大空の名無しさん
07/08/10 00:19:21
3がいいー!(´・ω・`)

3がいいー!(´・ω・`)

3がいいー!(´・ω・`)

429:大空の名無しさん
07/08/10 01:01:42
ぼくは航空管制官3 広島西・・・

・INAKA Airport
・瀬戸の花嫁

あなたはどっち?

430:大空の名無しさん
07/08/10 04:42:13
こっち

431:大空の名無しさん
07/08/10 09:21:06
世界の空港って何か出てる?
ホノルルとかマウイとかやってみたいんだけど

432:大空の名無しさん
07/08/10 10:26:36
3もまだなようなので、こっちで2のシナリオ配布しちゃってます。

URLリンク(aosora.siromuku.com)

433:大空の名無しさん
07/08/10 10:56:00
ぼく管オンラインの発売はいつですか?

434:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/10 11:51:46
>>431
まだ出てない、というか昨今の国際情勢かんがみると絶望的かと
取材どころか、そもそも「空港での撮影禁止」って国があるくらいなんだよなぁ

435:大空の名無しさん
07/08/10 13:09:51
最近はGoogleEarthとJeppesenChart、あとは各国の航空当局への電話取材だけで
ぼく管2程度のクオリティならなんとかなりそうだけどな。

436:大空の名無しさん
07/08/10 15:53:34
なんとかも何も、
FS用に市販されてる世界中の空港シナリと比べれば糞ほどのものでない。

ノータム見てもテクノがやってる取材なんてたかが知れてる。
そりゃ海外に行けば経費はかかるし、その割に日本の空港ほど売上は見込めなだろうし
積極的に出したくはないだろうよ。だからと言って、
取材が出来ないから出せないとかいう都合のいい言い訳をいちいち真に受けんな。

437:大空の名無しさん
07/08/10 16:05:10
取材できるほどの制作費もないって意味だよバーカ

438:431
07/08/10 16:25:29
そうか、サンクス
初めて東京コンプと那覇買ってかなり楽しんでるんだけど、
最初に世界の空港って選択肢があったんでちょっと気になってたんだよね
上海浦東とかもやってみたいな

439:大空の名無しさん
07/08/10 17:28:02
この際自分で空港を作れるソフトを・・・って絶対無理かw

440:大空の名無しさん
07/08/10 19:46:16
>>439

つエアポートタイクーン

441:大空の名無しさん
07/08/10 19:54:06
いまさらだが、これってぼく管に登場してない航空会社(+機材)も表示されるんだろうか。
だとしたらすごく見てみたい。

URLリンク(www.technobrain.com)

442:大空の名無しさん
07/08/10 19:58:24
ほぅ、なかなか面白い試みですね。
羽田でもやらないかな?

443:大空の名無しさん
07/08/10 20:27:15
URLリンク(www.stv.ne.jp)

444:大空の名無しさん
07/08/10 20:29:52
>>441
テクノもやるじゃん
まさかこれの開発に時間をとられて3の開発が遅れてるなんてことは・・・

445:大空の名無しさん
07/08/10 21:42:25
おおかたそんなとこだろうな

446:大空の名無しさん
07/08/10 22:31:33
>テクノさん
3の開発が少々遅れてもいいから下の二つのシステムを融合して、「リアルタイムオンライン空港3D実況ソフト」を作るんだ!

URLリンク(www.technobrain.com)
URLリンク(www.franomo.mlit.go.jp)

447:大空の名無しさん
07/08/10 23:24:12
>>432
正直な話、シナリオ作ってる人にお願いしたいのだが
その空港のソフトだけもってれば遊べる機材選びをしてほしいな。
全部が入ってないとだめとかだと、面倒だから

448:大空の名無しさん
07/08/11 00:30:31
>>441
見に行きたいじゃねーか。

449:大空の名無しさん
07/08/11 00:39:20
>>441
自宅から片道1000円以内で行けるなら、それ見に関空行くんだがなぁ
>>448 もし行ったら詳細レポ、ヨロです

450:大空の名無しさん
07/08/11 01:53:18
結局小松のリニューアル版は出ずじまいかね

451:大空の名無しさん
07/08/11 10:48:15
ぼく管オンラインの発売はいつですか?

452:大空の名無しさん
07/08/11 17:42:27
東京Dの3-2がどうしてもクリアできない。
中盤くらいで出発も到着もストリップが満タンになって不満絶好調で終了><
あう~

453:大空の名無しさん
07/08/11 18:40:25
>>452
・離陸と着陸で滑走路を完全に分けてしまいましょう。
・着陸後のハンドオフはタイミングを見計らって良い方を選びましょう。
・極力アウタータキシーウェイを使いましょう。インナーアウターは方向別に統一を。
・おかずを美少年してみましょう。get along作品 とびきり美少年ケンジシリーズがオススメです。


454:大空の名無しさん
07/08/11 19:01:38
>>449
セントレアだったらいけるけど、関空ではなぁ・・・。
関西方面の方、レポよろ。

455:大空の名無しさん
07/08/11 19:37:30
出ないなら、出るまで待とう僕管3!
FSやりながら、by待ちぼうけ。

つうか、2で世界の空港だせや、ゴラ~~~!

456:大空の名無しさん
07/08/11 19:53:34
プライドオブジャパン面白い
見るだけだけどね

457:大空の名無しさん
07/08/11 20:11:15
>446の下見てたら、無性にしばらくやってなかった東京Dやりたくなった。
ギャラクシーとかスターフライヤーも増えたことだし、ぼく管3の筆頭には羽田空港をぜひ。
空港データってFSの追加アドオン作ってる会社のを使うとかできないかな。そうしたら制作時間短縮になるしリアルになるしいいと思うんだが。
まあどう見ても無理だろうがorz

458:449
07/08/11 20:52:08
>>454
漏れも「関西方面の方」なんだけど、飛行機に乗らないのにちょっとあそこまで行くのはなぁ
昔はものめずらしさもあって、行ったもんだけど。
展望デッキは24運用じゃないと飛行機が近くに来ないし、新滑走路ができてから離陸機しか来ないし…。

中部みたいにテクノさんのイベントでも開催されれば、喜んで行くんだが

459:大空の名無しさん
07/08/11 21:51:19
>456,457
僕管3が、広島や羽田だったら、A380出てこね~べ!
スターフライヤーは、渋いが!
ここは、なんとか関空を希BONQ.


460:大空の名無しさん
07/08/12 01:30:16
>>458
トラフィック次第では24Lにも降りるよ
3時間前に降りてきた
ファイナルで中国人の子供がトイレ行こうとしたときは
GAを覚悟した

461:大空の名無しさん
07/08/12 01:50:33
テクノエアに新機材
URLリンク(flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp)

462:大空の名無しさん
07/08/12 08:37:41
>>461
だから、bmpでうpするな。氏ね

463:大空の名無しさん
07/08/12 10:49:35
452ですが。
中盤越えて18000点付近になると、全日空ラッシュでやられます><
離陸に16R 着陸に16L使うようになったら、中盤はコンスタントに
超えられるようになったのですが・・・。
16Rを離陸に使うと、滑走路横断の指示が一個増えるから
グランドが気づくと8本になってたりする^-^;

464:大空の名無しさん
07/08/12 10:56:13
ところで、インナー アウター ってのは内側外側ってことですよね・・。
14000点付近になると、離陸のストリップが満タンになるから、
着陸をすべて遠回りコースにして時間稼いでいると、今度は着陸が
満タンになりかけて、滑走路から前の飛行機がどかない間に、
つっこんできます><

465:大空の名無しさん
07/08/12 11:45:11
羽田のアプローチは基本短距離でしょ
全日空機はタイミングによって16Lから離陸させるのも手

466:大空の名無しさん
07/08/12 12:08:40
今日は8月12日。日本航空123便事故から22年目です。
追悼シナリオを作成いたしました。大阪インターシティエアポートのみで動作します。(他のぼく管2は必要ありません)
URLリンク(2ch-library.com)

本当は伊丹がリリースされた去年の8月12日に出したかったのですが、諸事情により断念。今年改めて公開しました。
追悼以外の意図は決してありませんが、
万一不謹慎だと思われる方がいましたら、お詫び申し上げます。

467:大空の名無しさん
07/08/12 13:44:16
生きること自体が不謹慎だから気にするな

468:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/12 18:59:29


467 名前:大空の名無しさん :2007/08/12(日) 13:44:16
生きること自体が不謹慎だから気にするな


   さすが元空士長、よく自分が理解できてるね




469:大空の名無しさん
07/08/12 19:18:53
あ、くそ、欲しかったのに

470:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/12 19:23:32




        クソはオマエの顔w>元空士長




471:大空の名無しさん
07/08/12 19:24:45
>>466
404だ・・・

472:大空の名無しさん
07/08/12 19:58:42
>>466
消えるの早すぎ。もうちょっとロダは選べよ

473:466
07/08/12 20:13:35
>>471-472
再うpしました。(どのロダが長持ちするとか、よく分かってなかったもので…スマソ)
URLリンク(www.uploda.org)

474:大空の名無しさん
07/08/12 20:17:19
少しだけ更新されてます。

URLリンク(aosora.siromuku.com)

475:大空の名無しさん
07/08/12 20:36:01
>>466
消えてるよ!

476:大空の名無しさん
07/08/12 20:40:14
>>466
日本航空123便、無事、大阪国際空港に着陸しました。

477:大空の名無しさん
07/08/12 21:19:49
>>475
>>473

478:大空の名無しさん
07/08/12 23:06:38
>>473
そこも流れるの早すぎ

479:大空の名無しさん
07/08/12 23:09:28
誰かちょっとあげてくれよ

つか、どこの配布してるシナリオも「全部ANAにしてみました」とかそういうくだらないのばっかりでツマンネ
もうちょっとネタ要素とかそういうの無いの?

480:大空の名無しさん
07/08/12 23:35:16
>>466じゃ話にならん
誰かダウンロードできた人、適当な場所に再うpしてくれないか

481:466
07/08/12 23:46:27
466です。再配布OKですので、適当なアップローダーご存知の方はアップしていただけると助かります。
アップローダーを教えていただければ、私が再うpしますが…。

482:大空の名無しさん
07/08/12 23:54:48
>>481
URLリンク(www.1rk.net)

483:466
07/08/12 23:58:09
とりあえず、暫定措置としてうp。流れるのが遅いアップローダだと良いのですが…
URLリンク(strawberry.web-sv.com)
画面上の方にあるnm8548.zipがモノのリンクです

484:大空の名無しさん
07/08/13 00:00:47
>>483
保存しといた
落ちてたらあげとく

485:466
07/08/13 00:04:41
>>484
ありがとうございます。助かりますm(__)m

486:大空の名無しさん
07/08/13 00:37:15
>>479
ぼく管改造指南
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
White Arrow Express
URLリンク(whitearrow.kir.jp)

「滑走路閉鎖しました」とか「ダイバート機があります」とか「飛行機が滑走路支障してます」とか
その手のネタが存在するシナリオサイト。
作りこんだ改造シナリオならガチで空模様変わったりする。
(その場合、追加ファイルが必要になることもあるが)

487:大空の名無しさん
07/08/13 13:08:46
飛行機いじってるシナリオ(全部ANAにしてみました!みたいなの)は多いが、
・トラフィックに趣向を凝らしたシナリオ(何も考えずに動かしたら国交省(ryになるとか)
・空港側に趣向を凝らしたシナリオ(何らかの理由で滑走路閉鎖とか)
があまり多くない気がする。
「ネタ」っていうのはそういうことなんだろうなぁ、と考えてみるテスト。

488:大空の名無しさん
07/08/13 13:22:06
むしろ今までのTBA機材総出演(それしか出ない)で大混乱の羽田もしくは千歳を見てみたいw

489:大空の名無しさん
07/08/13 14:21:26
ギリギリ国交省になるかどうかというのが連続するダイアを組むのはすごく難しいんだぜ
到着時間(アプローチ→着陸とか)や移動時間(スポット→滑走路終端とか)をメモるなり、何度もテストプレイしてギリギリの完成度を高めたりする
ひたすら地味な作業をこなさなきゃいけないんだから。

俺は自作シナリオつくろうとして3便作成して挫折した口で、あまり苦労を謂える立場じゃないが…

490:大空の名無しさん
07/08/13 15:42:38
中部より名古屋の方が便数多いね。
実際もそうなの?

491:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/13 17:42:28



     元空士長は幼女にイタズラ目的で近寄り逮捕された
     
     実刑になったの?





492:大空の名無しさん
07/08/14 00:59:40
>>488
千歳でテクノは、面白そう&雪で閉鎖アリアリで!
赤い星のも付きで。

ネタがないと、改造にいくしかないのか?
3DiPEDIAの第2弾でもいいんだが。

493:大空の名無しさん
07/08/14 01:18:33
>>492
けれども、「そもそもプログラムされていないトラブルは出せない」という問題が。

494:大空の名無しさん
07/08/14 03:40:36
個人的には政府専用機やら米軍やらコンコルドやらテクノエア機などのVIP達が集まる所を見てみたい
やるなら関空かセントレアだろうけど、個人的には伊丹や福岡のgdgdな地上でやってみたいな

495:大空の名無しさん
07/08/14 08:47:17
>>494
つ那覇

あれは地上も上空もグダグダw

496:大空の名無しさん
07/08/14 14:17:50
>>488
面白そうだなw

497:大空の名無しさん
07/08/14 14:44:37
仙台は脳内がgdgd

498:大空の名無しさん
07/08/14 15:13:49
>495
タイトル「お盆休みの那覇」
台風接近で、大混雑!最終ステージは、デレイ続きで
超多忙な管制、夜に台風再来で早くさばかないと終了してしまう。

499:大空の名無しさん
07/08/14 15:51:08
滑走路1本だけで上空2時間待ちがザラだった20年以上前の羽田とかw

500:大空の名無しさん
07/08/14 17:31:38
>>498
ラプコンおばちゃんのお陰で指示が全く出せずに、点数不足のためゲームオーバーの悪寒w

501:大空の名無しさん
07/08/14 17:45:53
中部とか仙台なら
実際のダイヤを反映できそうなんだけどな

502:大空の名無しさん
07/08/14 20:05:56
やはり小松が最強

今日の出発便(10時時台)@RJNK

10:25 JTA 那覇
10:45 ANA 札幌

以上

503:大空の名無しさん
07/08/14 20:26:23
JAL旧塗装
URLリンク(www.geocities.jp)

504:大空の名無しさん
07/08/14 20:52:34
今日の出発便(10時時台)@RJSS
10:00 JAL 大阪
10:10 ANA 札幌
10:25 ANA 大阪
10:40 JTL 札幌


今日の出発便(10時時台)@RJFF
10:00 MU 上海
10:00 ANA 東京
10:00 ANA 大阪
10:00 JAL 名古屋(小牧)
10:10 CI 台北
10:10 JAL 中部
10:10 ANA 対馬
10:15 ANA 小松
10:20 JAL 東京
10:25 SKY 東京
10:30 KE ソウル
10:30 SQ シンガポール
10:30 ANA 中部
10:35 JAL 札幌
10:35 JAL 宮崎
10:35 JAL 那覇
10:40 JAC 鹿児島
10:50 CO グアム
10:55 ANA 那覇
10:55 AMX 天草

505:大空の名無しさん
07/08/14 20:52:37
NWA旧塗装DC-10はお呼ばれでない?

506:大空の名無しさん
07/08/14 20:53:19
仙台でも小松とさほど変わりばえしないが、これが福岡あたりになると便数は比べ物にならないほど増える。
羽田になると、便数はさらにその2倍だ。
さらにもし世界の空港でオヘアやダラスを出そうものなら、羽田のさらに3倍以上にもなる。

こうなるとリアルに近づこうとするほど一つ空港を同じ土俵に上げて同じシステムでゲームにすることに無理が出てくる

3は絵と同様、内容もリアルさを追求する方向に進むのだろうか?
が、それがゲームとして進化と呼べるかは非常に疑わしい気がする。

507:大空の名無しさん
07/08/14 21:26:47
ぼく管2をやりこむとゲーム向けに簡略化されてる内容がぬるく感じるんだよな。
でシミュレーションゲームとしての進化がいいかといえばそうでもない。
何よりコンセプトが「難しそうな航空管制を手軽に」だし。
その辺りをどう妥協するかが問題だよな。


508:あぼーん
あぼーん
あぼーん

509:大空の名無しさん
07/08/14 22:13:57
腕も知識もここにいる上級者ほどじゃないけど、
最近ぼく官にはまってるんですが、教えてください。
大阪の2-2(ダイバード発生の奴)がどうしても
クリアできないんですが、何か良い攻略法ありますでしょうか??
もう10回以上やってるんですが、何度やっても
上空でニアミスしてしまって・・・。

510:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/14 22:31:45



   オマエは生まれてきた事そのものがミスなんだよ

   何度も言わせるな>童貞45歳の元空士長





511:大空の名無しさん
07/08/15 00:00:50
>>509
ダイハード発生というと2-1でよろしいでしょうか?
以下コピペうざいですがご勘弁を。
Sierraより

28 名前:大空の名無しさん メール:sage 投稿日:2006/11/18(土) 22:22:46
967 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 07:08:10
>>953
前ここで拾ったものですが、おいておきます。
書き込み主さん、無断でおいてごめんなさい。

---------------------------------------------------

今更だが、伊丹2-1ノーストレスクリア(RW14使用禁止)やっとできた。
チラシの裏、おいときますね。

ノーストレスで無限に待ってくれるポイント
 プッシュバック完了状態、ホールド指示済み滑走路横断待機(出発機)、滑走路横断待機(到着機)
4連到着
 小型機2機は必ず32Rへ。32L到着2機はW9, W10上で横断待機させとく。
 出発のB737は32Lへやって、滑走路横断待させる。4機全部さばいたら、(次の出発機がやってくるので)すぐに離陸させる。
3連到着
 ANA-1616を32Lそれ以外は32R。
 その間、出発機はすべて32Lへ。32R横断待とプッシュバック完了状態で待たせる。
 プッシュバックしないスポットからのタキシング待機は、2回までならノーストレスで待機に応じてくれる

512:511
07/08/15 00:01:48
続き
975 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 23:40:28
>>953 >>967
>>967の元ネタ主です。漏れのチラ裏なんて使ってくれて、ありがとう。
アレはノーストレス用に練った作戦を全部書いたから、かえって分かりにくいかも。
クリアするだけなら、
 ・4連到着は、東からの便は「中距離」選択で、小型機2機は必ず32Rへ。
 ・3連到着はANA-1616を32L、それ以外2機は32R。
の2点だけでいけるよ。
あくまでも一例だから、解法は他にもあると思われ(サークル14を使うとか)。何度も挑戦あるのみ、ガンガレ

あと、出発の小型機を32Lにやるのは、ストレス回避の時間稼ぎのためだけど、
滑走路横断待機でE1を塞ぐわ、手順は増えるわで、初クリアを狙う人にはオススメできない。

513:511
07/08/15 00:02:41
tangoより
253 名前:大空の名無しさん メール: 投稿日:2007/01/06(土) 22:08:34
伊丹2-1がクリアできません…

254 名前:大空の名無しさん メール:sage 投稿日:2007/01/06(土) 22:17:30
>>253
ヒントをひとつだけ…
最初のダイバートラッシュで東から来る便は「中距離」。それ以外だと、必ず何かとぶつかる。
イジワルなのはここくらいで、これ以外(使用滑走路とか、脱出誘導路とか)の選択はプレイヤー次第。

あとは、ポーズかけながらでもいいから、落ち着いてプレイすれば何とかなるよ。気合でがんがれ。

513 名前:大空の名無しさん メール:sage 投稿日:2007/01/21(日) 16:42:11
いまさら伊丹なんですが、2-1で14:00頃からのダイバート連発で
JAL2180(花巻発MD-90)がどの距離を選んでも他機とニアミスします。
ほぼ同時に到着するJAL2436(宮崎発MD81)とANA426(福岡発A320)とJAC2334(隠岐発SAAB)は
いずれも距離が選べないですよね。

ちなみにMD90とMD81は32L、A320とSAABは32Rに降ろそうとしています。

515 名前:大空の名無しさん メール: 投稿日:2007/01/21(日) 18:14:32
>>513
14に降ろしてミソ

514:511
07/08/15 00:04:21
725 名前:大空の名無しさん メール: 投稿日:2007/02/14(水) 16:40:16
伊丹の2-1がどうしてもクリアできねぇ・・・
やべぇこのゲームで初めての挫折を味わってるんだが、
後半の離着陸が殺到する時間帯の上空でのニアミスが
どうしても避けられない。。誰か攻略法教えてちょ。

727 名前:大空の名無しさん メール:sage 投稿日:2007/02/14(水) 16:45:09
>>725
スカイマーク、A320、ダッシュ8の三連コンボは
ダッシュ8を32L、スカイマークとA320を32R
でいけるはず

733 名前:大空の名無しさん メール: 投稿日:2007/02/14(水) 17:52:32
>>725
14で楽勝。

515:大空の名無しさん
07/08/15 00:09:28
>>509
ダイバード発生は2-1だったハズ、2-2は2-1最後に登場するテクノエア機による滑走路閉鎖イベントだっけ?

516:大空の名無しさん
07/08/15 06:13:22
>>725
4連コンボはMD2機とA320を32Lにsageて先に降りたMDをW10ダッシューツさせて、
JACを素早く滑走路から脱出させると同時にW10の椰子を横断って手もある。

517:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/15 09:04:26



      元空士長にまやらー氏の実名を晒させて
  
      わざと法的制裁を加えて社会から抹殺する手もある

      こういう社会のクズにはさっさと消えてもらったほうが吉




518:大空の名無しさん
07/08/15 09:15:50
>>515
あれテクノエアじゃないw FAAの整備バッチリ727だぉ

519:大空の名無しさん
07/08/15 09:25:32
>>509
参考になるかどうか甚だ疑問だが、正攻法(14不使用)で大阪2-1をクリアする動画(ビューウィンドウのみ)があるよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコのアカウントなかったら、スマソ

520:大空の名無しさん
07/08/15 10:26:37
>>518
いや、2-1終盤はFAAじゃなくてテクノ盆Qが登場することがあるからそれのことを言っているんじゃないかと。
思い出したけど東京D2-2や大阪2-1は登場する機体が毎日変わるんだよな。
確か成田夜と新千歳もそうだったような。

521:大空の名無しさん
07/08/15 11:03:15
>>520
大阪の機種変はしらなんだ。成田はMD11がエロテンになったり・・・

522:大空の名無しさん
07/08/15 11:04:16
さて、東京B3-1に登場する全機体をテクノエアにしてみた訳だが。

523:452
07/08/15 11:08:50
羽田Dの2-3やっとクリアできました^-^
10回くらいやって、やっとこさという感じです・・・。
アドバイスくれた方THX m(_ _)m
全日空は16Lから離陸させるってのは、なるほどと思いました。
エアフォースワンを離陸させた後は、レーダーから速く消えろ!って
祈ってました^-^;

524:大空の名無しさん
07/08/15 11:13:10
沖縄・小松・新千歳・成田夜・東京Cのダウンロード販売が始まってる件について

525:大空の名無しさん
07/08/15 12:45:21
>>334のプレスリリース
URLリンク(www.technobrain.com)

526:大空の名無しさん
07/08/15 12:46:10
ジャストマイショップかよ・・・

527:大空の名無しさん
07/08/15 15:24:45
テクノエアで空の旅

528:大空の名無しさん
07/08/15 16:20:11
墜落することは無いだろうけど、色々といやだな・・・

529:大空の名無しさん
07/08/15 19:01:01
確かに飛んでいる間は絶対安全なのがテクノエアのいい所だ

530:大空の名無しさん
07/08/15 20:34:27
>>528-529
伊丹2-2では、あわや死傷者かという惨事があったジャマイカw
(死人は出ないだろうけど、怪我した人はいそう…)

531:大空の名無しさん
07/08/15 22:08:06
福岡1-3のテクノエアは酷い。
ギアトラブルのジャンボ機を牽引車で牽引して動かすどころか、
乗客をバスでターミナルまで移動させることすらしなかった。
あれは乗客から非難轟々だろう。
あの状態で国際線旅客機がRwy34からの離陸をリクエストしてたら大変なことになっていたはず。

※福岡空港は国内線ターミナルが北側に片寄っている為にRwy16運用の方が運航効率が良い。
その為に規制値内の追い風であればRwy16運用を行っているが、
滑走路が2,800mしかなく短いので国際線では追い風離陸を嫌って
Rwy16運用時にRwy34からの離陸をリクエストすることがあります。

あと、国内線第一ターミナルビル前はエプロンの奥行きが足りないので
B747とか大型機は斜め駐機しているので、直角に駐機していたのはおかしい。
あとプッシュバックのときにDHC8型機を牽引車で押していたけど、
あれもおかしい。

532:大空の名無しさん
07/08/15 22:15:30
>>531
そんなこと言い出したら
福岡のスポットあんなにきっちり分かれてない
RWY16使うのは優先滑走路だからだろ
方位150、風速11ノットでも16を使う
長時間になるようなら34に変わるけど

533:大空の名無しさん
07/08/15 23:37:15
なんか作中に出てきたモノが実際に商品化されて人気になる奴ってあるじゃん。ポーションとか。


テクノブレインが航空業界に入り込んだらどんなに安全でも客こなさそうw

534:大空の名無しさん
07/08/16 00:21:29
ポーション、人気だったんだろうか

535:大空の名無しさん
07/08/16 01:16:01
まずくて大不評だったじゃん

536:大空の名無しさん
07/08/16 09:49:50
ぼく管オンラインの発売はいつですか?

537:大空の名無しさん
07/08/16 12:36:03
東京テクノエアポート
URLリンク(www.imgup.org)

538:大空の名無しさん
07/08/16 13:34:42
>>537
もはや日本のフラッグシップキャリアだな

539:大空の名無しさん
07/08/16 13:42:07
フラッグキャリアじゃ?

540:大空の名無しさん
07/08/16 15:39:13
>>531-532
地元民のウンチクはさすが内容が濃いな
羽田とか成田とか伊丹とか、語り出したらえらいことになりそうだな

541:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/16 17:15:03
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   元空士長のクソ顔はさすがにきついな
  |     ` ⌒´ノ   宮崎勤とか小林薫とか金保とか、類似顔を挙げたらきりがなさそうだな
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
  45歳の童貞、元空士長

542:大空の名無しさん
07/08/16 17:37:37
羽田E8-2(超上級)17:00~19:00
A滑走路とB滑走路のクロスポイントでテクノエア機がギアトラブル!両滑走路が使用不可に!
C滑走路のみで全便捌くという旧羽田空港も真っ青なダイヤを、君は克服できるか!?

543:大空の名無しさん
07/08/16 17:59:46
>>540
うむ。伊丹住人だがなぜMD限定でW8テイクオフができないのかと小一時間(ry
ついでに百万ドルの夜景も(ry 伊丹夜がでたら間違いなく買うが日没後2~3時間で運用終了・・・

>>542
どっかでそんな改造シナリオ見た希ガスw

544:大空の名無しさん
07/08/16 18:19:49
>>542-543
ぼく管改造指南
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
これの東京Dの2-1じゃないかい?

・34Lは使用できますが高速脱出誘導路のみ使用可能です

545:大空の名無しさん
07/08/16 21:26:41
それハンドオフ間に合わなかったら死亡フラグだなwwww

まー、B滑走路のみ使用可なんて鬼シナリオよりはマシだろうけど。
あれって確か神戸と同じで、南向き(市街地方面)の離発着は無理なんだっけ?

546:大空の名無しさん
07/08/16 21:45:54
>>543
伊丹夜、出たら俺も買うわ
関空夜は空港の夜景はきれいだったけど、都市の夜景はあまり見れないからな~

日没の早い冬という設定でシナリオ作れば、21まででもおk

547:大空の名無しさん
07/08/16 21:49:07
>>546
冬なら昔本当にあったダイバートラッシュでAランを到着機がumeるシナリオが出るやも試練w

548:大空の名無しさん
07/08/16 22:50:39
東京Dの1-1くらいなら、ランウェイ4&22以外使用禁止の制約プレイはなんとかクリアできそうね。
かなり大変だけど…

549:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/16 23:30:56



    元空の陰茎はインポテンツなので使用不能でプレイできない




550:大空の名無しさん
07/08/16 23:31:29
伊丹14R見れる甲山ポイント辺り在住者。
正直伊丹てそんなに迷惑と思わんwww


551:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/16 23:32:31



    元空士長は「ホテル山喜」から迷惑がられているwww




552:大空の名無しさん
07/08/17 01:04:07
>>545
神戸は09離陸とかサークリング27着陸はできるよ。
確かに羽田は22離陸とか04着陸はできないけど。

ILSが片側っていう空港はごまんとあるが、
そもそも滑走路が片側しか使えないなんてのは羽田くらいのもんで内科医?

553:大空の名無しさん
07/08/17 10:55:17
♪おかしなおかしな伊丹空港♪
URLリンク(flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp)

554:大空の名無しさん
07/08/17 12:26:54
たいしたシナリオではありませんが、興味あればどうぞ!

URLリンク(aosora.siromuku.com)

555:大空の名無しさん
07/08/17 14:10:54
>>553
1枚目は何がおかしいの?

556:大空の名無しさん
07/08/17 14:39:47
757!757!757!757!

557:大空の名無しさん
07/08/17 17:09:51
ほんの10年ちょっと前までは当たり前の光景だったよな
NWよかUAのほうが多かった気もするが

558:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/17 22:41:31


 
     ほんの8年ちょっと前までは当たり前のようにまやらーと談笑してたね

     おとなしくMASDFで 居候 して小さくなってれば良かった気もするが

     MASDFで 居候 をしてた元空士長(45歳)wwww




559:大空の名無しさん
07/08/18 19:32:11
>>554
沖縄ひさぶりにやった
GJ

560:大空の名無しさん
07/08/18 21:43:52
言葉にできない・・・
URLリンク(www.imgup.org)

561:大空の名無しさん
07/08/18 22:24:06
7/20・・・・

562:大空の名無しさん
07/08/18 23:31:03
>>560
つっこみどころが多すぎるwww

563:大空の名無しさん
07/08/20 10:54:35
那覇空港の中の人、大変そうです。

564:大空の名無しさん
07/08/20 10:54:35
那覇でチャイナが

これスポットで燃えてるの?

565:大空の名無しさん
07/08/20 11:01:11
>>564
spot 47 らしい。

566:大空の名無しさん
07/08/20 11:28:13
ただいまより着陸を再開します。

567:大空の名無しさん
07/08/20 13:45:03
>>564-565
NHKのソースによると41番スポット

568:大空の名無しさん
07/08/20 15:27:01
テクノエア墜落のお知らせ
URLリンク(www.imgup.org)

569:大空の名無しさん
07/08/20 19:00:06
またテクノエアか・・・。

570:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/20 19:01:37
テクノエアでも全損事故はやったことないはずだよな…
リアル国交省(ryは勘弁願いたいものだ。

571:大空の名無しさん
07/08/20 19:30:58
>>570
羽田で火災が起きて消防車が消化してた。

572:大空の名無しさん
07/08/20 20:36:17
テクノは事故はしょっちゅうだが絶対に死傷者は出ない

573:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/20 21:01:26



     犯罪者の元空士長くんも

     最近よく燃えてるよね




574:大空の名無しさん
07/08/21 02:39:22
大変だ!!タンク満タンにして消火に行ってくる!!
URLリンク(flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp)

575:大空の名無しさん
07/08/21 13:05:46
昨日家に帰って久しぶりに南諷の航跡やった奴挙手

降りて来たチャイナを見てこれが火を吹いたんだなあと
感慨にふけった奴挙手


ニュースでやってた、GoogleMap上CGの機体がタキシングしていくやつを見て
これならぼく管使ったほうがグラフィック綺麗なのにと思った奴挙手

576:大空の名無しさん
07/08/21 19:18:14
ダイナシティどうかしましたか


577:大空の名無しさん
07/08/21 19:24:25
>575
後者に共感

578:大空の名無しさん
07/08/21 20:45:18
ニュースにぼく管の丸っこいCG使ったら、
一気に緊張感が覚めるな

空港の概況を示す摸式図としては最高なんだが

579:大空の名無しさん
07/08/21 21:42:11
伊丹B 3-3(1700-1900 雪 北風17kt)
発達した寒冷前線の影響で、日本中の空港が降雪に見舞われました。ここ伊丹も例外ではありません。
北へ向かう便は、到着地の滑走路閉鎖による大幅な出発遅れが見込まれ、首都圏の空港にもその影響が出始めています。

・新千歳空港が豪雪によって滑走路一時閉鎖。その影響で新千歳行きのテクノエア機(チャーター便)が天候調査完了まで出発待機(DELAY30)。
・羽田からの到着便が軒並み遅れ(DELAY10)。長距離ルートを選択すると折り返し便にDELAYが生じてストレスに。
・雪と強風の影響で14L/32R滑走路が凍結。滑走路点検により一時閉鎖。

そういえば、最近の新千歳は難民キャンプになってないよね

580:あぼーん
あぼーん
あぼーん

581:大空の名無しさん
07/08/22 00:16:10
10/27 愛知県 航空自衛隊小松基地 など  (゚Д゚)ハァ?

やっぱテクノ品質 _| ̄|○


582:大空の名無しさん
07/08/22 13:49:19
小牧と小松を間違えて着陸することしょっちゅうでも死傷者だけは出しません

583:大空の名無しさん
07/08/22 18:52:08
エアライン@2ch掲示板の◆機長からのアナウンス@名言を語れ◆スレより

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:12:06 ID:sZY+7m0/0
昨年8月のこと、Air Canada バンクーバー - 成田
成田周辺の雷がひどくてダイバート。なにやら西に向かって飛行。

機長「天候不順のため、名古屋に向かう」

どうみても名古屋をかなり過ぎたとこで、下降開始。タッチダウン
機長「いま、名古屋空港に着陸した」

タクシング中に再度アナウンス
機長「着陸したのは関空だった」

機内失笑。よくおまえ、無事に降りられたな(笑

スレリンク(airline板:165番)


584:ca169194.hicat.ne.jp
07/08/22 22:09:04
当時、元空士長は公式掲示板で、まるで自分の日常生活を日記帳につけるかのように
ゲームとは無関係な面白くも何ともない糞みたいなツリーを毎日のように乱立させていた

コソボ紛争やイラク戦争勃発当時にはまるで自分の軍事的知識の豊富さを誇示するかのように
実戦で投入された兵器の薀蓄を垂れたツリーを次々に立てていった
「デイジーカッターは最も~」「バンカーバスターは~」「×△は戦車砲を搭載した~」
など、新聞や軍事系雑誌や軍事サイトの記事を一部編集して転載させただけの内容のものを
あたかも自分が何もかも全て調べたかのように得意げに、胸を弾ませて書き込んでいた
戦争に殉じた者への配慮は微塵もなく、キチガイのようにしつこく、それでいて嬉しそうだった

その程度の書き込みで止めておけば、まだ軍事おたくの範疇という事でまだ可愛気もあるが
元空士長の場合、兵器の薀蓄を嬉しそうに語るだけ語っておきながら、事もあろうに

   「一刻も早く戦争が終わる事を心から願っています」

…と、心にもない言葉をとってつけたかのように文末に必ず添えていたのである


585:大空の名無しさん
07/08/22 22:31:43
ダイナシティどうかしましたか
燃料切れますた

今度は燃料切れで関空に緊急着陸!!

586:大空の名無しさん
07/08/22 22:36:21
>>585
今呆捨てで見た

587:大空の名無しさん
07/08/22 23:12:27
テクノエアカーゴでテクノエアの呪いが台湾へ(ry

588:大空の名無しさん
07/08/23 00:05:10
>>585
マスゴミに煽られすぎ
滑走路閉鎖に伴う上空待機中に燃料が心許なくなったため
関空に降りただけだろ

589:大空の名無しさん
07/08/23 00:10:09
バードストライクとか。
100羽以上の死骸が滑走路上に産卵・・・

590:大空の名無しさん
07/08/23 00:44:53
>100羽以上の死骸が滑走路上に産卵
あったら怖いな

591:大空の名無しさん
07/08/23 03:29:15
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
カモメの群れで滑走路閉鎖=旅客機に巻き込まれ死骸散乱-中部空港

8月23日3時0分配信 時事通信

22日午後7時45分ごろ、中部国際空港(愛知県常滑市)に着陸しようとした成田発日本航空53便が
カモメの群れを巻き込み、滑走路上に数十羽の死骸(しがい)が散乱し、
同空港は約35分間、閉鎖された。
空港関係者によると、鳥の群れが飛行機に巻き込まれ、
滑走路が使えなくなるケースは珍しいという。
関係者によると、同機が着陸しようとした際、カモメの群れと遭遇。
機体と接触するなどして、数十羽が死んだという。乗客乗員にけがはなかった。 


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

592:大空の名無しさん
07/08/23 04:12:34
ミンチよりひでえや

593:大空の名無しさん
07/08/23 07:36:44
焼き鳥がいっぱい♪

594:大空の名無しさん
07/08/23 08:25:20
カモメ大群衝突:中部空港でJAL機 回収で滑走路閉鎖
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

 22日午後7時55分ごろ、愛知県常滑市の中部国際空港で、成田発の日本航空(JAL)53便が着陸時に
カモメの大群と衝突。滑走路上に百数十羽の死がいが確認され、回収作業のため約35分間にわたって
滑走路が閉鎖された。これに伴い、同時間帯に同空港に着陸予定だった那覇発JAL3258便と
台北発中華航空150便の2機が、関西国際空港に緊急着陸した。多数の鳥の死がいが原因で滑走路が
閉鎖されるのは珍しいという。

 中部国際空港会社によると、2機は同空港上空で着陸待ちのためいったん待機したが、閉鎖が長引いて
燃料不足になる場合に備え、着陸地を変更したという。同日深夜、関西空港を離陸し、中部空港へ到着した。



595:大空の名無しさん
07/08/23 08:39:45
フラシムファン全員を敵に回す元空士長(45歳の童貞ロリコンマニア)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

08月05日 01時56分(0:47)[ID:920105]こいつか?元空とかいう童貞はww(big shita red)
08月05日 01時56分(0:01)[ID:119244]幼女にわいせつ行為した元空士長(big shita red)
08月05日 01時57分(0:14)[ID:405041]顔がきもいよ元空(big shita red)
08月05日 01時57分(2:43)[ID:230105]毎日こんなリプレイつくってるの?>元空(big shita red)
08月05日 01時57分(3:04)[ID:433405]オマエの人生ってそんなにヒマなの?元空ww(big shita red)
08月05日 01時58分(3:35)[ID:723261]なんで幼女にイタズラしようと考えてるの?>元空(big shita red)
08月05日 01時58分(3:51)[ID:232174]なんで小林薫そっくりなの?元空士長(big shita red)
08月05日 01時59分(3:51)[ID:164256]うわ暇人>元空www(big shita red)
08月05日 01時59分(3:51)[ID:305054]元空はヒマすぎるw(big shita red)
08月05日 01時59分(3:51)[ID:152124]元空はエアロダンシングを汚したクズwww(big shita red)
08月05日 02時00分(3:51)[ID:004220]元空は45歳の童貞w(big shita red)
08月05日 02時00分(3:51)[ID:229101]元空は45歳の子供wwww(big shita red)
08月05日 02時00分(3:50)[ID:405254]元空は生きる価値がない馬鹿(big shita red)
08月05日 02時01分(3:50)[ID:104232]元空はかわいそうな中年(big shita red)
08月05日 02時01分(3:48)[ID:243495]元空は童貞(big shita red)
08月05日 02時01分(3:50)[ID:900213]元空は童貞おっさん(big shita red)
08月05日 02時02分(3:48)[ID:623703]元空はヒマなクズ(big shita red)
08月05日 02時02分(3:50)[ID:112939]バーカw(big shita red)
08月05日 02時02分(3:50)[ID:590221]元空バーカw(big shita red)
08月05日 02時02分(3:50)[ID:205024]元空はキチガイ(big shita red)
08月05日 17時33分(0:22)[ID:680571]継ぎ接ぎ戦闘機F-14(orange)
08月06日 00時52分(0:41)[ID:398593]元空www()
08月06日 00時56分(0:17)[ID:244521]最後テラワロタwww()
08月06日 05時45分(0:02)[ID:426528]ID:920105はクズだな・・・(shita)


596:大空の名無しさん
07/08/23 19:12:24
鳥を追い払うために滑走路閉鎖するのはどこのシナリオだったっけ?

597:大空の名無しさん
07/08/23 19:15:10
>>596
東京D 2-1 34L 端にて

598:大空の名無しさん
07/08/23 21:51:41
インディージョーンズで鳥の大群にぶつかって戦闘機?が墜落してる
シーンがあったが現実の世界で旅客機クラスが墜落ってあるんかいな?


599:大空の名無しさん
07/08/23 22:57:50
エレクトラが落ちたじゃん
4発全部鳥が入って

600:特急式 ◆jaBokukanw
07/08/23 23:00:06
>>598
・1960年、4発ターボプロペラ機が離陸中に複数のエンジンにムクドリを吸い込んで墜落し、乗員、乗客あわせて62名が死亡
・バードストライクにより現在までに少なくとも78機の航空機と201名の人命が失われている
というデータがある。おそらく事故になるような事例は海外だと思うが。

ソース
URLリンク(www.ysk.nilim.go.jp)

バードストライクの動画
URLリンク(www.metacafe.com)

601:大空の名無しさん
07/08/23 23:03:47
ユクラ27(B707)もバードストライクで堕ちてる。

602:大空の名無しさん
07/08/24 00:34:13
ぼく管2
山口宇部空港&北九州空港を希望。

日本一過密なラジオ管制を忠実に再現。(1-1~1-3)
また、ダブルキャプテンで運航されていた旧北九州空港も再現。
空港ターミナルは平屋で出発は空港関係者全員が並んで見送っていた
アットホーム感も忠実に再現しました。(2-1~2-3)

603:大空の名無しさん
07/08/24 01:20:08
新千歳シナリオ1

爆発的に発達した低気圧による吹雪で到着機は全てダイバートか引き返し、出発機は全てキャンセル

仕事は滑走路の除雪のみ


604:大空の名無しさん
07/08/24 01:21:30
そして除雪車両同士が国交省(ry

605:大空の名無しさん
07/08/24 07:40:40
旧伊丹

拡張される前(B滑走路ができる前)の伊丹を忠実に再現しました。

606:大空の名無しさん
07/08/24 09:15:15
米軍基地航空ショー

締めはKC-135とKC-10の曲芸飛行

607:598
07/08/24 09:44:24
>>600
勉強になった。さんくす。

608:大空の名無しさん
07/08/24 09:44:57
ぼく管2
ローカル空港編

1日の旅客定期便の離着陸回数が10回未満の国内の空港を全て集めて同時管制。
チリも積もればゴミの山。

609:大空の名無しさん
07/08/24 09:54:20
ぼく管2
能登空港編
登場するのはANAの320と某落語家の自家用機のみで6ステージ

秋田空港編
コリアの国の飛行機が誘導路に(ry


610:大空の名無しさん
07/08/24 12:20:28
ぼくは航空管制官2

四国4空港編
1~2 徳島、高松&関西広域管制
3~4 松山空港
5~6 高知空港 最後はテクノエアの前輪が出ず(ry

611:大空の名無しさん
07/08/24 14:31:15
事故ネタばっかだな

612:大空の名無しさん
07/08/24 15:14:36
日本で一番暇な地方空港ってどこだろ?
三宅島以外で頼む

613:大空の名無しさん
07/08/24 15:25:08
但馬空港だな。1日にJAC伊丹便の2往復しかないし。

614:大空の名無しさん
07/08/24 16:10:32
利尻のほうが悲惨。1日にANA千歳便が1往復あるだけ。まあ737が使われてるだけマシか・・・

615:大空の名無しさん
07/08/24 17:40:00
礼文空港はもっと悲惨じゃなかったっけ。定期便なくなったはず。

616:大空の名無しさん
07/08/24 18:45:02
富y(ama

617:大空の名無しさん
07/08/24 19:45:18
話は変わるが、ラプターみたいなステルス機ってレーダーに映らないんだよね?
どうやって管制してんだろ

618:大空の名無しさん
07/08/24 19:51:48
>>609
秋田は県警と自衛隊の救難隊と朝日航洋だかがあるぞ。


619:大空の名無しさん
07/08/24 20:06:31
>>617

ステルスに管制の必要無し。
飛びたい時に離陸し、
降りたい時に着陸する。

620:大空の名無しさん
07/08/24 20:53:53
時間ある人、遊んでみてください。
ネタ系はないですが…

URLリンク(aosora.siromuku.com)

621:大空の名無しさん
07/08/24 22:26:31
なんか盛り上がっているようだが、3は本当に出るのか+?

622:大空の名無しさん
07/08/24 22:36:46
>>621
3情報、なかなかでないなorz
テクノさん公式、更新してた

URLリンク(www.technobrain.com)
イベント情報。行ける人、オリジナルグッズとかのレポ希望。

URLリンク(www.technobrain.com)
グラボ増設指南。
YS対策らしいが、そろそろ「3」を出すからPCに投資して待っててくれよ、ってメッセージだったりして

623:大空の名無しさん
07/08/24 23:07:52
>617
自分から 管制側に
レーダーの反射波を擬似的に送信するらしい

本番のときは そのスイッチをOFFってことだな

624:大空の名無しさん
07/08/24 23:15:50
じゃあ、戦闘管制とかはどうすんの?

625:大空の名無しさん
07/08/24 23:51:47
そこまでは わからんが
おそらく
基本的に余計な通信はしないはず
命令にそって行動なので 
事前にGPSなんかで航路なんかきまってるんのでは?
変更は 衛星回線で受信のみなんか なのかな?
って感じです



626:大空の名無しさん
07/08/24 23:54:26
あ ちなみに
B2爆撃機はそうだと 思います

627:大空の名無しさん
07/08/25 01:33:06
仙台2-3に手こずっている漏れがいるorz
航大機も全部27に回してるのがいけないのか・・・

628:大空の名無しさん
07/08/25 07:05:14
>>609
突発的に三沢のF16が緊急着陸するイベントが起こると。

629:大空の名無しさん
07/08/25 09:23:08
>>627
良いんじゃね?実際もそうだし。

630:大空の名無しさん
07/08/25 09:25:00
ステルス=FXのことか?
ラプター売って貰えないからな!
B737の国交省で、盛り上がるといいが、
どうせなら、もっととんがった機体にしてもらいたかったな!
海老スラストで可変ノズルのステルスでM3位目指してくれ!
で、3は那覇からと言うことで、よろぴく。

631:大空の名無しさん
07/08/25 16:31:01
3の描画エンジンは昼夜両方を表現できるということだから、
夜景の映える空港がいいな。
つーことで、伊丹きぼん


…と地元民が言ってみるテスト

632:大空の名無しさん
07/08/25 18:18:35
ぼく管オンラインの発売はいつですか?

633:大空の名無しさん
07/08/25 18:46:51
>>632
多分発売はないかと

634:大空の名無しさん
07/08/25 19:14:39
ボンバルディアのエンジンが・・・

635:大空の名無しさん
07/08/25 19:17:52
>>631
ようご近所さん?漏れも伊丹住人

636:大空の名無しさん
07/08/25 23:04:16
>>601
第一、第ニエンジンがカナダガンを吸いこんだ衝撃でファンブレードが弾け飛ぶ。

機長:「オートパイロットを解除しよう」
副操縦士:「オートパイロット解除。・・エルメンドーフ管制塔、こちらユクラ27ヘビー緊急事態発生
       エンジンが・・・第2エンジンが、えー 停止。鳥を吸いこみました。
マニュアルで航行に切り替え 燃料を放出する。
管制塔:「ユクラ27ヘビー。状況を伝えてください」
(操縦室は墜落直前までスティックシェーカーがなりつづける。)
副操縦士:「ユクラ27ヘビー。旋回して緊急着陸します。機首を下げろ、下げろ、下げろ」
管制塔:「27ヘビー 了解」
機長:「墜落するぞ」
副操縦士:「駄目だ!」
機長:「ああ、クソッ!」
副操縦士:「オーケー 落ちつけ 落ちつくんだ・27ヘビー 緊急事態・・・」
管制塔:「緊急配備につけ 緊急配備につけ・・・・」
副操縦士:(機内放送で乗員へ)「墜落するぞ!」
機長:「落ちる! 落ちる!」

テープ終了


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch