07/06/13 23:19:16
同一認定とか、十把ひとからげとかは荒らしの常套手段だね
359:NPCさん
07/06/13 23:24:12
怒涛の足コキ擁護にクソワロタ
360:NPCさん
07/06/13 23:31:05
足コキってファリスの教義的には邪悪なの?
361:NPCさん
07/06/13 23:35:39
誠実にすればおk
362:NPCさん
07/06/13 23:41:08
>>345
鬱じゃないなら躁だね♥
363:NPCさん
07/06/14 00:16:42
>>339
すみませんが質問です。
ゴブリンのジレンマってなんですか?
364:NPCさん
07/06/14 00:19:21
ぐぐれば出てくる。
365:NPCさん
07/06/14 00:28:40
>>364
了解。
366:NPCさん
07/06/14 00:29:27
まぁゴブジレなんて質問しなくても最初からわかってたけどね。
367:NPCさん
07/06/14 00:38:56
ミノタウロスのジレンマ
いけにえの女が送られてきたのだが
子孫を増やすべきか、腹を満たすべきか考え中・・・
368:NPCさん
07/06/14 00:41:01
A.無抵抗なゴブリン……厄介な存在ですなあ。
はっきり言って、これが出てきたときには、僕は、GMを恨みます。
基本的に、ゴブリンというのは、その場で従順にしていても、目を離すと悪さする存在ですから。
冒険者にとっては雑魚ですが、放っておけば一般の人間には脅威になりかねないという危険を考えないわけにはいかない性格なんでね。
それを考えれば、ファリス神官はずんばらりでしょう。
チャ・ザ神官も、生かしておく理由はない。
マイリー神官は無抵抗なものを切り捨てるのは、やりたがらんでしょう。
とはいえ、あくまで一般論です。お人好しのファリス神官が存在していけない理由はありません。(2001年10月)
369:NPCさん
07/06/14 00:46:04
>とはいえ、あくまで一般論です。お人好しのファリス神官が存在していけない理由はありません。
ゴブリンは人ではないから「お人よしの」ファリス神官でもずんばらりだな。
370:NPCさん
07/06/14 00:53:14
山奥の洞穴で人間に迷惑をかけずに暮らしていようが、無抵抗だろうが、赤子を抱いていようが、
徹底的に容赦なくずんばらりん。
それが正義!光の神々の頂点にいる至高神だからこそ許される横暴!
371:NPCさん
07/06/14 01:04:14
>>370
それはちょっと人としてどうなの?
372:NPCさん
07/06/14 01:10:41
ゴブリンをゴキブリとかハエに置き換えて考えるんだ。
手をすり足をすってもどうせ殺虫剤をまくんだろ?
373:NPCさん
07/06/14 01:29:00
このひとはちっともおもしろくない
374:NPCさん
07/06/14 01:46:33
ところで、ルーファスの大冒険~不思議のダンジョン~はまだかね?
せっかくの旅仲間がイミテーターにくわれたりとか、まさに波乱万丈
375:NPCさん
07/06/14 01:47:45
ファリス信者:ゴブリン = 嫌韓厨:朝鮮人
こう考えればいいですか?
376:NPCさん
07/06/14 01:53:42
ラオウなら問答無用でぶっ殺すだろうな<無抵抗なゴブリン
そしてケンシロウならあえてスキを見せ
ゴブリンがバレバレの反撃に出たところで秘孔ついて時限爆弾タイムを楽しむと
377:NPCさん
07/06/14 02:44:33
トキなら?
378:NPCさん
07/06/14 02:52:44
新しい秘孔の実験に・・・うわらば
379:NPCさん
07/06/14 02:58:56
アミバはどんな技能でも半分の経験点で取得できる天才、ただしどれも5レベルまでしか会得できない
380:NPCさん
07/06/14 07:23:39
話題にすらあげてもらえない三男テラカワイソス
381:NPCさん
07/06/14 09:45:06
>>371
繁殖力が半端じゃないし
どうせ大集団になったら統率取れなくなって結局は人間襲うし
存在そのものが悪、ということで問答無用で一刀両断が
光の五柱の神の使徒としても人間としても正しい対応。
イリーナ「次はマトモなものに生まれ変わってくるんだよ」
これこそ敬虔な神の使徒。
382:NPCさん
07/06/14 10:12:51
ハウスルールでゴブリンをPC種族にしてる鳥取って、意外と多いのな。
383:NPCさん
07/06/14 11:59:57
でも、フォーセリア的な妖魔として採用してるところは少ないな。
ヌルめのオレクラストで、ダークエルフ等も軽い被差別種族扱いでPC種族になってる事多し。
384:NPCさん
07/06/14 12:12:07
ハーフエルフが被差別種じゃなくなってたりな。
385:NPCさん
07/06/14 12:12:16
「ソードワールドにゴブリンのジレンマ無し」が
清松のウリなんだが
公式リプレイ第一部から守られてないしな
386:NPCさん
07/06/14 12:30:16
で、そのスチャラカのGMであるところのピロシも
ゴブリンのジレンマネタをくらわされたらしいし
ソース:RPGマガジンのこいでたくのマンガ
不思議な湧き水で凶暴性のなくなったゴブリンを
「水」が渇水するとかいう理由で虐殺
387:NPCさん
07/06/14 12:57:16
まあ、ピロシだし(笑
388:NPCさん
07/06/14 13:09:49
>>387
ちなみにその漫画でピロシは確か、ゲームなんだし不必要に人道的にならんでも殺してもOKだよ、という旨のことを書いてた
389:NPCさん
07/06/14 13:11:55 jk60TS57
SWのうりではなく清松のうりなんだろ?
なら他のGMが何をやっても問題じゃなかろう。
おまけに山本のあれはジレンマになってないからな。
390:NPCさん
07/06/14 13:50:22
>はっきり言って、これが出てきたときには、僕は、GMを恨みます。
ところで、清松はなんで「恨む」んだろう?
ジレンマが成立せず、無抵抗なゴブリンが何も悪いことをしないという可能性もあるのに。
「俺の公式設定を踏みにじる奴は許せん」という感じなんだろうか。
391:NPCさん
07/06/14 13:55:17
そりゃ殺すのに悩むからでしょ。
392:NPCさん
07/06/14 13:55:52
世界設定に矛盾があることを認めたくないだけでは?
393:NPCさん
07/06/14 13:57:55
本当なら、ゴブリンの生い立ち的に無抵抗はありえないんじゃないかな。
それを、SW第一部が、ありな設定に変えてしまった。
つまり、恨む相手のGMは
394:NPCさん
07/06/14 14:11:42
スレリンク(saku板:308-310番)
395:NPCさん
07/06/14 16:47:12 it+3j4n7
可哀想な設定のNPCを3人下さい。
396:NPCさん
07/06/14 16:49:11
つ【罪を憎んで人を憎まず】
397:NPCさん
07/06/14 16:50:39
>>395
>>18
あと一人決めればいいのか。
398:NPCさん
07/06/14 16:51:02
腸内に酒の精霊が住み着いてしまって、何を食べても何を飲んでも
常に酔っ払った状態になってしまったファリス神官
定期的に自分でキュアーポイズンを掛けてるもんだから慢性的に精神力不足。
ついでに、お祈りの時間には常に酒臭い状態で現れるので上司の受けは最悪。
399:NPCさん
07/06/14 16:51:14
ピロシがGMのNPC
清松がGMのNPC
さなえがGMのNPC
さあどれでも好きなのを
400:NPCさん
07/06/14 17:15:57
水野がGMのPC
を忘れるな。
401:NPCさん
07/06/14 17:19:38
ピロシGMのNPC(♀)だな。
402:NPCさん
07/06/14 17:22:17
ピロシGMのPC(♀)もだな。
奴はレイプのルールを作るくらいだから。
403:NPCさん
07/06/14 17:58:09
>>390
その疑問がわからない。
悪事をしない可能性は常にあるが、PCにはそれが確実じゃないから悩むんだろ?
ジレンマが成立しない場合ってどんな場合だ。ギアスかけたとかか。
404:NPCさん
07/06/14 18:00:30
ゴブリンをヌっ殺すことで悪事をしない確立が100%になるよ!
405:NPCさん
07/06/14 18:19:46
>>402
え、ソードワールドで?
406:NPCさん
07/06/14 18:37:34
>>405
CoCじゃないか?
407:NPCさん
07/06/14 18:49:05
>>382
ちゃんと食事や生殖も公式設定どおりに実行してるんだろうか…。
408:NPCさん
07/06/14 18:58:44
>>403
>悪事をしない可能性は常にあるが、PCにはそれが確実じゃないから悩むんだろ?
清松はシー問題で話題となったエピソードの解説で
「考え、悩み、決断するというプロセスを僕は尊重する」という発言をしている。
つまりPLを悩ませる問題を出すのを当然としている。
しかしゴブリンのジレンマに限っては、悩ませるGMを 恨 む らしい。
この不可解な基準はどう思いますか?
409:NPCさん
07/06/14 19:09:42
>>398
なんとなくミダスの王様思い出したよ
410:NPCさん
07/06/14 19:56:09
>>404
それが唯一絶対的な解だと俺は思うけどな。
確率的にも。
411:NPCさん
07/06/14 20:03:04
妖魔達の邪悪さはガチ
412:NPCさん
07/06/14 20:15:10
善良なファラリス信者がありうると公式に言及されている以上、
善良な妖魔が存在したっていいじゃない!
413:NPCさん
07/06/14 20:26:56
シーを生かすか殺すかというジレンマを強いるくせに、
善良なファラリス信者や善良な妖魔のジレンマは推奨しない不思議
414:NPCさん
07/06/14 20:33:56
>>412
善良な妖魔の子孫達が善良であるという保証はない。
元を絶たねばならんのだ。
415:NPCさん
07/06/14 20:35:35
善良なファラリス信者って人間の話じゃねーか。
416:NPCさん
07/06/14 20:43:15
無残に殺されたゴブリンの怨念がアンデッドになったりして
417:NPCさん
07/06/14 20:48:23
善良な妖魔も善良な闇司祭も、ともに例外です。
なれた面子以外はやらぬが吉。
418:NPCさん
07/06/14 20:52:10
善良な妖魔だの闇司祭だのが存在してたとして、そうなった理由・背景・生い立ち
そこまできっちり作りこんで、それに対してその時代・場所に生きた人間として
どう動くかまでロールプレイしてシミュレートしてやるならそれはそれで構わないべ?
ただし、それは善良な妖魔だの善良な闇司祭だのが一般的に存在するって話とはまるで別個だあな
419:NPCさん
07/06/14 21:21:51
一般的には存在しないで済ましておけばいいのに
やたら嫌そうに遠回しな「やるな」発言をする理由が分からない。
420:NPCさん
07/06/14 21:26:47
やっぱり公式リプレイなどでのゴブリンの邪悪さの
アピールが足りないんじゃないかと
幼女の手足を生きたまま貪り食って
苦痛の悲鳴を聞いて大喜びするような連中ですよ?
421:NPCさん
07/06/14 21:27:23
なんとなく分かるけど。心理的に。ただ、それを公表するのはうっかりの三乗だよ
422:NPCさん
07/06/14 21:28:31
GMがぶっちゃければいいだけじゃん
423:NPCさん
07/06/14 21:35:29
そこでなぜみやびが出ない。
424:NPCさん
07/06/14 21:51:41
ゴブリンの悪役ップリが足りないんだろうな。
何とかすればある程度は共存できそうな存在じゃなくて、
もう根本的に人間(や光の神の側の種族)とは相容れない要素が
あれば、「駆除」で済んだんだ。
人肉食いとか、例外なく疫病持ちとか。
425:NPCさん
07/06/14 21:53:28
ゴブリンは一応人肉食うぞ
426:NPCさん
07/06/14 21:58:14
ほっとくと無茶苦茶繁殖するから共存は常に戦争して数すり潰さない限り殆ど不可能なんじゃなかったか?
427:NPCさん
07/06/14 22:04:28
ゴブリンは最低数百万匹いるという話で、一国あたり十万匹以上になる計算だが、
そんなに多くのゴブリンが多種族と戦争してるようにはとても見えないなあ。
428:NPCさん
07/06/14 22:05:02
だから、世界設定がおかしねん。
429:NPCさん
07/06/14 22:05:55
善良なダークセルフなんていません!
430:NPCさん
07/06/14 22:08:05
>>426
そういうマクロな話も必要だけど、
PCに「こいつら許せねぇ!」「生かして返しちゃ駄目だ!」と思わせる
身近にいたら驚異な悪要素も必要なんじゃないかね。
そういう意味で、SWS2の終末のものはもう絶対近くに居たくない世界のガン。
431:NPCさん
07/06/14 22:11:34
分布にはむちゃくちゃムラがあると思うぜ。
東部の妖魔の森あたりは腐るほどいるだろうし、(実際短編とかで描かれてもいた)
どの国の領土にもなってないあたりは、国の力の及ぶ範囲より
ゴブリン人口密度は高いのだろう。
432:NPCさん
07/06/14 22:11:58
>430
常に戦争しとったら、親兄弟をゴブリンに殺されたんが山ほどおって
人間っつーのんが常にゴブリンを憎んどってもおかしないんちゃうん?
433:NPCさん
07/06/14 22:15:25
>>427
ゴブリン自身が同士討ちしてる割合もあるはず。
だから、ほかの勢力vsゴブリンという印象が薄いんだと思う。
ダークエルフに率いられたりして、初めてまとまりのある集団に見えるんだろう。
434:NPCさん
07/06/14 22:17:06
>>430
そこまで悪ってわけでもなあ。
奴らは基本臆病だから、
人間の強者が来れば逃げ出すような習性だぜ?
435:NPCさん
07/06/14 22:17:27
>>432
そういう描写が繰り返し出てるような舞台なら良いけどな。
SWロードスでカノン解放軍やったときは、
誰もゴブリンに手心なんて加えようとしなかったw
436:NPCさん
07/06/14 22:17:54
案外国が定期的にゴブ狩りしてんじゃねぇの?
まぁ単純に冒険者の最も多い飯の種にされてるだけかも知れんが
437:NPCさん
07/06/14 22:17:59
>>433
ていうか、どちらかというと同士討ちのほうが多いと思うよ。
同じところにひしめき合ってるわけだし。
438:NPCさん
07/06/14 22:19:35
>>434
そのせいぜい「凄ぇウザイ奴」どまりなのが、
結局はゴブリンのジレンマの根っこなのだと思うのよ。
439:NPCさん
07/06/14 22:22:36
>>437
「そのレスをそのまま人間に返すゴブ」
440:NPCさん
07/06/14 22:23:55
>>439
ゴブリンの癖に、誰が上手いことを言えとw
441:NPCさん
07/06/14 22:31:49
妖魔の醜さは人間の醜さをディフォルメしたものなんだから、
似ていて当然なんだけどね!
442:NPCさん
07/06/14 22:38:21
見た目の美しさでは大差ないエルフとダークエルフが
色の黒い白いだけで互いに貶し合ってる事実
443:NPCさん
07/06/14 22:49:23
ゴブリンが激減したら冒険者大ダメージだな
444:NPCさん
07/06/14 22:52:05
ゴブリンが激減したら、ゴブリン退治の報酬を出さない分村が富むし
ゴブリンによる田畑の被害も減るために農村が豊かになり
…えっとあとがつづかない
445:NPCさん
07/06/14 22:59:25
ゴブリンが激減したら、ゴブリン喰ってたオーガが食糧不足になって人里に降りてくるよ。
そして冒険者に退治され、オーガの数が減少。
オーガの数が減ったことにより、ゴブリンが喰われることが少なくなり、再びゴブリン増殖。
446:NPCさん
07/06/14 23:04:05
ゴブリンが減ると生態系が崩れます><
447:NPCさん
07/06/14 23:07:10
ゴブリ子なら飼っても良いな。
448:NPCさん
07/06/14 23:07:59
>>442
属性も違うよ。
449:NPCさん
07/06/14 23:22:41
>>448
見た目の美醜の話だべよ
450:NPCさん
07/06/14 23:26:47
ダークエルフの集落が100人以上の規模ならトップは7~8レベルらしい。
そして大陸にいるダークエルフの総数は6桁らしい。つまり10万以上。
ということは7~8レベル以上のダークエルフは大陸に1000人以上いるわけだな。
高レベル人口は人間よりずっと多いんだねえ。
451:NPCさん
07/06/14 23:26:53
atamawarusugiru449
452:NPCさん
07/06/14 23:26:57
>>441はもっと内面の醜さがメインだがな。
453:NPCさん
07/06/14 23:27:44
>>451
日本語でおk
454:NPCさん
07/06/14 23:29:14
>>448は森の妖精として、エルフとダクエルでは司る分野が違うとかいいたかったんだろうが…。
そんなことみんな分かってるって。
455:NPCさん
07/06/14 23:31:56
>>450
そら長生きだからな、長老やら族長とかそんな連中なんだろ7~8レベルは
エルフだって似たようなもんじゃねぇの?
456:NPCさん
07/06/14 23:34:26
エルフもダークエルフも(人間の)人里離れたところに集落作ってるんだよね?
だからそういう高レベルのは滅多に見られないわけね。
457:NPCさん
07/06/14 23:35:05
>>450
SWS2よめ
ダークエルフに限定すれば、ページ数もそんなに多くないんだから、
きっとお前さんでも最後まで読みきれるはず。
458:NPCさん
07/06/14 23:38:58
>>457
>アレクラストに現在存在してるダークエルフの数は、六桁(十万単位)のオーダーであろうと見積もられており(P38)
>百人規模以上であれば、7~8レベル、あるいはそれ以上の頭目を置くべきです。(P41)
459:NPCさん
07/06/14 23:41:46
すべての集落が百人規模以上とは限らないのでは?
460:NPCさん
07/06/14 23:43:04
>>458
だから、がんばって後2~3ページ先まで嫁。
p41のそれは、冒頭に、シナリオに出す場合って書いてあるだろ。
461:NPCさん
07/06/14 23:47:50
>>460
シナリオに登場する場合と「公式設定」でわざわざ数字を変える理由があるのか?
462:NPCさん
07/06/14 23:48:16
>>461
日本語でおk
463:NPCさん
07/06/14 23:49:34
>>461
そんな言い訳をしても、100人以上のでかい集落のボスは強い説を
ダークエルフの100分の1は7レベル以上と誤読した恥はそそげません。
464:NPCさん
07/06/14 23:56:01
>>461
あれはでかいシナリオをやるときの目安であって、だからといってどの集落もでかいわけじゃないという意味な。
465:NPCさん
07/06/14 23:56:55
ダークエルフ集落が平均50人前後だとしたら、
大陸全体にダークエルフ集落の総数は2,000~20,000あるわけだな。
平均100人なら1,000~10,000集落。平均500人なら200~2,000集落。
どのあたりが雰囲気に合うかは各自の判断でおk
466:NPCさん
07/06/15 00:03:11
成金冒険者抹殺計画のところに、
ファーズ周辺のありったけの戦力を掻き集めても、5レベル以上は10人だったとあるが。
467:NPCさん
07/06/15 00:09:55
ありゃその前にあったと思われる怪獣大戦争で最強クラスの大半が死んだからじゃね?
468:NPCさん
07/06/15 00:13:16
アノスは徹底的に妖魔狩りをやっているからダークエルフ人口が極端に少ないという裏設定が。
469:NPCさん
07/06/15 00:20:37
>>467
つまりザンダーム達にやられたわけですね
470:NPCさん
07/06/15 01:26:27
>>469
ハーディ達かもしれない。
怪獣大決戦はコーラスアス様の戦利品から、あった事に確定。
ミスリルゴーレムとルテジア様もといノーライフキングの存在は、見つける者たちが確認した一体と一人のみ。
多分、怪獣大決戦は三つ巴でなく四つ巴だったんだ。
471:NPCさん
07/06/15 01:27:53
>>470
もう少し日本語を使え。
472:NPCさん
07/06/15 01:30:14
そうか。サンダーム、ノラキン、ゴーレム使い、ダークエルフ部隊、エルドラの三者に、ハーディを加えた四つ巴の争いだったんだね。
473:NPCさん
07/06/15 01:49:36
突然ながらお前ら毒にも薬にもならないようなイタズラマジックアイテム作れって言われたらどんなの作る?
サイズは最小で1ガメル銀貨、最大でキングサイズのベッドぐらいで材質、形状は自由として
474:NPCさん
07/06/15 01:59:13
>>473
名称・完治の寝床
効果・怪我人が寝ると一ヵ月眠り続けてしまうベッド
475:NPCさん
07/06/15 02:07:16
怪獣大決戦は
ルテジア様、コーラスアス、ダークエルフ集団、ゴーレム使い、ザンダーム一団、見つけるもの
そして何より忘れちゃいけないのがルテジア様の餌になった9レベルパーティだ
国一つ軽く滅ぼせる七つのチームが動いてるんだぜ
476:NPCさん
07/06/15 02:12:39
マジックアイテムとは、ちょっと違うけど。
名称:シャイ・ロック
形状:黄金で出来たゴーレム
モンスターレベル:7くらいで
特徴:その身を削り取る事が出来る。
但し、正確に1ポンドを削り取らないと、削ったものを襲う。
破壊されると1ポンドの黄金を残し、後は石に変化する。
遺跡の奥にでも置いておいてプレイヤーの欲を刺激する。
477:NPCさん
07/06/15 02:30:46
【遠い目の水晶球】
遠見の水晶球に似たアイテムで、コマンドを唱えた者の
過去の記憶を映し出し、使用者は思わず遠い目をしてしまう。
478:NPCさん
07/06/15 02:43:52
【夢が森々】
この枕で眠った者は故郷の夢を見る事が出来る。
もともとは望郷のエルフの嫁を元気づける為に作られたので
こんな名前になったらしい。
479:NPCさん
07/06/15 03:09:37
【空飛ぶ帽子】
コマンドワードを唱えると空を飛ぶ。
帽子だけ。
480:NPCさん
07/06/15 03:26:15
【占いシー“君はアルカナ”】
使用者と周囲の人物の性質を、0番の愚者から21番の世界までの
どれかに当て嵌めて教えてくれるホムンクルス。
ただし、その場でもっとも嫌われている者にだけ、何も言わない。
ある魔法使いが気に喰わない相手を、仲間外れにしようと製作した。
だがいざ人を集めて使用してみた所、自分が何も言って貰えず、
ショックを受けた魔術師はその後、隠遁生活を送ったという。
481:NPCさん
07/06/15 03:28:33
【一心同体の盾】
まるで体の一部のように自在に扱えるスモールシールド+2
ただしその上昇分(回避力+3点)によって回避に成功した場合は盾で受け止めたとみなし、
盾が感じた痛みがそのまま使用者に伝わってしまう。
482:NPCさん
07/06/15 04:05:37
前の方で妖魔が邪悪だみたいな話してたけどバイカル人や腐敗したファリス神官の方がよほど邪悪。
あと妖魔よりリジャールの方がよほど人間殺しまくってる。
483:NPCさん
07/06/15 04:47:59
そんなリアリティ発言はどうでもええ。
484:NPCさん
07/06/15 05:42:12
なんか戦国ランスのアイテムみたいなセンスだな
もっとやれ
485:NPCさん
07/06/15 06:16:13
【スーチーアイ】
コマンドワードを唱えると劣化シースルーが発動する。
雀牌しか透視できない。
486:NPCさん
07/06/15 11:00:06
>>438
ロードスでもオルソンの村がゴブリンに襲撃されて壊滅してた。
普通の村には冒険者などいないし
自警団もファイターレベル1の相当する腕があるという保証もない。
基本的に一般人にとってはゴブリンはウゼーレベルなどではなくて
「命の危険を伴う大脅威」だと思うけどな。
487:NPCさん
07/06/15 11:02:27
>>416
確かになぁ、ファンタジー世界で「殺せば確実」つーことはないわな
心底改心したのに「悪事をするかもしれない」という理不尽な理由で殺されたゴブリンの無念と怨嗟を
カーディス神が聞き届け、誕生した邪悪なヴァンパイアゴブリンが周辺を恐怖に陥れてもなにもおかしくは
488:NPCさん
07/06/15 11:32:16
ゴブリンが人間の村を襲うのは、熊がシャケをとって食べるくらい自然なこと
マーファも嘉したもうであろう
489:NPCさん
07/06/15 11:37:00
そういえば、突然変異的に出現した、人間で言えば高レベルファイター技能持ちの
超強いゴブリンなんてのが出てきて、初登場時は普通のゴブリンの中に混じって
いたため、判別しないまま戦闘に突入し、ドッキリなんて事された事があるなあ。
490:NPCさん
07/06/15 11:39:53
ゴブリンの筋肉のつき方って、人間とは相当ちがうのかなあ。
腕の太さ比べれば一目瞭然なんだとしたら、冒険者の勘みたいな感じでわかりそう。
491:NPCさん
07/06/15 11:40:14
普通に「LV4ゴブリンの集団」とか出してるけどな
492:NPCさん
07/06/15 12:20:11
>>486
意図的にやっているのかどうかは知らんが、>438はゴブリンの生殺与奪を握れるPCにとって
ゴブリンがその程度の存在だからジレンマが発生すると言っているのであって、
それを一般人に対する脅威度だとするのは話がずれていると言うしかない。
493:NPCさん
07/06/15 12:25:36
では質問。シャーマン5レベルのダークエルフが、改悛の意を表しました。
釈放しますか?
494:NPCさん
07/06/15 12:28:12
かわいければ許す
495:NPCさん
07/06/15 12:29:08
ゴブリンはキモいもんな
496:NPCさん
07/06/15 12:50:45
>>492
一般人から見れば大脅威ならば
アレストラクトに住む人達の常識として
「ゴブリンは脅威で憎むべきもので
1匹見かけたら30匹はいる」
てのが通説になってて
そういう風に親から教えられて育ったであろう
アレストラクトの冒険者達の認識も
「ゴブリンは見かけたら駆除すべし」
がアレストラクト人にとっての普通の感覚だと思うけど。
497:NPCさん
07/06/15 12:58:41
聖職者はその普通から離れたところで生きてるから聖職者なんですよ
498:NPCさん
07/06/15 13:04:11
>>496
その普通の感覚と、さすがに目の前で泣いて命乞いする生き物を殺すのは気分が悪いという感覚が
同時に湧き起こるからジレンマになるんだろ? あとアレストラクトってなんだ
499:NPCさん
07/06/15 13:04:23
>>493
金属鎧を身に着けている限りは許す
500:NPCさん
07/06/15 13:13:09 BUu7n4uo
デーモンの力を手に入れる方法はありますか?
501:NPCさん
07/06/15 13:18:13
少数なら射殺すし多かったら領主に駆除を頼む
それが普通の感覚
502:NPCさん
07/06/15 13:22:11
>500
魔法じゃなくて能力って意味の力なら契約(ゲートデーモンとか)するという形じゃない?
503:NPCさん
07/06/15 13:27:52
>>500
短編に人間と合体?するデーモンの話が載っていた
絵師がへっぽこのひとのやつで
504:NPCさん
07/06/15 13:32:31
>493
エロかったら釈放しない
505:NPCさん
07/06/15 13:59:49
人間が野生動物のゴブリンの生活圏を破壊して侵略してるだけ。
山の奥まで住宅地にしておきながら熊が出た!熊は邪悪だ!とか言ってるようなもの。
506:NPCさん
07/06/15 14:05:38
ゴブリンも外見が人間の女なら渋谷歩いてる姉ちゃんとさして変わらんのだがな
507:NPCさん
07/06/15 14:11:06
渋谷の姉ちゃんも人くって生きてるってか?
508:NPCさん
07/06/15 14:14:11
>>505
まあ、現実世界でも昔はそんなノリだったと思うが。
今でも老人にはそういうノリで動物愛護という考え自体嫌ってる人がいるし
509:NPCさん
07/06/15 14:15:02 256RUEzg
>>505
アレクラストの為には人類は滅びるべきなのだと考えるノーライフキングとの対決キャンペーンだな。
510:NPCさん
07/06/15 14:46:19
>>501
狩人以外には、
射殺すも、多数から逃げるのも難しいし
ご領主様が治安維持隊なんて持ってるとは限らないし
早めに冒険者に頼むのがいいよ
511:NPCさん
07/06/15 14:58:08
ラストは「人間もアレクラストの一部に過ぎない」って結論に達してエンド
512:NPCさん
07/06/15 15:15:36
「人間もアレクラストの構成要素であり、それなしには成り立たない」では?
513:NPCさん
07/06/15 15:25:53
冒険者や、パンピーにしたら降伏した妖魔なんかは
邪悪とされている種であるゴブリンやダークエルフのその後が面倒できるわけもないので
やっちゃうでしょうね
しかも神代の時代に邪神に組してるんだから、宗教関係者も許すまい
無論権力者は殺してしまうでしょうし(飼っておく理由も無いし
ただPc達は感情論で平伏して命乞いするすがたに絆されたら放逐でも良い
(無論その後の展開で、復讐されたり、村に被害が出たりとかしたら後味わるくなっても自業自得)
514:NPCさん
07/06/15 15:29:15
そういや、ハーピー(美女型の方)って世間的にはどんな扱いなんだろうな?
515:NPCさん
07/06/15 15:37:16
>>511
それなんてGガン?
516:NPCさん
07/06/15 15:39:38
>>507
ゴブリンだって牛とかの家畜の方が好きだろうし、人間だって遭難したり極限状態だと人食べるじゃん。
517:NPCさん
07/06/15 15:41:10
>>514
乳丸出しの美女を鳥と認識する馬鹿はいないだろ。
518:NPCさん
07/06/15 15:41:59 256RUEzg
自業自得っーか、GMの問題なんだよね、それは。
GMはPLに後味の悪さを感じさせるのが目的では無いならそんな展開にすべきでは無いし、後味の悪さを感じさせるのが目的ならそんなGMとは縁を切るべきだ。
519:NPCさん
07/06/15 15:49:16
村からの依頼だと報酬出さないけどね
宿に文句言って別の冒険者雇いましたってなる
そもそも命乞いするゴブなんて出さないけど
520:NPCさん
07/06/15 15:50:22
だから舞台を近代国家のファンドリアにすればいいんだよ。
ダークエルフにも市民権があって共存してる。
ファンドリアならメイド喫茶でダークエルフが働いててもおかしくない。
521:NPCさん
07/06/15 15:52:04
「ハーピーに婚約者を取られた。連中を問い詰めたら、魅了の魔法ではなく、合意の上なのが
またくやしい。モンスター風情にこのままなのはムシが好かないので、相手のハーピーを
始末してくれ」
なんて、言ってくる女が依頼人のシナリオw
522:NPCさん
07/06/15 15:53:09
>>519
PCがゴブリン語を話せたらロードかシャーマン倒した時点で降伏勧告とかしないか?
そのまま戦い続けても時間の無駄だし。
523:NPCさん
07/06/15 15:54:09
しない、面倒くさいし
後腐れないように殲滅あるのみ
524:NPCさん
07/06/15 15:54:31
>>521
ミゴリ信者のメンヘラー女じゃんかwwwww
525:NPCさん
07/06/15 15:55:34
リプレイでも戦闘が面倒でゴブリン共を追い返そうとしたら、ゴブリン語を話せる奴が
いないとか、追い返せる状況になった時はゴブリン語を話せるNPCを殺ってしまった後
なので、追い返せずに戦闘続行なんてシチュがまま見られたようなw
526:NPCさん
07/06/15 15:58:13
自分に理解できないゴブリン語で話された事に腹を立てて
ゴブリンには理解できないであろうドワーフ語で放送禁止用語叫んで挑発したセージ&ソーサラーとかな
527:NPCさん
07/06/15 16:00:07
倒して良いゴブリンとか、倒さない方が良いゴブリンとか…、
ダブクロみたいにハンドアウトで匂わせておけばいいのじゃないかな。
528:NPCさん
07/06/15 16:00:17
セージやバードならゴブリン語くらいとっとけよww
序盤で一番役に立つ言語だろうがwww
529:NPCさん
07/06/15 16:02:06
全然関係ないけどキュアウーンズで処女膜ってなおせるの?
530:NPCさん
07/06/15 16:08:19
>>505
とはいえ人の住処になった所に熊やらゴブリンやら
人に気概を与える可能性がある生き物が現れたら
人間様の生活を守る為に駆除するのが人間の正義。
531:NPCさん
07/06/15 16:09:40
ハーピーやラミアは時として、ある種の人間に気概を与える事のある生き物
532:NPCさん
07/06/15 16:10:05
>>520
共存はしてないと思うぞ。
ダークエルフはおろか、人間同士でさえも。
533:NPCさん
07/06/15 17:05:18
ハーピーもラミアもただの女性です。
人間に危害云々ならジェニだってラヴェルナだってジーニだってたくさん人殺してる。
534:NPCさん
07/06/15 17:07:55
>>532
共存共栄してるだろ。市民権あたえてるんだから。
共存してないならとっくに内乱おきてオーファンに国自体攻め滅ぼされてる。
535:NPCさん
07/06/15 17:08:03
それを望んでるか望んでないかが違う
536:NPCさん
07/06/15 17:32:39
>>530
人間が無理に妖魔の生活圏を宅地開発して入植する必要性はない。
妖魔の森に開拓団送って毎回全滅させられてる東の某国とか馬鹿としかいいようがない。
537:NPCさん
07/06/15 18:46:11
>>536
某島のシューティングスターは討ち取られたじゃないか。
人間様の都合で何が何でも確保したい土地があるなら
そこにいる障害は取り除かねばならん。
人間様の為に。
538:NPCさん
07/06/15 19:12:05
生存競争に負けただけの話だからな
強いやつが生き残りより繁栄する弱肉強食の世界なんだから当然だ
539:NPCさん
07/06/15 19:32:36
>渋谷の姉ちゃんゴブリン
電車の中でべた座りしてゲフゲフ笑ってるオナゴらは、
ホントにゴブリンに見えるぞ
540:NPCさん
07/06/15 19:35:31
それを言ったら俺達だって、デブ・ガリの凸凹ゴブリンズじゃないかフヒヒ
541:NPCさん
07/06/15 19:42:51
勝手に仲間にすんな、外見不具合持ち
542:NPCさん
07/06/15 19:49:12
皆様、美の化身>>541様が御降臨されましたわよ!
543:NPCさん
07/06/15 19:49:48
>>541
それでCP稼いでるんだからしょうがないだろ
544:NPCさん
07/06/15 19:53:23
>>543
それで稼いだCPを使って
ヲタ知識のレベルを上げてるんじゃ
意味がないだろw
545:NPCさん
07/06/15 20:01:56
ダークハーフエルフ美少女ソーサラーシャーマンメイドの総CP算出マダー?
546:NPCさん
07/06/15 20:07:23
たっけーだろーなー、きっと
547:NPCさん
07/06/15 21:10:21
残念ながらバトラー技能とかは一般技能だからそんなにCPいらないな。
個人的にはモップを振り回すシャーマンファイターメイドを(ry
548:NPCさん
07/06/15 21:13:43
個人的には、シーフ技能のほうが気配も消せて便利かと、使用人の嗜みですし。
なのでモップモップを振り回してご主人にクリティカル出してしまうドジっ子シャーマンシーフメイドを(ry
549:NPCさん
07/06/15 21:34:07
モップは必要筋力7ぐらいのクラブ扱いかね
550:NPCさん
07/06/15 21:34:53
モップを使うとしたら両手持ちじゃね?
551:NPCさん
07/06/15 21:45:39
ダークハーフエルフ美少女ドジっ子シーフシャーマンメイドに足コキご奉仕でクリティカルされる鬱シナリオマダー?
552:NPCさん
07/06/15 21:50:55
モップがモールに見えた
553:NPCさん
07/06/15 22:42:01
子供でも振り回せるような代物なんだから精々4~5程度じゃねぇの?
554:NPCさん
07/06/15 22:50:22
>>529
それはリジェネレーションじゃないと無理では?
しかし処女幕再生したいと考える女性なんているだろうか?
555:NPCさん
07/06/15 22:52:16
結婚が決まった貴族女性とか
アレクラスト大陸で貞操観念がどの程度のもんなのかは知らんけど
556:NPCさん
07/06/15 22:52:16
>>549-550
両手持ちスタッフだと思うのだが…。
557:NPCさん
07/06/15 22:53:03
>>554
馬鹿!ユニコーンに乗れなくなったらピンチだろ!
558:NPCさん
07/06/15 22:56:39
概念的なものが重要な気がするので幕だけ再生してもダメだろw
・・・リンカネーションなら可能だと思うけど
559:NPCさん
07/06/15 23:01:07
リジェネレーションで幕は復活するけどユニコーンはごまかせない
ということか?
人間くらいならごまかせそうだな?
560:NPCさん
07/06/15 23:05:45
俺的には、直後なら、ただの裂傷なのでキュアーウーンズ有効。
かなり時を隔てているなら、ただ膣口が緩んだだけの状態なのでキュアーもリジェネも無効。
561:NPCさん
07/06/15 23:07:46
>>558-559
生命の精霊になんか起きてそうだよな。
562:NPCさん
07/06/15 23:09:13
膜の話を真剣に話してる童貞どもめ。
あれは処女でも破れることがあると知らんのか?
563:NPCさん
07/06/15 23:10:39
主にモップのせい。
564:NPCさん
07/06/15 23:12:33
>>562
うわ、そんな常識を振りかざすのは一番童貞くさい
565:NPCさん
07/06/15 23:13:33
>>560
それに賛成だな
時間経過した後でも治るというのなら、慣れて変形した部分や成長した部分まで元に戻らないとおかしくなるし
566:NPCさん
07/06/15 23:14:57
>>562
いや、そんなの気にする立場の娘さんは、破れるような運動しないのでは?
書いててふと、ユニコーンライダーは乗馬(乗ユニコーン)してるので、まず破れてるんだろうなと思った。
567:NPCさん
07/06/15 23:18:53
>>566
要するにセクロスによって清らかでなくなったのがいけないわけだから
うにこの上にずっといた結果破れたんならアリバイはあるわけだし、いいんじゃね?
568:NPCさん
07/06/15 23:45:12
あの、膜そのものには痛覚はないし出血もないんだが。ほとんど、だけど。
実際に痛がって血が出るのは、チューブのほうよ。無理やり広げられるから
筋肉が限界以上に引き伸ばされて裂傷になって血が出る。
粘膜も強くこすられて磨耗して毛細血管の先が破れて血が出たりする。
幕が破けて痛いとかそっから血がどばどば、ってのは迷信。
だから、男でもバージン散らされると似たようなことになりかねんので気をつけてな。
ああ、前じゃなくて後ろなのは違うが。
569:NPCさん
07/06/15 23:47:53
まぁそもそも膜って名前がついてるけど実際に膜が本当に張ってるわけじゃないからな
いや、そういうタイプもあることはあるけど
570:NPCさん
07/06/15 23:48:42
そういうのを判定するセクハラな精霊語魔法きぼんぬ
571:NPCさん
07/06/15 23:48:49
臭いなーと思ったらメックスレでミッキーが叩かれている。
リンクしすぎ。
572:NPCさん
07/06/15 23:50:09
膜の有無でなく純潔の有無だとオモワレ
精霊的な見方だと処女は生命を生む可能性の塊であるからとか?
573:NPCさん
07/06/15 23:50:25
ユニコーンズ・アイ
5レベル精霊魔法(生命の精霊)
男性しか使用できません
こんな感じ
574:NPCさん
07/06/15 23:51:31
>>572
乙女は神に近いという設定もあったな。
だから邪心の生贄にも好んで選ばれると。
575:NPCさん
07/06/15 23:54:32
邪心→邪神
576:NPCさん
07/06/15 23:55:04
>>570
センス・ハィメンとかかな?
577:NPCさん
07/06/15 23:57:52
鎖鎌の付いたフライパンや刃の付いたハタキは必要筋力幾つですか?
578:NPCさん
07/06/16 00:01:00
>>577
卓のGMに設定させれ
579:NPCさん
07/06/16 00:05:02
ミッキーとかいう人物に粘着してる奴って一人だよな?
名前がないと不便だから某氏とでも呼ぶか。
580:NPCさん
07/06/16 00:06:28
お。ミッキー乙w
581:NPCさん
07/06/16 00:10:25
メックスレでも、ミッキー粘着を叩いてる人がいるねw
582:NPCさん
07/06/16 00:19:53
>>579
すごい勢いで御本人様くさい。
隠す気ないのかね?
583:NPCさん
07/06/16 00:30:22
ミッキーには特定個人の某氏に恨まれる心当たりがあるっていうことだろう。
584:NPCさん
07/06/16 00:32:29
某氏「だけ」だと本気で思ってるっぽいのは笑いどころだな。
585:NPCさん
07/06/16 00:35:32
「ミッキーとかいう人物」とか、詳しく知らないふりして
その粘着は一人だけだとか言い切るあたりも笑いどころかと。
586:NPCさん
07/06/16 00:39:14
基礎的な知能が低いからな。
可笑しな言い回しは見逃してやれ。
587:NPCさん
07/06/16 00:40:11
だいたい時間帯も決まってるというか、
ふだんはのんびりしたメックスレで午前0時から2時ぐらいまで
怒濤の「荒らし禁止、コテハン叩き禁止」レスが連続するから
もうバレバレだっつーの。
588:NPCさん
07/06/16 00:40:27
削除依頼に更新あり。
本人の可能性大。
589:NPCさん
07/06/16 00:41:02
コテハン叩き禁止っつか、ミッキー叩き禁止じゃん。
590:NPCさん
07/06/16 00:44:45
匿名掲示板なのにピンポイントで個人を特定されてるのがすごいな
591:NPCさん
07/06/16 00:45:05
>>587
ソスレのエロネタとメックスレの異常伸びの同調率も半端ない高さだしな
592:NPCさん
07/06/16 00:51:49
>>588
みつかんないからおしえてくれ
593:NPCさん
07/06/16 00:52:55
だってスクリプト以下の行動しかしないんだもんアレ。
調子に乗って長文書き込み
→速攻でミッキーだと特定されて引かれる
→「ミッキーって誰ですか、コテハン叩き禁止!」
→荒らしは消えろと吠え始める(反対意見は全て一人の書き込みに見えるらしい)
→長文or五分おきの自演開始
今回はロボゲ板にまで出張して長文書いてたな。
……ところで「2チャンネル」という表記は一般的なのか?
触滅戦並みに使う人間限られそうなんだが。
594:NPCさん
07/06/16 00:56:31
面白い話題を提供してくれるなら別に誰でもいい
おかしな電波を発信しだすやつは一人も要らない
595:NPCさん
07/06/16 00:57:08
>>592
スレリンク(saku板)l50
596:NPCさん
07/06/16 01:02:26
>>595
㌧クス。
これからはメックスレとそこはチェックするよ
597:NPCさん
07/06/16 01:04:36
>595
ぷららで抽出してみたらミッキーが前々から書き込んでて吹いたが、
それらが全く受け付けられてないのにはさらに噴いた。
ひょっとしなくても削除人の間でノイズ扱いされてるんじゃないかミッキーw
598:NPCさん
07/06/16 01:04:58
>>595
お約束すぎてワラタ
というか何で某アメリカ○ブネズミと同じ名前なん?
599:NPCさん
07/06/16 01:06:20
>>595
すげーな。そんだけ全部を一人の仕業だと思ってるんだ?
600:NPCさん
07/06/16 01:06:34
>>597
さらに遡ると㌧デモない電波を飛ばす連中が…しかもそれらは見事にスルーされてる(苦笑)
601:NPCさん
07/06/16 01:06:36
知らん。
俺が知ってるのは奴が他人のサイトを乗っ取って
よその掲示板で自作小説の宣伝始めたあたりからだが、
その頃からずっとミッキー名乗ってる。
602:NPCさん
07/06/16 01:08:24
依頼増えてるね。
躍起になってないかw
603:NPCさん
07/06/16 01:12:18
おいおいおい。
削除依頼板で発言削除されたりしたら本気で笑いものだぞ。
604:NPCさん
07/06/16 01:14:28
>>602
いっそミッキーは自分だけのコテハンですって、ディズニーを訴えてくれないかなw
605:NPCさん
07/06/16 01:15:29
>他人のサイトを乗っ取って
詳しく
606:NPCさん
07/06/16 01:19:21
ユニコーンに乗りまくっていつの間にか膜が破れる鬱シナリオマダー?
リウイの小説からだけど、生命の精霊よりバルキリーの匂いが付くから駄目なんだと思う。
子供を生むこと自体は生命の精霊と関係してそうだし。
処女がムーンライト・ドローンを飲んで男性になっても使える精霊はそのままなのに、
ユニコーンが嫌がるのはやっぱ見た目のせいかな?
607:606
07/06/16 01:21:08
調べてたらいつの間にかスレが進んでいて恥をかいた鬱シナリオキターorz
608:NPCさん
07/06/16 01:28:09
>>595
これなに?
スレリンク(cgame板:918番)
609:NPCさん
07/06/16 01:31:25
>>605
ミッキーの肩書きは"現"管理人。
ちょっとwebarchiveあたりで掘ってみたらこんなん出てきた。
URLリンク(web.archive.org)
610:NPCさん
07/06/16 01:35:59
別のスレでやれ、ウザったい
611:NPCさん
07/06/16 01:41:24
>>610
この流れでそれを言えばどうなるか
予測しての書き込みと思うが
あえて言おう、本人乙と
612:NPCさん
07/06/16 01:41:47
>>609
掲示板を見る限り、管理人にも嫌われてるね。
なんで管理人を交代してもらえたのか、ますます興味が。
613:NPCさん
07/06/16 01:42:36
ミッキーって清松と知り合いなの?
スレリンク(cgame板:161番)
614:NPCさん
07/06/16 01:47:31
スレ違いをウザがる事すら許されないこの空気
ミッキー、頼むからいなくなれ、爆発四散するとかで。
お前が消えれば気違いも消えるんだ
615:NPCさん
07/06/16 01:48:40
黙ってスルーもできない馬鹿乙
616:NPCさん
07/06/16 01:49:35
まぁミッキー本人によるメガンテだろうw
617:NPCさん
07/06/16 01:49:40
知り合い同士ならオフで会って話せば済む。
知り合い同士なら相手の仕事に必要以上の口を出さないのが礼儀とわきまえてる筈。
知り合い同士ならこんな書き込みが残っていつまでも回覧されたりはしない。
618:NPCさん
07/06/16 01:54:04
おそらく昔のリーダーズサーカス。
ミッキーはバトルテック関連の質問と回答の記述を全て無断転載してたな。
619:NPCさん
07/06/16 01:54:40
深遠を覗く時に怪物も向こうから覗いていて、気違いを見るものは自らも気違いになるからな。
つまり、馬鹿ばっかりになる。
620:NPCさん
07/06/16 01:56:16
掲示板、ないような?
621:NPCさん
07/06/16 02:00:09
馬鹿は最初から馬鹿じゃねーの
622:NPCさん
07/06/16 02:00:44
>>620
URLリンク(web.archive.org)
623:NPCさん
07/06/16 02:08:25
URLリンク(web.archive.org)
過去ログもあるね。
<<糞。よりにもよってタイラーかよ。知りたくもなかった……>>
624:NPCさん
07/06/16 02:15:53
人は過去の行いによって現在を評価されると言うことかな。
ミッキーで充満したこの空気をそろそろ換気したいのだが、本人認定されるのもなぁ。
625:NPCさん
07/06/16 02:16:36
黙ってスルーもできない馬鹿乙
626:NPCさん
07/06/16 02:20:36
今や「ミッキー」なる単語が出るたびに問題視される。
これは言葉狩りではないのか。
だがちょっと待って欲しい。心配のし過ぎではないか。
627:NPCさん
07/06/16 02:24:52
>>624
そう思ったらなにか違う話題ふれよ。
いいだしっぺの法則だから
628:NPCさん
07/06/16 02:25:09
>>617
じゃぁ馴れ馴れしいだけなんだ?キモ
629:NPCさん
07/06/16 02:27:33
叩くまでもなく埃が出まくるのはある種の才能だな。絶対近付きたくないが。
630:NPCさん
07/06/16 02:44:00
削除依頼スレより
スレリンク(saku板:207番)
スレリンク(saku板:308-313番)
ミッキー本人の削除依頼と匿名の今日の削除依頼のIPの一致を見る限り、>>579はミッキー本人の私怨による犯行の可能性が高そうだ。
某氏の過激な報復に超期待。
631:NPCさん
07/06/16 02:45:35
空気入れ替えにラノベ板からの転載。
「ゼムの改造ってパーフェクトキャンセレーションは効かないんかな
多分効かないんだろうけど」
昔のQ&Aだとノラキンは解除出来てもおk判定だった気がするので、解除されそうな気もする。
どうなんだろうね?
632:NPCさん
07/06/16 05:46:20
ミッキーがダークハーフエルフ美少女ドジっ子シーフシャーマンメイドに足コキご奉仕してもらえない鬱シナリオマダー?
633:NPCさん
07/06/16 07:11:05
>>631
まったく効かないってのもアレなんで、最も最近発動して減った
能力値のみ回復する、それ以前は不可
とかじゃね
634:NPCさん
07/06/16 09:37:26
相変わらずやのう、底辺ウジムシ
635:NPCさん
07/06/16 10:00:39 efz6k/z9
>>634
驚くほど自分に正直な自己紹介ですね
636:NPCさん
07/06/16 10:05:35
昨晩NPCとして>>18を使ったソロセを楽しまれたようですな。
637:NPCさん
07/06/16 12:28:52
18読んでいて思ったが、一般技能はあくまで一般なんだから足コキに限定せず
一般技能: 床上手 3Lv
とすべきではないだろうか。
638:NPCさん
07/06/16 13:39:36
ファンドリアにダークエルフだけの女子校だしてブルマでサッカーさせてたうちのGM(女)は神。
639:NPCさん
07/06/16 14:09:58
>>638
馬鹿ですね。
というか、そもそも学校なんてあるのかしらん。
文字は一般的のようだからなにかしら教育機関はあるとは思うけど。
640:NPCさん
07/06/16 14:17:00
教育機関なしじゃ識字率一桁になっちまうもんな。
641:NPCさん
07/06/16 14:24:58
ボランティアか…あるいは
地方領主か国家による教育機関
それ以外では高いお金を払って通う私立の塾か。
642:NPCさん
07/06/16 14:30:25
ラーダ神殿とかでも教えてるんじゃね?
643:NPCさん
07/06/16 14:32:40
常識的な中世世界なら学校あるだろ。
金持ち向けか特殊な事教える事用かの学校だろうけどさ。
644:NPCさん
07/06/16 14:33:07
神殿の授業って
地動説よりも神々による天地創造に時間とって教えてそう
645:NPCさん
07/06/16 14:58:46
カトリック系の学校なら現代にもあるよ
646:NPCさん
07/06/16 15:00:50
>>644
少なくともファラリスだけはちゃんと実学を教えるって。
647:NPCさん
07/06/16 15:13:56
ファンドリアのダークエルフ女子校に転校してきたダークハーフエルフ美少女ソーサラーシャーマンドジっ子シーフメイドがブルマでサッカーさせられた上に負けた罰ゲームとして電気あんまの刑にあって足コキに目覚める鬱シナリオマダー?
648:NPCさん
07/06/16 16:03:03
鬱シナリオ「他人より自分が大事」(2~3レベル用)
街にいたPCは、辺境部の貧しい村から仕事の依頼(低報酬)を受ける。
どうしても村人の言う事を聞かない無法者がいるので、そいつを懲らしめてほしいという。
村までは一週間かかる。
その村は見るからに寂れており、出歩く村人の顔色も悪い。
詳しく観察すれば、かなりの村人が悪性の病気にかかっている事が分かる。
村長はPCに語る。一ヵ月前から村に疫病が流行り始めた。
村に赴任しているファリス司祭がいたが、低レベル(2)なので無力だった。
すでに何人もの村人が命を落としている。
そんな時、どこからか暗黒司祭を名乗る高レベル(6)の男が現れ、
「ファリス司祭に顔がゴブリンになる呪いをかけていいなら、村人の病気を治してやろう」と言い出した。
村人の総意としてはファリス司祭に犠牲になってもらいたかったが、ファリス司祭は断固として拒否した。
そこでPCへの依頼というのは、このファリス司祭を叩きのめして暗黒司祭のところまで連行することだった。
(暗黒司祭は村人が自主的にファリス司祭を差し出すことを望んでおり、自分から呪いをかけようとはしない)
■冒険の結末
最終的にファリス司祭がゴブリン面になれば暗黒司祭は満足する。
彼は村に滞在しながら病気を治していき、それと同時に布教活動も行う。
とりあえず少ないながら報酬は貰える。
ゴブリン面になった役立たずファリス司祭は村人から迫害されるようになる。
しばらくして見に来れば、浮浪者同然となってブツブツとファリスの教義をつぶやいているゴブ顔司祭の姿がある。
ファリス司祭がゴブリン面にならなければ、暗黒司祭はふてくされて去っていく。
金のない村人はファリス司祭とPCを恨みながら次々と死んでいく。報酬なし。
もちろん暗黒司祭を倒した場合も誰も病気を治すことができなるので同様。
どのような場合でも、思い悩んで選択した行動を成功させれば1000経験点とする。失敗したら500経験点。
649:NPCさん
07/06/16 16:39:52
ダークエルフの社会でもハーフはいじめられるのか?
実力あれば関係ないのか?
650:NPCさん
07/06/16 16:50:07
ダークエルフじゃないほうの親が、どの社会に属しててどの程度の身分かによるんじゃね?
651:NPCさん
07/06/16 16:55:29
ファンドリア貴族とダークエルフのハーフの金髪立て巻きロールのお嬢様に足コキでイかされて「もうイッちゃうなんて最低の犬ね!」ってさげずんだ目で言われる鬱シナリオマダァ~?
652:NPCさん
07/06/16 17:23:20
>>644
> 神殿の授業って
> 地動説よりも神々による天地創造に時間とって教えてそう
昔々、寺子屋というものがあってだな・・・
653:NPCさん
07/06/16 17:59:31
魔術師も比較的庶民向けの学校作ってるかも
654:NPCさん
07/06/16 18:10:14
と、いうかリプレイでも出てくるよね、僻地の村で子供達に勉強教えてる魔術師。
目立つ役じゃないけど
655:NPCさん
07/06/16 18:23:11
普通に考えれば各神殿が寺子屋やってんだろうな
656:NPCさん
07/06/16 18:27:16
ファリス、ラーダ、チャ・ザ辺りはやってそうだな。
マーファは寺子屋というより、孤児院っぽい。ワルツじゃないが。
マイリーは……うーん?
657:NPCさん
07/06/16 18:51:25
マイリーはアレだ。少年工科学校
658:NPCさん
07/06/16 18:55:39
ソーセージが小遣いかせぎに青空学校開くのはデフォ。
ヘッポコでも登場(すでに死んでいたが)
スレインも「食事を賄う程度」の「お礼」を得て、後の余暇は研究に費やす生活送っていたような。
他の奴だったかもしれないが。
659:NPCさん
07/06/16 19:09:20
セージなら私塾興してブルマやスク水見放題か…
セージ取ろうかな…ww
660:NPCさん
07/06/16 19:12:22
マイリーは体育会系の熱血学校で体育祭でBGMにJAMとか流しまくってるイメージ。
SKillとかGONGとか垂れ流し。
661:NPCさん
07/06/16 19:22:21
それただの痛いオタクだろ。
662:NPCさん
07/06/16 19:44:46
マイリーが痛くなかったらどの宗教が痛いんだ?
663:NPCさん
07/06/16 19:49:27
痛い痛くないでいえばTRPGやってる時点でネトゲ廃人の次くらいに痛いだろ。
664:NPCさん
07/06/16 19:50:47
神殿が寺子屋やんのは文字みたいな一般教養と併せて
自分とこの信者に教化する為、その子が大人になって稼げる様になれば
お布施も入ってくるし、その一家丸ごと教化できる
現実と違って実際に加護も有るし、モラル教育も担ってるから悪い事じゃないわな
665:NPCさん
07/06/16 20:18:12
現実のミッションスクールはそんなのだったな。
後には宣教先=植民地で占領国人専用の高級学校に比重が移っていったが。
666:NPCさん
07/06/16 20:25:52
実際リアルのカトリック系の知り合いはいいひとばっかりなんで悪いイメージ無いな
新興系は勘弁してホシイが
667:NPCさん
07/06/16 20:34:45
十字軍出して大量虐殺したりなぜかキリスト教国のビザンツ帝国を占領したりカトリックは世界で一番野蛮な連中だろ。
南米での蛮行の数々や免罪符販売など万死に値するし、今の教皇はイスラムは邪悪だと公言してはばからないほど好戦的だしまじでくそ。
日本のキリスト教関係者は例外なく反日だし。
668:NPCさん
07/06/16 20:38:26
中二スイッチON!
669:NPCさん
07/06/16 20:40:10
目の前にあるのが事実そこにあること
670:NPCさん
07/06/16 20:52:04
現実の宗教はフォーセリアの五大神を見習ってほしいですね!
671:NPCさん
07/06/16 20:53:51
マイリーは光の神サイドで一番痛い。
これは目の前にある事実。
672:NPCさん
07/06/16 20:55:46
チャ・ザの教室が一番まともそうな感じ。読み書きそろばん
673:NPCさん
07/06/16 21:04:34
僕はラーファたん!(AA略
674:NPCさん
07/06/16 21:06:28
チャ・ザ HEAD-チャ・ザ
読みがスラスラするほど
弾く ソロバン玉 Sparking!!
675:NPCさん
07/06/16 21:07:48
つまんないよ
676:NPCさん
07/06/16 21:10:34
>>673
いかに男を喜ばせるかを教える学校かw
677:NPCさん
07/06/16 21:51:20
今日もミッキーは正常運転か。
またスレが(無駄に)伸びるな……。
678:NPCさん
07/06/16 21:56:30
もうそんな時間か。
今のうちに風呂入っとこう。
マイリーは寺子屋つーより道場な気ガス。
679:NPCさん
07/06/16 22:09:21
マイリーズブートキャンプ
680:NPCさん
07/06/16 22:43:08
封建制度を理解していなかったのか国王が国全体を支配していたアレクラストにも
いつの間にか地方領主が発生したようですが、相変わらず神殿の立ち位置が不明です。
SWSのP129によると通常は「寄進」で成立しているように感じられるのですが、
神殿がそんな物乞いみたいな存在でいいんでしょうか?
681:NPCさん
07/06/16 22:46:39 frEJfX1t
デビルマンになりたい。
682:NPCさん
07/06/16 22:48:07
>>680
いや宗教団体の維持費は寄進でいいだろ、現実でもそうなんだし
683:NPCさん
07/06/16 22:50:46
封建領主なんて、初期からいたし。
684:NPCさん
07/06/16 23:02:50
っか、水野の考える封建制度が江戸なだけだろ
江戸幕府の制度で考えると初期から一貫して矛盾がない。
685:NPCさん
07/06/16 23:07:20
人に何者も与えられないクズには、人の心を支えて寄進を受ける教団の価値がわからず、物乞いにみえるわけか。
686:NPCさん
07/06/16 23:11:50
宗教勢力の領地とかないの?
687:NPCさん
07/06/16 23:12:19
寄進と書いて、呪文使用料とルビが振られてるような気がしてならない。
688:NPCさん
07/06/16 23:14:05
ネイラードのラーダ神殿は経済ヤクザだけどね。
689:NPCさん
07/06/16 23:14:32
>>686
アノスは丸ごと
690:NPCさん
07/06/16 23:16:36
マーファには、野菜
マイリーは、殴り合い相手
ファリスは、悪人
チャ・ザは、…いわずもがな
ラーダは、トリビアの種
名も泣き狂気の神は、裸踊りを奉納
691:NPCさん
07/06/16 23:17:14
暗黒神教団が支配した村とかならあるらしいね。
692:NPCさん
07/06/16 23:17:48
ちょっと伸びると、すぐ茶化しに走る、つまんない奴がいるな。
せめて面白いことをかけばいいのに。
693:NPCさん
07/06/16 23:31:27
その感情がもう少し高まると、
「水野先生が書かないなら、私がおもしろいネタを書きます」になるんだな
ミッキー乙
694:NPCさん
07/06/17 00:38:32
寄進が滞ると神官戦士の皆さんが飛んできます。
695:NPCさん
07/06/17 00:56:29
>>690
ファラリスは?
696:NPCさん
07/06/17 01:08:26
>690
トリビア奉納にちょっと魅力を感じた。
今度やるネタにでも使えたら使ってみる。ありがとう。
697:NPCさん
07/06/17 02:19:33
せめて学術論文を奉納といってけろ
698:NPCさん
07/06/17 02:20:21
>>686
宗教国家はあっても、教会領主がいると書かれたことは無いと思う。
アラニアのザクソンより北は実質的にターバに主権がありそうだが。
699:NPCさん
07/06/17 02:33:31
っつか、ターバがまんまそうだろ、おい。
700:NPCさん
07/06/17 05:17:59
>>697
学術論文かける村人ってなんかやだぞ。
トリビア程度の知識で良いじゃん。
701:NPCさん
07/06/17 05:26:38
ラーダは公式で遺跡の発掘ボランティアとか有るじゃまいか
702:NPCさん
07/06/17 05:50:30
村人じゃトリビアどころか伊藤家の裏技あたりが関の山じゃないのか?
703:NPCさん
07/06/17 07:52:53
村人が漬物のコツとかを持ち寄ってくるのか
704:NPCさん
07/06/17 08:18:09
>>686
王権とは分離してるって建前だけど地方とかだとあってもおかしくなさそう。
705:NPCさん
07/06/17 09:12:32
ラーダ神殿で魔法をかけてもらう見返りに、トリビアの種の実験を依頼されるとかちょっと面白そうじゃね?
706:NPCさん
07/06/17 09:31:37
>>700,702
つ[算額]
まあアレクラストの人間が江戸時代の町民と同じ教養レベルかどうかは分からんがな。
707:NPCさん
07/06/17 09:52:32
算額は少し違うと思うが。
古代文献や輸入学術書を翻訳した書物の方がそれらしいと思う。
ラーダ神殿は言わば巨大なアーカイブだろうしな。
708:NPCさん
07/06/17 10:03:59
ラーダ神殿への奉納
レーティング表の20の欄は……2D6-2である。
びみょーか orz
709:NPCさん
07/06/17 10:38:51
粉塵爆発の原理とかはどーだろうか。
710:NPCさん
07/06/17 10:51:02
>>708
それ常識
711:NPCさん
07/06/17 11:38:05
「ぼくのむらではたべものがなくてこまっています。ぼくわかちくをおそうごぶりんをたべたらいいとおもいます。これってトリビアになりませんか」
712:NPCさん
07/06/17 12:14:51
フランツ乙。
713:NPCさん
07/06/17 12:20:29
>>706-707
日本の場合、算術は学問としてよりもクイズとして発達したため、
江戸時代とかで難しい問題の回答者として残ってる人の身分や職業も
武士から農民や樵の類まで、やたらめったら多岐にわたってるんだっけ?
714:NPCさん
07/06/17 12:39:01
クイズと言うか、パズルの一種だな
715:NPCさん
07/06/17 13:28:41
>>713-714
アレクラストのラーダ神官も、村人相手に論理パズルを出題してるっぽい。
716:NPCさん
07/06/17 13:58:08
神官戦士が7人スレの話なら、アレはGMのアドリブだぞ
717:706
07/06/17 14:58:03
>>707
そうでなくて村レベルで知識を量るとしたらどういった題になるかどうかってことだ。
>人の集まる神社仏閣(ラーダ神殿)を数学の発表の場として、難問や、問題だけを書いて解答を付けずに奉納するものも現れ、
>その問題を見て解答を算額にしてまた奉納するといったことも行われた。(Wikipedia.org)
これならラーダ教育機関(仮称)が置かれるような教養レベルの農村でもできなくはないだろ。算額の例で言えば、
ラーダ神殿に素晴らしいクイズを送って合格すればそれを各街のラーダ神殿(兼寺子屋)で出題する、とか。
農村で教育をするラーダ神殿、教育の対価に農産物を貰って過ごす様な青空学校(予想)に
>古代文献や輸入学術書を翻訳した書物
が常備されているくらい治安と教養が高いという公式設定だったら俺が謝る。
718:NPCさん
07/06/17 15:10:03
>>717
治安と教養って言葉の意味を誤解していないか。
719:NPCさん
07/06/17 15:18:28
>>717
知識神ラーダの神官で施設つくって学び舎を開いてるやつが
書物をそろえていないってのも変な話なわけで。
ラーダ神殿の教育機関ってのは、書物も持たない農村のおっさんが暇つぶしで建てるものじゃないだろう。
720:NPCさん
07/06/17 15:22:13
>>718-719
>人の集まる神社仏閣を発表の場とし,
>難問や問題だけを書いて解答を付けないで奉納するものも現われ,
>その問題を見て解答を算額にしてまた奉納するといったことが行われました.
>算額奉納の習慣は世界に例を見ず,日本独自の文化であり,
>明治になり洋算の導入を容易にしたのも算額を奉納する風習が貢献しました.
相手は、引用もまともに出来ない馬鹿だぞ。ムキになるな。
721:NPCさん
07/06/17 15:25:56
適当にぐぐったから引用元が違ってたみたいだが、引用中に注釈もつけず改竄をつけるのは論外ってことで。
722:NPCさん
07/06/17 15:36:26
>>719
イメージしてるラーダ神官の姿に、
「本人自身が学者で、子供たちにも学問を教えようと学び舎を開いている人」
「昔から村にある青空教室の先生役を押し付けられた人」
これくらいの差があるんだと思う。
723:NPCさん
07/06/17 15:45:14
その二つだったら、俺は選択に悩まないけどな。
724:707
07/06/17 16:02:00
>>717
>>690は各神殿への奉納物で具体的にはどんな物かなと想像して挙げている。
そこで「ラーダにはトリビアの種」と書き、>>697が「せめて学術論文と」レスをつけ、
>>700と>>702がトリビアや伊東家の裏技とした所に、
>>706の時点でおまいさんが「算額」と書いた。そして俺が「算額は微妙。翻訳本上程の方がらしいんじゃ?」としてる。
つまり一連の流れは奉納物として適当なのはどんな物かな?と言う話題なのだ。
なのに、
>そうでなくて村レベルで知識を量るとしたらどういった題になるかどうかってことだ。
といきなり話題が飛躍してる。
村レベルで知識量を計る関係の話題に近しいのはむしろ>>713→715だ。
>>707の時点での俺では無い。
わざわざアンカーしてる割に見当違いのレスを返してるのはお前。
書き込む前にもう一度流れを読み直したらどうだ。
725:NPCさん
07/06/17 16:23:00
ラーダ「神殿」と言うから規模の誤解があるだろうな。村なら普通は社ぐらいだろう。
てことは社の主はそう高いレベルでも、教養が広くて深い訳でも無い可能性が高い。
専門バカだって居るだろうから、数学は苦手な社司が居る可能性もある。
小さな社の主にとって便利なのは、大勢の人間が利用・応用出来るツールだよ。
高等数学より実学面で使える書物や巻物、写本や記録。そういうのを揃えないと不便だ。
自分だけが理解してるより、他人が理解出来る為の支援ツールはあればある程良い訳なのだし。
そういった点では、算額より論文や文献の方が価値ある奉納物になるだろう。
>>古代文献や輸入学術書を翻訳した書物
>が常備されているくらい治安と教養が高いという公式設定だったら俺が謝る。
そもそもラーダ神殿の公式設定ってどこかのサプリに詳しく書いてあるのか。
俺が聞きたいね。
726:NPCさん
07/06/17 16:24:28
そんなオレクラストで盛り上がるおまえらって一体・・・
727:NPCさん
07/06/17 16:25:51
なあに、名乗るほどの者じゃござんせん。
通りすがりの暇人でさあ・・・
728:NPCさん
07/06/17 16:55:47
ぬう、怪しい奴
誰かこのものを捕らえよ!
729:NPCさん
07/06/17 17:22:53
>>706と>>717はここで有名ないつもの誰かだね。
今日はえらく早くからお越しじゃないか。
730:NPCさん
07/06/17 17:24:31
ラーダカワイソス
731:NPCさん
07/06/17 17:28:02
>>728
御奉行様、こやつは先日の金乃親とか言う遊び人めに御座います
732:NPCさん
07/06/17 17:54:34
今日のミッキーの獲物はラーダか。
733:NPCさん
07/06/17 18:23:58
ミッキー叩くのはいいが、コテハンなんだから某氏と呼ぶぐらいの配慮はしろ。
某氏だって某氏と呼ばれているじゃないか。
734:NPCさん
07/06/17 18:30:14
某氏が某氏と呼ばれるようになったのは、本名を晒す粘着を警察に通報したからだろ。
735:NPCさん
07/06/17 18:31:40
おっと。某氏は配慮されてるわけじゃなくて、関わると面倒だから隠語にしてるってことな。
736:NPCさん
07/06/17 18:37:40
某ミッキーさんは2chでは固定じゃないよ
たまにハンドル出して自サイトの宣伝するけど
737:NPCさん
07/06/17 19:10:07
それが迷惑ですな
738:NPCさん
07/06/17 19:38:29
やっぱソスレの実プレイ分は一味違うな
739:NPCさん
07/06/17 20:40:09
誰の事だかさっぱり興味はないが
いつまでこの下らん某の話題が続くんだろうか
740:NPCさん
07/06/17 20:57:48 r60SUyin
避難所 したらばソードワールド板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
741:NPCさん
07/06/17 21:27:04
なんで、話を逸らすのに必死だな、みたいな思い込み激しい即レスがないのだろう
742:NPCさん
07/06/17 21:45:24
>>740
ではその下らん某の臭いがしない話題でも投げてくれ。
743:NPCさん
07/06/17 21:54:43
結局乞食か
744:NPCさん
07/06/17 22:09:04
汚物をまきちらす某よりはマシ
745:NPCさん
07/06/17 22:22:00
じゃあネイラード問題に決着をつけようか。
746:NPCさん
07/06/17 22:26:43
マーファ板について熱く語るのはどうだ?
747:NPCさん
07/06/17 22:28:59
農民の人数が、職業別的には一番多いでしょ?だから、マーファの信者が
他の神様の信者より一番多いわけじゃん。
なのに、なんでマーファが一番えらいわけじゃないの?
748:NPCさん
07/06/17 22:31:00
というか神に偉い・偉くないってあるのか?
ルーンクエストなら実際に信徒(寺院)の数でそういう差はつくが。
749:NPCさん
07/06/17 22:31:30
>>747
虚栄心に溺れたファリスがプロパガンダで真実を埋もれさせたんだろ。
カーディスと戦ったマーファが最高神だったと考えるのが自然だし。
750:NPCさん
07/06/17 22:31:55
神様ともかく信者同士は張り合うと思う。神官同士も微妙な会話するし
751:NPCさん
07/06/17 22:32:48
ファリスは光の神々の盟主、一番偉いっちゃあ一番偉い
あくまでまとめ役ってだけだろうけど
752:NPCさん
07/06/17 22:33:19
集団の代表になるってことは、いろいろ面倒を背負うってことだから
名誉と実利を考えるといろいろあるんじゃねえかな!
753:NPCさん
07/06/17 22:35:02
信徒の儀式によって肉体を動かすことができたミルリーフが一番偉い
他の神はいつも高みの見物しかしないチキンの癖に
最高司祭の魂と引き換えにちょっとだけ手を出す現金な連中
754:NPCさん
07/06/17 22:36:03
運良く肉体を滅ぼされずに済んでただけだっての
755:NPCさん
07/06/17 22:37:26
なんかさー いつも思うんだけど
D&Dかルーンクエストやれば
大概のこういう疑問って解決するんだよなー
756:NPCさん
07/06/17 22:41:32
何時も思うんだけどさ、じゃ、ソスレにこなければいいんじゃないw
757:NPCさん
07/06/17 22:42:05
>>755
解決しないと困る人=実プレイする人
そういう人はハウスルールつくるか他のシステムで遊ぶかしてるよ
実プレイしない人と馴れ合い雑談したい人だけが今ここにいる
758:NPCさん
07/06/17 22:45:30
多神教の神話文化圏の信者は、特定の神のみ崇めて他を排斥したり卑下したりする訳じゃないから。
身近な例としては、学問関係なら天神様に、商売ならお稲荷さんに、
武芸なら八幡様と、相当するご利益のある神様にお参りに行くだろう。
そしてそれを不自然と思わない。そういう事だ。
と言うか信者が一番多いから偉い、なんてのは民主主義的多数決の考え方。
疑問の持ち方からしておかしい。
759:NPCさん
07/06/17 22:46:03
>>755
ぶっちゃけ、回答のないSWだからこそスレがこうなんだ。
その良い悪いは関係なくな。不毛には感じるかも知れんが。
760:NPCさん
07/06/17 22:46:04
>>753
じゃあその内神狩りの竜を信仰する集団も出てきそうだな。
761:NPCさん
07/06/17 22:47:28
>>758
このスレで言われる宗教ってのも何か歪んでるよな、いつも。
>>760
つドラゴンプリースト
762:NPCさん
07/06/17 22:47:28
>>755
逆に言えばこれが日本人の限界なんだろうねえ。
763:NPCさん
07/06/17 22:48:49
>>762
あほか
764:NPCさん
07/06/17 23:01:16
SWの神は巨大なゴーストなんだよな。
765:NPCさん
07/06/17 23:07:26
答えはNo
766:NPCさん
07/06/17 23:10:08
>>747
いや、マーファよりファリスの方が信者が多い。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
767:NPCさん
07/06/17 23:11:18
マーファの信者人口が一番多いのは確かだが…
一方で低所得層が多いんよね
一番金持ちなのがチャ・ザ、一番権力に近いのがファリスなんじゃねか?
768:NPCさん
07/06/17 23:20:51
>>767
2つ以上の意味でどういう妄想?
769:NPCさん
07/06/17 23:31:51
ファリスはお天道様でもあるので、農民にも人気。
ただし農民がファリスだけを信じるなんてのは、ヴァリスかアノスでもないと普通はいない。
770:NPCさん
07/06/17 23:39:25
>>768
767はカテゴライズや序列化しないと物事が理解出来ない、頭と日本語の不自由な人なのだ。
スルーしとけ。
771:NPCさん
07/06/17 23:51:18
まあ
ファリス→司法
マーファ→医療
マイリー→戦争
ラーダ→教養
チャ・ザ→経済
とわざわざ神に理由をくっつけたノがそもそもの間違いなんだけどな。
どれも必要とされるのにそれが神殿(と信仰)を伴ってしまうのが問題。
772:NPCさん
07/06/17 23:57:04
>>771
いや・・・それじゃ他のTRPGでも問題が起こらないとおかしいだろ常識的に考えて・・・
773:NPCさん
07/06/18 00:00:59
つか>>771のは全部、王権とか人間の統制でも供給されてるから
無いなら無いで大して問題にはならんだろうよ
774:NPCさん
07/06/18 00:08:36
>わざわざ神に理由をくっつけた
の意味がわからん。
神とその司るもの?
775:NPCさん
07/06/18 00:15:35
このスレ読んでると神や宗教なんてなければいいのに
みたいな中二病が散見されるのは俺の高二病のせいか
776:NPCさん
07/06/18 00:16:01
ソスレ名物、宗教論争の時間がやってまいりました。
777:NPCさん
07/06/18 00:19:37
>>775
神や宗教をなくしたら、次は魔法全般か政治形態が目の敵にされる気がする。
778:NPCさん
07/06/18 00:20:07
宗教を理解できてない人間が見当違いな疑問を持ってるだけで
そもそも論争と呼べるものじゃないがな。
779:NPCさん
07/06/18 00:20:10
宗教論争か…
退廃芸術でハァハァするヴェーナーたんと
それを嗜めるファリスたんとか
ひさしぶりにそういう路線で?
780:NPCさん
07/06/18 00:27:39
日付変わりまして某氏の獲物はラーダからヴェーナー×ファリスになりました
781:NPCさん
07/06/18 00:27:44
ファリスのジハドって覚醒剤みたいなんだが、副作用がなければ麻薬もOKなんだろうか。
782:NPCさん
07/06/18 00:32:09
宗教的熱狂と麻薬を一緒くたにするとは、貴様共産主義者か!
783:NPCさん
07/06/18 00:32:23
合法なら
784:NPCさん
07/06/18 00:44:54
一時的にきちんとした訓練を積んだ戦士と渡り合える腕前が手に入るから覚せい剤とは次元が違う
つか副作用が無い麻薬って何?副作用(中毒性含む)があるから麻薬なんだろう
785:NPCさん
07/06/18 00:50:27
日付変わりましてミッキーの獲物はラーダからヴェーナー×ファリスになりました
いや、紛らわしいだろ。ミッキーに配慮する意味わかんないし
786:NPCさん
07/06/18 00:53:45
ファリス×ヴェーナーよりヴェーナー×ファリスのほうが好みなのはわかった
787:NPCさん
07/06/18 00:55:46
>>784
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 4 薬物のうち、依存性や毒性、法規制の有無などを問わず、精神に作用し、酩酊・多幸感・幻覚などをもたらすもの。
788:NPCさん
07/06/18 06:26:33
じゃ、コーヒーも麻薬だな
789:NPCさん
07/06/18 08:31:47
薬物か?
って言うか、酩酊、多幸感、幻覚などもたらすか?
790:NPCさん
07/06/18 08:42:13
多幸感はある。酩酊は一度経験がある。幻覚はないが、摂り過ぎると離人症状をおこす。
791:NPCさん
07/06/18 08:53:07
宗教は麻薬と同じだ。
792:NPCさん
07/06/18 09:09:35
宗教による酩酊も多幸感も幻覚もあるもんな。確かに
793:NPCさん
07/06/18 09:10:41
とすると、恋愛も全部あるから麻薬だ
794:NPCさん
07/06/18 09:11:06
「宗教は麻薬」
依存してしまうのが問題だとするなら
TRPGと言うホビーでの仮想世界の設定を
ああだここだと言ってる人間の方が
既に依存症患者と言える
795:NPCさん
07/06/18 09:13:34
生きてる限り、人間なんざ何かの依存症だあよ。
宗教が麻薬でもかめへんやん
796:NPCさん
07/06/18 09:26:39
>ファリスのジハドって覚醒剤みたいなんだが、副作用がなければ麻薬もOKなんだろうか。
>>781はある種の効果が得られる状態に他の手段で到達しても問題無いのかと考えてる。
プレイヤーの発想力や着眼点の柔軟さはTRPGにとって便利なスキル足りえるが、
安易な手法しか思いついてないのが中二並みの知性と言うだけ。
上手く育てば頭の良く回る良いプレイヤーになるし、
そうでなければとにかくスタンダードから外れるプレイをしたがる存在になるだろう。
797:NPCさん
07/06/18 09:36:05
要するに、法律とか世の中の倫理観として薬物使用というのはどういう目で見られるんだろう
アレクラストの文化的に。って、そういう話がしたいってことでおk?
798:NPCさん
07/06/18 09:43:12
薬物援用の認知度なんてそれこそ地域文化やコミュニティごとに違うだろ、って事で終わるけどな。
要は鳥取。
余談だが落語で「ちしゃ医者」ってのがあって、ここの小ネタの一つにとにかく葛根湯を飲ませたがる医者が出てくるのを思い出した。
799:NPCさん
07/06/18 09:45:24
付き添いの人にも葛根湯飲ませてたなあれ。
オフィシャルで薬物については言及ないんだね。
毒を使う冒険者は卑怯者でつまはじきにされるとはあるけど。
800:NPCさん
07/06/18 09:50:11
>>795
改宗か死かの二卓を迫ったり
宗教上の敵をポアしたりしなければな
アレクラストの宗教はそこまでは行っていないようだが。
801:NPCさん
07/06/18 09:55:20
ファラリス信者には改宗か死かの二択をせまることも多いみたいだけど?
802:NPCさん
07/06/18 10:10:40
>>801
ゲームに登場するいずれかの神の(熱心な)信者は、立場を明確にさせておかないとプレイがダレるから。
二択強制はそう言う意味で分かりやすい、記号化されたイメージと言える。
実際にはゲットーよろしく隔離して管理されたファラリス信者のコミュニティとか、
高い税金と様々な規制を我慢するなら信仰はそのままで良しとする為政者も居るかも知れないね。
勿論鳥取で良いのだけど。
803:NPCさん
07/06/18 10:14:15
>隔離して管理されたファラリス信者のコミュニティ
どこぞの赤い軍じゃあるまいし
804:NPCさん
07/06/18 10:14:34
公式ファリスは改宗を迫るシーンが無くて抹殺ばっかりな件
805:NPCさん
07/06/18 10:16:02
精神鍛錬部屋ってのは改宗を迫るという意味じゃないかなあ
806:NPCさん
07/06/18 10:18:17
転びファラリス→マーファが中共の洗脳パターンに見える俺は変ですかそうですか
807:NPCさん
07/06/18 10:24:17
ファリスブートキャンプ
非転向者をダイエットする七日間集中強化ダイエットプログラムは効果ばっちりです
808:NPCさん
07/06/18 10:43:24
ファリス信者がファラリス信者以外に、
ファリス信者以外がファラリス信者以外に
改宗か死かを突きつける状態ってあるかな。
809:NPCさん
07/06/18 10:45:41
はいはーい。カーディスとかミルリーフとかの信者相手でもありでーす。
だって、改宗してくれないと壊したり殺したりしちゃうもん。
810:NPCさん
07/06/18 11:12:07
>>806
それでは中共が世の中で一番の大勢力になってしまう
転びファラリス→ファリス が正解かと
811:NPCさん
07/06/18 13:22:39
つーか、問題は思想的なことじゃなくて、邪神の信者が暗黒魔法という
実行力を常に持っていて(少なくとも持っている可能性があって)、
しかもそれを即座に武装解除させるというわけにはいかないって点だろ。
気を抜けば首を持ってかれるかもしれないんだから、
厳しい対応になりがちなのは別に不自然じゃない。
812:NPCさん
07/06/18 13:24:53
殺すほうが正義とか壊すほうが正義だとかいうのは思想的に問題だと思う。
813:NPCさん
07/06/18 13:45:13
アトン復活万歳
814:NPCさん
07/06/18 14:45:41
ミゴリたん「ん・・・お返しは二倍にして返すんです・・・よ・・・はぅ・・・ン」
815:NPCさん
07/06/18 14:49:22
チャラ・ザ信者に改宗を迫れるのはチャ・ザだけです
816:NPCさん
07/06/18 16:41:24
ハム入り餡ドーナッツ
817:NPCさん
07/06/18 17:12:16
>>812
時代や風潮、文化によってはそうでも無い。
812な考えもまた時代や文化の影響を受けていると考えた事はあるか?
818:NPCさん
07/06/18 17:20:11
>817
対象を限定した場合は想定してないですよ。
無差別に殺したり壊したりするのを問題視しない時代や文化って、どういうものが想定できるんですか?
819:NPCさん
07/06/18 17:56:58
流れをぶったぎって、牛木先生の東方本を二冊買ってきた漏れが通りますよ。
しかもこれから開けます。
820:NPCさん
07/06/18 19:18:01
>>818
上と下の文で日本語として意味が通じないのだが。
文化と言うのは不適当な単語だったな。教義としようか。
ローマによるエトルリアやカルタゴ破壊とかならどうだ。後者はかなり意図的にやってる。
スペイン人によるアステカや新教派ドイツ傭兵によるローマへの劫掠も近いかな。
邪教の都や腐敗した教会組織や信者を破壊し殺すのは神意に適うとされてた時代だよ。
時代下ってタスマニアやイースター島原住民に対する弾圧は結果的に無差別破壊にも繋がったな。
原理主義や人種優越が台頭すると色々起きるね。
七世紀イスラム教の過激分派にアズラク派と言うのが居て、これは自分たちと意見が同じでないなら、
或いは戒律を破った者は全て異教徒とみなして女子供でも無差別に殺傷してた集団がある。
長続きせずに滅ぼされたがね。
現代ならペルーの反体制テロ集団であるセンデロ・ルミノソも自分たち以外は全て敵とみなすとして
過激なテロ活動をしてる。政権まで握ったレベルに行くと、クメール・ルージュかね。
最終的に「無差別」と言っても「自分たち以外」って意味になるな。
本当の意味での無差別殺人や破壊行為は猟奇犯罪者で止まってしまうからね。
カルト系狂信者でもただの猟奇犯罪者でも、どっちもファラリスのお目がねには適いそうだが。
821:NPCさん
07/06/18 19:24:14
>本当の意味での無差別殺人や破壊行為は猟奇犯罪者で止まってしまうからね。
解ってんなら黙ってろ屑
822:NPCさん
07/06/18 19:25:41
ミルリーフ信者は信者同士でも殺しあうんじゃ?
ローマ兵は自分たちで殺しあいませんよ
823:NPCさん
07/06/18 19:31:50
>>821
へいへい黙っとくよ。
たまには漫画以外に学校の教科書も開くんだよ?w
824:NPCさん
07/06/18 19:31:58
>818だけど、対象を限定しない破壊や殺人=無差別の破壊や殺人でしょ?
対象を限定しない、つまり無差別の破壊や殺人を正義だという思想を問題視しない文化が
もし想定できるとしたらどういう文化なんでしょという意味なんだけどなあ。
825:NPCさん
07/06/18 19:35:53
とりあえずそんな思想はソードワールドとは関係ないな。
それを実践してる宗派ははっきり邪教だし。
826:NPCさん
07/06/18 19:36:19
だから猟奇犯罪なんじゃね?
827:NPCさん
07/06/18 19:37:02
破滅こそが目的となるような文化か
カーディスなんかはそうなんじゃね
今ある文化をぶっ壊して新たな世界を創造するのだし
828:NPCさん
07/06/18 19:37:48
頭のおかしい猟奇犯罪者は「自分以外」
過激な教義の集団は「自分たち以外」
こんなとこだな
829:NPCさん
07/06/18 19:37:49
>825
うん。だから、カーディスとかミルリーフとかは制限される思想だとしても
別に間違いじゃないんじゃないの?ってのがもともとの話題なんだけど。
830:NPCさん
07/06/18 19:39:26
カーディスやミルリーフは自分たちも滅んでしまえー!とかやんのかな?
831:NPCさん
07/06/18 19:44:14
するでしょ。
832:NPCさん
07/06/18 19:49:23
カーディスはツンデレ
833:NPCさん
07/06/18 19:53:53
カーディスってのはシヴァとラージャをモチーフにしたのか
834:NPCさん
07/06/18 19:58:15
前後で意味が通ってない日本語だった?>818だけど
835:NPCさん
07/06/18 20:03:46
宗教論争用のスレって無かったっけ?
836:NPCさん
07/06/18 20:15:03
>824
文化というのは蓄積に依るから、破壊による蓄積の否定を前提とした文化は成立し得ない。
837:NPCさん
07/06/18 21:10:45
>対象を限定した場合は想定してないですよ。
>無差別に殺したり壊したりするのを問題視しない時代や文化って、どういうものが想定できるんですか?
要するに「自分含めた全ての破滅を目的とした<<文化>>が有ったか」ってことだろ?
アルワケネーw
838:NPCさん
07/06/18 21:16:02
マイナーカルチャーとしてなら、ある。
カーディスのような破滅的カルトね。
839:NPCさん
07/06/18 21:18:47
だから、>817のように、時代や風潮によって云々ってのはありえないってこと
840:NPCさん
07/06/18 21:22:07
>>817のは十字軍の「異教徒滅ぶべし」みたいな感じのものを想定してるんだろ。
あれは間違いなくメジャーカルチャー。(井の中の蛙的だが)
841:NPCさん
07/06/18 21:40:06
というかそんな当たり前の事聞くなこのバカボン
842:NPCさん
07/06/18 21:41:00
なんか、当たり前のことが当たり前じゃないって言われたから
それ違うって言いたくなったんでそういっただけなのに。
843:NPCさん
07/06/18 22:18:13
そうするとそもそも>>812がわかりにくいんだよなぁ。
844:NPCさん
07/06/18 22:19:03
どっちにしろかみ合ってない会話だったということか。
845:NPCさん
07/06/18 22:28:33
>>830
カーディス:全て破壊
ミルリーフ:死こそ救い、幸福
だから最終的には自らの死もそりゃ含んでるだろうさ
846:NPCさん
07/06/18 22:35:57
>>812の書き方だと、どうとでも取れるからな。
847:NPCさん
07/06/18 22:39:23
そろそろ某氏の活動時間か
848:NPCさん
07/06/18 23:52:09
ハチミツうめぇ
849:NPCさん
07/06/18 23:52:51
ちゃんとミッキーって呼んであげようよ
目立ちたくて必死なんだよ彼
850:ge
>>850 カーディスは次の世界のマーファなんだよな。 ってことはマーファも前の世界では・・・
851:NPCさん
07/06/19 11:38:45
>>851
つロードスワールドガイド
852:NPCさん
07/06/19 12:34:58
>>850
それは終末信仰。詳しくはSWS2を読め。
853:NPCさん
07/06/19 19:53:40 tJAUfaC/
>>851
超英雄ポイントは、打撃ロールには振り直しのボーナスはあっても自動成功のボーナスはない。
854:NPCさん
07/06/19 21:31:49 DLgemiVt
そもそも打撃ロールの自動成功って、なんだ
855:NPCさん
07/06/19 21:41:30
……自動クリティカル扱いとかw
856:NPCさん
07/06/19 22:20:11
そういやVEなってからおとり攻撃って見ないな
857:NPCさん
07/06/19 23:10:22
>>858が見えない。
858:NPCさん
07/06/19 23:27:05
囮攻撃って地味に優秀だよな。
単純に攻撃力に下方修正付きの高打撃力武器で殴ってもいいし、絡みつき武器を使ってもいい。
859:NPCさん
07/06/19 23:28:16
絡みつきはズルイなw
860:NPCさん
07/06/20 00:55:28
囮攻撃ってコンピュータゲームっぽくて嫌い。
861:NPCさん
07/06/20 07:00:58
>>856
ファイター10LV以上の特殊攻撃だったかな。
2ポイント使用して問答無用で命中、ダメージは6ぞろで回った扱いになる。
打撃力30なら12ポイント+通常打撃ロール+追加ダメージになるね。
862:NPCさん
07/06/20 08:06:26
>>863はどこの世界のロードス島ワールドガイドを読んだのかとても興味がある。
863:NPCさん
07/06/20 08:10:44
ソードワールドの新しいルールに、超英雄ポイントとか囮攻撃とか出来たんですか?
完全版以降にルールが追加されるなんて聞いてないよう
864:NPCさん
07/06/20 08:38:24
完全版以降てw
今までリプとか見てなかったってことだろうし
それならなくても大して困らないんじゃね
865:NPCさん
07/06/20 08:56:04
暗黒司祭である私は>>865にググレカースをかけた。
866:NPCさん
07/06/20 11:23:54
ルルブ記載以外のは完全に選択ルールなんだし、そもそもリプレイ読むことが当然みたいな言い方はおかしいだろ
867:NPCさん
07/06/20 12:00:23
リプレイ読むのが当然と言ったつもりはないな
これまで完全版以外の情報無しに回し続けてきたなら
これからも回し続けられるだろうという当たり前のことを述べただけだ
選択ルールだからこそなくても困らないんだし
868:NPCさん
07/06/20 13:57:36
>>869に言ってるわけじゃないだろwww
869:NPCさん
07/06/20 18:52:00
じゃあ俺に言ってるってのか!?あったまきた!!
呪ってやる!セクースするときに大変になることを覚悟しろ!!
870:NPCさん
07/06/20 18:59:01
今日は暑かったからねえ
871:NPCさん
07/06/20 19:15:56
そもそもリプレイ読んだって超英雄ポイントはわからんだろw
SWサプリはあんまり出てないんだからロードスガイドとあとSWSの二冊ぐらいは買うべき
872:NPCさん
07/06/20 20:41:54
それを言うならパダを買って
ソードワールドに絶望するべきだな。
873:NPCさん
07/06/20 21:04:28
超英雄のダークハーフエルフソーサラーシャーマンメイドシーフ(後の貴族夫人)に超英雄ポイント使って足コキされてパダに絶望する欝シナリオマダー?
874:NPCさん
07/06/20 21:06:57
いやいや、
パダで絶望するのは超英雄ポイントじゃなくて
VEコンバットだから
875:NPCさん
07/06/20 21:08:39
それはマジレスすることなのか?
876:NPCさん
07/06/20 21:50:56
そういや六英雄の能力とか装備品とかの詳細データってどこに出てるの?
ぐぐっても出ないんだけど。
877:NPCさん
07/06/20 21:57:10
>>873
878:NPCさん
07/06/20 22:13:16
テレポートの魔法で宅配便とか儲からない?
879:NPCさん
07/06/20 22:20:51
>>878
ロードス島ワールドガイド
880:NPCさん
07/06/20 23:22:51
>>880
テレポートで宅配便は便利だが、消費精神点の兼ね合いから高額料金になり、お貴族様等の御用達になりかねない。
だったら、お抱えの魔術師で雇ってもらったほうが、雇う貴族も雇われる魔術師もお互いに楽・・・かもしれない。
シースルーにテレポートで泥棒になる方が儲かる品。
881:NPCさん
07/06/20 23:37:48
あと、7レベルで自由業をエンジョイしてるソーサラーが必要になってくる。
安定した職を求めるなら宮廷魔術師やギルドの高導師(最高もありうる)に
なれるレベル、そのレベルで小金を稼ぐ宅配業を専門にするかというとかなり
疑問。
精神点使うと日々の研究の際に使えなくなってしまうし。
ただ、可能性としてはありうる。商業ギルドのお抱えになって時々宅配の仕事
をして生活費と研究費を稼ぐとか。その場合で、トランスファーメンタルパワー
してくれるチャ・ザ司祭は必要かな。
882:NPCさん
07/06/20 23:42:19
>>883
つ魔晶石
883:NPCさん
07/06/20 23:56:32
>>880
集配所に専用の箱を世帯の数だけ用意して、あとは念話とアポートでおk
普通にゴーレムとかが配送しそうだけどな
884:NPCさん
07/06/21 00:02:01
7レベル魔術師に二回テレポ使わせる相場が9800ガメル。
消費精神点を、こちらで(魔晶石で)用意するから、αの値段でやってくれと交渉したとする。
7レベル魔術師のテレポ一回当たりの消費精神点が5。
魔晶石5点を二個使うとしたら、それだけで5000ガメル。
最終的に5000ガメル+α(魔術師への謝礼)が必要なので、あまり実用的じゃないっぽ。
885:NPCさん
07/06/21 02:15:58
またか
886:NPCさん
07/06/21 17:13:26
スパイ衛星で女の着替えを盗撮するぐらいの技術の無駄遣いだな