07/04/14 11:20:17
うんこ!うんこ!
373:NPCさん
07/04/14 11:25:44
>>371
それはわかるけど、だとしてもロイスの価値が変わるわけじゃないっての。
2倍振りすると自律判定におけるロイスの効果が2倍になる、と言いたいのはわかるが、
2倍振りを前提にするならタイタス昇華時のリソースも2倍支払うことになる点や、
経験点3点を破棄する点を見落としてる。
374:NPCさん
07/04/14 11:41:41
2~3倍振りしないと生き残れないような環境で1倍振りを選ぶってことは、
途中死亡や全滅を含む状況であると言うこと。
生き残ったりヒロイン救うことには価値がないという前提なら>373の意見は通る。
375:NPCさん
07/04/14 11:48:20
常に2~3倍振りをしなければ帰れない環境、という前提を持ち出すことがおかしいんだって。
仮にその前提だとしてもロイスの価値は変わらない。
自律判定のダイスが増える=ロイスの価値が上がる、と思ってるのか?
376:NPCさん
07/04/14 11:50:01
四則演算ができない人間なんだろう
そっとしてやれ。
377:NPCさん
07/04/14 11:50:44
……いや、ないか?>2~3倍振りをしなければ
常に、てのは極端にしても、その辺はわりと
それぞれの鳥取の傾向としてあるもんだと思うが。
378:NPCさん
07/04/14 11:52:19
>>377
だから落ち着いて読み直せよ。
379:NPCさん
07/04/14 12:01:00
>375
上がるんだよ。千両蜜柑って知らないかな。
価値というものは基本的に流動であって状況によって幾らでも変わるもんなの。
380:NPCさん
07/04/14 12:01:13
ロイスの価値
という言葉を用いたことが最大の問題だったんじゃないかな
ロイスの効果と言った方がよかった
381:NPCさん
07/04/14 12:03:41
>380
むしろ価値の方が適切。
382:NPCさん
07/04/14 12:09:33
>>379
>千両蜜柑
え、笑うところ?
まさか本気で言ってるの?
383:NPCさん
07/04/14 12:13:44
>>379
仮に2~3倍振りならロイスの価値が上がるとしようか。
だがタイタス使用時に食い潰すリソースも2~3倍になるってことはわかるか?
価値を上げるために経験点を部分的、あるいはすべて破棄してるってことはわかるか?
それがわかるなら、言葉が違うだけで意図は同じだと思われる。
384:NPCさん
07/04/14 12:15:25
話が二転三転してるような。
元は防御系エフェクトに使う侵蝕値は何点までが妥当か、は
自律判定を何倍振りさせる鳥取かによる、という話で、
それと今の「ロイスの価値」というのは論点も意味も違う。
敢えて定義するなら「侵蝕率見込み点/ロイス」ってとこじゃないか?
これが鳥取によって違う、と。
385:NPCさん
07/04/14 12:16:52
まあ、あれだ
倍振りすると相対的なロイスの価値は上がるけど
絶対的なロイスの価値は何ら変わりません
でFA
386:NPCさん
07/04/14 12:19:35
つかね、価値がなきゃ選択なんてものはそもそも生まれないでしょ。
ロイスを1倍振りするか2倍振りするか、それを分けるのがそもそも価値なんだから。
例えばロイス2倍振りが前提の環境を語ることに意味がないと言うけれど、
現実問題としてロイス2倍振りを標準とする環境は存在する。(知らない? 過去ログを読め)
例えばそれは、その環境の面子(あるいはGM)が2倍振りが必要なほど厳しめの戦闘に、
差額の経験点より価値を見出しているからだろう?
387:NPCさん
07/04/14 12:19:57
価値が上がる代わりに支払うコストも同等に上がるだけだな
388:NPCさん
07/04/14 12:21:52
相手がグーとパーしか出さないじゃんけん(状況)に対して、
パーを出す(価値)。
前提を語らずして価値は語れない。
389:NPCさん
07/04/14 12:25:28
>>388
んな無茶な前提を出して語る意味があるか?
390:NPCさん
07/04/14 12:27:13
386は相対的な価値について語ってる
387は絶対的な価値について語ってる
だから平行線なんだろ?
391:NPCさん
07/04/14 12:29:24
価値価値言ってるヤツは自説ないし自分の想定する環境以外を認められない
頭の悪い子(ないしソレを装った荒らし)なんだよ。ほっといてやれ。
392:NPCさん
07/04/14 12:32:42
2倍振り前提の状況であれば、相対的にロイスを残しておく価値が上がるため回避や妨害エフェクトを使って攻撃をかわすのが有効となる。
逆に1倍振りで済むような状況であれば回避に侵蝕率を使うよりもタイタスでよみがえった方が効率的な場合がある。
つまりケースバイケース…って事じゃないのか
393:NPCさん
07/04/14 12:35:20
2倍振りが前提ならロイスの価値も2倍だよ!って言ってる奴はさ、
だったらどうしたいわけ?
394:NPCさん
07/04/14 12:40:06
>>393
まさしくそこに両者の認識の齟齬がある気がするなー。
価値が変わる、と主張してる側は、その場合「下がる」と言ってるんじゃないかね。
ロイスあたりの侵蝕率が増えれば、
相対的に(復活より侵蝕値の低い)ダメージ無効化エフェクトの
価値が上がるって話なんだから。
395:NPCさん
07/04/14 12:40:56
>つかね、価値がなきゃ選択なんてものはそもそも生まれないでしょ。
>ロイスを1倍振りするか2倍振りするか、それを分けるのがそもそも価値なんだから。
それは「経験点破棄」と「キャラロストの危険」の価値比べ。ロイスの価値ではないよ。
396:NPCさん
07/04/14 12:41:50
2~3倍振りで増える自律判定のダイスに価値があるが、
(2~3倍振りする事で失われてしまう)経験点にもまた価値がある。
だから結局ロイス一個の価値は差し引き同じだ。
って事を言いたいんだろうな、多分。
経験点に価値をあまり見出さずに2倍3倍上等のプレイグループもあるもんだよ。
397:NPCさん
07/04/14 12:43:21
なんだ?また荒らされてるのか?
398:NPCさん
07/04/14 12:47:11
>>396
>経験点に価値をあまり見出さずに2倍3倍上等のプレイグループもあるもんだよ。
その逆もまた然り、ってことくらいわかるだろう?
状況で価値が変わるってことを知ってるならさ、
人によっても変わることも知ってるはずだよな。
399:NPCさん
07/04/14 12:50:16
話が平行線になるのは卓ゲ板の常。
他人の意見は右から左、文意は汲まずに部分だけ見て反論。
不毛だね。
400:NPCさん
07/04/14 12:50:34
>>393
だったら多少侵蝕率使っても防御エフェクトを使って攻撃回避した方が特だってことなんじゃないのか?
401:NPCさん
07/04/14 12:52:11
まあまあ、何が「得」かは人によりけりなんだから。
402:NPCさん
07/04/14 12:52:20
アカン、ほんとに会話にならんな(´・ω・`)
403:NPCさん
07/04/14 12:53:00
「価値は人によるよ?」というオチがついたところで
ロイスの価値論議、お開きとさせていただきます。
404:NPCさん
07/04/14 12:53:46
>403
了解。乙でした!
405:NPCさん
07/04/14 12:53:54
何人かジャーム化してるんじゃないか?
406:NPCさん
07/04/14 12:54:37
2~3倍振るのが前提なら、装甲を上げるエフェクトを取るより
攻撃か防御にもっとエフェクトを取った方が強い、って事だよな?
逆に1倍しか振りたくない状況でやるんだったら、回避する機会が
少なくなる装甲点上げるエフェクトを取った方がいい、と。
407:NPCさん
07/04/14 12:54:57
ところでみなさん
PCに最大で何点の経験点を入れたことある?
408:NPCさん
07/04/14 12:55:45
>>407
80点。つっても一気に80じゃなくて成長しってて80だから、
点数ほど強くなくなってしまった。
409:NPCさん
07/04/14 12:57:29
>>407
コンベが常の俺は0点ですが?
410:NPCさん
07/04/14 12:59:43
最終的に貰える経験点が「減る」のが嫌だってワガママがいるのね。
ジャーム化との対価くらい支払えよ。
411:NPCさん
07/04/14 13:00:33
>>403
「万能のオチ」でツラいが、話がここまで平行線だと議論にもならんからな…今回はそのオチの方がずっと「有益だ」ったりする。俺も賛同。
412:NPCさん
07/04/14 13:00:35
話のすりかえ必死だな
理論ではかなわないと思ったら勝手にオチつけて会話を放棄か?
413:NPCさん
07/04/14 13:01:38
>>410
誰も2倍振りが嫌なんて言ってないと思うけど。
もしかして、ジャーム化を楽しめない人?
414:NPCさん
07/04/14 13:01:51
うちは60くらいかね。俺がGMをやったキャンペーンで稼いだ経験値を使ったキャラ。
415:NPCさん
07/04/14 13:03:19
>>407 >>408 >>409 >>414
自演乙。
数字の半角全角変えてまで必死すぎ。
416:NPCさん
07/04/14 13:03:47
これはいいエスパー
417:NPCさん
07/04/14 13:04:07
やはりいつもの荒らしじゃないか。
418:NPCさん
07/04/14 13:06:24
極論をまくし立てる奴はいつもの荒らしだと思ったほうがよさそうだな。
419:NPCさん
07/04/14 13:06:35
>>407
モルバロで、150点ほど肉体と精神にぶっこんでボスのフルコンボでも立ってる
カバー要員の肉の壁作ったことがある。
他のキャラとバランス取れなくなるんでここ最近は埃被ってるが。
420:NPCさん
07/04/14 13:08:14
>>407
大抵0点づくりな鳥取っす。1本シナリオが殆んどだし。
経験点殆んど「プレイ評価点」と化してる。
421:NPCさん
07/04/14 13:09:02
150点というと、HPは120点前後か。相当だな。
422:NPCさん
07/04/14 13:09:03
>>419
150点とはこれまた超級だな。
150点か…
耐性を50上げて《がらんどうの肉体》を取得したらすごいよね。
423:NPCさん
07/04/14 13:13:58
>>413
ジャーム化を楽しむのはその時々のシナリオの流れや侵蝕率でたまに。
積極的にはしない。
いや、俺には倍振り云々の流れが「結果としてPLやPCに不利益なのは間違っている」って感じたもんだからさ。
424:NPCさん
07/04/14 13:16:00
>>422
確かにすごいけど勿体無いよw
425:NPCさん
07/04/14 13:19:02
>いや、俺には倍振り云々の流れが「結果としてPLやPCに不利益なのは間違っている」って感じたもんだからさ。
煽りとかでなく、素直によく意味がわからなかったんだけど、どういうこと??
倍振りがPCに不利益なのはおかしい(=有益であるべきだ)と感じた ってこと?
426:NPCさん
07/04/14 13:19:14
>>422
それやったらボスに何出されるかわかったもんじゃないんでやめた。
「やりすぎたんだよ、お前はな!」とか言われないようにみんなは
気をつけようね。
427:NPCさん
07/04/14 13:20:00
>>425
だからかまうなよ。ほっておけ
428:NPCさん
07/04/14 13:21:43
>>426
経験点の高いPCはロストが怖い…。
あ、ちなみに俺の鳥取はPL経験点制は廃止してます。
常時同じメンツで遊ぶわけでないので。
429:NPCさん
07/04/14 13:25:03
PL経験点制は難アリだから、うちも使わないなぁ。
他所でやった経験点を持ち込む奴がいてモメた。
430:NPCさん
07/04/14 13:26:24
スレ進みすぎ・・・
431:NPCさん
07/04/14 13:28:47
まあ、PLの良識任せだからな基本的に……。<PL経験点
個人的にDXは経験点0~10点くらいが一番面白いと思う。
全3話のショートキャンペーンとか(2話以降、倍や3倍モードにするなら6話くらいまで続いても良さそうだが)
432:NPCさん
07/04/14 13:44:29
経験点が多くなって困るのは、侵食率にとらわれにくい古代種ばかり強くなることかも
433:NPCさん
07/04/14 13:49:25
なんでモメるんだろう>PL経験点性
GMは毎度「今回は経験点を〇〇点使用できます」と
キャラメイク時に宣言してそのぶんだけ経験点突っ込む
経験点無い人がいるときは下限合わせって感じだし全く問題起きないな
434:NPCさん
07/04/14 13:50:59
DXでは使ったこと無いな
ブレカナやカオフレではあるけど。
435:NPCさん
07/04/14 13:56:13
>>433
どこともわからない場所から持ってくる底なしの経験点。
モメないか?
レコードシートの日付を見ると、一日に5本のセッションをやっている。
しかもその経験点がすべて手付かずで温存されており、
「向こうの鳥取ではいつも初期キャラなので全部こっちで全部使ってもOK」とか言い出す。
モメないか?
436:NPCさん
07/04/14 13:56:56
>>435
もうちょっと文を読んでから書いた方がいいと思うぜ。
437:NPCさん
07/04/14 13:57:46
>>433
どこともわからない場所から持ってくる底なしの経験点。
モメないか?
レコードシートの日付を見ると、一日に5本のセッションをやっている。
しかもその経験点がすべて手付かずで温存されており、
「向こうの鳥取ではいつも初期キャラなので全部こっちで使ってもOK」とか言い出す。
モメないか?
438:NPCさん
07/04/14 14:03:58
>435,437
必死すぎてワラタw
439:435、437
07/04/14 14:07:46
必死です!私必死ですぅぅ!
だって、一生懸命じゃない人生なんて何の価値もないから!
適当に生きるのなんて嫌なんですぅぅぅ!!
440:NPCさん
07/04/14 14:10:13
まず、それが起きなかったな。
「経験点幾らでも偽造出来るよねw」はN◎VA2nd遊んだ頃からあったジョークだし。
…まあ、神牙とか聞くに実行に移したような奴等もいるわけで、
そういうのがいた場合は揉め事に繋がるわけだが。
ただま、N◎VA2ndの頃ならいざ知らず、今ならGMが経験点却下できることも
ルルブに明示されているわけだし。
それで揉めるような輩は、何やらせたって揉めると思うな。
441:NPCさん
07/04/14 14:18:35
経験点を廃止して、一回セッションしたら1レベル上がるシステムは優秀。
442:NPCさん
07/04/14 14:23:11
ぬるぽ
443:NPCさん
07/04/14 14:31:04
余所のセッションに参加してきたと謀ってレベルあがってくるから同じ
444:NPCさん
07/04/14 14:33:55
んがっ!
445:NPCさん
07/04/14 14:34:48
>>443
それは簡単に却下できるだろ。
446:NPCさん
07/04/14 14:37:30
>>443
それとPL経験点は別では?
キャンペPCを勝手に余所で使うのは、嘘だろうと本当だろうと明らかにマナー違反だ。
447:NPCさん
07/04/14 14:37:45
PL経験点とて同じように却下できる。
448:NPCさん
07/04/14 14:37:51
>443
今度はルーチェ的だな
PL経験の神牙
PC経験のルーチェ
449:NPCさん
07/04/14 14:39:15
>>443
それは状況が違うっしょ。
450:NPCさん
07/04/14 14:39:15
>>443
それは別問題では…。
451:NPCさん
07/04/14 14:41:00
>>447
同じではない。
他所でPC使ってきた、は完全なマナー違反なので堂々と却下可能。
PL経験点は却下できるが、嘘でなければ正当な経験点なので却下しづらい。
452:NPCさん
07/04/14 14:41:45
俺も別問題だと思う。
453:NPCさん
07/04/14 14:51:19
PCの持ち込みという点において、経験の入ったPCと、入れる経験点は同列じゃね?
別にNWの成長ルールはキャンペーン用というわけではないし。
454:NPCさん
07/04/14 15:02:13
>>453
読み直したまえ。
455:NPCさん
07/04/14 15:04:13
鳥取じゃ、鳥取内部での経験点のみ使いまわして良い、だったな。
PC経験点を完全に排除するのもなんだし(GM経験点もさびしいことになるし)、他県での経験点をいちいち確認するのも困難、ってことで。
あんまり問題になってないってのはある意味幸せなのだろうか。
456:NPCさん
07/04/14 15:09:47
幸せ者め!素直にうまやらしいよ
457:NPCさん
07/04/14 15:18:04
うちは余所持ち込みでも問題になってない。
結局基準は1キャラ当たりの消費量だし、
もう一方の鳥取が独自な空気になっているらしく、
そのキャラをこっちで使おうって気にならないらしい。
持つべきものは節度ある友人だ。
458:黒犬使い ◆1IXdmMAgHc
07/04/14 15:59:07
>>407
30点くらいだな。週1プレイ2ヶ月でキャンペーン終わるからそれ以上育たん。
まあ、これ以上は成長させても能力が技能をひたすら伸ばすしかないから、丁度良いとは思うぜ。
>>413
俺はどっちかと言うとそうだな。経験点放棄すれば助かるって状況なら単発でも躊躇無く放棄だし。
>>421
俺は20点くらいが一番色々出来て好きだな。
>>435,437
大丈夫。俺の作った超強いNPC様(ボス)がさっくりと…
冗談はさておき。
侵蝕率の縛りがある以上強さはある程度のところで頭打ちになるから大丈夫じゃね?
いやまあ>>422位極端かつ大量の経験点を突っ込んだ場合はともかく。
459:NPCさん
07/04/14 16:14:16 +ik8ctkB
俺は経験点のためにあっさりキャラを放棄しそう……単発だと
キャンペーンだと物凄く悩むだろうけど
460:NPCさん
07/04/14 16:23:46
プレイの内容によってはジャーム化した方がよかったら1倍振りするけど
基本はジャーム化させない方向でプレイしてるからなかなか無いなぁ
461:アーキ厨
07/04/14 16:53:26
■一倍振り要素
・初期キャラ
・手持ちの経験点が減ってる
・単発セッション
・PC枠3~5
・愛着が薄い/キャラ立てが微妙だった
・ジャーム化した方が美味しそう
・三倍振りでも帰還が見込めない。
■二~三倍振り要素
・経験点注ぎ込んでる
・手持ちの経験点がワリと十分
・キャンペーン
・PC1~3枠
・キャラ立てが上手くいった/愛着が湧いた
ぱっと思いつく範囲でこんなところですかね。
462:NPCさん
07/04/14 16:57:46
■一倍振り要素
・初期キャラ
・手持ちの経験点が減ってる
・単発セッション
・PC枠3~5
・愛着が薄い/キャラ立てが微妙だった
・ジャーム化した方が美味しそう
・まんこ
・三倍振りでも帰還が見込めない。
■二~三倍振り要素
・経験点注ぎ込んでる
・手持ちの経験点がワリと十分
・キャンペーン
・PC1~3枠
・ちんこ
・キャラ立てが上手くいった/愛着が湧いた
ぱっと思いつく範囲で足してみたギョンスね。
463:NPCさん
07/04/14 17:07:36
キャンペーンの最初のセッションでPC1が三倍振ってもジャーム化する、とかそういう状況だったらどうするの?
侵蝕率311%超えてるとか(笑)
464:NPCさん
07/04/14 17:10:17
別にどうもせず普通に第二話が始まります
465:NPCさん
07/04/14 17:14:31
ふつーにジャーム化させちゃうでしょ
300%オーバーとかPC1も帰って来る気無しでプレイしたんだろうしね
最終話前くらいのボスにジャーム化した元PC1を使ってみるとか
そういう方向で活かしてもいいかも?
466:アーキ厨
07/04/14 17:17:14
>463
そこまでの侵蝕率上昇はPL個人の力ではおよそ不可能なわけですから、
何も言わずにGMの肩を叩いて励ますぐらいしか道は残されていないような。
後はまあ取りあえず1枠を誰が引き継ぐか(他の枠のPLか、あるいは新PCか、ヒロインをPC化)
について話し合った上で、決着が付いたら1倍振りするんじゃないですかね。
ただまあ、30%ぐらいの目があるなら、GMへの信頼度にも寄りますが、一応3倍振りする、かなぁ。
467:NPCさん
07/04/14 17:18:06
次巻以降で明確に敵として出て来るとか
まぁ、色々使い道あるし、おいしいよね
レオ様みたいなのも良いし
468:NPCさん
07/04/14 17:56:33
そういえばもう確実に帰って来ないつもりで浸食率やロイス消費しまくるヤツって見たことある?
俺は幸いにして今まで見たこと無いんだが。
469:NPCさん
07/04/14 17:57:46
やっぱ疲弊の概念が無いのはシステム的に問題あると思う
ジャーム化大歓迎な暴走前提プレイされると押さえが効かねー
独りよがりプレイな困ったチャンがはしゃぎ出すと始末が悪い
470:NPCさん
07/04/14 18:01:10
>>468
うちの鳥取では割と普通にやるんだけどそれ。
471:NPCさん
07/04/14 18:01:13
まぁさすがに改版のじきだろうなNWも新版になるし
N◎VAも合わせて新しくして欲しいものだ。
あと、エンギア。
472:NPCさん
07/04/14 18:03:28
>470
参考までに状況を詳しく。
473:470
07/04/14 18:09:32
>>472
GM「今回はバランス厳しすぎたね…ごめん
PL2「次攻撃したら3倍振りでも無理だわ
PL1、3、4、5「俺たちももう限界…
PL5「…よしGM、俺ジャーム化するつもりで死に演出していい?
GM「ごめんね、俺のミスだしそれでいいなら頼む
PL5「じゃあ俺のPCは、満身創痍で立ちすくむPC達の前に進み出る。
『ここは俺にまかせてくれ』振り返り、微笑んだ。
こういうことがよくある。
カツカツのバランスでやってるから。
474:NPCさん
07/04/14 18:10:24
PC5だと美味しいな
475:470
07/04/14 18:11:32
>>474
そう。
うちではPC4、5は、もしものときジャーム化する役割持ってる。
476:NPCさん
07/04/14 18:12:19
ちょっと参加したい鳥取だぜ
477:NPCさん
07/04/14 18:14:29
「へへっ、お前たちと一緒に戦えて楽しかったぜ
うぉぉおおおおーーーーーーっ!!!!」
とかもやれるのか
それは良いポジションだなww
478:NPCさん
07/04/14 18:15:58
此処で流れを読まずに質問投下。
モルフェウスの≪風化≫って、装備扱いになっている「素手」も
影響するターンの間使用できなくなるものなの?
479:NPCさん
07/04/14 18:17:09
>>478
手がしわしわになるんだよ
480:NPCさん
07/04/14 18:20:49
>>478
,,_
!、ヽ
,, ,ノ`ヽ ___| |__,,-、
('' _´ ) (  ̄ヽ (  ̄ヽ ヽ―┐┌―、ノ __
`´ フ ノ ' ̄ ̄´ ' ̄ ̄´ ┌─┘└─┐ . 丶\ _ _
_/' ノ___ ( ̄`ー⌒ヽ |`i ,,, ( ̄`ー⌒ヽ │ 匚| 匚| ノ | |_~、 レ' レ
/ 二 ) ` ̄ ̄ヽ ) | | ヽヽ ` ̄ ̄ヽ ) .└─┐┌─´ へ_,/ ノ ,へ
∠_// / ) ) | | ヽ } ) ) .(二二二, ,二二二`i \_ ー ̄_,ー~' )
ノ / / / | |/ヽ ) ) / / .(二二二_' '二二二i フ ! (~~_,,,,/ノ/
( (、_ ノ / .ヽ ノ ヽ/ ノ / (二二二' '二二二ノ | |  ̄
ヽ_) (_ノ '' (_ノ ,、| | ノ | /(
ヽ、_| / / | ~-,,,__
(_ノ ~ー、、__)
481:NPCさん
07/04/14 18:21:01
>>473
そんなにGMがミス連発する鳥取なのかw
482:NPCさん
07/04/14 18:25:01
>478
ワンピースのルフィが怪人砂男にやられたみたいになるんじゃね
483:NPCさん
07/04/14 18:25:45
_,,__________,,,_____ _,r‐├‐' l ,'...゚ィ r- ノ _____________
,.-' )────‐( `-、──‐' __,,ノ_,,ノ '____i  ̄´_,ノ`j 'ー─────‐'
ゝ‐、 \,、‐'"´ ̄```ヽ、 / ,ヌ ̄{ } ̄ ハ ̄ ̄ ̄| `i ̄ ̄ヽ -='⌒'=-} ̄ ̄ ̄| ,r'"´`ヽ、 ,.r 'ニ,>
.>'´ ,. -‐''‐- 、 `'< | l,! | | /⌒ヾ | |~ヽ | ,> く | /⌒ヾi r 、 i ,r´/
/ / ヽ '、 | ! | .| | | ! !/ , ,ヽ| .| | ! } |/ / _
_,'.、 -'三三三三三三‐-、」,| !| .!_,ノl | | ! !、(! l) ,! L.ノl | ! ´ ̄ ! ∟!L/,~ヽ
`i''‐-{ ,r‐-、 r‐-、 }‐''''「| !| .!`ヽl | | ノ | Z ぐ| 「゙ヽ| ! .l ___! 「~l「ヒヲソ
.', ',(::::::::;) (:::::::;),' ,' ! ! | .! ` .| ´ _,ノ 7 ヘ. ! | | | } 「', ', ~ l´ト'>、
ヽ ヽ`,'''´○``ン′ ,/ | l、 || .'、 ,ィ .! |~´ ~| 「 | '、 ,.i! ゝ ' l '、 ヽ 夊ハ='
_ /ゝ、 ,ィエェェエト、,.< \ ! | ', |! `"´.| ,! .!、 _ノ ,_ l、ノ `"´.|ヽ、 ,ノ ` y' Xi、
( ` /_ィ'lj人┴┴'X-'>、>''"゙Tニ ニニZZ''スニニ ニニニ∠ズスニニ´ニZ'Z',ヌ、 `ニ´ ,ィ'l∠'ニ´、
'、ノく,y'─‐`ー''´─``<Zフ7フ──‐`<フ7Zフ──‐`<フ7Zフ─`<ヌ、ニニネ'レ'ー─'
"''''゙  ̄  ̄  ̄ `ー'-'ー''´
484:NPCさん
07/04/14 18:28:00
>>469
疲弊の概念って意味分からん。
具体的にどういうこと?
485:NPCさん
07/04/14 18:31:32
>>484
そんくらい自分で考えろボケ
お前の脳はまともに機能しないのか?
486:NPCさん
07/04/14 18:32:44
>>485
嵐乙w
487:NPCさん
07/04/14 18:34:01
>>485
説明できないからって逆ギレされてもなぁ。
488:NPCさん
07/04/14 18:45:34
>>484
一般的なゲームだと戦闘が続くとMPやらアイテムやらを消費してPCは弱くなる
これがダブルクロスの場合、エフェクトを使うほど侵蝕率が上がりPCは強くなる
防御系に特化して最低限の攻撃力にしておけばPCは強くなる一方で暴走を止められなくなる
489:NPCさん
07/04/14 18:46:49
最低限の攻撃力の暴走って脅威なのか?
490:NPCさん
07/04/14 18:49:25
>>488
PLに暴走する意図がある時点でどんなシステムでも同じだ。
491:NPCさん
07/04/14 18:50:22
つかPCの防御性能なんて特化してもたかが知れてるがな。
492:NPCさん
07/04/14 18:51:26
まぁ、ジャムおじさん怖くなければロイス姉さん使い放題って利点はあるな
493:NPCさん
07/04/14 18:56:28
ロイス七つに不死不滅で3回、他1回で11回?
止められないってことは無いが他PCが対処しようとしたら確実に帰って来れないな。
494:NPCさん
07/04/14 18:58:14
そんなときのGM権限ですよ。
FHのNPC「アレは危険すぎる。不本意だが共同戦線と行かないか?」(暴走PCを眺めながら
495:NPCさん
07/04/14 19:04:57
そして人間関係に亀裂が
496:NPCさん
07/04/14 19:15:44
>>最低限の攻撃力の暴走って脅威なのか?
めっさ脅威です
暴走させてシナリオクラッシュさせる場合、相手のHPを0にする必要は無く
ひたすら戦闘を長期化させてお互いの侵蝕率を上げまくれば良いだけ
敵側に寝返りPC達に戦闘しかけまくるとか、余計なシーン演出させて逃げまくる等
全員仲良くジャーム化させるのは容易
497:NPCさん
07/04/14 19:17:19
>>496
そんなプレイヤーはダブルクロスでなくてもシナリオを破壊すると思います。
さっさと縁を切りなさい。
498:NPCさん
07/04/14 19:19:18
>>496
>敵側に寝返りPC達に戦闘しかけまくる
それはPCじゃなくPLが脅威なだけだ
言葉の暴力&肉弾言語で何とかしろという話
499:NPCさん
07/04/14 19:20:58
そこまで酷い状況にはならんかったが
FHとUGN側に解れてPC対立構造のシナリオ作った時はグダグタになっちまった
500:NPCさん
07/04/14 19:21:31
>>489
それはお前が下手なだけだろw
501:NPCさん
07/04/14 19:22:23
>>488
言いたいことはワカランでもないが
日本語が難しすぎて多分言いたい事と書いてる事が違うんじゃないか?
502:NPCさん
07/04/14 19:24:17
GMがさっさと戦闘終了宣言&別シーン作ってまとめに入る、くらいか
解決策としちゃわりと下の下かもだが仕方なかんべ
503:NPCさん
07/04/14 19:25:16
>>488
一般的なゲームとか関係ないよなぁ、どう考えても
他の面子巻き込んだ破壊前提ならどんなゲームでもやれないことはない
そもそもやるメリットが無いが
504:NPCさん
07/04/14 19:25:33
事故率高いシステムだとは思うよ
まあオーヴァードっていう暴走しやすい存在を
表現していると言えば確かにそうではある
505:NPCさん
07/04/14 19:26:37
意図的に起こすのは事故っていわねーと思うぜ
506:NPCさん
07/04/14 19:27:52
>>499
ぶっちゃけプレイヤー上手くないと難しいからな・・・・・
GMだけの責任じゃなかろう
次回に備えて皆で修行だ
507:NPCさん
07/04/14 19:30:32
テロプレイがしたいならノヴァとかブレカナやった方が良いと思う
508:NPCさん
07/04/14 19:36:10
>対立構造
自分が勝ちに行こうとすると皆が競い合っちゃって泥沼にはまる罠
ダブルクロスはGMと各PL達が呼吸合わせて行く事が前提やで……
509:NPCさん
07/04/14 19:40:09
シーン制のゲームでPCが対立(GMの意図を除く)って、
そいつ除名した方がいいよ
510:NPCさん
07/04/14 19:42:34
あとあれだな、
「俺のキャラクターにとっては○○に対しては敵意しかないから」みたいな
自分で作ったキャラクターの位置付けに拘っちゃうタイプは歯止めが利きにくいな。
正確にはこれ自体は悪いことでもなんでもないんだけど、
他のプレイヤーのネタとかマスターシーンみたいなメタ情報を
きっかけ見つけて拾っていくのもゲームの一部だからねえ。
色々考えながらキャラの行動固めていける人でないと(PC対立構造は)難しい
511:NPCさん
07/04/14 19:43:19 +ik8ctkB
明確に収拾を付ける、ってなら話別だがな。因みにわかりやすい形で他のPLに示す必要もあるが。
対立プレイってのも面白そうではあるんで否定はしない。
512:NPCさん
07/04/14 19:44:59
集中攻撃されて残りロイスになり、恋心抱いてた幼馴染のロイスくらいしか使いようが
なくなったときに「これだけは使いたくない」とキャラを死亡させたことはあるぞ。
あとでGMから「キミのキャラが他のPCより強くてさー『邪魔』だったから」
とか言われたときに、GMをタイタスにしてシャドウランのルルブで頭割って
やろうかと考えたよ。
513:NPCさん
07/04/14 19:46:14
前しか見えなくなるキャラは飄々としたキャラとコンビ組ませると面白くなるんだけどねぇ
前者が突っ込んで行って、後者が止める、その後
後者が上手いこと言って話の流れ作ってるのに、前者がそのまま進んだりされると困る
514:NPCさん
07/04/14 19:53:24
ルルブ買ったばかりでまだセッションやった事ないんだよな……
しばらくちょっと忙しくていけそうにないし。
うー、やりてー。めっちゃやりてー。
515:NPCさん
07/04/14 19:56:32
>>514
オンセでやってるサイトとかたまにあるんでググってみると幸せになれる
たまーに香ばしくてアイタタタなとこもあるが
516:NPCさん
07/04/14 19:57:55
ようするにシナリオが長引くとアウトになり易いって事なんだよな
他のゲームなら盛り上がって長引いたり戦闘が増えたりしても何のペナルティは無いけど
ダブルクロスの場合はそれがジャーム化ってペナルティに繋がる
例えば予想外の奇天烈な行動でシナリオを盛り上げるPLがいた場合
マスターの想定外なシーンや戦闘が増えまくる事が多々ある
そういうPLに
「このゲームは長引くとみんなジャーム化するから自重する様に」
と足枷をはめるのも気が引ける
PLを楽しませる為にシステムがあるのにシステムが足枷になるのって問題じゃね?
517:NPCさん
07/04/14 20:00:07
>>516
一般的には長引くことが問題だろ。
518:NPCさん
07/04/14 20:02:12
>>516
戦闘が増えるのは十分ペナルティじゃん。
519:NPCさん
07/04/14 20:03:28
一度やった事があるなあ、ジャーム化覚悟のクライマックス戦闘。
ミドルフェイズで俺のミスのために、NPCのヒロインをのっぴきならない状況に追いやってしまって。
最後は「人間をやめるくらいなら」って自害したけど。
520:NPCさん
07/04/14 20:04:56
マスターの想定外な戦闘は、マスターに回避させれば良い
521:NPCさん
07/04/14 20:09:03
ラスト戦闘にPCの侵食率が耐えられなくて、しかも全員ジャーム化させるには酷な状態なら、
PLの承諾をとった上で最終戦闘を演出だけで終らせるのもありだと思う。
つか、たぶんそういう状況だと公民館とか借りてやってるなら確実に時間が足りなくなってると思うし。
うちらのサークルは公民館を借りるからシナリオが盛り上がりすぎて時間が足りなくなると、
戦闘をはしょるのをどのシステムでも良くやる。
522:NPCさん
07/04/14 20:10:04
ミドルで、顔見せで退場する予定だったボスをタイタスつかってまで殴ろうとした
初心者いたんで全員(GM含め)でとめたことあったなぁ
523:NPCさん
07/04/14 20:13:05
長丁場に不向きってのはダブルクロスの仕様としか言いようが無いな
こればっかりはプレイヤーとマスターで工夫し合って行くしかない
色々とやり方次第で対応策はいくらでも取れる
ただまあ長期戦向けで無い事は事実なんで
失敗も含めて経験と技術は必要だな、頑張れ
524:NPCさん
07/04/14 20:13:13
>>522
むしろそこで終わらせてGMがどんなマスタリングするか見てみたい気もするww
ボスに瓜二つの弟が出て着たりとかして欲しい
525:NPCさん
07/04/14 20:17:53
全否定と全肯定の理論のぶつけ合いは天羅の時に既に通った道だお!
526:NPCさん
07/04/14 20:28:50
>>524
ちなみに別のパターンで、
「シーンPCの部屋を監視してた犬(ボス)を不審に思って投げたハンガー
(1stの石相当で扱った)が『達成値100で命中』かつ『算出ダメージでボス即死』
でセッションが15分中断したこともある
大爆笑するPL達、フリーズするGM、オルピュアだったんで蘇生できないボス
と場のカオスぶりが今でも忘れられん
セッション中はボスのシンドローム聞いてなかったんで、そのまま一同
「なかったこと」にしてゲームは続けたので結果としては普通に終わったが
527:NPCさん
07/04/14 20:37:15
その犬は真のボスにナーブジャックされてた事にすればいいんじゃね
528:NPCさん
07/04/14 20:38:22
>>523
経験点を効率よく貯めようとしたら、長丁場にならないだけのこと。
「長丁場にするのはPLとGMがへったくそ」なだけなんだから、
無理に長くする意味を感じないんだけどね。
529:NPCさん
07/04/14 20:46:27
「下手糞だから悪い」と「向いてないから止めろ」は信者理論過ぎるな
それこそ天羅の時に散々聞いた
530:NPCさん
07/04/14 22:05:27
神がかり的才能を持つ俺に言わせたら
お前ら全員下手だからやめたほうがいい
531:NPCさん
07/04/14 22:10:12
そうだね、プロテインだね
532:NPCさん
07/04/14 22:13:43
くだらない議論が長引いてるのは何故?
どんなTRPGにも長所と短所がある訳でダブルクロスも然り
その辺りを見据えてプレイしましょう、ってだけの問題じゃねえの?
533:NPCさん
07/04/14 22:18:24
>>532
何故かプレイ破壊すること前提で物言った人が出て来たからな
システム以前の問題っていうか
534:NPCさん
07/04/14 22:20:46
>>532
くだらない事に線引きして否定しないと気がすまない人達がいるから
「暴走しやすいシステムだから糞」とか
「下手糞な奴が悪い、天才だけがやれ」だの
535:NPCさん
07/04/15 00:19:24
>>526
つーか、判定としてダイス振らせたGMが悪いなww
演出で「犬と思えないほどの動きで避けた」とかいっちゃうべきじゃないかな。
536:NPCさん
07/04/15 00:46:03
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても、
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
537:NPCさん
07/04/15 00:50:58
なぎたしかおこげ
凪田鹿尾焦げ
538:NPCさん
07/04/15 00:55:58
今何が起きてるのか誰か簡単に説明してくれる人はいませんか?
539:NPCさん
07/04/15 01:21:55
荒らしとまでは行かなくとも混ぜっ返すのが好きな人がいる。
540:NPCさん
07/04/15 01:24:04
土曜の晩に暇な人たちだこと。
カノジョとラブホでも行ってろよ。
541:NPCさん
07/04/15 01:49:34
彼女なんていないようわあああああああああああああああああああああん。(脱兎
542:NPCさん
07/04/15 09:53:14
ごめん、さっきまでひとつ布団で…(ry
543:NPCさん
07/04/15 10:43:42
馬鹿だな、休日前のラブホの宿泊は割高な上に混むんだぞ?
平日昼間のサービスタイムか、日曜の宿泊がおすすめだ。
早くマンションほしいorz
544:NPCさん
07/04/15 10:44:29
まあひとりで寝てれば布団はひとつだし、ラブホは出張の時に素泊まりするにはいいよね。
545:NPCさん
07/04/15 11:16:07
FOXより一言
543は540へのレスです。
546:NPCさん
07/04/15 11:25:49
あれ? 《主の恩恵》って、エンハイのエフェクトを使うときの判定に+[レベル]個のボーナス?
それともエフェクト説明に記載されているダイスの数に+[レベル]このボーナスが付くの?
例えば《見放されし地》2レベル、《主の恩恵》1レベルのとき、
命中判定のダイスに+1個されるのか、
相手へのダイスペナルティが3個から4個になるのか。
他のシンドロームの似たようなエフェクトには、ちゃんと『判定に[レベル]個のボーナス』と
書いてあるんだけど、この《主の恩恵》だけ『エフェクトにダイスボーナス』としか書いてないんだ。
どっちなんだろう?
547:NPCさん
07/04/15 11:30:16
前者でしょ。
548:NPCさん
07/04/15 11:51:10
>>546
命中判定のダイスがプラスされるだけ。
ただの表記ブレ。
エラッタ参照。
URLリンク(www.fear.co.jp)
549:NPCさん
07/04/15 12:04:41
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無性にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
550:NPCさん
07/04/15 12:05:57
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
551:NPCさん
07/04/15 12:34:52
昔、先輩(男)から聞いた話を思い出した。
忘年会で飲みすぎた先輩の同僚が、店を出て駅に向かう途中で吐いて
しまった。
「うわっ、汚ねえっ!」と、一緒にいた連中は誰も介抱しなかった。
電柱に寄りかかりながら、ひとしきり吐いて落ち着いたその人は、
「ありがとう、もう大丈夫。ありがとう、すいません」
と、誰もいない空間に向かってぺこぺこお辞儀してる。
「あれ、今の外人さんどこ行ったの?」ときょろきょろする吐いた人。
「ダイジョブ?ダイジョブ?って、俺の背中さすってくれてたんだけど…」
酔っ払っているんだろうと先輩達は笑ったが、近くの露店のおじさんが
「ああ、またあの人だね」と言って笑った。
何ヶ月か前に、近くで亡くなった世話好きの外国人男性の霊が、酔っ払いを
介抱することが良くあるんだそうだ。
背筋を寒くしていいのか、ほんわかしていいのか良く分からん話になって
しまった。
552:NPCさん
07/04/15 13:04:43
>>546
>ダイスボーナス:行為判定を行なう際にn個のダイスを追加して行ない、達成値を算出することができる
553:黒犬使い ◆fuckYouPwM
07/04/15 13:10:57
>>548
そのエラッタ内に《主の恩恵》の項はないわけだが。
554:NPCさん
07/04/15 14:04:56
オーバードーズみたいな表記じゃなきゃ全部命中ダイスが増えるって認識でいいんじゃないかなぁ?
555:NPCさん
07/04/15 14:08:59
うんこ
556:NPCさん
07/04/15 17:41:01
《主の恩恵》は「そのラウンド内有効」なのが他の《炎の加護》とかとは違う所だな。
一回使ってれば直後のメジャーもリアクションもセカンドアクションでの行動もボーナス貰える。
557:NPCさん
07/04/15 19:00:57
なんたって主の恩恵だもんな
558:NPCさん
07/04/16 02:38:43
ネタがなさそうなのでひとつ。
効果は考えないものとして、名前が好きなエフェクトって何?
センスのいい名前が多くて沢山挙げたくなっちゃうだろうけど3つまでにしましょう。
俺のお気に入りは
《獅子奮迅》
《盲目の羊》
《空蝉》
559:NPCさん
07/04/16 02:58:41
センスがいいかどうかは置いといて、名前だけで好きなのは
《スターダストレイン》《万色の檻》《波紋の方陣》
辺りかなー。
560:NPCさん
07/04/16 06:58:58
エンタングル!!
561:NPCさん
07/04/16 08:07:50
名前で選ぶなら
《インフィニティ・ウェポン》《魔弾の射手》《一閃》
某漫画が好きだった自分としては《極大消滅波》も入れたいが、
アレはビジュアルイメージに因るところが大きいか…
562:NPCさん
07/04/16 08:14:22
「要の陣形」かな。
…本当に名前選んだ!性能で選んだ訳じゃないぞっ!(汗)
563:NPCさん
07/04/16 08:24:09
>>561
素直に右手に炎左手に冷気でひゅーんどかーんじゃだめなの?
つうか今の今まで元ネタなんて思いつきませんでしたよ
564:NPCさん
07/04/16 08:53:30
「困る」じゃなくて「因る」って書いてあるな。
つまり、>561は「《極大消滅派》は好きだけど、響きというより絵面が好きな部類かな…」
と思案しているのじゃないかね。
565:NPCさん
07/04/16 08:59:59
ごめんね兄ちゃん漢字読めなくてごめんねorv
566:NPCさん
07/04/16 09:19:04
《オウガバトル》《アクアウィターエ》《オーバードーズ》
まあ普通にエフェクトとしても優秀だけどさ
567:NPCさん
07/04/16 10:04:24
《急所狙い》+《崩壊の一点》
露天風呂を覗ききた男性PCに対して。
568:NPCさん
07/04/16 10:38:15
《沈黙する世界》 《無限の瞳》 《降魔の雷》
純粋に名前が好きなエフェクトで選んでみた。
シンドローム名だとオルクスとバロールが好き。マイナーな神をもってくるのがいいね。
569:NPCさん
07/04/16 10:38:27 rmeslmeT
《時間凍結》《クロックアップ》《奈落の法則》かな。
扱いにくいのばっかだけど。
570:NPCさん
07/04/16 10:51:05
《イモータルライフ》《アクアウィターエ》《コキュートス》
横文字に弱いらしい
571:NPCさん
07/04/16 12:16:09
ブラックな引用センスにあふれた《カンビュセスの籤》かなぁ。
572:NPCさん
07/04/16 12:34:20
某漫画の表記も《極大消滅破》にルビでメドローアだったはず。
573:NPCさん
07/04/16 12:52:45
《ロックオンサイト》《加速装置》《ガンマウント》
…「さいばーぱんく」なきゃらが好きなんだよ!
574:黒犬使い ◆1IXdmMAgHc
07/04/16 13:09:34
≪完全なる世界≫だな。名前で好きとなると。
575:NPCさん
07/04/16 13:18:46
《ガキだまの使い》やあらへんで。
576:NPCさん
07/04/16 13:40:33
オウガバトル、絶対の領域、破砕の顎
かな。
577:NPCさん
07/04/16 13:43:39
絶対の領域なんてあったっけ?
578:NPCさん
07/04/16 13:53:48
>>576-577
《支配の領域》か《絶対の空間》と思われ(ともにオルクスのエフェクト)
579:NPCさん
07/04/16 13:55:25
それでもアキバステージならば……!
580:NPCさん
07/04/16 13:55:37
コントラストで追加されたはず>絶対の領域
581:NPCさん
07/04/16 14:09:36
スマン。支配の、だった。何と混ざったやら…。
582:NPCさん
07/04/16 14:10:10
そのうちまた追加ステージ募集とかやるのかねぇ
583:NPCさん
07/04/16 14:19:35
>>571
俺も 《カンビュセスの籤》 は好きだなー。にやりとした。
あとは交渉のクリット値低下が 《蝕む声》 ってのもステキ。
584:NPCさん
07/04/16 15:04:03
《かしずく歯車》
なんとなく言葉の響きや、文字にしたときの「不自然さ」が好きだ。
《カンビュセスの籤》 も好きだけどね。
585:NPCさん
07/04/16 15:08:03
カシズク歯車
586:NPCさん
07/04/16 15:39:07
>582
少なくとも当分はやらんだろう。
ALSのアメージングワールド→ティル・ナ・ノグは、募集してみたら
予想外に大量(かつ使える)投稿があったから、再募集かけてみたって感じだったし、
決定も発表も速かった。クラスだから運用も比較的楽だしな。
それに対してアウトランドは、ステージ追加と言うこともあって、
技量と安定感を求められるブツでもある。
取りあえず、今日までに再募集の発表がない以上、集まったステージも
それほど出来の良いのが揃わなかったと見える。
587:NPCさん
07/04/16 17:03:31
投稿する側も、どこまで作っていいのかわかってなかった感じかな。<ステージ募集
追加ワークス、NPC,アイテム、エネミー…自分も忍法帖ものを考えていた
(送ってはいない)けど、出版されたアウトランドを見て
「ここまで作らにゃならんのか」って思ったもの。
一度アウトランドが出て基準がわかったら次の募集があればマシになるかも。
もちろん、そのぶん絶対数が減るから本にできないかもね。
それと、DXってリプレイの有無が人気に直結しているから、
リプレイ出せるわけでもない投稿ステージって企画そのものに不安がある。
588:NPCさん
07/04/16 17:11:19
ほとんど作っていない状態で送ったら、大枠が近いステージが出たという報告は割とある。
そう言う意味では「どこまで作るか」より「どこまでスタッフが埋めたくなるものを作るか」
のほうが重要だったと思うよ。
589:NPCさん
07/04/16 17:13:50
>>587
ハッタリが投稿ステージのリプやるんじゃなかったっけ?
590:NPCさん
07/04/16 17:46:05
>大枠が近い
しっかりしたのを作って投稿した人がいて、それが採用されただけじゃねーの
近いものを考えてる奴なんざたくさんいるだろ
591:NPCさん
07/04/16 18:09:12
しかし大半のステージはジャーム化の可能性という大前提が見えないのでやる気にならない。
ここがシステムと不可分なのが一番気に入ってるところなんで。
今度機会があって投稿する人はその辺考えて作ってくれんかね。
592:NPCさん
07/04/16 18:10:30
何様のつもりだ
593:NPCさん
07/04/16 18:10:34
ほいほい
594:NPCさん
07/04/16 18:15:46
希望やリクエスト書いちゃいけなかった?
ゴメンね。
で、書いて便所行って思ったんだけど、確かに忍法帖ならしっくりくるね。
抜け忍=ジャームで追っ手がPC。
「忍びたるもの、技に溺れるなかれ、情に流さるるなかれ」って感じで。
里同士の対立もできるしね。
595:NPCさん
07/04/16 18:17:20
>>591
じゃあひとつその大前提を軸にしたご立派な設定をちょっと書いてみてくださいよ
596:NPCさん
07/04/16 18:25:25
ブレーンストーミング中に>>591のような発言は極めて問題だが、
まぁ叩くほどの価値も無いからスルーしようぜ。
597:NPCさん
07/04/16 18:28:00
だいたいFEARが書き直してる段階で、投稿者の責任でもないだろ。
598:NPCさん
07/04/16 18:29:05
>>591はもしかしたらFEARの中の人なのかもしれんッ…
599:NPCさん
07/04/16 18:44:22
>590
何が何処まで採用されているかなんざ所詮は藪の中だ。
外から語るだけ無駄無駄。
600:NPCさん
07/04/16 18:47:44
うんこ
601:587
07/04/16 18:50:51
>ハッタリがリプレイ執筆
あ、それは知らなかった。サンクス。
できればデータ面が充実しているのにどうも話題にならないTFTをやって欲しいな。
遊び方のサンプルというより、単純にハッタリに書かせてみたいステージというか。
>スタッフが書き直し
でも、どうせ投稿するならできる限り手直ししなくていいものにしたいな。
自分が忍法帖もの作って送るならやはり追加データまで全部作って送りたい。
DXで忍法帖なんてアイデア、とてもオリジナルなんて主張できないから、
やはりデータまで作ってやっと「俺が作った」って気になる。
そのへん、平安やロストエデン、アウトランドの前3つなんかは
「あ、それをDXでやるんだ?」みたいな意外性がある。
>抜け忍=ジャーム
にしちゃうとカムイができなくなるからなぁ。
忍法帖でのジャームの定義は難しいね。いろいろな意見があって統一しづらい。
602:NPCさん
07/04/16 18:55:43
>忍法帖でのジャーム
魂が修羅に堕ちた忍者とかそういう扱いでひとつ。
603:NPCさん
07/04/16 18:58:01
ロウ:隠密、組織忍者:UGN
ニュートラル:雇われ忍者、抜け忍者:イリーガル
カオス:国家転覆を企てる忍者軍団:FH←ジャーム化は主にココ
604:NPCさん
07/04/16 19:02:33
アメリカ忍者とかゲルマン忍者とか宇宙忍者はどのへんに入りますか。
605:NPCさん
07/04/16 19:05:26
むしろ抜け忍側がPCでいんじゃね?
忍びの能力を得るために身体に特殊な蟲を埋め込まれ、一定以上能力を使いすぎて
蟲に侵蝕されると、忍びの里の親玉が出す念波に逆らえなくなり、生きる奴隷になる。
念波のイメージとしてはガイバーのゾアノイドとゾアロードみたいな感じで。
しかし、里の追っ手に対抗するためには忍びの術をつかわなければいけない。
606:NPCさん
07/04/16 19:09:46
>>605
シナリオがやや限定的になるけど1ステージのセッティングとしてはそっちの方がいいかもね。
607:NPCさん
07/04/16 19:14:52
それぞれ得意分野を異にする複数の忍びの里が存在して
追っ手から逃げるために別の里の抜け忍同士が呉越同舟するとか。
最大勢力の里の頭領の正体はもちろん宇宙人。
608:NPCさん
07/04/16 19:20:53
「大帝の剣」ステージを作ればいいと思うよ。
609:587
07/04/16 19:24:50
ほら、やっぱりいろんな意見が出てきたw
別にこれをまとめて投稿する、とかじゃないから結論はつけないけど、
自分が意見を聞いた友人たちも千差万別だったんだよな…
単発のセッションとしては成立するけど、
追加ステージにするときにはそうもいかないんだよね。
実は、私の周囲で一番多かったのが
「ジャーム化前提でもいいじゃん」という一見どうしようもない意見なんだよw
忍法帖の場合、味方もある程度犠牲になるのが当然だし、
ジャーム化覚悟で暴走して味方を助ける>自爆、みたいな展開でもいいんじゃない?
みたいな。
もちろん、DXでそのままやっちゃうとただの困ったちゃんなので、
そのへんをルール的にフォローしないといけないとは思う。
蛇足ながら、解決した上で問題提起しているわけじゃないからね。
むしろ、これらの問題をスマートに解決して
「万能忍法帖ものDX」を完成させてくれる神がいるといいなぁ、と本気で思ってる。
>アメリカニンジャ・ゲルマン忍者、宇宙忍者
それはPLの妄想力のほうでカバーしてもらう方向で一つ。
>大帝の剣
それを言い出すと「忍法帖ブレカナでいいじゃん」と・・・
実際、DXよりはブレカナのほうが忍法帖に向いてると思うんだ。
610:NPCさん
07/04/16 19:27:47
>>609
わかってねえなあ
本当に完成させるために必要なのは「オレの忍法帳」はこれでいいんだ!
と決定するための強烈なエゴと体力だよ。
他人の話なんぞ聞くだけムダだ。
611:NPCさん
07/04/16 19:34:50
ウィアードエイジだって「敵はナチス!」って一本柱ぶっ立てて
あとはご自由にってスタンスだし、そういうのがいいんじゃねえの。
612:NPCさん
07/04/16 19:36:35
>>599
無駄無駄ァ!
613:NPCさん
07/04/16 19:40:07
みんなの意見聞いても、モノって出来ないんだよね。
作ってから意見聞くならともかく。
614:NPCさん
07/04/16 19:48:05
>>608
大帝の剣TRPGは出るよ。
どんなものかは知らないけど
615:NPCさん
07/04/16 19:51:54
>>614
新紀元社終わったと思ったね。これでD20サプリだとびっくりする。
616:587
07/04/16 20:04:42
話がそれていくからこれで名無しに戻ります。
ステージ募集に関する話題だったしね。
もちろん、もし次回の募集があって応募する時には自分のやりたいことをやりますよ。
>>608
大帝の剣TRPGは確かBRPのバリエーションのほうだと聞きました。
(R&Rで以前同じデザイナーでゲノムシードとか言うのが出ていたらしい)
クトゥルフ「比叡山炎上」あたりとの比較をしてみても、
ルール部分よりは資料部分のほうが多くなるのではないかと予想してます。
617:NPCさん
07/04/16 20:27:01
>>616
いい加減うざいわ
一人前の口きく前に就職しろボケ
618:NPCさん
07/04/16 20:50:51
前から思ってたんだけど、ダブルクロスのNPCのさ。
「いずみ」率の高さってなんか意味あるん?
いずみとか泉とか和泉とか。
619:NPCさん
07/04/16 21:06:19
きっと王子の昇華できてないタイタスの名前なんだよ。
620:NPCさん
07/04/16 21:08:38
タイタス確定かよw
……いや、ロイスのままよりはマシなのか?
621:NPCさん
07/04/16 21:28:02
>572
何となく、最後の一文字は違ったと思う。
622:NPCさん
07/04/16 22:12:44
俺の記憶だと極大消滅呪文だが…コミックス売っちゃったから確認でけん
623:NPCさん
07/04/16 23:21:10
極大消滅波がダブルクロス
極大消滅呪文がメドローア
極大五芒星がマダンテ。
たぶん。
624:NPCさん
07/04/17 10:42:41
ところでシンドローム選ぶ時に、よく選ぶシンドロームってある?
625:NPCさん
07/04/17 10:48:37
>>624
肉弾戦が好きなのでキュマイラかなぁ
626:NPCさん
07/04/17 11:01:47 lJKspX3q
〈ライトスピード〉や〈リミットリリース〉とか切り札が好きなんでハヌマーン。
627:NPCさん
07/04/17 11:31:36
>>468
恐ろしく遅レスだが、遭遇したことがある。
ボスはPC達と非エンゲージ。それなりに装甲値高い(これは装甲無視無しのPCが攻撃して分かった)魔眼の描写あり。
イニシアティブ一番早いやつの第一手がタイタス3つ昇華でクリティカル-3(実質-6)での遠距離装甲無視攻撃。
ここでボスは時の棺使用。バロール=時の棺ってことを知らんのか。いきなりフルバーストしてどうする。
他のメンツはボスの壁役を倒しつつボスに近づく。
前述の遠距離攻撃装甲無視無しPCはここでちょびっとだけボスにダメージを与える。
次のターンで今度はタイタス2つ昇華でクリティカル-2(実質-5)での遠距離装甲無視攻撃。
これでもボスは倒れないが、次の他のPCの攻撃でボスは倒れる→復活系エフェクト発動
次のターン、件のPCはさらにタイタス1つ昇華で遠距離装甲無視攻撃。
これでボスは滅んだわけだが、近距離攻撃で大火力の人はボスに触れさえできなかった。
で、自律判定。当然、残りロイス1個で還ってこれるはずもなく、ジャーム化を選択。
ま、コンベだし、いろんなプレイスタイルの人がいるのは承知しているが、これはどうなの?と思った。
一応追記すると、ダイス目の妙で最初のターンに壁役を消しきれなかったり、PLの戦術がまずかったりした部分もあるにはあった。
628:NPCさん
07/04/17 11:44:33
コンベのモノプレイだからキャラを生かそうなんて気はさらさら無かったんだな
加えてタイタス大量消費で俺TUEEEEの気配を感じる
あまり卓には来て欲しくないタイプのプレイヤーだな
629:NPCさん
07/04/17 11:44:51
ジャーム化に対するタブー感が無い奴もいるだろ。
コンベンションでのワンショットならジャーム化してもいいじゃん。
つか、なんかおかしな戦い方か?
近距離大火力が敵に近づけなかったことを悔やめよ。
630:NPCさん
07/04/17 11:48:57
いやいやいや、見せ場を譲り合うのは美徳だと思うけど、
最速最大火力で敵を粉砕することに何か問題あんの?
エンゲージによっちゃ、近距離大火力キャラがボコボコにして終わる可能性もあったわけだろ。
ましてやコンベンションで、キャラに思い入れを作る時間があったかどうか怪しいのに、
みんながみんな、ただダブルクロスってゲームに参加するだけで楽しめるなんて思わないでくれよ。
631:NPCさん
07/04/17 11:51:49 lJKspX3q
エグザイルって、同シンドロームに攻撃された時、有利になるエフェクトなかったよな。
632:NPCさん
07/04/17 11:51:54
見せ場を持って行って欲しくない人だと感じたんだろうな>>627は
細かいトコわからんけど他のPLにそういう感情抱かせたのは駄目なんじゃね?
633:NPCさん
07/04/17 11:52:41
オモロあげ
634:NPCさん
07/04/17 11:53:43
他のゲームと比べることに意味があるかわからんが、
NOVAなんて手順が回ってこないことなんざザラだぞ。
635:NPCさん
07/04/17 11:58:38
重要なのは空気を読むことだってこったな
636:NPCさん
07/04/17 12:00:10
>>631
無いみたいだな。今見てみたけど。
637:NPCさん
07/04/17 12:27:02
>>632
逆のことは考えんのか
638:NPCさん
07/04/17 12:29:00
>>637
結局当事者じゃない上に、当事の情報も全部見れる訳でもないし
どっちかわかんないわな
639:NPCさん
07/04/17 12:46:53
燃料としちゃいまいち。
640:NPCさん
07/04/17 12:50:36
まぁしかしなんだ?
ぶっちゃけた話
周囲の迷惑考えずにロイス消費しまくり大会もやってみたいとは思う人は居そう
結局やらないんだけど
641:NPCさん
07/04/17 13:06:05
一回の攻撃にロイス大量に突っ込んでもあまり効率は良くないからな。
642:NPCさん
07/04/17 13:08:01
全員特権階級なセッション
643:NPCさん
07/04/17 13:12:02
空気に合わせるのは必ずしも大事ではないと思うニョロ?
周囲の盛り上がりに水を差すというのは気のひけるところではあるが
たとえば全員が悪乗りしはじめたとき、周囲に迷惑かける前に歯止めをかけるのは大事なことで
644:NPCさん
07/04/17 13:12:19
居そうで居ないといえば
《止まらずの舌》で
PC3「お前の所属は?」
NPC「それがはっきりしないんだよねー」
PC3「おいお前真面目に答える気ねーだろ!?」
NPC「うん」GM「今ので1個ね、はい3つめどうぞ」
PL達「何やってんだバカw」
っていう感じのをやる人も居そうだけど見た事はないんだよな
645:NPCさん
07/04/17 13:24:55
>>644
コーヒー吹いたw
646:NPCさん
07/04/17 13:49:22
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
647:NPCさん
07/04/17 13:55:26
>>646
別の意味でコーヒー吹いた…(二度目)
648:NPCさん
07/04/17 16:22:02
_
/ jjjj
/ タ _
,/ ノ {!!! _ ヽ、
/ ノ _ξ_ ~ `、 \
`、 `ヽ./ \, ‐'` ノ
\ . ^ ^ .ノ/
\_ .>ノ(、_, )ヽ、.,,/ <今の私は何をするかわからないぞ
__! ! トェェェイ ノ!__
/´ ̄ ̄ . \`ニニ´/ `ヽ
{ .  ̄ ̄ ヾ }
i;;',,, r''''''''ヽ,,__人__ノ''''''l,,, ,',;:',i
.l;';',;,, } | ,,;,;;',;l
.|;;',;, } | ,,;;','i
|,','、 / ヽ ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
!'' { }'' !.
/ i, 〉 ヽ.、
彡、,,,-‐┘ └ュュュュ
649:NPCさん
07/04/17 16:39:31
人間性を手放したくないって言うのが根本にあるゲームで、それを無視するのはどうかと思うんだが。
双六で、みんなゴール目指して駒動かしているのに、一人だけ逆行したりするとおかしいだろ。
みんなが帰ってこれるかどうかを考えて、エフェクトを加減したり、ロイスをタイタスにするかしないか
悩んでいるときに、一人だけあっさりとロイスをタイタス化して昇華していかれると馬鹿馬鹿しくもなる。
650:NPCさん
07/04/17 16:44:08
>>649
気持ちはわかるけど、そういうのは口出しすることじゃないと思うよ。
迷惑かけてるわけでもなし、他人のプレイスタイルなんだから。
俺だったらむしろありがたいけど。
率先して強力な攻撃してくれれば自分のPCは生還しやすくなるし。
651:NPCさん
07/04/17 16:45:38
>>649
逆に考えるんだ!
みんなの人間性を守るために、自分が犠牲になってくれていると考えるんだ!
652:NPCさん
07/04/17 16:59:20
相手の手の内を見る前に、いきなりタイタス3つも消化してクリティカル下げる奴は普通に馬鹿だと思うけどな
653:NPCさん
07/04/17 17:00:20
>>651
その考え方は、マジで目から鱗だわ。
654:NPCさん
07/04/17 17:03:31
ヒロインがボスで助けられそうになかったからロイス全部タイタスに変えてクリティカル値1攻撃をしたプレイヤーは見たことあるな
再生力高いと前もって言ってるキュマ/ブラストにそんなことすんじゃねえ!
655:NPCさん
07/04/17 17:13:04
>>649
下手な比喩を出すと、低脳っぷりが知れるよ。
656:NPCさん
07/04/17 17:14:20
>>653
ブレカナだとサポート、治癒キャラが墜ちやすいw
マジで他人のために犠牲になりかねないよ。
657:NPCさん
07/04/17 17:18:15
>>651>>653
PL1 「こりゃこのまま戦い続けると確実に全員ジャーム化ですよ」
GM 「やっべ俺バランス間違えたかも…」
PL5 「よしわかった、俺このままロイス全部タイタスにする」
GM 「すまん! EDで格好よく演出するからな!」
PL5 「仲間のために、俺は人間を止めるぞGMゥゥゥ! タイタス昇華!」
こんな感じ?
しかしこれだって、限界まで努力して葛藤してからの方がカッコイイよなぁ。
658:NPCさん
07/04/17 17:26:04
強力な打ち消し・無効化エフェクトがあるのに何も考えず初手につぎこむのはちょっとバカっぽいよなあ
659:NPCさん
07/04/17 17:47:01
>>658
俺もそう思うが、初心者に多いんだよね。
まだ復活エフェクトや時の棺を隠し持ってる可能性がある敵にタイタスで攻撃。
いや、よくよく考えたらデータをよく知らない人は仕方ないんだけどね。
660:NPCさん
07/04/17 17:47:34
そういう意味では、みんな分かってる上での茶番が必要なゲームだよな。
コンベンションだと調整しづらい。
661:NPCさん
07/04/17 17:48:23
敵の神業、奇跡が分からない状態で仕掛けられないのと同じか。
662:NPCさん
07/04/17 17:51:15
みんながみんなルールに精通してるわけではないからなあ。
俺のサークルでも付き合い程度でDXに参加してる奴が二人いて(リプレイにも興味を示さない)、
どのシンドロームにどんなエフェクトがあるかなんて細かく覚えられるか!って言ってた。
確かにそうだよなあと思ってしまった。俺もガープスの細かい運用とか覚える気もしないし。
663:NPCさん
07/04/17 17:57:24
うーん、データ量の多いゲームは初心者と熟練者の温度差が激しくなるってのは同意。
なるべく初心者には「まだ敵は復活エフェクトを保持してるかも」と進言するようにしてるけど
一度それで迷惑そうな顔をされた経験があるので、難しいところ。
664:NPCさん
07/04/17 17:58:56
今度は「動かされてる感」が強まってしまって、
それはそれでまた問題があったりするね
難しいものだ
665:NPCさん
07/04/17 18:01:12
有限リソースをやりくりしなきゃならんし、
辛気くさいっちゃぁ辛気くさいからな。
666:NPCさん
07/04/17 18:05:00
初心者が全力攻撃したのを待ってましたとばかりに、いやらしい笑顔で「時の棺!ヒヒ!あ、失礼!」って叫んだGMを思い出した。
667:NPCさん
07/04/17 18:24:10
それはいいGMだな
役になりきってる
668:NPCさん
07/04/17 18:31:23
>役になりきってる
当事者ですか?役を知ってるのか?
669:NPCさん
07/04/17 18:33:33
これは本人乙という流れ?
670:NPCさん
07/04/17 18:43:04
>>12
勝手にやってろ。
671:NPCさん
07/04/17 19:33:59
>>661
でも神業系はPCも標準装備してるから「敵も持ってるよ」ってGMから注意を促せるんだよな。
672:NPCさん
07/04/17 19:50:10
>>671
むしろ、注意を促す必要なく相手の復活手段を把握し得るのが大きいんじゃない?
敵がキュマイラだと復活する「かもしれない」という予想を立てるのが限界だけど、
敵がチャクラ◎なら確実に復活してくると一目でわかるわけで。
673:NPCさん
07/04/17 20:17:13
結構微妙なのが、復活・無効系の要120%エフェクトを持ってるシンドローム同士の組み合わせ。
場合によっちゃ3回以上復活できたりするし。
674:NPCさん
07/04/17 20:48:34
GM「さらに、複製体でもう1回復活できるのだ!」(袋叩きに合う
675:NPCさん
07/04/17 20:55:47 3WUP2Gj9
ブラムストーカー/キュマイラの起源種、複製体か
正味6回帰って来るな
676:NPCさん
07/04/17 21:00:25
ってかオーバードなら10回位は素で復活しますが何か?
677:NPCさん
07/04/17 21:04:15
複製体で持ってくるエフェクトはシンドロームならではってのがいいと思ってるんだけど
他の鳥取ではそうでもないのかな?
678:NPCさん
07/04/17 21:06:59
ソラストーカー起源種複製体じゃね?
従者に奇跡の雫使わせれば7回いける。
679:NPCさん
07/04/17 21:15:55
何が問題って、そりゃあれだ。
PLが複数回の復活・無効化を勝手に確信にしてるのに、
実は復活エフェクトをひとつしか持たせてなかったときとか。
別に自分は悪くないのに、PLたちの冷めた反応が痛い。
680:NPCさん
07/04/17 21:33:05
あれだな。復活した時にロールプレイで後が無さそうな雰囲気出すしかない。
681:NPCさん
07/04/17 21:33:44
遠慮することはない。PL方のお望み通り後付してやれ。
ただま、復活取らない代わりに攻撃力上げて、
それでいいとこまで追いつめたんなら、
蛇足してまでバランス崩す必要はないけどな。
682:NPCさん
07/04/17 21:42:39
ぶっちぇけてしまえばよいのでは
「蘇生エフェクトなどという軟弱なものは1個しかもっておらぬわ!!!」
683:NPCさん
07/04/17 21:46:28
1個持ってるじゃねえかよw
684:NPCさん
07/04/17 21:46:31
うちの鳥取のボスはろくに復活しない分全力で回避したりするから困る
685:NPCさん
07/04/17 22:14:11
ボスがタイタス昇華で復活!とかやってみるとか
昔のメックウォーリアーRPGみたいに
686:NPCさん
07/04/17 22:41:17
それは禁じ手だろ
アリだとは思うけど、PLの顰蹙買う覚悟は必要だろ
687:NPCさん
07/04/17 23:07:13
別に良いとは思うけどね
タイタスを使わなくても復活する方法はいくらでもあるわけだし、
「何で復活するか」の問題でしかない。
ただまあ、普通やらんことである以上、演出というか、
それらしいアピールは欲しいな。そいつがロイスを持っていることの。
688:NPCさん
07/04/17 23:11:22
シナリオギミックとしてなら本来面白いものかもしれんが、
経験的にGMの「俺のPCカッコEEEEE」なキャラの確立が高くて、良い思い出がない。
689:NPCさん
07/04/17 23:13:01
GM「ふっふっふ、こいつはダイスはあまり増えんが…いきなりタイタスを3つ昇華だっ!(ダイスをざらざらと)」
とか堂々とぶっちゃけてもいい気もする。
ロイス枠全部タイタスな勢いで消費するならそれなりのキャラ付けか何か欲しいが…
あれか、クライマックス直前でジャーム化とかか。
690:NPCさん
07/04/17 23:14:03
ジャームじゃなきゃ良いんじゃない
691:NPCさん
07/04/17 23:17:06 3WUP2Gj9
つまりクレオパトラダンディか
692:NPCさん
07/04/17 23:18:10
ジャームはロイスタイタスが持てなかった筈なので、FHで110%のキャラとか、あとボスがヒロインで戦闘が長引くと帰ってこれなくなるなんてのも有りかな。
693:NPCさん
07/04/17 23:21:50
特権階級のボスに操られてるNPCをクライマックスでだしてNPCが倒れるとボスがタイタス使ってNPCを復活させるとかどうよ
自分にはタイタス使わないとぶっちゃけてさ
NPCを自律判定させるのもいいなぁ
694:NPCさん
07/04/18 00:17:28
10面ダイス買おうと思ってるんだけど、何個くらいあれば十分?
695:NPCさん
07/04/18 00:19:45
とりあえず20。足りない分は借りればいい。GMだと貸し出し用にもっとあった方がいい
俺のダイス減ったなぁ
696:NPCさん
07/04/18 00:21:00
大きさと色を何種類か用意した方がいいと思う。
いや、揃える方が難しい気もするし、2,3種類あれば充分な気もするけど
697:NPCさん
07/04/18 00:23:29
作ったときの能力値は最大5か6。 =5個
プレイ中の浸食値アップは、浸食値120くらいで+5個。
支援うけたりすると+1~4個程度
10~15個で、あとは借りるとか。
PLで共有するなら20個持ち回りで振ると
1人あたりのコストは安くつくね。
698:NPCさん
07/04/18 00:26:03
>>695-697
㌧
GMやる予定なので、余裕を持って30~40買っておこうかな・・・
大きさは全部同じのにするつもりだけど、色は何種類か用意しようと考えてます
クリアダイスと普通のダイス、どっちが使いやすいとかは好みの問題?
699:NPCさん
07/04/18 00:31:35
好みだな。
強いて言えば他の人が持ってるダイスの色と被らないようにするくらいか。
700:NPCさん
07/04/18 01:23:12
気のせいかもしれんが、
クリアダイスの方が形が歪だったりすることが多いな。
あと他人と色が被らないのは重要だが、
自前のダイス持ってる人に足りない分を貸す場合、
どれが自分のか分からなくなるときもあるので、
いっそ1色でそろえてしまった方が見分けがつきやすいこともある。
701:NPCさん
07/04/18 01:36:28
他人と色が被ってて、混ざって見分けがつかなくったって何も問題ないじゃない
どうせどれが自分のでどれがその人のか分かんないんだから、持って帰るときに数さえ合ってればいいじゃん
702:NPCさん
07/04/18 02:31:46
その数が合わないから困ったもんだorz
703:NPCさん
07/04/18 03:02:22
20個や30個あればなおよいが、10個ずつ分けて振れば充分遊べると思うよ。
1個100円以上するので無理に沢山買わず、まずは10個にしとくのをお勧めする。
704:NPCさん
07/04/18 03:07:04
10面ダイスは基本150~200くらいじゃなかった?
安くてもせいぜい150円だと思うが。
705:NPCさん
07/04/18 03:41:19
仮に150円と見たら
10個…1500円
20個…3000円
30個…4500円
40個…6000円
仮に200円と見たら
10個…2000円
20個…4000円
30個…6000円
40個…8000円
おい、馬鹿になんねーぞ
706:NPCさん
07/04/18 04:33:12
ちんこ丸出しだよなwww
707:黒犬使い ◆1IXdmMAgHc
07/04/18 05:52:38
>>675
そこで複製体取得は《光の守護》ですよ。
そして平安ステージ…撃破できるか!
>>694
15個位。1回目は2回に分けて振ると考えるとそれぐらいあれば大体のキャラは足りるぜ。
>>704
イエサブだと普通の10面体が100円でクリアだと150円だったと思うぜ。
708:NPCさん
07/04/18 06:30:38
ちと遅レス気味だが。
初心者が混じってるんだったら、場合によってはミッション失敗orキャラロストも視野に入れるべきじゃないか?
DX初心者だって自分のキャラは自分の判断で動かしたいだろうし、そこで失敗に気づけば次からは注意するだろうと思うんだが。
無思慮にタイタス使おうとするやつはほっといても良いだろうけどな。
709:NPCさん
07/04/18 08:32:10
昔DXがゲーム・フィールドから出た時一緒に10面ダイス10個セットが売られてたけど
あれってセットで500円だったよな……いい買い物だったなぁ
710:NPCさん
07/04/18 09:04:22
侵蝕率0のボス出したことあるな
100%になるまで攻撃もリアクションもさせずにリザレクト
711:NPCさん
07/04/18 09:54:39
>>710
最近だとダンディの例もあるし、
侵食率が上昇するボスは否定しないが・・・・・・
流石に0%スタートだとPLの負担大きすぎやしないか?
最低10回殴らないといけないんだし。
仮に事前にコイツ侵食率ゼロだからって宣言しておいて、
PLが無駄に侵食率上昇させないために素で殴ったとしても、
その10回以上殴る間が無駄だって思われないようにシナリオ上の工夫はしたんだよね?
712:NPCさん
07/04/18 10:35:24 mWTV1HK4
>707
〈光の守護〉の効果は反則だよ。〈不死不滅〉より厄介だ。
713:NPCさん
07/04/18 11:04:19
つか0%開始のボスってPCより100%近く低いんじゃないか
714:NPCさん
07/04/18 11:15:16
>>711
そこでリザレクトレベル3ですよ
715:NPCさん
07/04/18 11:40:05
…そういやリザレクトって時の棺で無効にできるのかな?
716:NPCさん
07/04/18 11:41:48
判定ないだろ
717:NPCさん
07/04/18 12:20:52
馬鹿め
718:NPCさん
07/04/18 13:00:25
ちんこ丸出しw
719:NPCさん
07/04/18 14:33:23
俺も俺もww常時ちんこ丸出しwwww
ニートじゃなければ常時丸出しは無理だよねwww
俺様人生の勝ち組みwwww
720:NPCさん
07/04/18 14:52:09
家族にしか迷惑かけない上に仕事しなくても生きてけるニートは最高
犯罪やって懲役くらってるよりいいしな~
15年服役してました より 15年ニートでした
のほうがマシだし
721:NPCさん
07/04/18 15:02:28
死ねばいいと思うよ
722:NPCさん
07/04/18 15:12:32
どうしても10面ダイスじゃなく20面ダイスを買ってしまう俺がいる
723:NPCさん
07/04/18 15:17:10
D20買って正解。
D20を使うシステムの方が素晴らしいものが多いし。
724:NPCさん
07/04/18 15:40:06
>>723
価値観の相違でしかない
725:NPCさん
07/04/18 15:42:31
即ち
>722にとって10面より20面の価値が勝るのである
おわかり?
726:NPCさん
07/04/18 17:44:53
で、ダブルクロスのために20面体買ってどうすんの?
727:NPCさん
07/04/18 17:46:33
振って2で割って端数切り捨てればD10と同じだよ。うん。
728:NPCさん
07/04/18 17:48:25
普通1の位見るんじゃないの
729:NPCさん
07/04/18 18:04:21
1の位だな。
ダブルクロスはともかくブレカナだとD20だけで済ませちゃう事も結構ある。
730:NPCさん
07/04/18 18:04:23
まあ、世の中には統計用ダイスもあるわけだし。
731:NPCさん
07/04/18 18:09:08
はいはい知識自慢
732:NPCさん
07/04/18 18:57:16
いるんだよね、聞かれてもいないことを嬉々として語り出す奴
733:NPCさん
07/04/18 19:21:33
流れぶった切りつつ。
Web KADOKAWAでアライブ新刊の情報が出ていた。
ダブルクロス・リプレイ・アライブ2 追憶の宴
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
つーか発売6月!?早ッ!
シリーズ化前提で始まったリプレイは違うぜ…
734:NPCさん
07/04/18 20:07:19
>>733
㌧!
このまま3~4ヶ月おきで出てくれると嬉しいなぁ。
表紙は柳也のピンかね。で、次はミナリとか。
735:NPCさん
07/04/18 22:40:42
㌧㌧㌧㌧㌧
736:NPCさん
07/04/18 22:41:05
なに、ロケットを発射させようとしてるんだ
737:NPCさん
07/04/18 22:53:09
ロケットでつきぬけると申したか。 【 言ってねぇ。 】
738:NPCさん
07/04/18 22:58:09
地下スレでやれ
739:NPCさん
07/04/19 00:01:30
126:NPCさん :2007/04/18(水) 23:56:21 ID:??? [sage]
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
740:NPCさん
07/04/19 00:01:52
127 :NPCさん :2007/04/18(水) 23:57:37 ID:???
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
741:NPCさん
07/04/19 00:03:40
130 :NPCさん :2007/04/18(水) 23:59:41 ID:???
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
742:NPCさん
07/04/19 00:04:44
少し前から荒らしが常駐してるよな、ここ
743:NPCさん
07/04/19 00:06:00
131 :NPCさん :2007/04/19(木) 00:00:37 ID:???
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
744:NPCさん
07/04/19 00:07:49
>>742
少しどころか数年前からだ
これは荒らしじゃなくてBBNTの報復ぽい…
745:NPCさん
07/04/19 00:15:59
意味がわからん>BBNTの報復
どうやらおさまったかな?
746:NPCさん
07/04/19 00:17:46
>>745
BBNTスレに貼られたのをこっちに貼ってるぽい
747:NPCさん
07/04/19 00:29:36
報復される理由が思い当たらないけど
荒らしはこのスレのせいじゃないしなあ
748:NPCさん
07/04/19 00:31:31
同じ人間が両スレを対立させようとしてるとかじゃないか?
749:NPCさん
07/04/19 00:34:03
>>748
断言はできないけどそんなニオイがするね。
もしくはあっちのスレにDXに対する私怨持ちがいるとか。
750:NPCさん
07/04/19 00:35:21
昔嫌な目に遭ったから粘着してるのかもしれん。
751:NPCさん
07/04/19 00:40:04
荒らしはジャームみたいなものかもな。
752:NPCさん
07/04/19 00:40:20
矢野アンチが最近BBNTの存在に気付いたのかと思ってた。
753:NPCさん
07/04/19 00:43:21
>>751
侵食率も人間性も二重苦でえらい事になってるのは間違いないな
754:NPCさん
07/04/19 00:52:18
>>751
BBスレの荒らしと同一人物なのかね?
同一人物を装ってる印象もあるんだけど
755:NPCさん
07/04/19 01:00:40
>305らへんがいかにもって感じ
756:NPCさん
07/04/19 01:13:36
757:NPCさん
07/04/19 03:01:31
>>6
758:NPCさん
07/04/19 08:28:01
市ね
759:NPCさん
07/04/19 12:17:27 hboGHrIR
〈マルチウェポン〉なしで演出だけで二丁拳銃ってありかな?
〈ハンドレットガンズ〉の演出なんだけど。
760:NPCさん
07/04/19 12:20:27
ありなんじゃね? 最近、ゲームなんかを見るとアイテム1個で二挺1セットとか
そういうの割とあるし。
DXの手持ちのルールはワリと適当に作ってるかしな。
761:NPCさん
07/04/19 12:32:18 hboGHrIR
>760
サンクス
762:NPCさん
07/04/19 12:34:58
俺もありだと思う。使っても威力変わらんだけで。
まあ実際二挺拳銃やる人も、乱射以外には「脅し&単なる予備」と考えてる人結構いるらしいし。
763:NPCさん
07/04/19 13:19:59
まあふたつ作っておいた方がコンセンサスは得られやすいな
764:NPCさん
07/04/19 13:29:42 hboGHrIR
〈インフィニティ・ウェポン〉で両足を武器化したことはあるな。
もう一つのシンドロームをハヌマーンにして速さに拘る人をやった。
765:NPCさん
07/04/19 13:38:34
チャクラムの武装錬金を思い出した。
766:NPCさん
07/04/19 14:17:02
そんなもの思い出さなくていい
767:NPCさん
07/04/19 14:18:45
>>764
というかそれなんてホワイトラビット
768:NPCさん
07/04/19 15:22:12
飛べないホワイトラビットは、ただのウサギですよ。
というわけで「キュマイラ/モルフェウス」の
空飛ぶ殺人ウサギ。
モンティパイソンの。
769:NPCさん
07/04/19 15:38:33
鬼太郎はエグザイル?
770:NPCさん
07/04/19 16:02:53
鬼太郎はよく知らないけどエグザイル/ノイマンとかじゃない?
771:NPCさん
07/04/19 16:41:34
んー、エグザイルだけでもいい気がする。というかノイマン分は何に割かれているんだ?
772:NPCさん
07/04/19 16:47:06
アニメ版の必殺技が体内電気だから混ぜるならむしろブラックドッグでは。
773:NPCさん
07/04/19 17:14:38
>>772
昔に描かれた原作でも電気は出してるよ。
あと胃の中で蛇を飼ってるし。
774:NPCさん
07/04/19 17:36:11
>>773
つまりキュマ複製で大蛇の尾が入ると!
775:黒犬使い ◆1IXdmMAgHc
07/04/19 17:55:15
>>772
多分ガチでエグザイルだろうな。食われても液体化されても死なないし。
髪の毛の他に指も飛ばせるとか、髪の毛で隠れてる目は空洞で目玉の親父の住処とか素敵ギミックが満載なんだよなw
>>774
Dロイスは秘密兵器「霊毛ちゃんちゃんこ」か古代種じゃねえかな。
…そうか、死んだときは≪イモータルライフ≫で蘇ってたのか。
776:NPCさん
07/04/19 18:02:20
鬼太郎はエグザイル/ブラックドックかね
今期はやたら電気発してるし
猫娘とネズミ男がキュマイラ、砂かけ婆あがモルフェウス/ソラリス、子泣きじじいがモルフェウス/バロールあたりか
777:NPCさん
07/04/19 18:12:57
ネズミ男はソラリス/ノイマンじゃないかなぁ
778:NPCさん
07/04/19 18:38:26
ネズミ男はあれで交渉能力高いし策士だぞ
779:NPCさん
07/04/19 20:13:27
今度ウィアードエイジのGMをしようと思い、使えそうなネタを漁ってたらリアル超人兵士を見つけた。
URLリンク(yakouhai.seesaa.net)
ただ一人、生身で十数両の戦車に立ち向かい、うち七両を撃破して勝利した(史実!)ってアンタ……
絶対ウィスパードに違いない。シンドロームはブラックドック-ノイマンあたりか?
後、この人ってサビーネの身内だろうか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
780:NPCさん
07/04/19 20:39:39
ヒント:ナチのプロパガンダ
781:NPCさん
07/04/19 20:44:52
シンドロームを漢字2字で表したい
助けて!センスのある人
天使
黒犬
血族
獣王
軟体
飛猿
物質
才能
領域
温度
薬物
重力
782:NPCさん
07/04/19 20:56:32
何に使うかにもよるが、名前の略か能力の概要か統一した方がいいんじゃないか?
能力ならこんな感じ?
光線、電機、操血、変体、音速、錬成、天才、領域、氷炎、幻薬、重力
783:NPCさん
07/04/19 21:02:43
厨っぽい方が好みなので、イメージ優先で当て字満載にしてみた。
光輝、電雷、赫血、獣力、軟歪、速波、創物、智能、領域、炎氷、薬毒、魔眼
784:NPCさん
07/04/19 21:04:57
エン、ブラ、ブラ
と、ここまで書いてダメなことに気がついた。
785:NPCさん
07/04/19 21:05:07
2文字限定じゃ俺にはセンスないから無理だな……
786:NPCさん
07/04/19 21:12:00
熟語とかにこだわらずイメージで。
光天、雷狗、紅王、姿獣、風波、錬創、才識、領域、氷炎、蟲薬、重眼
しかし、誰がやってもオルクスだけは領域なのなw
787:NPCさん
07/04/19 21:18:26
天輪、黒犬、作家、幻獣、追放、猿候、睡神、数学、冥王、蜥蜴、惑星、魔眼
でいいじゃん。
788:NPCさん
07/04/19 21:33:31
>>787
つまんね
789:NPCさん
07/04/19 21:34:36
何で面白くする必要があるんだ?
790:NPCさん
07/04/19 21:38:29
>>787
ちょっと解りにくいかな、とは思う。
791:NPCさん
07/04/19 21:39:29
チンコ分が足りない
792:NPCさん
07/04/19 21:41:26
AH、BD、BS、CH、EX、HA、MO、NO、OR、SA、SO、BA
鳥取ではワリとこんな感じ。
793:NPCさん
07/04/19 21:49:01
光線・雷機・操血・魔獣・軟妖・飛燕・薔薇・叡知・万物・氷炎・魔薬・ボス
…最後のもちゃんと2文字だよな?
794:NPCさん
07/04/19 21:49:34
>>792-793
残念
漢字二字ではない
795:NPCさん
07/04/19 21:49:45
最初の条件は漢字2文字だぜ
796:NPCさん
07/04/19 21:55:49
まるで関係ない事を聞きたいんだが、
オルクスの「オーバーロード」で、エフェクトで作った武器を対象にした場合って、
そのセッション中その武器はもう出せなくなるの?
インフィニティウェポンとか、赤剣とか。
797:NPCさん
07/04/19 21:56:56
壊れるだけ
798:NPCさん
07/04/19 22:06:04
そうなのか、んじゃあ「モルフェウス/オルクス」とかなら遠慮なく使える訳か。
799:応理
07/04/19 22:14:17
>>789
787が面白くしようとして「作家」などとくだらぬボケを言うから、
「面白くする必要はないし、しかもつまんないから死ね」
と言いたかったわけだよ。わかるかな?
800:椿
07/04/19 22:15:39
椿が800get!!
801:NPCさん
07/04/19 22:15:48
わからん、お前いらん行間読みすぎ。
802:NPCさん
07/04/19 22:17:00
>>798
むしろ鉄板というか、他にも《氷剣》のサラマンダーとか。
803:応理
07/04/19 22:18:02
>>801
そうかい、残念だ。君がもっと成長した日にもう一度語りたいね。
ところで、ヤオイは卒業したほうがいい。
804:NPCさん
07/04/19 22:21:29
赤剣に20点位つぎ込んでオーバーロードとか考えた。
使うタイミングによっては二本目の剣が出せんw
805:NPCさん
07/04/19 22:40:45
もうひとつ質問。
技能<RC>のオルクスのスキルの「白兵攻撃として扱う」
って書いてあるスキル(つまりは氷刃)を
「射撃攻撃として扱う」って書いてあるスキルと組み合わせる事はできる?
806:NPCさん
07/04/19 22:41:59
オリジンリプをわしから借りて読んだ人間が
「応理って岡田あーみんの漫画の登場人物みたいだよな」ってつぶやいた。
807:NPCさん
07/04/19 22:42:30
>>805
できない。
FAQ嫁。
808:NPCさん
07/04/19 22:45:40
うん、ずーっと前に俺も考えたよ?
定番コンボだもんね。
809:NPCさん
07/04/19 22:45:51
>>807
お前こそ読めw
810:NPCさん
07/04/19 22:51:20
おお、本家の方のFAQにはあるのな。すまんすまん。
えっと、できるって事でいいんだよな?
ありがとう。
811:NPCさん
07/04/19 22:55:21
>>798
《オーバーロード》や《魔弾の射手》といった「使うと武器が壊れる」エフェクトは
武器作成可能なシンドロームと組むのが基本だな。
そういえば、書いていてふと気になったんだが。
魔街専用Dロイス『後援者』って回数制限や「Dロイス絡みは不可」以外の
目立った制限が無いけど、これを使って
マイナーで後援者宣言、武器取得
↓
メジャーで《オーバーロード》or《魔弾の射手》
↓
次ターン、マイナーで後援者宣言 …以下繰り返し
って出来るの?1個とはいえダイスボーナスも付くし、可能なら
有効な組み合わせに思えるんだけど。
812:NPCさん
07/04/19 22:58:35
>>811
エラッタが入らない限りルール上出来ない理由はないな
携帯ランチャーを撃っては捨てとかも楽しいぞ
813:NPCさん
07/04/19 23:39:50
もう……首をつるしかない……
矢野先生としのとうこ先生には死んで詫びるしか……orz
814:NPCさん
07/04/19 23:42:11
>>813
「(ぼそっ)リザレクト」
815:NPCさん
07/04/19 23:43:03
バ、バカ
813にはロイスが残ってないんだ
816:NPCさん
07/04/19 23:49:09
じゃあ特権階級のこの俺が特別にタイタスを昇華してやろう
817:NPCさん
07/04/19 23:50:29
>>816
おいおい、自分は大丈夫か?
818:NPCさん
07/04/19 23:52:10
じゃあ俺は>>813へ抱擁
819:NPCさん
07/04/19 23:52:37
なりきり厨用にスレ立てといたからそこでやれ。
820:NPCさん
07/04/19 23:53:19
リザレクト不可でロイスが残ってない時点で、たとえ生き返っても、FHエージェントでも無い限りジャーム化確定だがな。
821:NPCさん
07/04/19 23:54:01
>>820
生還者かも知れないぜ?
822:NPCさん
07/04/20 00:02:16
>>821
アッー!
823:NPCさん
07/04/20 01:17:22
で、>>813の身に一体何が起きたんだ?
824:NPCさん
07/04/20 01:19:17
何で>>813は王子は苗字だけなのに、しのさんはフルネームなのか
825:NPCさん
07/04/20 01:27:45
しのとうこは苗字だぜ、長いからしのさんって呼ばれてるだけで。
本名はしのとうこつばきんぐ。
826:NPCさん
07/04/20 01:30:06
>>825
それは盲点だった
URLリンク(touco.skr.jp)
アライブキャラでもやって欲しいなぁ
827:NPCさん
07/04/20 02:42:42
質問
Dロイスをタイタス化→昇華(攻撃や復活に使用)は可能?
828:NPCさん
07/04/20 02:47:44
ルール・FAQ的にはどちらとも書かれていない。
一般には不可能と考えられる。
(可能になるとDロイスは侵食率を下げる以外ではロイスの完全上位になるため)
私がGMの時もそうしているけど、うまい言い訳を思いついたら通すかもしれない。
例:不死者PCが、自らの不死性を捨ててでもいま立ち上がりたい、
細く長くよりも太く短く生きることを選択する、などをイイ感じにロールプレイしたら
通すかもしれない。あくまで私の裁定。
829:NPCさん
07/04/20 02:53:12
侵蝕率を下げる以外では完全上位って言い方が何か引っかかる。
侵蝕率を下げるのは非常に大事なことなのに、それを除外して完全上位も何もあるかい。
830:NPCさん
07/04/20 06:11:07
つーか書いてたと思うけど