▼卓上ゲーム板用語辞典 第3巻▼at CGAME
▼卓上ゲーム板用語辞典 第3巻▼ - 暇つぶし2ch557:NPCさん
07/01/23 01:13:03
相当品のこと?
ほしいアイテムがルールブックに載ってないとき、
似たようなアイテムを探してきて表現上はそのアイテムとすること。
ただしルール上の扱いは変わらない。

たとえばクリスナイフが使いたいのにルルブにはないとき、
ダガーをクリスとしてつかう。
このとき外見の描写は波打っていてウンタラカンタラとかいうのはありだが、
データ的にはダガーと一切かわらない。
(クリスには魔よけの効果が・・・とか言い出すのは無し)

特技ン種族とかでも同様の事をする場合がある。

558:NPCさん
07/01/23 01:14:50
>>557
けけけ結婚しよう

559:NPCさん
07/01/23 01:24:31
○○相当の●●で「データやルール上では○○として扱うが、自称●●なので演出ではそう扱う」
演出はルールを覆さず、データを上書きしないので、極端な話「日本刀相当の素手」を使えば、
日本刀の射程に届き、切る事が可能。ただし、マスターの許可がもらえなかったら素直に諦める事。


NOVAの場合は隠匿レート(見つける難易度)や携帯判定(本来持ち込んではいけない所に持ち込む判定)
があるので見つかったり、持ち込めなくて使えなかったりする。
金属探知機に反応したり、飛行機には持ち込めかったり、歩いてるだけで警官に職質されても文句は言えない。


560:NPCさん
07/01/23 01:51:09
なんとなく把握。
TRPGはそういうところを重視するみたいだし。

561:NPCさん
07/01/23 02:46:58
>556
あれ、だんびらってそのままブロードソードの邦訳じゃないか

562:NPCさん
07/01/23 03:45:36
>>561
この場合は和風の幅広剣という意味でのだんびらでは?

563:NPCさん
07/01/23 05:59:14
>ただしルール上の扱いは変わらない
で、この辺がFEARの提唱したところ、かな。
念押し、注意書きという面が大きいけど。
要は「○○だから、××みたいな効果が出るよね」
とか言い出す奴が現れて問題になったわけだ。

相当品の概念自体は昔からあったわけだけど、その上で、
「ルールにちゃんと書いておきましょう、使用上の注意と抱き合わせで」
という発想。概念だけでなく、
「明文化された概念と使用条件」こそが「用語としての相当品」なのだ、
と言えるだろう。


ちなみに、実際にルールとして明文化されている例は少ない(N◎VAにはあるね)。
が、公式のリプレイやガイダンスなどで触れられてきているので、
文化として広まっているというのはある。

さらにちなみに、この使用条件・注意書きが
「ルール優先、演出後付の原則」
ということになる。

564:NPCさん
07/01/23 13:08:21
うちの鳥取だと

アウトレイジ相当の素手

URLリンク(zenk.ojaru.jp)みたいなやつか?

そりゃあ銃刀法違反に引っかかりそうだし飛行機への持ち込みも止められるよなぁw

と言う解釈で一致したなw

565:NPCさん
07/01/23 13:16:41
>>564
そういう面白いブツはN◎VAスレやイラストスレに投下するんだw

566:NPCさん
07/01/23 17:54:40
サムスピか
もっとゴツくなかった?w

567:ドルフ☆レーゲン
07/01/23 19:41:43
しげるさん!ウチの鳥取でナインハルトしげると呼ばれていたしげるさんじゃないか!

568:NPCさん
07/02/16 23:53:50
新しくなってた用語辞典みてきましたが
清松みゆき氏の項目がないのはなぜですか?
ふぃあ通にでてくる声優ものってるくらいなのに…

569:NPCさん
07/02/16 23:56:48
>>568
何をした人?

570:NPCさん
07/02/17 00:12:06
たしかぱっつんぱっつんの美女でRPGドラゴンの誌面をにぎわせてた人じゃないかな?
当時はドラゴンマガジンで浅香唯や飯島愛が、RPGドラゴンでみゆきちゃんがガンバってたんだよね。

571:NPCさん
07/02/20 13:50:45
>570
スレ違いだが笑ったw

572:NPCさん
07/02/21 21:04:25
質問です。
「お使い(シナリオ)」とは一体どのようなものでしょうか?

573:NPCさん
07/02/21 22:48:12
「××に行って○○してこい(してくれ)」と言われるままに××に行って○○したら終わるシナリオ

574:NPCさん
07/02/21 23:05:16
>>572
NPCに具体的な仕事の指示を与えられ、それを忠実に実行するだけのシナリオ。
特に「与えられた仕事内容が断定的で、創意工夫する余地がない」
「仕事内容と達成条件に因果関係が薄く、コンピュータゲームのフラグ立てのよう」
といった、プレイヤーに「作業をさせられている」という印象を与えるもの。
昔のコンピュータRPGによくあるような「○○を持ってくれば□□を与えよう!」なんてのが代表例。

575:NPCさん
07/02/22 00:58:50
「アイテムを持ってこい」「持って来たよ」「うむ」→終了
「アイテムを運べ」「お届け物でーす」「はーい」→終了

「ゴブリンを倒して来い」とかはあんまりお使いとは呼ばれない気がする。

576:NPCさん
07/02/22 07:58:55
ゴブリンを倒す場合、それなりに戦略とかを練る余地があるからな。
PLが考える余地がある分には、お使いとは言われないということだろう。

577:NPCさん
07/02/23 08:50:07
他所から流れてきました。
ゲームデザインの話題で、キャラクタセレクトの際に「CP制を採用したらどうなるだろうか」という発言がありました。
話の流れからボードゲームの用語なのは分かったのですが、何の略(キャラポイント?)で、どういうモノなのかサッパリ。
性格とかも表せるらしいです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch